【八百長】 石原都知事 「大相撲は国技でない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:09:20 ID:CcjorfGX0
>>941
日本の首都のトップが
毒舌コメンテーターでたまるかよ
ネガティブなところばかり国際社会に発信してどうするんだ
953名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:09:37 ID:bHq15ojb0
石原は相撲協会に謝罪して告訴を取り下げてもらったヘタレ

これは事実だからなw
954名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:09:44 ID:detD7cPa0
ネトウヨ激しく悶絶中wwwww
955名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:10:42 ID:2s7u3xXq0
八百長知ってて黙ってたのか
呆れた都知事だな
956名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:10:44 ID:dSeFoaEt0
買王は無敵です。
7勝7敗から次の一番は、勝率10割。
日本人の誇り。
永遠に相撲界に名を刻むことでしょう。
957名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:11:06 ID:hu2fv8k+0
柔道もいいけど、寝技になると、とたんに詰まらなくなる。
畳に寝転がって、ハアハアやってるだけだし。
ここはひとつ、剣道U なんかが良さそうな
958名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:11:27 ID:zWuYJkQR0
ちゃんちゃらが大好きな人だな。
959名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:11:42 ID:CcjorfGX0
うちの地元の講演会もみんな死んだ魚のような目をしてるだろうな今ごろ・・・
960名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:12:10 ID:PkwhyNnm0
日本の首都も東京だとみんなが思ってるだけだけどな
961名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:12:22 ID:90BEJiP00
>>939
相撲じゃなくて相撲賭博こそ国技にすればいいね。
カジノ構想の橋下知事あたりは賛成するだろうな。
962名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:13:04 ID:qrO3nyat0
土下座謝罪した過去がそんなにつらかったのですか?都知事さんはw
あの時にあなたがびびらずに徹底抗戦してればかっこよかったのですがね。
963名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:14:23 ID:wv24+uqu0
日本の国技は柔道でいいんじゃね?
964名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:14:24 ID:RMcomqb/0
愚衆は何も考えなくてよい。

八百長だろうが真剣だろうが、テレビの言うことを信じていればいいのです。
それが幸せというもの‥

相撲のことは一時忘れて、佑ちゃんを応援しよう。
いまキャンプで世界と戦うために血の滲む努力をしておる。
965名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:15:17 ID:CcjorfGX0
ニューヨークの知事が
「ベースボールの八百長なんて昔からいくらでもあるんだからガタガタ言うな」
と記者会見で発言するようなもんだぞ

他の国の人間が聞いたらどう思うんだよ
966名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:15:23 ID:zWuYJkQR0
口癖:ちゃんちゃら

Q:ねぇねぇ都知事〜。このネコなんて種類?
A:チャンチャラ

Q:都知事〜、棒で殴りッコするのは?
A:チャンチャラ
967名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:15:24 ID:G+OSKxMm0
石原は昔から弱っている相手や社会的弱者相手には強い男だから
968名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:15:25 ID:o2fDQNzv0
TBSフィルターだとこうなるんか?


>東京都の石原慎太郎知事は4日の記者会見で、大相撲の八百長疑惑について
>「(大相撲が)日本の文化の神髄である国技」と批判した。

>政府内で、日本相撲協会の公益法人取り消しに向けた動きがあることに関しては、
>「当たり前のことだ。」「しょうがない」と指摘。
969名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:15:48 ID:rk49yxca0
日本の国技は、あやとりだろjk
970名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:16:10 ID:21FXZzWpO
大相撲と、日本古来の相撲とは
別物である
971名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:16:16 ID:FVUEvnx3O
能は、国の祭事儀式だが
歌舞や相撲は、民間の古い芸能‥
972名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:16:34 ID:hu2fv8k+0
>>967
クソワロタwww。
973名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:17:14 ID:CxzyLuI9O
ふと思ったんだが
メールの内容を警察が文科省にバラすのって通信の秘密を犯すことにならないか?

