【社会】 信号機なしで列車制御、仙石線で世界初導入へ 無線で位置情報管理

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おとなの絵本φ ★
 信号機がいらない世界初の列車制御システム「ATACS(アタックス)」を、JR東日本が
3月27日から宮城県のJR仙石線で導入する。

 トラブルが減りダイヤが安定するという。将来は首都圏など他路線での導入も検討する。

 1995年から開発を進めていたシステムで、あおば通―東塩釜駅間の約17キロで導入される。
区間は、他路線からの乗り入れがなく、装置を載せる車両が限られることなどを理由に選ばれた。

 電車の運転席にアンテナと計算機能を持った装置(車内信号機)を置き、無線で位置情報を
発信する仕組み。沿線に1か所ある基地局が列車間の距離を把握し、各列車に、それ以上進むと
前の車両に追突する恐れのある位置(停止位置)を送り返す。それを基に各列車が、それぞれ
適切な速度を計算する。
2名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:59:14 ID:vUtcHKK80
ソース忘れです 失礼しました
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110205-OYT1T00454.htm
3名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:59:50 ID:hMBiBlUi0


アタックスて


歩行者に攻撃すんのかよ



4名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:02:32 ID:mFvJasZn0
技術小国ニッポンがやっとやる気になったかw
過密ダイヤ自慢ばかりしてないでこんなのとっくにガンガン開発してなきゃダメだろう。
5名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:03:28 ID:QYGqCRi+O
なお、万が一事故の際には中国人を優先に救助します
6名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:03:30 ID:XUxxB2zn0
見えないからデバッグが大変だこれ。
7名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:04:00 ID:OUcSBngx0
せ、せんいし線
8名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:04:42 ID:kM48NQMaO
また仙石か
9名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:05:05 ID:aO4F6yIb0


  _ノ乙(、ン、)_ GPS付き無線タクシーみたいなもの?
10名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:05:16 ID:V04DFHGw0
電車なんてエレベーターみたいに無人運転が可能だろ。
信号なんて不要さ。
11名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:05:33 ID:u7ZxcCFk0
これって何が世界初なの?
12名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:05:56 ID:yTDqFKOe0
システムトラブルで手動制御さえできないのですね。
13名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:06:14 ID:NJHgDRMoO
新幹線は?信号機ないよ
14名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:06:42 ID:51RqLOCPO
セントシリルでエータック
15名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:07:51 ID:Sggmm4jw0
>仙石線で導入
>トラブルが減りダイヤが安定するという
                     ~~~~~~
導入2カ月後

トラブルが減ると言ったな、あれは嘘だ。
16名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:07:53 ID:MwpWh9lB0
おいテツヲタ
NHKで御料車やってるぞ
17名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:08:12 ID:NZY4yFSV0
嫌な悪寒。なんか脆弱そうなシステム
18名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:08:16 ID:UvCclQVP0
北もDMVのために研究してたはずだが、さすが資金力の壁かw
19名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:15:22 ID:THhUK8R30
仙石線の電車とかけまして、元房長官ととく、その心は
どちらも頭が乗っ取られるでしょう
20名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:15:35 ID:WaQDl9RT0
雪国向きかも
21名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:17:29 ID:QlwamV5w0
ドラマやアニメでよくある時速50キロ以下になると爆発させる機能が実装されるのか
22名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:17:30 ID:QDS9og6YP
もう全部オートでやれ
23名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:18:05 ID:MBLyIs1R0
信号機無しってのがよく分からないけど、信号がないというよりも
どちらかというと閉塞区間という概念がついに消えるって事?
24名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:18:25 ID:AladnTm50


列車止めにアターックw
25名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:18:27 ID:nFWdDPWZ0
>>1
やっぱ、仙石線ってチャンコロと犯罪者は無料なんでしょ?
26名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:18:32 ID:j2hENZYX0
つまり、もう赤黄青の単純な組みあわせで表現できる世界より
もっと高度なコントロールをやっていると言う事か。
27名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:21:18 ID:tYV+/hut0
PHS利用みたいなものか
28名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:21:20 ID:l6JjJkrzO
>>11
Level1 線路から制限速度をもらう
Level2 線路から停止位置をもらう/自分の位置知らせる
Level3 無線から停止位置をもらう/自分の位置飛ばす

のLevel3実用化が初
2〜3の中間はヨーロッパで導入済み
29J('A& ◆XayDDWbew2 :2011/02/05(土) 15:22:40 ID:+m8Fp7u7P
軌道回路に頼らずに列車の位置を把握できることがすごいのでは。

実際は、踏切その他の信号回路は残るが。
30名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:24:44 ID:AladnTm50
逆に単純化されたんじゃね?

