【社会】取り調べ可視化、全過程で導入すると「選挙違反や性犯罪の捜査に支障」…法務省が具体例

このエントリーをはてなブックマークに追加
125名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:37:21 ID:s8bEnbR4O
必死か官僚連w
126婆 ◆HKZsYRUkck :2011/02/04(金) 19:39:39 ID:G9Hf+OOu0
>>123
裁判の中で、取調べの過程が争点になったらな。

>>125
いや、この具体例をまとめた官僚たちも「これは無理筋だよなぁ」とか
思ってそうな気がするw
127名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:11:16 ID:crqxf0bg0
可視化ってのは完全黙秘すりゃ勝ち
128名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:13:05 ID:PH7xUUSB0
>>1
組織犯罪の場合には、その録画したものを証拠にしない限りどこから漏れるの?
捜査にかかわった人が漏らすことがあるの?
性犯罪に関しては、調書で書かれるのだから一定の真実は言うだろうけど、羞恥で隠すことは考えられる。
選挙法違反も含めて、その3点に問題があるのなら
その3例を除くことに関しては早急に可視化すればいいだけな気がする。

弁護士や検察が長時間のDVDをなぜ見る必要があるの?全部が全部見る必要はない。
取り調べが争点になったり、裁判で争って取り調べがおかしいという状況のみ使えばいいのでは?
129名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:30:54 ID:7B+dvo0a0
カフカの小説みたいになっちゃうなあ・・
130名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:31:46 ID:PH7xUUSB0
可視化できない理由は表に出したくない話があるのと
今までの警察や検察の取り調べマニュアルが使えなくなるからでは?
マニュアルは、言葉でのゆさぶりだろうけど
マニュアルに書いてある3点で自白や供述させていくには
可視化されると困っていまうからね。
今までのマニュアルで自白させることができなくなるのも拒む理由だろうね。
131婆 ◆HKZsYRUkck :2011/02/04(金) 20:38:12 ID:G9Hf+OOu0
>>130
第三者に見られたら裁判を維持できないような方法で自白をさせているのだとしたら、
まずそこを改めることが必要なんじゃないかと。
132名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:43:17 ID:PH7xUUSB0
>>131
そこがかなり難しいんだよ。
冤罪も生むが正直に話さない人も逮捕しなければならない。
あのマニュアルだと人は、してなくても自白してしまうだろうね。

それと、検察が作った調書にサインをするという仕組みも
その供述に沿ったものとも限らない。
日本語や文章って難しいからね。ニュアンスや言葉の使い方でどちらにも
転ばせることは可能。
検察は立件する以上は罪にしないといけないということがあるから
そうせざるを得ない。ストーリーを作ってからの捜査にしても
コミットメントの一貫性の心理が働くから、間違った方向に進む可能性も大。
そもそも、捜査して人が人を裁くというのがとても難しいこと。
133名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:46:35 ID:PH7xUUSB0
>>131
検察の法律のプロ、捜査のプロ
警察の捜査のプロ
だったとしても、それは真実をみつけるプロではないし、その人の嘘を暴くプロでもない。
証拠に沿って捜査をし取り調べをしなければならないが、その人を犯人と決めつけストーリー
を作った場合には間違った方向に進む可能性がある。
それは捜査する側も人であるいじょうは心理が働く。
ロボットが捜査できたとすれば、ロボットの方が正確であろう。ただ発想はできないが。
134婆 ◆HKZsYRUkck :2011/02/04(金) 20:48:10 ID:G9Hf+OOu0
>>132
もちろん人と人とだから難しいのは同意だけど、「だから可視化すべきでない」
という結論は導けないよね。

「脅された」「騙された」と感じる程度は人によって違うし、時間の経過で記憶も変質して
いくわけだから、当事者以外の第三者が検証するための客観的材料(映像記録)は
不可欠だと思う。
135名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:12:00 ID:lbAi0CQu0
神奈川県警の外事課の警部補は飲食店で知り合った女性と不倫をし覚せい剤を
使用するようになった。12月12日に妄想にとりつかれるようになり県警外事課当直に電話をし
て赴き、覚せい剤使用を自供した。腕には注射痕があった。