復旧したメールはあくまで賭博の捜査にだけ使われていいのであって
その捜査資料は外部に漏らしてはいけないはずだと思うんだ

八百長自体タブーとされてるだけで犯罪ではないし


詳しいやつ教えて
974名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:19:04 ID:sxrWdwZ+0
ようするにイシハラさんは与党の政治家だった癖に
八百長を知ってて黙っていたわけですね
975名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:19:18 ID:lCmQ+4Lx0
>>967
>石原は昔から弱っている相手や社会的弱者相手には強い男だから


俺もクソワロタwww
976名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:21:18 ID:+pFitFmG0
もともとはお前が八百長問題で相撲協会に謝罪したせいで
今日にまでグダグダできたんだろうがwwwwwwwwwwwwww
977名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:22:48 ID:Oub2fp2u0
K1で横綱・曙がボロ負けだからはっきり言って弱い格闘技だから。
剣道にしろ剣道。
真剣使っての勝負なら、そこらの格闘技には負けないだろw

978名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:23:36 ID:aTdXW8WS0
>>973
八百長で金銭授受があれば脱税等の疑いもでてくるんじゃねえの
979名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:24:16 ID:niZHcVnv0
大相撲は国技じゃないが、オリンピック招致に「国民の多数は賛成している」って言ってたお前が言うな
980名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:24:25 ID:RMcomqb/0
トルコ相撲が伝達してきたような気がするが?
裸で組み合い相手を倒すというのが日本古来のものとは、ちと考えにくい。
981名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:24:28 ID:GtyKs2vZP
だいたいよ、あんなものに金払って、ダマされて喜んでたバカ
おまえらさ、ノータリンだから社会に参加するなよ、あんまり
982名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:24:42 ID:pQmmx8dUO
国技は一つに絞る必要ないよ 

相撲 
柔道 
剣道 
 
全て国技だ! 

相撲は甘やかされて奇形になったけど 
祭りでの奉納や剣道的な形で残せばい 
いと思うし十分残るでしょ
983名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:24:42 ID:Lw0vYoLmO
四十八手のあるセクスが国技。障子も破るデヨ
984名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:25:18 ID:FabAjOxa0
ごっちゃんです!
985名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:25:26 ID:ZAJITLhe0
>>(八百長は)昔から当たり前のことだ。今さら大騒ぎするのは片腹痛い

お前、裁判沙汰になって協会が5000万も出版社からふんだくったのを知らないのか。
986名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:25:41 ID:FVUEvnx3O
能の舞と神社の祭事儀式とは、神話時代からの神への奉納儀式として伝えられてきた。
歌舞は、今の劇団劇で
相撲は、地方の祭りの香具師(テキ屋)の巡業
987名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:26:03 ID:hu2fv8k+0
>>981
>おまえらさ、ノータリンだから社会に参加するなよ、あんまり

そのノータリンが、社会参加できる物事が、社会にはあるんだ。
それは、 選挙 。
このノータリンによって、自民党が50年もやってきて、
今の日本になってるという・・・
988名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:26:11 ID:A3kNqRMp0
昔、相撲協会の圧力に屈した男が今頃、昔から当たり前のことだって胸を張られて言われても・・・・
989名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:26:32 ID:t7nS3IXL0
マスゴミが朝鮮に侵されてきたからこういう報道をするんでしょ
日本の国技なんて憎いんだよ朝鮮人は
990名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:26:54 ID:D198UjNV0
日本の国技は野球だから
991名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:26:56 ID:1XjWWcf9P
八百長した力士を公開処刑するなら、テレビ中継をしても良い。
992名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:28:16 ID:GtyKs2vZP
グレイシー柔術風に、ヤオチョー相撲でも始めたらどうだ
1対5で土俵で公開リンチで新弟子を殺すとか
今の大相撲ファンの池沼達が大喜びするぞ
993名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:28:25 ID:J313i9fD0
でも昨日国会で斉藤さんだかが国技って豪語してたよ?どっちなの?
994名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:28:47 ID:hu2fv8k+0
>>990
その野球も、視聴率ガタ落ち。
Jリーグほどでもないが。
Jリーグなんて、3%ぐらいでよくプロで成り立つもんだよ。誰も見てねーっての
995名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:28:59 ID:XSJZkPju0
>>811
国技ってか。おまえ、知恵おくれだろ。
996名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:30:19 ID:FabAjOxa0
国技(くにわざ)
997名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:30:53 ID:RMcomqb/0
身長140cmとかが普通の江戸時代にそんな大男が沢山いたのだろうか。
998名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:30:57 ID:FVUEvnx3O
昔の祭りの時だけの合法博打土場
999名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:32:07 ID:hu2fv8k+0
>>996
公金横領だな。間違いなし。
1000名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:32:08 ID:owfZwL7d0
1000なら、おれが国技になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。