【鉄道】長野電鉄屋代線、3票差で廃止決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★長野電鉄屋代線、3票差で廃止決定

 多額の赤字を抱える長野電鉄屋代線の存廃について、長野市など沿線自治体や関係者
らが議論する「長野電鉄活性化協議会」が2日開かれ、多数決の結果、小差で廃止が決
まった。
 屋代線は新年度以降に約90年の歴史を終える。長野電鉄の廃線は、2002年の
木島線(信州中野―木島)以来。

 協議会は昨年11月、事務局の長野市が〈1〉引き続き増便などの実証実験を実施
〈2〉存続検討のため運行を一時休止し、バスを代替運行〈3〉廃止してバスを代替運
行――の3案を提示。委員から「今決めるのは拙速」とする反発が相次いでまとまら
ず、結論を持ち越していた。
 一方、長野市若穂地区などの沿線住民は、実証実験の継続などを求める要望書を提出
し、住民集会を開くなどの活動を展開。沿線3市(長野、須坂、千曲)の市議有志によ
る議員連盟も発足し、運行継続を求める声は大きくなった。

 この日も、「住民の自己負担も考えたい。結論を出さないでもう少し時間を下さい」
(星沢重幸・若穂地区住民自治協議会長)、「万策尽きたわけではない。沿線が必要と
言っているものを廃止する権限があるのか」(古平浩・東北大大学院研究員)など結論
を延ばすよう求める声もあった。だが、事務局側は、国の総合連携計画の見直し手続き
を理由に、この日の採決を求めた。
(続く)
■ソース(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110204-OYT1T00342.htm
※写真 廃止が決まった長野電鉄屋代線(2日、千曲市の屋代駅で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110203-117585-1-L.jpg
2名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:10:26 ID:8gC+kkU80
昔の日比谷線の車両??ちょっと違うかな?
3春デブリφ ★:2011/02/04(金) 11:10:34 ID:???0
(>>1の続き)
 採決では、協議会長の酒井登・長野市副市長を除く26人が、3案から無記名投票。
その結果、「廃止」が14票、「実験継続」が11票、白紙が1票で、廃止が過半数だ
った。結果を受け、古平委員は住民代表の委員を沿線市幹部が務めている点を問題視し
て委員を辞任。星沢委員は「何とか残したいという一心できたから、極めて残念。こん
なに簡単に廃止していいのか」と憤った。酒井会長は「社会的利益が一番優れていると
いうことで決めていただいたのでは」と話した。 

 今後は、協議会で代替バスの路線や停留所、運行主体などを決めた後、長野電鉄が
国土交通省に廃止届を出す。バス代替でも7000万円ほどの赤字が出る見込みで、
3市などが負担する方針。

 協議会副会長の笠原甲一・長野電鉄社長によると、屋代線の廃止で会社全体では赤字
が数千万円圧縮できるといい、できるだけ早く廃止届を提出したいとしている。笠原副
会長は「冬季五輪の1997年度に比べ、乗客が会社全体で3分の2に減る中、毎年
1億数千万円の赤字が出ているところを運行できない」と述べた。
(以上)
※図表
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110203-117598-1-L.jpg
4名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:13:40 ID:1hM5hC/NP
>>3
>協議会長の酒井登・長野市副市長を除く26人

少なw
5名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:14:38 ID:nrN9DfaK0
>>2
3500系・3600系電車(3500けい・3600けいでんしゃ)は、長野電鉄が
帝都高速度交通営団(以下営団、現・東京地下鉄(以下東京メトロ))から購入した通勤形電車。
廃車となった日比谷線の営団3000系を譲受・改造した車両である。

6名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:15:51 ID:CfvoL/GZ0
>>4
長野県の全人口の8割です
7名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:16:47 ID:nrN9DfaK0
元々松代大本営のために残された路線だし。
8名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:17:03 ID:XONvo0yx0
>>4が何を勘違いしてるのか気になる。
9名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:22:26 ID:tRg6/66d0
協議会まで作って検討してきた上での結論なのに、簡単に廃止と決めていいのかとか、廃止に反対の住民がいるから、廃止はおかしいとか、おかしい奴の言う事ばかり取り上げているな。
10名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:25:35 ID:96iBRDgf0
>>9
まあ、多数決で地域インフラの存廃を決めるというのも少々乱暴な気はするがw

それより、そもそもこの路線が本当に必要なのか?を考えたら廃止は至極妥当。
明治時代の物流ルートをトレースした路線であり、大正以降の市街変遷で取り残され、
高度成長期ですら半ばお荷物扱いだった路線なんだしねぇ…
11名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:27:49 ID:nrN9DfaK0
本来なら太平洋戦争中に廃止されていた路線なのよ。
12名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:28:18 ID:LEDVNfay0
りんご駅長やくり駅長を雇えば50億以上の経済効果があがるだろ
13名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:30:57 ID:eNmX+SKO0
松代から屋高に通ってる子はどうするのかな。
14名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:31:45 ID:V+J/HX4g0
松代から長野でるのにわざわざ長電つかわんし
屋代から須坂行くのもしなの鉄道経由でいけばいいし
でもレトロな駅舎がなくなるのは切ないな・・・
15名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:32:28 ID:tRg6/66d0
>>10
鉄道だって営利事業なんだから、収入がなけりゃ廃止か倒産しかないわけで。
ただ一度廃止すると二度と鉄道なんか作れないことは確かで、それを理解するなら福祉なんから止めて、負債じゃない税金を投入するしかない。
16名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:33:10 ID:akuxeAakP
>>13
バス通学で何か問題あるの?
17名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:33:44 ID:nrN9DfaK0
【広島】JR可部線の可部―旧河戸間を復活方針
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296708379/
18名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:35:17 ID:eNmX+SKO0
>>2
>>5
東急の車両も使ってるよね。
「東急車輛」ってプレートがそのまま貼ってあった。
19名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:38:34 ID:akuxeAakP
>>18
そりゃ製造メーカーだろ。JRの車両にだってあるわい。
20名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:39:15 ID:nrN9DfaK0
21名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:40:38 ID:eNmX+SKO0
>>19
JRで東急車輛のプレートは見たこと無かったわ。
22名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:41:01 ID:fE8avrt0O
3月からはJRの成田エクスプレスの車両も走るよ
23名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:41:56 ID:aim5vA9SO
これって地下鉄になってる電車かな
旅行に行ったときに乗ったよ
24名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:43:14 ID:wKHeZoDu0
自衛隊潰して電車保護すればいいのに、自衛隊のせいで日本が滅ぶ
25名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:44:41 ID:96iBRDgf0
あ、簡単におさらいすると、こういう路線ね@屋代線

