【政治】 歴史が教える民主党政権の哀れな結末 無能なリーダーが日本を滅ぼす ヒトラーと重なり合う菅首相

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
もし参謀の意見を聞かない指揮官がいたなら、敗軍の将となるのは間違いない。昨年9月の尖閣事案で、
政府は中国の圧力に屈して船長を釈放した。この時、外務省には意見を求めるどころか知らせもしなかったという。

船長を釈放しても中国政府は軟化せず、強硬一点張りの態度に驚いた日本政府は、
官僚の助言には耳を貸さず、押っ取り刀で素人の政治家を特使として送り、中国に足元を見透かされた。

案の定、無様な対応で世界に醜態を晒し、菅直人首相は敗軍の将となった。
「政治主導」は今や流行語のようだ。だが国民が危うさを感じるのは
「政治主導」と「官僚排除」を同一視している世の風潮だ。

官僚組織はシンクタンクであり専門家の「頭脳集団」である。その先駆的形態は軍隊の参謀組織にある。
参謀組織はプロシアで発展した。それまでは指揮官は自らの才能に依拠して指揮統率を行っていたが、
ナポレオン戦争の頃から参謀組織の必要性が認められるようになった。

軍隊規模の拡大と機能の多様化に伴って生ずる指揮官の複雑多岐にわたる各種業務を、
適切に補佐する必要が出てきたのだ。

平時は軍事研究を行い戦時においては指揮官を補佐する常設機関が、プロシア軍に採用された。
参謀組織を育て、戦争ではその機能を駆使したモルトケ参謀総長は、
宰相ビスマルクとの絶妙の政軍タッグにより普墺戦争、普仏戦争に短期完勝した。

参謀組織は一躍世界の注目を集めることになる。今日でも歴史上最強のシンクタンクは、
プロシアのモルトケが育てたドイツ参謀本部だと言われる。

霞が関の官僚組織は、日本最大のシンクタンクであり最強の参謀本部である。これを使わない手はない。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5385
>>2以降へ続く
2影の軍団ρ ★:2011/02/07(月) 08:47:40 ID:???0
官僚をバカ呼ばわりし、退けることで悦に浸っている政治家を見ると、有能な参謀を使いこなせない
愚劣な指揮官を見るようで、哀れさを感じる。愚劣な高級指揮官は敵より怖いと言われる。

マックス・ウエーバーは近代官僚制の持つ合理的機能を強調し、官僚制は優れた機械のような技術的卓越性があると主張した。
もちろん官僚制度の弊害も多いが、むしろ問題は官僚制度そのものよりも、それを使う側にある。

参謀組織や官僚組織は簡単に言えば、誰がリーダーでも80点の合格点は取れるように構築されている頭脳集団である。
有能な官僚から英知を引き出し、これにリーダーの先見性、構想力、深謀遠慮、胆力、交渉術などを加味し
100点満点を勝ち取るのが真の政治主導なのである。

自民党政権は官僚に依存し過ぎた。図に乗った官僚は「黒子」であることを忘れ、
操り人形を扱う人形師に成り上がった。政治家は御輿に乗る心地よさに満足し、勉強を忘れ、知的怠惰に陥った。
それでも80点は取れたため、長く政権は維持できたが、その間、官僚依存の弊害が肥大化した。

自民党政権との区別化を強調するため、民主党政権はことさら官僚排除を打ち出している。
「脱官僚」をアジェンダとする「みんなの党」もそうだ。

官僚依存の弊害を除くため、官僚制度が持つシンクタンクとしての機能まで捨ててしまうのは、
あたかも汚れた産湯を捨てるのに赤ン坊まで流してしまうような愚かなことだ。

総理に意見具申をしても怒鳴り散らされ、挙句の果てにはバカ呼ばわりされると某高官が嘆いていた。
尖閣事案に見られるごとく、菅政権の官僚排除の体質を見る時、第2次世界大戦のアドルフ・ヒトラー総統が彷彿される。

ヒトラーは下層階級の出身で、第1次世界大戦では伍長で従軍した。彼はプロの軍人、
特に名家出身の秀才の多く集まっているドイツ参謀本部には劣等感を持っていた。
その裏返しとして、参謀本部案にはことごとく反対したいという根強い欲求があったという。
3名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:49:20 ID:bBRAqdU30
ヒトラーに失礼
ヒトラーは最後の最後には拳銃自殺した。
菅は「支持率が1%になっても辞めない」
4名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:49:24 ID:SkCvPQAs0
ヒトラーに失礼
比較にもならん
5名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:49:33 ID:bRacemKXO
ボキャ貧ほどヒトラーを引用する現実
6名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:49:57 ID:RMwogkKA0
そんなに熱狂的な支持を受けてるのかw
7名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:50:05 ID:Z3bWjRxo0
2? 愛国者であったヒトラーと比較するとは失礼な!!!
8名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:50:35 ID:uDD5Lbby0
>1
よくまあ言い張った。ごほうびを差し上げてあげよう。漢字の使い方がうまいね。
9名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:50:39 ID:F7IoQx5GP
ヒトラーは伍長じゃなく兵長だったらしい(下士官にはなれなかった)
10名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:50:44 ID:hSxJA4yS0
ヒトラーは、天才的な参謀に支えられてた。
ヒトラーに失礼だ。
11名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:51:15 ID:DMSZ5iBn0
ヒトラーは少なくとも失業率の改善は成し遂げたぞ
アウトバーンも作ったし
12名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:51:21 ID:Sf8H9JTfP
ヒトラーは、不況のどん底だってドイツ経済を立て直したんだが、
民主党はなんか役に立つことをしたっけ?
13名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:51:25 ID:GjsmtGz20
ヒットラーとの共通点は朝日新聞が応援してた所だけだろ。
14名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:51:38 ID:zujFxFPHO
一緒にするなよ
カリスマ性の微塵もない
15名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:51:51 ID:hs4aFXNCO
菅はせいぜいエベール

ロベスピエールは誰かな
16名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:52:11 ID:lMWV5xv90
ヒトラーに失礼すぎる
17名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:52:16 ID:Qn+T0MVe0
ヒトラーは自国民のために頑張っただろ
18名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:52:21 ID:Mh8O+iTz0
比較にもならんバカのくせにw
19名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:52:32 ID:RsGL4QSC0

なんでもすぐヒトラーに例えるお馬鹿(笑
20名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:52:55 ID:qOZi7QJNO
ヒトラーと菅の共通点は日本人を蔑視してる事ぐらいじゃないか
21名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:53:31 ID:8L20v2uZ0
ヒトラーと言うよりチェンバレン
22名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:54:34 ID:9mMVB2Vc0
もう書き込もうと思ってたことが何度も書き込まれてたわw
23名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:54:40 ID:NnSizPWkO
ヒトラーは当時の自国民には救世主だったけど菅は違うよ。
24名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:54:56 ID:Dl4CVx8+O
ヒトラーに失礼だろ!
ヒトラーは自分で決断してたけど菅は自分に決断させるなっていってるだろ
25名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:54:59 ID:W4RZDTUq0
長いけど良くまとまった正論だ。
でも「三行で」とか「ガンダムで」とか
言う奴出てくるんだろうな。
26名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:55:20 ID:8kdEwWNc0
いろいろな意味でカリスマ性が凄かったであろうヒトラー総統に失礼だろ・・・

中国に戦争ふっかけるなんて空き缶にできるわけねー
27名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:55:42 ID:uDD5Lbby0
ヒトラー話題になるのが、実にすごいよね。
28名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:55:44 ID:1Oepv5JjO
ヒトラーは有能だろ?
どん底のドイツを立て直したんだし
日本をどん底に追いやる患とは正反対だな
29名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:55:52 ID:M0Prncy60
水野忠成とガチでいける
30名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:55:54 ID:WZ4te4vO0
ヒトラー舐めんな。
31名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:56:10 ID:HXLMBNfZ0

たぶん「ヒットラーに失礼だろが!」的なレスで
9割方埋められる、そういうスレッド

32名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:56:18 ID:QQiH3yD10
ヒトラーは、ユダヤ人迫害と寝起きが悪い事以外はかなり有能な人だろ。
菅とはレベルが違う。
33名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:56:27 ID:so4yccgj0
記者ってヒトラーしか知らない馬鹿なの?
34名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:56:40 ID:aR5eR1yx0
元空将にしてこの認識とは・・・。
35名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:56:55 ID:5LUOD2Ux0
>>1
いくらなんでも菅に比べて、国を復興させようとしてそれなりに実績を残したヒトラーに失礼だろ
36名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:57:03 ID:MIrktFTz0
管と比較になるマイナス傑物なぞおらんわい
37名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:57:23 ID:v77BE+in0
>>1
ヒトラー以下

ヒトラーの尻尾、糞

独裁やりたいって所だけ同じ
38名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:57:26 ID:prDDlUpN0
ヒトラーの狂気とイラ菅振りを重ね合わせたのか?
それにしても例えがおかしいよな
39ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2011/02/07(月) 08:57:33 ID:2ocCjK80O
さすがにヒトラーに失礼だろw

ドン底のドイツを立て直したんだしな。
40名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:58:09 ID:SmrxA4au0
おいおい、これは菅を持ち上げすぎだろうが
41名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:58:25 ID:hSxJA4yS0
善い悪いは別にして、ヒトラーに少しでも重なるのは小泉元総理ぐらいか?
格が違いすぎる。
42名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:58:27 ID:U/UXGrVTO
ヒトラーは歪んではいても愛国であった。
管とは雲泥の差だろ
43名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:58:31 ID:8aO/9DwqO
ヒトラーは前半だけは神だった
後半気違ったけど

最初から無能全開の菅と比較するのは
ネオナチに失礼
44名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:58:35 ID:GOcTasEu0
引き合いに出すならチェンバレンだろう
ヒトラーは無能ではなかったぞ
1940年に死んでれば今でも偉人だった
45名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:58:43 ID:twMbwkYuO
八割の国民に愛想尽かされてる人間を、ヒトラーに例えるってのもおかしな話だ。
46名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:58:46 ID:SOeutufp0
ヒトラーはああいう時代じゃなければ名宰相として名を残してたと思う
47名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:58:46 ID:9GG+Thv90
残り数年で爆発する債権の山ってのは
確かにナチス政権の自転車操業の財政を思い起こさせるけど
この人らはただのアホな共産主義者にしか見えない
48名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:58:59 ID:hTPVC5MA0
ヒトラーは有能なキチガイだろ
菅はただのアホ
49名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:59:05 ID:5LUOD2Ux0
ってレス読む前にヒトラーに失礼だろってみんな書いてたのかw
50名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:59:14 ID:uDD5Lbby0
日本の右翼 = ヒトラー礼賛、とか言ってみた。言っただけだよ。
51名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:59:18 ID:AB9a6+PTO
>>23 管は在日ハングルの救世主 ユダヤ人=日本人
52名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:59:18 ID:pfAlanjK0
は?ヒトラーの方が格段だろ
53名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:59:23 ID:TRAWGFMY0
おいおい座して日本を滅ぼす菅と
ハイパーインフレから経済を立て直した天才ヒトラーを比べるなよ
54名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:59:36 ID:bjln7X0N0
ヒトラーに謝れよ
55名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:59:40 ID:9gCT+bxw0
>>31
なんか言おうと思ったが、その通りなので何も言えなくなった・・・
56名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:59:49 ID:luPuxq2Q0
ヒトラーほどの才覚もないし、努力もしてないじゃん缶は。
57名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:59:50 ID:bkkhfGDl0
ヒトラーには人望があったろ。
有能な人材があれほど集まったんだから。


菅は誰がどう見ても空気扱い。
58名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:59:57 ID:vzcgREI70
>>1
アッー
59名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:00:11 ID:gMINbs3xO
ヒトラーは資本主義で完全雇用を達成させたからね。
シャハトみたいな技量が民主党にあれば、それを使い熟せれば堕落しなかっただろうなw
60名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:00:20 ID:rwEuI+j00
ヒトラーは一時的にはドイツ経済を立て直したように見せたんじゃなかったっけ?
民主はそのそぶりすら見せてないじゃん
61名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:00:27 ID:KDk4DQqQ0
ヒトラーを引き合いに出す程の話か?
外国人参政権しか連呼しない
それが民主党ってバレちゃっただけじゃんww
62名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:00:42 ID:wm8USDMkO
ヒトラー?董卓の間違いじゃないの?(´・ω・`)
63名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:01:04 ID:a8O1W2sl0
ヒットラーが悪というのはユダヤのプロパガンダ。
戦争さえしなければ歴史上もっとも有能な政治家。
ユダヤ人虐殺も日本の隣国が得意な捏造だというのは公然の秘密。
教えられるのは勝者の歴史である。
菅とヒットラーを比較することじたいが間違い。
64名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:01:07 ID:Hrgz2vgz0
ヒトラーに失礼
65名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:01:17 ID:U7Gk/kSyO
民主党にはヒトラーみたいな演説ができる議員いるのか?
民衆を惹きつける魔力があるのか?

確かにヒトラーは無能だが一緒にするな
66名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:01:27 ID:K81XM8jb0
ヒトラーは経済は一流、戦争二流と称されているが

比較の対象が管だなんて、ヒトラーかわいそ。
67名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:01:30 ID:NVwHYIyDO
町内会の会長だったら活躍できたかもね
68名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:01:34 ID:gLGxIYA30
外務省に何か出来たかのような、記事だが何か出来たのか?  具体的に示して欲しい。
外務省が焼け太りで中国各地に作った領事館は、脱北者が侵入しないように
壁を3倍高くして、その上に鉄条網を施設している。周りは中国の人民解放軍で警備というより
徹底的に隔離されている。こんな情けない省が、外交とか笑ってしまいます。w
69名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:02:09 ID:M0Prncy60
独墺合邦までは神だったろ
70名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:02:10 ID:AnZZ2gRJ0
ナチスを肯定するつもりはないけどさすがにヒトラーとは器が違いすぎて比べられんでしょw
人を惹きつける才も弁も
71名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:02:18 ID:iF9J5unB0
>>1
ヒトラーに謝れ。
72名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:02:33 ID:6QsAtop40
ヒトラーほどドイツに貢献した人物はいないだろjk
戦争だってしたくて始めたわけじゃないんだしクソマスコミが戦争するっきゃねえ雰囲気作ったもんで
73名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:02:40 ID:V/2BYhtv0
実際のところ、ヒトラーの100分の1でもいいから指導力があればいいんだが・・・
74名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:02:42 ID:bkkhfGDl0
ドンだけ本人は無能でも人望があれば部下がやってくれる。

ソレすらねーだろ菅は。
75名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:03:32 ID:uGlp+85VO
今年のうちのマンションの理事長のほうが菅なんかより余程優秀。

ヒトラー可哀想。
76名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:04:00 ID:NizRYvAA0
管首相は、愛国者だと思うよ。
77名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:04:19 ID:m1+SFlMa0
民主はむしろワイマール共和国政府だろ

次に出てくる奴だって、日本のヒトラーになるのは
78名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:04:33 ID:dTlYYXyi0
戦争に負けたから例えとして持ち出す人や叩く人が多いけどヒトラーってそれほど無能だったか?一応国民のこと考えて行動していたんじゃないの?
せめて例えるならムッソリーニのほうにすべきだ。無駄に戦線拡大して墓穴掘った馬鹿。
79名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:04:34 ID:9GG+Thv90
ヒトラーが国家の指導者として無能だということは異論を差し挟む余地はないが
この人があのチョビヒゲとどの辺が被るのか聞かせて欲しいもんだ
劣等感の塊ってだけ?
80名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:04:48 ID:K81XM8jb0
>>76

いや 間違いなく売国者だ。
81名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:04:48 ID:nMBm0dt00
ヒトラーは愛国者でした
82名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:05:01 ID:VnBqJNkEO
くだの引き合いに出すんならムガペだろうが

官僚を白人にすれば同じような構図



なんか洒落にならないような気もする 日本もあんな風になるのかなぁ…

バイク買ってきてモヒカンに今のうちにしとくか
83名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:05:02 ID:9pfmF6H+0
菅親衛隊とか誰も入りたくねえw
84名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:05:05 ID:q8CHxX1V0
流れが予想通り過ぎて吹いたwwwwwwwwwwwwww
85名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:05:10 ID:2lVzcV9D0
世紀の天才、ヒトラーとこんなゴミを一緒にするなボケ
ヒトラーは、当時世界大恐慌の中、タダの一人だけ景気問題を解決しさせ、
国全体を異常なまでに盛り上げ、発展させたんだぞ

そして、戦後は、戦勝国のリンチ裁判によって日本と共に悪役を演じさせられた
極論を言えば、ヒトラーのおかげで、大国同士の戦争は一気に消滅させたようなもんだ

ホロコーストなんてないのにな
86名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:05:14 ID:Dl4CVx8+O
ムッソリーニですら世界恐慌前まではそれなりに経済政策で効果あげてたんだから菅よりはマシだろ
87名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:05:24 ID:uDD5Lbby0
>42
>ヒトラーは歪んではいても愛国であった。
オーストリア人のくせしやがって。
いやね、東西ドイツ国人だって、ちょっとは
考え直しえいるんでないのか。
88名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:05:25 ID:51k5VwWRO
ヒトラーに失礼
89名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:05:57 ID:6QsAtop40
Civ中毒者的にはダン・クエール以下の指導力だからな
90名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:06:08 ID:spH6Y2HN0
ヒトラーの演説とか、意味わからなくても思わず聞いちゃう何かがあると思うけど、
菅の話は思わずテレビ消したり、その場から立ち去りたくなる何かがあるな。
91名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:06:10 ID:Mh8O+iTz0
国を滅ぼす宰相と言いたかったのかねぇ?
ちょっと文章の練り込みが足らんかったな。
92名無しさん@+−周年:2011/02/07(月) 09:06:16 ID:mMqJfiNI0
もうネタが出尽くしてるw
93名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:06:19 ID:UYVEZQTH0
ヒトラーは壊国はしないわな。
94名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:06:27 ID:CsXEiJ7X0
>>1
ヒトラー
愛国者
国内経済も活性化させたからな

スッカラ管
売国奴
国内経済の混乱、縮小化、デフレ促進、円高容認

一緒にできるレベルじゃないんだけど?w
95名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:06:39 ID:nIaDa16kO
歴史上の人に例えると呂布ってとこだろ
96名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:06:40 ID:LGNFDyF/P
ヒトラーって悪いこともやってるけど
ドイツ国民にとってはいい事もやってるよね
アウトバーンとかフォルクスワーゲンとかw
高速無料も嘘、自給1000円とかガソリンの値下げも嘘
のミンスとどうやったら同列で語れるんだw?
97名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:06:44 ID:aHWHVAYJP
誰に例えるのが一番良いか決めようず
98名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:06:54 ID:oHwhU05/0
仙谷切るからこうなるんだよ
99名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:06:55 ID:iJscuaLjO
菅がヒトラーと重なる?

ヒトラーのの尻尾にも及ばぬよ

100名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:07:39 ID:TYQdEpL7O
>>62
マジレスすると正史の董卓は優秀な政治家。
もちろん劉禅も暗愚ではないぞ
101名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:07:41 ID:suZ1rrTr0
ヒトラーは狂人だが、一応自刃してるからな。うちの馬鹿よりは上。
102おちんぽみるく:2011/02/07(月) 09:07:56 ID:F2O7eUtA0
>>1
ポルポトさんだろボケ
103名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:08:02 ID:0S2Rbhb6O
ヒトラーは有為有策有能な人、思想が狂ってただけ。
管は無為無策無能の人、頭が狂ってる。
104名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:08:18 ID:U3yxaWd6O
いくらなんでもヒトラーに失礼じゃないか?
105名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:08:19 ID:T6tritJ50
無能無策思いつき口走り屋の菅に
匹敵するアホは鳩くらいなもの
106名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:08:20 ID:uDD5Lbby0
スンゲーな。私は売春婦。なにが悪いの。
107名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:08:27 ID:0W717e+DO
>>1
ヒトラーに失礼
108名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:08:27 ID:s6+NrZLg0
ヒトラーは、アウトバーンを作って、
ドイツ経済を日本の30年〜50年近く前に、
自動車社会に改革しようとした。
日本はやっと1980年代あたりから、
高速道路が整備され始めた。
109名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:08:30 ID:sseGgTDc0
ジミーちゃんにも馬鹿にされる首相なんてかつていなかった
ヒトラーとか、レベル高すぎw
110名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:08:31 ID:M6vEVau40
>官僚をバカ呼ばわりし、退けることで悦に浸っている政治家を見ると、
>有能な参謀を使いこなせない愚劣な指揮官を見るようで、哀れさを感じる。

これ菅だけじゃなく小沢も同じなんだけどな。

というか民主党の本質そのもの。
111名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:08:38 ID:+FbzhBZ/0
第一次大戦とその後のワイマール体制で崩壊したドイツを立てなおして、世界大戦引き起こせるほど力をつけさせたヒトラーを、菅のような無能者と一緒にしないでくれよ。

今の民死党政権はむしろ、社会主義信奉し無能者だらけの議会と政権でドイツ崩壊させたワイマール体制と、米国に媚び売っているところまでそっくりだわ。
112名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:08:42 ID:M2MVGgm30
ヒトラー知らない奴ほどヒトラーの再来とか言ってタダの無能を例えようとするよな
世界を敵に回しても自国を繁栄させようとして全ヨーロッパフルボッコにした人間と、
党内のゴタゴタすら治められずに引きこもってる上に自国を売ろうとしてるクズになんの共通点があるんだよ
113名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:08:52 ID:9GG+Thv90
>>90
同じアホでも
ルーピーは本当に何を言ってるのか理解不能で
チョクトはただ単純に中身が無いんだよね

二代続けて歴代最高クラスの無能送り出せる民主党の底力には驚かされるばかりだぜ
114名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:09:02 ID:oVeTb5I10
世論を無視して小沢を切れなかった民主党執行部の責任は重大かな
115名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:09:42 ID:4ht+O6aV0
ヒトラーは超優秀だろ
この記者、無知にも程がある
116名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:09:51 ID:AnZZ2gRJ0
結局ヒトラーも歴史の敗者に過ぎないんだよね
だから異国の後世で菅さんみたいな三下の悪口に使われるw
と思ったらここを敗戦国だった
117名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:10:00 ID:NrWgxm6c0
100レスちょっとですでに「失礼」のヒットが16件w
118名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:10:08 ID:KTFXarr+O
無能な権力欲の亡者
119名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:10:10 ID:iF9J5unB0
>>87
オーストリアもドイツ人の国だけどね。
120名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:10:11 ID:Dl4CVx8+O
>>97
バードカフェ
121名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:10:43 ID:a8O1W2sl0
今の日本こそヒトラーを必要としている。
122名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:10:54 ID:bzZA8R9RO
ヒトラーは自国のために働いた、
そんな人間と比べるなんて失礼だろ
123名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:11:03 ID:Vlz33KoJ0
国民に人気もあるわけでないし、そもそも党内すら
コントロールできてないのに、なにがヒトラー……
124名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:11:07 ID:s6+NrZLg0
>>103
『総統閣下がお怒りです』のビデオを見ても、
管さんとは雲泥の差があるということがわかる。
総統閣下は、とにかく有能だったし、
ソ連(現在のロシア)のスターリンにも、
渡り合えていた。
日本は、ロシアの大統領や、
チャイナの国家主席や首相にも、
メモを手にしないと何もいえないほど無能。
125名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:11:15 ID:x+uKbVBa0
ヒトラーは無能ではないだろう
政治家としての業績をあげたらキリがない
126名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:11:47 ID:nz5C5PF60
国内から観れば部分的にはヒトラー

海外から観ればたとえる人物が居ない「間抜け&腰ぬけ」
127名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:11:52 ID:IY4a9Lnki
まだわからない人がいるね?
違うんだって、民主党は無能じゃない。
はじめから、日本を潰すのが目的なんだよ。
128名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:12:04 ID:FxDQx8Mj0
カリスマに天と地の開きがあるだろ
あと、知性もな
129名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:12:38 ID:olpdISZ8O
ヒトラーは間違いなく世界史上の天才のひとり
130名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:12:54 ID:DkRCBSU90
ヒトラーは戦争に負けただけであって無能ではない
第一次大戦の負けによる借金をひっくり返して見せただろ
131名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:13:16 ID:8ZxD9oo4O
ヒトラーは絶対に許せない悪魔だが
極めて有能だったからこそだからな…
132名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:13:22 ID:hLd62/YO0
長く居座ると国を滅亡に導くってところはヒトラーと重なるかもな
133名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:13:25 ID:8pm50XsC0
ヒトラーは最低でも国を思っての行動だろ
134名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:13:33 ID:21niC8sD0
ヒトラーは売国じゃなかったし、、、景気も立て直しただろよ。

135名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:13:46 ID:JAoSX44J0
そもそも、権力に居たいだけの人間なんて何とも比べようが無い。
菅は単に官僚を使いこなせないんじゃなくて、官僚の言ってることを理解できないんだ。
ちょっとレベルが違う
136名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:13:51 ID:CsXEiJ7X0
>>128
ヒトラー・・・カリスマ
管   ・・・カ ス

こんなところか?
137名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:13:52 ID:VnBqJNkEO
>>95

ふざくんな 呂布なめてんのか?

