【熟議国会】 菅直人首相、党首討論「建設的な議論になれば」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★首相、党首討論「建設的な議論になれば」

 菅直人首相は4日夕、首相就任後初となる9日の自民、公明両党との党首討論について
「それぞれ政策を持っている。それを提示しながら建設的な議論になればいいと思っている」と述べた。
首相官邸で記者団に答えた。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110204/plc11020420440029-n1.htm

▽過去スレ
【ねじれ国会】 野党側も協議を拒否する理由はないのでは? 菅首相「野党と問題意識と論点の多くは共有」 今度こそ「熟議の国会」に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295907450/
【政治】 こんな国会論戦では困る 自民党谷垣総裁が、解散しなければ与野党協議に参加しないというのは理解に苦しむ 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296081959/
2名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:48:05 ID:XhBR616A0
2じゃだめなんですか?
3名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:48:10 ID:QFrBS9XP0
嘘答弁を閣議決定しといてよく言うよ
4名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:48:37 ID:yKmFye980
あの民主党議員「宮崎の噴火は牛や鳥を大量に殺処分して、命を粗末にしているから」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1296843051/
5名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:49:06 ID:okQTsWet0
>「それぞれ政策を持っている。それを提示しながら建設的な議論になればいいと思っている」と述べた。

民主だけが政策を持っていないんですね、分かります。
6名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:49:07 ID:A4gNIOJB0
  ∧_∧
 ( ´∀`) <逝ってよし
 (    )
 | | |
 (__)_)
7名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:54:22 ID:KN23/ome0
馬鹿にバカと言って納得しないんだから、議論にならんわな。
8名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:55:15 ID:NU2Jm8+NO
×建設的な議論になればいい
〇議論になればいい

4列目はどたキャンとかやりかねん。
9名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:55:27 ID:qVpBeANwO
>>4
思考が日本人じゃねーな
流石民主は気違いばかりだわ
10名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:56:29 ID:NxxAFZSW0
マスゴミ:「首相は党首討論始まる前に建設的な議論をと呼びかけましたが、自民党をはじめとする野党は終始ナンチャラカンチャラ」
11名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:03:12 ID:4Z2dmvHR0

          議論は二流、逃げ足は一流ーーーー!!

               ./ ̄ ̄ ̄ ̄\
             ./          \
           . /             .\
           /___.___○____ヽ
        ∞    |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |
          |     ,ヘ;;|  ,,=-・‐,  ‐・= .|     __
ピュー   (∃⊂)  (〔y     -ー'_ | ''ー  |     ( )
───   └┘\___ ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ  |    / /
         \/  \ヾ.   ヽ-----ノ // \/
────   ヽ       \   ̄二´ /ノ    /
            `、          `''''"     /
──────   \               /
             /            |
───────  /               |
12名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:03:36 ID:XhBR616A0

建設的な衆院解散議論になればいいと思っている キリッ
13名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:12:44 ID:GYC8SjYS0

その「建設的な議論」からずっと逃げ続けた菅直人は死ね
14名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:22:57 ID:Wl8TJEDz0
上から目線で案を盗む
15名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:25:22 ID:L/3IEFHC0
おまえがいうな、
まず質問に真摯に答えろ。
16名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:28:40 ID:GOo9N6ae0
首相の知識や素養が乏しくて熟議にまで至らないと思う。
17名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:30:39 ID:zH7nQs1a0
まずおまえが真摯に対応することだな
18名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:30:47 ID:0yc9o6YT0
>>11
二流ならまだいいよ

民主党の場合、全ての閣僚が三流以下ばっかじゃねーか
19〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/02/05(土) 08:31:41 ID:La7/m7MY0
土台であるべき民主党政府がボロボロに腐ってるんだから
なにをどう建設しても傾いて倒れるだけですが??