江戸時代は千曲川東岸の中野が地域拠点で、明治の開国以降は須坂に生糸産業が立地、
これらを結ぶ鉄道といして作られたのが、河東鉄道(現在の屋代線および長野線の一部)。
輸送対象は貨物がメインであり、当時の広域物流ルートに沿って敷かれている。

で、大正11年に開業したはいいものの、県庁が長野に置かれたため長野が発展してゆき、
旅客流動は千曲川対岸の長野を指向するようになり、それに目をつけ後から作られたのが
旧長野電鉄(現在の長野線権堂−須坂間・いわゆる本線ルート)。

時代は進み、生糸関連産業が衰退し、鉄道貨物が衰退し、長野電鉄の貨物輸送自体が
昭和54年に廃止されてから「使い道のなくなった」路線だったが、国鉄信越線に急行が走り、
国鉄上野までの直通急行もあったことから東京への移動ルートに辛うじて使われており、
細々と生き永らえてきたがそれも無くなり、新幹線開業による在来線特急あさまの廃止で
屋代での乗り換えが壊滅、利用価値が「全くなくなってしまった」のな。
26名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:49:22 ID:96iBRDgf0
>>25つづき
屋代線は、今の都市構造から考えると、長野都市圏の外周の一部だけを走り、
都市圏の中心となる長野市中心部には全く近づけない路線形態。
沿線には松代という拠点地区もあるが、ここと長野市街は他社のバス路線が
ダイレクトに結んでいて、毎時1〜3本の運行があり鉄道より早くて安くて便利。
他の集落からも長野市街へ直接向かうバスがあり、都市圏輸送はバスで十分。

現状での屋代線の利用価値は、高校生の通学が便利という程度で、
いわゆる都市圏の一般的な利用では全く価値はない。
27名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:49:39 ID:5z4a1V3M0
あとは長電バスに任せろ!!
28名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:50:01 ID:YANii0vf0
サマーウォーズに出てきたアレじゃないのか。
29名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:53:20 ID:LOqR1kcZ0
NEXが走るらしいな
カオスだなこの路線
30名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 12:04:57 ID:nYS5K9IqO
バス転換すると一年で乗客は通学生まで含めて激減、
路線維持できなくなり民間バス会社は撤退、
公営マイクロバスが一日三往復。
このパターンで全国どこも確定なのよね。
31名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 12:07:02 ID:j/oMQVvc0
つ【犬】【猫】【うさぎ】【メイド】

この内どれか、若しくは複数に駅長を務めてもらって、
宣伝すれば増収(゚д゚)ウマー!!!になるのでは・・・?
32名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 12:14:26 ID:LaQQTScz0
>>28
それは上田電鉄別所線だ
33名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 12:25:46 ID:+rYpC1yH0
屋代線(営業係数271.5)
34名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:12:55 ID:fE8avrt0O
いつ廃止されてもおかしくない路線ではあった。
今まで残ってただけでも凄い。
35名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 14:31:03 ID:0goHS7PL0
新型車両・スノーモンキーなんか、導入してる余裕あるの?
36名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 15:06:31 ID:3p5DzifLO
どう考えても「いらない子」だし、廃止は当然かと。
37名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 15:29:47 ID:Af+GtGtHO
>>30
まじでありがちだな。
もう上下分離方式で維持するほうがまし。
38名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 15:35:55 ID:Af+GtGtHO
むかしは上野から高崎線や信越線経由で直通する急行もあった。
けど横軽は廃止でバス代替になったし上野や大宮や高崎からはもう急行はこない。
長野にまっすぐむかえないから通学の固定客以外はなかなか客つかめないのはあったね。
39名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 16:11:13 ID:iv+kMBTF0
この線の廃止はまあ妥当だろうが、屋代に車両工場があって長電としなの鉄道の車両の保守を
まとめてやってるんだが、そこがどうなるかだな。
屋代のはしな鉄にくれてやって中野にでも新工場を建てるんだろうけど。
40名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 16:25:23 ID:xKgpD+T6O
>>39
車輪の研削以外の全てのことが、須坂工場で対応可。
車輪の研削は車輪だけ屋代に持ち込めばOK。
41名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 16:29:10 ID:S5NDAsWsO
だから長野にリニアなんていらないだろ!
42名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 16:30:08 ID:/5eDYsCw0
住民が乗らなければ廃線にするしかないだろ。
43名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 16:39:14 ID:nYS5K9IqO
何故なら、田舎だと通学不便地域は、高校進学時点で家を出て下宿や寮に入るパターンが多いからだ。
中学はともかく高校は選ばないと将来に差し障る。

そうなると、たとえ大学へ進まなくとも、絶対に地元へ戻って来ないんだな…
このパターンで、加速度的に若者から先に居なくなる。
仕方ないこととは言え、これが都会なら、ルートが不便なら廃止じゃなく付け替えするのにな…
44名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 16:43:18 ID:WGryRNmF0
どんどん廃止しようぜ
赤字路線なのに糞生意気な乗客なんて要らないだろ
ホームドアだとか寝言ほざきやがって
45名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 16:58:16 ID:iv+kMBTF0
>>40
そっか。それなら心配は不要だな。
46名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 17:29:05 ID:aYplOiDp0
廃線おめでとう
47名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 18:33:19 ID:WzSaP6ZO0
ここは福井の京福の悲劇みたいなこと起きないの?
起きないくらいなら廃止もやむなしだが。

知らない人に補足すると
福井の京福永平寺線ってどうしようもない赤字ローカル私鉄が、
事故を起こしたのを機に2002年に運行を取りやめた(事実上の廃止)
しかし、同区間をバスで代行したところ、通勤通学の人がバスに殺到し
バス交通が麻痺、バスが増え道路が渋滞したせいで
自動車通勤まで麻痺する結果になった。
仕方が無いので、第三セクターとして電車を復活させたら、もとに戻ったって話。
弱小赤字ローカル線でも、いざ廃止すると案外社会に与える影響が大きいという教訓になった。
48名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 18:41:04 ID:hTFUW5uH0
永平寺線そのものは廃止されてますよ。
49名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 18:49:21 ID:WzSaP6ZO0
まちがった。×永平寺線→○越前本線ね。

