【中国】 「ガンダムにザクの要素が追加されたものだ」 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
中国四川省に突如出現した黄色の偽ガンダムがこのほど、装(よそお)いも新たに
「再出撃」したという。騰訊遊戯網が報じた。

日本の著名なアニメ「機動戦士ガンダム」を模倣したと見られる等身大の偽ガンダム像は、
四川国色天香楽園が製作・展示したものだ。ガンダムの版権者である日本の創通が国色天香楽園に対して
著作権侵害で告訴し、損害賠償を求める準備をしていたが、国色天香楽園は対外的には
偽ガンダムを撤去すると回答、騒動は一段落していた。

しかし、中国の旧正月である春節が近づくと、国色天香楽園の偽ガンダムは装いも新たに「復活」した。
外観上では、以前のオレンジ色をした偽ガンダムの面影を色濃く残しているものの、
「機動戦士ガンダム」に登場する別のモビルスーツ「ザク」のようにも見える。

記事は、「ガンダムにザクの要素が追加されたものだ」と紹介した。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0205&f=national_0205_064.shtml
http://getnews.jp/img/archives/gun3.jpg

【中日友好】中国の「ガンダムっぽい巨大ロボット」、さらに改造され、もはや原型をとどめない状態で再登場(画像あり)★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296635272/
2名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:32:16 ID:TZkCuYM80
ちんぽ
3名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:32:44 ID:rz9tAOFf0
どうでもいいw
4名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:32:44 ID:H1vJfJbM0
それってつまり・・・
5名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:32:47 ID:/Ze+KjgR0
こんな汚いザクがあるか
6名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:33:19 ID:cRiueBGL0
さらにザクもパクりましたって言ってるようなもんじゃんwwwwww
7名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:33:49 ID:l+YX6UjqO
要はガンダムを弱くしたのか?
8名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:33:50 ID:SnEtd4lU0
ザク というより ザリグ
9名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:33:57 ID:djQ0Rxbc0
何だやはりパクリか
ここまでかっこ悪いとパクリを認めて欲しくはないが
10名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:34:07 ID:K5UL2jeH0
は?
11名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:34:08 ID:X9G/nD6v0
ガンザック
12名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:34:41 ID:ZJY1BXzA0
全く別物な気もするが・・・
13名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:34:55 ID:LR9lHWHM0
言い訳になってないどころか、傷を広げてるな。
14名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:34:59 ID:Jino6XEoO
ネオ高達
15名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:35:15 ID:Orle1Mvg0
なんでこんなにガンダムに拘るんだ
16名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:35:27 ID:c3RdzOKz0
>>1
っぱりね、俺もそうだと思っていたんだ
17名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:35:36 ID:0c3ciKmC0
これをザクのパクリというのは無理があるよ
どこに出しても恥ずかしくない中国オリジナルのモビルスーツだよ

これ主役にしてアニメ化してほしいね
18育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/05(土) 13:35:37 ID:PsDsT5AT0
おまえら 騒ぐな



これが ターンA ガンダムの新の姿なのだ!!!!!!!

日本のガンダムはすべて黒歴史にすぎん
19名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:35:43 ID:yj6C7+DM0
こんどはこちらからクレームが。

http://k-ykrnn.no-blog.jp/blog/images/2009/01/28/011.jpg
20名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:35:55 ID:oJUc0uWg0
>>1 擦れたいに期待して開いたら これかよ・・・・色も形も・・・・
さすが緑化事業で山に緑のスプレーを吹き付ける国だけあるな
21名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:36:02 ID:ZiVXzneV0
これが中華の新型か!
22名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:36:12 ID:U/1DCxpe0
オリジナリティは無いのかw
23名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:36:20 ID:CAtXA5R50
どうせパクるんならもっとクオリティを上げてくれ
24名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:36:28 ID:Adw9hkt+P
どう見てもUFO戦士大アポロンです
ありがとうございました
25名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:36:33 ID:HVZWWi5x0
連邦とジオンの融合…平和がテーマか。
26名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:36:38 ID:rBsjV/3l0
こんだけ頑張ったんだからもういいだろ
中華オリジナルMSで勘弁してやれよ
27名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:36:38 ID:MhClK7dS0
なにこれだっせーんだけどw
28名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:36:42 ID:xaFL7uoY0
ガンダムの像を造って話題を作り、こっそり改修してモドキで
客寄せにする
これは著作権違反に該当するの?しないの?
しないならやり逃げじゃん?
29名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:36:55 ID:HtnXkvUp0
>>1
その昔
ボンボンという月刊コミック誌には
ガンダムのプラモデル、通称ガンプラを題材にして
オリジナルガンダムを使った、いまでいうカードバトルのような
ことをしていたマンガがあった
それとファミコンなのに何故か拳法とからめてたりとか
発想豊かな作品も多かった

いま中国はその時代なのだろう
30名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:36:55 ID:e+iM15OR0

ズゴックも足してみないか?
31名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:36:57 ID:0HXEPPz80
つまり両方パクったってことじゃねーかw
32名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:37:08 ID:Xf/X2KuT0
グフじゃね?
33名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:37:09 ID:wTjbd+SzP
ザニーとは違うんだな
34名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:37:09 ID:kxVPme350
∀だろう どこがザクなんだよ・・・ パイプの事か?w
35名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:37:13 ID:277gTvEl0
>>1
>「ガンダムにザクの要素が追加されたものだ」

               !i _,..::'"li. .l!  ゙_」ト、
              , j<.ー-i!  l!-―'"/\
             /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
             .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
             l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
             l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
             l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、
            .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\
           /'' l!   ,.. '´ ヽ    ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_   ノ \ ノ \ ノ \ ノ \  ノ \
         _/'´  トt-イ  ,_----っ   ,!/      >
        <.      ゙t'ヽ  ヾ_ _/   /,」      /
          \     `-iヽ  ー =  ,.r 「    _/
      .     ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
                  !レー゙==┬==‐゙┐l
                l   テ、 ]l.l ,r= ゙.l
    ,.,..-、--ー―===ー".ヽ、  ゙r  ! ̄F" /ー--、ー-----、
  r;''/  ) ̄ ̄____ ゙ヾ=.コ l! .「"./  __ ゙̄ー--ヲ \__
  フ/,ィi」i」    ヾ====== \_ \ i! / __/,.=======ヲ  i ,. _ r、\
36名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:37:16 ID:+7HQ82No0
ガンダムとは違うのだよガンダムとは
37名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:37:21 ID:YFnJq/KwO
動力パイプらしきものと肩の刺ぐらいしか共通点が思いつかない
38名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:37:26 ID:8MzDlCWh0
これは許してやれよwwwww

どうせならジオング作ってほしかった
39名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:37:29 ID:qDUuVhtT0
ザクというよりザコ
40名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:37:33 ID:DxRAG7R20
これがチャイニングガンダムか
41名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:37:41 ID:k9W2AEQY0
もう、これじゃないMSでいいじゃないか
42名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:37:44 ID:VKqE6R6eP
アニメなんかで、JASRAC対策で物凄く音程を外して歌ったりする事あるけど、これもそういうもんだよなwww
43名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:37:50 ID:+4T1DyWk0
ランバラルのグフも入ってるだろ
44名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:37:51 ID:naQ/ZJb30
それじゃ、罪を一つ増やしただけだろw
45名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:37:53 ID:5zb/E2cL0
胸の放射能マークがジワジワ来る
46名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:37:58 ID:pTgJ8AsV0
ぶっちゃけこのロボット、ガンプラで改造して再現してみたいが、
後ろがどうなってるのかわからんw
47名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:38:01 ID:Z3LODxp40
むしろドズル専用
48名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:38:03 ID:g2VVx/Z6O
これは恐らく環境破壊で人が住めなくなった未来の中国の大地で活動するためのロボットだな
意外と社会派だな中国
49名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:38:06 ID:9wjCskTCO
>>15
金銭面の都合もあるんじゃね?撤去にも金はかかるし。
50名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:38:07 ID:oJUc0uWg0
ダイアポロンに見えなくもない
51名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:38:12 ID:FJDat7500
両肩のトゲトゲはドズル専用ザクやギラ・ズール親衛隊仕様を思い出した
52育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/05(土) 13:38:15 ID:PsDsT5AT0
>>29

プラモ狂四郎ですか?wwwwwwwwwwwww


ゲーセンで リアルプラモ狂四郎ができるまで あと20有ればいけるw
53エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2011/02/05(土) 13:38:25 ID:WF6IfpMo0
ザクは、最高にかっこいい機体なのに・・・・・・
54名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:38:36 ID:VOUwYG3n0
これってあれだろ?

ガンダムにタイマーを付けて、
一定時刻になると変形するようにしてあるんだろ?
55名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:38:38 ID:drAwHbE7O
シン・マツナガザクのかっこよさは異常
56名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:38:46 ID:vhE5nbqx0
ザクとは違うのだよ!ザクとは!!
57名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:38:49 ID:/lYpu9cW0
騒いだ時点で負けなのかなと思う
58名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:38:50 ID:YarRaM0w0
胸の逆さ放射線マークがステキ
59名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:38:52 ID:Io9NM57Q0
ひげ あるよね
60名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:38:56 ID:KaqVCMzZO
肩はグフ臭い
61名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:39:03 ID:FbTK7hOj0
な、なるほど・・・・・
62名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:39:03 ID:GLSjIgBE0
両方の悪いところを合わせて最高の性能を出す!
それがチャンコロ流。
63名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:39:05 ID:BTDlZ0kj0
昔、駄菓子屋で、こんな何とも云えない微妙な図柄のメンコとかよく売ってたなぁ。
64名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:39:13 ID:Td4IO8T40
Zでザクのクビつけたことあったな確かZZだったかな

中国代表ガンダムだから許してやれ
65名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:39:16 ID:bBohebj60
素敵だな
66名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:39:20 ID:SnEtd4lU0
ザリグ で 画像検索
67名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:39:32 ID:KdayvdREO
ガンダム+ザク
GP02?ハイザック?
68名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:39:32 ID:v6a1JBiZ0
グフっぽいんだがなあ
69名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:39:48 ID:qk9rClMpP
>>52
そーいえば・・・
ミリプラVSガンプラの話あったなー・・・その漫画
70名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:39:49 ID:Yf8g6s7A0
もうここまで来ると、美しさはともかく、表現形態で勝負する現代アートの世界だなw
71名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:39:55 ID:GMeX7ofLO
ごめんなさい、スレタイで笑ってしまい負けました
中華は日本の上を行く芸人集団なんだな
漢民族全員死んだほうが良いよ
72名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:39:58 ID:b2ibOn2s0
ガンダムにザクの要素を加えたって・・・
どっちもパクリじゃないか><。
先行者に孫悟空の要素を加えたら、中国オリジナルって胸を張っていえるのに。
73名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:40:07 ID:3AibHgVC0
ガンダムのパクリというよりむしろ元ネタだと思われたくないw
74名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:40:19 ID:HH1QdWUb0
超銀河伝説ぽいな
75名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:40:21 ID:L/iOAiTt0
>>1
おれは何故かこれ見てメカンダーロボとか思い出してた
76名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:40:24 ID:VKqE6R6eP
>>52
Wiiリモコンに専用のMSフィギュアを付けて、手に持って動かして戦うゲームならすぐに作れそう
な気がする。
遊んでる所を誰かに見られたら、もう殺すしか無いかも知れないが。
77名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:40:24 ID:aDUkOqZgO
ダサすぎ
78名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:40:28 ID:1Y1pyRhp0
>45

俺も真っ先にそこに目が行った
79名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:40:32 ID:0eVRMl5G0
恥を知れっ!
80名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:40:56 ID:dbA3g20Y0
胸の放射線マークがポイントですね
81名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:40:57 ID:serS7qYF0
そもそもなんで黄色いんだろ・・
82名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:41:07 ID:9BeTn2cd0
予想通りの行動
83名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:41:08 ID:B2M94yzJ0
いつ爆発するの?
84名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:41:26 ID:rBsjV/3l0
こいつの何が凄いかって
胸につけてる放射能標識だな
パイロットはまさに命がけ
85名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:41:26 ID:QenY4xLq0
酸素欠乏症です
86名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:41:28 ID:66vwVTYx0
開き直りきたーーーーー
もっとやれ。そこに深い哲学を加えるとオリジナルだ。

そのすべてに意味を語れ。そのとげはお前の生きている理由になるのか?
オレはその説明に恭順していいのか?
87名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:41:33 ID:wTjbd+SzP
意外に流用できるパーツが少ない面倒くささ
88名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:41:35 ID:HuoI5hFr0
やっぱりパクリか
89名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:41:39 ID:YarRaM0w0
太ももの辺りは電人ザボーガーっぽい
90名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:41:47 ID:YhgrPIOW0
アニメのガンダムもこんなもんだろ
あんま笑えん。

今のバンダイがこの黄色いのをHGとかで作れば
意外とカッコイイのができるかもしれんが
91名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:42:11 ID:D+SxNb9A0
フルアーマーガンガルじゃなかったのか
92名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:42:29 ID:VOUwYG3n0
「はい・・・、ロボの動力は原子力です!」
93名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:42:29 ID:Z3LODxp40
http://oresenyouzaku.blog25.fc2.com/blog-entry-135.html
本物のガンダムだってかなり怪しい時期があった。
94名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:42:31 ID:qXB59W0pO
中国「日本だってラーメンをパクってる」
95名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:42:37 ID:Dfk6KH+o0
あれダンボールだろw
96名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:42:44 ID:lGEf5yo00
テコンVのパクリニダ、謝罪するニダ!
97名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:42:44 ID:wwfKZSKy0
ザクに連邦技術を盛り込んだらハイザックになるのでは?
98名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:42:46 ID:lqHoxa640
>>24
それだ!もやもやしてたんだ
99名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:42:52 ID:E4aL/97u0
黄色いバルディオス
100名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:42:54 ID:uJb6H7/H0
ゴミが作る物はゴミ以上にはならない
101名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:43:16 ID:B8kRA4/70
で、本人たちいわく何て名前のロボットなの?
102名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:43:22 ID:t3+r0ua80
せめてクオリティが高い物を作ればいいのに逆に低いものを作るのが中国らしい
103名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:43:39 ID:Td4IO8T40
>>84
いや正しい
核エンジンで動いてるんだから
104名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:43:40 ID:CygqlVRJO
あ、バカ!
今回は「完全オリジナルだ」って言っても
それが通ったのに!
105名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:43:56 ID:VKqE6R6eP
>>93
その他にも、映画ではカットされてるエピソードって、実は作画が凄いことになってたんだよなw
106名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:44:03 ID:Bja3N+M30
機動戦士 チョンダム

それよりマクロスの朴李アニメはどうなった?
107名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:44:06 ID:nX+MDC0E0
誰が乗るんだろう
108名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:44:07 ID:UU9aytQq0
ザクレロとかボリノーク・サマーンじゃいかんのか
109名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:44:11 ID:BHgwdL1B0
贋ダム
110名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:44:18 ID:AINCdt3L0
もう、君らの勝ちで良いよ。
こんなものに、権利主張しないだろ?
111名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:44:19 ID:HtnXkvUp0
いま見返すとプラモ狂四郎の世界観が

中華ガンダムに息づいていると

見えないこともないこともないような気がしてしまう
作者はきっとボンボン世代
112名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:44:24 ID:uFoZB4o7O
まるでガンガル
113名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:44:36 ID:tdWdneRD0
改造して作ろうかと思ったんだけど、腰の謎のくびれがすげえめんどくさい
114名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:45:21 ID:lr3nS9U4O
永井豪じゃないのか
115名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:45:23 ID:OeXOPTvw0
起動戦士ガンザグ
116名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:45:26 ID:TW0zp53m0
なにをいってるんだおまえは
117名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:45:30 ID:XsQ0AfLrP
どうのこうのいうもの野望ってやつだわwwwww
118名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:45:38 ID:+Z9Q7Ckf0
これはもう許した
119名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:45:47 ID:xsxtM9N60
中国には先行者という偉大な業績があるのに、なぜガンダム?
先行者は中国人の智恵とセンスと魂の結晶なんだから、
もっと自信を持ってプッシュすべきだろう。
120名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:45:53 ID:2pNaBe5o0
ジオニック社に謝れ!


121:2011/02/05(土) 13:46:03 ID:w6OsGkll0
>>29

 主人公を創とする小学生五人ぐらいが、プラモデルに乗り移って戦う話もあったよね。
 主人公♂はバルキリーに憑依していたと記憶している。
122名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:46:12 ID:cEWmXJTR0
さすが斜め上w
123名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:46:34 ID:uDL6Fhib0
ガンダムもザクも日本の物ですよっと
なんで
「先行者」
の像が出来ないか
極めて疑問
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~mx41/paper_pioneer.htm
124名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:46:38 ID:gOcNDNSS0
認めたくないものだな
シナゆえの過ちを
125名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:46:44 ID:qyLH/qoWO
ハザードエリア専用強奪格闘型モビルスーツ パク

パイロット チャイ=ニーズ

126名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:46:48 ID:Zc+KxLv00
ガンダム+ザク
非常にオリジナリティあふれるいいモノだと思いますよ

んなわけあるかぁああ
127名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:46:54 ID:RK5jdN5/0
Zザクですねわかります
128名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:46:55 ID:uN4QGe4UO
え…っ?



