【社会】NHK会長「これまでとは次元が違う」…相撲八百長問題

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
「土俵の中で起きた重大な問題だ。これまでとは次元が違う」。
3日の記者会見で、NHKの松本正之新会長は、大相撲の八百長問題に
厳しい姿勢を示し、11日のNHK福祉大相撲の中止を発表した。
JR東海副会長から招かれ、就任10日目。初めての定例会見だった。

相撲協会にとってNHKの存在感は大きい。NHKが支払う放映権料は、
2008年から5年契約で年28億円程度とされる。相撲協会の
重要な収入源だ。「子どもたちにはスポーツへの夢がある。
極めて遺憾だ」と、松本会長は看板番組で八百長が行われていたことに
強い不快感を示した。
中止が決まったNHK福祉大相撲では、収益をもとに、これまで
毎年各地に福祉車両「福祉相撲号」を贈ってきた。

和歌山県田辺市の社会福祉法人ふたば福祉会は、昨年3月に車両を
寄付された。事務局の野長瀬祐樹さんは「『福祉相撲』という
大きなロゴが入っているので、野球賭博問題が起きた時は
『乗るのが恥ずかしいね』と冗談で言っていた。車の贈呈式に
来ていた親方の姿がテレビに映っていたのを見て、残念な気持ちに
なった」と話した。

*+*+ asahi.com 2011/02/03[23:24:03] +*+*
http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY201102030509.html
2名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:25:09 ID:guvLQcwO0
次元大介
3名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:27:03 ID:SF3i+ysx0
さん
4名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:27:22 ID:LSEl7tSQ0
ルパン 五右衛門 新しい次元です。
5名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:32:17 ID:LxJAPSbbO
次元が違うなら石川五衛門なのか?
6名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:32:22 ID:fFFtLRha0
捜査情報を相撲部屋に漏らしてた日本犯罪者協会が何言ってるの?
本当はグルなんでしょ?
7名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:33:43 ID:cMKMOc/QO
殺人は?
8名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:35:26 ID:5Z5LDD4t0
今まで証拠が公になってなかっただけだろ
相撲の八百長は暗黙知
9名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:36:28 ID:f4AOeulN0
知らない相撲取りばっかりだ
10名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:37:15 ID:BgLMRjtN0
どうせ、公益法人取消しにはならないんでしょ?
11名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:37:41 ID:pla/9iey0
チャララッ チャラッチャラッ チャラララッラッララ
ひとみのーおーくにー えものをーうつしてー
12名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:39:15 ID:rsY0Wcbh0
お前が(ry
13名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:39:55 ID:xnQfd04I0
15億円問題が国会で追求されたのとほぼ同時に出て来ましたなw
14名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:40:22 ID:esZdVgV4P
まぁ、んHKのニュース見てたら、十両以上の相撲取りの月給が100万越えてるとか、
おれは味噌汁噴き出したぞ。

15名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:41:07 ID:6yHXycEl0
絶え間なくネタを提供してくれる相撲界に
おまえらは感謝すべき。
16名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:41:38 ID:Z2iBkSB4O
>>8
証拠が公になった事が大問題なんだが
暗黙の了解とはそれこそ次元がちがう
17日曜美術菅:2011/02/03(木) 23:41:59 ID:tZMtuEgoO
犬HKキャスター姜尚中がとんでもない発言をしていることがわかりました。下記を開いてみてください。
http://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-171.html

話した相手は韓国MBC(韓国の大手民放)パクテギョン東京特派員。
昨年1月2日にMBCニュースで報道されています。念のために韓国語のサイトを開いてみましたが、間違いありません。

彼はなんと天皇陛下は韓国を訪問し独立記念館に参拝せよと主張しているのです。

竹島についても「我が国が我々の領土を実行支配しているのだからほっておけばよい」と言っているのです。

なんでこんな人間が日本のマスコミにもてはやされ、大きな顔をして日本で荒稼ぎしているのでしょう。くやしくてなりません。日本に寄生する寄生虫(姜尚虫)を一刻も早く退治しましょう。
18名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:42:07 ID:whVI6ecY0
今日のお前が言うなスレはここかw
19名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:42:40 ID:3nVh1/+w0
おいおい 親方さん達よ〜

だれかが過去のネタ白状したらどうする〜?
今の若手を叱る権利は誰一人いないんじゃねーか?

体裁で叱るんじゃねーぞ
自分達が一番反省するんだぞ
20名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:43:00 ID:PgDZ/RB60
オマエが言うなwww

人の事言うてられる状況か!

恥を知れ!恥を!
21名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:43:18 ID:x5tP9jSP0

相撲をまじめに観戦した人間が馬鹿きわまりない がっはっは 笑うね
22名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:43:50 ID:krYOjWevO
次元は同じなんですけど
23名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:44:05 ID:XzyhpJd1O
お前らが賭けてたから八百長したとかじゃないのか!!!
NHKは人の批判する資格なし
24名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:44:25 ID:4e3TXvusQ
銭形「野球賭博を追っていたらとんでもないメールを発見してしまった!どうしよう」

25名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:45:16 ID:esZdVgV4P
“八百長”なぜ十両が多い?給料103万円、幕下とは待遇歴然
ttp://www.zakzak.co.jp/sports/etc_sports/news/20110203/spo1102031557007-n1.htm

日本相撲協会の構成員(力士・理事・その他職員)の給与額の一覧表等って参考になるものありますか
ttp://q.hatena.ne.jp/1233579261

職業ガイド>スポーツ系職業>大相撲の力士
 →ずっとしたのほうに「大相撲の力士の年収・収入・給料は?」
ttp://www.shokugyou.net/shoku-sports/sumounorikisi.html