全路線を一括で管理し、列車の数・進行方向を把握し、
各列車間の距離と速度を維持するだけでいい。

工場のラインのカートやベルトコンベアのベルトと同じだよきっとw
31名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:26:53 ID:It8GTCND0
ケータイと信号の視認と監視ビデオの設置で充分じゃん
とくに仙谷はビデオを隠す癖があるから要注意
32名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:28:18 ID:AladnTm50
>>31
確かにあいつは隠し撮りが好きそうだw
33名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:28:29 ID:RNkXuRPg0
自動化されたら、間隔調整のためとやらでやたら停止する京浜東北と山手線は迷惑。
34名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:31:14 ID:Nx3zZUjj0
これさぁ、JRはあまり導入したくないんじゃないか?

数日前、急に国がJRに電車止めるなとか言ってたよな。
強く導入をプッシングされたんじゃねーの?
つまり技術的に危惧される問題点があるんじゃねーの?
35名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:34:29 ID:AladnTm50
リスクも問題もないなら、新幹線でこのシステム導入するだろ。
この沿線なら人の時間や命の値段がゲフンゲフンっていう算盤はじいたはずだよ。
36名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:40:03 ID:sGDgPhCD0
確かこの電車ドアがあかないから気をつけろ
37名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:46:06 ID:Z+h33MdpP
確か大阪市営千日前線も車内信号だったな。
あれと同じか?
38名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:46:52 ID:ZRRGlMSUO
これは文化大革命だ
39名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:48:09 ID:eWXw5Bhz0
信号保守業者やケーブル屋は戦々恐々だなw
この工事やった分、仕事がなくなってく恐怖。
40名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:49:04 ID:jYtHkkBX0
全自動が始まるんじゃないのか
41名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:14:34 ID:/5ZHSJOw0
>>39
これで退職する決意を固められそうだ・・・
42名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:30:26 ID:lfePYa2xO
>>35
そりゃ当たり前だろ。
43名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:35:00 ID:3Iq0C2Mt0
無線なんて脆弱なシステムはやめろよ。

レールの長さで1閉塞とすれば、簡単な有線システムが出来るだろボケ
テロでたくさん死んでから「失敗でした」とか言うなよ。
44名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:35:43 ID:jY4DBKCpP
列車にハンドルと視覚の機能を加える計画だっけ?本で読んだ事ある
45名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:39:58 ID:eWXw5Bhz0
この仙石線でうまくいけば首都圏の縦断線の一部に導入されるんだそうな。
まぁな、大事故起こしてからじゃ遅いしなぁ。
46名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:47:53 ID:lfePYa2xO
まー国内向けというより、海外に売り込む為と聞いたけど。
新幹線の反省からあの国には気をつけつつ。
47名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:49:27 ID:GkgWIDgw0
>>28
Level5はどうなるの?

7カ国しかできないの?
48名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:02:11 ID:mfgaDR92P
山手線に信号機、既に無いだろ

49名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:03:21 ID:Toj4bYzQP
運転は全自動ですよ。運転士と車掌は兼務に1人で済みます
大幅な時間短縮と、乗り心地もシームレスで快適です
50名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:12:10 ID:0PmliYod0
24時間運行が出来る?
51名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:39:10 ID:DI3EsGGg0
踏切は一箇所もないということね?
全ての列車がみえないバネで連結されてるようなものか?
52名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:42:10 ID:sqARpKky0
>>28
アメリカの地下鉄はどうだっけよ?

世界販売しようとしてるみたいだけど、
コイツもまたガラパゴス規格で終了しそうだがなw
53名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:43:33 ID:kQFVJmro0
列車搭載の装置はどうやって自分の位置を知るのかな?
54名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:45:07 ID:Am9ORv9a0
飛行機みたくやるの?
55名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:47:14 ID:jppQZwSd0
>>1
> ATACS(アタックス)

エータックスの間違いだろ?
56名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:52:51 ID:5CCKom5jO
仙石線か。モーターマン思い出すわ。
57名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:56:36 ID:PdbWZKJ50
せんごく線じゃねえ!