え?
129ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/02/05(土) 13:47:04 ID:0JvCqYNr0

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)  ,、     _   _
/⌒≪ ((・・)i≫⌒\/ 〉、\/\ \
|  |{ヽ ゙ ヾク/ /}\/_/  ∨_/\ \
|_| !ノ ヽ(○ |/            ̄
    }、  ヾ  {
  (  )   \)
    |/     |
   |   ハ   |
    | / |  |
   |_/  .|_/
130名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:47:14 ID:7Skb18r70
これは、これで
華やかでイイ
131名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:47:21 ID:Bag4GWILO
ザンダム
ザクダム
ガンザク

ザム?
132名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:47:22 ID:HtnXkvUp0
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/228/61/N000/000/000/118097079473916315405.JPG

この上の部分を中華のに置き換えても
そのまま掲載いけると思う
133名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:48:06 ID:cUD2p/rQ0
カトキハジメがリファインしてくれるはず
134名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:48:08 ID:86/Dxhee0
ガンガル知ってる俺は中国笑えないよ・・
135名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:48:11 ID:PeF2T+K00
>ガンダムにザクの要素が追加されたものだ
意☆味☆不☆明
136名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:48:17 ID:2+UzKBHL0
中国のぱくりガンダムばっか言うけど、日本だってちょっと前はこれだったよ・・・

http://www.youtube.com/watch?v=2Q02weIJD3I&feature=related

137名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:48:24 ID:ouYqhY320
>「ガンダムにザクの要素が追加されたものだ」

カッケーw
パクリと言われてなおこのセリフ。
中国はすげぇw
138名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:48:24 ID:MF0t+HOB0
>>1
.どうせならボール要素を追加すればいいものを…
139名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:48:39 ID:g2VVx/Z6O
武器は爆竹
140名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:48:41 ID:wNbYrFiN0
ガンザンクか
141名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:48:45 ID:6x0QFqUb0
完全に告訴だこれw
142名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:48:57 ID:hY/gV88T0
ここまでかっこ悪いと、むしろ中華オリジナルであってほしい。
143名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:49:11 ID:nX+MDC0E0
ボンボンの懸賞で漫画のプラモデルが当たるとかあったな
当てたやつが羨ましかったなあ
144育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/05(土) 13:49:27 ID:PsDsT5AT0
>>132

ワロタwwwwwwwww
これ 中に鉄球はいってる奴だwwwwwwwww
145名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:50:13 ID:3KsZzxMdO
毒を持ってそう
146名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:50:15 ID:XpzODUYwP
ならガンダムとザグ両方パクったってことじゃん。
当然、賠償額も2倍だよな。
147名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:50:20 ID:PeF2T+K00
中国「敢えて言おう!ガンダムにザクの要素が追加されたものであると!」
148名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:50:29 ID:xfxzIVPy0
建設巨神イエオン
149名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:50:36 ID:HmwDhpMc0
>>1
「ガンダムに中国人の要素が追加されたものだ」

こっちのほうが説得力がある。追加されたものがヘビー過ぎて、
ガンダムの意匠なんて、もはや関係ないし。
150名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:50:53 ID:LUS0tS5Q0
日本のオタクが描いたカトキ風中華ガンダムの設定画
http://fotolog.cc/t3v6t4i

普通にGガンダムに出れます。
151名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:50:55 ID:qIB6bhptO
もう許してやれよwww
152名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:50:57 ID:smgHq1Cm0
スレタイできてみたらトゲのついたターンAだったでござる
153名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:50:57 ID:JAG+lukI0
ガンダムにザクの要素じゃなくって、
ガンダム+メカンダーロボ+ダイアポロン+∀って感じなんだが・・・
既に職人たちの絵で格好良くイラスト化されてるし、
最初っからコレで出て来てれば文句も出なかったろうにね。
154名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:50:59 ID:ijYs7IGZO
ガンザク共産型
155名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:51:08 ID:pQxczHygO
肩はゲルググ入ってるな
156名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:51:25 ID:Z3LODxp40
157名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:51:27 ID:nX+MDC0E0
で、ザクの要素って具体的に何よ。
量産型?汎用性?
158名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:51:29 ID:U39Udm+8O
むしろグフの影響が強そうに見受けられる
159名無しさん@十周年:2011/02/05(土) 13:51:33 ID:uH3LpnNn0
微妙にアリだと思えるレベル。
160名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:51:38 ID:WovEBL/E0
test
161名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:51:45 ID:ha17T0QV0
それより画像の下辺の「Rating」が五つ星なのがワロタw
162名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:51:49 ID:a9jUM7Hv0
>>1
色使い的に
70年代前半あたりのロボットものつうイメージ
163名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:52:02 ID:pSfbw5L90
主役は後期アムロの父ちゃんか。
164名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:52:03 ID:86/Dxhee0
http://up.subuya.com/view/1296667365853.htm
おまえらコレ見てからバカにしろよ
165名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:52:13 ID:z9EkYPiO0
「著作権なんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ」
166名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:52:18 ID:zA9fG9B/0
遊園地では当然プラモを発売してくれるんだよな。スケール合わせてね。
167名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:52:28 ID:pnGo1BO00
>>1
どんな要素だよ支那人w
発想力・想像力・創出力が全く無い土人支那公
168名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:52:36 ID:ixnpwEN6O
ヤケクソに設計したホビーザクって感じ
でも趣があって中々笑えていい感じ

しかし中国ならもう少しカラーリングデザインがありそうなもんなんだが

もう一息だな
169名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:52:55 ID:ZBrfO4At0
てめえ、ザク、舐めてたら殺すぞ!!!
170名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:53:29 ID:Ex8vz/I90
早くアニメ化しろよ
171名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:53:30 ID:F9YGJI8WO
中国人がロボットアニメでギャプランみたいなデザインを出すのは2000年後ぐらいかな?
νガンダムは8000年後
172名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:54:20 ID:lb+WJ8XB0
顔は北斗の拳のジャギだな
173名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:54:26 ID:VKqE6R6eP
そういや、中国の裁判で「ガンダムとはアニメのロボット全般を指す普通名詞だ」って判決出てなかったっけ?
174名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:54:27 ID:JAG+lukI0
>>164
バカにしてない・・・つか、素直に格好良いよ。
以前に見た宇宙空間飛んでるイラストが特に良かった。
175育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/05(土) 13:54:46 ID:PsDsT5AT0
>>150
このひとが描いてる 戦神丸かっこいいな

そろそろ機動戦国伝 武者ガンダムで戦国ガンダムのアニメ作ってくれねえかなw
176名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:55:00 ID:HFVCc2bd0
177名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:55:04 ID:Pqctc5xB0
>ガンダムにザクの要素が追加されたものだ

あ?なめんな
ttp://sdfctei.up.seesaa.net/image/20080923-07.JPG
178名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:55:34 ID:K10b9SmU0
北斗戦士「ザンクム」
179名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:55:50 ID:cBQ8ITToO
凄いセンスにだっふんだ
180名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:56:06 ID:XsQ0AfLrP
うるせえ。日本では20年前には国営企業ですらこんなパクリやってたんだしグダグダぬかすな。

ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200503/13/68/b0009968_019093.jpg
181名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:56:16 ID:ITUCwjIN0
AはパクリでBもパクリだった場合A×Bもパクリだった気がするんだが
集合論の勉強したのがだいぶ前だから忘れちまったな
182名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:56:22 ID:pbL73r5e0
>>177
これはザクにガンダムのガワを追加したものではないかw
183名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:56:32 ID:gOcNDNSS0
各種日本産ロボットアニメの設定書を参考にしながら
一生懸命つくりましたアル
184名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:56:34 ID:KJ3EF4QJ0
>>1
>記事は、「ガンダムにザクの要素が追加されたものだ」と紹介した。

やっぱりパクリじゃないかw
185名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:56:43 ID:JAG+lukI0
>>173
>中国の裁判で「ガンダムとはアニメのロボット全般を指す普通名詞だ」って判決出てなかったっけ?

なに、その日本のおかんの理論www
186名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:56:44 ID:KDYlQLhw0
アオシマの合体プラモみたいだな。
アトランジャーはマッハバロンの金型改修で作ったんだっけ?
187名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:57:04 ID:F9YGJI8WO
日本でこれが許されるのは1970年代までだ
188名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:57:40 ID:7+oxw38M0
コピーの報復はコピーで
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13482736
189名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:57:52 ID:auTeW1gk0
ギザギザがついてるからグフと違うのん?
190名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:58:11 ID:ueUYQBBp0
>>187
GDPで日本を追い抜いても
文化的に40年以上遅れてるんだよな
191ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/02/05(土) 13:58:12 ID:0JvCqYNr0

http://www.youtube.com/watch?v=kDER49wNQTM
http://www.youtube.com/watch?v=trir2TavOug

        ___
      γ´ニニOヽニO
      l((*^▽^)
    '´^'''(ノ≡≡、)
  (( `(O__O)_)__)_)
ドルルルル…
192名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:58:28 ID:6FshIogk0
これはもうオリジナル認定でいいと思う
193育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/05(土) 13:58:36 ID:PsDsT5AT0
やっぱ チャイニーズじゃ 日本のクオリティには到底およばないな

http://www.youtube.com/watch?v=acedmvzaxyc

194名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:58:41 ID:HtnXkvUp0
>>180
昔の日本で当たり前のようにあった
チョロQパチもんと
ミニ四駆のパチもんと
ガンダムのパチもんは

愛だと思う
195名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:58:55 ID:WCeVKuEI0
自白すんなw

でも遊園地側の公式コメントじゃなさそうだな
196名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:58:59 ID:B7jy+Qj60
>>1

これはひどいwwwwwwwww
197名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:58:59 ID:AfX2KEHEO
ガンダムのカラーリングである白ベースに赤青黄のうち、白と黄色入れ替えた感じ
198名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:59:25 ID:VOUwYG3n0
自作のプラモデルをスキャンして、
その素材や接着の甘さ、独自の改造までを情報として取り入れ、
それらをシミュレーション・バトル内で機体の特徴として再現するという設定は
今でも新しいな>プラ狂

つーか、アナログとデジタルを理想的に結合させたゲームじゃない?
199名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:59:27 ID:ha17T0QV0
>>173
俺の記憶が正しければそりゃ韓国だったと思ふ
200名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:59:37 ID:FJDat7500
>>164
無双のオリジナルとして武者系と並ぶと絵になりそうだ
201名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:59:44 ID:HQ7UKq5n0
連邦系のティターンズハイザックの造形に違和感を感じていたんだんが、
こういう外観にすればよかったんだなw
202名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:00:17 ID:JAG+lukI0
>>186
マジで?
アストロンとかドライガーの初期モデルだけじゃなくアトランジャーもそうなのか。
そういや、鋼鉄ジーグやイデオンのパチモンもあったな・・・。
203名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:00:22 ID:xkH1wIG90
「ガンガル」に「ズク」の要素が追加

の間違いだろ
204名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:00:22 ID:zHX4tZgV0
ザコと命名しよう
205名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:00:26 ID:cUD2p/rQ0
なんでドラゴンガンダムにしなかったんだろう
206名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:00:30 ID:T4Kr1Y/O0
こいつ・・・動くかないぞ!
207名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:00:38 ID:+n6DCnJy0
ガンダムでもザクでも無い
ザクダムなので問題ありません
208名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:00:41 ID:moqDWD100
遊園地がこの台詞を吐いたのなら文句は言うべきだが
そういうふれこみの記事がでただけってなら
中国人の俺らが記事書いたってだけじゃね?w
209名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:00:49 ID:00OK9ou10
ガンダムとザクを融合させるとは、人としての禁忌を犯したな
210名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:01:02 ID:HtnXkvUp0
>>204
了承
211名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:01:30 ID:hWRUVb9a0
ザクにあやまれw
212名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:01:37 ID:VUUJGt6J0
た、たしかに存在しない機体ではあるが・・・それはアリのか?w
213名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:01:37 ID:EnwW0x0R0
ガンダムにザクの要素が追加されてもダメだろw
214名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:01:38 ID:pbL73r5e0
>>198
うむ、戦闘はバーチャルリアリティだし
いまだに憧れのゲームだw

1/144だと足首が曲がらないとか
215名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:01:50 ID:JX+l54D3O
>>209
リバウンドで色々爆発してるんだなあれ。
216名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:01:52 ID:nX+MDC0E0
まあ新型なんだし人気出ると良いね
217名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:01:57 ID:XHk6+k3D0
顔はカンタムロボだよねこれ
218名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:02:04 ID:5zb/E2cL0
>>180
これは結構センスあると思う
ぶっちする悪役トラックを捕縛するとか、そんな感じでアニメ化してくれ
219名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:02:15 ID:6cu98Cm50
>>52
今なら戦場の絆にプラモへのダメージ反映機能付けるだけで良さそうだ
220名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:02:15 ID:AQi67qR50
バンダイでもサンライズでも版権貰って金に物を言わせて
作らせて貰えばいいのに。ホンコンシティーで暴れまくった
サイコガンダムとか建造してくれたら、俺らも支持するのに。
221名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:02:27 ID:97DVq1h+O
ザクとは違うのだよザクとは!
222育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/05(土) 14:02:29 ID:PsDsT5AT0
>>191
CGすごいんだけど ロボットのデザインが気持ち悪いぞww
223名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:02:34 ID:V25HGcrh0
カラフルすぎるなw
迷彩効果0だろw
224名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:02:51 ID:o+guR0WL0
>>157
動力パイプみたいなモノが外に出ている点と、
ショルダーアーマーのトゲかな
225名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:03:03 ID:Jquo6cGb0
でも昔のガンダムって思い返してみるとGブルイージーとかサイコガンダムとかなんやそれっていうの
結構あるよ
226名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:03:10 ID:F9YGJI8WO
こうなったら頭にシャアザクの角つけてザクパーツを赤にしろ
シャアザクとガンダムのハイブリッドにするんだ
227名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:03:12 ID:afmTwvP80
先行者Rとでも名乗っとけ。
228名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:03:20 ID:6x0QFqUb0
つーかまずパクんなよw
何でオリジナルでやらないんだよ
229名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:03:22 ID:R3SXg+D80
ああ、昔あった、サザエボンみたいなパクリか
230名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:03:22 ID:W9ny8iQfO
ザクにこんな腰のくびれや棘はなかったぞ…

ま、要するに中華悪役化したガンダムってとこか。
231名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:03:31 ID:Xt5+wu/u0
コレって竹で作ってるハリボテって本当なの?
右肩の辺り見てみると確かに地方の高校が文化祭で作る神輿みたいな風情を感じるがw
232名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:03:42 ID:T4Kr1Y/O0
ガンダムと戦い終えたザクが改心し仲間に。そしてフュージョン。
233名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:03:51 ID:u7chR1aeO
ていうかRX計画でザクをパクって出来たのがガンダムだからな。

これ豆知識な。
234名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:04:02 ID:xCIYaeqXO
ガンダムにズクの要素を足して、ガンガルっぽく仕上げましたって言えば好印象だったのに
235名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:04:05 ID:teBXwYQAO
認めたくないものだな・・・バカさゆえの過ちなど・・・
236名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:04:12 ID:nX+MDC0E0
近代的なねぶたと考えればいいんかな
237名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:04:16 ID:VUUJGt6J0
Zザクってあったな、人相で敵だと思うなよジュドーには笑ったw
238名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:04:25 ID:/4FMjqxQ0
>>164
日本人が手を加えるだけでこうも違うんだな
239名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:04:28 ID:rOI2nUJ70
そうか・・・中国に降ったか 
その姿はしのびん
240名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:04:33 ID:AFL/TmOO0
テム・レイは中国にいたのか!
241名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:04:41 ID:ayL2Tl2N0
気を使ってるだけ、
ニダーよりはるかにマシダな
242名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:04:49 ID:51/Gr4m0O
創作とは何かということを逆説的手法であらわしているハゲ作
243名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:05:03 ID:YDNDMZll0
244名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:05:08 ID:OcKa4GGM0
245名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:05:11 ID:DbSDtCqW0
>>214
RGガンダム入れたら動くたびにどこかがポキポキ折れるのだろうか・・・
246名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:05:16 ID:x8O8UZf90
>>1
復活してパクリ二倍だと・・・シナの機体はばかものか
247名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:05:32 ID:gtSN/KQYP
なんつーか
呆れる
恥かしいとは思わないんだろうか
思わないからやるし言うんだろうけど
世界に向けて「俺達頭おかしいですよ!」って言っているのも同じなのに
いつものシナだなぁ、、、
248名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:05:36 ID:pbL73r5e0
>>236
それも五所川原の「立ちねぶた」だなw
ちょうどガンダムサイズだ
249名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:06:14 ID:vAoXi7+YO
なんだよこれはwww
250名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:06:20 ID:iduu3dtK0
パクらないと死んでしまうのか?こいつら。
251名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:06:38 ID:WeY2dl7m0
丸パクリの韓国より改造しただけマシと思ってしまう

オリジナルと、アオシマプラモくらい違うし
252名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:06:44 ID:9VXSqlJrO
道教のお寺みたいw
253名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:06:52 ID:6u5+17ht0
違うのだよ
254名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:06:53 ID:eQxhP9sBO
猿が猿真似をすると、こうなると言う一例です
255名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:06:56 ID:Pdv6776IP
>>!
いやちょっと待て、それもアウトだろwwwwwwwwwwwwwwww
256育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/05(土) 14:06:58 ID:PsDsT5AT0
>>198
プラモ狂四郎のゲームができたら  

プラモ業界も儲かるし ゲーム業界も儲かるで 莫大な利益を生み出す産業になるw
257名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:07:17 ID:IYt16noc0
いいか、みんな
       ( ゚д゚)
      (| y |)

ガンダムとザクでは単なるパクリだが
ガンダム ( ゚д゚)  ザク
   \/| y |\/

二つ合わさればオリジナルとなる
     ( ゚д゚)  ガンサク
     (\/\/



     ( ゚д゚)
258名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:07:31 ID:seLADL1j0
だったら最初からズク作っとけば…
259名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:08:10 ID:knZGykYI0
ガンザクか、ジム涙目
260名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:08:40 ID:VB4UeAt20
中華ガンダム、中華ドラえもん、中華キティーちゃん。
世界の笑いものにしましょう。
261名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:08:42 ID:YWAnmHe5O
>>244
職人スゲーwwww
262名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:08:43 ID:jLb5st0b0
素直だなw
ちょっとウケた
263名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:08:57 ID:mfS7JMNM0
ザコ
264名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:09:31 ID:HFVCc2bd0
>>250
権威主義だから
論文でも誰々はこう言ってるって引用しまくって、最後に自分の意見を
ちょっとだけ加えて終わりらしい つまりパクリは正義らしいよ
265名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:09:39 ID:i1i0RKOt0
騰訊遊戯網が余計なこと言わなきゃオリジナルで通してよかったろうに
266名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:09:48 ID:mJmPqN7X0
型番はMS-78とかRX-06なのか?
267名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:09:54 ID:GQGIo1lJ0
ガンダムにザクって名前だしたら魔改造した意味ないだろ
アホなのか
268名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:10:22 ID:UEn6YuGn0
複合パクリじゃねーかよ
269名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:10:41 ID:IYS9zytnO
>>1
いい加減にしとかないと田宮が動いて疑心暗鬼になるぞ?

