【食文化】 「学校給食展」 1952年の“コッペパン”や“鯨肉の竜田揚げ”など昭和・明治の給食のレプリカ展示 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★
 
★コッペパンや鯨の竜田揚げ

 給食の歴史や魅力を学べる「学校給食展」が5日、世田谷区教育センター(弦巻3)で開かれた。

 区立小中の栄養職員らが主催。
会場には、1952年に出されたコッペパンや鯨肉の竜田揚げといった
昭和や明治時代の給食のレプリカとともに、
キーマカレーや五目焼きそばといった最新メニューの実物が並べられた。
親子連れが「懐かしい」「おいしそう」と話しながら眺めていた。

 また、普通の白菜の2〜3倍もある地元産の「下山白菜」などの伝統野菜の実物が展示され、
給食に使われていると紹介。「パエリア」「ちゃんこうどん」といった人気の50メニューや
子どもたちが育てた野菜が給食に使われる様子を紹介したパネル展示もあった。

 4歳と1歳の子供と訪れた同区の会社員橋詰祐二さん(35)は
「今の給食はレストランみたいでおいしそうですね」と話した。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20110206-OYT8T00058.htm
2名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:34:04 ID:ScJoPJA3P
以下、仙台の給食の話題禁止
3名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:34:51 ID:uiBgaq0D0
実際に食えるわけじゃないのね
4名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:35:02 ID:aPM3OR9M0
脱脂粉乳の臭いを再現してもらうと当時の感じが出るんだけどね
5名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:35:12 ID:qO9WUiNB0
マスター 支払いは事業仕分けと消費税20%プラス各種増税で
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
6名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:37:40 ID:XMcLVByoO
コッペパンを要求する!
7名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:37:45 ID:yS1xxDUp0
ついでに脱脂粉乳の見本も、アルミお椀に入れて展示してくれ
8名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:39:29 ID:T6sMI+aW0
仙台給食の話直接きいてみたらあの写真はネタじゃないそうだ
原因は食材卸してる業者との癒着とかじゃないのか、保護者は何やってんだクレームつけろよ
9名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:39:55 ID:0U1iGBu50
海犬発狂
10名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:40:43 ID:h7hJoWYg0
冷凍みかんもあるんだろうな?
11名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:41:03 ID:rtJTHtws0
きな粉揚げパン食いてええええ
12名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:42:25 ID:mKnPqpRR0
どんなパソコンですか?
13名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:42:26 ID:cSCPF0NM0
仙台の給食w
14名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:44:59 ID:0t7g/9ED0
>>11
名古屋であれば、大須観音近くの「のんのん」というお店で揚げパンを食べられる。
砂糖、きな粉、シナモン、ココアの四種。
あと瓶牛乳とミルメークも売られている。
東京や大阪なら探せばこういう店あるんじゃないだろうかねぇ。
15名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:46:42 ID:axdOAqVF0
>>8
グルーポンで調達してる
16名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:46:51 ID:QwmncRlM0
給食は税金の無駄遣い。
廃止して弁当にするべき。
17名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:50:26 ID:3tCxtgsU0
18名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:53:21 ID:rtJTHtws0
>>14
実は地元のパン屋で売ってるのよ>きな粉揚げパン
でも上品なパン屋のパンで、給食のものとは全くの別物…
「名古屋 のんのん」でググったら、まさしく給食の揚げパン、羨ましい。
19名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:56:54 ID:WY8BBHJb0
>>17
フランスの手前のでけえ松ぼっくりはどうやって食べるんだろ?
20名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:58:33 ID:xPcvu1Tb0
>>17
フランスはフライドポテトが主食なのか?
21名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 16:02:27 ID:0t7g/9ED0
>>18
ミルメークが何時の間にか種類が増えていて驚いた。
俺が子供の頃にはコーヒーしか無かったのに、ココア、イチゴ、メロン、キャラメルと。
もう売られてないものだとピーチとか抹茶とかあったらしい。
22名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 16:05:37 ID:xJDFzELQ0
>>17
日本ひどいなw独自的なところが一切ない日本そのものだな
給食ひとつとってみても国のことがよくわかるね
23 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/02/06(日) 16:09:17 ID:3tCxtgsU0
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"   ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~    !  !-=・=- ノ \ヾ:、
  K/-=・=-/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゛ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
24名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 16:11:40 ID:XavACUAu0
子供のころは給食うまいと思ってたしすげー楽しみだったけど、
大人になってみてみると、よくこんな貧相なもの食ってたなぁと感心するよね。
25名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 16:13:26 ID:QwmncRlM0
>>17
そういえば日本人の主食は米なのに給食じゃパンと牛乳だったなあ。
これもGHQの日本文化の米国化作戦だったのか?
26名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 16:18:27 ID:0qd1vMoJP
2で禁止されてた・・・
27名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 16:18:36 ID:dfiwW+lc0
>>17
中国ごはん多すぎw
韓国は昔の日本みたいだな
アメリカはファストフードかよ
28名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 16:21:33 ID:DZ6MpdFt0
>>25
それもあるかも知れんけど
米飯は手間が掛かるだろ
29名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 16:27:04 ID:pMJkeLnY0
>>25
GHQが日本に物資を支援するに当たって小麦のほうが手っ取り早かったのかも。
それが慣例化したとかさ。
好意的に見れば米食中心の食事が脚気を招いたことに対するものだったと見ることも
出来るかもしれんけどねぇ。
30名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 16:27:33 ID:JpPZR49w0
>>25
そうだという人もいる
今は全国平均で週3回米飯。
地場のパン屋が困るほど
31名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 16:28:40 ID:XavACUAu0
>>28
手間かかるかどうかは知らないけど、
米飯出てたよ。二日に一回の割合で。
32名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 16:34:47 ID:Ws5MyNtx0
クジラ肉のノルウェー風。
もう一回、食べたいものだ。
33名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 16:36:00 ID:vbQdW5kx0
世界の軍隊の戦闘食
http://image.futabachan.info/image/dd606e70b74e7e676dd64b287cd49ba0.jpg