そのへんで例えるならえん術とかだろ

最後に蜂蜜が舐めたいって言いながら死んでくれれば完璧だw
138名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:13:56 ID:s6+NrZLg0
>>122
いまやドイツは、イ○ラ○系移民によって、
ケルンとかその他の地域がのっとられて大変なことになってる。
ドイツは、いまやヒトラーがよみがえってもおかしくないぐらい疲弊している。
それでも、ドイツは、日本よりも人リアたちGDPは高いはずだし、
公務員の給与も年収400万円ぐらいなんだろ?
139名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:14:00 ID:uQDneXlVO
ルーピーが酷すぎて管がマトモに見えたのも束の間
140名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:14:02 ID:z8AN9fam0
お前ら、元記事読めよ
この空将は、リーダーがスタッフを軽視・敵視するあまり
組織を迷走させた例として
第二次世界大戦時の指導者としてのヒトラーを挙げてるだけだ
経済政策に成功したとか、そういう面の人物評価とは別の話だ

菅が官僚を怒鳴りちらしてバカ呼ばわりしているのなら
戦時中のヒトラーを挙げたくもなるだろう
141名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:14:04 ID:aR5eR1yx0
ヒトラーはラインラントに進駐したが、カンは尖閣に自衛隊を配備するのかい?
142名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:14:08 ID:5N5QvKXi0
ヒトラーは国民から支持されてただろ。しかも売国じゃないし。
143名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:14:11 ID:qVO+kOls0
ヒトラーに(ry
144名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:14:16 ID:1DkHxker0
戦争経済だっけ?>伍長
でも、扇動屋・政治家はしては、菅と一緒にしたら失礼だろ
「意志の勝利」演説と同じ事が菅直人に出来るのか
145名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:14:20 ID:UYVEZQTH0
4列目の男。俺に決断させるなと言ってるだろう。
146名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:14:24 ID:Nw4IYRLf0
え? 管にヒトラー並のカリスマがあるとか、なんてスゲー説を打ち立てるんだよ?
147名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:14:28 ID:5VyAJXBE0
ヒトラーの信者は未だに居るが菅の熱狂的支持者なんて見たことも聞いた事も無い
148名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:14:31 ID:nx0A12rz0
ヒトラーに失礼すぎる
149名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:14:47 ID:fXWjFp2x0
ヒトラーは優秀な参謀に支えられ、政治家としては有能だったと言うぞ
150名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:14:54 ID:FxDQx8Mj0
>>136
うむ
151名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:15:12 ID:uZrMMEBF0
いまにみておけよ
オレたちねらーが国民に売国ミンスとソーカの真実を教えて覚醒させてやる
国民が一丸となって売国ミンスとソーカを倒すんだ
そうなればオレたちねらーは安倍さんや麻生さんと共に
この日本と日本国民を救った英雄として後世に名を残すことになる
いいか、みんな、これはまたとないチャンスなんだぞ
オレたちねらーがヒーローになれるんだ
152名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:15:16 ID:hwgOiCUFO
ヒトラー最大のミスはユダヤを敵に回したことだが、寒は存在自体がミス。
153名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:15:19 ID:x+uKbVBa0
在日を迫害して日本経済立てなおしてからヒトラーと同列に語れ
失礼すぎる
154名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:15:23 ID:Zc/MQWr2O
旦那が水を朝鮮飲みするいとこ婚夫婦

変わっててあたりまえ
155名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:15:37 ID:K81XM8jb0
むしろ今の日本にこそヒトラータイプの政治家の出現が切望される。
政治的に有能でかつ、朝鮮人ホロコーストを断行出来る突破力のある政治家が
出てこないものかなねぇ・・・
156名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:15:43 ID:/rncGdE80

■ナチス・ヒトラーが発明したもの

・コンサート技術(今のPA技術)
→ヒトラーの演説を屋外できちんと伝えるための装置技術
・高速道路
→いわゆる「アウトバーン」。現在の高速道路のモデルとされている。
・オリンピック聖火リレー
→ベルリンオリンピックの際に、盛り上げるためにナチスが考案。
・ジェット機
→ナチスが発明したわけではなさそうだが、初めて実用化に持って行ったのがナチスのジェット機。
・テレビ放送
→一般向けの定時テレビ放送を始めたのがナチス・ドイツ。
・公衆テレビ電話
→画像つきのテレビ電話がすでに一般向けにあったとか。
・ラジオの普及
→国民受信機301という安いラジオを作り、国民に普及させ、政治に活用した話は有名。
・石油
→人工石油のこと。人工石油の製造量は、1944年には年間350万トンと、当時ナチス・ドイツが確保してた天然石油300万トンよりも多かった。
・テープレコーダー
→ヒトラーの演説を録音して再生したりするのに活用。
・合成ゴム
→イギリスに天然ゴムを握られているのはかなわない、と考えたナチスがブナSと呼ばれる人造ゴムを作成。
・ヘリコプターの実用化
→1907年にフランスのポール・コルニュがヘリコプターの飛行に成功するが、飛行時間20秒、高度1.5メートルというものだった。

他にも「世界初の少子化問題への対策」「手厚い育児支援策」「ガン対策」「アスベスト対策」
「源泉徴収システム」「扶養控除システム」「財形貯蓄」「義務教育の制定」など

157名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:16:01 ID:szolY38F0
>>1

歴史に学ぶんだったら、まず「メディアの危険性」を・・・

158名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:16:07 ID:QnFr3tBA0
>137
管「最後に銀座久兵衛の寿司が食べたい…」
159名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:16:09 ID:YX9f7ny4O
日本人って、ヒットラーだのファシストだのって罵るの好きだよね
160名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:16:32 ID:s6+NrZLg0
>>127
民主党は、3年間で日本をつぶせるかもしれないな。
あと2年民主党政権が継続したら、
日本は太平洋の藻屑となってしまう可能性がある。
それぐらい、民主党は日本をつぶすことにかけては有能なんだろうな。
でも、日本人が選択したんだから、
自己選択だよ。
日本人は、日露戦争の前あたりから、
いつも最悪の手を選んできた傾向があるね。
161名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:16:35 ID:Dm7dzrCE0
祖国のために頑張ったヒトラー
敵国のために頑張ってる菅
比較になりませんな
162名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:17:21 ID:da5xUyky0
もしかして今、ヒトラーの名前が出ちゃうくらいやばい状況なのか?
163名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:17:23 ID:AnZZ2gRJ0
こういうこ言い出すと自称歴史に評価される菅さんなら喜ぶだろうね
俺もとうとう歴史上の人物に例えられるまでに出世したかと
164名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:17:23 ID:EvphVJWT0
ヒトラーは良くも悪くも少なくとも自分の国のために尽くしたしなあ
菅やポッポや小沢は中国韓国のために尽くさないしなあ
165名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:17:29 ID:aR5eR1yx0
>>136
リタリンで間抜けになったんだ
166名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:17:40 ID:ijuPjyC90
ヒトラーに失礼。
167名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:17:55 ID:2+3O2P3S0
>>159
左巻きはレッテル貼りたがるからな
168名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:17:56 ID:8qp3sU4D0
左翼なんだからポル・ポトやカダフィと比べるべきだろう。
彼らの足元にも及んで無い気はするが
169名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:18:26 ID:Of2hI/220
>>159
日本人×
世界市民○
170名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:18:29 ID:szolY38F0
>>156
ロケットの大元の開発やドイツの荒廃した土地の開拓もやってるんだけどね。
まぁ、負の遺産の方が大きすぎて、「功罪」という言葉では語りづらいんじゃないかな。

171名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:18:31 ID:H3YRExueO
毎年首相が変わるのもダメだが、それ以上にマスコミと官僚がダメ。
無責任だし絶対責任とらないし。
172名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:18:40 ID:sseGgTDc0
>>140
そもそも旧日本軍じゃ参謀が有能じゃなかったからな。
勝った日露戦争でも松川敏胤とかミスしてるし、大東亜戦争の
辻とかもう人間のクズレベルだし。
173名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:18:48 ID:8L20v2uZ0
>>157
マスゴミなんてみんなヒトラーの尻尾でしかないよね
174名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:18:54 ID:Hcoh2NVl0
もう菅に関わるといいことが何もないよ
このスレだって日本人がヒトラーを擁護!って見出しをつけようと思えばつけられるしね
175名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:19:16 ID:z8AN9fam0
>>156
あと森林保護と嫌煙思想もナチだなw
176名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:19:17 ID:kXenGTuj0
>>156
ミサイルもヒトラーが開発したんじゃなかったっけ?
177名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:19:19 ID:ZYvatD9H0
Hitlerに謝れ!雑魚奸とは比較にならん、善悪は別として。
178名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:19:32 ID:SRlnUAi30
>>156
日本は軍国主義化したとはいえ、
ドイツのアウトバーン計画すら見習えなかった。
179名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:19:34 ID:t7Sfqo4o0
国益に対する貢献度で比較に値しない
180名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:19:44 ID:s/iTzyCei
むしろヒトラーの方が有能だろ。
181名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:19:48 ID:h4x36FSe0
ヒトラーって、第一次大戦の敗北で恥辱と困窮のどん底に
落ちたドイツを復興させ、
国威の復権とドイツ民族の誇りを取り戻した救国の英雄だぞ。
菅と同一視するなんて、この記事書いた奴、物凄い馬鹿だな。
織田 邦男?
ナニ、こいつ?
経歴みると大したもんだが、所詮天下りの利権亡者みたいだな。
182名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:19:54 ID:nx0A12rz0
良いサンプルならお隣の国の北側に居るのにな
183名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:20:00 ID:9GG+Thv90
>>159
逆にアカの手先のオフェラ豚とかあんまり聞かない

>>155
小泉さんとこのとーちゃんが近代稀に見るカリスマ的指導者だったな
今の民主はあの人を必死に習おうとしてるけど、まあ無理そうだな
184名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:20:00 ID:uQDneXlVO
メモ見ながら首脳会談する総理大臣
あれがすべてを現してた
185名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:20:10 ID:2it+a37u0
ヒトラーに謝れ
186名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:20:14 ID:IvPzHijd0
ヒトラーは自国民優先だったぞ
ヒトラーは賠償に苦しむ国民を救ったぞ
民主と一緒にすんなドアホ。
187名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:20:30 ID:MwyhH2XB0
管は、後世の人との比較の対象になるこれからの人だよ。
例えば、あいつの無能さは50年前の管にも匹敵する、とかな
188名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:20:43 ID:hLV+/sCF0
迫害と戦争がなけりゃ最高峰の政治家だろ
189名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:20:54 ID:OUzMc60t0
>>156
フォルクスワーゲンの開発もあったな
目的がどうであれ「大衆への普及」を目指したものが多かった気がする
190名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:20:59 ID:5y2xHzLP0
ドサクサ紛れにヒトラーを無能扱いするなよゴミカス
ヒトラーは極悪人だが無能ではないだろ
191名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:21:07 ID:8L20v2uZ0
シャフト総裁に全面的に経済を任せたのはヒトラーの一番の功績

馬鹿民主がヒトラー並になりたきゃ、まず日銀法改正して白川首にしろ
192名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:21:36 ID:ZY0PFds3O
まったく違う。
ヒトラーが望まれているのはこれからだし、
民主は明治の志士では無く崩壊間近の幕府、戦後政治そのものだ。
193名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:21:51 ID:MdT3fMmK0
>>156
弾道ミサイルと巡航ミサイルもな
194名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:22:01 ID:0uvSlWwP0
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ         
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。           
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ                    
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l     <官 邸 裏 話>
_人__イ        /r⌒.) _)  /             
  /|  ヽ      // /===__ /                    
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ             
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__                 
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ        
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\          
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ  
 
                      菅が無能なのは皆が知っている!   

                        民主党代表選挙時のキャッチフレーズを思い出せ!

                        菅は「資質のない人」

                        小沢は「資格のない人」 

                      要は人材不足で二者択一しかなかったのだが、結局はお前ら国民がアホで民主党に政権を与えたからだ!
195名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:22:07 ID:SRlnUAi30
民主党は特定アジア、
主に中国と韓国の人を優遇した。
もちろんそれは自民党政権からの継続ではあるが。
日本人に冷たかったのは自民党も民主党も同じだ。
ヒトラーは、ユダヤ人やポーランド人に冷たかったが、
ドイツ人=ゲルマン人には、一応対応してた。
196名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:22:15 ID:yjEPEffvO
ヒトラーがかわいそう
197名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:22:23 ID:5OITgjkM0
とある朝鮮玉入れの台のセリフ

「なんだこりゃ」
↓(PUSHボタン)
「空き缶?」
198エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2011/02/07(月) 09:22:25 ID:NPVm4XaX0
民主党や公明党などの目的は、日本を滅ぼすこと。
日本人を駆除根絶すること。

優秀な朝鮮賊主導地域に生まれ変わらせること。
そういう政策を、民主党は2002年から、公明党は半世紀、ずっとやってきている。

199名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:22:32 ID:q7/iXu9j0
本日の「ヒトラーに失礼スレ」はここですか?
200名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:22:31 ID:sseGgTDc0
>>178
他の列強が高速道路をつくっていた頃に、日本はウンコだらけの
朝鮮の道路を舗装しなきゃいけなかったんだよ。

朝鮮さえ併合しなけりゃ、今の日本のインフラはもっとマシだった。
本来国土開発に使うための税金を朝鮮人のために使ったからな。
201名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:22:35 ID:GdOD1OJs0
閣下ブチキレ
202名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:22:38 ID:IvPzHijd0
>>156
まあシュトロハイムさんが「ナチスの科学力は世界一イイイイ!」って叫ぶだけはあるな。
203名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:22:42 ID:ZXY3RlAK0
なぜヒットラーが出てくるのか判らないプロシア繋がりか・・・?
けど、言ってる内容は概ね同意だなぁ
204名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:22:48 ID:h4x36FSe0
>>192
同意。
そういう感じだよな。
205名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:22:48 ID:8L20v2uZ0
>>176
アメリカがスプートニクに負けてあわてて採用したのがまんまドイツ製ロケットのコピーだったりするね
もっとも、ソ連もまんまドイツ製だったりしたw
206名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:22:51 ID:gM3JDpJv0
207名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:23:01 ID:Dl4CVx8+O
菅なんてせいぜいインディアンにフルボッコにされたカスター将軍くらいかね?それすらカスター将軍に失礼かw
208名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:23:09 ID:4Mb3ZKMZ0
ヒトラーは600百万人の失業者に仕事を与えた実績がある。
209名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:23:17 ID:dKJ4M1bL0
ヒトラーは有能の塊のような人なのに。
何処も引き受け手のないユダヤ人をアウシュビッツで保護していたし
(アメリカは港に着いたユダヤ人を入国させず問答無用で送り返していた)
210名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:23:20 ID:nP5++DKC0
はやく小泉進次郎政権にしろよ
211名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:23:20 ID:21kdOPtg0
ヒトラーを賛美するわけじゃないが
あのカリスマとただの無能野郎を一緒にするなカス
212名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:23:31 ID:Bpb/ck+p0
なんでヒトラーが無能呼ばわりされてんだ??
213名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:23:43 ID:K81XM8jb0
過去に細川、村山と無能と言われてた以上の無能総理を輩出した民主党の底力には驚きを隠せない。
しかも、管「私の後には誰も総理をやれる器が居ない。」って、自惚れが過ぎるのか
本当に馬鹿しか居ないのかどっちかだろうけど民主党恐るべし・・・
214名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:23:46 ID:rWwbXAoX0
外交・内政において20世紀でヒトラー以上の天才政治家はいない。
しかし、惜しいことに軍事的才能はゼロだった。しかも、本人がそれに気づかず
よせばいいのに現場に口出す、口出す。
215名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:24:17 ID:J4cMpMAg0
>>156
1つ需要なものが抜けてるな

それは、『嫌煙ファシズム』

世界で始めて禁煙運動を進めて、党員はタバコを吸ってはならないと強要した政党は
ナチスでありヒトラーだった。

2年前に禁煙法が施行された嫌煙後進国のドイツだが
それは、禁煙と言う言葉がドイツ国民にとってナチスのファシズムを連想するため


ヒトラーの死を知らされたナチスの将校は、隠し持っていたタバコを取り出し
火を付け、深く肺に吸い込み、煙を吐き出した。

そう、ヒトラーの呪縛から解放された瞬間である。
216名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:24:26 ID:OUzMc60t0
こんな比較の仕方したらヒトラーが再評価されちゃうだろw
217名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:24:30 ID:zXw62uP7O
ヒトラーは小沢。

菅はヒトラーを切りたくても中々切れない大石内蔵助。


討ち入りタイム・リミット。
218名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:24:45 ID:ntOgHvqnO
ヒトラーに謝れ
219名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:24:55 ID:IvPzHijd0
>>204
民主党が日本版ヒトラーの出る下地を着々と醸成しているからな。
とんでもない揺り戻しが来て、この国は右傾化すると思うよ。
今左の端っこだから、案外それでちょうどいいんだけどね。
220名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:24:58 ID:tat8pQkS0
ヒトラーを理解していないバカ記者が軽々しくヒトラーを
使うのには本当に腹が立つ。こういうバカ記者は死んでくれ。
221名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:25:01 ID:MKTGk+JU0
>>5
小泉がヒトラーと言われたときには目ん玉飛び出そうになったけどなw
ユダヤ人たちが「何を言ってるアホか」って即時反応したのが笑えた。

>1
そもそもドイツが第二次大戦に駆り立てられた理由は何なのか…
それは今の民主党がやってるような全方位靴舐め外交が蓄積したからだよ。
歴史を鑑みるのなら尚更、今の民主党外交を許しちゃならんってことさ
222名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:25:17 ID:vuvrLksG0
ヒトラーに失礼だ。ヒトラーは、ドイツ人の雇用を生み出したり、色々と
やっているぞ。
223名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:25:18 ID:0uvSlWwP0

       __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。              <民 主 党 の 実 情>
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l    屁のような前首相曰く「国民が聞く耳を持たなくなった」!
_人__イ        /r⌒.) _)  /
  /|  ヽ      // /===__ /      逃げっぱなしの現首相曰く「自分の考えが国民に伝わらない」!
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ       いずれにしても責任はレベルの低い国民の側にあるんだ!
::::::::::::\\  .ヽ/         _\
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__    バカな国民ばかりで政治家は苦労するよ!  
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\    国民の理解が早い中国様が理想の国だ! 中国様が羨ましい!     
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ

224名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:25:33 ID:gEuhOhuR0
一頃は小泉をヒトラーと書きたててなかったか
結局誰でもいいんかい
225名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:25:33 ID:qtpP64720
腰抜け小物首相菅直人と悪名と言えども歴史に名を残したヒットラーと比較するのは、筋違い。
しかも官僚を持ち上げ、頭脳集団?など狂っているとしか思えない。


226名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:26:02 ID:I+MCmrin0
>>1
仕事を官僚に頼ったからジミンガーは天下りの根絶も外郭団体、特殊法人の改革、
なぁ〜〜〜んにも出来なかったんじゃないの?
官僚にやってもらう事が仕事の政治家もいらないよー。
しかも昔と違って官僚の能力が不安・・
227名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:26:17 ID:Xq066hvm0
>>1
いくらWW2の悪役(ということになってる)だからって
ヒトラーを侮辱しすぎ
ヒトラーはドイツのために一生懸命がんばったが、災難なことにああなった
菅は……
228名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:26:17 ID:yUlzfW130
ヒトラーはデフレを再軍備により建て直し
いじめられっこドイツを建て直し
最後は自国を占領された人

管はデフレを立て直せず
いじめられっこ日本のまま
最後は日本を中国に占領させる人
229名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:26:28 ID:YLqGiG8c0
鳩管は東条英機のようなものだ。
無能じゃなく、有害なリーダーが国を滅ぼす。イギリスのチェンバレン似だね。
小沢は松岡に似てる。僕間違えちゃった・・・・で国滅ぶあれよ!
こいつらは、何が何でも国民の手で処刑すべきだ。秘密警察が幅をきかせる前に!!!
230名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:26:49 ID:/DQPSlNy0
三国志の軍師は参謀とは違うのか
231名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:26:54 ID:9GG+Thv90
>>176
ベルナーフォンブラウンとワルタードルンベルガー大尉に謝ろうか?
232名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:27:09 ID:uQDneXlVO
当時のドイツでのユダヤ虐殺って
今の日本で在日朝鮮人を虐殺しまくるみたいなもんだろ

要するに2ちゃんレベルの馬鹿げた真似を現実にやった狂人がヒトラー
233名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:27:16 ID:MdT3fMmK0
>>205
ソ連のR-7は、既にドイツ技術者が帰国したあとに開発されたもの。
燃料もアルコールじゃなくケロシン。
234名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:27:18 ID:z8AN9fam0
>>215
まあでもドイツ軍の将兵は戦争中もタバコ吸いまくってたし
ヒトラーもそれは許可してたけどなw
嫌煙思想のルーツがナチにあることは事実だけど
235名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:27:35 ID:MIrktFTz0
ノムヒョンと時代が重なっていたら二人の会談でどちらがバカに見えたかの議論しようよ
236名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:27:54 ID:Dl4CVx8+O
このスレを見てると今必要とされてるのはヒトラー的なカリスマ性と実行力を兼ね備えた政治家ってのがよくわかるな
237名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:28:01 ID:IvPzHijd0
この記者は「我が闘争」とか読んだことねーんだろうな
レンテンマルク前なドイツがジンバブエとタメ張れるほど悲惨だったのを知らないんだろうな
238名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:28:13 ID:h4x36FSe0
ナチスのポスター宣伝の一つに
「失業者はわが党に一票を」
と言うのがあるんだよね。
そのマニフェスト(?)を有言実行して当時のドイツの失業率を
劇的に改善したんだよな。
ミンスの糞政権と一緒にするな、馬鹿が。
239名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:28:20 ID:DQ9vbO1m0
現状の菅って自民以上に官僚の操り人形だけどw
240名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:28:23 ID:D2WesQdC0
ヒトラーって一応は第一次大戦で崩壊してしまった国を立て直しただろ。
比較対象が間違ってる。
241名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:28:50 ID:zXw62uP7O
242名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:29:04 ID:KslHyqaQ0
と言うか生まれて初めて「おっとり刀」じゃなく「押っ取り刀」だと知った。
この記事に感謝する。
243名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:29:14 ID:0Bwx5rHAO
ヒトラーに失礼
244名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:29:25 ID:1v29/DL90
ヒトラーに失礼だろ
245名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:29:33 ID:tumapjgT0
ヒトラーに失礼です。

というレスが多いと予想する。
246名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:29:49 ID:rSkGu5xW0
マックスウェーバーの言ったテクノクラートを盾にして官僚は責任回避を続けてきたんだからウェーバーとかだしてくるな
他に似たようなこと言ってる思想家いくらでもいるやろが
247名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:29:52 ID:T9y6U+dW0
まあでも昨日の結果を受けて、辞任の決意は固まったでしょ
小心者の菅がこれ以上居座ってられるはずが無い

かのうであれば、小澤一派から突き上げ喰らって自爆解散してくれることを望むけどね
248名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:29:58 ID:kmlJuDfU0
ヒトラーは有能だろ
無能のポッポや管と一緒にするのは失礼
249名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:30:07 ID:0uvSlWwP0

    ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /   屁のようなオレが言うのも何だが、、、。
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',       菅のやり方は「柳腰」外交ではなく「オカマ」外交だ!
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \   中国様もロシア様も嗤っておられるぞ!
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l   
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ          その内韓国様にも嗤われるぞ!
250名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:30:14 ID:wbo/7kOz0
>>229 東条英機は有能だぞ。
   軍人時代から見るとわかる。
   
251名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:30:40 ID:pu7UMaCD0
案の定いい意味で一緒にすんなスレだったわwwww
252名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:30:46 ID:4lw98IZr0
総統に失礼すぎる
総統は経済を立て直し失業者を一掃した
正真正銘ドイツのために尽力した人
またステレオタイプの独裁者と違って非常に禁欲的だった

菅みたいな無能と一緒にすんなボケ
253名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:30:48 ID:/DQPSlNy0
ヒトラーの画家の才能レベルって言いたいんじゃないのか
254名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:30:50 ID:IvPzHijd0
>>232
ハイパーインフレであえぐドイツ国民を、
札束でひっぱたくようなまねしてやりたい放題だったのが、当時のジューだけどな。
255名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:30:54 ID:yUlzfW130
とはいえ、戦争すれば景気はよくなる背景があったから
立て直せたわけで。

それはアメリカのルーズベルトもニューデイル政策が失敗して
そこで日本を戦争に誘い込んで景気回復だからな。

でっ今の日本は戦争すらできんし、しても中国強すぎて勝てないし
ドイツのようにハイパーインフレ覚悟で紙幣増産しか道はないわけで
256名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:30:55 ID:/rncGdE80

ヒトラーの政策


・国内で地方でばらばらだったドイツ文字の統一
・地方政府によりバラバラだったドイツを中央集権国家にまとめあげた
・第一次世界大戦で失われた国土の回復(ルール地方、ザール地方)
・大規模公共事業とマルク資金流出により破滅的インフレから脱却成功
・20%近い失業率を2%以下まで減少、貧困者に無料で食事や住居の提供
・義務教育の徹底、育児手当の充実、産休制度の導入
・母性の重視、結婚と出産の奨励によりベビーブーム到来
・国民車(VW)を作り、世界初の無料高速道路アウトバーンを建設
・世界初の民間航空会社ルフトハンザを設立
・国が費用を助成し労働者のための格安バカンス旅行を催行
・青少年の育成のためにワンダーフォーゲルを創設
・国民にラジオを無料配布、オリンピックの世界初TV中継実施
・外国からの安い労働者の流入を厳しく抑制
・民族の誇りと共同体意識をもつための歴史と伝統教育の重視



 ※ 全 て 有 限 実 行 !!





257名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:31:02 ID:Xha/MWI60
何この官僚賛美w 官僚利権も必要悪とか言い出しそうだな
258名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:31:09 ID:SRlnUAi30
>>192
日本でヒトラーが出現できないのは、
天皇制もとい皇室があるからなんだよね。
ドイツは、ドイツ皇帝が第1次世界大戦で敗北したので、
ワイマール共和国になったので、
ヒトラーがドイツ人を復活させるために生まれてきた。
いまは、ドイツで言えば、
ワイマール共和国時代に似ているけど、
皇室がまだ政治の象徴として存在している。
これがドイツのように、
政治の舞台から完全に退いた状態のときに、
ワイマール共和国状態になって、
その後のナチス台等につながっていくはず。
まだ、幕末以前なんだよね。
259名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:31:11 ID:zXw62uP7O
ほんとのヒトラーは小沢。

菅をヒトラーよばわりするのは菅に切られそうな小沢工作員。
260名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:31:15 ID:GBNnTPo+0
ヒトラーには類い稀なカリスマ性がありましたし
過ぎた野心もありました

菅はを初め民主は土下座根性のみ
261名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:31:16 ID:YcgjWi8S0
>>1
この記事書いたアフォ、ドイツ史真面目に勉強してないな。
ヒトラー&ナチスは国民から圧倒的な支持を受けていた。
ナチスは選挙で第一党になり、ヒトラーは国民の信任投票を経て
総統になった。しかもヒトラー時代のドイツは好景気だった。
アウトバーンを建設しフォルクスワーゲン(国民車)構想を
打ち出した。

アフォライター、真面目に勉強しろ。
編集長も無知過ぎる。ボツだよ、こんな原稿は。
262名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:31:23 ID:THLRzpGi0
              ii ii ii ii      ii ii ii ii
                ii ii      ii ii   、__人_人_人_人_人_人
.                 ∧_∧    ) 森政権でレンリツ
                  < `∀´ > ‐=ニ、
                  (つ¶ ¶と)     ヽ オンッ!
.               |〕!l二二二.li〔|     '⌒Y⌒Y⌒
       .         |)l 寄生虫l(|
                 {(.)}  {(.)}
                 ゝ丿 ゝノ
.                   V  V     
小泉政権で     |:: ̄ ̄|     | ̄ ̄::::|         ┌ 労働者 国民..┐
財界からの献金解禁::::::::__|     | _:::::|..労働法改悪.|..┏┓●/⌒し:.:.::|
              ヽ::::/\  /\;::::::/ . 消費税UP ├╂─────┤
   日経団連     //   l.壺.|   ヽ:::|  悪法施行 │┣┓●/⌒し:.:.::|
 ┏━━━━┓    }仆ソ`´''ーー'''""`ヾミi....  ┏━━┓├╂─────┤
 ┃...悪 法....┃    lミ{.   クズ  . .|ミ|━━╋行政┃│┣┓●/⌒し:.:.::|
 ┃ . .  . ╋賄━|ミ|  ,=、、 ,=-、 .l.ハ...  ┗━╋┛└╂─────┘
 ┃...立 案....┃賂  .{|i{t! =・=  r・=, !3l      ┗━━┛
 ┗━━━━┛    `!、 , イ_ _ヘ    l‐' 
   総体革命  .     Y {トョョョョタ` j ハ   全ては、お前ら労働者国民の自己責任
.          r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 
          } i/ //) `ー‐´‐rく  | そして、我が自民党を選択した自己責任
          l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
          /|   ' /) 立法腐 |::::\


 >>1 ミンスだろうがジミンだろうが、この政治腐敗の仕組みは何も変らない。
263名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:31:32 ID:JUN+jGHr0
ヒトラーって言ったら愛国者の度が過ぎて暴走したってイメージだろ。菅みたいな売国奴と一緒にすんな。
264名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:31:59 ID:Bpb/ck+p0
子ども手当を一人当たり月額80万円に増額できない奴は全員ヒトラー。
子持ち家庭は子ども一人当たり毎月80万円をもらう権利がある。
265名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:32:01 ID:oOFzVHauO
カンカラ菅とヒトラーを一緒にすんな
266名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:32:10 ID:uQDneXlVO
民主がヒトラーみたいな実行力があったら困るけどな
267名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:32:33 ID:uISx5d/s0
ヒトラー、興味があったけど調べるのは億劫だったんだが
このスレはいい勉強になりそうだ
268名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:32:33 ID:9GG+Thv90
>>230
軍師=基本的に占いがメインのお仕事
参謀=具体的な計画立案からメシの準備まで何から何までやるお仕事

最近のイメージだと、軍師って的確な助言をするような人に思えるけど
実際は雨乞いとかやる呪術師的なお仕事がメインだったので、近代の参謀組織とは全然違うので注意
269名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:32:41 ID:Qn+T0MVe0
カンチョクトと比較するならハトラーだろう
270名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:32:47 ID:7/x9kcKm0
ヒトラーは当初実績をあげてただろ。
約束通り失業改善したし前の対戦で失った物を取り返した。

しかるに比べられてる管は何をした?
イカサマ選挙で国民をダマして売国しただけだ。

だいいちヒトラーは我が手で政権を掴み第三帝国を作り上げた。
周りがこけて思わぬ政権のイスが転がり込んできた空缶無能の人とは比べ物にならぬ。
271名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:32:55 ID:4nFYDnnc0
国民を熱狂させるのがヒトラー

国民を落胆させるのが菅
272名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:32:57 ID:P/Sq9RdF0
ヒトラーに心酔するルピウヨの集うスレですね
273名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:33:16 ID:uw1AFYjt0
官僚は有能な専門家である連中もいるが(全部ではない)、ガンのように限りなく自己増殖し国民の税金を食いつぶす元凶でもある。

国家財政が真っ赤なのは、公務員の人件費と社会保障費(特に、高齢者に対する医療、介護、年金)が税収に比べて不釣り合いに肥大してるのが原因だ。

官僚が優秀なら、今日の日本が財政的にも経済的にも行きづまっているはずがない。
274名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:33:26 ID:pu7UMaCD0
>>256
今の日本にこそ必要じゃねえか!
275名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:33:27 ID:rWwbXAoX0
>>254
腐ッタ、ドイツヲ 買イ叩ク!!!
腐ッタ、ドイツヲ 買イ叩ク!!!
腐ッタ、ドイツヲ 買イ叩ク!!!