十両以上の力士には以下の給与が毎月支払われます。
更にボーナスも年間に月額給与2ヶ月分が支給されます。

横綱:282万円
大関:約234万円
三役:約170万円
平幕:約130万円
十両:約100万円
26名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:45:51 ID:kRVdP/8j0
本当に問題になるのはこれからだよなあ
どんな名取組だってヤオじゃね?って見られることになるんだから
こういうのは前例が一つあるだけでぶち壊しだからな
27名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:46:01 ID:4J7zUlO80
くぁwせdrftgyふじこlp
28名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:46:19 ID:vGwaXng90
証言したレベルじゃなく
メールという文書が物的証拠として残しちゃってるからな
シャレにならんわな
29名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:47:12 ID:c220oiWEO
異次元興行大相撲
30名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:47:27 ID:rQSqtg8u0
【相撲】暴力団関係者が力士の使用済みまわしを売りさばいていたことが発覚
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1293282406/
31名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:48:05 ID:gM426xPd0
ヤオの噂は本当に前からあった。
なぜ今になって騒ぐのか。
>>17
生姜程度が何を言っても無駄でしょ?確かに民主党政権下の不安はあるけど。
領土問題を抱えてる国には行かないでしょ。
生姜の番組て見られてるのでしょうかね?何の為にもならないので
自分は見てないわ。
32名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:48:40 ID:IX4cKVnLO
現役時代ガチで相撲取ってた放駒理事長が何度も頭を下げているのが気の毒でならない
33名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:49:02 ID:4J7zUlO80
暴力団の指示通りに相撲をとる力士作りのために虐めをしてたってわけか
34名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:50:03 ID:eJ3bdsPf0
マスコミが騒ぐほど、国民は何とも思ってないだろ。
35名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:50:05 ID:ZF+dsYhv0
大昔みたいに制限時間の撤廃やればいい
別に18時までに終わる必要無いし
あれはNHKの都合だろう?
横綱の制限時間一杯までの無駄な仕切り直しほど白けるものは無いわ
36名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:51:01 ID:y+kJ7VgX0
ヤクザ絡みで外人だらけの大相撲が国技とか笑っちゃうわ。
37名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:51:36 ID:d0gWUnaZO
朝のニュースでハチャメチャな国会を一言も報道しないバカどもに言われたこっちゃないわ!
今度の会長もクズだな!
38名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:53:38 ID:f1JtsiJ40
>>14
NHKの経営委員は非常勤で年間報酬500万。常勤なら2200万。
これもたまげる
常勤は知らんが、非常勤は月2回ほど会議があるだけらしいぞ
39名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:54:05 ID:dkMM/enL0
殺人のほうがどう考えても最悪
40名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:54:32 ID:kTkRYp8X0
ほんと汚いなキムチ議員にキムチマスゴミは
41名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:54:33 ID:SLmCIuti0
ん? NHKの偏向報道のことか? 確かに次元が違うかもな
42名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:54:40 ID:j2HVuYcR0
ちょんまげデブTバック・レスリング
ようやく終了だな
43名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:56:21 ID:K1dQLIFp0
むしろ今までの中で一番どうでもいい

殺人>傷害>暴力団>>大麻>>>>賭博>>八百長
44名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:56:56 ID:nDPyTx9T0
今日はやけにお前が言うなスレ立つな
乱立気味じゃねえかw
45名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:57:54 ID:GYx12VaAO
集団リンチとは次元が違います。
46名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:59:15 ID:nSeh7rJg0
こんなキモいモノは廃止にすべき。
少なくともTV放送は早急に停止にすべき。
電波の無駄使いだ。
47名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:03:46 ID:6nFbV8yb0
NHKは基本的にプロレスの報道しないから
相撲もその線で行くんだろ。
48名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:04:32 ID:sggbdOT10
加害者の一員が被害者面するのは気色悪いな。
49名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:07:05 ID:7B410Hct0
生まれ損ないの奇形デブが、肩寄せ合って生きて行こうってのが相撲だろ。
文部省やNHKの出来る前からムチムチデブデブがハアハアやてんだ。
真剣勝負も八百長も、全部ひっくるめて大相撲。
今さら問題にするのは野暮ってもんだ。
50名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:07:09 ID:Y8WNWug40
NHKだって八百長知ってたくせに
なんという手のひら返し
51名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:07:15 ID:lasPrfeN0
相撲の不祥事に厳しいこと言っているが

不祥事続きのNHK、同じアナのムジナだろw
つーか、放送しない分の金を浮かせて7月24日アナログ停波対策にシメシメか?
52名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:07:51 ID:uJtFpvN5O
書籍『ヤバい経済学』から。
大相撲の力士は一場所で15番ずつ取組(15試合)を行い、8勝以上すると番付が上がります。
したがって、番付が上がる8勝7敗と番付が下がる7勝8敗では大きな差があります。十四日目が終わった時点で7勝7敗の力士は、千秋楽(十五日目)はどうしても勝ちが欲しいところです。
スティーヴン教授は、7勝7敗の力士と8勝6敗の力士が千秋楽で対戦した時の取組結果を集めたそうです。
その2人の力士の対戦結果は、初日から十四日目での勝敗はほぼ50%の互角であったそうです。
しかし、千秋楽の取り組みになると7勝7敗の力士の勝率が80%と格段に高くなっているという事実がわかったそうです。
実際に平成20年 3月場所 千秋楽の取組および結果(幕内)でも、
豪栄道(東前頭8枚目・7勝7敗) ? 垣添(西前頭14枚目・8勝6敗)
若ノ鵬(東前頭4枚目・7勝7敗) ? 栃乃洋(西前頭8枚目・8勝6敗)
稀勢の里(東小結・8勝6敗) ? 琴奨菊(西関脇・7勝7敗)
千代大海(西大関・8勝6敗) ? 琴光喜(西大関・7勝7敗)
ヤバい経済学の指摘していた状況になっている取り組みがあった。
まさに、指摘通りの結果になっている。
 ○ 豪栄道(8勝7敗) ? 垣添(8勝7敗)  × 「上手投げ」で「豪栄道」の勝ち
 ○ 若ノ鵬(8勝7敗) ? 栃乃洋(8勝7敗)  × 「寄り切り」で「若ノ鵬」の勝ち
 × 稀勢の里(8勝7敗) ? 琴奨菊(8勝7敗)  ○ 「上手投げ」で「琴奨菊」の勝ち
 × 千代大海(8勝7敗) ? 琴光喜(8勝7敗)  ○ 「突き落とし」で「琴光喜」の勝ち
見事に4番とも7勝7敗だった力士が勝ちを収め、8人揃って8勝7敗で三月場所を終えた。
著者は、データをどういじっても出てくる答えはいつも同じだ。
相撲に八百長なんかないとはとても言い切れない。としている。
53名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:08:17 ID:XZhtvvZX0
日本人の横綱いないし、もう大相撲中継も潮時か
54名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:09:28 ID:YZsYGX6g0
部屋ぐるみの殺人と偽装のほうが、どう考えても重い事案だよね。
55名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:12:01 ID:nZ4ee4hu0
八百長を見抜けなかったNHKの相撲実況アナウンサーも処分しろw
NHKも相撲協会と同罪じゃ。
56名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:14:50 ID:KkpxlHiGO
八百長つっても今までNHKも暗黙の了解だったじゃねーか。
なにを今更白々しく騒いでんだよ。
57名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:15:14 ID:QzZ2To8S0
【プロ野球】斎藤佑樹のファンが予想以上に少ない!地元の子供たち「ねぇ、先生、佑ちゃんって誰?」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296715409/l50
これ確かNHKの7時のニュースでも放映してたな
相撲の八百長は叩くけど 自分の所のヤラセはやりほうだいのTVマスゴミ
58名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:15:51 ID:XZhtvvZX0
アフガン航空相撲殺される
59名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:17:41 ID:1P/s2lEM0
はいはい、相撲をやめて韓国ドラマ枠を増やすんだねw
60名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:17:48 ID:yisX3L+H0
血を吐くほう
61名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:19:02 ID:vcTZITYJ0
>>1
八百長団体と詐欺団体でいいコンビだと思うんだが
62名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:21:31 ID:7B410Hct0
馳浩衆院議員「国会で追及」…大相撲八百長疑惑
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20110203-OHT1T00032.htm