民主党を根こそぎ取り除いてきちんと薬殺処分しないとね♥
20名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:34:34 ID:4fn0hULeO
なんとしても自民案を引き出したいのね…民主は、売国か反自民でしか党が纏まらず民主案が作れませんもんねw
21名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:40:50 ID:JOpj0FwJ0
お前は政策の案すら持ってないだろうが
22名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:45:53 ID:06/QmRAVO
民主党には政策案がない
野党から案を聞き出して
少し修正して民主党案にすり替えるんだろ
23名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:47:24 ID:XhBR616A0


ようするに、「俺に考えさせるな」 ってことでしょ。

24名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:52:44 ID:4fn0hULeO
>>22
そのうえでナベツネが出て来て、政策も近づいて来たから大連立を…って言い出すんだぜ(´・ω・`)
25名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:54:27 ID:MBJuV9TY0
>「それぞれ政策を持っている

民主党のは「政策」ではなくて「暴挙」とか「夢物語」だとバレている。
26名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:56:37 ID:1QP9YfmB0
管「野党さんのお知恵をお借りしたい」

だって民主党では考えがまとまらないんだもん。
27名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:57:11 ID:ajLvbXP2O
棺は原稿読む?
28名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:58:20 ID:d0Kycndw0
国会で答弁求められても大臣に助け求めるくせにww
もう仙石いないぞwwwwwwwwwwwwwww
コイツ口癖なのか「まさに」連発するんだが全然話まとまってない。
29名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:00:03 ID:Zl7nB3WS0
>建設的な議論になれば

建設的な議論なんか生まれてこの方した事無いヤツが申しております。
30名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:00:39 ID:oqDuOjWr0
建設してる隣で壊しまくってるからな
壊さないだけ犬や猫を相手にする方がマシってモンだ
31名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:00:54 ID:uKrfireL0
自分は逃げるだけのくせによく言う
32名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:01:34 ID:7/uaBIDP0
ジミンガーするのが目に見えているんだがwww
33名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:01:45 ID:7IFa3XKu0
漢さんは、民主党を破壊しちゃえばいいのに。
もう、政党なんかなんの意味もないことを証明して解散して欲しい。
34名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:03:19 ID:cayTLjJ/0

【政治】菅首相、「党首討論をしない最長記録」を更新中…民主党・鳩山前首相の155日を抜く
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290297714/l50

ようやく開かれるわけだ。
どんだけ記録を更新したんだ?
35名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:03:45 ID:7q3D0Gc90
玄葉の「、(マニフェストの)政策を支持して投票した人は極めて少なかった」発言とか、
冒頭でマスコミが報じなかった民主の糞なところと菅の指導力の無さを丁寧に突いた後、
政策論争に入れば余裕で菅は自滅するよwww
36名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:04:33 ID:uYVTt1ee0
もうオメーの無策に付き合ってられねーんだよ
馬鹿なんだから自覚しろよ
解散しろ、景気も外交もますますひどくなってんのに
37名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:06:29 ID:iR3cqcxM0

民主党は見事なまでの無能・阿呆集団
人を騙す事ならプロ級?と思いきやウソがすぐばれる、という
プロの詐欺師にもなれないバカども。
38名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:07:32 ID:iX5etL9B0
       r/シlll|||'''从从:::''''""/"jj; `ヽ
      /ミ'|l:从|、,, l|||l从;;;;/''"'彡シ  }
 +    (ミ'ミ   ゙゙''' 、ィヽ)ヽ::    '彡:シ }  
      ミッ|      リノノ:::::::  ィ彡,,ノ,、}   
      { ミ}r 、_ {  "彡::::::''" ,,゙'' 、::j´、',  .
        }::l|ー-、ヽ}_ O'"_,,、-''イ::ツ }jリ, リ   党首討論で支持率UPだ!!
    +   ヽ',シミ゙'、;;ヶ、ili、ィ;ィ;;乏彡ミ /ノ''/|,,,,__
         '、 `""´: | ''''''::::: ̄  /イ,,/:::}
     ,,、- '''"ヽ   ,l,,  、:::::::   /リ:   } | ̄
 ,,、-''"      ヽ  `'-''´  ッ::  j::   レ
'"(         :ヽ  ー-ー ''´:::   ノ::: ヽ/
  ヽ,,,,,, 、-、    ::ヽ  '''''''"ツ:::: /:::   /
        ヽ  ri::::ヽ   レ' /:::::  /
゙' 、      ヽ/ t::::::::'、,,_,,/::::::  /
 ̄`'' -、     ゙' 、ヽ、::::::::::::::::: ::::/      ,,

