【社会】左右の腎臓を間違えて摘出…医師2人を書類送検 - 栃木

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
腎臓がん患者の左右の腎臓を取り違えて摘出したとして、
栃木県警は4日、同県小山市の小山市民病院の49歳と40歳の
男性医師2人を業務上過失傷害の疑いで宇都宮地検栃木支部に
書類送検した。

発表などによると、両医師は昨年2月10日、同病院で、
男性患者(70)に手術した際、誤って摘出予定だった
右の腎臓ではなく、正常な左の腎臓を取り除いて傷害を負わせた疑い。
手術部位に印をつけるなどの確認を怠ったほか、
腎臓のCT(コンピューター断層撮影法)写真の裏表を
間違っていたという。

男性患者は数時間後、元に戻す手術を受けたが正常に
機能しなかったため、別の病院で再び左の腎臓を摘出し、
現在は自宅療養しているという。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2011/02/04[19:37:06] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110204-OYT1T00906.htm
2名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:37:54 ID:cvytfuVl0
あかんぞう
3名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:38:10 ID:k5A5a8x/0
>腎臓のCT(コンピューター断層撮影法)写真の裏表を間違っていたという。

ワロタ
4名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:38:10 ID:PnjKsYHD0
いかんぞう
5名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:38:27 ID:aFrkQL/y0
俺が許す
6名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:38:38 ID:3pfJy4kQ0
俺も生前やられたわ
7名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:38:57 ID:BPvS69x70
レントゲン写真に表・裏と焼いておけば防げた事故だな。
8名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:39:33 ID:TbOJGLl30
ある意味、医師って恐いな。
唯一、人体に損傷を与えることのできる資格だからな。
9名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:39:54 ID:G80LoUSJ0
表裏間違ってても普通肝臓で押されて右腎の方が下がってるから気付くと思うんだが
10名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:40:37 ID:hcJwfD3S0
よかったな腎臓捨ててなくて
11名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:41:50 ID:CHha4gen0
>>8
唯一じゃないがな。
歯医者も医者の内としても、ボクサーとか他にもある。
12名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:42:16 ID:K0sceAJ/0
あるある
13名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:43:08 ID:UyCKm255O
ちょっとまて。
>再びつけた正常な左腎が機能しなかったため再び取り外し男性は自宅療養している。

自宅療養ってことは透析なしだろ?ガンの右腎はそのままってことだよな。
摘出手術したということは充分完治の可能性あったねだろうに、余命待つだけになったってキツくね?
14名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:44:20 ID:0IfT4O8j0
>>6
あのときはごめんね
15名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:44:55 ID:DdtK14o40
これは、まずすぎる・・・
16名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:46:34 ID:uJk+3lo2O
70歳に対してなら、むしろ善行
17名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:46:41 ID:DRqjfcEV0
>>1
民事なら当然100%賠償すべきだと思うけど、
医療に刑事事件持ち込む基準を明確にした方がいいよな。
いい方を取ったって結果は重大だけどな。
18名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:47:06 ID:nYS5K9IqO
>>6
※後で医療スタッフが美味しくいただきました
19名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:47:24 ID:6CO87k/I0
40歳と49歳・・・バブル世代><
20名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:47:46 ID:q6KGGT260
これは患者が可哀想すぎる
21名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:48:50 ID:HMCDypSg0
間違えた医者の腎臓を移植することにして無罪放免にしてやればいい
22名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:49:38 ID:P99NDwi/0
>>13
だね、最悪だよ。
23名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:49:47 ID:gIXFtmYrO
だから豚にスペアの臓器作らせとけとあれほど…
24名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:50:26 ID:0LVWOIqW0
これだからゆとりは・・・
25名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:51:08 ID:Fpd0IIg00
こういうのは医師免許剥奪して欲しいわ
アメリカなんて医師免許バンバン剥奪してるぞ
日本は医者が保護されすぎ
731部隊の医者も戦後のうのうと生きていたし
ナチスに協力した医者は死刑になってるのに
26名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:52:04 ID:LbsrlZ+E0
わあ・・・
27名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:52:11 ID:P99NDwi/0
>>19
40歳はギリギリバブル期世代じゃないよ。
28名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:52:34 ID:aeAvR7BW0
プロフェッショナル 〜仕事の流儀〜
29名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:52:44 ID:BnCLpEm0O
栃木っぺは遺伝子レベルでバカだからなー。渡辺やら山岡やら船田やらなー。
30名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:54:23 ID:axExVzvf0
>>3
実にばかばかしいはなしだがこれが意外と・・・
CTはどっちから見るか決まっていたような気がするが
俺は患者だけと自分のを見せてもらって
感覚的に「?」と思うことあるよ
31名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:54:47 ID:48p9zQbwO
術前の診断時点で裏表逆だったって事かね?
CT以外の検査も全部裏表逆だったの?
32名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:57:49 ID:G198Al5i0
>手術部位に印をつけるなどの確認を怠った
これがまずかったのでは? 
33名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:57:58 ID:+7+90sGl0
>>21
マジでそれやるしかないんじゃないの?
間違って摘出してしまった腎臓が機能しないから、がんに冒された腎臓を
摘出できずにそのまま残しているんだろ?
でも、癌に侵されている以上、機能停止は時間の問題。
両方の腎臓を取ってしまったら、例え癌を摘出できてもその後の容態を
維持できないから残しているのだろうが、残された時間はあまり無いと思わ
れる。
というか、この被害者って、もう救うことはほとんど不可能じゃないか?
事実上、殺されたようなものだ。
自宅に戻ったのも、残された時間を家族と過ごすためか?
34名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:58:06 ID:+GaWuIyK0
元に戻す手術は同じ医師がするんかね