まあ、ドイツに限らずヨーロッパ中で似た様なことやってたから
世界中で嫌われてたけどね、ユダヤ人
276名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:33:30 ID:SRlnUAi30
小沢さんだって、
日本人のための政治をやろうと考えているわけでもないような?
277名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:33:31 ID:ZssWSUxo0
ヒトラーは有能だからこそ歴史の教科書にまで載ってるんだろ、比べるのは彼に失礼だ
無能な人が人心を掌握して戦争にまでもっていけるわけない
もっとも正しいことをしたかどうかは別問題
278名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:33:51 ID:sxPH3GJu0
ヒトラーに失礼すぎる。当初の経済政策は大成功だった。
279名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:34:30 ID:k9/5yXsf0
ヒトラーに謝れ
280名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:34:35 ID:yUlzfW130
その実績の裏に大量に人殺してるけどな
そのときのドイツも以上で、自警団もってるわけで
怖すぎるだろ。
281名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:34:57 ID:EgHXgv1H0
とにかく、
天下り天国、公務員天国に戻せば
日本は繁栄し続けられるんだよ。
282名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:34:59 ID:l+cCxj3jP
イタリアがいなければ
ヒトラーは世界を統一できた。

つまり、そういうこと。
283名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:35:04 ID:FnkHgnAW0
予想通りのスレの流れw
284名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:35:36 ID:K81XM8jb0
>>259
小沢は金日成タイプの引き籠り独裁者だと思うw

ヒトラー程の戦略眼があるとはとても思えない。
285名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:35:39 ID:Jb0gGTTV0

外界を自分たちに都合よく解釈する点で、幼児のように無邪気で幻想的で、
とうてい一人前の大人の集まりではない。

これとそっくりの思考法を取った集団は、日本の歴史でたった1例しかない。

それは昭和期に入っての陸軍参謀本部とそれを取り巻く新聞、政治家たちである。
286名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:35:46 ID:4lw98IZr0
>>256
今の日本に必要なことばかり
287名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:35:55 ID:DMSZ5iBn0
ヒトラー→愛国者
菅直人→売国奴
288名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:36:03 ID:sj3l1UNS0
>>281
では今すぐ管政権を潰さないといけないね。
289名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:36:15 ID:UeVEy9x7O
ヒトラー可哀想…

バカンなんかと比べられて
290育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 09:36:35 ID:iELpKL0y0
戦後のニュルンベルク裁判の法廷で、ナチ要人が語ったヒトラー像

◆ドイツ海軍最高司令官カール・デーニッツ大将は語る。

「ヒトラーは異常な知性と行動力を持ち、まさに普遍的といってよい教養と力を放射する性格をそなえ、恐るべき暗示力をもった人物だった。
私は総統本部に出入りしないほうが、自分の力を温存できるような気持ちがしたので、たまにしか足を運ばなかった。
それに何日も総統大本営に滞在したあとは、ヒトラーの暗示力を洗い落とさなければならないという感じがした。」


◆ヴィルヘルム・カイテル元帥は、ヒトラーの軍事知識に驚嘆している。

「軍事問題についての知識は驚くべきものがあった。ヒトラーは世界の全ての陸海軍の組織、武装、指導部、装備に精通しており、ひとつといえども誤りを指摘することはできなかった。
したがって我々は、あの人は天才にちがいないと思ったのだ。軍の単純なありきたりな問題ですら、自分は教えるほうではなくて教わるほうであった。」


◆国防軍最高司令部部長アルフレート・ヨードル大将も語る。

「ヒトラーは並々ならぬ大きさを持った指導者としての人格をそなえていた。誰と何について議論しても彼の知識と知性、雄弁と意志が最後には勝利を占めた。
論理と冷静な思考、しばしば来たるべきものを予知するその不思議な能力。彼は決して虚言や大言を弄するだけの男ではなく、巨大な偉人であった。
最後には地獄的な巨大さにまでなってしまったが、
ともかく1938年までは無条件に偉大な人物だった。」

291名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:36:43 ID:4nFYDnnc0
>>230
孔明は戦争下手で内政型、蜀には軍事参謀の人材が乏しかった為に軍師将軍の称号をもらっただけなんだよ
292名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:36:49 ID:5K63L/kB0
>>285
昭和に入ってからの、
満州政策とか、
軍部政策がおかしかったな。
特に海軍のほうがだめだった。
293名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:37:19 ID:d0T+7Su00
ヒトラーには民衆を心酔させる演説力があったからこそ、
ドイツ国民は彼を信じて従った。
ヒトラーは方向を誤ったが「無能」な人物ではない。
294名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:37:26 ID:YLqGiG8c0
民主党と国民新党が天下り手引きした、日本郵政はJAL化して倒産寸前
国民は失業か受注激減で税金の支払いにも困り、自治体は差し押さえ乱発。
それは高給の公務員のボーナスと俸給の為に。国民を苦しめる自治労と民主党。
有害無能の徒に明日など与えられるか!!!!ぶっ殺してやりたい!!!!
295名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:37:30 ID:n+ee9Xm90
2月7日(月)衆議院予算委員会
午後1時〜

小野寺 五典(自民)
小泉 進次郎(自民)
竹内 譲   (公明)
重野 安正 (社民)
山内 康一 (みんな)
塩川 鉄也 (共産)


地上波では中継無いようなのですので
見られる方はコチラからぜひどうぞ
http://kokkai.jctv.ne.jp/

296名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:37:36 ID:IvPzHijd0
>>275
まあ国家のない民を保護する義理ないから、アメリカなんかもユダヤ人放り出してたし。
そのくせ金持ちや頭脳はちゃっかり受け入れてたよね。


ドイツはスーパー軍人がたくさんいたから、伍長さんも彼らの言うこと聞いておけばねぇ。
297名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:37:35 ID:mJ/aedZl0
日本にも「菅ユーゲント」と呼ばれる若者がいるのかな?
298名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:37:39 ID:Z1Ob4K0Z0
ヒトラーは暴走はしたが無能じゃなかったろw
299名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:37:40 ID:aER5h7KJ0
ヒトラーは演説は天才的に上手かったそうだが
菅は・・・
300名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:37:43 ID:9jkUIoMv0
2月7日(月)
10:00 衆議院予算委員会
      一般的質疑
      質疑者
       小川 淳也(民主)
       吉良 州司(民主)
      (休憩後)
       小野寺 五典(自民)
       小泉 進次郎(自民)
       竹内 譲(公明)
       重野 安正(社民)
       山内 康一(みんな)
       塩川 鉄也(共産)

【第177回常会】国会中継総合スレ309
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1296802284/
301名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:37:51 ID:8pm50XsC0
民主党は無能な上に国民殺すからたちが悪い
302名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:37:54 ID:pI14c5hE0
>>278
ヒトラーの最大の遺産は、当時、周囲の猛烈な反対を押し切って、
ポルシェとともに作った「フォルクスワーゲン」社だよ。

今でもヒトラーが作った「ウルフズブルグ」(狼の街)で作られるVWの車。
ドイツ経済の一翼を今でも担っている。
303名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:38:05 ID:+uKXcPkB0
菅がヒトラーなら、朝鮮人を排斥してくれ。
304名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:38:15 ID:vvoKjxEi0
>>1

もどろうね、自分たちの世界へこの世界を汚しちゃいけないから。...


            ,、  ,、
          γ⌒/^^/^-_
        ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ / ̄\
       _〈(_)|  |~ |~  |~  |~  /^ \_
      (丿 /~ /~ /~ /~  /~ /~ /~ /^\
     ()/()/~ /~ |~  |~  |~  .|~ |~ |~ /⌒\
   へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒|_________
     ////////////////////////////////////////////////////////
       ///////////////////////////////////////////////////////
          ///////////////////////////////////////////
            /////////////////////////////////////
              //////////////////////////
305名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:38:39 ID:Qn+T0MVe0
国民が車を持てるように頑張ったのがヒトラー
軽自動車税ガソリン税自賠責大増税で車を持てなくするのがカンチョクト
306名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:38:51 ID:RZo/lwP/0
ヒトラーは国内政治では有能な人間だぞ。
スーパーウルトラ超インフレのドイツ経済を立て直したんだからね。
第一次終了後、取られた領土の奪還と仕返しを画策して戦争おっぱじめて、
負けちまったののと、ユダヤ人への迫害をやりすぎちゃったのがダメなだけだろう。
その教訓から、第二次世界大戦の戦勝国への賠償は第一次でいじめすぎちゃったのを教訓にほどほどにしたんだよね。
307名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:39:02 ID:zX1ejYD7O
ヒトラーは優秀すぎるほど優秀だった
それ故にあのような道を辿り、また、辿るだけの能力があった

菅とは違う
308名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:39:06 ID:QnFr3tBA0
>303
管は自分を排除するのか?
309名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:39:10 ID:eO+HGnZx0
そして次は
「アカン!ヒトラーに例えるなんてヒトラーに失礼!2ちゃんねらー激怒」
のスレッドが立つわけですね。
310名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:39:14 ID:xnzu+apz0
是非はともかくヒトラーはガチ有能だろ
311名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:39:14 ID:DmpoTOwz0
>>100
劉禅は暗愚だろ。
宦官に政治委任してたんだから。
312名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:39:39 ID:XgOcp9I80
いやいや、ヒトラーはかなり優秀な指導者だろ
マスゴミは侮蔑語としてすぐにヒトラーだのナチだの言いたがるよな
語彙に乏しい物書きって・・・恥ずかしくないのかね?あぁ恥ずかしくないからマスゴミなのか
313名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:39:42 ID:52xSXE5Q0
総務省総合通信局「テラヘルツ波帯の情報通信利用に関する調査検討会」 公開実験において、OsiriXと遠隔医療のデモンストレーション
http://www.newton-graphics.co.jp/archives/995
314名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:39:43 ID:Olsys+EP0
せめてヒトラーみたいに愛国心を持ってからヒトラーと比較しろw
現状じゃポルポトと同じベクトルじゃないか?www
315名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:39:53 ID:F6TY4E9DO
ヒトラーは一応策略が感じられたが、空き缶は空き缶
316名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:39:53 ID:v3/liNcMP
>>1
ヒトラー=売国=悪では無いよな?
317名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:39:55 ID:HEyRre9W0
菅を誰かに例えることは、相手に失礼だ。
それが猫や犬でもだ。
318名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:40:17 ID:XWQfxejd0
身内や自党の支援者といった、
自分から見て内側にいる奴らへの態度は、ヒトラーだろうな。

ただ、外国だの一般人だの、自分の権力でビビってくれない相手へは、ハリボテの猫になる。
319名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:40:22 ID:G4p9K6M50
いくらなんでもヒトラーに失礼。

劉禅とかあの辺だろ。
320名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:40:22 ID:OuIbuXSg0
   _人人人人人人人人人人人人_
   >    鳩 山 ―→  菅    <
   >     ↑        ↓    <
   >    前 原 ←― 岡 田  <
    ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

        γ⌒ ´´ ⌒\ 
       // ""´ ⌒\ ) 
 ∩     .i /  \   /  i ).    ∩
 l ヽ∩  i   (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j 
 ヽ ノ   l    (__人_).  |   ヽ  ノ
  | ヽ   \.    i  i  /   /  j 
   \   ̄    `⌒     ̄   / 

     エターナル   ルーピー
     永 遠 の 輪 廻 !!

321名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:40:27 ID:Dl4CVx8+O
1人菅に例えるのにピッタリなヤツいたのでココ置いときまつね
つ牟田口
322名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:40:27 ID:1sappWzn0
ヒトラーやナチを例に出す批判はどんなものでも胡散臭い
323名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:40:40 ID:G+ENtiGEO
全然違うわ
ヒトラーは優秀だったぞ
ユダヤのネガキャンにだまされている奴多過ぎ
324名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:41:05 ID:1R8X6DM+0
>>291
またまた見え透いた釣りだなwww
じゃあ孔明に負けた張コウさんや張コウに出撃を命じた司馬懿も戦争下手っとw
325名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:41:17 ID:5K63L/kB0
ヒトラーは毎日レストランを食べあるきしてないだろう?
326名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:41:43 ID:i1JQaJvo0
クサヨ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
327名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:41:49 ID:cU4OQtAi0
そもそも官僚主導の何がダメだったんだか。
328名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:41:51 ID:e3lixKEc0
ヒトラーは偉大だよ

無能な民主党幹部とは雲泥の違いだ
329名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:41:53 ID:FW3Jxet2O
ヒトラーは強い愛国心を持ってる!尖閣を攻められたら毅然とした対応をするだろう。こんなゲス野郎と一緒にするな!!
330名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:41:54 ID:rWwbXAoX0
>>290
>ともかく1938年までは無条件に偉大な人物だった。

これが全て。
あくまでヒトラーの軍事的才能とは軍事を背景にした外交の巧みさであって、実際の
用兵の才能は無い。ダンケルクも東部戦線もヒトラーが妙な口出ししなきゃドイツが
勝っていた。
331名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:41:55 ID:KslHyqaQ0
>>306
>ユダヤ人への迫害をやりすぎちゃったのがダメなだけだろう。

まぁ、やり過ぎだったけど「そこまでやらないと駄目」な状況ではあった。
ユダヤ人は公然と「反ドイツ」を掲げて社会中枢に食い込んでいたからね。
332名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:42:08 ID:rphMVv780
つまり麻生で良かった。
333名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:42:08 ID:yH5Xia7S0
ヒトラーは次に出てくる勢力じゃないかな
後二、三年で日本もギリシャのように破綻するらしいから
その混乱に排他的な勢力が出てくると思うよ
334名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:42:15 ID:Olsys+EP0
>>310
有能だったのは周りの人でヒトラーは人を集めることに天才だっただけだろ 。
335名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:42:29 ID:9GG+Thv90
>>290
それただの「俺は悪くないんです!」って言い逃れの一部だから
ヒトラーが有能って意味で引用すると恥じかくよ
336名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:42:34 ID:PGJ+AkHC0
ヒトラーはカリスマ性と決断力はあった。判断は間違ってたが。
菅の能力なんて先延ばしと言い訳だけじゃねえか。
337名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:42:49 ID:ksbSj+MaO
>>303儲けると貪るとは違う。
338名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:42:49 ID:YLqGiG8c0
愚将は暗殺すべきだと心得るが、賛同者多いよなw
339名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:42:54 ID:+wAD1/2V0
ヒトラーに失礼だろ
嘘字幕シリーズで「なんで俺が菅如きと比較されなきゃなんねえんだ」とかできそう
340名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:43:03 ID:d3TtGrv3O
あやまれ!ヒトラーにあやまれ!
341名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:43:24 ID:KslHyqaQ0
ヒトラーは孤独であったかもしれないが「ぼっち」じゃねえぞ。
342名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:43:28 ID:gM3JDpJv0

【世論調査/TBS】菅内閣支持率21.3%  不支持率77%と過去最低を記録 比例投票先も党支持率も自民に譲る
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297035522/

菅内閣支持率をグラフ化してみよう!

        77.3%        21.3% ← ★ New JNN調査(支持率記録更新)
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _|_ _ _
\        /\            /\/
  \      \  \          \/支持    グラフで比較するとそれほど差はない
    \      \  \        /        むしろ支持の方が高くみえる。
      \      \  \    /
        \      \  \/
          \      \/不支持
            \    /
              \/
343育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 09:43:35 ID:iELpKL0y0
●戦後、連合軍がナチ戦犯に心理テストを行なった結果、
高い知能指数(IQ)の人が多かったことが判明。
↓参考までに紹介しておきたい (※ ちなみに日本の東大生の平均はIQ120)。
<ナチ戦犯の知能指数>
■IQ143 ヒャルマー・シャハト■IQ141 アルトゥル・ザイス=インクヴァルト
■IQ138 ヘルマン・ゲーリング■IQ138 カール・デーニッツ
■IQ134 フランツ・フォン・パーペン■IQ134 エーリヒ・レーダー

■IQ130 バルドゥール・フォン・シーラッハ■IQ130 ハンス・フランク
■IQ130 ハンス・フリッチェ■IQ129 ヴィルヘルム・カイテル

IQ129 ヨアヒム・フォン・リッベントロップ■IQ128 アルベルト・シュペーア
■IQ127 アルフレート・ローゼンベルク■IQ127 アルフレート・ヨードル
■IQ125 コンスタンティン・フォン・ノイラート■IQ124 ヴァルター・フンク

IQ124 ヴィルヘルム・フリック■IQ120 ルドルフ・ヘス
■IQ118 フリッツ・ザウケル■IQ113 エルンスト・カルテンブルンナー
■IQ106 ユリウス・シュトライヒャー

344名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:43:39 ID:u3zykzCq0
ここは、ヒトラーさんが熱く反論するスレですね。
345名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:44:02 ID:jCpNutLn0
ヒトラーと菅を比べるな!スレ
346名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:44:28 ID:OWW0tQB7O
ヒトラーに失礼すぎる
ヒトラーはドイツを愛した故だが
こいつら日本の為じゃなく「民主党」の為にしか政治してないじゃん
347名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:44:37 ID:8w5gqFVp0
>>334
劉備や劉邦型のリーダーってことだな
自身が無能な上に、周りの人間まで無能な菅とは大違い
348名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:44:45 ID:ObSMIbBE0
鳩山内閣最強のシンクタンク>幸
菅内閣最強のシンクタンク>信子

なんだけどな
349名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:44:49 ID:rWwbXAoX0
>>336
いや、証言にあるとおり、ドイツの国益というベクトルで考えると1939年までは
何一つとして間違ってないよ。ありえないぐらいに成功してる。
350名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:44:51 ID:3fAvuoH6O

【押っ取り刀】
急な場合に、腰にさす間もなく、急いで刀を手に取ること。大急ぎで駆け付けるさまにいう。
351名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:45:04 ID:h4x36FSe0
現在の政治体制は自己の安泰を貪り現状維持に汲々とする
幕末の老中政治。
今の日本は全てを一掃してくれるヒトラーを求めてるんだよ。
352名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:45:06 ID:ccmqoA770
ヒトラー並にドイツの経済を立て直せるならたいしたもんだ
353名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:45:08 ID:yUlzfW130
ヒトラーもスターリンの有能さには勝てまい。
歴史が証明している
354名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:45:09 ID:Dl4CVx8+O
>>325
ベジタリアンで普段の食事は質素だったらしいな
355名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:45:23 ID:Olsys+EP0
>>331
妄想くさいwヒトラーの国内においての最大の失敗は愛国心を持つドイツ系ユダヤを迫害したことだと思うな。
356名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:45:28 ID:zX1ejYD7O
菅と比べられる歴史上の政治家って、鳩山だけな気がする
357名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:45:32 ID:MwyhH2XB0
>>306
インフレはシュトレーゼマンだろ
政治家としてはあの人も尊敬に値する人物だぞ
358名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:45:39 ID:ZssWSUxo0
しかしヒトラーに心酔してるのがこのスレもいっぱいだな
359名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:45:41 ID:SZoVdyVW0
成るべくして成った総理じゃね〜し! ってか歴史上最悪の政権と詐欺首謀者管阿呆人

 打倒! エジプト、ムバラク政権!

 打倒! ミンス  バラマク政権!    
360名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:45:41 ID:DLkL0c8k0
菅は無能だと思うけどコイツより鳩山とか仙石のほうが積極的売国しててガンだと思うけどなあ
361名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:45:47 ID:0uvSlWwP0

       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./ 「霞が関なんて大バカ」「歴史に対する反逆」だと?!
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',         ウケを狙った発言ばかりで中身はスッカラ菅だ!
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \  いよいよ俺の再登板だな! うちのミユキもその気になってるぞ!
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i

362名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:46:03 ID:VycwIN2h0
ヒトラーに対して失礼にもほどがあるw
363名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:46:14 ID:fqWlJjY90
ナチスは愛国 ミンスは売国
364名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:46:21 ID:vMnZB9kA0
ヒトラーの10歳のころにも及ばないだろw
365名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:46:25 ID:krRBox0T0
>>165 うまいな
366名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:46:35 ID:rWwbXAoX0
>>347
今の日本でそのタイプに一番近いのは森善朗だと思う。本人には大した能力は無いが
人望があって回りに有能な人物が自然に集まって来る。
367名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:46:36 ID:4nFYDnnc0
>>324
孔明は蜀軍だけで勝った戦とかあるの?馬ショクも言うこと聞かなかったし、関羽の復讐戦にも蜀を疲弊させただけだしw
368名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:46:43 ID:cN+phxg20
ヒトラーの名前出せば悪人と同等だと。
菅にヒトラーほどのカリスマがあるとは思えんが。
369名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:47:15 ID:ccmqoA770
>>358
ユダヤ人じゃないから悪行と業績を別物として考えてるだけだよ
370名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:47:19 ID:IvPzHijd0
>>325
野菜大好きなおっちゃん>アドルフさん
ベジタリアンと言われてるけど、素朴なソーセージとレバーも好きだったって。

あのアホと一緒にするのはド失礼。
371名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:47:21 ID:MhhrJex90
ヒトラーが今の日本に現れたら少なからぬ支持を得そうだ
菅などヒトラーに遠く及ばないだろ

http://www.youtube.com/watch?v=ZI8qaihLJeY
372名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:47:25 ID:R3oVlUjEO
ヒトラーにあまりにも失礼だ

牟田口廉也に近いかな
373名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:47:26 ID:mCUpMYJlO
ヒトラーは1937年に死んでいたら近代最高の政治家と言われてる男だぞ。熱烈な愛国者だったしな。
管は何か日本のためになる事ひとつでもしたか?愛国心はあるのか?
比べるのはヒトラーに失礼ってもんだ。
374名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:47:29 ID:DV1wr+FA0
ヒトラーはカリスマあって有能だろ
官とは比較にもならん
375名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:47:32 ID:symG3I6X0
ヒトラーと比べられるくらいになってくれりゃあどんだけいいか…
376名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:47:39 ID:GQvdqGpB0
今の日本にヒトラーがやったことをそのまま当てはめれば、日本は再生するよ
例えば北海道から沖縄まで、日本全国どこへでも数時間以内に移動できる超高速地下鉄みたいな、大規模な公共工事とかやれば、雇用と景気の問題は解決
在日外国人を排斥すれば、治安が良くなり、その分雇用も増える
さらに戦争までやれば、多少死人は出るけど景気回復
いいことずくめだ
377名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:47:51 ID:ikTKTvRK0
ヒトラーは求心力と絵の才能あるけど
菅は汚い食い意地しかないのに一緒にするな
378名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:48:04 ID:jlxiuVTrO
「おっ執り刀のそれ行け主義」は、先の大戦のエース、故坂井三郎氏の著書にもやんわりと指摘されている。
379名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:48:06 ID:Hgj+Ion20
いくらなんでも20世紀最大の政治的大罪を犯したと非難されようとも、
ヒトラーは、管や鳩山はスケールが違いすぎる政治天才だ。
重ね合わせて論じるのは、ヒトラーに、ドイツ民族に失礼すぎる例えだ。
380名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:48:35 ID:w/7zhzGsP
ヒトラーと菅
方や悪の代名詞とはいえ歴史の教科書はおろか映画小説など世界中で知られている大人物と
日本だけそれも胡錦濤前にしてメモを読み上げ1年も持たないであろう無能政治家と
比較するのはあまりにもヒトラーに失礼
381名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:48:40 ID:PyCmfuJN0
ヒトラーみたいなカリスマ性があるとは思えないがw
382名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:48:52 ID:jxnIPWy9O
確かに無能で無気力で口先だけで童貞な菅とヒトラーを比べるのは無意味
383名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:48:55 ID:fjsNKsdQ0
>>3
ヒトラーは密かに脱出して、日本にやってきて、人浦さんになったという・・・
384名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:48:58 ID:iF9J5unB0
>>353
スターリンは無いなぁ。
ロシアの強い時代の象徴として最近再評価されてるって聞くけど
如何せん自国民を殺しすぎなんだよ。
385名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:49:00 ID:KpRWDSl20
ヒトラーは自国の雇用を増やそうとした、
菅直人は中国の雇用を増やそうと頑張ってる。
386名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:49:27 ID:OK9Cl/D50
エジプトに倣って日本も


打倒三国人ミンストウ
387名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:49:31 ID:0uvSlWwP0

       __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l             「思いつき発言」、「公約破り」、「前言撤回」は民主党の伝統芸、得意技だ!
_人__イ        /r⌒.) _)  /
  /|  ヽ      // /===__ /             鳩山も菅も連発しているよ! 小沢だって同じだよ!      
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ      
::::::::::::\\  .ヽ/         _\             今頃気付いても後の祭りだ! 政権は交代しているんだ!   
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__        
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ          お前ら国民はアホすぎるよ!  あんなバラマキマニフェストに騙されやがって!
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ       鳩山や菅が信用できると思っていたのか! 自業自得だな!
388名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:49:35 ID:Olsys+EP0
>>366
自民は森元で民主は汚沢かwどっちも悪代官向きの顔しているよな〜。
どっちにしても思想も理論も人望もないカンガンスは今すぐ辞めてくれ。
389名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:49:38 ID:algw6prE0
ムッソリーニに失礼
390名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:49:39 ID:3jw3KDTH0
財務官僚支配下の仙石、菅内閣では、尖閣列島の騒ぎの際、頼りのアメリカ
には無視されるわ、高飛車に出られる上に、思いやり予算の増額を言われ、
自民の谷垣総裁まで早く返した方が良いと言うあほです。日本の未来は真っ
暗です。(今の米国は、中国とつるんで居ます)
今まで、核武装を放棄するに近い非核3原則を作った、佐藤B作総理は、欧米
の喝采を浴びてノーベル平和賞、ソ連崩壊後、米軍基地を縮小し、代わりに
自衛隊の強化をするチャンスが有ったのに、中曽根はバブルをやって居たし
、挙句の果てに、武器輸出3原則を作り、日本の兵器産業を潰してきたのは
、まぎれも無く自民党では無いですか?この国の政治家に戦略など無いです
よ。在日米軍基地も、アメリカの指示で動くので、日本が貯め込んだ米国債
を、売り飛ばしたら、再占領に成ってしまうのが落ちです。 尖閣の騒ぎは
、中国の仕組んだテロですが、米国がほとんど動かなかった事が、米国の陰
謀を疑わせます。 フランスなどは、暴落確実の米国債など買う事もせず、金
に投資して居るので、債務が不渡りに成る事は無いです。
391名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:49:42 ID:nBvMpc840
住所不定のネットカフェ難民が、「早く戦争になってくれ」と言ってるようなものじゃん。
392名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:49:55 ID:/DQPSlNy0
>>291
孔明なんか全然頭に描きもしなかった
魏は結構軍師抱えてたっぽいからさ
393名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:49:55 ID:KT2ct8SP0
ヒトラーは隣国に弱腰だったっけ
394育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 09:49:58 ID:iELpKL0y0
●高名な心理学者カール・グスタフ・ユングは、ヒトラーについてこう評している。
「ヒトラーは真に神秘的な呪師の範ちゅうに属する人間である。彼は予言者の目をしている。
彼の力は政治的なものではない。それは魔術である。」