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ○
         。
      ..,,,,,,..,,,,,,
    ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\               うわぁ…
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i
   |:::::::|.    。  |:::|            .ノ´⌒ヽ,, またロクでもない
   |::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|         r⌒´      ヽ,   夢をみてるお…
   |:::|   .___, ,___. |        //"⌒⌒ゝ、   )
    |´    ー'._ ゙i'ー |         i / ⌒  ⌒  ヽ )
    |     (__人_) |          !゙ (・ )` ´(・ )  i/
    ヽ     uー'丿 ZZzz…    |  (_人__)  u |
     丶_    _/          \  `ー'   /
39名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:09:36 ID:qcoiI0lpO
政治家にとってビジョンはとても大切
管は所信表明演説で
「最少不幸社会」
「平成の開国」
を重点に置いて演説した
真剣に取り組むなら別になんでもいいんだよ
ただ管は実現するためのビジョンが全くない
ってかマジで全くない
最少不幸社会を実現するためには何が必要で何が不必要か
それを実現するためにどれくらいの時間がかかるのか
法律の壁は大丈夫か
お金はかかるが税負担は国民に納得してもらえるか

そもそも最少不幸社会になればどんな日本になるのか
これすら説明がない
ただただ「最少不幸社会だー」「最少不幸社会だー」の連呼
そんなもん誰も理解して納得する奴はいないのはわかってるはず

が!

管は「国民が理解しない
わからないのはアホだから」とテレビで言っちゃうくらい勘違い男
計画性がない人間はどんな仕事であれクズ
管はその最たる人間
40名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:10:26 ID:paV//pQH0
谷垣さん お願い!党首討論で「子供手当ての支給額って、いくらでしたっけ?」
って聞いてみて! 答えられないから!!

45 :名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:09:08 ID:/lJHuxv/0
政権交代直後の進次郎の初質問(2009年11月)。
目玉政策である子供手当てについてのやりとりの中で、当時の菅副総理がボソボソと

菅「今、話をされました3万6千円・・・・・え〜・・・・月1万6千円 あっ失礼しました
  あの1回コッキリの3万6千円ではなくて、え〜・・・・15歳まで月1万6千円・・・・
  いや3万6千円という考え方は・・・・」

周囲「(冷たい言い方で)2万6千円・・・・」

菅「あっ失礼。月2万6千円という考え方は、あ〜・・・・」

(8:25〜)
http://www.youtube.com/watch?v=tRhAEVwuvR0&feature=related

昨日コイツ子供手当てが3万円って言ってたし、
去年の街頭演説でも長崎で「月1万6千円の支給が6月から始まった」
その前日の山形でも「まず月1万5千円でスタートできたじゃないですか」
と言い間違えたって記事になった位だから、たぶん今でも支給額を理解してないと思う。
まあ八百長マニュフェストなんて理解してる訳ないか・・・・
進次郎の質問(5:55〜)から見ると、どっちが新人議員だか分かんねえよ。進次郎の方が風格あるし
41名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:11:27 ID:Tp8LwBBz0
>首相就任後初となる9日の自民、公明両党との党首討論
こいつ首相になったのいつだったっけ?
42名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:14:08 ID:zq3PS0MG0
建設的な議論の実現
   ↓
解散総選挙後
43名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:16:51 ID:InSxf1q70
これは野党側大変だ
突っ込み所ありすぎる
44名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:18:34 ID:y3Tzhh4k0
馬鹿だから余計な事言わないように毎日シュミレーションしてるんだろ。
熱くなると他人の意見を否定しないと気が済まないからな。
口だけは負けないと変な自負がある。
45名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:23:44 ID:X2YbBa+L0
>>41
昨年の5か6月だったと記憶しているが
46名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:24:03 ID:biFVHysM0
アンタには建設的議論はムリ
47名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:24:10 ID:F8PHLK3O0
人から意見されても逃げるか怒るしか出来ない無能者じゃ
建設的な議論なんて無理でしょ
48名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:24:24 ID:9wY7DOYA0
「まさに」と「ある意味」だけで10回は言いそう
49名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:24:37 ID:Tp8LwBBz0
>>45
一年近く逃げ続けてたのかよ菅w
50名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:25:29 ID:mP4Q/R910
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
51名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:25:51 ID:RyPnR3o20
死ね!売国奴
52名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:29:43 ID:8GVEdc8H0
摺り替え、強弁、嫌味しか言わなくバ菅と建設的討論になるのかねw
53名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:29:53 ID:gtSN/KQYP
逃げ回っていたクズのセリフにしちゃぁトンチが効いてねぇな
54名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:30:40 ID:48lRO5Rr0
今更やる意味無いんだよ。茶番