福井と同じく、長野は降雪地ってのが引っかかる。
普段はバスで輸送力が足りてても、ちょっと雪降ると車から鉄道、バスに移行する人が増えて
カオスな状況になる可能性は、京福も長電も同じでしょ。
50名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 18:55:48 ID:96iBRDgf0
>>47
長野線はともかく、屋代線は全く問題ないかとw
こういうルートの路線で、都市圏輸送にはほとんど貢献してない路線だし。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1317532.jpg
51名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 18:58:23 ID:96iBRDgf0
ちなみに長野線の方は、朝ラッシュはこんな感じです。
http://ameblo.jp/kotonoha-s/entry-10782276323.html
52名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 18:59:28 ID:QZMQtp3n0
>>49
残念ながらすこし違う。
えちぜん鉄道の場合、福井市街地に向かう路線であるが、屋代線は長野市街地に
向かう路線ではなく、長野市の南側を迂回して走っている。
屋代線を利用して長野市街地に行く人はごくわずか。
しなの鉄道沿線の人も須坂や中野方面に鉄道で行く場合、長野駅経由の人の方が
多いのでは?(大抵は車だけどねw)
53名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:00:39 ID:oJutasSY0
累積赤字50億円、今までよく頑張った
54名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:01:22 ID:gz4SCslyO
色々言われているが、後悔しそうな気がする。
より低コストで運営できる研究をしてほしいよ。
55名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:01:31 ID:zeFnLyud0
>>47
京福みたいに旅客流動に合致していれば再生もあるけど

国鉄直通の旅客列車や貨物列車があった時点で長野電鉄は匙投げていた区間だから
56名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:03:02 ID:96iBRDgf0
>>54
>>50みたいな経路の路線を残す意義、あるか?
57名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:03:30 ID:QZMQtp3n0
>>54
なんだかんだで数年後の更新に30億かかります。
58名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:03:40 ID:ZXZIZJAXO
人口が減るから採算の悪い固定資本を減らしていく時代なんだろうな。
59名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:04:23 ID:Sl0ncYTF0
同じように存続の危機を迎えてる上田電鉄別所線とは違い、
大した観光地がある訳じゃないしな
60名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:04:34 ID:5UHduzKYP
思った以上にモダンな車両でつまらん。
61名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:05:01 ID:xc2Vyny20
長野新幹線でワリを食ったか…
JRに直接接続ならまだしも、接続先がワケのわからん三セクじゃな
62名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:06:46 ID:QZMQtp3n0
>>61
JRになる以前に直通運転はやめてるよ
63名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:06:46 ID:ZXZIZJAXO
>>54
ノスタルジーやオタク趣味に基づく意見ならロリコンアニメ規制を喰らったキモオタと同じ運命だろうな。
64名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:07:24 ID:ERAdLTc10
>万策尽きたわけではない。沿線が必要と
>言っているものを廃止する権限があるのか」(古平浩・東北大大学院研究員)

こういう糞学者が己の理論を実証したいからと言って
最早致命傷な事案を引き伸ばし、事態を悪化させる。
俺も学生時代に長野電鉄乗って須坂温泉に行ったから残念だけど。
これはもう末期癌みたいなものだから、廃線は当然。
65名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:12:50 ID:m6DyhF2L0
>沿線が必要と言っている

本当に必要とされてるならもっと客が乗ってなきゃおかしいよね。
66名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:14:01 ID:PeH2LrhD0
昔はOSカーと青ガエルってイメージだったけど、今はバッドの東急ステンレスカーに営団のマッコウクジラにロマンスカーにNEX・・・

昔みたいに釣掛車が全然ないのは残念だが、これはこれでカオス
67名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:14:28 ID:8HM07W60O
跡地にリニア走らせろ
68名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:15:14 ID:QTVgCXQZ0
>>24
お前とは会話が合わないってよく言われるだろ?
69名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:17:53 ID:OjFPDpqH0
松代大本営跡に国家プロジェクトで秘密基地を造ろう!w
70名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:18:07 ID:YCLeSehV0
もう長野県の鉄道なんか全部廃止でいいよ
71名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:20:49 ID:SsTRTC6g0
ローカルも維持できないのにリニアよこせとか言ってたのか
すげぇな長野
72名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:24:50 ID:DELfC8Vx0
>>71
リニアが来ればローカル線の利用客も増えると思ってたんでね?
ほら、連中によればリニアは地域振興のためのものらしいからw
73名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:26:26 ID:QZMQtp3n0
>>71
教育県(笑)だからねw
74名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:26:55 ID:U36O9QpiO
旅客の流れに合ってない割には、営業係数250ならまずまず乗ってるんじゃね?途中には松代くらいしかデカイ駅ないし、メインは須坂と屋代を移動する高校生だから、朝の屋代須坂はバス走らせて大丈夫かってところだな
75名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:33:12 ID:QZMQtp3n0
>>74
松代を境にして運行するんじゃない?
76名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:33:57 ID:c6QgheCsO
一方富山県はLRT化や都心新線を開業
77名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:35:26 ID:QZMQtp3n0
>>76
松代市街地にLRTは無理だろ
今でも狭いのに
78名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:38:36 ID:V2jidjfC0
東京で言えば東武大師線や西武豊島園線、京成線のようなもの。
なくてもバスで替えがきくレベルの要らない路線。
79名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:39:15 ID:nYS5K9IqO
新幹線が旧本線に沿って、小諸辺り駅があれば、きっとこの路線も生きたんだがな…
屋代に駅は難しかろう
80名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:39:35 ID:96iBRDgf0
>>77
長野駅東口−松代間には新交通システムの導入構想があるけどね。
基本的にはガイドウェイバスで検討されてるけど、道路拡幅が済めば
LRTで整備される可能性もあるとかないとかゴニョゴニョ。
81名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:44:22 ID:PeH2LrhD0
>>78
だいたいそういうバス代替路線って運賃値上げにバスの本数も激減して10年もしないうちにズタズタ
悲しいけどこれ現実なのよね かといって赤字路線放置もできんしなぁ

富山のLRTみたいに上手く行くのは貴重な例なんだろうな
82名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:47:23 ID:ERAdLTc10
>>81
バスがボロボロになるのは、利用者のニーズを汲み取らないで
杓子定規な運営をするから。通常の路線バスのようなダイヤと
コースを設定するから。利用者がどの時間帯に一番よく利用し
どんなコースを望んでるかをリサーチしてない。
83名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:51:33 ID:hTFUW5uH0
西武豊島線は練馬以東の本数確保に役立ってるんだよ。
84名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:55:45 ID:HMrxCpdMO
スイスの様に高齢化や福祉を考慮して不採算路線に補助金を出す発想の日本や長野県では地方鉄道の維持は困難。
特に地方公共団体は新しモノ好きが多く、リニアや新交通システムか軌道系以外なら道路の整備しか頭にない。
屋代線廃止は人の流れる方向と線路が向かう方向が合致していないのが原因だが
旅客の減少に対してなんら旅客を増やす施策をせずリストラ策をしてきた経営側が悪い。
自分が知る範囲ではしな鉄の列車に接続させる臨時列車(2年位前に信州回遊列車?)だけ
後は
屋代や松代から長野へ乗り入れる列車の廃止
減便
鯨を入れたは良いが長野線の鯨は冷房車なのに非冷房車
ばかり。これでは会社はヤル気がないと言っていると同然。
85名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:59:06 ID:U36O9QpiO
>>75
バスを松代で分断したら、運賃高くなるだろ。
つか沿線に高校は屋代と須坂にしかないはずだから。
屋代よりの駅から須坂に行くのと須坂寄りの駅から屋代に行く人は不利になる。
86名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 19:59:56 ID:/20OEMtQ0
ところでいつ廃線になるの?
87名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:02:42 ID:LTLawUb80
デュアル・モード・ビークル使え。
88名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:06:26 ID:U36O9QpiO
>>84
俺も鉄ヲタやし、屋代線も可能なら残してやりたいが、
お主の言う活性化策は全く有効に思えんが。