事故って凹んだ帰り道みたいな気分だろうなwwwww
35名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:58:52 ID:b5+BX9ak0
でも刑事罰で防げる問題なのか?
なにかシステムを改善しないとまた起こってしまうのでは
36名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:58:58 ID:oFKXSw3W0
えっと…どっちの腎臓取ればいいんだべ?
お箸を持つほうに決まってっぺ!でれすけ!
じゃーこっちだべ!
37名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:00:24 ID:jNHUHXrX0
これはヤバい
死ぬまで透析受けないといかんようになるぞコレ

正常な方取ってるんだから、全摘と同じだ
38名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:03:06 ID:l4tzjgAn0
左右を間違えて手術してしまうというのは、時々あるね。
この前、左右の肺を間違えて手術したのは、どこだったかな?
39名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:04:20 ID:MtX8n+pp0
俺だったら100回に1回ぐらいは間違えそう。もうダメポ
40名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:08:33 ID:xQEI7PEZ0
健康なほうを摘出して、殺してから売買するお金持ちが近くの病院で待機してたんじゃないの?
41名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:11:31 ID:X+C3SKm+O
>>40
お前、ネットやりすぎだわw
42名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:17:00 ID:5UHduzKYP
右と左をお茶碗とお箸を思い浮かべるないと思い出せない俺は医者にはなれないな。
43名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:17:12 ID:LbsrlZ+E0
まあ、腎臓は左右にあるから、CTがどうの以前に、摘出するのがどっちかは、念には念を入れるのが当然なんだけどね。
CTがウラだのってのも、いいわけにもならない。だって両腎がうつってるCTなら、必ず肝臓も一部はうつってるわけで、
どっちが右かなんてのは、学生でもわかる。

つまり、この先生たちは、医学・医療的観点からは、まったく弁護できない初歩的ミスをおかしてるんだよ。
弁護できるとしたら、ふたりとも徹夜の手術明けで注意力が散漫だった、とか、そういう労働環境に起因するハナシくらいかなあ。
44名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:24:26 ID:860elNe70
代わりが4つもあるじゃないか。
45名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:29:34 ID:qHPWcY2S0
ガンになった方の腎臓も取れや
46名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:30:18 ID:1Z7hVVeeP
70だろ。もういいじゃん。よく頑張った。
47名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:30:24 ID:wKsr0+8v0
>>35
ほんと医療事故を刑事司法で取り締まるのやめればいいのに
犯罪者扱いして個人を切っても根っこの部分は何も改善しないよ
48名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:32:37 ID:adsK+/lv0
左右の腕が逆だったんだ。
49名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:34:57 ID:BOOK+/LG0
これは剥奪レベルだろ
50名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:37:54 ID:l4tzjgAn0
>>43
> CTがウラだのってのも、いいわけにもならない。
> だって両腎がうつってるCTなら、必ず肝臓も一部はうつってるわけで、
> どっちが右かなんてのは、学生でもわかる。