【政治】民主党政府、「国会での虚偽答弁容認」の答弁書撤回せず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296784128/
55名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:33:14 ID:OwPI3rDHO
「しっかり」って言葉を
何回使うのだろう。
政治家にこの言葉を使われると
何かイラッとする。
56名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:33:58 ID:eqHeqI+oI
マスゴミはちゃんと報道するのかな??
麻生と鳩山の時みたいに、中国ばりの偏向報道はもうしないよね?
57名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:35:21 ID:zTlUGp8/0
>>54のネタをクリアしないと建設的もなにもないんじゃないかな?
管はそのことを理解しているかどうか知らないけど。
58名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:43:07 ID:ajLvbXP2O
統一選挙あるから公明党は反民主貫かないとなあ
投票率あがるとやばいぞ
59名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:47:42 ID:LKDnfBoDO
>>39
…国の舵取を司る者として、当たり前の事を当たり前にやってりゃいいだけなのにな。
すっから管にはそれさえないんだからねえ。
まだ進次郎が総理大臣やった方がマシじゃねえ?
60名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:48:33 ID:4AH1Q6W4O
国会の空き缶の答弁見てればまともな討論にならない事はわかってる。
何一つ質問にまともに答えられず
意味不明な寝言と責任転嫁。
ある意味鳩山より酷い。
61名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:50:27 ID:g2/Z3DsSP
野党時代に建設的な討論を仕掛けた事などなかった癖に。
62名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:52:31 ID:/UB7QNMU0
自民には建設的議論をする気は零なんだよな
本当にダメな連中だ
63名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:56:46 ID:g2/Z3DsSP
>>62
相手が政府案を用意してないのにどんな建設的議論をやれと?
64名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:00:30 ID:X2YbBa+L0
もうさ、めんどくさいからミンス議員全員萌え化しようぜ

……うえっ、気持ち悪くなってきた反省する
65 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:02:17 ID:uFoZB4o7P
今の自民代表って誰だったっけ?
国会中継見てると他のキャラが濃すぎて
代表空気
66名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:08:07 ID:eNqvPAAs0
国会でも、「〜する気があるのか無いのか、総理お答え下さい」という簡潔極まりない質問を受けても、好き勝手に関係無い事をベラベラ喋る輩が建設的な議論だと…?
中学生のディベート大会に参加してから言ってみろ
67名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:11:14 ID:X2YbBa+L0
>>65
えぇっとホラあいつだよあいつ
えぇっとはみがき
68名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:13:19 ID:xxIVm8T20
   ,.__y⌒'ー---┐                         _へ、_、__,.ヘ、___
  /         \                       r´ -┼‐ ナ丶  
  }  (  菅 ト  l        .<´  ̄ ̄ `> 、    ┌´ (才    tナ 
 f´   )  体 ロ  ヽ      / 丶   /  ,   \    ヽ   '´   /   
 l   (  制 い   }  .n⌒l   ,  /! /{ /ヽ ヽ   }   つ  /へノ 
 {   )          l |l |n  /  / j/ ーヘ{´ l || |   {  -‐ァ  -‐ァ、、
 }   (        {    | {  j」_ /  /        `}ノ! /   〈   (,__  (,__
. )   ?     ,f   / j  /ヘ/   l ミミ      l/}    }   r‐、     
└-、         ,/⌒ヽ人  ゝ_|   | , ,     ミミ./ 廴_   )    f´    
    ゝ 、_,,,,,,,...-ゝ   〈ヽ二/__」   |    /`¬ , , | |  {__ノ})    ゚
       〈        `Tチ´‐ |   |>-| /_,ノ  \   く└----、-、 __,,.、
        \  ー‐――┘ヽ  |   ヽ、l 丶イ  | |ト、   ヽ.厂
69名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:15:15 ID:pihEFxyF0
>>65
たぶん、のぶてる。 か、いしばさん。
70名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:16:20 ID:uYVTt1ee0
もう解散して辞めてくれよ
何やりたいか自分でも分からないんだろ
どんだろ日本国民に迷惑かけんのよ
71名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:16:33 ID:BfhY46t40
なんだ? マスゴミも魔編集の段取りがついたってことか?
72名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:16:59 ID:gt2uAPYE0