外事課長代理は翌13日に監察官室長と監察官に通報し、監察官室長は警務部長と県警トップの
本部長に報告した。また、生活安全部長(覚せい剤事件を扱う部署の長)に、事後処理方法に
つき相談。その際に、県警本部長の意向の下で、神奈川県警は現職警察官の覚せ
い剤使用を隠ぺいすることに決定。警部補の尿から覚せい剤使用の「陽性」反応が出なくなる
まで、同警部補を横浜市内のホテルに軟禁した。その間、警部補は不倫という理由で諭旨免職となった。

136名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:15:16 ID:9pMqiJxT0
大阪府警の違法な取調べに対して、動画がうまくアップできなかったみたいなので

YOU TUBEの動画をアップしますのでよく聞いて下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=_UD_Cqp0Y14



137名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:20:41 ID:SY7VViCI0
>>135
うわあああああああああ
もうねこわいね〜
138名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:11:32 ID:BB4w3K3p0
弁護士の負担増とかどうでもいいわ
今までが楽すぎただけだろ
仕事ない弁護士はどうせ必死でやるよ
139名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:21:22 ID:xoDYayap0
>>8
「可視化なんぞ希望したら、どうなるか分かってんだろうな? あぁ?」

という刑事さんに脅されてだれも可視化に同意しないの図
140名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:56:02 ID:NOJibJN/O
取り調べ室は密室だし
141名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:02:36 ID:uw9I+BeJ0
容疑者は録画機材持込み放題にして
自分で撮らせたら
142名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:09:24 ID:9qDaXpf60
>>141それじゃ〜警察と検察とズブズブの関係の裁判所が証拠として認めないでしょ
143名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:12:39 ID:80Fvuv7NO
性犯罪者への取り調べ可視は被害者の同意を得てからとかさ
選挙違反に関してはおめぇ、鳩山幸は完全に該当するだろ。関係ねーな
144名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:18:14 ID:MBx4+GxbI
可視化するもしないも国民の選択だからね。
したいならすればいい。官僚が反対する理由はない。
その分犯罪者が多く野放しになっても、国民の選択だから結局。
145名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:17:48 ID:xJsbM/M00
供述に頼らずにきちっと証拠を抑えればいいんだが、無能な警察には出来ませんって事かw
146名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:20:43 ID:apcJ8SDh0
きちんとした証拠を押さえる労力<<<<<<<<<<<<<<強引に自白させる労力
147名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:39:36 ID:GOAtwkY90
a
148名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 09:56:38 ID:TC4PcGQxO
志布志事件の教訓がまったく生かされていない・・・
これが日本の法務省のレベルってやつか
こりゃダメだ
149名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:05:21 ID:7Aj/xy6i0
総務省総合通信局「テラヘルツ波帯の情報通信利用に関する調査検討会」 公開実験において、OsiriXと遠隔医療のデモンストレーション
http://goo.gl/lEyUa
150名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 10:14:13 ID:gxBuslpcO
全部録画が適当でない場合は、弁護士立ち合いを義務化。
警察・検察が事件の性質や被害者の意見を斟酌して選択。
どちらもなされていない取調べによる調書は、一切証拠採用されない。
151名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:59:55 ID:MfVic69N0
>>131
それが無理だから問題になっているわけで
152名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:55:46 ID:adlXgIL9O
可視化って長いこと言ってるけどなかなかならないな
153名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:56:55 ID:b9lvVUkJ0
>長時間のDVDを視聴する負担が

人生左右されることだぞ
154名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:59:07 ID:9keuti6q0
したくない言い訳はいいよ。
155名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:00:07 ID:wnWZsGpy0
俺はもし痴漢冤罪で逮捕されたら全国生放送されても構わないけど
156名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:08:15 ID:CrPiBgFxO
可視化なんてしたらいざ取り調べで否認続ければ起訴されない国になるな

お前らの大事な家族を犯した被疑者が不起訴になっても騒ぐなよ

犯罪者大歓喜だ
157名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:16:17 ID:CrPiBgFxO
世の中にどれだけ犯罪が発生してるか知ってるか?
警察官、検察官は否認続けるヤクザ、チンピラ、凶悪犯と怒鳴り合いながら取り調べるのを知ってるか?
レイプ繰り返して否認続ける奴を取り調べた事あんのか?

