【中国】 「ガンダムにザクの要素が追加されたものだ」 

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:15:18 ID:a8VxlQwE0
08以降の61式戦車、渋い
953 ◆GacHaPR1Us :2011/02/06(日) 00:16:14 ID:ZNw2hRyR0
言わなきゃいいのに、なんでそんな追加で笑い取りに来るんだよ!!wwwwwwwwwwwww
954名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:29:44 ID:KRhEoTkA0
既出だが仕事はええなwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13482736
955名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:30:39 ID:e0Pj1rB+0
>>949
アッガイでイメージ検索して2番目www
956名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:35:38 ID:mGfPkE740
発表から間もないのにいったいどれだけ動画作られてるんだよ。
愛されてるなあw
957名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:44:39 ID:0SEuuq3cP
>>956
昭和テイスト丸出しのデザインが郷愁を感じさせるのかもしれない
中国のそんな「若さ」に対するジェラシーも少しあるかな
958名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:47:25 ID:wcK4LwStO
中国が可愛いと思えるようになってきた。これは…まさか、恋?
959名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:54:08 ID:FM6DHHYKO
そっかぁ、んじゃセーフだな
ってな事になるかボケ
960名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:58:52 ID:tgab5eycO
最初からこれで見せてたら良いのにね。
オリジナリティ溢れる昭和テイストで日本でも評価されると思った。
961名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:59:40 ID:FCQmIBoq0
初号機に使徒が追加されたやつもたのむ。
962名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:00:18 ID:H5w8Qhfa0
知ってるよ
キャスバル専用ガンダムってやつだろ
963名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:03:01 ID:dU4U4ZmM0
次はコンボイ+メガトロンだな
964名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:05:39 ID:Hrs4N0eDO
>>946
俺も好き。でもドムも好き。
965名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:07:26 ID:i3exy7EZ0
モビルフォース ガンガルを越えよ
966名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:13:47 ID:jSqCUIiW0
ハイザックに謝れ
967名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:14:00 ID:8g+LY/fd0
ガンダムにターンAの要素が追加されたものだ
968名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:44:17 ID:XPJDG9Pl0
>>630
だって基本はガンダムだしw
969名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:53:52 ID:IpCZWeK10
えーい、中国のモビルスーツは化け物か!
970名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 03:51:31 ID:YfaOK1j00
しかしまぁ、中国製品を象徴するかなような出来栄えだな
971伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/02/06(日) 05:42:49 ID:d4S+Quim0
ザクのデザインは、デザインした奴が過去に学んだ服飾のデザインを入れた代物なんだがな。
ザクの胴体の下の部分なんかによく現れている。

主役のガンダムは、金属製の玩具を製造するために角張ったデザインが要求されて、
デザイナー本人は、ストレスが溜まったらしい。
それで敵方のメカで趣味に走った。

中国製の醜悪な代物とは違うんだよ。
972名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 05:49:31 ID:qNdP+LRIO
なんにしてもカッコ悪い
973名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 05:53:33 ID:LMTDPA8C0
つーかもう原型ほとんどないのに、こんなんで客来るのか?
中華は適当だな。
974名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 05:58:50 ID:soh30g1o0

>ガンダムにザクの要素が追加されたものだ

認めちゃったね 盗作。
975名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:04:30 ID:KucZMJLLP
そういえばサザエボンとか合成キャラクターが昔流行ったな
あれも著作権とか問題になったのかな
976名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:05:23 ID:rK+dUYvr0
次は両足を外してくるな
977名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:06:51 ID:VUEJjNQ+P
素直にZザクパクっとけよ
978名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:07:23 ID:0qQxEwCt0
注: 実寸大ガンダムは台湾で制作されたものです。
979名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:16:00 ID:ot9yygs1O
>>978

お台場ガンダムのことを言ってるのなら、あれを製造した工場はタイにある。
980名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:20:07 ID:06SFdumz0
日本のとは違うのだよ、日本のとは。
981名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:28:54 ID:dC9hO4kE0
今日「屍鬼」見てたら広瀬正志さん出てたわ
982名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 07:06:46 ID:aK/xOQnt0
勝利の栄光を、君に!
983名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 07:11:38 ID:i7Kq6p26O
ガンニョムの要素を追加すれば評価してやったのに
984名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 07:13:19 ID:MGtXyh4h0
ザクっつーかメカンダーロボな気がする
985名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 07:26:14 ID:kZHLZ5yB0
この前のは似ても似つかないと思っていたが
あれは精一杯頑張って似せた物だったのだな
認識を改めなくては
986名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 07:40:03 ID:ZN+4TZ+UP
>>1
この写真て、次のスパロボに出る新作じゃないのか?
987名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:00:42 ID:UGURyH3L0
ザクとザクUの違いがわからん奴は一度でもギレンをやれ。
連邦の初期の無力感が味わえるから。
988名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:28:37 ID:C0iUqzNj0
pixivで偽ガンダムで検索したら逆輸入版が更に増えてたw
http://www.pixiv.net/search.php?word=%E5%81%BD%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0&s_mode=s_tag
989名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:32:31 ID:DJF5K4zB0
>>180
3のパンフか何かで見た。
990名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:42:10 ID:WTdikM7vO
ガンボイ
991南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/02/06(日) 09:52:13 ID:gLdkjCU+0
>>722
これすげぇ。軍事転用できるqqqqq
992名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:56:47 ID:Yfu0lETM0
新解釈のハイザック
993名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:59:09 ID:oW63TJl60
ザンクム
994名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:36:13 ID:VQin2Apk0
ザンダクロスがOKならこれもOKだろ
995名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:50:19 ID:aK/xOQnt0
ガンダムはいかにもスマートな主人公機だからあまり好きではない。
サザビーとかジ・Oみたいなごてごてした奴のほうが良い。
996名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:54:41 ID:aK/xOQnt0
ティターンズは連邦なのにMSがジオンっぽい。
ジオンっぽいMS=負ける運命って構図を一旦止めてほしい。
997名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 11:23:53 ID:JDKQuJeM0
ガンダムが洗練されすぎてるから後発のロボットが全部パクリと言われてるだけ
998名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 11:49:49 ID:aMwXqQt60
変態白タイツ男=ガンダム
999名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 11:59:38 ID:uTRnA0Ca0
【民主党】「解散しろという奴は議員をやめればいい、私は国民のために仕事をする」菅首相記者に怒鳴りつける
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296953880/
1000名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 12:00:05 ID:JDKQuJeM0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。