たしかにそうですね。
落第生の俺でも分かる。
51名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:39:49 ID:adsK+/lv0
ついでに
眼も左右逆だったんだよ。
52名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:50:50 ID:B9yIt04q0
若い頃は聖帝を名乗り斗鳳凰拳でぶいぶい言わしてた人とか?
53名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:50:57 ID:P3gi/GNC0
おれ、小学校の頃上履きの左と右をずーっと間違えてたから、いしゃになれないな。
54名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:03:51 ID:6Dhd8cts0
>>6
成仏しろよ
55名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:10:50 ID:j9i3mT8JP
マジかよ。
56名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:16:46 ID:y5G8Daa00
>男性患者は数時間後、元に戻す手術を受けたが正常に
>機能しなかったため、別の病院で再び左の腎臓を摘出し、
>現在は自宅療養しているという。

???両方とも機能してないのか?
57名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:22:45 ID:wE7ck4pT0
これはないわ・・・
58名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:24:07 ID:8FCiD1zm0
泌尿器科の適当なやつ多いからな
59名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:28:53 ID:6Dhd8cts0
俺だって右足と間違われて中足切断されちゃったらショックだわ
60名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:31:51 ID:ZnxjGPgc0
これは医者の名前公表しろよ。

医師免許取り上げて、四肢切断して、海に捨てるべき。
61名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:32:41 ID:qVueGtSK0
>>59
構わないでしょう?
どうせ飾りなんだから
62名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:35:04 ID:lcVYoRJSO
万波先生は元気かな
63名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:36:53 ID:d02BMDtjO
最悪じゃねーか
64名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:37:17 ID:/sK8K0ZW0
>>19
49歳はバブル世代ではない
65名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:38:23 ID:rgsmPZNN0
バックアップとっとけよ
66名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:38:23 ID:0kbRv8B+0
これはひどいわ
初歩的なヒューマンエラーで一生苦しむとか最悪
67名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:39:48 ID:Fpd0IIg00
>>47
いや、個人の刑事責任も問われるべきだよ
医師免許ってそれだけ重い責任を背負うって意味なんだから
68名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:46:53 ID:lWz7W0boO
CT写真が裏返しって事はたまにあるけどさ
気づくだろうよ…
肝臓が左なのおかしいと思わないの…?
麻酔前に患者本人にも左右の確認をするはずなんだけど
患者に説明する段階から間違ってたの?
69名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:55:06 ID:jNHUHXrX0
悪い事をしたら罰を下す

これは誰でも当たり前。
まして初歩的なミスなら尚更。

医者に甘すぎるアメリカだってこれは糾弾されるレベルだ
んで賠償金は100億単位で課せられるぞ
70名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:56:07 ID:Ds2afNiH0
>>46
70歳って年金5年しかもらえてないじゃん
71名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:53:03 ID:uaq0WfDF0
小山市は責任とらなきゃ大変なことになる
72名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:53:40 ID:s1PBVvLJ0
>>12
ワロタ
73名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:58:36 ID:WZcp9twb0
49歳と40歳の
男性医師2人。
疲れてたのか。
そんなに裏表間違いやすい写真なのか。
カルテに右か左か書いてないのか。
損害賠償請求だな。
74名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:02:01 ID:1EeJfczfP
この患者は腎臓が2つとも終わったという事か
かわいそすぎる
75名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:10:24 ID:HKEzWHWB0
俺も30過ぎて未だに右左は間違えるからなぁ。
頭の中で
お箸持つ方がこっちだから右はこっち、みたいな。
考えながらじゃないと出てこない。
76名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:20:10 ID:PGFDh7ea0
左を見ろ→                                 こっちは右だバカ
77名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 00:21:38 ID:cOUSwBcNP
右の腎癌も摘出して病巣を切除して再移植だな。
これぞ本当の病気腎自家移植法!!
78名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 02:13:56 ID:FLVwjxRF0
医者の腎臓を1個取り出して移植するしか解決の道は無いだろう
79名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 02:16:02 ID:VCd78up60
栃木△
80名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 02:20:44 ID:x6CoVIRJO
これ傷害致死になるような気がする。
右の腎臓はガンだから摘出しなければいけない、だが摘出すれば死ぬ。
左の腎臓移植もドナーを待ってる間にガンが進行して死ぬ。
81名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 02:23:40 ID:oySWvmin0