簡単に可視化なんてできねーよ。
158名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:17:01 ID:Fao1XMsz0
司法取引も同時に導入して、犯人グループの内ゲバを狙えばいいだろ?
何か問題でもあるの?
159婆 ◆HKZsYRUkck :2011/02/07(月) 21:20:17 ID:A1GVViY60
>>157
その取り調べ方が効果を上げていて、良いやり方ならば、
映像に残しても別に問題ないと思うぞ。
160名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:26:42 ID:CrPiBgFxO
お前らが事件の被害者、被害関係者になったとする。
警察が限りなく黒の被疑者を捕まえたが、カメラがあるから強気の調べは出来ない。
被疑者はもちろん完全否認、釈放されて、不起訴、起訴猶予。
警察「今は厳しい取り調べ出来ないからね。もうそんな時代じゃないんだよ。」

可視化したら近い将来こうなるぞ。
161婆 ◆HKZsYRUkck :2011/02/07(月) 21:29:15 ID:A1GVViY60
>>160
なんか堂々巡りだよな。警察が「強気の調べ」じゃなきゃ
ちゃんとした自白が得られないと考えているなら、恥じることなく
堂々と録画して公判で提出すればいいやん。
162名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:30:51 ID:CrPiBgFxO
>>159
先日大阪で遺失物横領被疑者の取り調べ録音されたろ?
ああいった取り調べも必要なんだ。
だけどあの音声聞いてどう思うよ?素人の裁判員がどう判断するよ?
163名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:33:10 ID:c6JpnLwk0

可視化なんか大した意味はない。

根本的な問題解決方法は、「検事の選挙」だ。
デタラメな捜査や立件をすれば、次の選挙で落とされ・無職になる。
選挙に協力した者達に顔向けできない。
この危機感が、仕事の姿勢を正す。

これは米国の手法だが、良いことは取り入れるべき。
164婆 ◆HKZsYRUkck :2011/02/07(月) 21:38:59 ID:A1GVViY60
>>162
そういうやり方でしか自白が得られないのなら、正直にそう主張するしか
ないと思うぞ。世論なり司法なりを納得させるしかない。で、そのためにも
まず可視化すべきだと思うけどな。今のままじゃ議論すら始められない。

裁判員裁判の問題は、確かにまた別にある気はするけどね。
165名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:42:26 ID:bbHLpYEr0
選挙違反事件の可視化がなぜ問題なのか
理解できない。
166名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:45:23 ID:7beG1lLN0
大体可視化に反対する奴は、自分に疚しい事があるからもしもの時に不利になるから反対する
警察が今までどれだけ不正をしてきたか、どれだけ日本人と在日の差を作ってきたか、すべて明らかになるからな
いきなり在日も日本人と同じ扱いでやられると在日団体やパチ屋やヤクザや朝鮮韓国が騒ぎ出して警察利権を守り続ける図の崩壊。
だから可視化は必要だ、警察を潰す目的でな。
167名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:46:23 ID:KGFrfeal0
>>163
いいな

公務員たる担当検事の名前は公表すべきだな
これだけで随分変わると思う
168名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:07:43 ID:AM6CKI6Y0
>>160
なんで自白に頼るの?
たいがいの事件は有罪になる為の物証を集めて有罪を取っているよ。
完全否認しても有罪になったケースなんてたくさんあるよ。
169名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:25:58 ID:QuxLWcsm0
>>報復の恐れのある組織的犯罪

つまり警察や検察といった犯罪組織の事か?
170名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:33:43 ID:eqI36F+Y0
選挙違反でたくさんの冤罪者を出した志布志事件の
取り調べはとてもひどかったからな。しかもみんな高齢者。
当時、冤罪に仕立て上げられた当事者たちの証言を聴くと
罪のない人が誰でも有罪にされてしまう恐ろしさを感じる。
取り調べの全面可視化は絶対に必要。
171名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:01:28 ID:d/rMdoIH0
気兼ねなく拷問出来なくなるからだろ、単にw
172名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:05:09 ID:kmUDUH9Y0
こういう時の政治主導だ!と思うけど、犯罪者集団の民主党には何一つ期待していない
173名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:39:31 ID:TvmZK4t30
>>170
本当だ。
174名無しさん@十一周年
選挙違反も性犯罪も今でもまともに捜査して無いだろ。
当選者からは違反者でなかったり、女の供述だけでなに一つ客観証拠なかったりで。