つまり『建設的な議論をしてるように編集してくれ』ってマスゴミに注文付けた訳ねw
 
73名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:18:59 ID:eWBXBtM30
どんな超絶編集で菅有利に見せた報道にするかが楽しみだなw
74名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:20:37 ID:fejraMBk0
どんな議論になるのか判らないけど、マスコミは菅の圧勝と伝えるんだろうなあ。
日本はまず、マスコミの連中を全員中国にでも追放しないと、まともな方向に進まないよ。
75名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:23:23 ID:KvfhYhfW0
>>73
先日の報道ステーションはその超絶編集で与党がキチンと受け答えしてる様に
報道してたよ

古舘『いや〜去年の野党の揚げ足取りじゃ無くて、キチンと議論してますね』
誰か『そうですね、菅総理、立派ですね』
みたいな
76名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:27:02 ID:KvfhYhfW0
>>74
麻生VS鳩山

鳩『くぁwせdrftgyふじこlp;@』
麻生『アホか、お前は!全くの勉強不足だ、いいか良く聞け』
鳩『・・・ハイ・・・(´・ω・`)』

マスゴミ『ほぼ互角の論戦、むしろ鳩山が優勢だったような』
 
77名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:31:10 ID:l40Qluew0
各テレビ局のミラクル編集が楽しみだ
「自公の感情的な物言いに対し、落ち着いた答弁の菅首相」とか言うのかな
78名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:36:43 ID:KvfhYhfW0
>>77
菅『国民生活の為に協力して』
谷垣『まず民主党案を出せ』
菅『民主党案なんて無いよ、そっちで考えてよ、
        良い案だったら民主党案として採用するから』
谷垣『ふざけんな!!!』
  
  上記が編集されて↓
菅『国民生活のために協力して』
谷垣『ふざけんな!!!』
マスゴミ『歩み寄り姿勢の菅総理を政局の為に一蹴する谷垣代表』
79名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:38:54 ID:zzrfP8lLP
「議論をしましょう」

こればっか。
キャッチフレーズと単語言うだけで、
実際の議論などまともにできないアホ
80名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:42:12 ID:KvfhYhfW0
民主『議論をしましょう』
野党『どんな?』
民主『さぁ?』
野党『はぁ?何言ってんの?』
民主『政治とか政策とかそ〜ゆ〜のはそっちで考えてよ』
野党『国家運営する気無いんだったら解散しろよ』
民主『それはヤダ』
野党『(#^ω^)ピキピキ』
TV『民主党の歩み寄りを蹴る野党、いい加減にして欲しいですね』
81名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:45:33 ID:ePxOH4hH0
民主の予算の駄目な部分を指摘しただけでわーわー暴れだす民主の政治家たちが一番熟議の邪魔
問題点を認めてより良い方へ修正するってのが建設的だってのに民主は自分達の悪政に開き直るだけだからなぁ
82名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:51:03 ID:p9dNx6nZO
>>9
むしろ日本人らしいと思うが…
神道的で
83名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:52:50 ID:KvfhYhfW0
>>82
先進国の元国会議員のセリフじゃないね
何処かの部族の酋長でも目指せば良い
84名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:54:15 ID:p6Pt2l0w0
>>1
じゃあ共産党も入れろよ
そのほうが建設的になるだろ?
85名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:55:31 ID:1t3OMCJZ0
滅茶苦茶な政権公約をさっさと見直さないで、閣僚は
言い訳、詭弁で時間稼ぎなら熟議どころじゃないだろ。

早く解散しろよ。今解散すれば3月に予算関連法案まで通せるだろ。
86名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:56:00 ID:fejraMBk0
普通に菅と谷垣が政策論争したら、勝負にならないだろ。

また機密費が、マスコミに流れるんだろうなあ。
87名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:57:57 ID:BW1LK/XuO
空き缶が根拠もなく言い張るのを止めれば良いだろう。
88名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:00:15 ID:2tnRPTERP
嘘をつくのを容認しているキチガイ政党と議論するのは時間の無駄。