でも、これならパクリとは言わないでもOKな気もする
270名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:10:54 ID:2qLqvQ7e0
   /           ヽ   ヽ、    ヽ
   lイ       /   /Jヽ  /u`ヽ   人
  /     {   /{   (   / /  _ノ-, ニヽ、}
  | !   〉、 {ーヽ、_ ィ { イヽ=_´∠三ニ_チイ
  lイ   {/'ヽ!≧ー_-く{    ,三/ f:r_jヽ ヽー' !
   {   ヽヽ`ニ! {。O:} }ニヽ  {、、,  ヽ-゚' /-l} ヽ
   ヽ 、 了 'ゝ,二 ノ三}  `    ̄ 三=、lj ノ  l/⌒ヽ
   ノ! トv| ニ‐´   三rー         ` {   !ノヽ
    l ハヽ| ´ {!  三{ ___         l! リ / ) /
     ヽト }!   !j   Vハ ヘヽ      {j ノ_ノ/- ' /
    /ヽハ       `二 _          /´ /
-―_ ´   jハ      i´, -−`ヽl      (_ /
´--ァ-!     ーヽ     ー ´ ̄ ̄    /,、`ーヽ- '-‐ ´
 /  |      /\    ー 三ヽ    |  ヽ

271名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:11:21 ID:wzvOFrLW0
鬼道戦死ガンザク
272名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:11:21 ID:iTFRV2Sd0
ガンザク弱そうw
273名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:11:27 ID:Eg+0N/Xz0
チャイナガンガルだろこれ。
274名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:11:52 ID:THoW/T3B0
ゼータザクか・・・
イーノ専用機だな
275名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:12:00 ID:AMmTg+SH0
こんなの攻めてきたら放射能漏れが怖くて迂闊に攻撃できない
276名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:12:22 ID:2fAAGQjn0
韓国がガンダム派食ったアニメもこんなロボット出てきてたなぁ
眼ガルだっけ?
277名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:12:34 ID:Gj6pKnSCO
ぶっちゃけガンダムよりケンプファーとかバウとかジオンのモビルスーツのほうがかっこいいよね
まあリックディアスとνガンダムだけは認めるけど
278名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:12:42 ID:aqIcvTfs0
アナハイムエレクトロニクスが中華企業だったらこうなってたわけですね
279名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:12:50 ID:+Qmta4MG0
>>264
そういう論文の作り方もありなんだけど
支那畜と朝鮮獣は1本の論文だけ引用して
「この筆者はこう言ってるに違いない」って書いて終わりだからなあ
280名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:13:00 ID:pbL73r5e0
>>276
スペースガンダムV だろ
281育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/05(土) 14:13:18 ID:PsDsT5AT0
282名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:13:41 ID:m8thglEf0
赤くないから大佐は乗らないな
283名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:14:00 ID:M0jzyZGe0
ガンダムとザクで設計したらゲルググじゃないか
284名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:14:27 ID:/WlQ3JBg0

    |┃≡
    |┃≡
ガラッ!|┃∧∧
    |┃ 支\   見せてもらうアル
.______|┃ `ハ´)  連邦軍のモビルスーツの性能とやらを 
    | と   l,)   
______.|┃ノーJ_   中華民国のオリジナルには勝てないアル

285名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:14:38 ID:B8kRA4/70
>>244
くっそワロタわwww
286名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:15:10 ID:H0z/7EyL0
タツノコプロに訴えられるレベル
287名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:15:11 ID:5zb/E2cL0
>>277
バウってジオンだったっけ?
288名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:15:45 ID:R1Vq2BrZO
カラーリングはザクレロの影響が濃いな
289名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:15:59 ID:t+dVsxs50
朝ズバではグフカスタムの写真をザクと言ってた
290名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:16:00 ID:Eg+0N/Xz0
>>282
赤い国なのに赤く無いのね。やっぱり支那人は黄色が最高色なんだね。
291名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:16:35 ID:KbBMjz3m0
ザクじゃないだろあれは
サンライズ以外のセンス
292名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:16:47 ID:F9YGJI8WO
しかしこのニュース見たスタッフがアニメにこの機体を出して撃墜してやるぐらいの遊び心が80年代ぐらいの作品にはあったな
293名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:16:55 ID:DX+qlPaZ0
タツノコっぽさが入っているな
ゴーダムとかヤッターマンのやられメカとか
294名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:16:56 ID:THoW/T3B0
>>287
アクシズ(ネオジオン)
パイロットはグレミートト
295名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:17:10 ID:GLkj+lDF0
誰が乗ってるんだ?
たとえば、ニュータイプに改造された
チベット人とか
296名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:17:21 ID:FVuEpnSh0
結局パクリなんかい!
297名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:17:27 ID:2fAAGQjn0
>>290
赤いモビルスーツは主席専用
もちろん主席自ら出撃します
298名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:17:40 ID:NKwP0nE60
後の「機動戦士ガンザク」の誕生である
299名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:18:13 ID:lpUoyMLO0
粗悪品www
300名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:18:29 ID:JH1b1Zd50
股間の赤いのなんだよ…赤チンか
301名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:18:59 ID:GP/QdLxC0
>>173
> そういや、中国の裁判で「ガンダムとはアニメのロボット全般を指す普通名詞だ」って判決出てなかったっけ?

それ、韓国。しかも最高裁で出た判決文の一節。
毎度おなじみトンでも斜め上の論理。
302名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:19:11 ID:ZClDwPdf0
オリジナルでいいじゃん。
このまま現地プラモ、原産アニメ化までこぎつけてほしい。
嫌いじゃないよ。

しかしなんで黄色なんだろうね。
黄色に特別な意味あるんだろうな
303名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:19:26 ID:aWNZJ3se0
許可を取ってから作ればいいのに
なんでガラクタ同然の偽物で商売しようとするのか
気違いの考えてることは、よくわからんなw
304名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:19:27 ID:t+dVsxs50
ザク大リーグボール養成ギブス
305名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:19:37 ID:UdNtKU1D0
ガンダムがよく分からないのでドラえもんで例えてくれ
306名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:19:58 ID:rTmSMtE10
混ぜるな 危険
307名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:20:11 ID:2fAAGQjn0
>>301
特亜に著作権とか知的所有権を理解させるのは不可能
本田宗一郎が「絶対に韓国とは関わるな」って言ったのは有名
308名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:20:15 ID:L3HaFWiL0
ザクとは違うのだよザクとは
309名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:20:28 ID:Eg+0N/Xz0
>>297
主席専用ガンザク…なんかかっこいいな。こんな戦闘マシンに乗って大将たちが戦闘している三国志の世界を見てみたい。
310名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:20:36 ID:F9YGJI8WO
誰か習近平似のパイロット付けてアニメに出せよこれ
311名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:20:40 ID:Z3LODxp40
>>305
うまい棒
312名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:20:52 ID:5FVyFn680
ざ、ざくとは違うのだよ、ざくとは・・・
313名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:22:13 ID:pBr8cB3Z0
デナン系だよな
カラーリングをちゃんとしたら
クロスボーン軍に普通に混じれそう
314名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:22:15 ID:cKTMInJL0
ガンダムって言ってしまってるしw
315名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:22:28 ID:1/OA86z90
二個一ってのは大抵不細工になるもんだけど、これはまた凄いわ。
316名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:22:31 ID:Db3+FGPGO
万事この調子だからなw

象徴的でいいんじゃね?w
317名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:22:46 ID:4QXvZbRB0
やたら生えてるツノはグフか・・・
318名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:22:47 ID:2fAAGQjn0
>>310
集金パイ「温下方聞こえていたら君の生まれの不幸を呪うがいい」
温下方「集金ペイか?」
集金パイ「君はイイ友人だったが上海閥が逝けなかったのだよ」
温下方「はかったな集金ペイ」
319名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:23:02 ID:Md4GS77+0
>>1
なぜあえてパクり肯定した…
320名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:23:08 ID:ERs81J1F0
中国人のセンスの無さ、独創性の無さ、意地汚さには毎回驚かされる。

「人間の精神は…作り出すモノに宿る…レオナルド・ダ・ヴィンチの人工翼が…西欧ルネッサンスの精神を象徴するごとくだ」by草加

>>1の醜い造形物は、まさに中国人の精神を端的に示しているな。
321名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:23:24 ID:aqPnQTyq0
色使いが絶望的にセンス無い
322名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:23:28 ID:j9ViiVei0
>>305
のびたをパクったフィギュアをつくったら怒られた中国人が
今度はのびたの髪型をスネ夫にしたフィギュアをつくった みたいな
323名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:23:34 ID:pd47UZFo0
堂々とパクリを表明するとは。
324名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:23:56 ID:D4dtCfsX0
末期のジオン軍が苦肉の策で開発したんですね
325名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:23:58 ID:RbzS5EEz0
何でガンダムにザクを混ぜるの
馬鹿なの
326名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:24:46 ID:3BfOs9Ei0
>>1の記事とか、何で勝手に遊園地の名前変えちゃうのかな
「国色天'郷'楽園」なのに。
「国色天香」って熟語があろうがなかろうが、遊園地が「天郷」って名乗ってんのに。
中には「写真に国色天香と書いてある」とか言ってるサイトもあるけど
写真にゃどうみても簡体字で「郷」って書いてあるし
そもそも香は簡体字でも香なんだから間違えようがない。
いくら発音が同じでも、仮借音通がまかりとおる時代じゃあるまいし。

編集担当:畠山栄とやらは中国ニュース担当者なのにもかかわらず
最低限の確認もせず記事書いてんだなぁ
327名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:25:10 ID:FVuEpnSh0
>>302
>しかしなんで黄色なんだろうね。

よく分からんが、旧正月の獅子舞も黄色らしいぞ。 中国では縁起がいい色なんじゃないの。
328名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:25:14 ID:Fq1ZT2UUO
黄色って練習専用か救急専用な感じ
329名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:25:31 ID:hKTIHg8t0
ダイアポロン?
330名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:25:34 ID:FJDat7500
足したらハイザックみたいになると思うんだが
331名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:25:58 ID:xs3JC8laO
後のデュラクシールである
332名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:26:07 ID:THoW/T3B0
>>305
ドラえもんの顔の一部をスネオにして
身体の柄もスネオ(の服ぽく)で四次元ポケットを付ける

でも体系はドラえもんのままw
333名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:26:41 ID:Wg59tihf0
だめじゃん
334名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:26:45 ID:AJ34Bgcj0
中華はほんとにおもろいな。
世界中の人が逃げ出してるエジプトに何も知らされてない旅行客が突っ込んできたりとか腹痛いわwww
335名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:27:51 ID:zAuSyW9OP
そうか!ザクだったのかw
えっ。
336名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:28:03 ID:mZQqsI8V0
337名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:28:13 ID:UEn6YuGn0
あるいは
合成パクリか?
338名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:28:54 ID:qAg8q2jU0
機動戦士ザクダム
339名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:29:09 ID:ZClDwPdf0
サンライズも18mを超えるモニュメント限定で著作権フリーにしてしまえばいいのにな。
ただし、現地のオリジナルデザインでなければならないとかレギュレーション付けてさ。
もう巨大ガンダムを世界文化にしてしまえよ。
インド産ガンダムとか見てみたいぞ俺は。
340名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:29:14 ID:zlwHXVhDO
裁判官「作者の皆さん、これは皆さんの作品で間違いありませんね?」
富野ほか「俺たちはこんな悪相なロボットの作者じゃない!」
中国人「どこが悪いデザインなんだ!」
双方の弁護士「好きにしてくれ……」
341名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:29:20 ID:F9YGJI8WO
習近平専用モビルスーツ
黄龍

こんな感じで遊園地でプラモ化してくれ
342名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:29:20 ID:R23niL9y0
名前はガンザク
343名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:29:51 ID:vqOz+GXu0
344名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:30:08 ID:sOX+U2Zb0
その発想は無かったわwww
345名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:30:36 ID:HyLA6X4fP
こんなもん見て喜ぶ中国人がいたとしたら中国人の感性を疑う(;^ω^)
346名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:31:09 ID:mY2/PGX40
中国の著作権侵害らしきものは以前からあったが
指摘するのは野暮だと思った
347名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:31:24 ID:0Bs58+v+O
中華って何で自分でオリジナルが作れないの?

丸パクじゃなくて中華らしさをプラスしてきちんと煮詰めればいいものができるかもしれんのに。
348名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:31:43 ID:qAg8q2jU0
   /           ヽ   ヽ、    ヽ
   lイ       /   /Jヽ  /u`ヽ   人
  /     {   /{   (   / /  _ノ-, ニヽ、}
  | !   〉、 {ーヽ、_ ィ { イヽ=_´∠三ニ_チイ
  lイ   {/'ヽ!≧ー_-く{    ,三/ f:r_jヽ ヽー' !
   {   ヽヽ`ニ! {。O:} }ニヽ  {、、,  ヽ-゚' /-l} ヽ
   ヽ 、 了 'ゝ,二 ノ三}  `    ̄ 三=、lj ノ  l/⌒ヽ
   ノ! トv| ニ‐´   三rー         ` {   !ノヽ
    l ハヽ| ´ {!  三{ ___         l! リ / ) /
     ヽト }!   !j   Vハ ヘヽ      {j ノ_ノ/- ' /
    /ヽハ       `二 _          /´ /
-―_ ´   jハ      i´, -−`ヽl      (_ /
´--ァ-!     ーヽ     ー ´ ̄ ̄    /,、`ーヽ- '-‐ ´
 /  |      /\    ー 三ヽ    |  ヽ

<混ぜたね
349名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:31:45 ID:njh5UiqcO
サザエボン的な発想か?
350名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:32:14 ID:Ib4H6YVh0
トニーたけざきならこれをネタにして何かやってくれるはず。
351名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:32:20 ID:8Bv1GurW0
はい、自白いただきましたー
352名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:32:47 ID:leDvM28P0
>>343
なにその下のw
カッコ良過ぎだろクローバーからオモチャ出たら買うぞ!
353名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:33:03 ID:24zGjZvJ0
・メカンダーロボ
・ダイアポロン
・サイコアーマーゴーバリアン
354名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:33:12 ID:Eg+0N/Xz0
>>347
火薬、羅針盤、紙。以来オリジナル発明はない。
355名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:33:16 ID:edJWYky+O
このモビルスーツに名前は無いのか?
オリジナルのかっこいい名前付けたら汚名返上のチャンスだと思うが。
356名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:34:18 ID:jYtHkkBX0
むしろこれをアニメ化
357名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:34:37 ID:VoIEPI53P
巨大な敵と一体になったガンダム
これこそ中国版、友愛の精神だな
358名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:34:40 ID:APxSzC0nO
>>339
後のガンダムファイトである
359名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:34:47 ID:IRwpsh6y0
中国がパクリで造っていいのはティエレンタオツーだけという事で手を打とうぜ
360名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:34:59 ID:MqWXz2ZwO
東西南北中央不敗(゚Д゚)
361名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:35:11 ID:3N6Dzubs0
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   ザクダムっ・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
362名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:35:17 ID:pkHaUDrfO
やられメカ
363名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:35:21 ID:61XIPc6o0
ダンボールか発泡スチロールで作った安物だな
364名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:35:39 ID:x8O8UZf90
>>302
中国では皇帝のみに許された服の色。最上位の階級を意味する色だったみたい。

赤より格上だからガンダムより上って主張なのかもな。
365名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:36:47 ID:FVuEpnSh0
>>343
うぉぉぉぉっっwwww!!