長野乗り入れとか言っても、まっすぐ都心に入るバスがあるのに走らせる意味あるんか?
89名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:09:47 ID:UR+eQDxx0
上野発湯田中行きの急行「志賀」がなつかしい・・・  合掌
90名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:12:50 ID:Sw/hrZRW0
長電木島線の代替バスは今どんな状況なの?
廃止直後の運行本数を維持できているのかな。
長野線電車の検査工場入場用の線路として意地でも残すのかと思っていたが。

>>78
西武豊島線は、西武池袋線練馬駅の折返し用引き上げ線の巨大版だ。
折返しついでに系列の遊園地への客を運んでいるだけで。
91名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:15:24 ID:UR+eQDxx0
そうすると、廃止後、長野電鉄の購入する車両はどこからいれるの?
92名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:18:57 ID:Yj5g8smx0
バス転換しても、中小都市でこういう郊外同士を結ぶバス路線なんて成立し得ない
あっという間にバスもなくなるのが目に見えてる
93名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:20:59 ID:R7C43Uk00
そもそも物資や人の流れがもうこの河東線とは無関係になってしまった以上、
木島側の廃止に続いて屋代側も廃止になって当然。
94名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:22:28 ID:R7C43Uk00
>>78
豊島園線なんてバスどころか地下鉄が並行して走ってるんだぜ。
95ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/02/04(金) 20:25:58 ID:4/71/o5jO
なーに、リニアがあるじゃないか
96名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:29:30 ID:QZMQtp3n0
>>85
松代にも高校がある
あと屋代線沿線の子が必ず、沿線の高校に行くわけではないだろ

>>91
陸送じゃない?
97名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:29:32 ID:oD2Pub3OO
>>92
ここの場合、高速沿いだったり極端な過疎地域ではなかったり
するからそう簡単にバス路線は無くならないんでない?
98名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:34:24 ID:tOlicean0
その方向に移動する人がそもそもいないだろ。信楽線なんかもその最たる物だ。
99名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:37:45 ID:nitDRjg60
>>51
清泉生撮るな
100名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:41:22 ID:/pyORpKO0
地方は人口が激減するんだし、中核都市に人口が集中すれば効率的なんだろうな
その方が面白いだろうに

田舎に住みたい人は逆に不便を自分でどうにかするのが楽しい人が
自己責任で住むようにすればいい
101名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:51:05 ID:U36O9QpiO
>>97
だからこそ今まで何とか残って来たわけでしょ?
郊外同士を結ぶ線じゃなかなか難しいわな。
木島線みたいに極限まで本数や線路規格落として続けても良いのでは?
102名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:56:17 ID:QZMQtp3n0
屋代→屋代線→須坂・・・36分、880円<1時間に1本>
屋代→長野→須坂・・・・53分、850円<それなりに走ってる>
103名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:57:16 ID:mqWqycqC0
なんで無くすんだ。電車は見直されているのに。
104名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:06:51 ID:QZMQtp3n0
>>103
じゃあ買い取れよ
105名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:13:12 ID:8Zh9qFL90
>>30
確定ではない。のと鉄道の場合、余り減ってない。鹿島鉄道はBRTになった。
過去の名鉄廃止路線の中には電車では運びきれないからというのもある。

>>47
大丈夫。屋代線の輸送密度は477人/日。えちぜん鉄道は1729人/日。
朝の6〜9時の間ですら上下4本しかない屋代線に対し、えちぜん鉄道は
勝山永平寺線が上下15本、三国芦原線で上下16本。話にならない。

>>71-72
長野県程度の人口規模でローカル私鉄3本も残っている方が奇跡的。
県内のローカル線壊滅に等しい青森県とか、岩手県とか、三大都市の
一角のはずなのにどんどん名鉄が廃止されてる愛知県とかどうなるんだよ?www
106名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:16:11 ID:iwNwMgD40
>>11
おいおい、第二新東京市の山手線となるべき路線だぞ
107名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:18:13 ID:vcTZITYJ0
>>103
みんなが乗らないから
108名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:23:30 ID:ptMG+gRR0
長野線は近鉄にもあったな
そういえば近鉄南大阪線も後から開通した方がメインルートになったという点で
長野電鉄と共通項がある
109名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:28:32 ID:pERG+1lx0
何でも欲しがる田舎者
ろくに税金も払ってないくせに
110名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:29:44 ID:SZW4PxLB0
>>69
そうだそれだ!松代大本営を復活させれば、
松代駅に宮廷ホームを作るのも夢ではないwwww
111名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:37:24 ID:x36MMaf00
>>78
>京成線のようなもの。
京成って成田空港へスカイライナーを走らせている会社じゃなかったっけ?
112名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:44:03 ID:8Zh9qFL90
>>81
富山のLRTは税金でジャブジャブ補填しているだけのこと。
運行費用の全額を補助金で賄っている。そりゃ、あれだけ
補填していれば黒字が出るよ。例え、屋代線規模の路線でもな。

>>84
整備する権限も金もないし、国がそういう方向に誘導してんだから
どうしようもないだろ?少なくとも長野県はマシな方だぜ。
ヤル気がないとか言ってるけれど、この路線でどうやって客増やすの?
ユニクロの社長でも無理なレベルだろ。沿線に観光で集客できる施設
あんまりないし。

>>43
政令指定都市レベルでもルートが不便で廃止になった路線はたくさんあるよ?
不便でもないのに廃止になった路線もあるよ。都市部は付け替える方が
よっぽど金掛かるから付け替えは少ないぜ
113名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:46:47 ID:DNCiMciF0
松代、よい駅舎ですな。
114名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:01:05 ID:Yj5g8smx0
屋代線の輸送密度が500未満なんて今に始まった訳じゃないのに、なんで今更?
15年前くらい前には、松代〜屋代間の橋の架け替えのために3ヶ月バス代行してたよ・・・
115名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:03:31 ID:V2jidjfC0
長野と松代・屋代を直結していて廃止なら異論もあるがただの迂回線だからねえ。
116名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:07:15 ID:80h5lXP00
>>28
あれは真田の家臣の末裔だよな。
ちなみに俺は真田家の末裔。
117名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:15:25 ID:a37sxesE0
こんなルートの路線、そりゃ誰も乗らないってのよ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1317532.jpg