●ダンツィヒ市議会長ヘルマン・ラウシュニングは、直接ヒトラーに会ったときの感じを次のように語っている。
「どうしても霊媒を考えてしまう。この霊媒というのは、普段はおよそ眼につかぬごく平々凡々とした人物なのだ。
ところが突然、あたかも空から降ってきたかのように超能力を生じ、通常の人々がとうてい届き得ない高みへと舞い上がる。
このような能力は彼らの真の人格の中にあるものではなく、外から来るものなのだ。それは他の天体からの訪れ人のことである。
霊媒は憑かれるのだ。憑きが落ちると、彼は再び平々凡々の人物に戻ってしまう。
疑いもなく“ある種の力”がヒトラーをよぎるのはこのような形においてなのだ。
ほとんど悪魔的と言っていいほどの“ある種の力”が彼をよぎるのだが、
このヒトラーという名の人物はその力がほんの一瞬だけ身にまとう束の間の衣に過ぎないのだ。
395名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:50:03 ID:VAwnGuWe0
>>1
ものすごくヒトラーに謝ってほしい気分

いちおう経済政策は大成功したぞ、ヒトラーは。

ただの無能クダを比較すんなバカタレ
396名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:50:07 ID:1R8X6DM+0
>>377
学歴は菅のほうが上だろ
求心力は学生運動の大物と一代にしてヨーロッパの独裁者じゃ大きな差があるな
397名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:50:07 ID:d3TtGrv3O
小物臭ムンムンの菅がヒトラーてww
398名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:50:09 ID:uQDneXlVO
ヒトラーって2ちゃんでは、
ストイックで美学を持った愛国者のイメージなんだな

399名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:50:14 ID:cBVpQWckO
ヒトラーは演説の天才だけど、
管の演説は幼稚園レベルじゃん。
民主党上層部が総じて天才的なのは、
不快感を与えることと、人の神経を逆撫ですること、
あと机上の空論、無責任さ、二枚舌、etc.etc...
マイナス面なら数えきれないな
よくこれで政権与党なんてやってられるよ
まぁナチスと被るのは、ユダヤばりの迫害を自民にやってることだな
400名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:50:21 ID:Dl4CVx8+O
>>376
ユダヤ人→在日を収容所送りにすれば朝鮮玉入れで身持ち崩すヤツも減るしな
401名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:50:24 ID:rWwbXAoX0
>>384
しかもレーニンの遺産を引き継いだだけだしねえ。
ゼロから始めて国を復興させたヒトラーのほうが偉大。
402名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:50:24 ID:ix/202NB0
なにこのヒトラー礼讃スレwww
菅直人と比べられたから相対的にもちあがってるwwww
403名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:50:31 ID:tT22KCdG0

ヒトラーなら有能じゃん。

国民車構想からVWが生まれたし、
アウトバーン計画から無料の高速道路網が整備された。
404名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:50:40 ID:cN+phxg20
菅ほどヒトラーと正反対な人間はいないと思う今日この頃。
405名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:50:40 ID:SZoVdyVW0
自らの八百長の矛先を相撲界に向けさせた詐欺手法はある意味、ユダヤ迫害に
 
 ゲルマン民族のうっ憤を向けさせ士気を高めたヒットラーに似ている部分はある。

決定的にヒットラーと違うのは、日本人と自衛隊の士気を低下させたことだ。
406名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:50:49 ID:jITLO4T40
管は言葉だけ綺麗に並べて無能だから尚更腹立つ
407名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:51:10 ID:9GG+Thv90
>>357
ドーズ案だっけ?
しかしドイツって未だにあのときの利子を払い続けてるんだよね、今思っても凄い額だ

しかしアレだな、チョクトもナチス政権並に金使わせたら多分数年で日本立て直すと思うんだよな・・・
その後が怖いけど
408名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:51:32 ID:6QsAtop40
>>297
どっちかっていうと「管ウリゲント」がしっくりくる
409名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:51:37 ID:CFFP3+a00
ユダヤに対して日本人という特定民族を迫害するあたりは、ナチスと民主党は似てるね。
410名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:51:59 ID:0uvSlWwP0
 /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||     
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|         
     |\   ̄二´ /         
   _ /:|\   ....,,,,./\___         
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::       


政治なんてすべてお題目、スローガンでいいんだ!

  「奇兵隊内閣」「有言実行内閣」「先送り一掃内閣」

  「第三の道」「新しい公共」「熟議の国会」

  「強い経済 強い財政 強い社会保障」

  「一に雇用 二に雇用 三に雇用」「平成の開国」

  お題目で目先を変えればアホな国民はついてくるよ!

  中身なんてどうでもいいんだ! 1,2年はもつよ!

  いざとなればあの与謝野に責任をとらせればいいんだ!

  俺は何としても総理の座にしがみ付くぞ!

411名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:52:01 ID:X71qNcs90
>>36
牟田口廉也とか結構いい線いってる。
412名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:52:10 ID:3jw3KDTH0
ベトナム戦争後のアメリカは経常赤字、財政赤字、インフレーションの三重
苦の状況にあった。そこでとくに対日貿易赤字に焦点を当て、円安ドル高是
正を迫ったのが1985年のプラザ合意。その後も赤字は膨らむ一方だったので
、アメリカ議会は「新貿易法・ス−パー301条」を制定し、日本に対して強力
な保護政策をとる。それを受け1987年宇野首相のときに「日米構造協議」が
開催される。そこで何が決まったのか。それは「日本にGDPの10%を公共
投資に当てること。しかもその公共投資は決して日本経済の生産性を上げる
ためのものであってはならない。全く無駄なことに使うこと。」という要求
だった。それを受け海部政権下で10年間で430兆円の公共投資を、日本経済
の生産性を高めないようなかたちで実効された。その後アメリカからさらに
強い要求が出て、1994年にはさらに200兆円追加して、最終的には630兆円の
公共投資を、経済生産性を高めないように使った。そしてまたこのことを国
は、財政節度を守るという理由の下に地方自治体にすべて押しつける。地方
自治体は地方独自で、レジャーランド建設のようなかたちで、生産性を上げ
ない方法で計630兆円を使う。そのために地方債を発行し、その利息の返済
は地方交付税でカバーする。ところが小泉政権になって地方交付税が大幅に
削減されたため、地方自治体が第三セクターでつくったものの多くは不良債
権化し、それが自治体の負債として残ったのです。これが地方自治体がきび
しい財政状況に現在置かれている最大の原因です。
413万時:2011/02/07(月) 09:52:16 ID:HpxXe3gw0
ヒトラーと比べるなんて、ヒトラーがかわいそう。
414名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:52:38 ID:sWs9m+Gg0
プロセスはご立派、結果は・・・なヒトラー
プロセスも結果もない・・・缶、優劣はハッキリしているw
415名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:52:39 ID:xnzu+apz0
ああ牟田口はかなり良い線行ってるな
職業が違うが無能さがかなり似てる
416名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:52:40 ID:5K63L/kB0
>>354
>>370
素朴なソーセージとレバーって、
なんかいい人だね。
あのバカンと比較すること自体失礼だね。
ドイツはまだヒトラーを再発見しようとしないんだよね。
公的にはヒトラー評価すら禁止されているんだろ?
417名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:52:57 ID:IvPzHijd0
>>408
今ウリゲント達養成学校に資金ぶっこみたくて必死だよね。>カンチョクト
418名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:52:59 ID:XgOcp9I80
これは例の総統閣下MADでブチ切れられて言いレベルだよ
419名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:53:21 ID:GVtIPeag0
やはりこうなってたか…

ヒトラーと重なる?
管と重なるのは道端のウンコだろ
420名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:53:30 ID:vRhqhXrE0
ヒトラーは政権取る前に国民に仕事を与えたけどなw
コイツは学生時代から政治ゴッコしてたら総理の座が回ってきただけ。
カイワレ食ってお遍路しただけだろw
421名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:53:33 ID:e3lixKEc0
ヒトラーの政策

・国内で地方でばらばらだったドイツ文字の統一
・地方政府によりバラバラだったドイツを中央集権国家にまとめあげた
・第一次世界大戦で失われた国土の回復(ルール地方、ザール地方)
・大規模公共事業とマルク資金流出により破滅的インフレから脱却成功
・20%近い失業率を2%以下まで減少、貧困者に無料で食事や住居の提供
・義務教育の徹底、育児手当の充実、産休制度の導入
・母性の重視、結婚と出産の奨励によりベビーブーム到来
・国民車(VW)を作り、世界初の無料高速道路アウトバーンを建設
・世界初の民間航空会社ルフトハンザを設立
・国が費用を助成し労働者のための格安バカンス旅行を催行
・青少年の育成のためにワンダーフォーゲルを創設
・国民にラジオを無料配布、オリンピックの世界初TV中継実施
・外国からの安い労働者の流入を厳しく抑制
・民族の誇りと共同体意識をもつための歴史と伝統教育の重視

ヒトラー総統は上記をすべて有言実行
能無し民主党とはまるで違います
422名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:53:39 ID:uBvxKBdF0
>>343
シャハトは高齢というということを加味してかさ上げした数値になるから、
実質ゲーリングが一位だな。
戦時中の指導ぶりを見るととてもそう思えないが、腐っても元エースパイロット
だったし、地頭はよかったのだろう。

その中で菅に相当するレベルの被告といえば、一番下の変人反ユダヤ主義
の新聞屋だったシュトライヒャーだろうw
423名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:53:51 ID:02komrL70
先の大戦で日本は「参謀の言うことを聞いちゃう(聞くしかない)指揮官」で大敗したんだがな

どっちも極端はダメってことか
424名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:54:11 ID:DUXzXaxs0
とにかく 悪い政治家=ヒトラー と当てはめればいいと言う
無能で、短絡的な、実の無い、浅はかな、平和ファシズムに侵された
いつまでも核心に迫れない敗戦感覚をなんとかしないといけない。
425名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:54:26 ID:mGlzXk180
ヒットラーが100%悪とは思えない。
ヒットラーは悪とされてしまったのはユダヤ民族からの捏造だろ。
ユダヤ人虐殺も本当かどうか疑問。南京大虐殺と一緒。
原爆作ったのはユダヤ人だしな。

つか、何で菅とヒットラーなの。
426名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:54:33 ID:XLKYN2cN0
少なくとも圧倒的支持率を誇り、どん底状態にあった当時のドイツ経済を建て直したヒトラーと比較するのが間違い
ジンバブエをぶっ壊した大統領でさえ、比較対象にするのは失礼というもの。
427名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:54:34 ID:cU4OQtAi0
ヒトラーって何の後ろ盾もなくあそこまで登りつめたんだよね?
428名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:54:38 ID:Xw3q2Gh40
ヒトラーもイロイロと見間違い失敗した、失敗し負けたので完全悪扱いにされているがねえ・・・
官なんかとは正直”格”がぜんぜん違うんではないですかねえ。
429名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:54:52 ID:PVaDGEl60

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   バカ殿の菅ちゃん? 「小沢切り」茶番劇をあきらめたようだな、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ        
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  民主政権は、オレと鳩の汚い裏金と詐欺公約で作った恩を忘れるな
     ||::::::::/     )  (.  .||  オレは、お前ら飼い犬に手を咬まれるようなヘマはせんからな
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  消費税増税とTPP推進で、マスゴミ・財界が一体になって菅内閣の支持率
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | アップを演出しているが、これじゃ小泉以上の大企業優先・弱者斬り捨て内閣だ
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  オレの筋書き通り、仙谷、馬渕のクビを取ったから、次は菅ちゃんの番だよ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   菅ちゃんは、自分の延命のためなら、八百長でも嘘でも何でもありだな
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    オレは菅ちゃんに対してはガチンコで行くから
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::   菅ちゃん、来月にはお遍路に行けるように暇にしてやるからな
430名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:55:03 ID:euhO1uiG0
>>411
東条英機、辻政信、服部卓四郎も忘れていかんな。
アッパラパーの指導で100万人は無駄死にさせているぞ。
431名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:55:16 ID:Xq066hvm0
>>311
経済政策とかの方面でがんばってたらしいぞ
そもそも父親から「こんなクソガキよりもおまえ(趙雲)のほうが大切だ」とか
「政治はガキじゃなくておまえ(孔明)がやれ、邪魔だったらクソガキから官位を剥奪してもいいぞ」
なんて言われてたのによく頑張ったと思うよ
432名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:55:18 ID:5K63L/kB0
>>403
日本は高速道路が、
世界の100倍以上高い有料だけど、
ドイツは最近までほとんど無料だったんだよね。
VWだって、1930年代に大量生産し始めたし、
日本の1970年代からの自動車生産と比較すると、
40年以上政策が早かった。
433名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:55:39 ID:mNfiQI+N0
ひげの伍長閣下を無能な独裁者呼ばわりですか
無能な独裁者にたとえるならスターリンや毛沢東にしろ
434名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:56:10 ID:RZo/lwP/0
>>353
スターリンは独裁者であって政治家ではない。
政敵を殺しまくってのし上がり、たてつく奴はシベリア送り、
単に、ドイツ憎しの連合国側が見方に引き込んだんだろう。
ちょうどドイツが条約は破棄してソ連に攻め込んだからね。
それまで、スターリンはアメリカ、イギリスではヒトラーとおんなじ
警戒レベルマックスの人間だよ。ドイツの兵器開発にも協力してるし
ポーランドは、ドイツとソ連で仲良く半分したの忘れたの。
435名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:56:17 ID:Olsys+EP0
>>401
いやナチスが政権取る前の20年代はもう十分復興してたと思う。
あいつらは大恐慌の混乱を利用してのし上がっただけだ。
それに経済政策もただ単に前政権の遺産を受け継いだものらしいしな。
まあ自民の経済対策を引きついただけで何もしなかった奴らと
そこからさらに発展させたナチスを比べるのもどうかと思うがなw
436名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:56:17 ID:iXPTXdZO0
今思うと、無茶苦茶な政権だったんだな。。。

http://www.youtube.com/watch?v=WQdJAL5NpYE&feature=channel
437名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:56:21 ID:r4+xuePF0
【レス抽出】
対象スレ:【政治】 歴史が教える民主党政権の哀れな結末 無能なリーダーが日本を滅ぼす ヒトラーと重なり合う菅首相
キーワード:ヒトラーに失礼
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:26


お前らw
438育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 09:56:45 ID:iELpKL0y0
ヒトラーが人集めだけとか どんだけ知ったかなんだよwwww

■■アウグスト・クビツェクの証言
●先に触れたように、ヒトラーには若き日、たった一人だけ心を許しあった親友がいた。
その名はアウグスト・クビツェクという。1904年、リンツのオペラ劇場で初めて知り合い、
ウィーンで離ればなれになるまでの4年間を共に親密に交際した。

●クビツェクは、当時のヒトラーについて、次のように語っている。
何と表現してよいかわかりませんが、アドルフほど顔の中で目が際立っている人間を見たことがありません
特にアドルフが話すとき、この目は変化に富み、ぞっとするほどでした
アドルフは実際、目で話していたのです。口を閉じていても、彼が何を言いたいか、私にはわかりました。

アドルフはいつも本に囲まれていました。本のないアドルフを思い出すことはできません
アドルフの読書法は興味深いものでした。彼にとって一番重要なのは、目次や概要節なのです。それからようやく読み始めるのですが、
それも最初から順番どおりに読むのではなく、いきなり核心部分を読むのです。
そしてこの方法で得た知識は、彼の中でちゃんと整理され、しかるべき記憶場所に格納されるのです

彼は膨大な数の本を読み、得た知識を優れた記憶力のおかげでしっかりと自分のものにしました。
彼の知識は他の20代の若者の水準をはるかに越えていました
439名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:56:50 ID:6QsAtop40
>>417
しかし貢いでもほかの男に寝取られるのであった。
440名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:56:52 ID:IvPzHijd0
>>416
こんなスレがドイツで発生したら、問答無用で削除だと思うよ。

だから面白いことに、ドイツのオタクは日本でのナチスドイツの扱いに
驚いたりおもしろがったりうらやましがったりしてるみたいだね。
結構格好良く描かれてたりするだろ、向こうじゃアレ絶対駄目だからさー。
441名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:56:58 ID:irhtF/q4P
さすがにヒトラーよりマシ
なにぶって発言してるんだか
442名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:57:00 ID:vpqCjZrE0
ヒトラーはそれでもハイパーインフレ退治したり、ドイツの領土を拡張したり
と、菅と比べたらかなりの凄腕。
最後があんぽんたんで評価がダメになるけどね。
443名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:57:02 ID:/AoTivXj0
ヒトラーと言うよりは、ヴィテリウス?
手にした権力の使い方も、権力を持った者の責務も理解できず、半年も帝位を維持できなかった
あの哀れな皇帝に似ている気がする。
444名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:57:05 ID:ZFeZgMSD0
ヒトラーが無能だと?
445名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:57:09 ID:0VGzRFRq0
ヒトラーは菅よりは国民に人気あったよなぁ
446名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:57:09 ID:4dSeMs4N0
自国のためにやったヒトラーと同列に語るな
447名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:57:28 ID:Dl4CVx8+O
つかこれ書いた織田邦男って元空将だろ?
参謀本部=自分たちってことで無能菅を叩いて悦に浸ってるオナヌー文章だな
448名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:57:36 ID:gdqDi5Zf0
ヒトラーに失礼だろ?
アウトバーンを作って経済を復活させ、優秀な技術者を育ててロケットやらジェットエンジンの開発を推進してる。
何の展望もなく売国一点張りの民主党とは雲泥の差。
449名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:57:43 ID:4GFEkjEC0
ヒトラーに失礼
450名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:57:54 ID:XUHuESL70
ヒットラーは疲弊していたドイツ経済を立て直したから民衆に支持されたんだぞ。
451名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:57:55 ID:/AahK9E3P
「ヒトラーと重なり合う菅首相」

重なり合わなさ過ぎて、逆にじわじわ来るなこれw
452名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:58:35 ID:oJKYBKEsO
こりゃ総統閣下の動画に期待だなw
453名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:58:37 ID:IFmgTAWe0
>>437
常識的に考えて

ヒトラーに失礼しかないだろ
454名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:58:37 ID:MKTGk+JU0
>>402
仕方ないだろう。
第一次大戦に負けたドイツは、各国からあらゆるツケを回され喘いでいた。
振り出しに戻すには、「話し合い」とか「友愛」ではどうにもならず、戦争に踏み出すしかなかった
455名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:58:51 ID:FC2taOzUO
>>402
小柄な宣伝大臣もお喜びだろ。
「アウトバーンはヒトラーの発案」なんて今だに信じてるのもいるし。
軍需が民間投資を圧迫してたり、1939年には財政破綻寸前だったのは綺麗にスルー。
知らないって怖いな。

ほとんどのドイツ人に夢を見させた、ってのがナチスの功績かもね。
ミンス政権じゃ半分近い有権者は疑いの眼差しだったし。
456名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:59:07 ID:eGvfdvOZO
ヒトラーほどのカリスマ性など微塵も感じないわけだが
457名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:59:17 ID:iCM4Rjdf0
ヒトラーは実績残してるけど
管って何もやってないだろ
むしろ失策だらけ
458名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:59:20 ID:5K63L/kB0
>>440
ドイツは、どんなの保守党であっても、
ヒトラーまで右側政権になってはいけないって、
法律で禁止されてしまっているからね。
日本ではそういうのはないから助かってる。
もしそうなってたら、
日本では、保守党なんか禁止されてしまっていたレベルだからね。
459名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:59:31 ID:q1bV8yJr0
ヒトラーは10倍の国力を持つ隣国の独裁者と対決したんだよ
結果的に西ヨーロッパを守ることに成功してるし・・
東京民の選んだバ管は中華料理食ってるだけじゃねーか
460名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:59:32 ID:Kg9n9vv20
ヒトラーは景気回復に持っていったが、菅はさらに不景気に落とし込んでるからな。
ヒットラーがあの時代駄目だったのは戦争に負けたことだけ。
人物のスケールが違いすぎるwww
461名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:59:34 ID:rWwbXAoX0
>>433
毛沢東は内政ではクエスチョンだが、軍略家としては20世紀一の天才。
なんせあの小勢力でアメリカが後ろ盾にいた大勢力の国民党軍に勝ったのだから。
462名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:59:35 ID:Olsys+EP0
>>433
毛沢東って大躍進以前は有能な部類に入るんじゃないか(軍事的に)?
そうじゃなきゃ未だに広場で肖像画が掛けられるわけないよ。
463名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:59:39 ID:aU9iFY+w0
ヒトラーに失礼だろ。

少なくとも、演説は菅より上手い。
464名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:59:48 ID:r4+xuePF0
>453
うん、でも当初の予想より多かったw
465名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:59:55 ID:YggjtzlQ0
マインフューラーと同列に語るとか伍長に謝罪しろよ
466名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:00:02 ID:i1JQaJvo0
クサヨ沈黙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
467名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:00:22 ID:2BP2jgzS0
ヒトラーはある意味国民の意識が作り出した民主主義のあだ花だ

マニフェストさえ反故し、民主主義を否定しつづける民主党と一緒にするのは失礼千万
468名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:00:34 ID:Tr8RxGFWO
失礼すぎてワロタ

ヒトラーに謝れ
469名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:01:04 ID:cN+phxg20
>>463
かわりに菅はブーメランが上手いぞ!
470名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:01:20 ID:KslHyqaQ0
ヒトラーがブチ切れると映画になるが
菅がブチきれてもお笑いにしかならん。
471名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:01:32 ID:5K63L/kB0
『総統閣下がお怒りです。』
のあのビデオが見たくなるね。
472名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:01:47 ID:IvPzHijd0
>>443
ポッポはローマ皇帝なら容姿以外はヘリオガバルスだと思うんだぜ。

>>458
日本人は先に自分で本来のモノより厳しいダメゾーン作って自主規制するからなぁ。
473名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:01:49 ID:B3klqBvgO
髭とホクロを対比させただけ
474名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:02:07 ID:yUlzfW130
>>384
自国民殺してまでも自国守らせるとかすごいけどな。
そこまでしないとドイツに勝てなかったと考えたんだろうし
閣僚を粛清して軍隊弱体化させてまでも体制固めるとかありえん発想
鶴の一声で工業地帯をウラルまで下げるとかどれだけすごい引越しさせてんだか。
結果的にそれで政治的に勝利したわけだし

賄いも程よく行い民衆からも支持されてるからこそだぜ
475名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:02:10 ID:ZssWSUxo0
ヒトラーは衆愚政治を生み出し民主主義の欠陥を露呈させた学問的にも画期的な人物

それまでの社会科学は大衆はみんな合理的であるって前提で研究してたからなあ
近代経済学にしろマルクス経済学にしろ
476名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:02:12 ID:xnzu+apz0
>>421
四番目だけで天才といっていいな
477名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:02:19 ID:D7po+Q9d0
これはあまりにもヒトラーに失礼
478名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:02:22 ID:t7Sfqo4o0
国際的に比較できる日本の政治家は最近じゃ小泉くらいのもんだろ
479名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:02:30 ID:OlKbfUUaP
ヒトラーは内政面では失業率を減らしインフレを抑え大成功した
だからこそあそこまで支持され、反対するものを押さえつけることが出来た
しかし領土欲にかられた覇権主義的な外交で最終的に失敗した
菅は内政はダメ、外交面でも腰が引けてる、ヒトラーとは真逆のような気がする
最後は中国に侵略されて終了みたいなオチにならないことを祈る
480名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:02:36 ID:tz+5KLeO0
やはりヒトラーに失礼としか言えない
481名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:02:43 ID:xPdEYShZ0
ヒトラーは保守なんだけど・・・
売国奴と一緒にするなよ
482名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:02:47 ID:XfhoGn5/0
クソ菅に限った話じゃないが、特に民主党のクズ共は中身がない分、てめえを偉人に例えたがる。
それも民主党に限った話じゃないが。
どうしようもないアホ小泉は信長気取りだった。
どいつもこいつもいい気なもんだ。
483名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:03:07 ID:iDhk742u0
ヒットラーに失礼として、
だったら誰だとおもう?

自分は李朝末期の朝鮮王あたりが、ちかいかと。
484名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:03:27 ID:lvPFFnaL0
管って純粋に知識がないんだよな
野党時代に色んなこともっと勉強しておけばよかったのに
知識があればもうちょっとマシになるとおもう
コメント求められてもよくわからないって言う率が高すぎ
485名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:03:43 ID:yB6IdS0QO
民主党とは未来の子孫のコトも考えず国に1千兆借金脹せ続ける世界1高い生涯年収の日本公務員ト議員の党化けの皮剥れたナ!! 菅与謝野ょ!財源なぃならマニフェスト公務員年収2割カット年金一元化何故!!黙る!!言え!!日本ハ世界1の多重税で全て公務員一生極楽天国の為か!
486名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:03:45 ID:mNfiQI+N0
>>441
ヒトラーの何がいけないんだ
戦争に突入したのだって大ドイツ構想に基づいた国益のためだろ
どっかの国益を害することしかしないやつらと一緒にスンナ
仮に1億歩譲ってホロコーストがあったとしてもそれのどこが悪いことなの?
ユダヤ人なんかみんな死んでしまえ。
487名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:03:55 ID:2y+51ZRw0
選挙前の詐欺フェストの矛盾が自分らの首を絞めてる皮肉
488名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:03:56 ID:OhOxkPF00
ドイツ参謀本部と日本の官僚を同列にしてるから
官僚側の反撃ちょうちん記事ぽい
ヒトラーがモスクワ落とせってダダこねた事言ってんだろ
489名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:04:48 ID:4nFYDnnc0
>>392
傾国の宰相なんだから、大局見れる政治家がどれだけいるのか謎だけど、軍師の名を持つのは孔明しか居ないよw
490名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:05:03 ID:cN+phxg20
ヒトラーは天才だが、菅は馬鹿。
491名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:05:04 ID:Xq066hvm0
民主党と比べるとしたら、玉璽を手に入れた袁術あたりがいいんじゃね?