せんせき線だ!
58名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:58:13 ID:x6Bb57940
リヨンの地下鉄は15年前にすでに無人自動運転だった
59名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:58:36 ID:jf+laWLu0
システムはまた日立製なのかな?
60名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:01:39 ID:jppQZwSd0
>>58
横浜ドリームレールは30年以上前に既に無人運転だったぞ
61名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:05:51 ID:OcJCBaui0
仙石線かぁ

面白山とか仮駅が多かったよな。八ツ森とかまだあるんだろうか?
62名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:07:34 ID:v24LVvQHO
東北最大の都市仙台と、宮城県第二の規模を誇る石巻市
それを繋ぐ仙石線は、半分以上単線である
63名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:07:41 ID:rW7+bohY0
これでホームドアなら完全無人運転?
64名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:09:01 ID:w1Qts0NA0
あれ?これ以前に地下鉄って信号機ないよね?地下鉄すごくね?
65名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:10:10 ID:x6Bb57940
>>60
それは長期運転休止中で無人だったんだよw
66名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:10:12 ID:1xThY4Ww0
>>61
それ仙石線ちゃう、仙山線や
67名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:11:17 ID:6tQqJsYI0
>>61
節子…それ、仙石線やない、仙山線や
68名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:15:25 ID:uKt9mZtE0
信号機がいらないって

山手線だって新幹線だって信号機ないぞ?
69名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:17:00 ID:jppQZwSd0
>>65
言うな(`;ω;´)
70名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:20:39 ID:Z0ehYFR/0

ATC → レールで信号を送る車内信号方式
ATACS → 無線で信号を送る車内信号方式

って事か?
71名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:23:34 ID:2yN+uGoE0
ここに書き込んでいる奴らってレベル低いんだなぁ。考えが浅い。
無線化は次世代列車運行システムのための第一段階。
72名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:23:57 ID:IVkScsJI0
ここで児玉清が渾身の
73名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:26:55 ID:Z0ehYFR/0
>>71
そうやって煽らないと書き込めないお前の
 人 間 と し て の レ ベ ル の 低 さ 
何とかならないのか。人間のレベル低いから無理か。
レベル低い人間に無理言って悪い悪い。
74名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:27:59 ID:2yN+uGoE0
>>73
はいはい。お前もっと勉強してね。
75名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:31:11 ID:Z0ehYFR/0
>>74
出たよ「勉強しろ」「ググレカス」・・・・・・・
ほんとオマエの人間としてのレベル低いな・・・・・・・・・・・
オマエちゃんと現実の人間とコミュニケーション取れてる?
現実にオマエと腹割って喋ってたら確実に喧嘩になる。
76名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:34:43 ID:2yN+uGoE0
>>75
まぁそう怒るなよ。お前もこの技術に対してどう思っているか書き込めよ。
ここはお前のブログじゃないんだから。
77名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:38:22 ID:Z0ehYFR/0
>>76
気持ち悪いおまえ・・・・・・・・・
コイツ間違いなく嫌われ者だ・・・・・・・・
78名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:39:23 ID:l+t7ltg00
>>70
ほぼ合ってる。
79名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:41:50 ID:2yN+uGoE0
>>77
そうやって自分の考えも述べられ無い奴に将来はないよ。
がんばれ。
80名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:53:24 ID:5x7hJ70N0
>>64
あの建植されている信号機は、視界が悪いと見えないという致命的な欠点がある
それを克服したのが車内信号機
車内で運転士の目の前に信号機がついてる
81名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:01:51 ID:xaV6Luyy0

山手線なら線路上全部車両を繋げてしまえば事故もなし
82名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:05:52 ID:fRm5mvuEQ
ATC信号とどうちがうの?
83名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:10:26 ID:73bmpme4O
これって閉塞区間が固定じゃなく、位置情報から算出した妥当な間隔になるのが新規性?
84名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:19:08 ID:W9rLYGbuO
他の民鉄に導入出来たとしても、KQとかKOとかは導入出来んな、あんな神運用、位置情報が対応しきれんなw
動画見たけどw
85名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:22:37 ID:PUyXlNyn0
無線で信号を送るメリットって何?
別に今までと同じ方式でもいい気もするけど。
86名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:31:48 ID:lzd7hSn60
昔ながらの輪っか交換じゃダメなのか?
信号機も要らないし。

>>81
山手線の平均速度からいえば、全線「動く歩道」化しても何も問題ないんだよな。
87名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:32:51 ID:yVv6LN2L0
妨害電波出されたら運休ですか
88名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:37:02 ID:uKt9mZtE0
>>70
無閉塞方式じゃないのかねえ
じゃないと無線にするメリット無いはずだけど
89名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:39:11 ID:uKt9mZtE0
>>73,75,77
みたいな言いぐさって、最近どこかではやってるの?
90名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:41:05 ID:Eud6qYsr0
これ、無線のみでやるつもりなのか・・・・
怖すぎ
91名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:45:51 ID:/FJOgPfYO
>>81
列車って、理論上、何両でも連結可能なのかな?