元プロレスラーが八百長追及って、ギャグかよww
63名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:21:51 ID:vuNH4bny0
まぁこれまでの事件は、あくまで土俵の外の問題かつ部屋・個人の不祥事として処理できたからな。
確かに今回は次元が違う。

相撲協会とNHKは解体すべきだ
64名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:23:16 ID:UWGmHcnf0
八百長なんて大相撲にかぎらず興行にはつきものだし、何を大騒ぎしてるのか訳が分からん。
だいたい犯罪じゃないから。警察も何の意図があるのか知らんがリークしただけだし。

>>54の方が明らかに重大問題なのに普段マスゴミ言ってる奴らが乗せられてどうする。


相撲協会も馬鹿揃いだな。
八百長なんてどういう興行でもあるんだから、八百長を指摘されても肯定も否定もせずに
うやむやにすべきなのに「八百長した人間は処分だ!」なんて益々自分達の首を絞めることを
してる。こいつらが一番馬鹿。
65名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:23:57 ID:n1EkNrbE0
野球とかもヤラセぐらいあるだろ。
ふざけんな。
チョンばっかりマンセーしやがって・・。
66名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:23:58 ID:XrtfOYlJ0
大相撲は終わコンw
67名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:26:19 ID:cq8exUAb0
年28億円も放映権料払うなバカ。
68名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:28:40 ID:l9y7hFHt0
しかし放映権料のキックバックがおいしくて癒着はやめませんw
69名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:29:42 ID:NLy9D7W20
それ以前にNHKは抱き合わせ商法とかオレオレ詐欺(受信した受信した詐欺か)の類ですからw
70名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:36:31 ID:phRd+ZUD0
もうこれで相撲放送から撤退すべきだな。
71名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:36:34 ID:BhzpP8Cj0
別に勝敗にか金かけてるわけじゃなし、適当にみんな楽しんでるんだからいいじゃん。
ショーだよショー。もっと寛容な心で見てやろうよ。
72名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:38:47 ID:9XO9MZt/O
どーもこのスレには「八百長がある事」と「八百長がバレる事」が
天と地ほど違うんだとわからないやつが多すぎる。
73名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:39:26 ID:c+AXPh/uO
>>71
金がかかってなきゃ、予定調和でいいのか
哀れすぎて育ちを疑うな…
74名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:39:29 ID:JIJOErzO0
これは、全て悪魔のしわざだな。
75名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:40:14 ID:fCKDdM1z0
その車両をやめたら、受信料を安くできる
76名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:42:05 ID:aR25Qf+EP
伝統が云々というが
相撲協会そのものの歴史なんて、たかだか百年にも満たないんだから
とっとと解体して、新たな組織を構築すべき
77名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:42:20 ID:BhzpP8Cj0
金が賭けられてないから警視庁も立件しないじゃん。力士だってあちこち故障だらけで相撲取ってるだろ。
今までだって予定調和見せられて見抜けもせず喜んでたんだからいいじゃん。みんなで幸せになろうよ。
78名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:42:48 ID:uWdkplsUO
相撲とか潰れても別にいいけどな
まあ江戸時代から流行った見世物が無くなるのはちと寂しいけど
79名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:43:12 ID:+R8CxMD30
NHKなんかに頼らずにネット配信で実況すればいいのに
相撲ファンなら本場所実況1日300円くらいなら平気で払うぞ
日銭で配信料1億以上、年間100億いければ問題なかろうに
80名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:43:19 ID:/8oiCuQp0
普通に考えたらデブが毎年15日間6場所?ガチで戦ったら体もたないだろ 今更何言ってんだ
81名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:43:46 ID:T4bpamzm0
警察のリークっぷりもむかつくんだけどな。
前回は、ガザ情報をマスゴミに流し
今回は、被疑者のメールを流してる。
82名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:44:25 ID:Xf14eMxv0
>>1
キムヨナの国を挙げた不正を、一切指摘することすらしないで、
日本のヒロイン浅田真央を見殺しにしたマスコミが
国技大相撲の存続が危ぶまれる事態にまで、賜杯争いと関係のないレベルの力士の
八百長メール問題をことさら大きく取り上げて騒ぎを膨らましている滑稽さについて。
83名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:44:26 ID:Bb/GothK0
知ってたくせに
84名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:47:36 ID:1tStRCsH0
次元が違う
なんて意味不明な発言は英語に訳せません
85名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:48:05 ID:woxrVpLL0
楽しませてくれれば別に八百長でもいいんだけどな
スポーツとしてってより、興行物として楽しんでるから