熟議だの何だのくだらんこと言ってないで解散を第一に考えろ。
89名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:06:09 ID:QxzPH7ISO
「菅首相、野党の厳しい追及に卒倒、意識不明」
となることを期待。
90名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:07:01 ID:BfhY46t40
>>82
つかこんな発言をする発想の根本に口蹄疫騒ぎでミンスの評判を下げられた
逆恨みってのがあると思うんだが
91名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:11:05 ID:qlmCsNyn0
>「それぞれ政策を持っている。それを提示しながら建設的な議論になればいいと思っている」

民主には案が無い。他党の案を盗みたいのがバレバレ
92名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:13:56 ID:ofDPkg7Q0
建設的な議論なんて無理だろ
そもそも与党案ですらまだ出てないのに、何をどう議論するんだよ

で、しょうがないから小沢やら蛤やらの不祥事について話せば
『揚げ足取りばかりで政策論争できなかった!』ってマスゴミと一緒になって騒ぐんだろ民主党は
93名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 11:52:25 ID:FzNWpeRl0
ボッコボコニになるだけ。

だってKASSCOFFIEなんだから
94名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:01:42 ID:6JiKD9P30
1日の予算委員会を見ていますが、どう見ても野党による与党への講義の国会にしか見えませんが(´・ω・`)
95名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 20:27:07 ID:Pr7Uwbu50
(仮)準一解答* 訂正歓迎

(一)そうあん きょうりん へいしゅ ぞうへいしょう しゅちょう うんい れいせい しこう ちょし ひせん えいじ びょうそう いちぞく きかん
れんせい はきゃく かんきょう しょげん きゅうこう ぼくぼく さかき はざま ひさ うしとら かす あですがた しがらみ さまた は ただ
(二)さと つが へ おろそ ほぼ つか ととの ちな かたじけな すさ
(三)しゅくせい はや めんこう わた かしょう よみ えんそく せ とうまい くら
(四)臆 (憶は書き換え字) 陣 曲 陳 卒
(五) 蜜柑 菩提樹 宥 梯子(梯) 鶏糞 歪 旺盛 犀利 蛋白 寓意 手筈 短兵急 漕 煤 鷲掴 泡沫 朗詠 漏洩 潰 費
(六)致→馳 混→昏 徳→瀆 絶→舌 涼→凌 (陵が書き換えとして当てられることもあるが漢検漢字辞典には記載なし)
(七)千篇 旭日 不倶 師資 鵬程 地祇(しめすへんが示+氏) 撞着(著) 楚歌 怒濤 喪志 けいちん とそう らくがん とうき ろうずい
(八) 些細 末梢 死蔵 畏怖 湧出 陶冶 投錨 造詣 旦夕 指弾
(九)雀羅 拙誠 死屍 鸚鵡 天秤 幽明 蓬莱 駒 鮫臭 栴檀
(十)溝渠 灌漑 爽快 巨細 遜色 しりめ な かえ いよいよ *すご/すさ/さむ* こま さんろう やや いっすい したた
96名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:10:29 ID:T2jbCp7Q0
>>89
「菅首相、野党の厳しい追及に激昂、野党党首の胸倉をつかむ」
となることを期待。
97名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:12:03 ID:1WeS9I9o0
言ったことに責任を持つ気のない連中と議論したって時間の無駄だろ
98名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:32:48 ID:jGWGMZ0l0
ホント予算委員会のゲルの講義全然聴いてねーな。
一緒に考えましょうってのは連立組んでやる事なの。
連立してないんだからちゃんと案を戦わせないといけないの。
なんで理解できてねーんだこいつらは。
99名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:23:04 ID:Pr7Uwbu50
「グラトリやってるのはフリーランが下手」ってのは、
ヨチヨチ歩きの初心者がグラトリに憧れ(?)て夢中でやってるのを見てるだけじゃない?
そんな彼らが数年後カービングを覚えてきたら、飛べる回せる滑れるって事になって、
「カービングカービング」言ってグラトリ馬鹿にしてた人よりも
フリーランが上手くなってる可能性は十二分にありそうだけどな
100名無しさん@十一周年
「グラトリやってるのはフリーランが下手」ってのは、
ヨチヨチ歩きの初心者がグラトリに憧れ(?)て夢中でやってるのを見てるだけじゃない?

そんな彼らが数年後カービングを覚えてきたら、飛べる回せる滑れるって事になって、
「カービングカービング」言ってグラトリ馬鹿にしてた人よりも
フリーランが上手くなってる可能性は十分ありそうだけどな