2枚目、かっちょええええええええwwwwwwwww
366名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:36:56 ID:VoIEPI53P
>>343
下の方、微妙にディテールが変更されてんのなw
367名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:37:05 ID:0GCH+sYU0
>>343

むぅ…アホというより技術の無駄遣いというか…カッコイイ…
368名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:37:13 ID:qzBP1rnOO
Zガンダムの頭をザクに代えて出撃する話は面白かった
369名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:37:29 ID:ERs81J1F0
>>347
そもそも、なぜ中華にオリジナルが作れる能力があると仮定しているんだ?
半島にはオリジナルは作れないと思ってるくせに。

日本を含め、世界は中華に期待し過ぎなんだよ。
370名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:37:40 ID:ul1GR0Zc0
(我々が求めてるのは) これとは違うのだよ、これとは
371名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:37:55 ID:Eg+0N/Xz0
>>364
中共国旗は赤字に黄色の星五つだものね。つまりこのマシンは主席専用っつう事。
372育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/05(土) 14:37:56 ID:PsDsT5AT0
I'M A GUNDAM  

これがUSAガンダムだ!

http://gakusanrebyu.blog45.fc2.com/?tag=%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0
373名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:38:26 ID:qAg8q2jU0
オリジナル?
バカらしくて作ってられませんよ
成功したらパクられるんだから

子曰く「オリジナルを作ったら負けかなと思ってる」
374名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:39:08 ID:Dwil5p3T0
>>353
俺もメカンダーかダイアポロンに見えた、って言うと歳がばれるな。
375来林檎:2011/02/05(土) 14:39:50 ID:Qb4iRrFT0
Gガンダムに出てそう
376名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:40:14 ID:uUB26UYcP
「偽ガンダム、それはガンダムにザクの要素を組み合わせた全く新しいロボットである」

「うおおおおおぉぉぉ――――っ!!!!」
377名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:40:25 ID:moqDWD100
よくみたら肩のスパイク左右対称じゃないのね
面白いデザンイだなぁw
378名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:40:39 ID:eRR1zWoyO
>>343
ちょwwwww
379名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:41:06 ID:jtrcgZbD0
肝心の 騰訊遊戯網 の記事リンク探し出して貼れよ。つかえねーな。
そこが笑いの源だろ?
380名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:41:40 ID:Y+ShyesG0
ホビーハイザックっぽいな
381育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/05(土) 14:41:52 ID:PsDsT5AT0
やっぱ パク李は韓国もすげえわwwwwww

http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/robot.html
382名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:42:04 ID:pPfMtpDf0
地球連邦とジオンが仲良かったらガンダムにならないな
383名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:42:11 ID:2qLqvQ7e0
    |
    | これはドラマではありません!実戦です!
    |
     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、ホワイトベースはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 中国のモビルスーツを映せっ!!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/

384名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:42:20 ID:Dwil5p3T0
>>372
ロックオンとリューミンだけはすごい。
385名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:42:49 ID:/kqCezrV0
真ゲッターが混ざってる希ガス
386名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:42:49 ID:8TiP+S360
著作権でダメだしされてたのに、
そんなこと言っていいのか?
いや、まあいいか、言われても微妙なできだしな。。。
387名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:43:00 ID:eRR1zWoyO
リアルコレジャナイロボだなw
388名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:43:07 ID:Z8ntUtXB0
分かった、
お前たちの熱い想いはしっかり受け取っただから、だから...
いちいち言い訳すんじゃねぇーーー‼(w
389名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:44:28 ID:ksfHVWMa0
「ガンダムにザクの要素が追加されたものだ」

http://www.geocities.jp/u_ani23/GALLERY/nise/nise.JPG
390名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:44:33 ID:D2IZUCsY0
ガンダムにザクの要素が追加され最強に見える
391名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:45:09 ID:hY/gV88TP
>>343
中国に著作権侵害で訴えられるぞw
392名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:45:41 ID:WNZWo4H/0
>>389
あら、かわいいw
393名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:46:07 ID:3N6Dzubs0
>>364
そういう文化があったのは宋〜清朝までで、現代中国で黄色はエロカラーだよ。
日本でいうところのピンク。

394名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:47:10 ID:Z3LODxp40
この前京都にある周恩来の像に黄色のペンキがまかれたが・・・?
395名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:47:17 ID:qIB6bhpt0
396名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:47:33 ID:YOLH1N8S0
ガンダムにザクの要素追加したら弱体化してね?
397名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:47:35 ID:L1V6mCigO
∀あたりで出ていそう
398名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:48:49 ID:c4pmOwmW0
>>29
なんかガンプラに精神乗っ取られたりしてなかったっけか
399名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:50:35 ID:Ib4H6YVh0
>>381
韓国では日本がパクったことになってるから
400名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:51:43 ID:aZi7NVeB0
ほんと シナって創造力が皆無ですね
いまだに黄河文明頃から止まっているでしょうね
401名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:52:18 ID:du6wwQhT0
元はやはり「ガンダムだった」って認めちゃったよw
402名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:52:24 ID:6iIDH6V+0
次はなにが混ざるのか楽しみwww だが、ドラえもんは混ぜないでほしい。
403名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:54:18 ID:V3VydR4d0
ええい、共産党のモビルスーツはバケモノか!
404名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:55:10 ID:AiwNRlGs0
耳の突起物は・・・ファーザー?
405名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:55:15 ID:tafdDKyJ0
なんだこれ・・
ダサいぞ
406名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:55:18 ID:QlozHzy3O
ザンダム
407名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:56:32 ID:XZPkoe+a0
あれだ韓国のガンガルのほうから訴えてもらおう
408名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:56:44 ID:cBCPTpckO
一からザクを作らない半端モンが偉そうに
俺がそこの偉い人だったらパーフェクトジオング作ってやるのに
そしてノーマルモードのガンダムを笑ってやるのにさ
409名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:57:06 ID:9aeH6u840
>>343
虎っぽくてかっこいいね
410名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:57:09 ID:fF3JiC3PO
ガク
411名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:57:22 ID:L7RDq0i60
2つからパクって、2つのいいところを全部潰すとはw
412名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:58:49 ID:Cik/KdYiO
グフとガンダムのハイブリッド
413名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:59:53 ID:7pc0EMyr0
ズクの立場が無い・・・
414名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:00:11 ID:QJbMntQW0
>>282
百式に乗ってたからダイジョブアル
415名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:00:24 ID:3BfOs9Ei0
>>373
それはあれか
「述べて作らず」ってことかw
416名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:01:21 ID:Pdv6776IP
>>343
ガワラ画稿からカトキリファインの図ですか?w
417名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:01:21 ID:bSOKVopk0
>>407
モビルフォースガンガルは、メイドインジャパン
418名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:02:09 ID:uXS0kpcd0
最初にゴールドのなんたらで
百式期待してた俺が馬鹿でした
419名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:03:13 ID:oT2uyYpS0
中華はなぜオリジナリティ無くしてしまったん
昔はすごかったんじゃねえのかよ
420名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:03:15 ID:leDvM28P0
>>416
ガワラ馬鹿にするな。
カトキが何もないところからザクやズゴックを創れたと思うか?
421名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:03:20 ID:Eg+0N/Xz0
>>402
どうせならキューティーハニーとか結構仮面を混ぜて欲しいな。
422名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:03:31 ID:p6Pt2l0w0
ここまでゼータザクなし
423名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:03:34 ID:VO8v/w+U0
日本人はこれをアニメ化するはず
424名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:03:35 ID:8apnztQk0
>>343
肩のシールドが無けりゃガリガリじゃん
425名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:04:20 ID:h/SEVHD+O
ゴライオンみたい
426名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:05:15 ID:VG/majc/0
ガンダム+ザク=雑魚
427名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:05:40 ID:9Hc+tMXfO
ハイレグの切れ込みと腰のくびれがたまらん
428三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/05(土) 15:05:58 ID:X2UYSQbnO
>>417
正確には在日朝鮮人の作だけどな。
429名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:07:28 ID:pQhHgT4R0
パイプの配置的にはザクってよりグフっぽいけどな
430名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:08:33 ID:Q0k6QQabP
なんか汚ねぇなこれwww
どうしてこうなった?
431名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:09:04 ID:Smpue1560
どっちにしろパクリじゃねえかw
432名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:09:24 ID:qJMQeXZS0
>>420
大河原大先生はガンダムやザクだけでなく、ヤッターマンの
おだてブタやビックリドッキリメカ、果てはおしおき三輪車まで
デザインなさった真の天才。

カトキごときは大先生の足元にも及ばぬ。
433名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:10:22 ID:ZBrfO4At0
>>343
二枚目、ちょっと永野が入ってるデザインだな、肩の辺りとか
434名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:10:24 ID:yI1cfF5BI
>>390
俺がこの模造スーツからにじみでるオーラから感じてしまう結末は
どちかというと頭がおかしくなって死ぬ的なモノなんだが?
435名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:10:54 ID:pKzBc9WF0
この配色見てるだけで自殺したくなるww
436名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:11:54 ID:Sggmm4jw0
437名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:12:29 ID:ykLdoDMD0
>>19
昔よく見た。
今思えばネタで買っとけばよかった。
438名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:15:44 ID:h+R2CM9UO
両手をアッガイにしろ
439名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:15:57 ID:/4/NK6zw0
プレデターに出てきたモンスターに似てる
440名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:16:40 ID:T7JGlLeTP
偶然なんだろうけど どことなくターンAを思い出す
441名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:17:16 ID:3BfOs9Ei0
>>432
コイツに対する大河原先生のコメント
http://twitter.com/#!/mydogcopelove/status/32817163005857792
442名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:18:09 ID:vjNvGDy10
30年くらい前のプラモって色塗らないとこんな感じだよなw
ものすごいノスタルジーを感じで感動してるんだけどw
443名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:19:14 ID:6ZLOOIAA0
旧人革連のアンフ(MSER-04 ANF)なら無料でもいいんじゃね。
444名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:19:32 ID:AVm09/q1O
>>343
ジェバンニ仕事はええよw
445名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:19:43 ID:SVGf2Tcz0
「ガンダム+ザク」にしてはセンス悪いな
もうちょっと格好良くパクれないか
446名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:20:27 ID:YM7zODur0
>>1
チャイナは、そもそもパクリの何がいけないのか理解する脳がないからな。
447名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:20:29 ID:9+J0LxLrO
中華戦士ガンザク
( `ハ´)≡3 アルヨ!

誰だ偽造戦士贋作と言ってるのは
偽造銭史ガンサク<ヽ`∀´>ニダ?
448名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:21:55 ID:0YqnGJfjO
これのプラモ欲しいわ。
449名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:21:59 ID:lGV1WbhV0
>>307
韓国の場合は手を抜くかららしい。
450名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:22:20 ID:j3fVu3TU0
後に共産党の黄色い悪魔と呼ばれるようになる。
451名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:22:53 ID:Zz6J0fx30
疾風ザクンダム
452名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:23:01 ID:dtTUFJJm0
替えのパーツがなさそうだな
453名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:23:50 ID:nz5I3YfDO
シュールwww
454名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:24:46 ID:rrrMUZQW0
みごとに
>>19
のデザインを踏襲していてなるほどなーと思わせる
さくひんですねw
455名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:25:24 ID:NriWtsYV0
ザクよりもグフの要素が多い気がするんだが
456"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/02/05(土) 15:25:32 ID:CsU7VSDV0
UFO戦士ダイアポロン
457名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:26:04 ID:eNqvPAAs0
【レス抽出】
対象スレ:【中国】 「ガンダムにザクの要素が追加されたものだ」 
キーワード:ザクとは違うのだよ

抽出レス数:3

ふむむ
458名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:28:17 ID:FJDat7500
そろそろRGやMGを改造していい感じに作り上げるのが出てくるだろうな
459名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:30:05 ID:dBQHfceqO
「おぉ!まるで中共の精神が形になった如くのモビルスーツではないかっ!」
460名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:30:24 ID:Lw+IPgXdO
Ζの頭がザクのは公式設定でもあるだろ
461名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:30:39 ID:Xr+WzW7A0
きめぇww
462名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:30:50 ID:VvfuG+LQ0
ザクというかグフだよね
そしてウイグル獄長の要素もあるね
463名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:31:35 ID:yI1cfF5BI
>>442
ところが中国によればこいつは「全く新しい巨大ロボット」らしいw
464名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:31:55 ID:23qT8Nqc0
>>445
格好いいの概念が違うんじゃなイカ
アメリカでいうカッコいいもなんか違うだろ。アメコミ的なやつ。


日本の場合、見た目は8さいくらいの幼女だけど実は超強い、みたいなのが
好まれる気がする。
465名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:32:02 ID:ekuEiJLG0
ほんの少しデザイン直してSDにしたら
ナイトガンダムの敵と言われても違和感無いと思う
466名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:32:44 ID:b5hpaNR2i
カラーリング的に創価の資本が入った感じだな。
467名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:33:32 ID:4Ay8I9Qv0
なんでもいいけどだれがこんなもん見に行くんだよwwwww
468名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:35:16 ID:mgXkMrmQ0
もう許してやれよw
469名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:35:18 ID:2d05p99y0
パワーアップにはやっぱり角とか牙だよね
子供の時書いたロボットの絵がそうだったわw
470名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:35:52 ID:g2/Z3DsSP
百式は関係なかたか。
471名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:36:04 ID:yI1cfF5BI
>>459
それは一人前の造形を見てから言う台詞だぁぁぁぁぁぁぁ!

日本製「中国代表ガンダム」
ttp://www.ms-plus.net/images_item/2000/2038.jpg
472名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:36:05 ID:eyRe1+sAO
その言い訳、ダメだよね
473名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:36:27 ID:cS+2foot0
ガンダムもザクもぱくってんじゃねーかw
474名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:36:28 ID:6a0XfuZJ0
新銀河装甲戦士スズキ
475名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:36:35 ID:CZwbhFpK0
SDガンダムのプラモにザクをガンダムに偽装した偽ガンダムってのがあったな
476名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:37:19 ID:m94ggT2b0
シナの魔改造=全てが劣化だなw
477名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:38:25 ID:hQ5Xocfai
ザクの造形美が無いのに舐めた事言ってんじゃねーぞ
478名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:38:43 ID:+chSZiCYO
ザクってよりは、ヒャッハーとか言ってるザコっぽい。
479名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:39:03 ID:Qu3Xyi2D0
>>389
やはりモノアイじゃないとね
480名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:39:09 ID:xTrdU0gPP
結局、バンダイの版権侵害じゃんw
481名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:39:26 ID:cS+2foot0
482名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:40:24 ID:K22yx/y00
>>35
wwwwwwwwwwwww
483名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:41:34 ID:m94ggT2b0
サクの方がまだMSっぽいと思うのは俺だけかw
484名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:41:38 ID:8szfmqto0
ここまでくると言いがかりだな
485名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:41:38 ID:a4geUeXn0
486名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:43:12 ID:vFIx/mGI0
「つかガンダム自体ザクの要素が入っているんだよね。
 連邦が鹵獲したザクを元に『ザニー』という試作機を開発し、
 そのデータを元に設計されたのがRX78-2ガンダムなわけ。」
 つまりガンダムにとってザクは親みたいな物なんだよね〜」


って彼女に延々と語ったら口聞いてくれなくなった(´д`)
487名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:43:37 ID:oQHDITKt0
・・連邦に下ったのか その姿はしのびん
488名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:43:39 ID:yI1cfF5BI
19XX年だか50XX年の歴史が有るとか言ってるのに
なんで新しいモノをつくろうとするとこうなるんだ?
歴史の積み重ねは文化、文化はあたらしい物を生み出す土台なのに
489名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:43:44 ID:5uYcO6Qm0
>モビルスーツ「ザク」のようにも見える。

ねーよ。
490名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:44:16 ID:dgkq7fVA0
>>43
ランバラルだけは、武将の香りがするよな。
491名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:44:42 ID:yKmFye980

【在日】「茶道のルーツ、千利休の出自が朝鮮半島だと知って驚いた」 大田区のオモニ達と区議員がお点前など体験★4[02/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1296883790/
492名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:45:43 ID:a6RwriVn0
宋紅奇兵ザンクム
493名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:46:04 ID:5zb/E2cL0
>>486
ガンダムだけ型番だしたのが原因だな
なんだこのニワカ…で機嫌が悪くなったんだよ
494名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:47:37 ID:6tiejD1q0
中国には本気でメカデザになろうって奴とかはいないのか
もう21世紀も10年過ぎてるのにいつまでも他国のパクリで
満足できてる状態が信じられん
中国のヲタは一体何をしているの
495名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:48:05 ID:F9tyRqcd0
どちらかと言えば・・・

 にせガンダム(SDガンダムに登場)
  http://www.geocities.jp/u_ani23/GALLERY/nise/nise.JPG
 

 モビルフォース
  http://pds.exblog.jp/pds/1/201003/25/63/c0208163_15401623.jpg


496名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:49:01 ID:Sggmm4jw0
>>490
ノリス
ガトー
497名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:49:30 ID:ax+5oM70O
日本が中国のをパクると良くなるのに
反対だと何でこうなるの?

498名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:49:55 ID:Sggmm4jw0
>>497
良くする気があるかないか
499名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:50:25 ID:sQdjBvKw0
>>494
能力ある人は海外脱出してるんじゃないかな
500名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:50:43 ID:fD+GyqNm0
>>496
ノリス・・・初登場時はなんだこの玩具の兵隊みたいな帽子被ったおっさん、しかもチンチクリンハゲじゃねーかとバカにしてました、ごぬんね
まさかその後、ガンダムシリーズ最高峰の闘いを見せてくれるとは思いもしませんでした
501名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:51:20 ID:seLADL1j0
>>1
これはまた大河原晴男デザインみたいなセンスだな
502名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:51:30 ID:l29NCtlU0
くだらねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
503名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:52:07 ID:yI1cfF5BI
>>498
その理屈でいくと、共産党員に「毛沢東をモデルにロボットをデザインしなさい」とか
お題だしたらこれよりまともなの作りそうだな。
504名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:53:40 ID:ZY1YG5Gb0
いやあああああっ!