むしろ無粋な突込みがうぜえって気分
86名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:48:53 ID:2E1a07590
人をリンチしてぶっ殺してた方がよっぽど酷いと思うんだけど・・・
頭おかしいんか?
87名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:49:24 ID:X0u1bBt70
http://www.youtube.com/watch?v=akUF2doFAnA
これ見ておかしいと思わないヤツはいないだろ
88名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:49:27 ID:9srEXiKA0
捏造の犬HK、おまえが言うなw
89名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:49:36 ID:T9vHPC2l0
筋書きの決まった学芸会を毎日延々と放送してきたくせにw
90名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:50:09 ID:UWGmHcnf0
>>81
警察の行動はあきらかにおかしいよな。
今回のメール内容なんて捜査と何の関係もないのにマスゴミに漏らしてる。
91名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:51:45 ID:XBuSX0MbO
>>81
なんだろうね?自分はいい子ですってアピールしたくて堪らないんだろうか
92名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:52:10 ID:iGxbI4aW0
いいから地デジマルチチャンネルで国会中継放送しろ
93名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:54:49 ID:8DPEJamb0
公務員の秘守義務違反にはならないんですか?
94名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:56:03 ID:XBuSX0MbO
>>90
本来ならそういう所に突っ込んでくのがジャーナリストだよなw
つい2ちゃんでは客観的な報道とか言っちゃうけど
マスコミ世界では政府や警察の発表を垂れ流す事を客観報道と呼ぶらしいよ
それに対する言葉は調査報道と言うらしい
95名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:56:12 ID:tuN9gyaTO
ルパン、五衛門、不二子はそのままです
96名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:56:19 ID:7JQCk9lf0
>>1
>「子どもたちにはスポーツへの夢がある。極めて遺憾だ」と、松本会長は看板番組で
>八百長が行われていたことに強い不快感を示した

 ぼくはキムヨナさんの八百長を見せられてスポーツへの夢が壊された小学5年生です。
 韓国の国を挙げてのインチキを追求しなかったNHKさんに、謝罪と賠償を請求したいです。
97名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:56:58 ID:BhzpP8Cj0
>>93
国家機密にするキチガイが官房長官じゃないから助かった。
98名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:58:00 ID:uWdkplsUO
一市民の獲得した名声が、公的なものによるものか、それとも私的なものによったかを分けて考える事から始めるべきである
(その名声が)公共の利益の為に為された結果であったとしたら、それに対する報いはケチるべきではない
この種の名声ならば、共同体にとっての危険は全く無いからだ
しかし、私的な意図があって獲得した名声の場合は、市民達の私的利益を叶える事で得た名声の為、危険きわまりないことになる
例えば金を貸してやったり、娘の嫁ぎ先を世話してやったり、官吏に便宜を図ってやったりして得たあげくの好評判をいう
これらの行為によって面倒見の良い人と思われ、その人の周りには党派が結成される
これは有害である。法の権威をなしくずしにしてしまうが為に、共同体にとって有害きわまりない。
マキャベリ 政略論より
小沢の評判って、一体どっちで上がったものだろうな
99名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:58:45 ID:Dn6PCIri0
>>87
なるほど、こういうのか。


さて… ふだん適当に見てるところから
さらにリンクで飛ばされ↓という解釈を見たが、いまの日本で何がおきてるのやら。

・八百長メールの公表が、相撲協会の公益法人化の阻止を狙った
・蓮舫氏、相撲協会の公益法人化「現段階では厳しい」
・通信の秘密を侵したのは警察

メディア自体が談合、権力迎合のカスだからな
この国、よく分からねーよ。
100名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:59:07 ID:IUAl2oSnP
銀河万丈がどうしたって?
101名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:59:27 ID:IL1d33X10
>>25
意外に給料が安すぎる。横綱で年俸4000万弱かよ(報奨金があるけど)
そりゃ競技人口も減るわな
Jリーグもそうだけど、なんとかサッカー人気に支えられてる状態
漫画家やアニメーターほどとは言わないがある意味似たもんがある
102名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:00:19 ID:kYLIF5/k0
あーあ、NHKのせいだw
103名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:00:29 ID:u8qDLNiP0
八百長はマスコミの専売特許だから悔しいんだろ
104名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:00:44 ID:/x3FNK5VO
>>96
こんな時間に2ちゃん見てるガキに夢もくそもあるかよ
105名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:01:37 ID:1tStRCsH0
八百長があんまりばれていない時とばれた時は次元が違う
106名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:01:57 ID:fYtUtEoN0
NHKも人の事いえないだろ。
メディアとしては最低な事をやっているだろう。
それも集めた受信料と税金でさ。
107名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:03:23 ID:BPd697Lb0
白々しいぞ
108名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:03:37 ID:IL1d33X10
>>106
日本国民のカネで中国韓国を賞賛し、反日ドキュメント・・・。
109名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:04:41 ID:jSVmStWE0
八百長報道で負けた出版社が気の毒すぎる
あれ真実報道したんだろうに・・・
110名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:04:42 ID:BhzpP8Cj0
手品だってタネがあるけどみんなだまされるのを喜んでいるじゃない。手品を見に行くと思えばいいんだよ。
111名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:06:38 ID:mWzhTXpI0
福祉相撲号^^ 

素敵なロゴですことw
112名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:06:43 ID:p2yBaJUo0
ttp://www.nhk.or.jp/asiansmile/onair/20110125.html
アジアンスマイル「ヒーローになりたくて」-ネパール プロレス物語-
つい先日放送していた。割と良質なドキュメンタリーでしたが
その中で、試合展開の台本を書く場面やその台本にそって練習する風景を
しっかりレポートしていて、爆笑してしまいました。
NHKは八百長大相撲なんかに受信料まわすよりも、プロレス放送してくださいな。
113名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:07:10 ID:tC8hxcyl0
今回の事件を見ていると、
ノアのGHCにもヤオがあるかも知れないと思えてきた。
114名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:10:13 ID:jSVmStWE0
相撲がブックがあるショーでもいいよいいけど
何が何でも公益法人認可取り消してね株売ってがんばれ
あと五輪競技に採用して運動もアウトねヤオ当たり前の競技を推薦するなんて恥ずかしすぎるし
115名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:11:42 ID:Faq2BLIUO
なんで今までとは次元が違うの? 
今まででもあったのはみんなしってるじゃん 
元力士とかがたくさん証言してたし、おかしな無気力相撲もたくさんあった 
でもそれも相撲の一つの顔だと思って誰も突っ込まなかったよね 
今なんでいまさらの話でみんな怒ってる?
116名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:12:05 ID:jhn1lHEW0
>>114
黒人が金メダル取ったら、大相撲への入門を断れなくなるから
五輪競技にするのは諦めた方がいい。
117名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:15:10 ID:b+ysXTjv0
>>115
キモヨナの八百長に怒れなかった事のガス抜きだろ。

韓国様在日様は怖いけど、相撲協会はほぼNHKの傘下企業だし…
118名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:15:56 ID:IFcdQKPG0
八百長放送局のNHKがNHK子会社の相撲協会の八百長を批判できる立場にあるわけねえだろ
119名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:19:23 ID:vuNH4bny0
こんな情報これまでいくらでも、もみ消してきたはず。
それをあえて晒したこと自体が「相撲終了」のお知らせだ。