例えば北海道から鹿児島までの長さとか、東海道新幹線を60両編成にするとか
92名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:47:54 ID:3NDUFPH20
仙石線は昔は仙台駅が終着駅だからなんかいい感じのホームだったのに
普通の駅になっちゃったよな
93名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:49:32 ID:jruDm1MD0
制御を自動化するとバグ出しが大変なんんだな。
工場なんかも同じ。自動化マンセーの人がいるけど、人が全くいらない
なんてことは無いんだよねぇ、、
94名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:49:55 ID:rWplUJCn0
トラブルが減るどころか増えそうに思う
95名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:52:17 ID:J1Epti9r0
車内で高出力のトランシーバ使うと、たちまち制御不能になりそう。

絶対に試したりしないように。絶対に試しちゃだめだぞ、いいな絶対にだぞ。
96名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:53:27 ID:kFTn90VP0
もう運転手いらねーな
97名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:54:13 ID:YApTYpky0
ふーん。
信号機の地上子の位置に束縛されていた閉塞区間というい概念が変わるということかぁ。
ダイヤを守ることに対して柔軟性が期待できそうだね。
JR西の尼崎の事故のようなのが防げる要素に成り得るね。
98名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:54:20 ID:m8SQtGDHO
毎夜深夜にやたらと走ってるのはこれのテストかな
非常にうるさいんですけど
99名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:57:23 ID:/6ILhJDkP
>>95
安心しろ
バックアップ機能がきちんと搭載されてる
100名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:58:04 ID:YApTYpky0
>>96
鉄道列車、航空機(旅客機、貨物機)、自動車、で操縦者(運転者)が要らなくなるのは、
鉄道→航空機→自動車 の順番だと思う。
仰るとおり、鉄道の運転士が要らなくなるのは近い将来だ。
現在でも運転士無しで運用している路線もあるからね。

101名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:00:56 ID:5x7hJ70N0
ゆりかもめなどで事故とかがあると
「人を乗せろ!」というから勝手なもんだ
102名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:09:36 ID:rxnEA1Aj0
これ中央線に導入したら開かずの踏切の解消とスピードアップが可能だな。
103名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:10:04 ID:YApTYpky0
>>91
横レスで恐縮だが、
理論上は、所謂、電車であれば可能だと思うですよ。
しかし、北海道(稚内?)から鹿児島までの超長編成列車を作ったら、
乗客は徒歩で稚内〜鹿児島間を移動するハメになるよですよね。
104名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:22:04 ID:UvCclQVP0
>>91
全長2キロを越える世界一長い列車のムービー

http://gigazine.net/news/20070118_longtrain/
http://www.youtube.com/watch?v=yXXFZCsuQPk

アフリカのモーリタニアで全長2.5kmの貨物列車がありますね
105名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:27:34 ID:uKt9mZtE0
>>95
通信や信号途絶=緊急停止にしない限り まともな運用できない
新幹線でも 信号無し=02信号だって昔本で読んだ。今はどうだろう。
106名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:31:33 ID:sqARpKky0
>>104
その南アフリカのレール幅が日本の在来線と同じなんだよなw
107名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:42:09 ID:ufIek4cF0
これ、いつどこまで何`の速度で走っていいか、運転士は予測できないんでしょ?
運転は常にフルノッチでブレーキは車両任せという、トンデモな糞システムじゃん
遅れたときとか、閉塞がないからどこまで進んでいいか分からないし、
走ったと思ったらカックンブレーキの繰り返しで具合悪くなりそう
108名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:50:21 ID:8HqPYN7X0
レイルトレーサーがやってくるよぉ
109名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:51:15 ID:/T6DrGQIO
>>107
???
閉塞がないんだから前の電車に追突しない距離で追走していけばいいわけだが?
110名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:55:24 ID:Ty69tMy/0
>>104
世界一はオーストラリアで鉄鉱石を運んでいる列車で
機関車8両と貨車682両、編成長7.3km。
http://www.youtube.com/watch?v=9LsuNWjRaAo