私のガンダムがー!
505名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:53:43 ID:H7QsT6JvO
>>494
日本のキモオタがなにか生み出したのか?
506名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:54:28 ID:aUIGZQpZ0
>>505
明らかに作者がオタクなのはケロロとイカ娘だな。
507名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:55:00 ID:ax+5oM70O
>>505
AKB48では?

508名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:56:31 ID:hrBWE4wzO
むしろガンダムにミケーネ帝国の技術が入ったとか
そんな感じだな
509名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:59:24 ID:FJDat7500
>>500
ノリスはギレンの野望で有能なパイロット兼指揮官でお世話になりまくった
ただ、顔グラがメットだったので渋いおっさんと思ってたんだが、アニメで初めて見たときの衝撃といったら
510名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:59:29 ID:YTZwHsic0
511名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:59:47 ID:Z6+jM5ae0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/


この世界観をイメージして作ったようにしか見えないw
512名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:00:26 ID:bCTJ6hwz0
ザクっつかあのトゲの長さはグフだよね
両肩にあるし
513名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:02:44 ID:6a0XfuZJ0
>>511
決めぜりふは「俺の名を言ってみろ」かな?
514名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:03:34 ID:C1turn4BO
ジュドー!ゼータザクがそっちに行くぞ!
515名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:03:41 ID:fD+GyqNm0
>>510
五枚目wwwwwwwwwww紅茶噴いたwwwwwwwwwwwwww
516名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:04:02 ID:IMe/cfUd0
キカイダーにも見える
517名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:04:08 ID:yI1cfF5BI
>>510
SUGEEEEEEEEEEE!!
しかもしたから4番目wwwwww
518名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:04:40 ID:VAP/KGWF0
これがパクリって言う奴は
ゲシュペンストはグリフォンのパクリとか言ってそうだな
519名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:05:54 ID:bCTJ6hwz0
>>510
抱き締めたいなぁ、ガンダム!
トゲ刺さって死にそうだが・・・
520名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:06:44 ID:fD+GyqNm0
>>518
ボトムズのATを知らずに、戦車っぽい二足歩行兵器を考えてたら似たような形になった、ってのとは違う
改装前から「ガンプラを横に置いて造形していったらこうなった」ってのが明け透けだからな
521名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:07:45 ID:ZY1YG5Gb0
>>510
かっけぇw
522名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:07:47 ID:idWTccQy0
>>510
チョットマテ格好良くなってね?wwww
523名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:08:00 ID:v1eu0YUgP
仕事はぇぇぇええーヨ、日本人>>510
524名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:08:34 ID:0tB3d8QR0
偽造戦士ガンダム
525名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:09:02 ID:F8NFpjxP0
>>1
じゃあだめじゃんwww
526名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:09:18 ID:73OKPMSO0
>>343
>>485
初代よりもダブルオーに出てきそうな感じに仕上がったな
527南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/02/05(土) 16:09:21 ID:dFK0bWna0
>>481


   ∧_∧
  ( ´Д`)
   ) (
528名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:10:35 ID:GCE11eRo0
やっぱシナ仕様だと肩にトゲトゲが付くんだな
ヒャッハー的な意味なんだろう
529名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:10:48 ID:MQUUlH/1O
どっちにしろパクりじゃねーかwww
530名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:10:56 ID:LYkGE2PO0
>>510
日本人わかっってるなぁw
531名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:11:32 ID:hb76u/Gv0
>>343
どこのモビルファイター?w
532名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:11:34 ID:gf7TcJMfO
つまり三国伝のキョウイガンダムか
533名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:12:37 ID:CPVkJuJF0
リアルにティエレンを作ればいいのに
もちろん人民解放軍監修で
534名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:12:59 ID:KdayvdREO
ザク?嘘付け
ザブングルだろ
535名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:14:05 ID:uVvVLxGK0
ガンダム+シァアザクはイデオンだったよな。
536名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:14:46 ID:tsmuqcu80
まだ突っついてる奴がいるのかよ
537かわぶた大王:2011/02/05(土) 16:15:33 ID:QaDCfLZ30
>>486
それは嘘。まるっきり嘘。全然違う。
ザニーはジオニックから横流ししてもらったザクのパーツを連邦が組み立てた、
ザク同等品でしかない。
他に連邦が自作したパーツで組み立てたザククローンもあったという節があるが。

連邦とジオンのMSは動力系がまるっきり別物。

ジオンのMSは流体パルスシステムを使用している。
連邦のMSはフィールドモーターシステムを使用している。
538名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:15:49 ID:Dx8XJlKl0
ガン○ルならプレミア付いたのに
539名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:16:04 ID:AI2lgZbg0
ズージィジャオファン!!!
540名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:16:08 ID:leDvM28P0
>>441
そんな粋なコメントで済ませちゃうって、
先生心広過ぎだろw

>>510
5枚めのデブは誰?
541名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:16:29 ID:ykw/MOIoO
これでアニメ化したらいいのにw
542名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:16:42 ID:yI1cfF5BI
パクリとかパクリでない以前になぜ赤を基調にしないんだろうな
なんか主役を張れそうにないんだが
向こうは黄色の方が主役の色なのか?
543名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:17:13 ID:BjU8Me7m0
>>19
ジ・アニメージ
544名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:17:15 ID:MVmSZ3F/0
545名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:17:32 ID:gvBs5be20
>343
なにこれ?
仕事したってこと???
546名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:17:34 ID:THD2HQ8y0
>>510
日本にはこんなにいい仕事をする職人たちがいるんだな
捨てたものじゃないよ
547名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:17:44 ID:RT6RVOEY0
>>510
これがCガンダム!?
548名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:18:00 ID:BfhY46t40
>>510
日本人のセンスはこれはこれで変態的だなw
アホみたいにカッコよく見えるw
549名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:18:19 ID:nZ+7AB290
スレタイだけでわろたw
550名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:18:21 ID:vjm78SYUO
おなかのマークがシャレにならねー。実は人民解放軍の最終兵器なのでは?
551名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:18:41 ID:Sggmm4jw0
>>542
・たまたま黄色の塗料が目に付くところにあった
・たまたま黄色の塗料があまっていた

など
552名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:20:57 ID:jleVvIsPP
>>441
認めたくないものだな、自分自身の若さ故の過ちと言うものを
553名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:21:16 ID:eAZqzmz50
>>510
やだ・・・結構カッコいい///
554名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:21:23 ID:hrBWE4wzO
>>542
中国じゃ黄色は皇帝の色とか聞いたことあるな
555名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:21:47 ID:yI1cfF5BI
>>540
赤い恐妻家の異名を持つ男
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/421/23/N000/000/002/120499005484216219267.jpg

七枚目は...うん、いわなくてもいいな
556名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:22:23 ID:lGFs1puJO
つまりハイザックを参考にパクりましたと・・・
557名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:22:27 ID:15z+4JnJ0
戦闘になったらまわりのザクパーツは
パージするんだろ?
558名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:23:54 ID:D+SxNb9A0
>>544
ちょwwwwww
559名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:24:18 ID:Sggmm4jw0
>>557
むしろナドレ的な。
装甲パージで人民洗脳電波システムが発動
560名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:24:18 ID:L+X0CZsr0
561名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:24:19 ID:6a0XfuZJ0
>>555
若い頃の仙谷?
562名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:24:58 ID:THD2HQ8y0
486 :名無しさん@十一周年 :2011/02/05(土) 15:43:12 ID:vFIx/mGI0
「つかガンダム自体ザクの要素が入っているんだよね。
 連邦が鹵獲したザクを元に『ザニー』という試作機を開発し、
 そのデータを元に設計されたのがRX78-2ガンダムなわけ。」
 つまりガンダムにとってザクは親みたいな物なんだよね〜」


って彼女に延々と語ったら口聞いてくれなくなった(´д`)

537 :かわぶた大王 :2011/02/05(土) 16:15:33 ID:QaDCfLZ30
>>486
それは嘘。まるっきり嘘。全然違う。
ザニーはジオニックから横流ししてもらったザクのパーツを連邦が組み立てた、
ザク同等品でしかない。
他に連邦が自作したパーツで組み立てたザククローンもあったという節があるが。

連邦とジオンのMSは動力系がまるっきり別物。

ジオンのMSは流体パルスシステムを使用している。
連邦のMSはフィールドモーターシステムを使用している。

563名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:24:59 ID:xtGwOpKx0
ザクとはちがうんだよ!ザクとは!
564名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:25:18 ID:5GByHHjOO
>1吹いた コーヒーかえせ
565名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:25:54 ID:YTZwHsic0
>>542
中国では古来より黄色は皇帝色で下の者が使うことが許されなかった色。
で、天上界では天帝や麒麟、黄龍に使われる。あちらではだから至上の色って意味合いがある。
566名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:27:17 ID:RT6RVOEY0
>>544
このガンダムすごいよー!さすが日本のお兄さん!
567名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:27:24 ID:x8mbZa460
こういうとき、オリジナルと言わなきゃいけないんだよ。
568名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:27:42 ID:MVmSZ3F/0
569名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:29:21 ID:M7icHy3J0
>>1
>「ガンダムにザクの要素が追加されたものだ」

名前は・・・「ガンザク」、いや「贋作」か?w
570名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:29:33 ID:BeEcZVNG0
571名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:30:37 ID:RjNTB9p60
かわんねぇwww
572名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:31:05 ID:MaPUsHkW0
YouTube

山梨県警本部の警部補が出会い系で暴行被害事件

http://www.youtube.com/watch?v=k9xqKZ5lUpI
573南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/02/05(土) 16:31:55 ID:dFK0bWna0
>>568
むかつくわ〜qqqqq
574名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:32:23 ID:C7Cr8aOq0

それならば百式を素直に作っていればよかった。
百式ならばギャグで済んだ。

よりによって日本人のアイデンティティである、ガンダムを侮辱するとは
とんでもない奴らである。なにをしても日本人は怒らないとでもおもって
いるのか。
575名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:32:39 ID:c7FGP9PL0
創通「こちらは、創通。ガンダムの著作権者であり、他の共有権者を代表して警告・交渉する用意がある」
四川国色天香楽園「こちらは、四川国色天香楽園である。交渉に応じる用意がある」
創通「この等身大像は、ガンダムに酷似している」
四川国色天香楽園「そうは思わない。別キャラクターである」
創通「当方はガンダムの模倣であり、著作権侵害と考える」
四川国色天香楽園「ガンダムではない。ガンダムにザクの要素を追加したものである」
創通「なーんだ。じゃ、著作権侵害じゃないな (´・ω・`)」


・・・てなるかよ!!!!!!! 馬鹿!
576名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:32:41 ID:ZOdYa0rE0
ザクじゃなくて、グフの要素を足したって感じだよなぁ
577名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:32:56 ID:YGcu2cMu0
http://getnews.jp/img/archives/gun3.jpg

これなら改良しないでいた方がまだマシだろ・・
578名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:33:09 ID:jY4DBKCpP
>>1
体調悪そうだけど、大丈夫か?
579名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:34:34 ID:UJvQucElO
ガンダム+ザク/4=
580名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:35:22 ID:qlTae45g0
まだやってたのかよw
581名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:35:50 ID:8J0i6FQMO
>>1趣味が悪いな
582名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:35:51 ID:MVmSZ3F/0
モノアイも駄目なら三つ目にしとけば(ry
583名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:36:51 ID:c46dZ6sm0
【中国】 「ガンダムにザクの要素が追加されたものだ」
http://i53.tinypic.com/2h7e0r8.jpg
584名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:40:19 ID:lvsLZiI80
>>577
かっこいいじゃん。中学生が作ったならたいしたものだ。


違うの?
585名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:41:10 ID:c+jwAH500
まさに「魔改造」だな。
586名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:42:27 ID:idAR2wwLO
10億以上の人間がいてなんでこれっぼっちも
優れた創作物が出てこないんだろ?

絵もパクリ模型もパクリ音楽もパクリ

いやパクリも学ぶ上ではいいかもしれんが
どうしてそこから先が無いんだ?
587名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:43:38 ID:4kLHaDGg0
中国人らしい大胆な発想の展開だな
588名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:43:43 ID:xSJJ+0RaO
ザクというよりガンダムよりも数世代昔の古いロボットアニメの敵ロボットの
要素が数種類ミックスされている気がする。
589名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:44:08 ID:lGV1WbhV0
>>586
スゴイのはいる。PIXIVあたりにも篭ってるよw
馬を扱える人がいないから名馬が売れない。
そんな諺が中国にあったと思う。
590名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:44:11 ID:Q6esAYGb0
>>297
主席専用ガンザク とかおもしろすぐ。
591名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:44:40 ID:kgVNykJRO
どちらにしろアウトだろってのは既出?
592名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:45:47 ID:/ddZM8hF0
複製戦士 ザクダム
593名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:45:48 ID:/lZcmjwA0
まぁしかし仮に日本のテーマパークでオリジナルのロボット作ったところで
このレベル以下の物が出来るのは目に見えてるし
素人の発想力を笑えないとは思うな
594名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:46:20 ID:XugZsHfY0
シドミード先生のデザインしたターンAガンダムのパクリ?
595名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:47:15 ID:YGcu2cMu0
>>510
何で格好良くなってるんだよw
596名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:47:37 ID:bCTJ6hwz0
>>574
M.ナガノがキレるぞw
余計面倒臭そう
597名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:49:45 ID:62+eEpON0
模倣戦士ガンザク
598名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:51:35 ID:FltrOKyX0
なんか臭そうだな
599名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:51:57 ID:7Ct3sSYG0
ガンダムよりザクのがかっちょいい。
至高ははハイザック
600名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:52:07 ID:DqZ/8T8U0
小学生がデザインしたのか?
601名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:55:00 ID:/Ro4k0rd0
>>510
6枚目、もうスクラッチが始まってるのねw
602名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:55:22 ID:uBsThrI/0
認めたうえに傷を深めてどうするw
むしろ、このフォルムで真似たとかいわれると逆に怒れるw
603名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:55:35 ID:P7NWqFwI0
そういや中国のコレ、機体名とかちゃんとあんの?
604名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:55:48 ID:jtoFfUir0
605名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:04:21 ID:m4RlabAI0
なんだこれはw
606名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:06:22 ID:CszCopYg0
>>604
清書したのか
バーニアで推進してるスピード感が足りない
607名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:06:30 ID:1hL4lLS90
YouTube版
チャイニングガンダム
http://www.youtube.com/watch?v=uaMQE-oOqZo
608名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:07:00 ID:AI2lgZbg0
>>604
ここまでくると
もうありかもしれんwww

つか日本は許容範囲広いから是非こいつを次のガンダムに入れるべきだwww
609名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:09:42 ID:o1PIVF590
胸の核マークはあれか
核保有国ですよって言うさりげないアピールか
610名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:11:25 ID:N/EATBjXO
ホビー事業部がエイベ糞だったら、プラモ化したんだろうなwwwww
611名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:11:27 ID:GHXG+g580
「ザクとは違うのだよ、ザクとは!」
612名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:12:56 ID:qPkHKImm0
もうここまできたらオリジナルでいいよwww
てかこっちみんなwwww
613名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:14:03 ID:24zGjZvJ0
>>607
すげええええええ
614名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:14:05 ID:QNzQKAfR0
>>510
スパロボ参戦決定かw
615名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:14:30 ID:YhgrPIOW0
なんだかんだで結局日本人すげーな って感心する
616名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:15:06 ID:AI2lgZbg0
>>510
しかしなんだ
お前らの凄さには中国の連中も呆れるだろうなwwww
617名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:15:16 ID:qIqVak510
ガンザクって言いたいのか?贋作に違いないのに・・・
618名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:15:51 ID:IC/4G+7a0
急いでビームヌンチャクも装備してくれ
619名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:16:24 ID:0PmliYod0
>>510
5枚目のおっさん誰?
620名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:16:38 ID:vPqjCf9e0
だれかワンフェスでフィギュア化しろwww
621名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:16:53 ID:idWTccQy0
>>607
でてきた瞬間に速攻でコーヒー吹いたwwwwwwww
622名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:17:27 ID:B8z35RRo0
股間から赤ザクがはみでてる!
623名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:18:19 ID:C7Cr8aOq0
>>510
ちゅ、中国オリジナルロボットを日本人がパクッてるアル。
624名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:18:25 ID:DKeWatlm0
>>24

♪U〜F〜O戦士っー♪だーいアーポローン♪
625名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:18:42 ID:Zc+KxLv00
>>607
アイヤー、パクられたアルヨー
626名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:19:14 ID:hPoPTOGO0
元はガンダムでしたって自白してどうするんだ
627名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:20:37 ID:T+MMMkCK0
>>510
かっこいいじゃねーかww
628名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:20:52 ID:qtRPxWfc0
>>510
日本人はいかれてんなwww
629名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:21:28 ID:gUKnySBQ0
これにゲルググとズゴックを足したらどうなるか