そりゃそうだ、あんな上位外人ばかりの無差別級ブタ丁髷Tバックレスリング(国技)
いつまでもやり続ける?
120名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:21:45 ID:b+ysXTjv0
正義の顔を装って売国するのがNHKの正体だろうに。

日台戦争とか、国家であった歴史がかつてなかった地域(台湾)と日本が
戦争したような捏造を行ってまで、中国様にいい子ちゃんヅラしたこともあったよね…
121名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:22:17 ID:c4yKY7mZ0

 サイエンスZERO 「ヒット連発 あのボーカルソフトの秘密」


 NHK教育テレビ  2011年 2月 5日  22時〜


今、全国で大ブームとなっている歌声合成ソフト。
その裏にあるのは人間の脳の特徴をとらえた最新の歌声合成技術だ。
最先端の技術から、人間にとっての歌の深淵に迫る。

http://www.nhk.or.jp/zero/schedule/index.html
122名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:24:08 ID:T5NWv9KVP
テレビ受像機やBS受信器材を使用している者は必ずNHKと契約をせねばならない旨が放送法で規定されている。
ただしこの受信契約は任意であり、この法には罰則がない。理由は憲法問題(内心の自由)があるからである。

『第4条  放送受信契約は,受信機の設置の日に成立するものとする。』
は放送法第32条の契約をした者のみが守らねばならない単なる約束事であって、契約をしていない者が守るモノではない。

『契約には近代市民法の原則として「契約自由の原則」があるとされています。契約自由の原則というのは、
@「契約の相手方は自由に選択できる(当事者の自由)」
A「契約の中身も自由に決められる(内容の自由)」
B「契約に一定の様式は要求されない(様式の自由)」
C「契約を結ぶ義務はない(締結の自由)」
1.NHKの希望通りの条件で契約をしなくてはいけない、という法的根拠はない。
2.「放送受信規約」はNHKが作成した「単なる希望条件」であり法律では無い。ゆえになんら拘束力は有しない。
3.契約を受ける側にも希望条件を提示する権利があり、これを妨げることは法的にみても許されない。
4.「契約が合意に達さないこと」は日常的なことであり、違法ではない。

「契約をしていない状態がすなわち違法」ということにはならないのです。これは、以下のような根拠に拠ります。
法律には契約をする期日についての記載がない
法律には契約の条件についての記載がない
NHK受信料断り文句1 「今はまだ契約しません。契約する準備が整ったらこちらからNHKに出向きますので、
それまで来ていただかなくても結構です。」
「この条件では契約できません。私に納得のいく契約条件を持ってきてください。
なんでしたらこちらで契約書を作成しましょうか?」

ホントに裁判になったらどうしようと思う方
裁判になる可能性自体が極めて低いのです。というのも、放送法はNHKに対してさまざまな制約をかけており、
しかもそれに違反すると罰金を払わなければならない条項もあるのです。
受信者側は仮に敗訴したところで「受信契約をせよ」という命令を受ける程度が最悪の結果です。
先述したとおり罰則規定はありませんから、何の損害もありません。

123名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:25:35 ID:MJKma3eIO
もう国技でもなんでもないだろう
歌舞伎や大相撲など国が守るとろくでもなくなる
124名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:27:09 ID:QGK9/dWf0
もうスポーツや競技としての相撲を援助したり保護する必要はなくなった
残すのは儀式としての相撲のみ
125名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:31:53 ID:BJDvXNR/O
>>120
教育テレビの高校講座 歴史なんてヒドいもんだったぜ
朝鮮併合を日本が無理矢理やったとか強制連行とか
実況は怒号が渦巻いてたぜ
126名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:34:28 ID:IOHXMPuB0
大893相撲 〜暴力と賭博と八百長と〜
127名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:35:42 ID:6KHMtfeO0
伝統芸能に八百長もなにもなくね?
128名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:37:21 ID:MJKma3eIO
膿みをすべて出しきるまで開催自体すべきでない
129名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:37:36 ID:B/FMfYII0

 みなさまの受信料が八百長相撲を育ててきました


                        NHK
130名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:38:38 ID:jbFifB7q0
理事選とかも酷かったよな
裏切った奴追放したりw
131名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:39:58 ID:5lUBq4AXP
芸能とヤクザと賭博は切っても切れない

ゆえに公営ヤクザに公営賭博
という方法で解決を図るしかない
132名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:40:34 ID:MyaK/22H0
中卒集めて太らせて行う興業で八百長がいかんといわれてもなぁ。
八百長という言葉自体相撲に対して使われることばが一般化した日本語だし。
法的に禁止していればまだしもねぇ。
133名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:40:56 ID:DZlajzRJ0
歴史を歪曲し捏造し、中共の犬として四六時中毒電波を垂れ流すNHKが言うべき言葉じゃないな。
134名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:41:56 ID:MPkxdQF20
どないちがうん。ヤクザが介在して行なわれていた
事には何も変わりが無いぞ。全て知っていてやらせて
いたんじゃないかー。我が身に火の粉が降り注ぎそう
になったら逃げ腰かい。最低やなーおまいら
135名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:42:31 ID:jd7JCKmc0
今からでも遅くないから琴光喜何とかしてやってくれ
136名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:43:12 ID:8KiXWHKHP
国技を叩き潰して
民主から話題も逸らせて
在日大喜びだな
137名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:43:23 ID:ijX52Vec0
今週の「おまえがいうな」すれはここですか?
138名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:43:54 ID:VdN+BCXf0
>>125
お前らは、もし日本が戦後、ソ連に占領されてソ連領になって
しまっても、無理やりソ連に併合されました、とは言わないんだな。
お願いしてスターリン様に併合していただきました、と言うんだわなw。
そりゃ、共産党の連中はそういうかも知れんがなw。
139名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:44:02 ID:2k5ASeoS0
犯罪としては今までの方が悪質だったわけで、
今度の新会長がちゃんとけじめをつける人だったってことなんじゃないのかな?
140名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:44:04 ID:goBPj/bv0
皆様の受信料が、NHKの大相撲利権を育ててきました
皆様の受信料がモンゴルヤクザ利権を育ててきました。
皇太子が朝の経営する宿に泊まっているのを、NHK
が延々と中継してたのを思い出す。つぶれろ、特権ヤクザ放送局
141名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:46:05 ID:RThrf3Mn0
捏造タレ流しのNHKが八百長相撲流しても問題ないでしょ
142名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:46:52 ID:NLy9D7W20
>>121
なんで商品名隠すんだろ?
それでいてプロ野球中継は平気で流す。
なにも映すな。
143名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:49:19 ID:00TlmIzSO
ヤオも賭博も無いなんて思ってるヤツなんか居ないだろw
144名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:49:32 ID:CUjVQrjG0
>>87
ある意味バルトの運動神経に脱帽
145名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:50:26 ID:Zw0TQG180
暴行死、