こんなのが改修前の中央線とか走っていたら嫌すぎるw
111チャリンコライダー NAMENEKO:2011/02/05(土) 21:02:04 ID:VejlesY/0
アタック! ラスト5秒の
ファイア! 逆転ファイター
オレはホモの キン肉マン♪
112名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:11:24 ID:u7ZxcCFk0
>>28
なるほど。
2〜3の中間は中国でも5、6年前から使われてるよな。
113名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:16:39 ID:u7ZxcCFk0
>>52
ほぼ間違えなくガラパゴスだろうなww
日本中に普及させることも無理かと。
114名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:27:33 ID:PQ1ZAkEc0
開発に15年もかかるのかぁ
どんなハードルがあったんだろう
115名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:34:19 ID:r95sbKXO0
>>114
電車の運行システムは簡単な装置でも実地で使われるまでには
何年もかかるのが普通だから、ハードルうんぬんは無いと思うよ。
あえて言うなら、安定性の担保。
116名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:48:32 ID:BnjoxcZ+0
セクションの概念がなくなるのか
117名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:52:01 ID:r4C4Z5ht0
まさか地下化&高架化で信号線引き直しマンドクサじゃないだろうな・・・
118名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:02:53 ID:c41dDU/s0
>>91
>例えば北海道から鹿児島までの長さとか、東海道新幹線を60両編成にするとか

前者は列車が動けないから論外として。
ブレーキのつくりとか路線の勾配次第だけど、動力集中式では連結器がもたないかも、動力分散は必須。
あと、駅近辺に分岐器があると、六十両が通過するまで延々と低速運行することになる。
さらに、25×60=1500mのホームと、終端駅で乗務員が走らされる問題。
あと防犯対策。編成長に合わせて車掌を増やさないと、真ん中へんが痴漢電車になる。
119名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 17:14:37 ID:8T9wwoqfP
自動車ですらGPSが普通についてる時代に、
電車も信号なしのシステムができないとな
120名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:53:35 ID:89xAYNYT0
仙石線って仙台から出てるやつか。

田舎なら良いけど、山手線とか混信しまくるんじゃねーの。
121名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:04:50 ID:UXT6woOK0
まぁ車だって実際には自動化ができてるんだけどな
とはいえ自動運転となると法整備の問題で販売されてないだけで
アメリカのgoogleなんかもう既に利用していたりする
日本も早くコンピュータに任せられるところは全部任せた方がいい
運転なんて本来人間がやるべきことではない
122名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:17:52 ID:o9z2/q5L0
徳島っていつから電車走るようになったの?
123名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:18:50 ID:dezODrgf0
× せんごくせん
○ せんせきせん
124名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:45:20 ID:f2zfcBcPO
帰宅したらごつい車両が写ってる重機による深夜工事のチラシが・・・
またウルサイのかよ勘弁してくれてw
125名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:07:01 ID:aqPy4qdy0
>>100
>仰るとおり、鉄道の運転士が要らなくなるのは近い将来だ

そんなわけないじゃん。
俺の将来はどうなるんだよ。
126名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:28:46 ID:aTMnhCGWO
>>125
駅に環流されて貧乏生活でも送ってろ。
127名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:21:48 ID:Rr+Et5WCO
工事はじまた
テレビの音聞こえないし音と震動はんぱない><
こんなんじゃ眠れないっての
128名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:25:58 ID:DIdMySLB0
>>125
公共交通機関の中で、オペレータを一番先に無くせるのが鉄道だと思うけどね。
実際、踏切が無い路線なんかでは、既に、運転士無しで運行されている列車もあるわけだから。
運転士を夢見るんだったら、バスの運転士とかの方が需要は長いと思うよ。
あるいは、馬車の御者とかね。
129名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:28:44 ID:AhNysQEJ0
宮城県県庁・県関係機関の大量無線ラン導入が誘発した椿事かも

やりすぎだわ

宮城県はすでに情報駄々漏れ団体として認定しないといけないところですし
無線の周波数ってもしかしたら無線ランか

そのところ確認よろしく

無線ランだったら法律うんぬんの問題から絶対避けないといけなくなる
130名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:41:02 ID:HFNPE8ZNP
>>127
オナニーでもして寝ればいいよ
131名無しさん@十一周年
踏切とかいらなくね?
高架にすればいいんだし
俺天才 がははっははっはは