中国人ならできる!がんばってください。
630名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:21:52 ID:NW7WRC9Y0
>>607
絵だけじゃなくもう3Dモデル作った奴居るのかよw仕事速いってレベルじゃねーぞwww
631名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:22:09 ID:5kN51sMcO
未だにガンダムだのザクだの言ってる時点で
既にパクってるんだけどな。
まだ現代の孫悟空だと言ってくれたら
仕方なしに納得してやるのに。
632名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:22:57 ID:rOvhIWg50
それならいっそ原寸大ザクにしちまえばまだ価値が出たものを…
633名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:23:57 ID:bCTJ6hwz0
つーか、クーロン、ドラゴン、シェンロン、アルトロン、ナタクと
中国モチーフのガンダムかなりあるのにそこらへんはスルーすんのかよw
三国志武将のSDガンダムもあるし、ここらへん使っておけばよかったのにw
634名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:25:13 ID:RosddIf0O
>>510
アマクサに似てる
635名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:26:06 ID:pq/viP280
>>510
安彦さんが描けば格好良くなるぜwwww
636名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:26:33 ID:zHX4tZgV0
ときどきはテコンVの事もパクってあげてください。
637名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:26:38 ID:gQP2Myf70
パクってんじゃねえかwwwwwwワロスwwwwwwwww
638名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:26:54 ID:AI2lgZbg0
つか、おまえらのその類まれなる才能はどこから来てるんだwww
639名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:27:56 ID:vr1/sFY0O
ドラゴンガンダム辺りにしとけば、まだ可愛げがあったものを
640名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:29:04 ID:gQP2Myf70
>>244
はええよwwwwwwwwww
641名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:29:22 ID:jAfpWYMhO
>>607

Gガンに出てきても違和感が無いな。
642名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:30:12 ID:lGV1WbhV0
天郷2(二)号、ガンザク、チャイニングガンダム。
他に呼称ある?w
643名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:31:22 ID:N63VB4W2O
>>510
はっきり、その画像を中国人にリークさせて見せてやれ。

お前らの2流発想ではここまで出来ないだろうと。
644名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:31:22 ID:F9GYwk1o0
ザクレロもじゃね。
645名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:31:33 ID:g2doAJc1O
タツノコプロも入ってるよね
646名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:32:22 ID:g7anLaXhO
チャイニング・フィンガー!!
647名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:34:07 ID:sC7HqpuaO

また余計な記事書いて自爆すんなよwwww

あくまでもあれはオリ支那ルアル!で良いじゃんww

648名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:34:44 ID:0gVqhDcQ0
>>4 うん 明らかに何がダメなのか理解していないw
649名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:36:11 ID:szMnPb0P0
>>642
装機戦士
上海NyanNyann
650名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:38:05 ID:sC7HqpuaO
>>244
出オチすぎてクソ噴いた\(^o^)/

651名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:39:24 ID:lGV1WbhV0
>>649
装機戦士でぐぐったら懐かしいものが色々みつかったw
652名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:40:22 ID:fm1HvVYfO
>>647

まさしくそうだよな、黙ってれば斬新なデザインのオリジナルとして通ったのにw
653名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:40:30 ID:NQm6ihKS0
「にせガンダム」って
昔からバンダイの公式にあるよ
子供あいてだから偽をひらがなにしてるんだけど
654名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:40:31 ID:bCTJ6hwz0
色を青系にすればちょっとはかっこよくなるんじゃないの?
黄色系でかっこよくするのがいかに難しいか解ってないよな
と、昔ジェガンを黄色に縫った男が言ってみる
655名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:40:32 ID:ChPqNrZn0
今だから言うけど、当時ジオングとビクザムは合体するとかあちゃんに教えられて信じてた
656名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:41:31 ID:TljhPOyq0
レインボーセブン
657名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:41:36 ID:3WewapJHO
>記事は、「ガンダムにザクの要素が追加されたものだ」と紹介した。

アウトじゃんw
658名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:41:58 ID:aEedvMYe0
>>244
ワロタwwwww
659名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:43:00 ID:sC7HqpuaO
>>654
黄色・オレンジ系って練習機カラーだしなあ。。

>>655
カーチャン・・・(´・ω・`)

660名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:43:14 ID:c+RDO2z+0
>>510
上のほう見てたらサムライトルーパー思いだしたわ
661名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:43:18 ID:jAfpWYMhO
ネオジャパン代表シャイニングガンダム対ネオチャイナ代表チャイニングガンダム…

誰か作ってくれないかなWシャイニングの目をモザイク処理すれば怒られないと思う。
662名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:43:58 ID:ne/qEUIU0
663名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:44:03 ID:TwDPV0+Z0
ガンダムって認めちゃったよw
認めちゃヤバイから隠して装飾施したんじゃネーのか?
664名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:44:13 ID:gQP2Myf70
>>164
もはや別物じゃねえかww
665名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:44:56 ID:FQI6aHf/0
ようするにZザクのパクリってことだろ?
666名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:45:21 ID:GxYE4jnJ0
つぎはヴァンダムにセガールの要素を追加してみてくれ
667名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:46:08 ID:2qLqvQ7e0
>>544がすごいんだが
668名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:49:23 ID:Tl2dsPz+0
オカルトチューンってやつか・・・。
669名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:50:10 ID:jleVvIsPP
>>544
つうかライフルも何も持ってないけど何撃ってるんだよ
なんだか可愛そうだから誰かライフル持たせてやれよ
670名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:50:48 ID:xEtBo2qOO
韓国が起源なんだがな…ガンダムは。
日本がパクリ、中国がさらにそれをパクったのが真実。
671名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:51:02 ID:MVmSZ3F/0
>>669
股間に中華キャノンとか
672名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:51:02 ID:IR+KEfez0
>>510
良い仕事してるなあ。
673名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:52:09 ID:Nc1psurCO
MG偽ガンダムマダー
674名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:52:13 ID:bCTJ6hwz0
>>670
そんなテキトーすぎる釣りいらないからw
675名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:52:21 ID:b52YXsm90
いや、別物だろうよ。
676名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:52:22 ID:zANKSkFM0
ザ・アニメージとか、ガンガルとか
677名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:54:14 ID:MkG2mFNj0
造形も配色も残念すぎるw
678名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:54:53 ID:AI2lgZbg0
>>669

>>604
格納式の剣みたいなのがあるような、、、
679名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:55:07 ID:yP5emRfLO
マジレスすると、ガンダムの作品自体は
ダンガードAから色々パクッてるけどな。
680名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:55:41 ID:vFIx/mGI0
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/y/o/m/yomigee/201102022027.jpg

強襲用機動兵器 CRX2078 ガンザック

射撃: 頭部過粒子砲   弾数8  威力110  威力・弾速は優秀だが射角が狭い。弾数も少ないためメインで使うには厳しい。
CS : 腹部三連装メガキャノン  威力80×3  一発でも当たればダウンする。やや拡散気味のため、3発当てるには近距離で出す必要がある。
サブ射撃  肩部ショットスパイク射出 弾数6  威力50  肩のスパイクビットを射出する。入力時のレバー方向で攻撃方向を変えられる。6発まで連続射出可能。
特殊射撃   殲-20呼び出し 弾数3  支援戦闘機を呼び寄せる。側面から援護射撃してくれる。
特殊格闘   肩部スパイクからビーム刃を出した状態で敵にタックルする。追尾性能が非常に高いが、外すと隙はでかい。
通常格闘  左腕のGZソードVによる切りつけ攻撃。2ヒットで止め、特殊格闘につなげるのがセオリー。
前格闘  脚部の刃物による蹴り攻撃。∞ジャスティスの前格と同様の動き。


射撃は貧相だが格闘は優秀なので格闘メインでいくといいだろう。
武器持ち替えが無いので格闘モードでも即座にメイン射撃につなげられるのは利点。
基本戦術としてはサブ射を1発牽制に出し、ダッシュ格闘→通常格闘×2→特殊格闘と繋げるのが良い。
遠距離の相手にはCSで脅しをかけるのも良い。拡散するので、思わぬ位置に攻撃が来て、相手の意表をつける。
681名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:56:04 ID:W9ny8iQfO
厨化ガンダムなのか、ザクエローなのか、それが問題だ。
682名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:56:44 ID:m9T/L9Yd0
どうして中国人って
こんなにバカなんだろ
683名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:57:25 ID:FUSPqBNU0
ガンダムとかザクとか、そういうこと言うなよw

メカンダーロボみたいでカッコイイんだからw
684名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:58:05 ID:MRFE7iai0
言い訳にしても中途半端すぎるだろ。

見損なったぞ中国。
685名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:58:40 ID:zLajck+V0
先行者タイプで中華キャノン付きなら文句は出なかったはず。
686名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:01:42 ID:Pez9FZp20
ここまでやるとガンダムでは無いけど
誰が観たがるんだよ
687名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:02:07 ID:94nnfp5z0
1stのMSデザインってなんであんなに神がかってるんだろ
改変すればするほど小学生のイラストレベルになるな
688名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:03:14 ID:S4936jEx0
語るに落ちる
689名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:04:10 ID:6dxpM8Rai
これもう認めていいと思ってきた
690名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:05:48 ID:22uS04Ve0
まあ目の前にガンダムとザクのプラモデルを並べてそれを見ながらデザインしたんだろうけど、中国人にはオリジナリティってもんがないのかww
691名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:06:26 ID:P7NWqFwI0
>>654
中国は金色と赤色が大好きだから全身黄色っぽくしたんじゃないのかね?
中国人の金色好きは異常だし
692名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:08:11 ID:moqDWD100
オリジナルで出した先行者が日本人によって
著作権無視はされ無断改変パロディされたりでもうこりたんだよ…
日本人は反省すべき
693名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:09:16 ID:Ck76KBmBO
中国人にだってオリジナルで勝負したいヤツはいるだろうに
694名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:10:41 ID:V72F5DwNO
トゲトゲは何?
ファンネル?放熱板?
695名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:11:36 ID:dHXnijGL0

 ガンダムから離れろ
696名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:14:10 ID:RT6RVOEY0
>>694
ドズル専用ガンダムなんだよ
697名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:15:15 ID:1BXlOJr20
つまり、ガワラ要素の集大成って事だな!
698名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:18:40 ID:CARNYZeg0
ttp://images.yuku.com/image/jpeg/f57365aa18d508bd0d5f3d736ee49204fc1b2176.jpg
ttp://gallery.top-aviation.net/albums/userpics/10009/yf10_m15.JPG
中国にもASTRO PLANっていうオリジナルロボットアニメあるじゃん
ガンダムなんかぱくるなよ
699名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:18:57 ID:vqEs7h880
>>680
プラモはつくりがいありそうw
700名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:19:47 ID:1k3EQSq60
>「ガンダムにザクの要素が追加されたものだ」

ガンダムにザクを足して
他のロボットの要素をパラパラ振りかけて
そして100年ぐらい野ざらしにした状態。
つまり見る影もないってことだ。
701名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:20:25 ID:idWTccQy0
>>598
オ・リ・ジ・ナ・ル?w
702名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:23:29 ID:QlozHzy30
これは黙認されていいと思う
703名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:25:23 ID:EEGDz47u0
じゃあダブルで著作権料払えよ
704名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:25:38 ID:f+XWSVfi0
ガンダム以降の日本のクリエイターには出来ない発想
評価したい
705名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:26:00 ID:idWTccQy0
あ、>>701>>698宛てでした、すいません・・・orz

706名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:26:06 ID:c+RDO2z+0
>>698
( ^ω^)ウーン…
707名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:26:08 ID:Zc19Uw8P0
>>698
ほぼマクロスのヴァルキリーじゃねーか
708名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:26:14 ID:osL621Kr0
>>1
1stガンダムに、デス種に出てたザクもどきを足したものだろ
709名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:27:15 ID:miBzsI0r0
人革連のガンダムは化物か
710名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:27:22 ID:lfePYa2xO
スレタイの語感がなんとなく富野っぽい
711名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:28:03 ID:Is5mhmxd0
どちらかと言うと、ザクの事ディスっているよな。
712名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:28:06 ID:CVUxo6vTO
これのプラモ作る奴いるんじゃね?
713名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:28:19 ID:HZoWd/aP0
インスパイヤ
714名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:28:26 ID:1k3EQSq60
キバヤシ「そもそも中国にはオリジナルな物なんて存在しないんだよ!!」
715名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:28:38 ID:XUxxB2zn0
>>15
ガンダムはロボットと言う意味です。
716名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:29:04 ID:zrXzq1mLO
Zザクか
717名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:29:14 ID:ktOTCIu20
これが有名な蛇足というものか・・・・
718名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:30:37 ID:NfTmUIDQ0
あれだろ?

中国の環境汚染をイメージしてデザインしたんだろ?
719名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:30:38 ID:Ib4H6YVh0
>>698
バトロイド形態のときに、わざわざ機首を半分に割る理由がわからない。
720名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:31:36 ID:jNAk4wxh0
っていうか、素直にガンダムのライセンス取ればよかったんじゃね?
721名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:31:45 ID:1hVJwOe00
ザクのメーカーが ガンダムの技術取り入れて出来たのが ネモなのだが
722名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:31:46 ID:FfkPnxOm0
>>52
>>76
Kinectでリアルプラモ狂四郎を実現してるぞ
このオートバランサーはマジでやばすぎる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13326942
723名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:32:00 ID:7391C8N80
かっこよくした画像見た後に元のを見たら

かっこ悪りいいいいいいいいいい
724名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:32:00 ID:23qT8Nqc0
胸部の放射線物質マークはどういう意味があるんだ
725名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:32:26 ID:nu5w50hJ0
これはいつ爆発するん?
726名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:32:27 ID:68k0PwOx0
>>1
かっけー!
日本のモビルスーツ軍団をこれで駆逐してくれ!
727名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:32:36 ID:2Wvfbx8d0
ルピウヨとか言ってるやつと同じ思考回路だな。

語源を知らずに、くっつけてるだけ。
失笑ものだ。
728名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:32:42 ID:DvOnvIfv0
中国にはこれがお似合いだな
729名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:33:05 ID:ed6CX+DH0
>>724
アイアンマンみたいな仕組み
730名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:33:51 ID:rujICs9J0
>>720
著作権?何それ?
が中国のデフォ
731名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:34:33 ID:K5LsCaOz0
ガンガルがかわいく見える。
732名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:34:43 ID:lGV1WbhV0
>>727
日本製だとシャイニング、ゴッド、ライジングくらいしか知らんが、
あれに喧嘩売れるロボットってスーパーロボットってやつだろw
733名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:35:25 ID:CVGSA1OA0
中国に必要なのはデザイナー
734名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:35:39 ID:jNAk4wxh0
>>680
うはw かっこええwww
きっと動くとカッコいい。
まさに大河原メカw
735名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:36:51 ID:F9YGJI8WO
中華ステルス以上の極秘計画
中国V作戦の流出画像
という感じでもう一度デザインやり直して出してくれ
736名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:37:41 ID:X8k00pTt0
意地でもライセンス料を払いたくないんだな、見下げた根性だよ
737名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:37:48 ID:95pYl6ki0
ザクというより世紀末伝説と混ざった気がする
738名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:39:33 ID:jNAk4wxh0
>>733
>>680見た後だと、全体のプロポーション見直すだけでも
結構いけそうな気がしてきたwwww
739名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:39:40 ID:8Or4UehF0
チュゴクもカンコックも日本製アニメを自国発だと思ってるらしいな
740名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:40:14 ID:IAp3wFH40
オリジナルじゃなかったのかよw
741名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:41:30 ID:uQFHmhm/0
ターンAグフという感じだがw
742名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:43:14 ID:BKVVDQaK0
>>543
「ジ」じゃなくて

「ザ・アニメージ」

だ。よく覚えとけこのデコスケ野郎
743名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:43:54 ID:4VoHJx1K0
こういうバッタもんを見るとなぜかワクワクしちゃうよな
744名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:44:38 ID:jNAk4wxh0
>>743
ぶっちゃけ、
動いてるの見てぇwww
745名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:45:08 ID:WmJuVQSdO
>>730
っつーか、ホントに中国人は著作権て「全く」理解出来てない人が多い気が。

韓国人の話だが、
「日本だってキムチ作ってるじゃないか。同じ事だ。」
...なんて発言が出てくるくらい。

...漢字の使用料とか言い出したのも、同様の発想か。
746名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:45:13 ID:mj1JupOX0
ガンダムとザクなら、ハイザックじゃないのか。
ここまでかっこ悪いのはどういうわけだよ。
747名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:46:04 ID:ITIdb/be0
ターンAザクダムが爆発するのはいつですか?w
748名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:47:43 ID:IBvUCDL/0
YouTube - Astro Plan Toy Commercial
http://www.youtube.com/watch?gl=US&v=-WuRqhniQQg
749名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:48:02 ID:P6t6gcdg0
シナ蓄脳としては兎に角なにか混ぜるとオリジナルに成るわけだ・・・にしても
ブレンドセンスが幼稚過ぎて、返ってオタク供の心をくすぐる、世の中理不尽な物だ
750名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:49:12 ID:J0QwYqE40
10億人以上も人がいるのにオリジナルが出てこない不思議
751名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:49:15 ID:1k3EQSq60
ギレン「諸君らの愛してくれた(中国の)ガンダムは死んだ、なぜだっ!!」

シャア「サンライズが怖いからさ」

ギレン「我が忠勇なるガンオタたちよ!
    今や中国産ガンダムは己が訴訟逃れによって見事に消えた。この馬鹿さこそ奴ら中国人の愚かさの証である。
    決定的マヌケさを備えた中国人にいかほどの知能が残っていようとそれはすでに形骸である。あえて言おう!カスであると!!
    それら軟弱の集団がこの日本をぬくことができないと私は断言する!
    アニメは我ら選ばれたアニメ先進国たる日本アニメ業界に管理運営されて初めて永久に生き延びることができる!
    これ以上貶められ続けてはアニメそのものの存亡にかかわるのだ!
    中国の無能なる者どもに思い知らせ、明日のアニメの為に我が国のオタは立たねばならんのである
    ジークアニメっっ!!」

あまり深く考えないようにw
752名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:49:28 ID:Qt98FjSw0
もうね・・
753名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:49:44 ID:8l6wEvx30
いっちゃらめぇー