>>469
誰が上手いことを言えとwwwww
492名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:05:04 ID:E5C33Nuf0
ヒトラーに失礼と思わんのか、マジで
493名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:05:05 ID:qEP3Db0i0
缶に自決する気概はない
494名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:05:19 ID:KslHyqaQ0
>>441は菅直人本人
495名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:05:22 ID:Zqk1hP+aO
ヒトラーは国益重視で鳩缶は売国重視だろ
496名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:05:24 ID:e3lixKEc0
>>461
>毛沢東は内政ではクエスチョンだが、軍略家としては20世紀一の天才

それも朱徳将軍に失礼だな、彼がいなければ毛沢東は蒋介石に駆逐されていた
497名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:05:31 ID:oOFzVHauO
対比したら ヒトラー再評価の流れになった でござるw
498名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:05:33 ID:IvPzHijd0
>>464
ちなみに「失礼」だけだと56レスだったw
伍長に失礼とかマインフューラーに失礼とか色々あるなw
499名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:05:34 ID:hJqRixeu0
>>416
アウシュビッツの否定をしない限り、ヒトラー再評価は無理。
ドイツは日本と並んで自国の国旗を恥じるよう教育された
戦勝国連合に牙を抜かれた民。

しかも、否定は政治犯となる。


アウシュビッツで思い出したけど
河村の父親 河村テ男は、第二次世界大戦時には
大日本帝国陸軍第101師団歩兵第101旅団指令部伍長として中国大陸に滞在。
1945年の終戦直後から南京市の栖霞寺に滞在し、1946年に帰国。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E6%9D%91%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%97

南京市の栖霞寺とは
1937年の旧日本軍の南京大虐殺(中華人民共和国の主張)の際に難民約2万人が
栖霞寺に避難していたとされ、2005年8月に『栖霞寺1937』という映画が公開された。
南京では著名な寺である
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%96%E9%9C%9E%E5%AF%BA

南京事件の後の話ではあるが、南京事件の嘘を世界に知らしめるべき
立場の人材だと思う。
慰安婦問題と南京事件の真実を検証する会 にも所属していたので、
さらなる活動を期待する。
500名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:05:45 ID:5K63L/kB0
日本とドイツを比較しても、
ドイツのほうが、道路やその他の公共施設が立派だ。
501名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:06:05 ID:Olsys+EP0
>>479
欲とは違うんじゃないか?
だってあれドイツの生存権の拡大が根本にあるんだから。
良くも悪くも自国のことしか考えてなかったんだよ。
502名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:06:05 ID:HpMA1vuhO
バカンとヒトラーを比べるなっつーの

あんな売国奴
ヒトラーの尻尾はおろか
ヒトラーの足の爪の垢ですらネェよ
503名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:06:10 ID:PdBidumBO
何でもヒトラーに例えるの好きだね
ヒトラーほどのカリスマ性がある政治家なんて、日本から生まれないから
504名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:06:13 ID:D7ijYvgv0
>>97
煬帝だな
505名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:06:17 ID:/AoTivXj0
>>459
いやいやいや・・・
要らない事をしてくれた結果、かつてのポーランドの領土の東半分はソヴィエトに呑まれ、
それにとどまらず、エルベ川以東のヨーロッパそのものが、ヨーロッパから切り取られて
しまったじゃない。
506名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:06:19 ID:m9mDTQ/L0





ヒトラーほど支持ないだろ。(´・ω・`)

むしろあれは国民が支持してできた独裁だし。

民主党は国民の支持がないのに独裁。





507名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:06:26 ID:tNwgfc/h0
そんな民主党に政権をとらせるあたり、これは人間が歴史から何も学ばないことと
マスコミによって国民は誘導できるといういい例だな
508名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:06:28 ID:zWGjD2df0
仕事中寝てばかりで、肝心の仕事は優秀な官僚の書いた原稿読みあげるだけで判断が嫌いで
その他の時間は高級レストランで身内同士でお世辞言い合いながら連日ランチやディナーを食べ歩き、
公邸に来客も無く暇なので、庶民派なのにラーメンの出前が取れないよとこぼしてみたり、
昼間寝すぎたから夜中にネットで囲碁対戦やって夜更かししたり
自分を革命家だと思ってて将来の夢は歴史に名前を残して実務家と呼ばれることなので
支持率1%でも絶対に辞めたくないでござるなのがカンのイメージなんだけど

ヒトラーかわいそす
509名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:06:36 ID:d0T+93++0
ヒトラーは確かにゲルマニア建設とかいうDQN思想でヨーロッパを大混乱に落とし込んだが、
ドイツ国内の内政運営は天才的だったからな。
管なんて、外もダメダメなだけじゃなく、内政も最低レベルと来てる。
比較の対象にもならん。
510名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:06:39 ID:OlKbfUUaP
ヒトラーの罪と言えば最終的には国を滅ぼしたってことかな
手段は違えど、菅もこの点だけは似てるのかもしれない
511名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:06:47 ID:NgE0tdz50
ヒトラーが経済立て直したってデタラメだぞw
経済が持たないから戦争始めたんだよ
512名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:06:48 ID:fNIvZtnD0
ヒットラーだったら移民駆逐してくれよ。
ただ、現実は逆、移民がどんどん幅を利かせる。

513名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:07:24 ID:hS24Vd070
貴様!ヒトラーに謝れ。

菅に肩を並べるのは鳩山ぐらいだ。
514三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/07(月) 10:07:27 ID:rcopjc7qO
ヒトラー?李高宗あたりが同レベルだろ。
515名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:07:27 ID:mcO7N/Oh0
ぜんぜん重なり合いません。
社長になっちゃった万年係長です。
516名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:07:32 ID:hepQAo48O
ヒトラーに失礼な件
517名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:08:03 ID:5K63L/kB0
>>499
フランスとかと比較して、
ドイツには愛国心が少ないんだろうな。
法律で、愛国主義を禁止されているようなものだろ?
連合国がまだ存在しているので、
ドイツではヒトラーの再評価はかなり先になるね。
連合国体制=国連が崩壊すればいいんだな。
518名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:08:19 ID:IFmgTAWe0
ゲンダイソースだが
ヒトラーよりコレだろ
【政治】 まるで連合赤軍  罵り合い、憎しみ合い、粛清に血道をあげる民主党政権
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297035238/l50

まるで、じゃなくてそのもの
山岳ベース早くしてよね
519名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:08:26 ID:FC2taOzUO
>>511
正直に言えばいいよ。「借金を踏み倒すために」って。
520名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:08:27 ID:D8TOjfdRO
どうしてもA・ヒットラー総統閣下になぞらえたいのであれば、晩年の映画ヒットラー最後ので描かれた姿が似ている。比較としての器が違い過ぎるが。
521名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:08:34 ID:rQjjnRvHO
管が、ヒトラーぐらい有能ならなあ。
522名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:08:52 ID:vRhqhXrE0
菅は歴史上の誰にも例えられない。何もやってないからw
そのへんの無名の人の誰かだな。愚劣な総理でも一位は取れない。
ぽっぽがいるからねw
523名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:09:02 ID:MwyhH2XB0
>>407
レンテンマルクへのデノミ
ロカルノ条約で国際関係の回復と国際連盟加盟
その後も最後までワイマル与党との意見調整に奔走して最後には帰宅と同時に卒中で死ぬ。文字どうり命を捧げた政治家。

こいつが死んだあと三週間後に、世界恐慌が起きて持ち直してたドイツ経済が終わりを迎える。シュトレーゼマンと一緒にワイマルの平和は死んだとも言われる。
524名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:09:09 ID:0l8QPJXc0
少なくともヒットラーには愛国心があったと思うが・・・
525名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:09:26 ID:MQJuYJhR0
>486
ホロコーストがあったとしてもそれのどこが悪いことなの?ってwww
君は池沼の親から生まれてきたんだろうねww
526名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:09:28 ID:hfRyluo00
自民党には、小沢を切ったからとの理由で民主政権への協力や、ましてや連立は絶体にやめてほしい
小沢は切るべきだが、小沢と組むよりまずいぞ、菅や残りの民主党は
527名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:09:32 ID:qY90w/dX0
ヒトラーと比べるなよ
ヒトラーに失礼だろ
528名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:09:41 ID:aU9iFY+w0
>>484
菅が意志をもってやり遂げたことって、
朝鮮への謝罪と、内閣改造だけだな。

内閣改造は評価されたけど、その貯金は使いきってしまった。

野党時代に、地球市民としか叫ばず、何もしてこなかった。
何十年の政治家人生とは、なんだったのだろう。
529名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:09:46 ID:cU4OQtAi0
「失敗した部分の」ヒットラー
530名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:10:01 ID:VcqSyc8GP
袁術が相応だろ
どっちかっていうと袁術は鳩山の方が近いかな?
531名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:10:02 ID:d0T+93++0
確かにソ連軍が間近に迫った頃のヒトラーなら管と肩を並べられる。
ベルギーに軍を送ったり、ハンガリーに軍を送ったり、
とにかく頭がおかしかった。
532名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:10:12 ID:Ym0s9xW1O
ヒトラーさんとじゃ同じ土俵にも立てないだろ
533名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:10:14 ID:aNokRgFDO
全然違うしw
534名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:10:14 ID:AsnFVa2gO
ヒトラーに失礼だろ
535名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:10:19 ID:Umr3TSwA0
>>1
> 案の定、無様な対応で世界に醜態を晒し、菅直人首相は敗軍の将となった。
>「政治主導」は今や流行語のようだ。だが国民が危うさを感じるのは
>「政治主導」と「官僚排除」を同一視している世の風潮だ。

世の風潮じゃなくて「民主党」の風潮だろ。
世の中も同一視しているんだったら、危うさも感じないだろうが。

536名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:10:27 ID:Olsys+EP0
>>518
でもさこれってナチスも同じことやってたんだよねw
まあ社会主義を標榜する奴らなんて結局は同じ道を辿るのが常なのかね〜。
537名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:10:32 ID:h4x36FSe0
イケイケドンドンが過ぎたなあ、ヒトラーは。
チェコ併合あたりで一服できれば良かったんだが。
まあ成功成功で舞い上がっちゃうと歯止めが難しいよね。
ロシアはヨーロッパの鬼門だな。
あそこだけは手付けちゃいかん。
538名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:10:33 ID:de1ermYU0
無能がトップに立つことよりも続けて無能のトップを選ぶ政党のが大問題だ
それにヒトラーは超がつくほど有能だろ
539名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:10:37 ID:rvustsKl0
この記事を書いた記者は、ヒトラーの悪いところしか教わらなかった国のヒト
540名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:10:42 ID:ES8UFaZ1O
ヒトラーと重なる部分は確かにあるけど、ヒトラーだって『こんな馬鹿と一緒にしないでくれ』って思うだろうなww
541名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:10:46 ID:k/fy1Pm60
民主党みたいな知恵も度胸も無い奴等とヒトラーを一緒にすんなw
ヒトラーに失礼すぎる
542sage:2011/02/07(月) 10:10:51 ID:NMsMCsHi0
押っ取り刀の意味を勘違いしてるゆとり記者か?
543名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:10:52 ID:v98SSj+90
100年後ぐらいに「菅直人と重なる」って言われるようになるよ
544名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:11:21 ID:RZo/lwP/0
>>488
そこは、モスクワじゃなく、スターリングラード。
スターリングラード無視して、そのままウラルの油田を制圧して、
燃料を供給できたら、まったく事態は変わってた。
バルバロッサの立案時にスターリングラードの占領は一切入ってない。
545名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:11:31 ID:0Mtecb+V0
ヒトラーなら、国民の魂を揺さぶるような演説でもしてみろよ。 お前は盧武鉉以下
546名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:11:52 ID:I510S21Y0
ヒトラーの内政は民主とは正反対だろう
547名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:12:04 ID:iO5tOPYRO
>>484
菅って基本的にゼネラリストというよりスペシャリストタイプなんじゃね?
まぁスペシャリストでもスペシャリストでもない政治家も少なからずいる中では
マシの方かもしれんが
548名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:12:16 ID:2fYjOJAr0
ヒトラーは暴走はしたが、無能ではない。
549名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:12:28 ID:irhtF/q4P
ヒトラー
数百万人を殺した只の人殺し

さすがにヒトラーよりマシ
なにぶって発言してるんだか
550名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:12:42 ID:XUHuESL70
ヒットラーの間違いはイギリスと戦っているのにソ連と戦争をおっぱじめちゃった事だろう。
当時のソ連はスターリンの粛清で国内が不安定だったから、不満分子を煽ってモスクワを占領できると踏んだんだけど、
攻めていったら当時の最強戦車T34戦車が出てきて木っ端微塵にされちゃったからね。

今思うと、日本の空母とゼロ戦ドイツに貸し与え、その替わりにドイツのパンサー戦車とUボートを借りていたら、
結構、良い線いっていたかもしれんな( ・ω・)y─┛~~
551名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:12:44 ID:7beG1lLN0
本物のヒトラーのほうが100倍マシだ
552名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:12:51 ID:Kog49U2z0
ヒトラーは無能ではないだろう
553名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:12:55 ID:Xq066hvm0
ああ、そういえばこんないい比較例があったな




盧武鉉

いやぁ、当時はバカ笑いしつつニュースを見てたもんだ
554名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:13:10 ID:FC2taOzUO
>>547
何の?
つか「テロリスト」じゃね?
555名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:13:13 ID:Olsys+EP0
>>537
無理無理w戦争のための経済政策を推し進めてたんだし
ヒトラーの本懐は東方の領土確保難だぜ?
556名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:13:22 ID:hhNsmyJ90
シンクタンクが官僚組織だけというのが問題だんだよな
アメリカでは民主 共和両党に近いシンクタンクがあり
政権交代で官僚組織の上層部は入れ替わるだろ
557名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:13:22 ID:eRm/2uOq0
ヒトラーは政治家としてはすこぶる優秀でしょ
558名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:13:30 ID:z1o1NEMoi
レベルの低い日本国民に対して理解しやすいように
ヒトラーを挙げただけだろうが。
良いところをついてるよ、この小論は。

これを批判する輩は単に視点がずれてるバカのか、
心がひん曲がってるクズなのか。

どっちなんだお前たちは。
559名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:14:15 ID:Zc/MQWr2O
棺を出すと視聴率下がるから最近映像みない
560名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:14:28 ID:Zv0yPcLg0
こいつが「しっかり〜」というたびにムカツク
561名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:14:33 ID:hfRyluo00
>>547
日本をダメにするスペシャリストと言えば言えなくも無い
562名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:14:45 ID:WK+BGhK00
安易にヒトラーだのナチスだしてアナロジー語るやつは薄っぺらいよw
563名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:14:47 ID:yk0GYLFQ0
ヒトラーに失礼。
例えるなら金豚にするべき。
564名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:14:54 ID:cN+phxg20
>>553
彼は有能な芸人じゃないか。
菅は無能だろ。
565名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:14:57 ID:JfrIhUSeO
のむひょんより下の総理が二人連続なんて
566名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:15:04 ID:z1I47TggO
ヒトラーと共通点があるのはむしろ鳩山だろ
ミステルヤオイは黙ってろ的な意味で
567名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:15:14 ID:I510S21Y0
盧武鉉と一緒にすんな
あの時代の韓国はきっちり経済成長して日本との差を詰めてるんだぜ
568名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:15:15 ID:pI14c5hE0
>>537
チェコ併合ですら、ヒトラーはひやひやどきどきでやってたんだよ。
その後のポーランドなんて、実は何年間も土下座外交状態で、妥協に妥協したのに・・・・

いつも通り、ポーランド人は傲慢不遜、これ以上ないくらいの愚劣さで、何もかもをぶちこわしてしまった。
569名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:15:16 ID:irhtF/q4P
>ホロコーストの犠牲者の数には諸説あるが、900万から1100万人に上るとも考えられている。


ヒトラーに失礼とか言ってるやつは
どういう神経してるんだろうww
570名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:15:23 ID:IFmgTAWe0
>>561
だな、そういうスペシャリストの層の厚さはマジキチ民主
571名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:15:26 ID:vc2q5XCYP
これから、日本に存在したある政権の話をします。
その政権は、傍から見れば危険で無謀な主張をしていましたが、
デフレによる中長期の不況から人々の心がすさんでいたため、
救世主を求め判断力の鈍っていた人々の支持を受けて誕生しました。
その政権の主張は「アメリカさえ倒せば日本に介入する邪魔ものはいなくなり
人民を豊かにすることができる」というもので、あまりにも稚拙であることは後世から見れば明らかです。
しかし、当時はメディアの絶賛をうけ、あまつさえ賛成する学者さえいました。
その政権は大局的目標を曖昧にしたまま戦術的な勝利に血道をあげ、入念な準備を行います。
その甲斐あって序盤の決戦2つで大勝し、敵をそこから駆逐することに成功しました。

しかし、大局観の欠如は、その後は有効な目標もなく惰性でしか行動できず、
初期の攻勢以降は敵に決定打を与えられずアメリカから手痛いしっぺ返しを食うことになります。
またその政権には実は2つの派閥があり、それぞれが独自のトップを抱え、
一方が勝手に行った行動をもう片方が追認するだけと、意思決定に欠陥がありました。
長期目標が不明瞭な中、現場のトップはやみくもに攻勢を主張、杜撰な計画を立て、
必要資材・資金の供給もままならず、組織として戦闘能力を失っていき、頽勢がはっきりします。
「大義」や「原点回帰」を掲げ精神論だけで現実の矛盾を乗り越えられるとする無能な中堅幹部も蔓延り、
方々に敵を作り、国民の生活は徐々に寒くなり、状況はどんどん悪化していきました。

後に多くの国民は、中国の軍事的圧迫から「アメリカを敵とみなして戦ったのは間違いだった」
「アメリカとは平和的に交渉すればよかった」「今からでもアメリカと仲直りしよう」と考えるようになります。
しかし、政権のコア支持層は「アメリカさえ倒せばすべてうまくいく」という妄想から逃れられず、
アメリカと和平した政権後期の実行責任者をA級戦犯としてコテンパンに批判する一方で、
組織の旗をこっそり変え、そしてまた「アメリカさえ倒せばすべてうまくいく」と言い続けるのでした。
さて、この政権とはいったい何のことでしょうか。
572名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:15:32 ID:hn55k6Cd0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /   ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \
573名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:15:39 ID:xT8WMgeC0
>自民党政権は官僚に依存し過ぎた。図に乗った官僚は「黒子」であることを忘れ、
操り人形を扱う人形師に成り上がった。政治家は御輿に乗る心地よさに満足し、勉強を忘れ、知的怠惰に陥った。
それでも80点は取れたため、長く政権は維持できたが、その間、官僚依存の弊害が肥大化した。

農、医、経済、防衛等に通じたそれぞれの議員を「族議員」って批判したの誰だっけ?
574名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:16:03 ID:XUwheY6g0
例え、仮にだよ、無能であったとしても、首相に対する最低限の礼儀はつくすべきだろう。
しかも、ヒトラーに例えるなど言語道断。管首相が人を殺したか?戦争を始めたか?
首相批判にも限度があるだろ。
民主党も野党時代に散々、首相や自民党をヒトラーやナチ呼ばわりしたが、そういう行為こそ断罪されて然るべき。

とはいえ、管さん、早く解散総選挙してくれ、このままじゃ日本がもたない・・・・
575名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:16:07 ID:C/+BVjqn0
ヒトラーに失礼だろ。  とレスしようと開けたら同じようなレスが多くてワロタ。
576育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 10:16:27 ID:iELpKL0y0
■■その後のクビツェク
●戦後、米軍に「ヒトラーの旧友」だったということだけで、クビツェクは身柄を拘束されたが、
その時の出来事について、次のようなエピソードが残されている。
米軍の将校はクビツェクに聞いた。
「君はヒトラーの友人だったのだね?」
「はい」
「君はヒトラーに会うとき、二人きりだったのかね?」
「ええ」
「親衛隊とか、護衛兵とかはいなかった?」
「はい」
「では君は…その気になればヒトラーを殺せたわけだ…」
「まあ…殺す気になれば、可能だったでしょうね…」
「では、どうして殺さなかったんだ!」
きょとんとした顔で、クビツェクは答えた。

「だって……親友ですから…」

●クビツェクは米軍による16ヶ月間の抑留に耐え、1947年4月に釈放された。
その後、クビツェクは若き日のヒトラーとの交際について回想録をまとめ、この本は1953年に出版された。
この回想録 『我が青春の友 〜アドルフ・ヒトラー』は、現在、ヒトラー研究のための貴重なドキュメントとして高く評価されている。

「もしもクビツェクが偶然若きヒトラーと出会っていなかったとしたら、
独裁者ヒトラーの青春の軌跡は、おそらく誰の目にも触れられることなく
、永遠にそのまま歴史の片隅に葬り去られてしまっていたに違いないだろう」ともいわれている



577名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:16:40 ID:W+C7Gcg/0
('A`)こんなこともあろうかと、日本では権威と権力を分離してあるのです。
  権力機構なんてものは、時流に応じて適宜取っ替えればよいのです。
578名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:16:41 ID:3JFe5T/x0
なんだこれ?
ヒトラーなんて虐殺者じゃねーか。
缶はそこまでやってない。
政治能力では遥かにヒトラーが上かも知れないが。
民主党が虐殺を始めるのはまだまだこれからだよ。
579名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:16:46 ID:soRNzjWA0
史上最低内閣の民主党だと歴史に記載されるから安心しろw
580名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:16:47 ID:T7qhTSgXO
ヒトラーに謝れ
581名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:16:49 ID:Xq066hvm0
    __ -──‐-、,.._
   i:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::ヽ
  /::::::::|  -─‐-   |::::::ヽ
  |:::::::/ ,-‐ Ll ‐-、ヾ::::::l
  ヽ;;/ ,━   ━、 ヽ;;/ 俺とお笑いペアにならないか?
  (((   . / \    )))
   ヽi ヽ ノ(、__,ノヽ / i_/    あ、俺死んでるんだった
    \ < ー=‐ >ノ /
    /::|`─-─´.|::\
  _/i :::::|./□\, |::::::|\_
 /::| ::::>::::|  ハ   |::::<:::::|::ヽ
582名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:17:02 ID:Dl4CVx8+O
独断専行で廬構橋で中国人と戦端開いてしまうのが牟田口廉也
独断専行で尖閣問題で中国人返してしまうのが菅直人
シンガポールで手榴弾の爆発で負傷するのが牟田口廉也
国内で自分の言葉で自爆するのが菅直人
583名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:17:05 ID:/AoTivXj0
>>472
・・・wikiで概要見ただけでも、塩野女史がどういうふうに著述してるかwktkしてくるフリーダムっぷりだな・・・w>ヘリオガバルス
ヴィテリウスは末期の宮殿ヒキコモリも合わせて、菅と重なってみえてならないねぇ。
584名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:17:08 ID:lvPFFnaL0
1
585名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:17:09 ID:GmZ1B4x70
菅さんに失礼だよ!
菅さんは、あんなに殺したりしないよ
586名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:17:14 ID:HL5Nokru0
ヒトラーはあんな無能じゃないぞ
587名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:17:33 ID:RoMgE62m0
菅にヒトラーほどの知能指数があるのだろうか?
588名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:17:58 ID:krL6j+4aO
ヒトラーに失礼だな。
もし管がヒトラーなら在日やシナなどに好き勝手させないだろうに
589名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:18:18 ID:Da3tF8xv0
(´・ω・`)
590名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:18:19 ID:cU4OQtAi0
>>569
毛沢東は?文革で自国民数千万死んだけど。菅が毛沢東に例えられても失礼だと思うがなw
591名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:18:31 ID:qkuhJ6FW0
>>1
小泉にも同じような事言ってなかったか?
592名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:18:39 ID:IFmgTAWe0
>>581
もうすぐ菅を初めとする
民主はノムたんの所行くんじゃないの?
593名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:18:43 ID:wOevVqH10
無能なリーダーを選んだ国民が無能なだけ。
無能な国民が己の国を滅ぼすのは至極当然だろ。
594名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:18:47 ID:tciB1XNoO
正論だが、旧日本軍は無能な参謀の為に負けた事も書いておくべきだな
現地知らない参謀が地図上の距離だけで作戦立ててたのは有名な話
だから参謀役の有能無能を見極める所から始めないといけない

悲しいけど今の日本の現状なんだよな
595名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:19:02 ID:yUlzfW130
>>550
んなわけねーだろ。
やる前からまける勝負だった結果。
それはヒトラーも周りの閣僚もわかってて腹くくってやっただけ。
できる限りの最善の手を打っただけ。
冬や泥濘やユーゴ進行がなくてモスクワ占領してても負けとるわ。

結果、景気対策も含めて戦争を選んだってことで無能だったわけで。
596名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:19:04 ID:Olsys+EP0
>>581
日本の政治史上最高のお笑い芸人のポッポちゃんがそのうち逝くと思うからそれまで待っててくれw
597名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:19:06 ID:h4x36FSe0
>>558
瑣末な部位の擬似部分を抜き出して(要はどこにでもある話)
ヒトラーと絡めて(これがやりたいだけ)こき下ろす。
総論としてはゴミカスのような主張だよ。
こんなのに「良いところをついてるよ、」なんて言う奴は
ただの馬鹿だと思うw
598名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:19:08 ID:iO5tOPYRO
>>524
政権を握る前後はともかく、末期は愛国心なんてクソも無かったろうな
シュペーアの本を読んだら「焦土作戦命令」でヒトラーの本性が見えたとかあったな

>>554
エコロジー関連とかじゃね
599名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:19:27 ID:d0T+93++0
まあ管は物理的には人を殺してない。時代がそういう行為をもう許さないからな。
だが政策面で確実に「間接的に」国民を殺し始めてるのは確かだ。
600名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:19:29 ID:qh+9ejHoO

ヒトラーは最後には破綻したが、少なくとも幾つかの功績は上げてるジャン。

百選百敗で何の功績すら上げてない菅を例えるには不適当だろ('A`)

強いて独裁者で言うならキムジョンイルとかさー。

601名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:19:32 ID:DUXzXaxs0
入る人らー
602名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:19:36 ID:/AoTivXj0
>>547
スペシャリストって何の・・・?
>>581
あと一年もすればそっち来るから。
603名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:19:56 ID:xT8WMgeC0
>>1

ヒトラーよりも毛沢東だろう。
604名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:20:02 ID:VcqSyc8GP
決してほめられた人物じゃないが、ヒトラーには第一次大戦で何もかも失ったドイツを
立て直したという実績はあるからな。
605名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:20:28 ID:MwyhH2XB0
>>593
まぁナチスを第1党にしたのもドイツ国民だったからな。
生活に困窮して帝政のように上がなんでも決めてくれることを望んだわけだ。
606名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:20:28 ID:krL6j+4aO
>>547
無能、カイワレ、ムダ使いのスペシャリスト?
607名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:20:31 ID:e3lixKEc0
>>550
ソ連の記録によればスターリンも西側へ侵攻するために赤軍を増強していた
ソ連の強大な国力を考えれば、近い将来にドイツにとって脅威になる
粛正で弱っているうちに叩こうと考えるのは当然
608名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:20:31 ID:I510S21Y0
盧武鉉は結構優秀だぞ
在任時は世界的に経済が好調だったこともあるが
韓国のGDPは相当伸びている

与謝野なんかを重用する菅よりよほどマシだよ
609名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:20:32 ID:KDPilT4dO
> ヒトラーと重なり合う菅首相

だとすれば、ユダヤ人の代わりに反政府保守派の弾圧粛清「友愛」が始まり、支那に「解放」されて日本消滅のシナリオか。

自由主義陣営の介入で、列島中央部で「日本自治区・日本国」に分断した東西分断国家の誕生かね?