暴力団とのつながり、

八百長、


もう潰れていいと思う
146名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:50:33 ID:X1iOh8Xl0
税金と強制徴収受信料で見世物興業って素敵ですね
147名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:52:21 ID:Xq/L6QTe0
視聴料を徴収しているNHKは、
相撲放送が必要か不必要か視聴者にアンケートとれよ
148名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:52:58 ID:JDuQFk+H0
相撲協会とは、公益法人と称して脱税しまくり、関係者とマスコミと暴力団で利益をむさぼる利権団体なんだよ。
国技だ、スポーツだ、伝統文化だと持ち上げ、金ずるにしているマスコミ(NHK)と暴力団

たかが興業、見世物小屋だよ。一般人は見て楽しめばよいだけのこと。八百長も、一般人には、「そんなもん
だろうなあ」と言う程度の認識は以前からあったんだし、プロレスと同じようになればいいじゃないか。
それでつぶれるようなら、それだけのもの。

149名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:56:33 ID:Br/KE2UH0
元々が勝手に国技を名乗っただけの事はあるな。
「八百長なんてありません」
「無いと信じています」
「裏切られた気分です」
「恥を知れと言いたい気分です」
会友連中のスッとぼけた言い草にも呆れたわ。
150名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:56:43 ID:5lUBq4AXP
ヤクザ滅びて中華マフィア大勝利
でいいなら相撲潰せ

公営ヤクザの警察もどうかしてる
151名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:57:20 ID:tKluCQ7g0
相撲なんてさ、所詮は「興行」なんだよね。
ようするにプロレスと同様の「見世物」なわけだから
ガチンコ勝負を期待すること自体まちがいなんだと思う。
なんでプロレスだと、なあなあの興行が認められて
相撲だけガチンコじゃなきゃいけないのか、
その方がむしろ理解に苦しむ。

賭博は法に触れるからダメだけど、ガチンコなしの
<前もって打ち合わせ済みの出来レース勝負>はアリっしょ。
それがダメなら、プロレスの興行なんて全然できなくなるしな。
152名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:57:50 ID:17HhqqgfO
受信料の支払いをしてほしいと、訪問してきたじいさんに、デブとデブの汚い交わり合いを放映する放送局に金なんか払えるか!と、帰らした事があるが、俺の判断は正しかったようだな
153名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 02:06:33 ID:jHBmzvIb0
野球賭博で捜査情報をチョンマゲ豚達に教えてやってたのは、何処の記者だっけ?
154名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 02:09:20 ID:41tfmWB70
八百長は大相撲の伝統。それを犯罪呼ばわりするのは間違っている。
155名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 02:11:41 ID:zHVqrG4S0
大相撲を潰したい勢力がいるのか
156名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 02:13:02 ID:Br/KE2UH0
世界的に見てこんな恥ずかしい国技てのも珍しいな。
157名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 02:15:13 ID:SVnId4j90
>>156
サッカーはマトモかな・・・
158名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 02:29:20 ID:2hRowK0n0
>1
目くそ鼻くそを笑う
159名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 02:30:13 ID:LBhN5c8a0
どうせ言い訳するなら幕内の取り組み以外はしょっきりだったって言えばいいんだよ。
160名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 02:32:35 ID:GOoDrcjH0
なにが次元だよ。昔から変わらずやってんだろうが。
ファンなら見ればどれが八百長かすぐ分かるよ。
161名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 02:34:49 ID:jV51T6C1O
男と男が裸でヤオる
162名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 02:36:35 ID:3NP36GJI0
八百長表を見れば結果が一目でわかって便利そうだ
今度からそうしたらいい。
163名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 02:39:30 ID:3JMn2JETO
最高裁まで行って雑誌や新聞が軒並み敗訴している「八百長報道訴訟」って、再審請求できたら面白いだろうな。
もう情報ソース隠す必要も無いだろうし。
164名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 02:41:57 ID:UHVzp8dqO
八百長よりかわいがりの時点でだめだろ
殺すほどのイジメが角界に蔓延してたんだから
165名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 02:42:22 ID:SDp9BRhI0
今まで起こった賭博やイジメによる殺人より八百長のほうが重大って事か?
狂ってるな
166名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 02:44:06 ID:Yk8KDjtC0
やってたんならやってたでいいから、
なんで今まで華麗にスルーしてきた事を「今」叩き出したのだけハッキリしてくれ。
167名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 02:46:33 ID:bY2ROwFIQ
>>158
いやいや、NHKの方がぶっちぎりで相撲より酷いってw
お前が言うなだよなw
168名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 02:48:35 ID:rR9F96Gl0
うん、正直、かわいがり殺人の時点で終わって良かったと思う。
他のスポーツなら、イジメ自体はあるにしてもイジメ殺される事なんて無いだろ。
そんな異常事態があったのに、平々凡々と相撲をやり続けてるのがおかしかった。
169名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 02:54:50 ID:yphmtKDOO
正之新たぁ渋い名前の人だねぇ。
170名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 02:56:25 ID:vNGpdgchP
>>79
2ちゃんねるの実況でもサッカーのゴールでサーバーが止まるんだぞ。
動画配信で同時に万単位で見るなんて無理に決まってるだろ
171名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 02:58:59 ID:VQf2Ubr6O
未成年飲酒もやってんだろ
もう終わりだよ
172名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 03:01:52 ID:JLitzloM0
>>165
イジメ殺人で終わってるよね
これでウミを出すって、もう、
土俵したから死体が出ても驚かないくらい終わってる
173名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 03:14:38 ID:Er6EseCQ0
柔道だって国際化すると外人の発想が入って着てくるので良いも悪いも
ショービジネスの要素が入ってくる、見て面白いことは重要なポイントだ。
白い柔道儀に固執していた日本の柔道界を押し切って対戦相手の判別しやすい
カラーの柔道儀を取り入れタノも国際化の波だったと思う。
他のスポーツだって国際的になるとお家芸とか発祥地は忘れられて
いく。相撲の、あの裸でぶつかり合うのは国際化というか西洋になじまなかったのだろう。
それに甘んじてガラパゴス・スポーツとして良くも悪しくも日本の
伝統(八百長も含め)を引きずって来た数少ないスポーツ?だ。
見て面白いものにするには外人のショービジネスのコンサルタント
を入れるのもいいかもね!
174名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 03:15:41 ID:jZxurCIl0
八百長する位ならプロレスみたいに抗争関係とか、観客が楽しめるようなシナリオ描けばいいんだよ。
真剣勝負のふりして、たかが数十秒もかからないデブのじゃれ会いなぞ何の価値も無い。
少し間違えたら死ぬかもしれない大技を何度も受け続けて、何度も相手の技を避けずに観客に迫力を伝えようとしてるプロレスのほうが遥かに観客に対して健全で真剣だ。
しかも相撲の稽古しながら言葉や文化までも勉強しなきゃならを外国人力士は日本人力士よりはるかにたいへんで努力しなきゃならんし、相撲だけに集中出来る日本人力士はかなり有利なはずなのにじっさいはこの体たらくだろ。
外国人力士の努力は認めるけど日本人力士の情けなさは国技とか言えるレベルじゃ無い。
175名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 03:20:51 ID:PlEwoDA80
十両で月給100万も貰えるなら無理して大関・横綱クラスは目指さないよな。
前頭〜十両あたりで八百長を駆使して長くやって引退後親方になるのが理想的なんだろう。
176名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 03:21:48 ID:sU3mN35q0
一体今まで何人が可愛がりと称する集団リンチで死んだんだらう?ゴクリ。。
177名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 03:23:20 ID:IHRZY+gr0
パチンコと相撲の二大八百長はもっと摘発されるべき
178名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 03:26:08 ID:5LiAsY320
>年28億円