おまけに沿線最大の人口集積地である松代には、図にあるように
二系統のバスで長野市街地と直結されており、そのうち一系統は
朝は5〜20分毎、日中30分毎の高頻度運行で、屋代線使うよりも
本数も多く安くて速い。
http://www.alpico.co.jp/kbc/bus/route_c/matsushiro/matsushiro_sta_02.html
おまけにバスは高速バス車両での通勤ライナーまで運行されてる。
http://www.alpico.co.jp/kbc/bus/route_c/matsushiro/liner.html

ちなみに電車の時刻表は、こんなん。
屋代ゆき http://www.ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2003021/up1_20201201.htm
須坂ゆき http://www.ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2003021/down1_20201201.htm
118名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:49:26 ID:qZ0jK3uH0
沿線住民だがガチで要らない鉄道。

赤字だけ勝手に膨らませて、ある日突然自治体に押しつけるんだから困る。
119名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:50:38 ID:zEcznpft0
また最終日には静かに名残を惜しむ地元住民そっちのけで全国から集まった
葬式鉄どもが深夜までフラッシュを焚きまくり、万歳三唱したり怒号を発したり
する胸糞悪い光景が再現されるんだろうな
120名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:56:21 ID:bWEMvoms0
この路線は運転本数少ない割に踏切事故が多い。
何故か?
ローカル線故に警報機・遮断機の無い踏切が多いことに加え、
地元の人達が「電車は滅多に来ない」と思い込んでいるので、
踏切での注意がおろそかになるから。
121名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:57:39 ID:GMD2PU100
>>117
これはバスの方が良い路線だな
鉄道趣味的な意味合い以外では誰も困らない
122名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:57:54 ID:RllQPfF30
須坂駅のホーム余るね
123名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:58:35 ID:pt5kWqRE0
ちょっとwiki見てみたら地下鉄の区間があるのね
地下駅の雰囲気がかなり昭和の香りだったけど
東京生まれ育ちの人間なんで、博物館動物園駅を思い出した
多くの人は知らないだろうがすごい駅だった
124名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:01:22 ID:wH9LZ/XEi
>>106
セカンドインパクト後の再開発なら…
廃線跡が旧線跡に名前変わるだけかと。
巨大ロボットの開発施設なんて建てる敷地、松代なんかにあるとは思えないがな。
125名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:05:52 ID:1XjWWcf90
東京生まれ東京育ちだが、父は屋代生まれで、先祖の墓も屋代にある。

しなの鉄道は何回か乗ってるけど屋代線は一度も乗ったことがないし、
今後もまず乗る機会はないだろうしなあ。
廃止もやむなしなのか。
126名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:36:09 ID:z8TqSf/M0
もし長野市が100万クラスなら、外郭環状線としての役割も無くは無かったろうが
沿線各地と長野市街直結ニーズしか無いと思うがそのニーズを満たすために放射状に結ぶならバスしか無いだろう
127名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:43:52 ID:/bfEDtfv0
山之内線はなんで廃止にならないの?
128名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:50:57 ID:a37sxesE0
>>127
山ノ内線は消滅したがw
という阿呆なことはともかく(路線名改称で長野線に統合)、中野−湯田中間は
観光流動で持ち直してきてるし当面は安泰かと。
ここが無くなっちゃうと温泉巡りジジババツアーでの特急利用が無くなって、
料金収入減少につながっちまう。特に今は爺婆のロマンスカー特需に加えて
地獄谷野猿公苑のスノーモンキーが海外で大流行りなので、長電としては
是非とも維持していきたいところでしょうよ。野猿公苑のライブカメラ見てたら
白人系観光客の、なんと多いこと…
http://www.jigokudani-yaenkoen.co.jp/livecam/monkey/index.htm
(左フレームで時間を選んで確認してみてけれ)
129名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:52:53 ID:y1F2Y9fg0
とりあえず、今年の夏旅行の有力候補に入れておいた。
130名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:53:56 ID:tL/uEie/0
こういう大事なことは一切報道しないのが地元紙の信毎
131名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:55:32 ID:s5Ydj10X0
だってなあ…大糸線の奥の方ほどとは言わんが
越境で屋代高校通う子供くらいしか用ないだろ…。
132名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:58:20 ID:QT2dtVud0
長野って、山国だからなのか、意外と小規模なローカル線が多いんだな
133名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 00:00:49 ID:PP1QQipv0
>>111
他の2線から類推するに、>>78はきっと京成金町線って言いたかったんじゃないかと
134名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 00:09:19 ID:RTMWhoOl0
今からでも遅くない
屋代に新幹線駅を作って富山まで直行するんだ
135名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 00:19:10 ID:nHh7GcsI0
>>89
169系か・・・何もかも・・・なつかしい
136名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 00:23:50 ID:g0iNxl3T0
また横見さんが行く羽目になるのか

木島線廃止日の様子は鉄子の旅に掲載
137名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 00:29:28 ID:zZ3xGEe60
日比谷線キター
138名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 00:53:42 ID:4yIUb5970
長野県は昔無謀に建設して瞬殺された鉄道が多かったと聞く。
鉄道があれば儲かると勘違いしているのはリニアの件と同じで信州人の思い込みなのだろう。
139名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 00:55:41 ID:dhjqbGhf0
冷房が無いのがきついわな。
昨年夏に乗ったけど、ガラガラな車内でもやっぱり少し暑かった。
140名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 00:57:58 ID:AQ8WsJ++0
>>128 湯田中の手前、なんか電車が妙にゆっくり走らない?
141名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 01:00:12 ID:VrTwHNJu0
>>138
そもそも長野県って日本の中でもかなり早い段階で鉄道が導入された県だからね。
何せ東海道に鉄道が敷かれるよりも早く、長野県内の信越本線は全線開通してたくらいの歴史。
海に面して無くて、川だって千曲川など大河川以外では物流に適さない
だから人々の鉄道に期待する気持ちは大きかったと思われる。
142名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 02:02:40 ID:Tvo0TFXl0
>>128
そういえば最近モンスターハンターのイベントやっていたな
またやらないかなあ…この間のは行きそびれた
143名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 02:40:32 ID:AbP1wFwi0
貨物輸送では生糸産業関連だけでなく、硫黄鉱石も大量に運ばれていたらしい。
須坂に米子鉱山ってのがあった。
今は石油から作っちゃうけれど、昔は違った。
硫黄というのは火薬の原料で軍需物資だから、戦争があるたんびに大繁盛。
144名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 02:43:10 ID:JyFA6zFRO
木島線に続いて屋代線も廃止かよ
145名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:06:33 ID:Xf/X2KuT0
>>126
200万都市でも環状線として役に立っていない路線があってだな・・・

