【名古屋トリプル投票】 勝利の河村たかし氏 「どえりゃあ面白い名古屋にする」…悔やむ民主党側「ヒール(悪役)になってしまった…」
選挙の反省より河村の次の仕事に注目しとけよ
前回は記者会見でのパネル作成指示だぞ
953 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:10:39 ID:oasHcuBp0
「財源」などと詐欺フェスト八百長政党である民主が口にするだけでも汚らわしいwwwww
954 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:13:04 ID:O34//igi0
ふつうに考えれば税収が回復して、再び不交付団体に戻った時点で、減税をすればいい。
そうでない段階でやるのは変だろう。やるなら、交付金は受け取らない。
交付金をうけとらないで今強行する手もあるが、それはすべて名古屋・愛知の自己負担で
やるしかない。
ルールはまもらなきゃ。
ルールは一度破りだすと際限なくエスカレートしていく。
955 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:13:14 ID:aU9iFY+w0
河村は、地域委員制度がうさんくさすぎて、
全般的に信用していない。
それでも、名古屋の意味不明な既得権益に比べたら、
河村しかないだろうなー。
なんにせよ、名古屋市民、ぐっじょぶ。
>>951 それが現状ベターな手段なのが民主主義。衆愚政治とか高説を垂れるなら
代替の制度を示さないと。そんな愚民思想ばりのことしてるから有権者に痛撃
食らわされるんだ。所詮愚民思想=共産主義者と同列でしかない
957 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:14:39 ID:5Fgm2EyHO
名古屋を
ヒャッハー!
の
958 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:16:03 ID:kBOjFQIzO
2年くらいしたら、河村と河村を選んだ名古屋市民が正しかったって事になるよ、これ。
959 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:16:08 ID:MoQ1sw810 BE:807444735-2BP(1358)
>>956 いや制度と思想を混同するなって話をしてる。
てか俺の考えと議員を混同してんじゃねえよ。
960 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:16:12 ID:NIP2mbdD0
>市債は借金じゃないので返さなくてもよい
>はいはいw そんな微々たる市債
腹いてえwwww
961 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:16:15 ID:4x/SIJRY0
この人、国会議員だったときにも、民主党のなかでもうさん臭い人として相手にされてなかった人じゃないか。
総理を熱望しながら推薦人も集まらなかった。
市長になっても大衆受けを狙ったスタンドプレーばかり。
みんな既存政党、市議会、公務員にうんざりしてるんだよ
963 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:17:25 ID:MoQ1sw810 BE:1722548148-2BP(1358)
あのー誰か名古屋城天守閣木造化の意味について答えてくれませんか?
964 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:17:32 ID:t0g0w20P0
民主に嫌われたから今回の成功がある。
965 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:18:36 ID:4x/SIJRY0
民主に嫌われたかどうかではなく、人物として信用がおけないということなんだよ。
966 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:18:49 ID:ezsTJRVR0
>>954 交付金にこだわってるけど、一体なんなの?
失職議員の関係者か何かの負け惜しみ?
減税とかそんなのどうでもいいんだけど
今回の選挙の戦いは
いままでの既得権益集団の一掃をすることだろ
税金あげるどころか、下げますけどなにか?w
議員、公務員などの無駄な歳費見直せば
減税とかかんたんにできちゃいますけど、なにか?W
ってことだろ!!!!!!!!!!
そして増税の流れになりつつある
中央政府へのけん制
増税するまえに、やることやれってことだろ!!!!!!!!!!!
減税とか交付金とかどうでもいいw
967 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:20:39 ID:NIP2mbdD0
>議員、公務員などの無駄な歳費見直せば
>減税とかかんたんにできちゃいますけど、なにか?W
馬鹿過ぎwwww
968 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:21:06 ID:oasHcuBp0
>>954 それを突き詰めると民主が許可した事がクローズアップされるだけw
またしても民主、またしても民主って大衆が煮えたぎるのも一興www
969 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:21:36 ID:buIxabxZ0
キムチ民主党工作員が川村大勝利にファビョってるなw
議員報酬カットすることで、民主党最大の支持基盤である自治労、地方公務員給与へメスを入れることができる
970 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:22:26 ID:6VcwpicK0
>>966 > それを突き詰めると民主が許可した事がクローズアップされるだけw
なにを許可したの?
971 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:22:49 ID:MoQ1sw810 BE:807444353-2BP(1358)
>>966 どうでもよくないだろ。
交付金もらってる身で減税すんなって話だろ。
河村さんは民主党だろ?