「バラタックにガ・キーンの要素を追加した」とか言ってマスコミを「???」って
してほしかった。
754名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:49:50 ID:1hVJwOe00
これ サイコアーマーゴーバリアンだろ
755名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:49:56 ID:pRVuAvTN0
わらかすな、糞シナ人wwwwwwwwwwwww
756名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:49:59 ID:z9EkYPiO0
>>724
あれはライダーベルトと同じ。トランスフォーム用の風車だ。
757名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:50:13 ID:53ehfYvR0
>>604
腰あたりの形状からさしずめ
真機動戦士Ωガンダム
758名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:51:45 ID:ZClDwPdf0
正直、ガチでかっこいいオリロボみたいぞ
あんだけ人口いるんだから、とっぽいセンスやついるだろ
759名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:52:41 ID:wZEiYndy0
言い訳になってねぇ。パクリ認めてんじゃねーかw
760名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:52:59 ID:4OGUkmEuO
「違うのだよ」と否定されるのを想定した発言だろ絶対
761名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:55:49 ID:jZMZ3kgr0
まあいいじゃねーか

ガンダムだってマジンガーZを模倣したんだしマジンガーだって鉄人28号をパクったんだろ
どっちもどっちだよ
762名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:56:14 ID:CcTc+SkZO
ガンダムも富野も個人的に嫌いだからどうでも良い。つかこっちのほうがはるかに好きだけどね
763名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:57:53 ID:1k3EQSq60
ロボットのカッコ良さってどういうことだろう?
過剰についてるトゲじゃないことは理解できたがw
764名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:59:17 ID:86KSG0r80
>「ガンダムにザクの要素が追加されたものだ」

ガーベラテトラやリックディアスみたいなもんか












そんなわけあるか!!!
765名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:01:28 ID:V3nZEGVT0
中国では巨人の星に明日のジョーを追加したアニメが作られるのか
766名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:02:22 ID:+V5hTH2tO
ガンダムとはちがうのだよ
767名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:02:28 ID:hn7H2lDN0
初代1/144ガンダムがあのままのプロポーションで建ってたらこういう感じなんだろうな。
768名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:02:51 ID:/Ro4k0rd0
>>722
これマジに凄いぞ。
なんだこのうp主…。北に拉致されるレベルじゃん。
769〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/02/05(土) 19:03:14 ID:ANCcodsy0
ターンAザク

             ____ __
            'ーr‐‐r、`、 \
          . ‐'  ̄ ̄ ̄ `' 、ヽ.
         / :  ∀  /     \ 、
.         /  __、 == ./___    l i
        l r'´rー`r‐i´ r‐‐、`ヽ   l |
        l ヽ.__ニノ^ヽ....ニニ´-'    | |
       |   |「 ̄|l   ''"´   ,ィ l
        i_  |__.||     _,,.. イ /┘
        >二j^ーヘiニ二 --く.∠.
770名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:03:34 ID:FUaBNgbeO
>>765
お望みでしたらキャプテン翼もミックスできますが?
771名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:03:46 ID:1hVJwOe00
>>765
それなんて さわやか万太郎?
772名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:04:17 ID:Bic4sZwd0
これはもうどうでもいいんじゃないのwwwwww
773名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:04:27 ID:KdayvdREO
もしMSが実際に開発されて、そして実戦でコイツに出会ったら、戦える気がしない
笑い過ぎて絶対動けなくなるw

戦場の絆に参戦とかやめてくれよ?w
774名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:06:19 ID:44mR6GCq0
>>758
才能のある人間がいたとしても、彼を見出す人間がいない
金・権力のある人間にそういう(オリジナルを作っていこう、それができる人材を発掘しようという)発想がない
彼ら自身がパクリで財産を築いているから、部下たちもそれでいいと考えてしまう
775名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:07:23 ID:KfRzaab20
関東軍も絶賛
776名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:08:38 ID:G4K5ajIW0
うわぁ、つよそう!
777名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:09:26 ID:ur1s+MeQO
胸のマークが消灯するとメルトダウンするため、大気中で3分間しか活動出来ないというウルトラマン要素も追加で。
778名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:11:15 ID:1k3EQSq60
タラララッタラララ〜♪
中国狂気のデザイニズム
779名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:13:57 ID:Z0/AB6m7O
このガンダムなら欲しいな
http://srea.jp/img/up/1296900770_i41Z_0.jpg
780名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:14:47 ID:idWTccQy0
>>779
何か和んだw
781名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:15:01 ID:1k3EQSq60
>>779

中の人をチェンジできるなら。
782名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:16:11 ID:OHwEsBuF0
これじゃないロボだっけ、まさしくあれだ
783名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:19:21 ID:GN0KoAGyO
いやもうこれは盗作がどうのこうの以前の問題だろ。
こんなバッタもん以前にガンダムやザクの名前を引き合いに出すなと抗議するべき。
784名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:20:57 ID:2ThMCWu40
>>19
これっていまプレミア付いてるの?
785名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:22:28 ID:Z0/AB6m7O
>>780
このザクは微妙w
http://mantiddesign.com/imagearchives2006/060725_92.jpg

>>781
分かってる。オマエにはこっちがいいんだな
http://blog-imgs-40.fc2.com/p/o/l/polygonlove/n_080824_00.jpg
786名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:22:44 ID:MVmSZ3F/0
>>779
これ外人さんがやってたのが元ネタかなぁ?w
787名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:24:42 ID:S+HIOgQP0
著作権料もけちるのか、そんなに高くないぞ。大金持ちのくせに。
788名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:24:49 ID:v/YzvRk40
>>19
1/76wwwwwwwwwwwww
789名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:26:24 ID:C7Cr8aOq0
>>631
しかしどこかの国では「ガンダムは一般名詞」と裁判所が言い切った
からな。中国人のほうがまだしも罪悪感にとらわれてるのがワロタ。
同じパクルのでも民族性が出るよなぁ。
790名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:26:29 ID:2yPaAhQyO
>>80パイロットは確実に被爆しているな。
791名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:26:41 ID:WmJuVQSdO
>>785
なんか
「大河原邦男は、アメコミのバーバレラからインスピレーションを得て、ザクをデザインした」
って話を思い出した。
792名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:27:05 ID:Z0/AB6m7O
>>786
外人さんがやってたダンボールガンダムが元でしょw
他にも色々あるみたいだし

http://srea.jp/img/up/1296901473_uB98_0.jpg
793名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:28:28 ID:d8n83fn00

こんなことするから南京大虐殺なんて嘘もすぐばれちゃうんだよw
794名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:28:45 ID:rgo3SQrm0
結局パクリじゃん
795名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:29:55 ID:Z0/AB6m7O
>>791
これ?
http://rejec.net/~maniax/review/sf2/barbarella.gif
かなりの紆余曲折がありそう
796名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:30:14 ID:mEnXrTsn0
偽者なのに何故か憎めないww
797名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:30:52 ID:hh4meDPC0
>>542
東  青龍 青(もしくは緑)
南  朱雀 赤
西  白虎 白
北  玄武 黒
中央 麒麟 黄 ←一番偉い

だったと思う。
だが、黄が元々皇帝をさし、赤が共産党をさすので、赤と黄、どっちが偉いかは今中国では正直微妙な所。
・・・だったと思う。
798名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:37:12 ID:leDvM28P0
>>607
効果音が入ると、真っ赤なニセモノじゃなくて遠縁か何かに思えてくるなw
799名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:46:35 ID:YK2WPHmW0
>>714
Ω ΩΩ オドロカナイゾキバヤシ
800名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:53:08 ID:mkHlLIoJ0
いやもうこれオリジナルとして誇るといいよ
恥ずかしいからこっちみんな
801名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:56:32 ID:IwmWmD380
最初のはともかく、
これはオリジナルでいいと思うw
802名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:58:24 ID:tJLTDlX00
これはメカマツオ
803名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:58:38 ID:RT6RVOEY0
>>769
ミートくんに見えたw
804名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:59:36 ID:9YkDPx6g0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
805名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:00:57 ID:ZTplZNRa0
むしろザクレロ要素(色的に)
806名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:02:12 ID:7pc0EMyr0
>>795
その右下にいるブラックガードが元ネタらしい
鞭はグフに取り入れられてる
807名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:06:01 ID:OWNxXTrj0
>>722
あと10年したらまちがいなくガンダム動き出すな
そう思わせる動画だ
808名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:06:50 ID:BSWJv0zn0
>ガンダムにザクの要素が追加されたものだ

失礼にも程がある。ガンダムとザクに謝れ
809名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:21:20 ID:Wjtbwprj0

ガンダムとザクを掛け合わせることを誰が思い付くだろうか
810名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:26:37 ID:g1v6yI500
面白いけど残念だな。中国は先行者のまま発展してほしい。あれはオリジナル名乗る資格あるぞ。
811名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:28:09 ID:t3y5ETcdO
ボケた父ちゃんから渡され、アムロが泣きながらポイッと投げ捨てたブツを拾った中国人。
812名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:28:12 ID:Cv6vEMeq0
ガンダムにザクの要素を→ガンザク→贋作
813名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:29:31 ID:XFhjA6zL0
ちょいと前の日本のようだ
814名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:31:12 ID:7Vi7y0u10
そうくるとは思わなかった
完全に開き直ってるがセンス自体は悪くない
ただデッサンが狂ってるのはなんとかしてほしい
815名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:31:19 ID:vrsx3Ccs0
ZZでZかマークUにザクヘッドつけて、出撃した回あったよね。
816名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:32:33 ID:ipzHeCswO
番竜はまだ来ぬのか
817名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:32:42 ID:OWNxXTrj0
さらにこれを発展させて欲しい
最後には元ネタがまったく分からなくなるくらい
818名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:33:57 ID:ICSc+AdU0
このニセガンダム放射能マークついてない?
819名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:37:54 ID:FgB6ja440
もう中華拳法で戦う設定にしChinaよw
820名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:44:13 ID:AEWMVNns0
821名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:53:05 ID:Ud9xWeMZ0
822チャリンコライダー NAMENEKO:2011/02/05(土) 20:53:53 ID:VejlesY/0
ザクとパクリを足して「ザクリ」か
823名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:57:58 ID:RpzgUwqMO
ダメじゃん(笑)
本当にチャンコロは頭が狂ってるな(笑)
824名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:58:15 ID:DX+qlPaZ0
∀の義理の弟の友達みたいなもんか
核持ってるみたいだし
825名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:04:02 ID:oDy/dv1d0
もし俺がPGガンダム改造して超そっくりにこの偽物作ったとして
お前らいくら出す?
826名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:06:37 ID:2ThMCWu40
俺はこれはイイセンスだと思うぞ!!

オリジナルの称号を与えてもいい。
827名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:09:11 ID:AEWMVNns0
増加ウエポンシステムでしょ?
パージすればまたガンダムに戻るでしょ?

どうせならサイコガンダム作ってくれればいいのに
828名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:09:40 ID:SGFvvYev0

ゴキブリシナ工作員わきすぎ

こんなの現地のシナ人も見向きもしてねえよ
829名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:10:25 ID:1hL4lLS90
ハイセンスすぎてついていけぇねぜ
830名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:11:49 ID:PNkaGun10
配色は嫌いじゃない
831名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:14:48 ID:jNAk4wxh0
>>820
まったくオマイラときたらwww
832名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:16:47 ID:Ri3C4/1h0

>ガンダムにザクの要素が追加されたもの
どっちにしろパクリw
あらゆる分野でオリジナルを作れない中国www
833名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:19:58 ID:XO02OBqc0
名前何になるんだ?
ザクダム
ガンザク
ザンダク
ガザクム
834名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:20:29 ID:LTd8a9AmO
>>1
ガンダムのパクリパクリと
もう頭にきたアル
アッガイのパクリでジャブ達に中国の凄さを知らしめてやるアルよ
http://imepita.jp/20110205/765400
835名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:20:50 ID:BdQ1+73k0
昭和の小学生男子が書いた「俺の考えたカッコイイロボ」並のセンスとオリジナリティ
836名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:32:01 ID:1hL4lLS90
昔コミックボンボンでガンダムの塗り絵応募があったんだが
それの佳作くらいの出来だな
837名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:34:09 ID:JEqvim4O0
これじゃない
838名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:44:15 ID:Cy4VUkPn0
>>1
そこは
「ザクとは違うのだよ、ザクとは」
だろ
中国人もそれくらいウェットを効かせれば、面白くなるのにね
その程度は抵抗して欲しいぞ
839名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:46:35 ID:MrTMt1HM0
ここまで行ったらオリジナルって言い張ってもいいと思うよ。
絶望的にセンスがないのと工作が稚拙なのが問題なだけで。
840名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:50:03 ID:Y13JmRgb0
コンセプトてもんがないな
プロトタイプのガンダムに
汎用量産型のザクを一緒にするなよ
フェラーリにフィットの要素を追加できんだろ
841名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:53:32 ID:Gwm3TO7C0
131:名無しさん@十一周年[] 10/12/20(月) 20:35:37 ID:SWQqdA/Y0(1)
>>123
役人「こないだ日本行ったらさ〜、なんかでっかいガンダムあんの」
建設会社「はあ、そうでげすか」
役人「息子喜んじゃってさ〜。やっぱ日本すげーわ、まじで」
建設会社「はあ、そうでげすか」
役人「はあじゃないよ〜。お前らもあれくらいやれよ、ったく」

後日、建設会社

社長「…って言ってた。我々も作らんと干されるぞ」
社員「まじすか。何作りゃいいんスか」
社長「おう、ググったら写真はいっぱい出てきた」
社員「まじすか。何作りゃいいんスか」
社長「結構デカそうだな。いかるか?」
社員「まじすか。コレ作りゃいいんスか」
社長「写真はいっぱいあるから後ろも大丈夫だな」
社員「まじすか。つくりゃいいんスか」


まじでこんな感じだから、あの人達
842名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:55:05 ID:lb+WJ8XB0
日本無敵だなwwww

日本元祖→中華改悪→日本改善

なんだこれがアジア共同体かコラ?
843名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:56:08 ID:4mWfxDbZ0
「ザクとも違うのだよ、ザクとも」
844名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:56:21 ID:VWN/hQ3R0
似てねーよ。無骨で漢らしいザクを、チンドン屋ロボットと一緒すんなシナチク野郎。
845名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:56:45 ID:IQvwP90z0
Zザクかと思ったらガンガルの類似品だった
846名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:58:33 ID:ETrVzfUv0
テムレイ涙目
847名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:59:19 ID:eW/qQ8g4i
↓お前の顔ザクそっくりだな
848名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:59:29 ID:cfwCx/9j0
なんかコロコロとかボンボンの一般公募企画で小学生が送ってきそうな感じだな
849名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:03:05 ID:GLEvazAI0
日本人をおちょくるのは本当に楽しいよな
850名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:04:00 ID:VWN/hQ3R0
>>847 お前の彼女、旧ザクそっくりな顔で俺の股座に顔をうずめてるけど。
851名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:04:44 ID:oQHDITKt0
こんな言い訳すんなら素直にハイザックにしとけよ
852名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:06:15 ID:/nazAy9L0
それ言ったらガンガルはどーなんだよ
自国民ならいーのか
あ?
853名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:06:40 ID:wB7sGMuo0
ガンダム+ザク÷100=よくわかんねぇ中国の黄色いあれ
854名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:06:50 ID:maPEMWZTO
>>851
ザクウォーリア『…』
855名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:08:22 ID:pHHkZTuv0
意味が分からない
856名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:10:27 ID:OQvDBuPt0
つまり、完全にパクった、とw

857名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:12:35 ID:Mxj8db4cO
無意味なトゲトゲとかは大河原メカ初期のタイムボカン系にありがちだから、
なかなか大河原テイストを感じる逸品ではある。
とはいえいかんせんガンダムからの崩し方が足りない分、かなりカッコ悪い。
ガンダム本放送当時の冒険王の付録の『ガンダム間違い探し』の間違い例のメカに似てる。
858名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:13:31 ID:VKqE6R6e0
再開したテム・レイにガンダムの改造任せてたらこんなになってたかもな
ガンダムの性能が3倍になってもこんなんじゃザクレロ辺りにやられそう
859名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:13:40 ID:rwYuoTvp0
パンクガンダムサイケデリックverとかにしとけ
860名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:15:57 ID:Kx713FUK0
なんでこう70年代風にしてしまったのか
もっとかっこよければ評価したのに
861名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:15:59 ID:Kkx9X8Z8O
>>1
ガンダムにザク
それは、所謂‥
シドミードガンダムですね!
ターンエーガンダムって奴‥
中国版ターンエーガンダムですね!
862名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:16:43 ID:hh4meDPC0
>>831
何だかよく分からんがカッコいいぞ。と思ったら,既に似た様なコメントが(笑
863名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:16:54 ID:gxxJIw7C0
解った
タイムボカンのドクロに似とる
864名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:18:19 ID:ICSc+AdU0
放射能マークって黄色地に緑じゃなくて赤紫だよね
865名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:19:23 ID:Kkx9X8Z8O
ZZガンダムの
ザク頭Zガンダムからの発想
866名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:19:58 ID:hh4meDPC0
>>842
日本鬼子といい、前総理よりおまいらの方がよっぽど日中友好に貢献している気がする点について。
867名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:21:03 ID:V84Yz1R/P
放射能マークワロタw
868名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:21:38 ID:Q940JWs1O
これはパクリじゃないね。
センス悪すぎるものwwww
やっぱり中国のオリジナルは質悪いわwwwwww
869名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:22:44 ID:J5O6BWXg0
ロボコンの先生だろ
870名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:23:18 ID:YDWVf8FtP
火薬を発明したとか言う割にはプアだね
オリジナリティがあったら良かった
871名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:23:47 ID:l/MfkhHeO
ここまで変な様にしてしまったら、富野とサンライズ双方から訴えられないだろうな
872名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:24:41 ID:/GegN1hW0
>>1
これがネオチャイナの新型モビルファイターか
873名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:25:16 ID:TrIgdSYw0
支那畜がなんか言ってる・・w
874名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:29:03 ID:Kkx9X8Z8O
バイト先のコンビニに、浮浪者と若者が掛け合わされた奴が来て焦ったわ‥
悪臭のテンプテーションまき散らされて
空気交換の間寒かった
875名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:30:22 ID:Ib4H6YVh0
久々に心底笑えた。
中国もたまにはいいことするよなw
876名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:31:04 ID:oQHDITKt0
ジムなのかイデオンなのか微妙にわからないようにしたり、