ところでフランスの松ぼっくりみたいなのは何者?
34名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 16:36:09 ID:4aTeXRTAO
イルカ食いたくなった
どこにいけば食えんの?
35名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 16:39:11 ID:pMJkeLnY0
>>31
年代や地域によって違いもあると思う。
俺が小学生の頃は週に一回あるかないかだった。
ソフト麺と同じ位の頻度。
途中で一度転校したんだけど、転校する前の学校だと一人分ずつ袋に入ったα化米
とやらで、転校後の学校だとクラス分のご飯を大きな容器で持ってきて給食当番が
分けるという感じでやり方も違ってた。
36名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 16:45:41 ID:pMJkeLnY0
>>33
調べてみたけど、どうやらアーティチョークというものらしい。
アザミの一種の蕾で、茹でるか蒸すかしてから皮を剥がして内部のでんぷん質を
食うらしい。芋のような食感だそうな。
37名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 16:47:17 ID:E+4MkP+t0
>>33
韓国軍wwwwwwww

冗談はさておき、自衛隊の糧食がいちばん旨そうだな。
38名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 16:49:51 ID:xPcvu1Tb0
>>33
スイス軍のは、クーデターが起きそうだな
39名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 16:50:40 ID:JpPZR49w0
>>37
白飯多すぎじゃね
脚気にならんかね
40名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 16:52:04 ID:EMUZ4H0L0
まつぼっくりみたいなのはアーティチョークじゃないだろうか
41名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 16:53:25 ID:jJE6FTw+0
当時の、まんまのソフト麺は
今でも食いたいな。オレの時代は
たぶん最後の世代だと思うが
繁盛に鯨の竜田揚げも登場して
嫌いじゃなかったな、あ〜ぁ
みな、何もかも懐かしい〜。
42名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 16:54:31 ID:pMJkeLnY0
>>39
おかずでビタミンBを取れば大丈夫。
つか一食分のカロリーとか栄養素はちゃんと計算されてると思うぞ。
43名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 16:54:40 ID:vbQdW5kx0
>>36
あ〜 名前は聞いた事あるけど食った事ねー
44名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 17:00:21 ID:PH2m/UwQ0
鯨肉の竜田揚げを給食で食ってたのは30代中盤の俺ぐらいまでか?
当時はおいしいと感じていたのだが、高知旅行した数年前に食ったら大したことなかったなw
口が肥えたのかな?
45名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 17:06:12 ID:ldUhULT90
俺の子供時代の給食ってブタの餌同然の気色悪いの有った、、、
肉味噌おでんていうゲロみたいなヤツとかさ、パンも変な匂いしてたし。
そこらへんの安い菓子パンか、家のおにぎりの方が100倍美味しかったよ。