973 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:23:08 ID:ezsTJRVR0
>>967 はいはい、ヒールさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
923 :名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:53:02 ID:NIP2mbdD0
河村の減税は、朝産墓死単なるまやかし
すでに市債が増えてる事実
ナゴヤ愚民www
974 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:23:30 ID:lFZqP5Ku0
俺は地方分権自体詐欺だと思うから橋下やこいつも支持しない。
税金で食ってる公務員が・・とか言うけど単なる人気取りだろ。
自分等だって公務員で税金で外遊したりしてるし・・。
税金で飯食う議員が無駄なら地方議会なんて潰した方が益しだろ。
中央集権化した方が効率よく国土整備が出来る。
自称市民の反日勢力や税金に集る連中が沢山いるのに、
なんでも市民や地方任せにすれば碌なことにならない。
つまり維新とか言って地方分権とか権限や財源寄越せとか言うのは、
そう言う税金に集る自称市民や政治屋の為の改革であって、
橋下や河村みたいな奴等の為の改革だ。
だから猫も杓子も改革と言って地方分権を推進してる。
でも憲法の93条の2項は地方分権の根拠にはならない。
これは市民に直接自治体運営に参加する権利を保障しているのではなくて、
市長や知事を含む地方公務員を直接選挙しろと書いてるだけ。
じゃないと何故市長や知事は直接選挙なんだ。
地方分権とか外国人参政権とか言ってる橋下や河村に説明して欲しい。
じゃないと詐欺だと思う。
975 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:23:35 ID:QFk4FLXf0
4月が過ぎたら敵がいなくなるから
その後失速するだろうな
976 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:24:50 ID:1aWNab470
>>962 役人の仕事振りはほんとに酷いからな
気は利かないわ鈍いわ常識ないわ
コンビニバイトの学生のほうが遥かにスキル高いといわれているのも頷けるよ
議員は論外だ
むらむらコンビ
978 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:25:30 ID:buIxabxZ0
キムチ民主党工作員と民主党最大の支持基盤、自治労の地方公務員のファビョりっぷりを見れば
川村は正しいことが分かるな
議員報酬カットからの、地方公務員給与カットが楽しみだ
>>959 衆愚政治とか喚いておきながら制度とかの話じゃないと?
だったら衆愚政治とかいう愚民思想丸出しの発想はやめる
べきだな
980 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:25:57 ID:Nr/0gkiN0
交付金目いっぱいもらってるド田舎は大増税しろってことかw
981 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:26:56 ID:QFk4FLXf0
交付金もらってても減税していいらしいぜ
まーた やるやる詐欺にだまされる愛知県民w
この人、今日のテレ朝に出てたけど
帽子(中日)被ってジャンパーまで着てたよね
帽子はまだ名古屋のパフォーマンスなんだろうけど
(ほんとはこんな安っぽいパフォーマンスもいらない)
一応ちゃんとした中継なのにジャンパーを脱がないとかもうね
お育ちがお悪いんでしょうね
984 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:27:53 ID:0wbjpFCf0
とにかく一度徹底的に緊縮財政政策をしたほうがいい。国民の6割以上が
やって欲しいと言ってる。やって駄目で問題勃発したら政策を練り直せばいい。
とにかく今はやらんことには始まらん。全くやるやる国家の売国政党より何百倍もマシ。
985 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:28:30 ID:oasHcuBp0
>>970 交付金を受領しながらの住民税減税、河村が申請して許可したのは民主w
986 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:28:38 ID:4AA7fCgm0
完全なマッチポンプだろ
大村、河村と民主なんてw
騙されてる愛知県民、名古屋市民ミジメw
988 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:29:06 ID:4D+nwRcD0
さすがニコちゃん大王やで
989 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:29:13 ID:ezsTJRVR0
>>971 もうなんつうか公務員さんとかは
考えてることが違うなww
これはこれから日本が欧米先進国のように
議員が民間と同じような報酬で
ボランティア精神で政治を行い
高すぎる公務員の報酬の見直しをするための闘いなのに
あげあし取りかよwwwwwwwwww
国の税収では現状の公務員様を養っていけるだけの力がないのに
赤字だしてでも公務員様をおかしな高待遇で養っていくのが正しいわけ?w
990 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:30:23 ID:6VcwpicK0
>>981 > 交付金もらってても減税していいらしいぜ
しても翌年から財政に余裕ありとみなされれば同じこと。
991 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:32:36 ID:LeI9I0590
大村は人権擁護法案賛成派で移民受け入れ推進派らしいね。
こんな奴選んじゃってどうすんの。
992 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:33:13 ID:MoQ1sw810 BE:3445094988-2BP(1358)
>>979 わからん人だね。
制度の一つに過ぎないデモクラシーを、高邁な思想と混同した当然の帰結として衆愚政治が生じるって言ってんの。
そういう弊害をスルーして民主主義とか言われてもね。
993 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:35:00 ID:5Ddrkh3M0
中京TVは露骨に反河村だよな・・・。
恩田さんなんて、河村に個人的な恨み持ってそうな感じするわ・・・。
994 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:36:55 ID:oasHcuBp0
市民1人あたりの市債が1万円増えた所で、市民は今すでに1万円を手にしてるぜw
負けたのは民主、市議会議員、市県職員、自治労の類いなのよwwwwwww
995 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:36:59 ID:tHiK4HsnO
近い将来きっとトヨタが愛知を捨てる。
愛知に拘る世代が少なくなっているから。
それだけで愛知は滅ぶ。
996 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:37:09 ID:v4BEV4NM0
預言者の多いスレだなあ
997 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:37:43 ID:t8vS6Aef0
埋蔵金は公務員の給与
998 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:38:47 ID:t0g0w20P0
1000なら
民社国成立
999 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:39:10 ID:QWtWjdrm0
1000 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:39:16 ID:w1QK9e/40
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。