エルガイムなのか百式なのか微妙にわからないようにするぐらいの技術もてよ・・
877名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:31:24 ID:q8lZuUcU0
ガンダムにザクを追加したら著作権はクリアーしていると中国脳が
878名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:31:45 ID:ARl96k2uO
いくつか知らないけど、二十歳過ぎてるお前らがロボットアニメを
語るこの場に恐怖を感じるよ。
879名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:33:33 ID:Dt5KN9RF0
プラモ狂四郎に出てきそうなモビルスーツだな
880名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:34:04 ID:t1+XtyQZ0
どっちつかずでさらに弱そうになってる
もう一回抗議して
スラムダンクの要素とか追加させろ
881名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:35:24 ID:CIiiLK8I0
882名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:35:52 ID:Kkx9X8Z8O
>>880
ゴリラーマンの要素が最強です。
883名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:36:10 ID:F+fWbFt50
【キーワード抽出】
対象スレ: 【中国】 「ガンダムにザクの要素が追加されたものだ」 
キーワード: ハイザック

抽出レス数:9
884名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:37:39 ID:UdjXWVPV0
>>518
ヒュッケバインはリアルバニシングしちまったがな・・・
885名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:38:06 ID:PlpRX8DY0
>>343
あれ不思議?
これはこれでありじゃね?w
886名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:38:32 ID:vPfmE6Ep0
手足を振り回したらすぐに自壊しそう。
887名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:38:40 ID:Kkx9X8Z8O
こまわり君とパタリロの要素もw
ハンムラビーにまことちゃんの要素とか‥
888名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:38:51 ID:VKqE6R6e0
ガンプラってよくver.カトキとかでアナザーモデル出してるよな
いっそver.中華とかやれば一部で盛り上がるんじゃないだろか
シンプルなガンダムでこれだからV2アサルトバスターとかストフリとかウイングゼロカスタムとか見てみたい
889名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:39:57 ID:qSnBiOtr0
こんだけぐちゃぐちゃにしてんだから
もう、オリジナルっつっちゃっていいと思うょ
890名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:42:50 ID:T8suOamH0
ガンダムでもザクでもないよ・・・
パクリとか言うレベルでもないじゃん
寧ろ中国独自のモビルスーツだ
パクリとか名乗らないで、新しい名前をつけて、堂々と売り込んで欲しい
891うんこ:2011/02/05(土) 22:43:39 ID:Qkrq2is20
ガンダムというより
むしろ、ブロッカー軍団W マシーンブラスター
892名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:44:40 ID:Yn3XGZA4O
既存の物2つを混ぜたものを作ったのは良いとしよう

でも混ぜて昇華させないとオリジナルとは言えんのが分からんのか中国が
まぁ世界のディズニーすらパクるから、気にしないんだろうな
893名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:44:42 ID:hm3hjKpF0
>記事は、「ガンダムにザクの要素が追加されたものだ」と紹介した。

つまりパクリなんだろ
894名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:44:55 ID:cfwCx/9j0
>>343
左手のブレードシールド?
みたいなのカッコイイなあ
895名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:45:11 ID:g2wcI/Jg0
そういう問題じゃねぇだろ
896名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:46:09 ID:xsxtM9N60
最初から巨大先行者を作っておけば良かったんだよ・・・
897名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:46:46 ID:YrX7LYm00
>>1
ベースはガンガルの方だろこれw
898名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:49:09 ID:Mxj8db4cO
>>894
いや、ボトムズのベルゼルガみたいなパイルバンカー兵器とかじゃね?

肩とすね部分のスパイクといい格闘戦主体のメカなんだろうな。
899名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:49:46 ID:qSnBiOtr0
確かに、すごくガンガルっぽいよねw
900名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:51:23 ID:UdjXWVPV0
なんかデザインが70年代っぽくね?
901名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:51:31 ID:VKqE6R6e0
誰かスパロボみたいに武器リストとか性能とかそれっぽく作ってくれ
最強必殺技はメルトダウンあたりか
902名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:55:15 ID:Mxj8db4cO
>>901
間違いなく胸のあのマークからヤバい技を出すだろうなw

あと足のトゲトゲを抜いて「レッグブレード」とか言って投げそう。
903名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:55:15 ID:hh4meDPC0
>>896
正直、先行者のファンだった俺は哀しくて仕方が無い。
904名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:56:01 ID:aXMjcI2p0
なんかこう、「中国らしいカラーリング」って感じがする
905名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:59:15 ID:hh4meDPC0
>>904
ロボットも、建造物なんだろうか?
風水的に良いんだろうか?黄色。
廻りを威圧する気を出すんだろうか?とげとげ(*)

*中国(香港だったっけ?)のビルはライバル社の運気にアタックかけるためにわざとソッチに角を向けて建築したりするそうだから。
906名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:59:54 ID:Ib4H6YVh0
昔コロコロコミックに連載されてたキンタマンで、オガンダムが改造されてバカラスが登場した
ときのようなばかばかしさだな。
907名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:00:28 ID:Sebb0mz40
http://getnews.jp/img/archives/gun3.jpg
何度見ても吹くwwww
908名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:02:39 ID:c91ZKep10
ガンダムにザク要素って
Zザクとか、Ez8とか、ザニーとかか?w
909名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:03:27 ID:ZpmN0DF3O
爆発するのはいつ?
910名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:04:07 ID:oiSn2o+E0
国内メディアが言っちゃったかw
911名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:04:13 ID:dzUFLpCK0
ええい、中国のモビルスーツは化物か
912名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:04:15 ID:YDWVf8FtP
中国のアニメファンは何と?
913名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:08:07 ID:X6AjA8iX0
ここまでくると、必死すぎて可哀想すぎる…
914名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:11:30 ID:CWwLSeCA0
このセンスは嫌いじゃない
915名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:14:52 ID:PsaV5VvJ0
京劇の配色だな
916名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:18:04 ID:Pez9FZp20
ギュネイが乗るんだよ
917名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:18:40 ID:BdVz7h0i0
ガンガル思い出したw
918名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:19:39 ID:Cy4VUkPn0
「変面」
は面白かったよ
919名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:20:49 ID:dE02jTPw0
>>5
汚ザワ
920名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:21:35 ID:NmCg1pCQ0
全然新しいデザインじゃないかw
921名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:22:09 ID:XKZEMCBcO
ガンザク→贋作

いいね
922名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:23:09 ID:mEnXrTsn0
なんかじっと見ているとねぶた祭り的なにかすら感じてくるんだよ
どこか自分の幼稚な、もっと原始的な琴線に触れてくるんだ
なんだろこれ、懐かしい感じとも違う何か
923名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:24:01 ID:Q+g5tVhJP
前から同じ発想で思ってた俺

カラーリングがもう論外だけどw
924名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:24:15 ID:FcKUo0v9O
これじゃないロボでいい
925名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:24:53 ID:YJmx52Un0
まさににせガンダム

あれはハイザックだけど
926名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:25:36 ID:mIZGR8zpO
小学校3年生の金珍珍君がデザインしました
927名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:25:58 ID:ndn3d+BiO
実物大エヴァンゲリヲンにすりゃ褒めてやったのに
928名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:26:30 ID:Ib4H6YVh0
>>916
パチモンくさい配色はホビーハイザックに通じるものがあるな。
929名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:26:34 ID:hh4meDPC0
>>831
ニコ動混雑でみられなかったら、早速youtubeに上がってた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=lU0p670qbgA
もう、ここまでお膳立てされたら、中国の宅男諸兄は本編作らないと立場ないぞ!
930名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:26:57 ID:exEzD0r80
ハイザックのようなものを期待してたら、なんとこれは、スーパーロボット?
931名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:27:34 ID:0Q+3cccX0
ガンプラのニセモノみたい
932名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:28:48 ID:HaDhzQg20
前のも含めて、そもそもなんで配色が黄色ベースなんだよ
933名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:29:08 ID:hh4meDPC0
>>922
日本のロボットアニメがエヴァ以降失ってしまった何か・・みたいな?(笑
934名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:29:46 ID:bHbDkDRK0
【レス抽出】
キーワード:メカンダーロボ
抽出レス数:5

意外とおっさん少ないな
935名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:30:58 ID:p+2PVIHs0
おまえらのプロテクトウォールが
936名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:31:44 ID:BfhY46t40
>>343
もう、次の新作のガンダムでいいよ
937名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:32:56 ID:Mxj8db4cO
>>932
現実的には建設重機の延長で考えてるから黄色なんだよ。

オタ的には中国人パイロットのパーソナルカラー設定。
938名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:35:23 ID:GFtm5Trl0
>>901
塗料がはげるだろうから分身は出来そうだ
939名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:39:03 ID:He6Y78Ms0
940名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:39:46 ID:hh4meDPC0
>>937
俺は、風水的に良い色!にこのカシオミニをかける。
941名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:52:52 ID:6OzlodEg0
【中日友好】中国の「ガンダムっぽい巨大ロボット」、さらに改造され、もはや原型をとどめない状態で再登場(画像あり)★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296635272/

次スレが立たないようならここを使い切ろうか。
942名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:53:53 ID:iHAB6spo0
中国が好きになってきたよ。
943名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:54:20 ID:xosdG8w4O
でもジオン軍のMSって総じてダサいよな
944名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:55:51 ID:N7Pcwbgn0
>>604
絵描きに必要なのはインスピレーションだと実感するな
勿論腕が良い人が多いのが素晴らしいが
945名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:56:26 ID:rZQRf1VV0
>記事は、「ガンダムにザクの要素が追加されたものだ」と紹介した。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
946名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:57:12 ID:iHAB6spo0
>>943
幼いな。量産型ザクが一番かっこいいということも分からんのか。
947名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:00:07 ID:mcoXBawx0
>>946
ふん、トーシロが。
玄人はズゴック一択だわ。
948名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:01:26 ID:MDbxLGX00
後のネオチャイナ代表である
949名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:02:04 ID:rZQRf1VV0
>>943
そんなことないんじゃね?
ゲルググとか普通にかっこいいし
アッガイなんて人殺しの兵器なのに
「かわいい」なんて若い女性が黄色い声上げるんだぜ。

モノアイだって連邦のと比べると
考えて開発されてるなあって思うし。
950名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:04:05 ID:aK/xOQnt0
リーオーのこともたまには思い出してあげてください・・・。
951名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:13:14 ID:dnf4iDzlP
>>946
同意。俺もデザインで言えばやっぱザクだな
952名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:15:18 ID:a8VxlQwE0
08以降の61式戦車、渋い
953 ◆GacHaPR1Us :2011/02/06(日) 00:16:14 ID:ZNw2hRyR0
言わなきゃいいのに、なんでそんな追加で笑い取りに来るんだよ!!wwwwwwwwwwwww
954名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:29:44 ID:KRhEoTkA0
既出だが仕事はええなwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13482736
955名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:30:39 ID:e0Pj1rB+0
>>949
アッガイでイメージ検索して2番目www
956名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:35:38 ID:mGfPkE740
発表から間もないのにいったいどれだけ動画作られてるんだよ。
愛されてるなあw
957名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:44:39 ID:0SEuuq3cP
>>956
昭和テイスト丸出しのデザインが郷愁を感じさせるのかもしれない
中国のそんな「若さ」に対するジェラシーも少しあるかな
958名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:47:25 ID:wcK4LwStO
中国が可愛いと思えるようになってきた。これは…まさか、恋?
959名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:54:08 ID:FM6DHHYKO
そっかぁ、んじゃセーフだな
ってな事になるかボケ
960名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:58:52 ID:tgab5eycO
最初からこれで見せてたら良いのにね。
オリジナリティ溢れる昭和テイストで日本でも評価されると思った。
961名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:59:40 ID:FCQmIBoq0
初号機に使徒が追加されたやつもたのむ。
962名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:00:18 ID:H5w8Qhfa0
知ってるよ
キャスバル専用ガンダムってやつだろ
963名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:03:01 ID:dU4U4ZmM0
次はコンボイ+メガトロンだな
964名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:05:39 ID:Hrs4N0eDO
>>946
俺も好き。でもドムも好き。
965名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:07:26 ID:i3exy7EZ0
モビルフォース ガンガルを越えよ
966名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:13:47 ID:jSqCUIiW0
ハイザックに謝れ
967名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:14:00 ID:8g+LY/fd0
ガンダムにターンAの要素が追加されたものだ
968名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:44:17 ID:XPJDG9Pl0
>>630
だって基本はガンダムだしw
969名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:53:52 ID:IpCZWeK10
えーい、中国のモビルスーツは化け物か!
970名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 03:51:31 ID:YfaOK1j00
しかしまぁ、中国製品を象徴するかなような出来栄えだな
971伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/02/06(日) 05:42:49 ID:d4S+Quim0
ザクのデザインは、デザインした奴が過去に学んだ服飾のデザインを入れた代物なんだがな。
ザクの胴体の下の部分なんかによく現れている。

主役のガンダムは、金属製の玩具を製造するために角張ったデザインが要求されて、
デザイナー本人は、ストレスが溜まったらしい。
それで敵方のメカで趣味に走った。

中国製の醜悪な代物とは違うんだよ。
972名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 05:49:31 ID:qNdP+LRIO
なんにしてもカッコ悪い
973名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 05:53:33 ID:LMTDPA8C0
つーかもう原型ほとんどないのに、こんなんで客来るのか?
中華は適当だな。
974名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 05:58:50 ID:soh30g1o0

>ガンダムにザクの要素が追加されたものだ

認めちゃったね 盗作。
975名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:04:30 ID:KucZMJLLP
そういえばサザエボンとか合成キャラクターが昔流行ったな
あれも著作権とか問題になったのかな
976名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:05:23 ID:rK+dUYvr0
次は両足を外してくるな
977名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:06:51 ID:VUEJjNQ+P
素直にZザクパクっとけよ
978名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:07:23 ID:0qQxEwCt0
注: 実寸大ガンダムは台湾で制作されたものです。
979名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:16:00 ID:ot9yygs1O
>>978

お台場ガンダムのことを言ってるのなら、あれを製造した工場はタイにある。
980名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:20:07 ID:06SFdumz0
日本のとは違うのだよ、日本のとは。
981名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 06:28:54 ID:dC9hO4kE0
今日「屍鬼」見てたら広瀬正志さん出てたわ
982名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 07:06:46 ID:aK/xOQnt0
勝利の栄光を、君に!
983名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 07:11:38 ID:i7Kq6p26O
ガンニョムの要素を追加すれば評価してやったのに
984名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 07:13:19 ID:MGtXyh4h0
ザクっつーかメカンダーロボな気がする
985名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 07:26:14 ID:kZHLZ5yB0
この前のは似ても似つかないと思っていたが
あれは精一杯頑張って似せた物だったのだな
認識を改めなくては
986名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 07:40:03 ID:ZN+4TZ+UP
>>1
この写真て、次のスパロボに出る新作じゃないのか?
987名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:00:42 ID:UGURyH3L0
ザクとザクUの違いがわからん奴は一度でもギレンをやれ。
連邦の初期の無力感が味わえるから。
988名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:28:37 ID:C0iUqzNj0
pixivで偽ガンダムで検索したら逆輸入版が更に増えてたw
http://www.pixiv.net/search.php?word=%E5%81%BD%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0&s_mode=s_tag
989名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:32:31 ID:DJF5K4zB0
>>180
3のパンフか何かで見た。
990名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:42:10 ID:WTdikM7vO
ガンボイ
991南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/02/06(日) 09:52:13 ID:gLdkjCU+0
>>722
これすげぇ。軍事転用できるqqqqq
992名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:56:47 ID:Yfu0lETM0
新解釈のハイザック
993名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:59:09 ID:oW63TJl60
ザンクム
994名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:36:13 ID:VQin2Apk0
ザンダクロスがOKならこれもOKだろ
995名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:50:19 ID:aK/xOQnt0
ガンダムはいかにもスマートな主人公機だからあまり好きではない。
サザビーとかジ・Oみたいなごてごてした奴のほうが良い。
996名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:54:41 ID:aK/xOQnt0
ティターンズは連邦なのにMSがジオンっぽい。
ジオンっぽいMS=負ける運命って構図を一旦止めてほしい。
997名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 11:23:53 ID:JDKQuJeM0
ガンダムが洗練されすぎてるから後発のロボットが全部パクリと言われてるだけ
998名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 11:49:49 ID:aMwXqQt60
変態白タイツ男=ガンダム
999名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 11:59:38 ID:uTRnA0Ca0
【民主党】「解散しろという奴は議員をやめればいい、私は国民のために仕事をする」菅首相記者に怒鳴りつける
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296953880/
1000名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 12:00:05 ID:JDKQuJeM0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。