俺は何時も食えずに居残り。
なんで皆は そうバクバク食えるんだよ、、、って鬱だったなぁ
給食には何も良い思い出が無い!
46名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 17:07:38 ID:GGVmP5zhO
>>8
あれは役所仕事の典型的な例、市と教育委員会が悪い
給食費と大昔に決めた食材規格書を頑なに守るからああなる
その規格書に名前が無い食材は使えないし
食材ごとの配合からサイズ、提出書類も無駄に厳格
でも入札数量が東北一だから問屋もメーカーもかなり無理してる

政令指定都市や中核市はたいてい給食費が安い上に古いしきたりが多い
談合癒着の類は仙台よりむしろ中華街…あ、宅急便きた
47名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 17:12:39 ID:9QutK84b0
鯨の竜田揚げ食いたい
48名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 17:14:56 ID:W3T2gdnoO
給食全部食べられない子供だったなあ〜
残らされて、食べさせられたりしてたわ〜
49名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 17:18:10 ID:RD42VA0PO
少食だったから
最後のデザートに辿り着けず残飯行き
すげー悲しかった
50名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 17:29:29 ID:gc/+f7hg0
>>45
そんなあなたに
つ 「恐怖の昼休み」
51名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 17:33:01 ID:qjy6mSW/0
>>44
今34歳埼玉県、鯨の竜田揚げは小学校低学年の時に
一度出た。独特の匂いがした
52名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 17:33:51 ID:E+4MkP+t0
>>48
いまは嫌いなものは無理して食べなくて良いって指導しているらしいな。
不味い給食を我慢して食べさせることも教育じゃないかと思うんだが。
53名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 17:36:02 ID:RD42VA0PO
冷凍みかんとりんご 美味かったが
今は冷凍桃があるらしいね
54名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 17:36:40 ID:wqoJ4lJE0
仙台の給食スレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
55名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 17:38:35 ID:W3T2gdnoO
>>48今の子供はいいなあ〜
小3の担任が給食残すの許さなくて、食べられないの私だけだったわ
ストレスで口角にいつもただれ、こさえてたわ
56名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 17:42:21 ID:SpBHxnNB0
小1のときパンプキンスープをぶちまけた奴がいたな
その日は寂しい休職だった
57名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 17:42:34 ID:hLQnBUzc0
今の子供はいいなあ〜
好き勝手やりたい放題で
58名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 17:42:55 ID:U7I6ThoE0
>>17
フランスってジャンクフード過ぎだろw
意外だ。
アメリカ、中国、韓国は刑務所のメシみたいだなw
59名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 17:43:59 ID:UxJVUvWrO
クジラ食いてー。
60名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 17:48:00 ID:xJsbM/M00
>>17
日本は30年前の方がいいね。
どうして劣化してるんだろう。
61名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 17:51:06 ID:xw/45jZA0
最高に甘く膜が張った「ホットミルク」がないと給食ではない。
62名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 17:54:53 ID:K/8O7e3G0
>>17
フランスのポテトが意外だw
63名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 17:55:22 ID:nU9CDHZ8O
鯨の大和煮も美味かった。
砂糖つけて食べた揚げパンも美味かった。
他愛ない笑い、
キュンとするようなほろ苦い片思い、
教室の窓から入る陽射しの暖かさ、
毎日が盛りだくさんで長いと感じていた。
いい時代だったな。
64名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 18:04:15 ID:Z2zVz79H0
どうすればこんなに不味いパンが出来るのかってぐらいだったような記憶が。
持ち帰りしてゴミ箱直行。
時々でるアゲパンは美味かった。
脱脂粉乳も強烈に不味かったな、ちなみに昭和32年生まれ
65名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 18:09:07 ID:cSCPF0NM0
66名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 18:11:21 ID:cgaIdT3a0
>>17
おフランスはもっとグルメなメニューかと思ってたが、随分だな…