こりゃ「2050年の日本」地図が信憑性を帯びてきたな。
610名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:20:32 ID:VXhxVIcx0
せめてアウトバーンと並ぶくらいの功績残せよ
611名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:20:38 ID:vc2q5XCYP
>>569 >>590
ヒトラー、スターリン(ユダヤ人狩り=ポグロムを実行)、毛沢東、ポルポト
このへんは派手に自国民を殺害してるからねー。
612名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:20:45 ID:hlaWb5Z50
菅にヒトラーほどカリスマもなければ政治手腕もない。
あとアウシュビッツでガスによるユダヤ人虐殺は行われなかった事が証明されている。
ガス室と言われていたのは防疫に使われていたことがわかっている。
ユダヤ人が金になるから言い出した嘘。
日本における朝鮮人と同じ。

尖閣問題は官房長官が仙谷な時点で釈放は目に見えていた。
仙谷官房長官には責任を取らせ明確な形で”更迭”すべきだった。
613名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:20:52 ID:Ckk9LZCN0
官僚無視の勘違い政治主導なんて、初めからそうだっただろが
選挙前からちゃんと言えっての
国民目線と素人目線は違うし、素人にも分かる政治と素人がやる政治も違う
バカ騒ぎをしたマスコミの罪も重いぞ
あとヒトラーと比べるのは、ヒトラーに失礼だ
614名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:20:51 ID:2Pi2b9oK0
>>593
まぁ結論から言うとそうだよな
リーダーも問題だが根本的に国民に馬鹿しかいないのが問題だわな
615名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:21:00 ID:IFmgTAWe0
>>590
毛沢東だと
アホっぷりは、良い線行ってるかもな

毛沢東と重なり合う菅首相
616名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:21:01 ID:eeYSbYqy0
この記事を書いたヤツはヒトラーとナチスに全力で謝罪と賠償するニダ
617名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:21:03 ID:ix/202NB0
>>595
> やる前からまける勝負だった結果。
> それはヒトラーも周りの閣僚もわかってて腹くくってやっただけ。

それは新説だなw
あのチャーチルですら、勝てると思ってなかったんだからな。

チャーチルは真珠湾攻撃聞いて狂喜乱舞したそうだ=米国が参戦してくれるからw

英米が勝てたのは日本のおかげ。
618名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:21:22 ID:9sBNxwl6O
どう考えてもヒトラーに失礼だろ。
人を殺すのは刃物や毒ガスだけじゃない。

流石に言い過ぎと感じる人がいるのも分かる、
だがそう感じたならこれを機会に、
ヒトラーやナチスについて勉強してみてもいいんじゃないか?
619名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:21:35 ID:v98SSj+90
                    ______
                      /´    \    `  、
                /        ヽ     \
              ,           '.      //
.              /      ____     ',    //
              /   .  ´: : : : : : :`   、 i  //
           /| /: : : : : :!\ : |、 :_: : :\/∧
              //: : |: : : : : |   X!´\ : : : ヽ:\|
          〃: : :|:|\: : :!/,r=≠ミ、 : ∧|、: !
          i: : : : |斗― \|   {いハ ∨: :|r} : :、
          |: : : ∧         弋tり | : :l/: : : :\
          |∧∧ハ __,,     _    | : :l:、:\: : : \
               Vハ  ̄´  '/  ヽ   | : :|: :\:\: : : 丶. ___ 才能ならヒトラーより私の方が上ということを証明してやろうじゃなイカ
                ハ: 、   く{    } /| : :| \: \:\、:___ : \
              /: :!: :!> . `__ . イ   | : :|ァ-、\: \:\   `丶:\
             /:,:ィ|: :|{ _|!  || ノ  :| : :|   ハ \: \:\     \\
            /:/ /:,rァ'´ニニう .||_ _,ハ : | // ヽ. ∨:l \:ヽ     Y
         /イ  /:/    =ニ  ||  /  V:V/    \l :|   vハ    i:|

http://www.maidsphere.jp/img/20101223_ikamusume.png
620名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:21:40 ID:Olsys+EP0
>>597
そう?優秀な人材を否定して俺の方が優れているって言ってるところがまさに同じじゃないか。
621名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:21:40 ID:lIuNhX4r0
ヒトラーは内政に関しては有能だったろうが
622名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:21:47 ID:Dl4CVx8+O
>>607
実際ポーランドやフィンランドに攻め込んだしな
623名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:22:36 ID:KslHyqaQ0
良くも悪くも世界史にあれだけインパクトを与えた人物と
「間違って政界に紛れ込んだ市民活動家」を一緒にするのは失礼。
624名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:23:01 ID:vc2q5XCYP
>>597
自分はむしろ旧軍との類似性を感じずにはいられないけどね。>571にも書いたけどさ。
・デフレ不況への不満から八つ当たり的に誕生
・アメリカを諸悪の根源と考える
・小手先の勝利を求めるが、大局的な目標は皆無
・意思決定システムが統一されておらず内部派閥が相互反目し勝手に動いて墓穴を掘る
・目標の達成に必要な資材(財源)の供給ができていない
・精神論を唱える無能な中堅幹部が蔓延る
・敵を倒せと唱えるばかりで交渉術が皆無
625名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:23:33 ID:yUlzfW130
>>593
同意。
結局俺たちわがままだから今の生活に満足できずに
もっと金くれ。もっといい生活をしたいって我侭に振り回してるだけ。

当時のドイツのように飢え死にしたりとかしてるわけでもあるまいに。
日本が裕福になって隣の芝(金持ち等)がうらやましいだけ
626名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:23:40 ID:RZo/lwP/0
>>550
誤算はアメリカの参戦と、ムッソリーニが勝手にアフリカでイギリス軍と戦争おっぱじめちゃった事。
イタリヤ軍支援のために、戦力を割くことになり、ソ連侵攻作戦が遅れてしまって事。
ソ連進行の失敗は、スターリングラードへのヒトラーの執着と物資の輸送手段の確保の失敗。
戦闘長期化のために、ひよっこだったソ連軍が経験をつんで装備からすべてが成長し成熟したため。
イギリスとの戦闘継続のために、慢性燃料不足のドイツには油田がどうしても必要。
実は、戦争開始当時から燃料不足だったんだよ、飛行機の輸送も鉄道に頼ってた。
627名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:23:59 ID:cU4OQtAi0
>>611
それら政治的手腕は菅以上だがな。ああ国民が餓死しまくってる北の将軍様くらいなら管と比べるのに丁度いいくらいかもしれんな。
628名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:24:01 ID:4yqGw+qs0
ヒトラーは演説が上手かったんだろ。
菅は会見で一言二言漏らすのが精一杯。しかもそれが問題になる。
要人との会見で、猫背でメモ見ながら話す。
そんな恥ずかしすぎるアホと一緒にしたら失礼だろ。
629名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:24:17 ID:FC2taOzUO
これならオマイラも大満足だろ?

【政治】 まるで連合赤軍  罵り合い、憎しみ合い、粛清に血道をあげる民主党政権
http://same.ula.cc/test/r.so/raicho.2ch.net/newsplus/1297035238/
630名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:24:35 ID:UrpxOnf40
案の定、「ヒトラーに失礼」がいっぱい出ててワロタw
631名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:24:36 ID:r/LHMS+90
図書館で調べれば分かるけど、ナチスは
積極財政+減税で経済を立て直した。

菅政権とは真逆の経済政策だよ。
632名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:24:38 ID:Nf3KHL+10
ミンスなんて無能揃いなんだから誰をリーダーにしても無能なリーダーだろが
633名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:24:54 ID:Ubl81tCr0
自民党は100点じゃないかもしれない。
それでも及第点にすら及ばない、赤点必至の民主党よりははるかにマシ。
634名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:24:54 ID:bKIs9rzE0
ヒトラーをひっ捕らーえろー
635名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:25:25 ID:XgOcp9I80
ID:irhtF/q4P

こういうのがサヨク脳症感染者の典型例だね
ひとらー()って言葉で脳の働きが著しく低下する傾向がある
636名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:26:06 ID:NgE0tdz50
アメリカの参戦ってーヒトラーから宣戦したんでしょ
何を考えていたのかよくわからないが
そのころにはもう頭おかしくなってたんじゃないか
637名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:26:24 ID:yUlzfW130
>>617
そりゃイギリスは民主国家だから爆撃されまくって
国民戦意にも問題あったし、航空戦力も一時期やばかったからな。
おまけに島国だし、輸送ルート失うと致命的だったわけで。
ソ連とイギリスは同じじゃないわけで。

あとアメリカ参戦なんて、アメリカは参戦したい口実に日本をうまくおびきよせたわけで。
ここはやり手のルーズベルトの勝ち
638名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:27:13 ID:Dl4CVx8+O
>>626
その前にポーランド侵攻の時にイギリスとフランスから宣戦布告されちゃったことに落胆したのは有名な話
フランスはともかくイギリスとは戦うつもりじゃ無かったし
639名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:27:18 ID:jH1XISxL0
仮に菅さんが歴史の教科書に載ったとしよう、けれど再評価されるような未来は想像できないね
日本史という概念がなくなっていて、かの国の歴史書になら英雄として記されるかもしれないが
640名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:27:27 ID:MwyhH2XB0
ヒトラーはただの兵卒あがりだし、軍事の指揮に関してはド素人なんだよ
641名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:27:57 ID:aU9iFY+w0
>577
権威と権力を切り分ける日本システムは、
この後も上手く、機能するのだろうか。

まあこれだけ首相が変わりまくっても、ビクともしない
日本システムの冗長性には、ハヤブサもビックリだと思うけどなー。
642名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:28:12 ID:IvPzHijd0
>>635
国家が右傾化すると自分達が弾圧対象に!ってやつなんだろ。
643名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:28:19 ID:xnzu+apz0
>>557
ま、定説だな

>>556
労働市場とも絡むんで難しい
エリートさんは不安定な仕事なんてしない
直接的に利益を生み出さない超高学歴を
年収1000万オーバーで大量かつ恒常的に民間で抱えておかなくてはいけない
その覚悟があればやってもいいと思う
オレはやるべきだと思う
644名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:28:47 ID:L8j+XoNk0
細川 護熙って朝日新聞記者だったんだな

今頃知って恥ずかしいいいいいいいいいいいい
645育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 10:29:08 ID:iELpKL0y0
>>640

それは君の思い込みであって  実際はちがかったぞ
646名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:29:26 ID:e3lixKEc0
>>626
ムッソリーニがアフリカで勝手に戦争たために
虎の子の機甲師団をアフリカに派遣し
ソ連侵攻のバルバロッサ作戦の開始が3週間遅れた

この障害が無ければモスクワは陥落し、スターリンは戦死していた
647名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:29:44 ID:5pfxA7Y7O
ヒトラーと菅を列べて書くのは、いかにも違和感ありまくり。
菅さん、この記事見たら勘違いして喜んじゃうかも。
「オレはヒトラーに匹敵する政治家なんだ」と。
648名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:29:48 ID:yUlzfW130
>>617
あと、ドイツにイギリスを占領できるパワーなんてなかったからな。
649名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:30:38 ID:Dl4CVx8+O
>>646
それはアフリカじゃなくてユーゴスラビアだろ
650名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:30:42 ID:T4m3HyVq0
演説極上のヒトラーと管を重ねるなんて、オカシイんじゃ
651名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:30:45 ID:OcnIkkVD0
ヒトラーと同じところは「いつかは死ぬんだ」だけだよ
652名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:31:13 ID:RZo/lwP/0
>>636
初めに日本が宣戦布告した後に同盟国として宣戦布告した。
宣戦布告する前に、実はイギリス支援と言って義勇軍をアメリカは送り込んでたし
兵器や物資の援助をしていたんだよ。
アメリカ軍の参戦は時間の問題だった。
宣戦布告前でもUボートの商船破壊で結構、アメリカと小競り合いしてるよ。
653名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:31:38 ID:ptI7pmTo0
ヒトラーは間違いなく有能だろ。。。
654名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:31:44 ID:W+C7Gcg/0
('A`)民主党と旧軍を一緒にしないでください。
  あれだけの広範囲で作戦行動が取れる実行力があるんですよ。
655名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:32:06 ID:I510S21Y0
菅は後世評価もされないが悪し様に書かれることもないだろ
やってることは自民と同じ
官僚の手の上で消費税増税・法人税減税・デフレ放置を行っただけ

日銀法を改正し、日本をデフレ地獄から脱出させた時の政党こそが「評価」されるだろうな
656名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:32:10 ID:CRpFrP4y0
スレタイがアホ過ぎるたろ?
ロクでもない政治家をなんでもかんでもヒトラーになぞらえるのはやめろよ。
恥ずかしい・・・
657名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:32:16 ID:K/7avXKi0
おいこら、ヒトラーはちゃんと不況から国を立ち直らせたぞ
アウトバーンとかフォルクスワーゲンとか後世に遺産も残しているぞ
すっから管が何したって言うんだよ
658名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:32:38 ID:rD7IDlUK0
>>3
書き込もうと思ったら3で終わってた
659名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:32:38 ID:C/+BVjqn0

最近見た政治家の中でヒトラーに一番近いのは小泉(純)じゃないかな。
660名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:32:43 ID:h4x36FSe0
ロシアに手を付けるとなあ。
要はロシアが強いと言うより、あの広大な領土の内部にいくらでも
撤退しちゃうのよね。
そして補給線が延びきったところで、体勢立て直したロシアに反撃されちまう。
それに冬将軍と言う強い味方。
やっぱロシアは鬼門だべ。
661名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:32:47 ID:tZNYaskJ0
ヒトラーは原稿なしで演説
菅は原稿を棒読み
662名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:33:12 ID:9GG+Thv90
>>626
戦争開始直前の段階で
外貨が底を付いてドイツはもう工業原料すら輸入不可能という
驚異的な財政危機に見舞われてたからな
おまけに100億ライヒスマルクという巨額の赤字と20億ライヒスマルクの債権の支払い期限が数ヵ月後という詰んだ状況で
もう油なんて輸入してる場合じゃなかったんよ
663名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:33:17 ID:GEnay9g60
いくら何でもヒトラーに失礼だ。土下座して詫びろ。
664名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:33:31 ID:d0T+93++0
延々と無関係のナチスの軍事史語ってる馬鹿なんなの?
665名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:33:40 ID:L8j+XoNk0
無理やりヒトラーを出してきてるだろ
666名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:34:04 ID:MwyhH2XB0
>>645
ヒトラーが優秀だったんっじゃ無くて、ゼクート達が作り上げて維持してきた軍部の優秀さがナチスの軍事的成功の原因だと思うけど?
667名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:34:09 ID:wDQ1z9v5O
ヒトラーに失礼すぎるだろ、これはwww
668名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:34:18 ID:cN+phxg20
>>651
菅に、責任とって自殺するような根性は無いだろうけどな。
669名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:34:24 ID:Op9qt+SY0
決断力0とヒトラーを比較できるわけないだろ
670名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:34:34 ID:xFNHtzna0
ヒットラーと重なり合う?ヒットラーに謝れやボケ。
スッカラと重なり合うレベルつーたら猿や犬どころか虫だろうが。
671名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:34:44 ID:yUlzfW130
>>544
ウラルじゃなくてバクーな。
モスクワ占領してもソ連は屈服せんってのw
どれだけドイツよりの戦史読んでんだか。
ソ連側も勉強しとけ
672名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:34:46 ID:2lVzcV9D0
ヒトラーの演説を聞いてからほざけや
http://www.youtube.com/watch?v=duRJE_7IB14
673名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:34:47 ID:XUHuESL70
>>640
ナチスの生んだ電撃作戦は近代戦には欠かせない戦法だぞ。
674名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:34:55 ID:NgE0tdz50
ヒトラーは一流の国家に生まれた三流の独裁者
ムッソリーニは三流国家の一流の独裁者
とよく言われている
675名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:35:34 ID:tZNYaskJ0
サヨクはヒトラー=悪の象徴みたいなイメージだからな
旭日旗をハーケンクロイツと同一視する馬鹿が居たが
とにかく彼らにとってナチスドイツというのは最悪を表現する手段
676名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:35:42 ID:Dl4CVx8+O
もうヒトラーって言いたかっただけちゃうんかと
677名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:35:52 ID:ZEjcoTLfP
ヒトラーに失礼
678名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:36:01 ID:kzfWjdNK0
愛国者と売国者を一緒にするな、糞記者
679名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:36:34 ID:kYwt5w5W0

     Λ_Λ
    ( ´∀`)  もう、世の中を救えるのはナチスしかないな。
    (ナチス)
    | | |
    (__)_)
680名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:36:35 ID:lq50sMlFO
ヒトラーと菅ごときを比べるのは間違ってるだろ
ヒトラーは演説うまいし自家用車を普及させて支持と経済を活性化しようとしたんだぞ
681名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:36:44 ID:YBkYTM3VP
総統閣下と一緒にすんなボケ!
682名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:36:49 ID:thX6EALr0
こんなやつがヒトラーみたいに命かけるわけないだろ >1
683名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:36:50 ID:vc2q5XCYP
ヒトラーが政治家として優秀かと言われると、
学のなさ、嗅覚の悪さからして、偶然の要素はかなり大きいところはある。
現代によみがえったところで何もできないか状況を悪化させて終わり。

>>643
それで、アメリカでは金融業界やメガファームお抱えのシンクタンクがあって
回転ドアと呼ばれる連続式天下りシステムができてるわけだからなあ。
一方でヨーロッパは、フランスに代表される超絶エリート主義が支配的で、
官僚養成機構たるENAの学閥が政治家まで完全に支配している調子だしな。
684名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:36:56 ID:IRuIIFpiO
ヒトラーじゃなくてマルコスだろ。
ヒトラーに失礼。
685名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:37:03 ID:A0k3lpFv0
予想通りな流れになっててワロタw
確かにヒトラーに失礼
686名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:37:25 ID:aU9iFY+w0
>>654
旧軍の行動力は、何百万人も無駄死にさせただけ。

南の島で38銃持って、米軍の機関銃の的になったらまだマシ。
その殆どは何もできなず、輸送船を沈められて、海のもずくとなって死んだ。
残りは餓死と疫病で死んだ。

昭和の旧軍よりは、菅の方がマシ。
687名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:37:27 ID:Od2g3vN90
>霞が関の官僚組織は、日本最大のシンクタンクであり最強の参謀本部である。これを使わない手はない。

大本営発表にまた酔いしれたいのかね。
ここも終わってると思うけどな。魔法はないよ
688名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:37:39 ID:0ba/zE6p0
ネトウヨキモ
ヒトラーみたいな極悪犯罪者と同じにするな
689名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:37:44 ID:4xYVFpBD0
なんだこれ、どこが重なるんだよwww。

690名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:37:48 ID:Hx+qQQJD0
ヒトラーって戦争に勝ってさえいれば歴史の偉人だぜ?
691名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:39:02 ID:Olsys+EP0
>>673
ナチスが生んだ?寝言は寝て言え。
692名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:39:16 ID:M6Fyqz1a0
ヒトラーなんて
そんな良い物なわけねーだろ
693名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:39:28 ID:vc2q5XCYP
>>688
民主党はむしろ旧軍そっくりだよなー。
もちろん小沢・鳩山含めてね。
694名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:39:44 ID:IW+Hr52OP
官僚に対する評価は同意するが、ヒトラーと菅では決定的な違いがある
ヒトラーは少なくとも愛国者だったし、自決するだけの立場への自覚があった
菅は売国者で、責任逃れしか考えていない

愛国者がヒトラーで、売国奴が菅直人
自決するのがヒトラーで、ジミンガーするのが菅直人
695名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:39:46 ID:laJuqRA+0
>>674
ヒトラーは積極的に独裁者になったわけじゃなくて、国民も党員もみんなが
ヒトラー頼みになって権力が集中しただけだし。それだけカリスマと実行力が
あったわけだ。得手不得手のオーバーワークが悪循環して自滅しただけ。
696名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:39:49 ID:03wcLJG50
ヒトラー、官僚排除していたか?
むしろワイマールより華麗に使いこなしていたはずだが
697名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:39:56 ID:XUHuESL70
>>691
じゃあ誰が生み出したんだよ( ・ω・)y─┛~~
698名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:40:10 ID:7FtTKTHp0
ヒトラーは暴虐の象徴として引き合いに出される類の人物だろ。
菅のイライラなんかは次元が違うわな。
699名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:40:13 ID:FnkHgnAWO
>>686

あなた、バカなんですね。わかります。
700名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:40:16 ID:RZo/lwP/0
>>673
元はイギリスのフラーなんだが・・・・
701名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:40:25 ID:W+C7Gcg/0
>>686
民主党政権は日本人全滅を目論んでいるわけで
702名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:40:31 ID:/xgW8fa40
逃げの管ちゃんとヒトラーでは悪人の器が違う
管はせいぜいボヤッキー程度
703名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:40:46 ID:ug/BEs0LO
≫1
ナチスとヒトラーに謝罪しろよ。
704名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:41:06 ID:Dl4CVx8+O
>>673
考えたのは国防軍のグーデリアンやマンシュタインだけどな
705名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:41:41 ID:xnzu+apz0
>>683
そ。一長一短だわな
霞ヶ関はコストがすんごい安い
が、金払う覚悟あるならやってみてもいいと思う
その覚悟もなしにガワだけ見て騒いでる人が多い

そもそも二大政党制がどうなのって思うけど
やるって決めたんでしょ
706名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:41:46 ID:802b5l7S0
無能過ぎて人類史に置いても前例が無いというのが正しい
707名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:41:48 ID:IFmgTAWe0
>>702
おいおい、酷すぎるだろ
ボヤッキーに親でも殺されたのか?
708名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:41:48 ID:I510S21Y0
>官僚制度が持つシンクタンクとしての機能
まったくわかってねーな
その機能が「おかしい」からこそ日本の名目GDPがいまや1992年のレベルにまで低下したというのに
709名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:42:02 ID:iO5tOPYRO
>>700
フラー→マンシュタイン+グデーリアンだっけか?
710名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:42:08 ID:2rsr/poc0
>ヒトラーは一流の国家に生まれた
オーストリアのこと?
711名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:42:38 ID:d0T+93++0
>>686
>>輸送船を沈められて、海のもずくとなって死んだ

もずくになってどうすんだよ。
712名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:42:39 ID:7FtTKTHp0
ヒトラーは、戦争とユダヤ人虐殺。
菅は無策無能。
批判するべきポイントがそもそも違う。
713名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:42:47 ID:a+j5blmI0
ヒトラーは無能じゃないだろ?
有能だったからこそ成り上がり、欧州を席巻し
日本が同盟をお願いすらした。
有能であったが方向が間違っただけ。

菅直人は無能かつ方向も誤ってるから
どうしようもない。
714名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:42:58 ID:0NANaZ1pO
ヒトラーを造ったのは官僚 公務員だぞ 何でも個人のせいにするのは頭悪すぎ
715名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:43:10 ID:0ba/zE6p0
>>693
旧軍って日帝の事か?似てる訳ねーだろw
民主党はむしろ過去の悪事を追求してくれる側
ヒロヒトとヒトラーは死ぬべき
716名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:43:51 ID:vc2q5XCYP
>>695
無駄に期待されているが肝心の期待された側に中身がないという点では似ているな。
ヒトラーの演説は文字に起こしてみると、序盤を除くとネイティブでも何言ってるのこいつってレベル。
717名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:43:58 ID:Gb1E0+dO0
嘘マニフェストで一回勝っただけの連中をヒトラーと比べてもなぁw
718名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:44:06 ID:Olsys+EP0
wikipediaを見ろ少なくともナチスは関係ないぜw
あくまで電撃戦を完成させたドイツの政権がたまたまナチスだったというのが俺の認識。
719名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:44:11 ID:npVxV4EX0
学校あがる頃に還俗させているのはそれの名残りかも。

706 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 06:27:02 0
日本の場合、ある程度実力主義の面もあって、有能な人間は仕事に時間を取られ、「有能な不満分子」が居ない。
ニートや引きこもりやフリーターが何百万人居たって、それを組織化できる人材が居ないから、何もできない。

720名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:44:20 ID:h7R/ThU60
前の与党 自由無能党も毎年無能なリーダー立ててたよね

日本だめだわwww
721名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:44:20 ID:wm8USDMkO
ぶっちゃけ民主党みたいな無能キチガイと比較されるナチスに同情するわwwww
722名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:44:50 ID:iF9J5unB0
>>706
前例として"鳩山"という凶徒が存在してる。
723名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:44:55 ID:MZwjX5EF0
>>525
ホロコーストはユダヤ人に温情をかけて一部しか殺さなかったのが最大の失策。
皆殺しにすれば成功していた。ヒトラーは鬼になりきれなかったんだよ。

中国やロシヤやカンボジアみたいに皆殺しにしてれば、後生に絡んでくる勢力が居なくなる。
724名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:45:01 ID:4nFYDnnc0
実際、民潭辺りもあきれてると思うよ、中韓米が自爆を喜んでるのかなw
725名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:45:06 ID:2+3O2P3S0
>>715
過去の悪事ってなんだよw
726名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:45:07 ID:aU9iFY+w0
>>699
馬鹿だと思うなら、根拠を書きなさい。

>>711
藻屑(もくず)の間違いでした。
ごめんなさい。
727名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:45:14 ID:PyRTfNJ+0
この頃スレ立てが影っていう理由だけで萎えるw
728名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:45:28 ID:/AoTivXj0
>>673
ありゃWW1後の軍縮が生んだ、一種の仇花だな。
729名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:45:37 ID:03wcLJG50
ヒトラーは民主党と違って、
ワイマールのせいとかみっともない事は言わなかったからな
730名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:46:20 ID:9GG+Thv90
>>697
イギリス軍のチャールズフラーさんが元祖
でも残念な事にイギリスの用兵思想とは合わなかったので機甲集中ドクトリンは日の目を見る事はなかったんだけどね・・・
時代が彼に追いついてなかったんだな
731名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:46:23 ID:wWo3mrms0
これを書いたマスコミの馬鹿記者は、あほか?ヒトラー程の独裁権力は、無し。
さらに国会での予算も通過出切るか出来ない状態に追い込まれた状態。
長期自民党が、日本を滅ぼす可能性が大。日本を借金まみれにした自民党の国賊
ども。さらにこの20年間、日本の成長を止め、日本の平均所得を100万円も下げ、
さらに失業者を増加させ、日本の社会保険料を上げ続け、日本の中流意識を破壊し
年金の無駄使いをやって来たデタラメ自民党。日本の産業を3流に追いやった馬鹿
達。
732名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:46:43 ID:IW+Hr52OP
ヒトラーは少なくとも愛国者

そのただ一点をもってしても、菅直人のような愚物など足元にも及ばない
733名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:46:55 ID:iO5tOPYRO
>>718
てか電撃戦のネタ元のシュリーフェンプラン自体がナチスが政権奪取前だよな
734名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:47:13 ID:IFmgTAWe0
>>720
流石に、民主さんの
無能って生易しい言葉じゃ、表現出来ないレベルには敵いませんよ
735名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:47:17 ID:I510S21Y0
つーか今の菅政権はそう見たって完全に官僚に取り込まれてるやろ・・
見当違いも甚だしいぜ
736名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:47:38 ID:Olsys+EP0
>>729
でもヴェルサイユ体制の打倒とユダヤの迫害を謳ってたのを見れば同じように見える。
737名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:47:39 ID:/AoTivXj0
>>729
その代わり、何かにつけてユダヤ人と共産主義社のせいにしてたからな。
何でもユダヤ人とアカのせいにしたがるN速民+どもとはそりゃ気が合うわけだwwwww
738名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:48:03 ID:jPLS1OUT0
>>731
いいから慣れない日本語使ってねえで自分の母国語のBBSにいって
受け入れてもらえよ、被差別ハンチョッパリの工作員w
739名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:48:08 ID:ANxDwOfV0
すぐヒトラーとか言い出す奴って大概馬鹿だよな
740名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:48:16 ID:JDXuVnlj0
>>654
実力を超えて作戦やったから負けたんだが
アホさ加減はミンスと大差無い
741名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:48:52 ID:/a430fEf0
これほどヒトラーを馬鹿にした比較はない。
少なくとも、政治家としての手腕は比べるまでもない。
742名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:49:08 ID:uQDneXlVO
無能な指導者って自分を有能だと思ってる
三国志みればわかる
743名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:49:11 ID:vc2q5XCYP
>>731
「自民党の悪弊を除く!」
「では素案を拝見したい」
「白紙だ」
「えっ」
「むしろ自民党には素案作成に協力してもらいたい」
「えっ」
744名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:49:11 ID:2rsr/poc0
>>732
愛国者と言うより、ただのドイツと金髪碧眼ドイツ人崇拝者
745名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:49:14 ID:a+j5blmI0
ヒトラーって悪の権化みたいにいわれ続けるけど
人間抹殺なら歴史上有名人はいくらでもいるだろと。
カチンの森でポーランド将校を虐殺したのはソ連だし
本願寺教徒を女子区別なく殺したのは織田信長だし。