湖西線みたいに片方が150万都市で迂回せず直通出来るルートなら
人口が少なくても通勤路線として成り立つんだが。
http://biwakotranco.blog56.fc2.com/blog-entry-164.html
146名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:08:42 ID:Xf/X2KuT0
http://biwakotranco.blog56.fc2.com/blog-entry-159.html
京阪神直通ということで人口5万クラスの地方としては破格の12両編成になっております。
147名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:11:18 ID:q+q0IG3qO
戦前の地方私鉄の路線建設の経緯を調べるとほとんどが産品や物資の輸送が目的だからな
温泉や寺社仏閣参拝など旅客が目的の鉄道もあるにはあるが少数派
ほとんどの私鉄で昭和の終わり頃には鉄道貨物輸送が無くなっていった中で今までここが残ってたことが奇跡に近いな
148名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:12:31 ID:KElXnZAz0
でもこれ、よくよく見るとおかしくね?

沿線自治体が年間7000万円も出してバスを走らせるというが、長野電鉄が
お古の車両を陸送したり、検査場を新設したりする費用を考えたら、電車を
維持して補助金を出した方が安いだろ。

>屋代線の廃止で会社全体では赤字が数千万円圧縮できるといい、

とあるから、数千万円を沿線自治体が補助金で出した方が安い。
バス転換したら、沿線自治体が出す血税7000万円はドブに捨てるようなものじゃん。
149名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:18:06 ID:kOJf98Bw0
150名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:26:36 ID:RTMWhoOl0
「毎年1億数千万円の赤字が出ているところ」
単純に路線を廃止すれば赤字を「1億数千万円」圧縮できるが、
バスを走らせることで結局7000万円赤字になる。それを補助して貰う。
という意味なのだろう。

つまり、路線を存続させるには7000万円ではなく「1億数千万円」補助して貰わないといけない。
151名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:34:34 ID:KElXnZAz0
>>150
いやだから、屋代線単独で見れば「赤字が1億数千万円」だが、屋代線が
あることで長野線車両の検査や陸送の費用の低減できる分を考えると、
「会社全体としての赤字は数千万円」ということ。

つまり、屋代線を廃止しても、会社としては1億数千万円得になるわけでは
なく、数千万しか得にならない。
152名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:49:48 ID:RTMWhoOl0
>>151
じゃ数千万円というのが8000万円で
1000万の溝が埋まらなかったのかも知れないね

票がこれだけ割れたということが、溝が僅かであったことを示唆しているとも考えられるしね
153名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:53:15 ID:Xf/X2KuT0
三岐鉄道も貨物輸送がなければとっくに廃止になっている路線。
が、今でもセメントを運んでいるからそうはならない。
154名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:53:17 ID:KElXnZAz0
>>152
数千万、って言ったら普通は2000〜4000万くらいだろ・・・
155名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:02:58 ID:RTMWhoOl0
>>154
俺はそうは思わない。が、君がそう考えたいならそれはそれで仕方ない。
156名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:59:00 ID:0NqNGOeD0
>>148
こういうのって大抵は
「これからも営業を続けるとなると、線路や架線、変電所の整備に5億必要」
なんて感じに追い込まれてることが多い。
157名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:34:06 ID:/Hnuu5SO0
長野電鉄は長野−湯田中だけで十分だろ。
158名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:44:46 ID:RTMWhoOl0
そうかな。最近篠ノ井線も大糸線も小海線も信越本線も全部長野電鉄でいいんじゃないかって
気がするよ。しなの、上田も加えてJR長野。イイじゃない。
159名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:47:16 ID:yLW/ZLHT0
>>158
長野〜松本間で長電の料金適用されたら…
まあ間違いなく高速バスに客が流れるなー

篠ノ井線は、冠着トンネルの老朽化が問題だったと思う、単線区間多いしスイッチバック駅もあるし。特急すら運転停車をしょっちゅうしている始末。

どうせなら、リニアのどさくさに、中津川から長野まで、完璧魔改造してほしいもんだな。
冠着駅は地下駅にしちゃって、複線断面で冠着トンネルをかなり下に作っちゃえばいいかと。

スイッチバック駅は、景色いいし、老健にでもしちゃえばいいかも。
160名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:09:00 ID:1wCGaHD40
>>156
鉄道経営の難しいところは、設備費が車両だけでなく、線路や電気設備、信号設備にまで及び、それらにまで固定資産税がかかることで……
輸送量がないとやっておられん
161名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:30:52 ID:OmgGsmPH0
>105
青森となんかじゃ比べようが無い
二大都市を結ぶ青森ー八戸間(96km)でも年間利用者は約370万人しかいない

長野だと、
同じく二大都市を結ぶ篠ノ井線(67km)で年間利用者1305万人
あの飯田線でも県内区間(109km)で年間利用者575万人
162名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:54:59 ID:MBLyIs1R0
>>160
この路線も、今後10年間のうちに必要になる設備更新費を示してる。
これが馬鹿でかい
163名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:09:38 ID:VaZt2iKP0
>>161
レス先をよく読めよ。

長野はローカル線も維持できない県のくにせ
リニアよこせふざけんなとか言ってる馬鹿が
いたから指摘しただけ。
164名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:11:55 ID:uKt9mZtE0
>>3
まずせんべいを売れ 話はそれからだ。
165名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:24:46 ID:ma8BqvBO0
こんだけコケにされて撤退しないJRに長野県は感謝するべき。
日航みたいに国の言いなりになってくだらん路線を残した結果赤字になっても
救済すらないかもしれないのに、長野に電車を走らせてる。

俺ならリニアを長野に乗り入れるのを断念して、ついでに長野県内から
全てのJRを撤退させるわ。都民から取った利益で長野の電車が走るなんておかしいだろ。
166名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:32:07 ID:VaZt2iKP0
中央リニア→JR東海
県内在来線→JR東日本(中央西線・飯田線除く)

コケもくそもないわ。大半が別会社なので撤退も糞もない。
JR東海は三重県内に、東日本は東北に長野県下より
遥かに『超』大赤字路線があるので廃止するならそっちが先だろ

名松線とか参宮線とか只見線とか岩泉線とか山田線とか
営業係数300以上の超大赤字。東北地方は東北本線・羽越本線
奥羽本線・常磐線・磐越西線とミニ新幹線以外全部廃止でOK
167名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:36:45 ID:eVFOarWm0
>「万策尽きたわけではない。沿線が必要と言っているものを廃止する権限があるのか」(古平浩・東北大大学院研究員)
さすがお金が天から降ってくる職業の奴が言う意見は一味違うな
168名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:38:22 ID:1wCGaHD40
長野県からJRが撤退したらタダでさえ高い長野県の石油相場は更に上がるぞ。