八百長や賭博にに受信料が使われているだけだよ
179名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 03:30:42 ID:P9PJ85qD0
>>1
類友だろwwwwww
180名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 03:37:15 ID:THxrQiCl0
刑事事件じゃないし、冷静に考えればむしろ軽い問題でしょ。
181名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 03:39:11 ID:gpheu5/v0
かわいがり、傷害、暴行、傷害致死、殺人、麻薬、賭博、暴力団、八百長
182名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 03:41:02 ID:8w5m7/Cg0
>>180
日本のスポーツにおける相撲の価値と同程度に軽いな
183名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 03:41:46 ID:5G+Oqcdu0
>これまでとは次元が違う
常習的な習慣を、今回だけの不祥事だと印象づけたいのですね。わかります。
184名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 03:41:57 ID:VqsqQK3SO
(´・ω・`)受信料返して
185まさる:2011/02/04(金) 03:44:36 ID:sU3mN35q0
>>181
家庭不和
186名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 03:46:41 ID:vNGpdgchP
>>178
浮いた28億でJリーグかラグビーの試合を中継すればいいよ。
187名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 03:46:54 ID:TmR9ELT3P

   NHK自体が八百長
188名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 04:33:48 ID:2k5ASeoS0
>>170
先月、宇多田ヒカルのライブで同時接続10万を超えたらしいよ
DBのインサートが多発するだろう2ちゃんとはボトルネックが違う気がする
189名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 04:37:41 ID:eh3Bp4ZBO
犬HKも立派な共犯者なんだが()


190名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 04:39:20 ID:enR93JWg0
八百長と知っていながら、今まで放送していたんだろう?
今更善人面ですか?w
191名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 04:39:41 ID:dFMl931L0
そのうえ義理堅く、頼りになる男
192名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 04:42:12 ID:L1nw7/550
まぁNHKに言われたくはないだろw
193名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 04:42:36 ID:RI+X7bjN0
大昔から八百長問題はあったが相撲協会が相手を恫喝で対応し
莫大な訴訟をちらつかせ黙らせた
八百長問題でどっかの週刊誌から昔せしめた数千万の賠償金はどうなるのかな
194名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 04:47:15 ID:3cqNFpc30
もう国技は、サッカーでいいんじゃね?
195名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 04:50:38 ID:wM2B3xYM0
これまでとは次元が違うほどの、
民主党政権の危機だよねw
196名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 04:54:44 ID:L1nw7/550
>>195
国会を報道したくないマスゴミの意図を感じる。
197名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 05:03:23 ID:MR61jWJ/0
派遣のNHK徴収員は涙目
198名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 05:26:48 ID:u+LoDE9G0
朝昇龍の時にも八百長問題がでたけどマスコミ共同で
がんばって隠蔽したのに今回はあっさりだね。
まさに「これまでとは次元が違う」ね。
199名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 05:49:48 ID:msSKqOdf0

八百長は、天皇陛下に対する冒瀆。
八百長は、天皇陛下に対する冒瀆。
八百長は、天皇陛下に対する冒瀆。
八百長は、天皇陛下に対する冒瀆。
八百長は、天皇陛下に対する冒瀆。
八百長は、天皇陛下に対する冒瀆。
八百長は、天皇陛下に対する冒瀆。
八百長は、天皇陛下に対する冒瀆。
八百長は、天皇陛下に対する冒瀆。
八百長は、天皇陛下に対する冒瀆。

200名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 06:04:14 ID:P3Ol4tpP0
この調子じゃ、指紋押捺に一度でも協力したら
一生指紋のデータを警察に保管されることになっても不思議はないな。
201名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 06:06:29 ID:lbABKd9g0
え、特殊法人NHK解散?
202名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 06:24:02 ID:M4OdaRna0
落ちぶれ十両の白鵬潰し?
203名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 06:27:41 ID:TnXwXlPA0
NHKも八百・・・・
あれ?こんな朝早くだれかきた・・・
204名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 06:29:30 ID:d8RAF4Of0
いや、弟子暴行で殺したほうが大変だっての
こんなもんみんなわかってるじゃん
205名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 06:35:03 ID:dz3dh4PE0


今のタイミングになぜ大相撲八百長疑惑を警察はぶつけてきたか?

もちろん故意である。

前々からそういう組織だ。

おそらくはもっと前から判明していただろう。

この騒動でフタをしたい目をそらせたい出来事があったのだ。

それは何か?