こういうのを、いわゆる「ヤブ」と申します


82名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 02:44:27 ID:p+8YPbvl0
>>29
山岡は栃木出身じゃねえぞ
83名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:53:05 ID:UJKa4QJa0
バカボンパパか誰かが執刀したのか
84名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:34:43 ID:Anx05+7X0
腎臓は1個でも生活できる。
だから、貧困国では、自主的に自分の腎臓を売る者がいる。

2個無くなれば、透析か移植だ。
透析患者1人あたり、年間医療費450万円〜700万円程度。
85名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 09:39:06 ID:Anx05+7X0
65歳〜69歳で、透析または腎臓移植の平均余命

透析      男4.4年   女4.8年
腎臓移植   男11.0年  女13.2年

透析となると、余命は4年程度。
86名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:11:55 ID:b1vZeEYNO
これぞ栃木クオリティ
87名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:57:46 ID:LEasf2XE0
CTねー、文字は一杯入ってるけど小さいから
パッと見だと裏表わからんのよね、直感的には。
88名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:59:48 ID:ep7kB+VW0
あるあるw
89名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:01:11 ID:ep7kB+VW0
>>84
日本なら透析になれば自動的に障害者1級認定で医療費タダ、働くのが面倒なら
ナマポも確実に通るから腎臓なんかない方がいいかもしれんぞ。
90名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 13:23:56 ID:1b7TMFZqO
栃木の病院なんてこんなもの
91名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:35:35 ID:hDa1kA+u0
気のきいたCTには、各列の先頭スライスにR(右を示す)を入れて、
左右と裏表の間違いに気付きやすくしてあるんだが。
92名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:40:25 ID:3Sl+7q5U0
まったく栃木は何やらせてもダメだな
まさしく日本の癌細胞
もう核ミサイル落として栃木丸ごと消し去ってくれ
93名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:57:06 ID:bPyVjpVG0
>>87
直感的にわかるようにすればいいのに。
技術的に出来ないとかいうことはなさそうだし。
94名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:12:07 ID:/vteZH8yO
しょせん栃木w
95名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:21:18 ID:ZGhx4l4Y0
オレなんて唾を飲み込むと胃がキリキリするんで「川崎市多摩区の住宅街にある内科胃腸科」を受診したんだけどさ
腹が痛いって言ってるのに手当てすらしないのな
医者って患者の不安を取り除くのが九割の仕事じゃんか
お腹痛いんですけどって言ってるのにパソコンに向き合ったまま「カメラ飲んで検査しないとなんとも言えませんので」だってさ
手当てってもともと痛いの痛いの飛んでいけってお母さんが子供に直接触れて手を当ててあげることで安心感をもたらすおまじないなのにさ
最近の医者は検査検査検査検査
いくらなんでも腹痛いっていってんだから触診位はするだろ
盲腸すらカメラ検査しないと分からんのか?
結局ストレスから来る胃痙攣で薬局の薬で治ったわ
あのやぶ医者の診療所の名前晒してやりたいけど、ぐぬぬぬぬ。。。。
96名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:21:14 ID:aujL1NVx0
        【また栃木か】【やっぱり栃木】【さすが栃木】 
        【はいはい栃木】【栃木丸出し】【栃木じゃ日常】
        【これぞ栃木】【これが栃木クオリティ】 
        【栃木地獄】【だって栃木】【相変わらず栃木か】
 ヤレヤレ...  【栃木だから仕方ない】【どうせ栃木だし】
.   AND __,, AND   【それでこそ栃木】【まぁ栃木だし】【常に栃木】
   (  ・ω・) 【栃木では日常風景】【栃木すげー】【だから栃木】
.   /ヽ*==*  【きょうも栃木】【栃木では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【なんだいつもの栃木か】【いいじゃないか栃木だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
97名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:29:25 ID:Fcnmh+Xw0
これだから自治医大と独協以外は行けない。
98名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:24:03 ID:su6E3X700
>>1は栃木なら日常だな。
こんなのが普通の栃木だからな。
99名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:24:52 ID:sqRX304m0
腎臓は背中側にあるからな
気持ちは分かる
100名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:44:31 ID:86WhT0sk0
いまどきフィルムなんかじゃ見ないし
101名無しさん@十一周年
患者も可哀想だが医者も大変だな