中央線・篠ノ井線経由のJR貨物のタンカートレインが長野県への主たる石油供給手段なんだから。
169名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:43:48 ID:6pvodlkK0
>>136
また葬式厨がはしゃぐんだな
170名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:17:52 ID:b2UQ+35e0
自治体をまたがっているから、うまく行かないのか。別所線に学んだら。
171名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:16:41 ID:9npgLQspO
輸送人員の多い、長野 信州中野でさえ、PC枕木化や架線柱のコンクリート化
駅舎の建て替えなど10年以上前から全く進んでない。
長野電鉄経営陣は鉄道のヤル気は全くない。
富士急行はここ10年で枕木のPC化や架線柱のコンクリート化駅舎の改築等が進んでいるのにねー。
富士急は上場企業だから出来ると言う奴いるかも知れないが上場企業たからこそ不採算(実際はギリギリ黒字)部門から撤退するのではないの?
172名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:21:17 ID:4U6K1aEX0
>>171
新村山橋やもらってきた車両の改造のほうに、金使っちゃったからな
173名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:38:27 ID:vrjGHCZb0
同じく地方私鉄の雄とされる富山地鉄のほうは廃止云々は聞かないな。
駅もボロボロだが。
174名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:03:11 ID:UmlJ4SWE0
長電は私鉄の多聞に洩れず、通勤定期も20日以上乗らんと元取れないし
そもそもの運賃が馬鹿高いし
175名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:40:46 ID:qrGnjIwiO
長野から湯田中までいくらだっけ?
長野から信州中野まで乗ったら馬鹿高かった記憶があるよ
176名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:47:10 ID:mM007TJh0
長野市に10年住んだが、一度も乗った事がなかったな・・・ゴメンよ
177名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:41:47 ID:5RqoGWoz0
首都圏から通勤電車で行けて
3000万人の首都圏から観光客が来る富士急と
長電を一緒にするなよwww
178名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:44:19 ID:iCJa1r0l0
こういうところは駅を利用するような店の建て方しないもんな。
179名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 04:36:49 ID:m2l2Q2Qk0
>>177
利用者数は長野電鉄860万人>富士急行線300万人

長野電鉄の長野線は33kmで利用者800万人だから、
屋代線が無くなれば富士急行より優秀
180名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 07:10:46 ID:pP673n/3O
運賃馬鹿高いとか言うが富士急行の方が異常に高い。26キロ1110円だぜ?
富士山観光=観光客は車か高速バスがメインです。
181名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 11:06:12 ID:Tmb01LTH0
>>176
バスは使っていたか?
長野市の公共交通の残存度は、地方都市にしては珍しい位の高さだぞ。
ほかの県庁所在地だと、電車はおろかバスも壊滅しているところが多いし。
182名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 11:35:07 ID:e4H4qcKj0
>>181
バスは松代から長野までたかだか10Kmが600円だぜ
あと20年ぐらい前だが松代から信州中野まで長野電鉄で1000円ぐらいだった記憶が
首都圏の皆さんがうらやましい
183名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 11:42:37 ID:uMny0Z1p0
長野の交通政策は地方都市ではかなり優れていると思う
放っておけばバカどもがなんでもかんでもクルマクルマで移動となる所をあれだけ公共交通へ誘導しているのはすごいよ
184名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:14:30 ID:NKCwtLAn0
長野電鉄は田舎の電車の癖に長野駅近くは地下なんだな
過剰投資じゃ無いかと思った
185名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:17:54 ID:6fWZUxNc0
>>184
あれは長野市が道路を作りたいが故に地下化させたんよ。

当初は踏切除去で高架化する予定だったが、電車の線路用地を道路に転用し
市街地外周道路の一部にしたいとして長野市が地下化を強硬に主張して、
高架化との差額を長野市が負担する形で無理やり呑ませたんだよん。

それが今の長野大通りで、6車線+自転車レーン・広幅員歩道付きという
当時としては画期的かつ大胆な道路として生まれ変わった。
186名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:23:44 ID:KO5BVZzr0
>>140
結構キツイ勾配の後、直ぐにどん詰まりの終着駅だから速度を出せないんだよ
187名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 16:30:40 ID:0MRWbA3h0
当時としては画期的だったが結果論は道路整備でしょ。
だから長野の交通政策は素晴らしいとか妄想(=ゴメン)で言ってるけど
長野オリンピックにしろやった事はオリンピック道路の建設でしょ。
道路整備中心の山梨県や他の県とやっている事は大した差は無いんだよ。
(地方は道路を作らないと地方経済は潤わないという発想)
公共交通に誘導しているなら長電の利用者は減らないはずだし。
長野−信州中野の利用者が多いのは中野市や須坂市など千曲川東岸の人口の多い市を通っており
(そういう風に都市を作ったらしいが)そこに住んでいる人の流れが単に長野に
向かっているだけで、長野の交通政策は素晴らしい訳ではないんだよね(=本当ゴメン)。



188名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 16:41:24 ID:pw84hqYVO
長野は車無しに生活するのは不便極まりないっしょや。
雪降るし、なまら山ばっかだし。残念だけど廃止やむなしだわ。
しかし、夕方の長野市街〜須坂は渋滞するね。あれなんとかしないと。
189名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 16:44:54 ID:0LoRCeDx0
長野のローカル線や私鉄は首都圏で引退した車両の第二の活躍の場なんだよな。
それが失われるのはちょっと寂しい。
190名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 16:57:08 ID:eQWgfEZU0
乗るのも住人、
乗らないのも住人。
191名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 17:00:49 ID:CH0Z1LLs0
>>187
お言葉を返すようだが、長野市の都市計画・整備は昔から先進的ですぞ。

昭和50年代に歩行者と車両の共存を目指した「交通セル方式」導入を決め、
中央通りのトランジットモール化を目指すことを明文化してる。
市街地の展開も、基本的には既存鉄道沿線に集中させ(市街化区域設定)、
周辺の市街化調整区域の開発は厳しく規制してきている。

その結果が、長電長野線およびJR信越線沿線に伸びた市街化区域で、
郊外住宅地にしても早期から計画的な団地として整備し、それと同時に
バスの運行に必要な道路整備を行ってきている。
また鉄道のない氷鉋地区・松代地区(屋代線は実用性がないので除外)に
新交通システムを導入する構想も、古くから検討・研究してきてる。