センター給食より自校給食のほうが
4時間目から匂ってきていいよなあ
67名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 18:14:26 ID:vbQdW5kx0
>>65
最後のはオヤツだよね ね
68名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 18:18:31 ID:m2mr/tGq0
鯨というと、給食で鯨肉のケチャップ味噌というのを食ったことがある。
サイコロステーキ程度のサイズの角煮?だけど、鯖味噌程度の味のソース。
メニューにある通りケチャップと八丁味噌?がベースなんだったと思うけど謎だった。
ご飯には合うけどパンにはあまり合わなかったな。
69名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 18:30:05 ID:2T5YEla40
タイムスリップグリコ思い出した。
70名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 19:09:52 ID:+mN+wEJj0
>>19
松ぼっくりじゃねえええw
アーティチョークってえ野菜じゃw
外側のぶっといとこは剥いで中を食べる。
71名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 19:19:35 ID:iA9xHus60
>>58
日本でも昔はアルマイト製じゃなかったっけ?
72名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 19:29:12 ID:swUcRNGO0
>>16
そうすると、弁当箱業界や付随する小物業界は歓迎するけど。
肝心の作成者(主婦・主夫)が大反対する。

ほんとうは、給食やめると、癒着がなくなるから負担も減るのにね。
73名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 19:31:33 ID:gVL36Oof0
昔は給食は無理やり食わされるのが当たり前だったな
それこそ吐くまでだw

今はアレルギーが怖いからそこまでしないだろうが、
しかし何でこんなに食物アレルギーが増えたんだろうな
清潔志向が行き過ぎなんだって話もあるが
74名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 19:31:59 ID:mtXXvsmJO
年寄りが釣れるスレと聞いて
75名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 19:34:14 ID:jd2VOvQI0
>>73
アレルゲン検査をするのが当たり前になったからじゃじゃないだろうかね。
昔はいちいちそんなことしなかったし、軽い発疹や咳程度だったら普通の感染扱い
で調べようともしなかった。
76名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 19:35:21 ID:rAzsWSfy0
>>52
教師も面倒なんだわ。
77名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 19:44:44 ID:ubFR3KWTO
鯨肉なんて食べた事も見た事もないや
78名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 19:46:41 ID:gVL36Oof0
>>75
なに今は就学前にアレルゲン検査するのが当たり前なの?

だったらアレルギー持ちの児童も学校生活ずいぶん過ごしやすいだろうな
吐いたら自分の吐いた物食わされて、さらに給食も残りも食わされる
「アレルギーは甘え」が一昔前の学校では当たり前だったわ
79名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 19:47:15 ID:sYyGKmsy0
また団塊向けコンテンツ
若者置いてけぼり
80名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 19:50:53 ID:Yqy5R0ZD0
>>65
汚せちよりは美味そう
81名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 19:56:21 ID:jd2VOvQI0
>>78
うちの姉んとこの子供とかもそうだし、友人宅の子供とかもアトピー検査とかで
乳幼児の時期からアレルゲン検査普通にやってるよ。
友人宅の子供が上の子も下の子も違うものがアレルゲンなので、そこへの手土産が
いつも苦労するんだ。
かわいそうなことに一人は小麦だし。
82名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 19:56:33 ID:rxBWFP4T0
このスレは伸びる

以下ミルメーク禁止
83名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 20:01:38 ID:CHdPKW9PO
>73
化学調味料やレトルトなんかを食べ始めた世代が親になってに蓄積されてきたから…みたいな話を聞いたな

確かに、俺の時代のガキにアトピーとかいなかった気がするな
84名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 20:06:49 ID:CHdPKW9PO
>65
失業保険生活してる俺にはごちそうだ…

85名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:25:45 ID:XX3ZwuEq0
86名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:37:48 ID:nU9CDHZ8O
>65観て感じたんだが、メインのおかずが汁物かトロトロ物ばかりだよな。
スパゲッティ、肉じゃが風、筑前煮、鯨のケチャップ煮、大量ひじき煮とか
塊物はなくなったのかね。
87名無しさん@十一周年
>>65
これって確か一年生が入学した直前直後に食べる「お試し食」じゃなかったか?
食った後すぐ帰るから本当におやつみたいに軽くしたもんだったと思う