ヒトラーだけが悪く言われるのは負けたことと
現社会において天下を取ってるのはユダヤ民族だから。
746名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:49:17 ID:sypMwfQnO
はやく中国人になりたい
747名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:49:21 ID:NzvOJcaI0
ヒトラーに失礼すぎる
曲がりなりにも民衆に賛同を得て指導者になった人間だぞ
748名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:49:43 ID:8f7ocXuP0
とりあえず、ヒットラーはオーストリア出身。ドイツには移民してきた。
749名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:49:56 ID:gHyX5ADvO
ヒトラーは無能じゃないだろ。
失業者を減らしたって一点だけでも菅には圧勝だよ。
750名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:49:57 ID:RZo/lwP/0
>>718
ドイツには、武装SSと国防軍が存在したからね。
紛らわしいわなw
751名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:50:16 ID:MwyhH2XB0
>>737
でもやったことは赤いっていうね
本当にナチスは不思議な政治思想だよ



752名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:50:45 ID:IW+Hr52OP
>>736
ヴェルサイユ体制の打破は気概としてはそう間違ってない

現代日本に置き換えれば戦後レジームの打破ってことになる
日本の独立を回復して在日米軍を追放して核武装再軍備を唱えるようなもので
国家主義者としては別にそう不思議な主張でもない
753名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:51:06 ID:IFmgTAWe0
>>746
今度は在中ですか
どうぞどうぞ
754名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:51:36 ID:pwF/jgqc0
名実ともに、ジョン失地王

・・・・いや、最近の研究から見ればジョン王に失礼か
755名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:51:41 ID:5+9LyEJN0
形だけでも映画の興行収入で何とかしようとした
ユニバGの大神源太より酷いぞ
756名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:51:42 ID:vc2q5XCYP
>>747
っ 2009衆院選

>>749
あれは国民の半分が失業者とかそういう異常な状態になったからバカでも失業の解決をする糸口をつかんだだけでな……
757名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:52:11 ID:2rsr/poc0
>>749
まあ、戦争するには必要だったわけで
758名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:53:12 ID:9GG+Thv90
( ´д`)誰からも愛されてないジョシュアノートン一世・・・か?
759名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:53:33 ID:MwyhH2XB0
>>750
当時の政党は私兵団を抱えていて、対立する政党の集会を破壊してた。
ナチスのそれがSS

で、ざっくりいうとドイツの軍隊が国防軍
760名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:54:23 ID:TdMitQvw0
トリューニヒトだろ
761名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:54:37 ID:2rsr/poc0
>>751
そうそう、左でもあり右でもある
結局「極」になると右も左も大差ない
762名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:54:52 ID:PFbjAusbO
ヒトラーが無能ってww 無知露呈してんじゃねーよ

菅の無能さはポル・ポト、毛沢東、金正日と同等かそれ以下
763名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:54:54 ID:Olsys+EP0
>>752
あいつらの場合打倒した先が狂ってるからなあ。
今の日本で失われた領土取り戻すっていう奴もいないだろw
764名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:55:07 ID:nxtpzFMTP
>>1
ええっと・・・ヒトラーて支持者は多かった気がする。
765名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:55:11 ID:4nFYDnnc0
傾きかけた国を持ち直した首相とか今までいるの?
766名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:55:21 ID:1Z4ETOht0
銀英伝のトリなんとかさんあたりでいいんじゃねーの
767名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:55:33 ID:0ba/zE6p0
>>725
アジアの人に侵略や虐殺したじゃん
768名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:55:42 ID:fqD8lnFS0
こんなのと一緒にされてヒットラーも墓の下で泣いてるだろ
もう死者に鞭打つの止めれ
769育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 10:56:09 ID:iELpKL0y0
不特定のドイツ国民にあてた、ヒトラー最後のメッセージ、つまり最後のラジオ放送の一部が残っている。

「国民諸君、同志諸君、最後まで戦い続ける諸君に敬意を表する。すでに戦況は……私はベルリンと運命をともに……
しかしナチスは不滅である……たとえ米ソがいったんは勝つように見えようとも……。
そうなのだ、それは砂の上の勝利だ。彼らは世界の真の支配者ではないからだ。
彼らの背後で操る者……ユダヤ……イスラエル……世界的なユダヤ国際資本……。

米ソは……おそらく1990年代ごろまで、対立と妥協を繰り返しつつ、世界を運営しようとする。
しかししょせん……ヨーロッパと日本、東アジア、イスラム諸国、インド……いずれ世界は米ソの手に負えなくなる。
そのときユダヤはみずから……に乗り出す。

あわれなアラブ4カ国……最終戦争。東西が激突するだろう。ユダヤはそれに勝って全世界……
なぜならそれが彼らの『旧約聖書』の約束だからだ。黙っておけば必ずそうなる。
しかし、私がそうはさせない。そのための手を、私は死ぬ前に打っておく。
それが最後の秘儀である。それによって人類はわれわれを受け継ぐことになる。

しかも見よ、そのあと、わがナチスの栄光、ラストバタリオン……。それが真のハーケンクロイツの日だ。
カギ十字の日だ。そのときラストバタリオンが現われる。ユダヤを倒す。世界を支配する。永遠に……そしてナチスは甦る。
真のヒトラーの時代が来る。必ずだ。

甦ったナチスの軍団とその強力な同盟がそのとき来る。宇宙からの復讐のカタストロフィとともに来るぞ。
それからが真の究極だ。真の終わりで真の始まり、真の淘汰、天国の地獄、
21世紀のその年に、人類の驚くべき究極の姿……ではそれを明かそう。諸君、それは人類……」
770名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:56:23 ID:wy6ufUWa0
ヒトラー、 革命家ではなく実務家とか
菅の器に似つかわしくない単語を安易に持ち出さないように。
マンションの自治会長£度で十分。
771名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:56:32 ID:/AoTivXj0
>>640
一兵士としてはそれなりに有能だったし、負傷した上官を身ひとつで救助して味方陣地まで帰還
したりと、その忠誠と気概はなかなかの物がありますけどね。
・・・ナチ党の党首になんかなってなかったら、ちょっとエキセントリックなだけの普通の小市民で
終わってただろうなぁ、彼。
772名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:56:33 ID:h13J7GlZO
ともかく、戦後の日本を立て直したのは優秀な官僚だと思う
773名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:56:42 ID:hipsnAo6O
ヒトラー政権は頑張ったじゃん
主にシャハトの政策が当たったんだけど
774名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:56:47 ID:2rsr/poc0
>>759
国防軍全体としたら、ナチスとはあまり仲がよくなかったからね
775名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:57:01 ID:e3lixKEc0
>>759
>当時の政党は私兵団を抱えていて、対立する政党の集会を破壊してた。
>ナチスのそれがSS

間違い、対立する政党の集会を破壊していたのは突撃隊SA
SSはナチス党幹部のボディーガード部隊
776名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:57:23 ID:FC2taOzUO
>>760
物語当初から閣僚だったこと、架空の人物であることを除けはミンスそのものだな。
777名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:57:55 ID:vc2q5XCYP
>>737 >>751 >>761
「アメリカはすべての悪の根源」と信じている人たちがいて、
現在は小沢支持で、自民だけは絶対にダメと言っている人たちなんだが、
これもぶっちゃけ同類、お仲間。
実際反米を媒介にして極右と極左の中間でウロウロしている人は珍しくないというか、
戦中まで「鬼畜英米」と叫び、その後共産主義者に鞍替えしてやはり「鬼畜英米」って言ってた連中が
現在の新左翼のルーツだったりする。
778名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:58:06 ID:UKaz2FJy0

ヒトラーは領土を増やしたが

菅は領土を減らした

779名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:58:10 ID:NzvOJcaI0
>>756

何が言いたいんだ?
鳩山辞めたときに解散して総選挙すべきだったって言いたいのかね
780名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:58:37 ID:2+3O2P3S0
>>767
自民のことかと思ったら戦争のことかよw
お前の頭は昭和で止まってるのかw
781名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:58:45 ID:z2TbzlCu0
ヒトラーに失礼過ぎるだろ…。
782名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:58:56 ID:iF9J5unB0
>>767
アジアの人々?
具体的に述べてごらん。
何処の国か。

あ、ちなみに朝鮮半島は入りませんからね。
783名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:59:05 ID:2rsr/poc0
>>767
欧米の植民地支配のまま放っておけばよかったのか?
784名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:59:09 ID:Dd18SIM00
ヒトラーが無能?バカじゃないのこの記者
天才かつ国民から絶大な人気を得ていたヒトラーと罵菅がなんで同じなんだよw
785名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:59:25 ID:ueMtMJJq0
ヒトラーって自国民の為にとやっていたんだろ
786名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:59:41 ID:IkdImimkP
ヒトラーが無能とか、失礼すぎるだろ
787名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:59:43 ID:F+jb604LO
ヒトラーの尻尾ほどの価値もないなら何になるかな?
788名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:59:58 ID:6On1Y4pR0
ヒトラーに失礼だろ。
ヒトラーの経済政策は国民の支持を得たんだし、実際に良い方法だったろ。
789名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:00:02 ID:IFmgTAWe0
>>770
自治会長に何の恨みが

普通にプロ市民程度だろ
790育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 11:00:37 ID:iELpKL0y0
>>あわれなアラブ4カ国……最終戦争。東西が激突するだろう。ユダヤはそれに勝って全世界……
なぜならそれが彼らの『旧約聖書』の約束だからだ。黙っておけば必ずそうなる。

エジプト イラク ヨルダン シリアか


始まったな
791名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:00:59 ID:Olsys+EP0
>>715
死ぬべきってw君の世界じゃその二人はまだ生きているのかい?w
792名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:01:11 ID:cj4goizP0
>>666
歴史にIFは無い、とは言うけど
ヒトラーが余計な事しなければロシアを倒せてたかもなのにな
793名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:01:15 ID:h4x36FSe0
ヒトラーを悪魔の化身に描くのが欧米世界のデフォだよな。
虐殺数で言えばスターリンや毛沢東に全然敵わんだろうにw
794名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:01:36 ID:XBOWlV690
ヒトラー崇拝してないけど
いくらなんでもヒトラーに失礼
795名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:01:41 ID:ZCOt7ofEO
ひでえ
総統閣下に失礼すぎる
796名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:01:59 ID:tz+5KLeO0
>>789
民主の議員がマンションの自治会長やったりしたら、
修繕積立金なんかを仕分けしそうだな。
それなのになぜか管理費が上がっているという
797名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:02:26 ID:vc2q5XCYP
ヒトラーの経済政策の根源って
「WW1の無茶な賠償金をシカトする」
という一点だけで、
別に経済運営手腕が見事だとはとても思えないんだが……
798名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:02:29 ID:GEnay9g60
まぁしかし、やっぱり一番の問題は国民の質だな。

>>720みたいに政治家を馬鹿にして楽しんでる奴ってのは
特に年寄り連中を中心として非常に多いが、
こいつら自分のケツに火がついてるのを笑ってるも同然だって事を理解してない。

ぶっちゃけ政治家やるような人間は
いくら馬鹿にされようが、国が傾こうが、全く困らん。
むしろ一生困らん事が約束されてるからこそ、
政治家なんていうボランティア同然の事をやってくれてるんだよ。

困るのは常に国民。
この基本的な事実が理解できたら、駄目な政治家を見た時には
笑うんじゃなくて危機感を持つようにしろ。
799名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:02:36 ID:UKaz2FJy0
>>767
戦後日本人を殺しまくった、裏切り者のバカ朝鮮人は黙ってろ
800名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:03:05 ID:10N9R0aC0
ヒトラーは無能ではないだろ、失礼だ
801名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:03:08 ID:MwyhH2XB0
>>771
そのすばらしき勇気と気概で鉄十字もらってるけど、あくまで彼は伍長なんだな
指揮官ではなかったし経験もない。

でも軍にいたからこそ、ただのサークルに近かったドイツ労働者党とめぐりあい、ドレクスラーらと会うことができた。

軍隊にいた当時の彼の上官はエルンスト・レームだったことも面白い。

本当に劇的な人生だったよ彼の人生は。
802名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:03:33 ID:djaStx0G0

政治・経済・スポーツ・国民性(民度)・技術力・体格

全てにおいてドイツは優秀すぎる。
世界で最も優秀な国は間違いなく日本とドイツだ。
俺は24時間長考してもドイツの欠点や短所が思い浮かばん。
全てにおいて完璧すぎる。

なぜ世界で最も優秀な2カ国が第二次世界大戦で敗北したのか。
低脳しかいないアメリカ・イギリス・フランス・オランダ・中国に負けたのか。

俺は15歳の時から35歳の現在まで、毎日欠かさず、四六時中考えてきたが、
全く分からん。全く分からん
803名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:03:36 ID:5hnZ94Hc0
政治家としてはヒトラーの方が数段上だろ。ただし戦争指導者としてはヒトラーは???だよな。
804名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:03:46 ID:2rsr/poc0
>>785
いや、どちらかといえば
自分の野望のためにドイツとドイツ人利用したという方が妥当かと
805名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:03:47 ID:Dl4CVx8+O
しかし>>1のおかげでみんなそーとーカッカしてるな・・・
806名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:03:53 ID:nUaESzsxO
ヒトラーは優秀なキチガイだろ
民主は無能なキチガイ
比べるのも失礼だ
807名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:04:10 ID:9B73eRv8O
政治家としては、菅より優秀。
808名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:04:39 ID:0ba/zE6p0
>>780
忘れちゃ駄目でしょう

>>782
韓国中国台湾がメイン
他アジア全域も対象

>>783
そうなんで余計な事したの?
ヒーロー気取りで侵略してたら世話ないよ

>>799
視ねゴキブリボンクラハゲ
809名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:04:53 ID:JDXuVnlj0
あとヒトラーを有能とか言ってるヤツはアホだろ
ヤツは最終的には国家と民族を破滅させて領土も減らした大馬鹿だぞ

まあカンも同じことやりかねんが
810名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:05:27 ID:Olsys+EP0
>>802
近代戦争は数でやるもので質でやるものじゃないんだよ。
とくにアメリカなんかは質も高かったしな。
811名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:06:07 ID:tz+5KLeO0
>>797
そうだったとしてもドイツの経済状況が好転したのは事実でしょ。
少ない税収を海外にばらまきまくって国力削りまくってるどこかの無能指導者とは
決定的に違うさ。
812名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:06:08 ID:vc2q5XCYP
>>804
野望でさえなく、幼児的なの英雄願望という感じもする。
英雄願望でアホをやった人と言うとフセインもそうだわな。
現実的に行動すればマジで中東の楔になれたかもしれないのに、
戦争で英雄になると言う時代遅れの願望に固執して自滅することになった。
813名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:06:22 ID:4JNyS9mF0
ヒトラーに失礼だろ馬鹿じゃないのか
814名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:06:39 ID:MwyhH2XB0
>>808
当時日本が石油輸出を止められてたから、南方に攻め入って石油を確保しようとしたんだよ・・・
大義名分が植民地開放なんだよ・・・
815名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:06:44 ID:EDGwlvchO
ヒトラーは少なくともドイツ国民に勇気と希望を与えただろ!
816育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 11:06:47 ID:iELpKL0y0
エジプトデモ中継で 馬に乗った騎士の霊が写っていた!!!!!
黙示録に書かれている 4人の騎士の1人ではないか?と海外でも話題
http://www.youtube.com/watch?v=3UKz3GVrHI8

http://www.youtube.com/watch?v=eg6TM_QnoJk&NR=1


これを見てもらいたい  すでに封印の一つはとかれたのだよ

817名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:07:04 ID:cj4goizP0
>>808
当時は韓国なんて国は存在していませんでしたが?
818名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:07:16 ID:jhvJ8LY60

ヒトラー「おい、それだけは聞き捨てならねーぞ、クソジャップ!!」
819名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:07:31 ID:Qn+T0MVe0
ニダヤを優遇してるミンスと一緒にするなよ!
820名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:07:47 ID:Olsys+EP0
>>808
別に日本の罪を追求するのはいいけどさ功についても少しは考えたらどう?
821名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:07:57 ID:2+3O2P3S0
>>808
誰も忘れたなんていってないのに何言ってんだおまえ
思考停止しすぎだろ
822名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:08:20 ID:2rsr/poc0
>>808
中韓北朝以外の国は日本がやったことの善悪の判断はまともに公平に出来ているよ?
他力本願とご都合主義で日本にすがりついてきただけの中国、朝鮮人と違いね
823名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:08:20 ID:0ba/zE6p0
>>814
やっぱり日帝の自分勝手な理由じゃん
タモガミが正当化してクビになったのもわかる
824名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:08:25 ID:j2ZIIsJpO
独裁者ヒトラーは国ぶっ壊したが
政治家ヒトラーは国立て直したろ


…立て直したからぶっ壊したけど
825名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:09:26 ID:tMjWw9500
ナチスの戦略は訳わからん
イギリス占領が無理そうなんで
ソ連に攻め込みまーすって
WW1と同じ失敗を自分からやっているからな
826名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:09:27 ID:Dl4CVx8+O
でもこんなこと書いちゃってネオナチとかから狙われないのかな?
827名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:10:19 ID:iF9J5unB0
>>808
大東亜戦争に於いてアジア諸国で戦争したのは中華民国のみ。
他の国とは戦っておりません。
828名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:10:32 ID:UKaz2FJy0
>>808
よう、リアル犯罪民族

【兵庫】18歳女性を空き地で強姦→ホテルに連れ込みさらに強姦 韓国籍の無職(44)逮捕…同様の事件との関連も捜査
【社会】ヤミ金経営者の韓国籍の男を逮捕 高金利容疑、法定の84倍
「俺はヤクザだ。殺すぞ!」 池袋の連続強盗、朝鮮大学校学生ら2人を再逮捕
【社会】子供達に紙芝居見せ「親に500円もらってこい!」 無許可で公園に小屋建設 住所不定、韓国籍の自称武道家(60)を逮捕 大阪
【社会】池袋の路上で「殺すぞ」と脅したあと殴る蹴るの暴行、さらに現金まで奪った朝鮮大学生とパチンコ店員を再逮捕
【韓国】学生間の性犯罪が年々増加、「日本より17倍多い」[09/13]
【カナダ】コンビニ勤務の韓国系一家、客の1位当選宝くじを横取りして逮捕=トロント[10/01]
【国内】偽名パスポートで日本人になりすまし、75回出入国していた韓国人男性を逮捕[10/02]
【東京】偽1万円札事件、逮捕の韓国人男「自宅のプリンターで偽札作った」と偽造も認める[10/12]
【社会】 韓国籍の経営者ら3人を逮捕 住宅街で個室マッサージ店を営業し、性的サービスをさせた疑い・・・東京都三鷹市
【社会】 強盗容疑で韓国人4人を逮捕
【大阪】集合住宅で男性刺され死亡、韓国籍の大橋実こと金實虎容疑者を逮捕・・・吹田[10/09]
【裁判】「記憶定かでないが争わない」…恐喝罪で起訴後、約30年間逃亡していた韓国籍の建設作業員が証言、岡山地裁
【国内】電車内すり容疑で逮捕 「伝説のブランコすり 金さん」こと韓国籍住所不定、無職金容疑者(82)「すりは商いだ」[10/22]
【日朝】警視庁、風営法違反容疑で脱北者を逮捕 北朝鮮に送金か[10/23]
【千葉】道路を歩いて横断中の60歳男性をはねて死亡させる…住所・職業不詳で韓国籍の58歳男を逮捕[10/23]
829名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:10:50 ID:FC2taOzUO
>>793
「農奴」が「人民」と呼び名を変えただけのソ連や、王朝支配が20世紀初頭まで続いた支那と違って、
ヨーロッパ文明の担い手の一員、当時世界一民主的と言われたワイマール憲法を持つ国が
独裁者を産んだからだろうな。

「有権者は油断するな」ってことじゃない?
830名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:10:54 ID:JDXuVnlj0
>>811
先の事を全く考えない刹那的な経済政策だからな
別にヒトラーだって特別な錬金術を持ってたわけじゃない
831名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:11:11 ID:LfSZmou40
むしろゴルバチョフだろ。
ペレストロイカって言って外資に食い物にされた。
お手本はレーニン・スターリンだしな。
832名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:11:23 ID:0ba/zE6p0
>>817
ヘリクツマン

>>820
功?虐殺しといてそれはない
数字で言うとゼロ

>>821
じゃあ謝れよ
しないくせに

>>822
もう自己援護はいいですから
侵略は悪
絶対悪
833名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:11:29 ID:r9cPxWwu0
せめて演説だけでもヒトラー並になってほしい
練習すればできることだろうに
834名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:11:41 ID:t7Sfqo4o0
>1
記事にはいろいろ間違いはあるけど、哀れな結末とう結論は合ってるな
もうじきだよ
835名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:12:07 ID:tMjWw9500
そりゃ国家的詐欺債券のメフォ手形を乱発すりゃ
一時的に好況にはなるだろうな
836名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:12:11 ID:a4ICGyw10
元記事読めば結構まともだな。
ヒトラーは平民出身で名家出身者の多い参謀本部を嫌っていた。
→マジノ要塞突破の電撃戦を参謀本部に反対され激怒
 →やってみたら大成功、参謀本部を馬鹿にし始める
  →調子こいて独断専行の末、対ソ戦やバトルオブブリテンで致命的判断ミス
   →ナチスあぼーん
参謀本部と言うシンクタンク=官僚組織を無視スンナという論旨は賛成。

でも、開戦前までのヒトラーの人材登用とか政策は当たりまくってたから
やっぱ菅民主とヒトラーナチスを比べるのはむりがあるな。
837名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:12:24 ID:MwyhH2XB0
>>823
勝手が通った時代だからね。
負けちゃったから悪いことになっただけで。
弱い国は従属させてかわりに、近代的な教えを与えてあげるのが当時の列強の勤めであり、支配の大義名分だったの。

君が何人かは知らないが、従属国の出身だったのなら、支配に文句をいうんじゃ無くて、自国の進歩の遅さと愚かさを嘆くべきだね。
838名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:12:34 ID:cj4goizP0
>>827
何故か後に中華人民共和国がケチつけてきてんだよな
毛沢東は「日本が中華民国と戦ってくれたおかげで俺らが政権握れたわ」って言ってたのにさ
839名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:12:35 ID:vc2q5XCYP
>>826
ネオナチなんて暴走族が旭日旗を掲げるレベルのガキのはねっ返りだから
日本人が実害を気にする必要性は全くない。

いまドイツで反移民を核とした(日本で言う在日コリアンに対する反感と同レベルの)右派がマジョリティに近づきつつあるが、
これはネオナチとは全く別の活動。
「ナチスは悪い奴で絶対に復活させてはならないが、
 それはそれとして在独トルコ人には我慢ならない」
って感じ。
840名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:12:38 ID:/ZEv9+bH0
841名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:12:40 ID:2+3O2P3S0
>>821
意味がわからん
そもそも裁判によって全て裁かれてるのに何を言ってるんだお前は
文句があるなら東京裁判やった連中に言えよ
842名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:12:51 ID:LOvZPWTS0
この手の引用もまさに同じ類の手法なんだけどな
ヒトラー位に力もカリズマ性質ある奴なんてそもそも居ないし
ヒトラーに失礼なほどだ
843名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:13:09 ID:ndmXchIO0
ただ総理の座に居続けることが目的である管ガンスじゃ比較対象にすらならんじゃないか?
844名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:13:16 ID:Fry9yOTdO
ヒトラーを馬鹿にしすぎ!
845名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:13:19 ID:h4x36FSe0
>>809
それ、結果論ですからw
後追いからじゃ何とでも言える。
中途まではドイツの復興と隆盛は凄まじいものがあったぞ。
有名どころじゃアメリカのウォルト・ディズニーもヒットラーの信望者だったしな。
ドイツの輝ける英雄として尊敬してたのよね。
846名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:13:52 ID:UKaz2FJy0
>>832
韓国は何の抵抗もできず日本に負けた負け犬戦犯国家

謝る必要なんかねーよw


847名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:14:06 ID:Dd18SIM00
ヒトラー=悪 と単純に思ってる奴ってユダヤの嘘歴史を鵜呑みにして
自分では何も調べないオツムの軽〜〜〜い人なんだろうな
きっといまだに「在日は日本に強制連行されたかわいそうな人たち」と信じてるんだろうな
848名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:14:12 ID:yrYTYiiU0
菅の親はチョンだってyoutubeで流れてたぞ
849名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:14:22 ID:Olsys+EP0
>>832
中国のやっていることと韓国がベトナムにやったことについて一言お願いします。
850名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:14:30 ID:fqD8lnFS0
雇用が大事、雇用が大事って言って何の経済対策も打たないで
ちゃっかり自分の息子だけ国家公務員にしちゃうような奴が
日本のリーダーって終わってるよな
851名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:14:37 ID:2rsr/poc0
>>814
まあ、極力外交でなんとか経済制裁打破しようとしていたが
アメリカから最後通商突きつけられ、欧州も連合軍として
アメリカサイドに付いた以上戦争するためにエネルギー確保必要で
そうなるとアジア欧州植民地狙うしかないわけで、そのための大義名分必要とした。
(アメリカも日本を使って大英帝国支配瓦解のためにそれを意図していたように思う)
852名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:15:00 ID:2+3O2P3S0
>>841>>832への間違いな
853名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:15:15 ID:MdT3fMmK0
>>825
当時のソ連は粛清の影響で、緒戦で寝返り続出だったから、ヒトラーの判断は分からないでもない。
ただ、その寝返り連中までの補給を賄いきれるだけの国力が無かった
854名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:15:33 ID:zjaPMKuVO
>>823
韓国の人なの?
こんな怖いトコに書き込むなんて、勇気があるのか暇なのかf^_^;
855名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:15:51 ID:+ni+l5teO
>>67
町内会会長も難しいんじゃないか?
あそこまで無能で空気読めない馬鹿な人間は
町内会レベルでも良好な人間関係の構築は不可能です。

とりあえず>>1はヒトラーの墓前で土下座して来い。
856名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:16:12 ID:cj4goizP0
>>832
屁理屈?無かったものを無かったと言うだけで屁理屈?おかしな事を言うなお前は
存在してなかったものを侵略したと言われても意味不明過ぎるんですけどねえ


あ、一応言っとくと日韓併合は朝鮮側の強い要望によって成立したから侵略じゃないよ
857名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:16:16 ID:z3E6fAr90
ヒトラーは有能だろって書こうとしたらすでに何人も書いててワロタ。
858名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:16:25 ID:vc2q5XCYP
>>845
ヒトラーに関しては、法制度と官僚機構がある中で
それらによって輝いていたように見えた、というのが妥当かと。
ナチスの政策って国家として持続可能なものではないから。
自宅を燃やして一瞬の輝きを放った、といういい方がふさわしい。
859名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:16:46 ID:2rsr/poc0
>>808
台湾は直接軍事侵略侵攻で奪い取った訳じゃないんだけど?
歴史勉強したら?
860名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:17:02 ID:kHqgEaW1P
ヒトラーは政治家としては優秀だと思うがな。
ただ、伍長総統閣下は軍事オンチだったからな。
861名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:17:19 ID:IFmgTAWe0
>>846
日本に負けたんじゃなくて
自分から日本の一部に成りたがったんじゃ?
862名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:17:19 ID:0ba/zE6p0
>>837
おい開き直るなよ
そういうの火事場泥棒とか厚紙無知とか言うんだぞ

>>846
ほらクソ民族

>>849
僕には関係ありません
863名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:17:21 ID:BdMUU54c0
ヒトラーは虐殺さえしなければ有能な指導者だっただろ

864名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:18:31 ID:FC2taOzUO
>>853
「フランス戦で気づけよ!」って言いたい。
モータリゼーションも自動車産業も未発達なドイツが広いソ連相手に
「自動車化部隊で攻め込みます」「補給も自動車です」って……
865名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:18:37 ID:/XSgFMm00
ヒトラーに失礼
866名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:18:46 ID:1Z4ETOht0
>>862
馬鹿だなお前w
867名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:19:22 ID:2+3O2P3S0
>>862
当時は強い国が正義であり弱い国が悪だったんだよ
天動説が正義あり地動説が悪だった時代があったようにね
868名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:19:43 ID:MwyhH2XB0
>>829
その直前まで帝政で、議会も最小の責任追求すらできないものだった。
民主化と議会制の浸透の度合いは先進国では最低に近い国が、いきなり模範的民主主義を行おうとした意識のギャップが存在してる。
証拠に政党の殆どが民主主義には重点をおいてない。第1党の社会民主党すらもだ。