道路整備に関しても、長野大通りは都心環状道路が交通セル方式に必須で、
これが出来ないと都心部で人とクルマを共存させることが出来ないが故に
整備を急いだのであり、とにかく道路!クルマ優先!という発想ではないじょ。
192名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 17:03:14 ID:CH0Z1LLs0
>>189
寂しいのは同感だが、こんな路線形態では仕方あるまいて…
http://upload.jpn.ph/upload/img/u73096.png
193名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 17:04:34 ID:oCYaodDm0
愛しのSHINANOは十州に
すや亀本店・金龍飯店
兄ちゃんも歩け歩け善光寺前
ぶらりぶらり権藤
あれは八幡屋礒五郎
平安堂はそこ?(そこ!)
粋なねえちゃんと東急CHERCHER
長野電鉄は偽地下鉄だよ
MIDORI・綿半・マツヤ

ずくだせ 長野48
私たちに会いに来て
誰よりも好きになって
お願い ねえ ねえ

ずくなし 長野48
私たちに会いに来て
ここの場所で職を探してるから
応援してね
194名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 17:19:15 ID:nsfhsueU0
>>192
改めて見ると呆れるなw
195名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 17:21:33 ID:smXVQasv0
パンダ駅長
ライオン駅長
トラ駅長
こんな駅長置けば廃止にならずに済むのに・・・
196名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 17:35:46 ID:Dx6wos7UO
長野県民ざまぁ
リニアで調子乗ったからだ
197名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 19:29:00 ID:Uc5FBbuZ0
まあバスで十分だわさ。
198名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 20:36:30 ID:zhVu7yaF0
>>182
東京23区外の郊外で駐車場月1万5000円
都心部の駅から離れた安いコイン駐車場20分100円
199名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 20:39:19 ID:zhVu7yaF0
>>198
あと首都高速700円
高速乗らないと深夜帯以外15キロ一時間はかかるし
公共交通機関で行くとしても
バスで私鉄駅まで210円
そこから山手線のターミナルまで210円
地下鉄で目的地まで190円
あいだにJRが挟まればさらに160円プラス

地方都市は恵まれてると思え
200名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 20:57:34 ID:qrGnjIwiO
>>195
ライオン駅長
怖くて駅に行けないだろ
201名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:03:14 ID:qrGnjIwiO
http://www.youtube.com/watch?v=xQ1fRnXc3lI
長野電鉄屋代線 屋代〜岩野間 前面展望
長野電鉄屋代線 岩野〜金井山間 前面展望
http://www.youtube.com/watch?v=F8Fu9bj2-7w&feature=related
長野電鉄屋代線 金井山〜信濃川田途中 前面展望
http://www.youtube.com/watch?v=ej925eEzclg
長野電鉄屋代線 信濃川田〜綿内間 前面展望
http://www.youtube.com/watch?v=UOpiDIGDz4o&feature=related
長野電鉄屋代線 綿内〜須坂間 前面展望
http://www.youtube.com/watch?v=7htTv6pI3vY&feature=related
202名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:07:40 ID:8yS54aXv0
>>194
東京・横浜への物資輸送路として敷かれた鉄道だから長野を無視して成立した
203名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:09:44 ID:lDMoE36T0
>>124
亀レスすぎて見てないかもだが

戦争中に松代の山の中に巨大な空洞作って
そこに大本営移設というマジな計画があったらしいよ
204名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:49:01 ID:TXQ+71Dg0
>>127
輸送量は確かに少ないけど、観光要素が強いから。
屋代線とはそこが全然違う。

中野で切ったらほぼ単なる通気路線になってしまう。
特急車両も旧山の内線があっての現状だよ。
205名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:51:56 ID:887meA+t0
>>203
信州(神州)という理由だけで、
そこが選ばれたらしいよ。
見学できるよ。
206名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:54:54 ID:lDMoE36T0
>>205
え?マジ掘ってたんだw
俺んち山陰だから行きたいけど行けないなぁ…
207名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 22:58:56 ID:s/O+6MiQ0
リニアリニアって言ってるけど
リニアは南信だから、北信の長野市民の生活には無関係なんだよね
208名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:17:14 ID:Wbo5A7jx0
>>205
いい加減なコト言うなよw

一応は地盤が強固で施設を隠匿しやすく既存の首都から遠くない場所、
ということで選ばれてんだからさ。
209名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:21:21 ID:708vQ3i80
>>160
ちょっと考えたらインフラ全部自前ってのも
変な話ではあるな。
210名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:25:48 ID:k15I9fHsO
増便バスに乗っちゃって廃止区間だけ鉄道乗ってない俺涙目
211名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:27:15 ID:EfzSsMHO0
>>203
中学の歴史の資料集(長野県版)に載ってる
あそこスゲー怖い
212名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:37:50 ID:NUj9LUa60
もうこうなったら長電と松電と上電でメトロポリス構想しようぜ
しな鉄も仲間に入れてさ
213名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:45:51 ID:UmlJ4SWE0
>>203

戦時中の韓国人やらの強制労働で云々と
負の観光遺産として人集めてるよ
長野市周辺の義務教育生は1度は行ってるはず
公開してる部分はかなり短いんだけどな……。
214名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:41:52 ID:gy75jCkyO
まあ、高校生以外には利用価値は限りなくゼロに近いしなぁ。
215名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 11:51:00 ID:1aWNab470
>>214
高校卒業して免許取ったら鉄道利用から卒業というのが地方のスタンダードだからな
実際車乗ったら鉄道なんてタルくて使っていられないし…
216名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:03:31 ID:i0Cm15Hn0
217名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:28:30 ID:IRl8aPH8P
松代大本営跡wikiより
>壕周辺に慰安所は3ヶ所あり4〜5人の朝鮮人の慰安婦がこれらの施設を回っていた。ただしこれは軍人用のものではなく、朝鮮人労務者用の中で監督する立場の上級幹部用のもので、日本人の出入りはほとんど無かった。

このあたりは従軍慰安婦問題を叫んでる在日、韓国の人たちはどう思ってるんだろうね。
218名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:35:49 ID:k7syjSZG0
なんかカンガルーのハッチを思い出した。
219名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 08:56:58 ID:aFjPFyJYi
>>211
確かボンバーマンそっくりにトンネル掘られてるんだよな。

屋代線は長野道とほぼ並行してるから、長野インターを境に両側から高速バス走らせれば客増えるかも。

善光寺平のなかで長野道が渋滞してるの、みたことほとんどないぞ。
220名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:56:44 ID:AfMwml180
>>215
タルいのも大きいけど、一旦車買って自動車税だのなんだのって払ってしまってる以上
使わないと勿体無いわけで。
都会の人は乗りもしないくせによく車買うなとは思う。
無くて生活できるならそれに越したことはないとは思う。
221名無しさん@十一周年
昭和の時代から、直通急行のための路線てな感じだったしなぁ。