ヴェルサイユや恐慌で翻弄され、使ったことも無い民主主義を持て余した国民が、強力なリーダーに頼ることはなんにも不思議じゃなかった。

その反省からなんだろうかね。ヒトラーを忘れないことで民主主義を忘れないことができるから
869名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:19:45 ID:IFmgTAWe0
>>863
ユダヤがニダー並なら

虐殺したくなる気持ちも分からなくない
870名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:19:48 ID:Fo+H82GH0
ヒトラーは堂々としてドイツ人が「総統」と呼ぶだけの能力があった。
尖閣で古今等に目もあわせられず、温蚊呆にも何もいえなかった缶とは
比較にならない。日本の朝日新聞記者尾崎とスパイ、ゾルゲによる
重要情報「関東軍は当面対ソ戦争はする意思なし」のおかげでスターリンは
独ソ戦に部隊集中できた。このスパイ情報がなかったらソ連は間違いなく
ヒトラーに破れ共産主義なんてものは地球上から消えていた。
尖閣、沖縄と譲渡姿勢の缶などと比較しないでくれ。
871名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:20:10 ID:tMjWw9500
つーかナチスの連中は
モスクワを仮に落としても
南京を落としても戦争を終結させることが
出来なかった日本軍と同じく
泥沼に嵌るのでは?と思わなかったのかよ
872名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:20:17 ID:0ba/zE6p0
>>859
反抗した台湾原住民がめちゃくちゃ殺されたんですけど
日帝が無理やり奪ったのも知らないのかよ
勉強しろよ

>>866
お前はアホ

>>867
今平成ですけど^^;
873名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:20:38 ID:iF9J5unB0
>>862
私に反応して下さいよ。
あとね、侵略=悪ではありません。
TPOにもよりますが現在の列強はそれらを否定してたら
国家が成立しないからね。
アメリカもそうだし他のコモンウェルスレルムもどうするんだね
って話になってくる。
874名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:20:50 ID:LheTgbZcO
ヒトラーは最悪だが
アホウと比べるのは笑えない冗談だ
875名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:21:06 ID:2rsr/poc0
>>832
だったら自力で自分の国をまとめて守れよ
いまだに他力本願やっている奴らが偉そうに

だから東南アジアの人からもバカにされ、見下される
876名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:21:21 ID:MdT3fMmK0
>>864
ソ連領に入ったら工業地帯がいっぱいあるから、行けると思った・・・多分w
でも、ソ連に侵攻したら工場はウラルの山向こうに移ってたw
877名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:21:22 ID:a+ckxc6U0
自殺はミンス党のお家芸だもんな
汚沢やポッポの周りじゃ珍しくねェw
878名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:21:30 ID:ZC8/HSnx0
ヒトラーに失礼だ
879名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:21:41 ID:EoXVjC740
ヒトラーは自分の国のために行動してただろうが。
人類史上、自分の国をぶっ壊したいと思ってる国のトップ
なんて存在せんわ。

人間に階級をつけるとしたら、菅はマジで最下級の人間だぞ。
人間ここまで卑しく卑屈で奴隷根性になれるのかっていうほど。
880名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:21:53 ID:Dl4CVx8+O
>>864
実際のところまだまだ馬車が中心だったからな
てか完全に自国で自動車化できたのなんてアメリカくらい
881名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:22:17 ID:kbZvTzJt0
ヒトラーは外国人優遇策なんてしてませんな。
882名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:22:19 ID:IFmgTAWe0
>>872
今平成って
今現在日本が侵略戦争してるのか?
883名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:22:34 ID:0ba/zE6p0
>>875
いらん事した奴が言う資格はない
馬鹿日本が手を出さなければ今こんな事になっとらん
884名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:23:01 ID:Jzudi1oNO
>>855 ここの団地の自治会長並みだわな!
使えない人望が無いのに来年度もヤル気満々
今年度のスタッフは誰も残る気が一切無し
885名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:23:16 ID:gLqsnguL0
ヒトラーに失礼だろ
886名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:23:23 ID:2+3O2P3S0
>>872
日本が戦争してたのは昭和なんですけど^^;
平成の今戦争してるとは初耳です^^;;;
887名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:23:30 ID:Olsys+EP0
>>882
だってこの人パラレルワールドの住民だからw
888名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:24:28 ID:t2XXq8pE0
菅をヒトラーにたとえるなら早くゲットー作って在チョソを隔離しろよ(´・ω・`)
889名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:24:44 ID:t7Jnhq9a0
ノーベル平和賞の候補にも挙がったヒトラー
世界第2位の経済大国にのしあがった
http://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_hc/a6fhc612.html

世界第2位の経済大国を蹴落としたのは菅
890名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:24:46 ID:nSyWu5pR0
ミンスは積極的に滅ぼそうとしてるだろ
891名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:24:47 ID:0ba/zE6p0
>>882>>886
そんな事いってない。平成では侵略は絶対悪なんだよ。
アホですかw
892名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:24:52 ID:mDqoZ/rX0
菅をたとえるなら・・・閔妃あたりか?

自分は贅沢三昧で無駄遣いばかりする超絶無能なトップ
暗殺されちまえ
893名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:24:57 ID:gOFt+BQJ0
ヒトラーと比べるな
ヒトラーはちゃんと自国民のこと考えてユダヤ人を絶滅させようとしただろ
日本もヒトラーみたいな人が出てきてチョンとか部落民とかナマポとか絶滅させてくれんかな
894名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:25:17 ID:WCpRk36q0
反省して、急に財務省の言いなりになってるではないか。  内紛は止める気が無いところは左翼だが。
895名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:25:24 ID:IFmgTAWe0
>>887
過去現在未来の無い、ウリナラワールドの人でしたね

あまりにぶっ飛びすぎて、思わずレスしてしまった
896名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:25:36 ID:2rsr/poc0
>>862
>僕には関係ありません

では、君の話も私には関係ありません
897名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:26:03 ID:2+3O2P3S0
>>891
当時という言葉の意味がわからない馬鹿ですか?
898名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:26:06 ID:iF9J5unB0
>>883
無視をするんじゃない。
先ほどのアジア諸国への侵略の根拠とやらを述べて頂きたい。
何度も言いますが大東亜戦争に於いて大日本帝国が戦ったアジア諸国
は中華民国のみ。
899名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:26:11 ID:VS3ywWqHP
ヒトラーは無能じゃないだろ…。悪魔だったけど天才だった
900名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:26:12 ID:dlBKhGVnO
ヒトラーほど有能じゃねーだろ
901名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:26:17 ID:cN+phxg20
>>891
日本が平成に侵略してたとは知らなんだ。
902名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:26:24 ID:dU9ZWoA+O
ヒトラーに失礼すぎる
官なんぞ足元にも及ばん
903名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:26:40 ID:npVxV4EX0
とめたよー\(^o^)/

民主党 野党時代の審議拒否の歴史

安倍内閣時代
・大臣が子供を産む機械などと発言をしたから辞任しろと審議拒否
・憲法改正のために必要な国民投票法で民主案を飲んだら審議拒否
・民主党が出した教育基本法改正案を自民党が丸呑みしたら審議拒否
・参院選で勝った民主党の要求どおりに解散しないから審議拒否
福田内閣時代
・参院選で負けたのに首のすげ替えで福田に変わった
 民意を問わないで首をすげ替えたのは民意に反しているから審議拒否
・日銀総裁人事が気に入らないと審議拒否
・イージス艦と漁船の衝突事故の真相究明がされるまで認めないと審議拒否
・後期高齢者医療制度を廃止しない事、
 ガソリンの暫定税率を復活させた事を理由に問責可決→問責したのだからと以降審議拒否
麻生内閣時代
・民意を問わずに首相が替わることは許されない。解散しないから審議拒否
・定額給付金を撤回しないから審議拒否
・麻生が補正予算案を臨時国会に出してこないから審議拒否
・中川昭一酩酊会見
 中川が謝罪するまで審議拒否
 中川が辞任しないから審議拒否
 今すぐに辞任しないから審議拒否
 中川の辞任について首相が謝罪するまで審議拒否
 麻生内閣が予算案を撤回するまで審議拒
 予算案撤回→民主「このとおり麻生内閣は無責任だ。政権担当能力はない。だから審議拒否」
 民主「麻生が衆院を解散しない」事を理由として麻生太郎問責決議可決
・麻生首相が衆院解散を決めたので審議拒否
904名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:26:57 ID:MwyhH2XB0
>>862
弱者は強者に服従した時代だ。
それを今更裁こうと思うほうがおこがましい。
何人かは答えないようだが、自国の過去が全てうつくしかった国の人々のみが過去を裁く資格がある。

あと火事場泥棒じゃないよ。韓国も中国も普通に戦って普通に列強に負けただけだから。まけたから国内に火がついただけで。

905名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:26:58 ID:FC2taOzUO
>>876
仮に分捕ってもまた別規格の装備が増えるだけw
それまでに滷獲したヨーロッパ中のモノを整備してたドイツ軍の整備士すげー!w

906名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:27:04 ID:Olsys+EP0
>>891
そんなに義憤に駆られてる割には
現在起きていることに関してはやけに無関心なのはなぜ?
907名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:27:11 ID:H7+qT3bt0
2chって世間に比べヒトラーの評価が高いな
菅と比べるのは失礼と俺も思うが
908名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:27:26 ID:tEwU5wAM0
日教組のクサヨ低脳教師が
ヒトラー様が悪だと教え込んだからな

さしずめヒトラーはネトウヨなんだろ、ネトルピちゃんよ。
909名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:27:38 ID:BdMUU54c0
いま日本に必要なのは、虐殺しないヒトラーみたいな政治家

誰のための日本か。

国家の繁栄のためなら 中身は日本人じゃなくても良いという政治家が多すぎるだろ
910名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:27:54 ID:SNg+dCLe0
誰が政治しようが世界を動かしておるのは
FRBユダヤ金融屋末裔ロスチャイルド伯爵ワニがね!!
彼らが年次改革要望書”やらTTPやら日本の官僚に強制してきて
利権で癒着し官僚が作った作文読むのが奴隷ゴイム達が選んだ政治家ワニ
世界をどうするか?!は毎年支配者達が集まる
ビルダ〜バ〜グ会議”という場所ですでに決まっておるワニ
911名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:27:58 ID:IFmgTAWe0
>>891
レスくれたから、一応触るの最後にしようともうけど

なんで昔の事を、今の物差しで計るの?
聞いても無駄な
ウリナラワールドでしたね
912名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:28:02 ID:43/3Kr9K0
>>1
ヒトラーを侮辱するなよ
913名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:28:03 ID:t2XXq8pE0
>>892
それだなw
自分の立ち位置にポリシーがなく
常に大院君に対抗するのみ

ジミンガーとは非常によく似ているw
914名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:28:11 ID:1EQ4cRAC0
ヒトラーは無能じゃないけど?
比べるのは失礼でしょ、勿論ヒトラーにだがw
915名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:28:36 ID:MwEqDKUw0
>官僚をバカ呼ばわりし、退けることで悦に浸っている政治家を見ると、有能な参謀を使いこなせない
>愚劣な指揮官を見るようで、哀れさを感じる。愚劣な高級指揮官は敵より怖いと言われる。

まさに今の日本の状態だろ
敵は中国でもロシアでもアメリカでもない
日本の中にいるのだ、しかもど真ん中に
916名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:28:50 ID:m479bhLzO
また民団工作員が妄想してるのか。
日韓併合前の祖国の写真を見てから喋れよな。
917名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:28:58 ID:teMKm4Vi0
ヒトラーに失礼だろ、さすがに
918名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:29:17 ID:/AoTivXj0
>>905
ロシア人が「壊れたら乗り捨てろ」と兵士に通達し、フランス人が「こんなデリケートなの使いこなせるか!!」と
ぶち切れたパンターを主力戦車にしてた連中ですからw
919名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:29:32 ID:cN+phxg20
毛沢東は殺した数じゃかなりのもんなのに
なぜか悪人扱いされない不思議。
920名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:29:42 ID:Dl4CVx8+O
>>909
政治家だけじゃなく企業もだな
921名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:29:52 ID:M2MVGgm30
ヒトラーは有能すぎた故に悪とされた
管は無能すぎて悪とされてる
922名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:29:57 ID:Xj38WThq0
正直、今の国民はヒトラーを望んでいる。
彼は間違いなく愛国者だった。

売国無能のミンスとヒトラーを並べるあたり、ヒトラーに失礼も甚だしい。

923名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:30:06 ID:2rsr/poc0
>>872
どこの国も委任統治国の政策に逆らう人がいれば
犯罪者であり、重罪者はそれ相応の処分されるのは当然かと
924名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:30:26 ID:dOCcoaYSO
ヒトラー「チクショーメー!」
925名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:30:33 ID:FC2taOzUO
>>880
でもアウトバーンなんて「贅沢品」を作っちゃうあたり、見栄っ張りw
しかも失業者対策の資金を使い果たし、借金してまで。
だから戦争するしかなかったのさ、借金を踏み倒すために。

926名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:30:43 ID:TGyZ0DyfO
>>1
散々レスされてると思うが、ヒトラーに失礼

ポーランド併合あたりで止めときゃ違う意味で歴史に名を残したと思うよ
927名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:30:44 ID:rU+KFWmF0
ヒトラーとかwwww
全然人気ないじゃん
928名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:30:46 ID:BdMUU54c0
毛沢東とヒトラーはどっちが粛清した人数多いのかな?

毛沢東のは正しい粛清だったの?
929名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:31:23 ID:j4Vd49AaO
ヒトラーは第一大戦に敗北し疲弊していたドイツを、景気対策と外交政策とナショナリズムで強国に甦らせた政治家。
売国民主党や管などの愚物とは格が違う。
930名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:31:36 ID:RsapYc540
ヒトラーに失礼だ
931名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:31:45 ID:t7Sfqo4o0
織田 邦男
おだじゃなくて、おりたと読むんだ
知らんかった
932名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:31:59 ID:8AAnaQ/n0
ヒットラーは基本有能だろ。やベーこともいっぱいやったが無能ってわけじゃない。
民主は無能。ここ20年の自民も無能だが
933名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:32:13 ID:2+3O2P3S0
>>891
まぁついでだから
現在進行形で侵略中の中国と
お互いに侵略戦戦争中の韓国北朝鮮は極悪だな
悪の枢軸国発言は正しかったんやー
934名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:32:22 ID:IFmgTAWe0
>>928
とりあえず、殺した人数なら
毛がブッチギリじゃね?
935名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:32:33 ID:Dl4CVx8+O
>>926
とりあえずやめたかったんだけどイギリスとフランスに宣戦布告されちゃった
936名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:32:39 ID:2rsr/poc0
>>883
ソ連にでも支配してほしかったのかw
いや〜守ってくれと頼み込まれたのを無視しなくて悪かったね
937名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:32:41 ID:0ba/zE6p0
>>896
日本の事は日本人に関係ありますよ
きみも僕もね
今中国人なんていないじゃん

>>898
きみ侵略認めてないの?日本政府でさえ認めてるよ
反日の人かな?

>>901
日本語大丈夫かよ^^;
価値観の話だろうが

>>904
自分の為に自分の土地で戦ってたなら文句はない
簡単に言えば俺らの祖先は人に迷惑かけた凶悪犯罪者

>>906
中国人にいいなよ
日本の話してんの
938名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:32:56 ID:dU9ZWoA+O
アメリカに戦争で負けたが日本の人々は韓国や中国のようにしただろうか?
見返してやろうと経済で立ち直ったろう
いつまでも戦争責任だ捏造だとやってる国など民度が低いのを見せてるだけだ
939名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:33:01 ID:mDqoZ/rX0
>>932
ここ20年?
無茶やりまくってバランスシート改善させてた小泉や安倍の評価が低いなw
940名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:33:12 ID:vc2q5XCYP
>>929
景気対策 → 実のところただの借金踏み倒し
外交政策 → 本当に長けていたのならズデーテン併合で止めてる

政策的にはあまり評価するところはないんだが。
941名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:34:24 ID:/xgW8fa40
管はきっと老人ぼけかかってんだから
何も考えてないよ
きっと管を操ってんのは嫁だ
942名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:34:37 ID:g15HIs6i0
ヒトラーは悪者の代名詞でユダヤ人と近隣諸国には悪逆非道だが、国内的にはいい政策もとったから人気が出たんだよね。
管と仙石は国内的に何一つまともなことができずに、外患誘致みたいな国賊だからな。
943名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:34:52 ID:0ArRD/Vf0
言うのが一年遅いよ
944名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:34:59 ID:TOVvvkLeO
ヒトラーに謝れ
945名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:35:01 ID:0ba/zE6p0
>>911
みんな過去にも未来にも生きてない
いまあるのは現在の価値観しかない
わからん?やっぱりアホだw

>>936
いらん事しいって言うんやで
946名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:35:47 ID:2+3O2P3S0
>>937
今の価値観で過去を話すことがどれだけ無意味で馬鹿な行為だってわからないんだね
947名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:35:59 ID:iF9J5unB0
>>937
話をすり替えるな。
君は先ほどアジア諸国を侵略したと言った。
中華民国以外の根拠を提示しろと言ってるだけに過ぎない。
台湾も朝鮮半島もそのような事実はないと認識してるのでね。

追加で言っておきますが台湾人を弾圧したのは
日本ではなく中国共産党に追いやられた中国国民党。
948名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:36:32 ID:2rsr/poc0
>>891
君、時空軸の狂っている、時間の観念がおかしい人?

取りあえず韓国は保護国アメリカの属国化脱却して
自立の道歩みなよ
何かあってもまた日本に頼らないように頼むわ
949名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:36:31 ID:Q/4fTDm40
乗数効果という言葉がない時代にそれをうまく利用した天才

乗数効果を説明されても全く理解できない馬鹿

比較に値しない。ヒトラーに失礼だ。
950名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:36:43 ID:l0x7/O7c0
ヒトラーは無能じゃねえだろカス
951名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:37:19 ID:YQ9fEsUr0
ユダヤ人はヒトラーに殺されて、かわいそうな人になっているが、
今になって思えば、ヒトラーの気持ちも分かるよ。
952名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:37:21 ID:1Z4ETOht0
官僚は使いこなすもの、と言い切った麻生氏が慧眼といわざるを得ないんだがなw
この記事を肯定するならw
953名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:37:35 ID:oasHcuBp0
仙谷が河村に投げたブーメラン
その名も「ヒットラー」
予想通り菅に命中!
954名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:37:39 ID:/AoTivXj0
>>940
扇動と瀬戸際政策は、やたら巧かったのねぇ。
955名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:38:00 ID:tz+5KLeO0
>>830
失業者を減らして労働者が増えれば納税者も増える。
経済が好転し、国民所得が増えれば税収も上がる。
特別な錬金術なんて必要ないよ。仕組みとしてはそう難しいことじゃない。
高度経済成長下の日本がそれなりにうまくいってたのはこれに尽きるでしょ。

もちろんその政策自体は簡単なことではないけど、
失業者が増える一方、所得も上がらない、円高という状況で
考えてることは消費税アップだけってのは無策に近いと思うよ。
956名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:38:20 ID:/3lTOLIeO
ヒトラーは経済危機から脱出してるだろ。ヒトラーと比べるなんて失礼
957名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:38:25 ID:kVzfVFRb0
貴殿はヒトラーの尻尾だな

ヒトラーに失礼か
958名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:38:30 ID:t7Jnhq9a0
>>940
海外債務を踏み倒して、全世界に認めさせた手腕は大したものだと思うが???
959名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:38:52 ID:MwyhH2XB0
>>937
そもそも凶悪犯罪者の末裔は一生土下座しなきゃいけない決まりなんかないけど?
そういうことは核爆弾おとしたアメリカにでも言ったらどうかな?

大体当時の植民地は支配国の領土だしなにしても関係ないでしょう。従属国に文句いう権利はなかったと思うけど
960名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:38:54 ID:1EQ4cRAC0
全てにおいてヒトラーと真逆なら話は判るw
961名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:39:00 ID:sKWyo4Ue0
毛沢東より悲しくて苦しみぬいた永井洋子

軽井沢 冬 厳寒の中 凍え死んだ犠牲者たちへ 
鎮魂の祈りを捧げます 

合掌



 
 
962名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:39:17 ID:Olsys+EP0
>>937
いやおかしいだろ?条約とかですでに終わったことなのに愚痴愚痴と言っているのは。
それに日本の統治でいい面もあったのに悪い面しか言わなければ反発は出るさ。
963名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:39:24 ID:2rsr/poc0
>>926
確かにw
964真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/02/07(月) 11:39:25 ID:FKaCa6iE0 BE:181890465-PLT(27272)
ヒトラーって政策だけは有能だったのじゃなかったかしら?
965名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:39:44 ID:BdMUU54c0
×ヒトラー
◎謹製おせち
966名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:39:53 ID:FC2taOzUO
>>940
「異説歴史事典」にこう載ってるね。

「意識的なのか無意識的なのか、こういう人々は、
国家社会主義党の公式宣伝が生み出した伝説を盲信していることになる」と。

アウトバーンのくだりだけどね。
967名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:40:19 ID:kJU4ttof0
>>937
>祖先は凶悪犯罪者

お前の屁理屈に従うなら、祖先が凶悪犯罪者でない民族は既に滅んでいる民族だけだろう。
968名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:40:19 ID:0ArRD/Vf0
>>952
そうだね。
てことは>1が言うのは一年じゃなくて二年遅かったんだな。麻生さんに先越されてて
しかもその当時は「官僚政治は絶対悪」みたいなのを叫んでる人間がわんさかだったもんね
969名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:40:31 ID:tMjWw9500
大体有能ならあんな無謀すぎる戦争を起さず
ずっと経済成長を続けていたわ
970名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:41:18 ID:a4ICGyw10
>>958
シャハトが飛び回って「ドイツ潰れたら回収0になるよ」っておどしまくったからなんだけどな。
後半シャハト切っちゃったのが最大の失敗。
971名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:41:25 ID:kgqR+kbcO
ヒトラーみたいな愛国者とは似ても似つかないだろ
972名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:41:51 ID:0ba/zE6p0
>>946>>948
じゃあお前はタイムマシン持ってるのか?
今を生きてる人間には、今の価値観しか存在しねーんだよ。
わかってないくせに、昔をわかったように語るお前らのほうが愚か。

>>947
きみ勉強不足杉。原住民を殺しまくったのは紛れもなく日本軍です。
反抗する村に火もつけて回ったんだぞ。
973名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:41:54 ID:aIN/KW6Z0
ヒトラーのようなカリスマ性はかけらも無いだろ
管の演説で感動したことなど一度もないのだが
974名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:42:22 ID:GEnay9g60
>>940
「誰でも思いつく事だから」「誰でも出来る事だから」ってのは
業績を評価する際の基準としてあまりに幼稚なんだがw
コロンブスの卵って言葉は知ってるよな?まぁこのケースとは少々意味が違うけど。
975名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:42:26 ID:mDqoZ/rX0
>>972
今の価値観で歴史を裁くな、というだけじゃん
976名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:42:47 ID:80Ej6t+q0
自国民の富を搾取する北朝鮮の金正日が妥当だろ
977名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:42:48 ID:dOCcoaYSO
チェコを併合しなければ、多分名政治家として(ただしかなり暴力的手段を伴っていたが)名を残したろな
まあワーグナーのニーベルゲンの指環を観すぎたのか
リアル神々の黄昏をやりたくなったんだろな
978名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:43:11 ID:MwyhH2XB0
>>958
もともとヴェルサイユの賠償金額の高さはアメリカもイギリスも反対だよ
フランスがドイツを再起不能にしてやろうとしたから断行しただけ。
イギリスは同情的だったから融和政策だったし、復讐心からルール占領までやらかしたフランスは反省から融和作へ走った。

そういう流れがあってこその成功でもあるんだよ
979名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:43:36 ID:t7Jnhq9a0
>>970
それすら出来ない「菅直人」ってオチじゃないかwww
980真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/02/07(月) 11:43:50 ID:FKaCa6iE0 BE:339528487-PLT(27272)
(゚Д゚) また生野区の馬鹿か・・・
981名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:43:58 ID:UtQQdMfl0
ヒトラーは時間が経って歴史になればナポレオン並みに英雄扱いされるだろう
菅はルーピーに続いた無能としか記録されない
982名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:44:12 ID:0ba/zE6p0
>>959
他国を出すな

>>962
条約なんてどうでもいいんだよ。ただの紙だ。
何をしたか、何が悪いかの話だぞ。

>>967
知らないよ
事実だし
983名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:44:16 ID:0ArRD/Vf0
なんだなんだ、半島なんぞと関わったのが間違いだった、って話を
いや間違いじゃなかったんだと主張してる人達がわんさかわいてるのか?
あんなもんインフラ整備だの密入国者という犯罪者だのを呼びこんじまっただけで
もう二度とやっちゃいかんことだぜ?日本国のためにこそ。
984名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:44:17 ID:beragztB0
菅と比べられたら、ヒトラーが気の毒
985名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:44:47 ID:siWLMlcI0
経済音痴にいわれてもね〜(藁)
986名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:44:51 ID:2+3O2P3S0
>>972
当時の価値観なんて新聞なり日記なりいくらでも資料あるのに何言ってんだお前
ましてや生きている人がいるのにさ
987名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:44:58 ID:0NqhCA4SO
ヒトラーに失礼、比較対象ですらない
管は日本に巣くう寄生虫だ
988名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:45:01 ID:XFEpSsd70
惨敗してはダメなんですか?
民主は反省もないんだろ。
989名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:45:10 ID:1EQ4cRAC0
>>1
ヒトラーが管だったら?って考えてみろよw
精査して歴史チャート追っていくととんでもない展開になると思うぜw
990名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:45:18 ID:iF9J5unB0
>>972
だから何処の国とのなんという戦争だね?
それを答えろ、と何度言わせる。

ちなみに先ほどの話は"二・二八事件"と言います。
991名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:45:20 ID:1R8X6DM+0
>>438
読書は格式ばる必要はあまりないのかもな
992名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:45:52 ID:SjHMT+mU0
これは...
また総統閣下がお怒りになるなwww
動画職人燃えまくりwww
993名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:45:54 ID:JDXuVnlj0
>>845
おいおい、政治家の評価は結果がすべてだろww
途中までは頑張りましたとか、努力はしましたなんてなんの価値も無いよ

>>955
だからインチキ債発行して一時的に景気を良くするのはアホでも出来るんだって
メフォ手形の性質知ってれば優れた経済政策なんて評価は有り得ない
994名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:46:02 ID:aIN/KW6Z0
ポルポトに例えろよ
995名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:46:03 ID:MwyhH2XB0
>>982
君の発言では
過去の出来事を今の思想で裁くことの正当性と、合理性の説明がなされていない。


不満を言いたいだけなら壁にでも言っていたらどうだ?
996名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:46:10 ID:PeRbkBdCO
>3で終わってた。
997名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:46:14 ID:zBQzn4vv0
>>937
マッカーサーですら防衛戦争だったと認めているんだが・・・
998名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:46:15 ID:Olsys+EP0
>>982
ただの紙ってwもうこいつ駄目だわw
999名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:46:20 ID:LggyIwko0
戦争=悪ってのは否定する気はない
が、その時代にヒトラーが台頭した理由、そして実際に自国・他国に行った政策を理解して言ってるように聞こえない

自国の政治を語る前にまず歴史の勉強をしてこい
1000名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:46:31 ID:E38E+u1a0
ヒトラーはそもそも士官学校すら通ったことがなかったのに
自分の能力を過信しすぎてああなったんだろうよ。

自分の国が文字通り破滅する様、敵が目前まで少しずつ迫ってくる状況で
あんな風にイカれてしまうのはヒトラーに限った話ではないと思う。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。