モチロン小沢の件だ。

石川議員に対する自白の強要録音内容。

これが表に出れば小沢降ろしが水の泡だ。



206名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 06:37:42 ID:HxOLQsepO
これは刑事事件?
そうじゃないと、
この情報を入手した(復旧した)警察は、
職権乱用じゃないの?
207名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 07:21:59 ID:ih+h9+S80
体重は重いがモラルは軽い。
208名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 07:24:09 ID:ca9vyzdo0
今まで男だけの世界だったからさこれからは国技は女子フィギュアか
空手かウイイレとかに変えた方がいいよ
209名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 07:29:15 ID:AExXKoVB0
>>207
モラルは高低じゃね?
210名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 07:30:41 ID:0qxXZky8O
弟子リンチ殺人→速攻火葬場の方がおかしい。
211名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 07:30:49 ID:uJtFpvN5O
書籍『ヤバい経済学』から。
大相撲の力士は一場所で15番ずつ取組(15試合)を行い、8勝以上すると番付が上がります。
したがって、番付が上がる8勝7敗と番付が下がる7勝8敗では大きな差があります。十四日目が終わった時点で7勝7敗の力士は、千秋楽(十五日目)はどうしても勝ちが欲しいところです。
スティーヴン教授は、7勝7敗の力士と8勝6敗の力士が千秋楽で対戦した時の取組結果を集めたそうです。
その2人の力士の対戦結果は、初日から十四日目での勝敗はほぼ50%の互角であったそうです。
しかし、千秋楽の取り組みになると7勝7敗の力士の勝率が80%と格段に高くなっているという事実がわかったそうです。
実際に平成20年 3月場所 千秋楽の取組および結果(幕内)でも、
豪栄道(東前頭8枚目・7勝7敗) ? 垣添(西前頭14枚目・8勝6敗)
若ノ鵬(東前頭4枚目・7勝7敗) ? 栃乃洋(西前頭8枚目・8勝6敗)
稀勢の里(東小結・8勝6敗) ? 琴奨菊(西関脇・7勝7敗)
千代大海(西大関・8勝6敗) ? 琴光喜(西大関・7勝7敗)
ヤバい経済学の指摘していた状況になっている取り組みがあった。
まさに、指摘通りの結果になっている。
 ○ 豪栄道(8勝7敗) ? 垣添(8勝7敗)  × 「上手投げ」で「豪栄道」の勝ち
 ○ 若ノ鵬(8勝7敗) ? 栃乃洋(8勝7敗)  × 「寄り切り」で「若ノ鵬」の勝ち
 × 稀勢の里(8勝7敗) ? 琴奨菊(8勝7敗)  ○ 「上手投げ」で「琴奨菊」の勝ち
 × 千代大海(8勝7敗) ? 琴光喜(8勝7敗)  ○ 「突き落とし」で「琴光喜」の勝ち
見事に4番とも7勝7敗だった力士が勝ちを収め、8人揃って8勝7敗で三月場所を終えた。
著者は、データをどういじっても出てくる答えはいつも同じだ。
八百長なんかないとはとても言い切れない。としている。
212名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 07:30:57 ID:KEOdgUBs0
もう、どう考えても相撲協会とは放映契約できないだろ
213名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 07:33:07 ID:UBf38VFX0
一万人の訴訟団が結成されたJAPANデビュー問題を
ズブズブにしたまんま言うことじゃないね。わかっとるかね松本君
214名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 07:36:13 ID:LSiyLSQi0
賭博とか薬よか八百長のが全然まし。
相撲も興行でしょ?
みんな八百長はあると昔から•••
215名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 07:37:08 ID:rVht+IX80
相撲取り現役力士の携帯を全部調べて、
通信記録を全部調査して、膿みを全部出し切ってほしいですね。
そうしないと、相撲は廃止の憂き目にあうかもしれない。
216名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 07:37:39 ID:jF3n4C1TO
これだけ不祥事が出てもどうせ何人かの尻尾を切って終わり。
普通の会社なら潰れてもおかしくないなw。
217名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 07:38:33 ID:IbWxuQAAO
プロレス「八百長とかマジ許せない」
218名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 07:41:46 ID:oPyuhjyNO
見てる方も暗黙の了解やったやろうなぜ今更
219名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 07:42:08 ID:HR3vzsnB0
プロレスも相撲も基本八百長だって皆薄々わかってるんだから
こんなに大事にする必要も無い
220名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 07:42:25 ID:Lpfk61jZO
もともと奉納神事なんだから八百長もアリなんだろう
ただしそれならそれでこんなに給料やる必要もないな
221名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 07:43:05 ID:gQc10YTO0
十両クラスでも年収1200万以上wwwデブ大勝利www
222名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 07:45:22 ID:rehQbWBIO
国民の殆どが 薄々気付いていた問題が警察のリークで表沙汰になっただけでは ないか
腹の中では 相撲会より警察憎しだろ
223名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 07:45:42 ID:UBf38VFX0
ポストで板井が色々書いたり噂の真相が不定期で俎上に乗せたりしてた
去年だって訴訟沙汰に持ち込まれて敗れた週刊現代を冷笑して見てたくせに
この騒ぎ方には非常に違和感を覚える。わざとらしいんだよ馬鹿
224名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 07:47:02 ID:bREmvmUQ0
>>1
かわいがりと称して弟子を殴り殺すより八百長の方が悪いってよくわからん価値観だな
225名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 07:48:05 ID:1chPnkbfO
チョンBS 公益認定取り消しの方向に誘導中
するとあーら不思議
なぜかミンスが「追及する立場」に

ミンス批判の流れを封じることに成功!

八百長ダメというなら
韓国のサッカーやらスケートやらはどうした?
226名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 07:49:46 ID:xhu7cOdA0
>>1
嘘つけ。NHKもグルだったんだろ。

NHKスタッフが親方に
近々警察のガサ入れがあるとメールしたよな。
普通ならそいつクビなのに、何故か超甘い処分だったよな。
バレバレだよ。

ホントは野球賭博だけの問題にしたかったのもバレバレだったけどな。
本丸の相撲で賭博していたのだけは守りたいって姿勢が見え隠れしてたし。

ま、もう相撲中継は終にしようや。
今回も半年で済むとか思ってるなら大間違いだぜ。

227名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 07:50:29 ID:ahf4Ix8ZO
相撲賭博なんてのがあって893からみじゃないなら、野球賭博やクスリより全然マシだろ
228名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 07:50:43 ID:HR3vzsnB0
佑ちゃんもエリカ様も十両の八百長も全く興味無いわけで
メディアがこういうつまらないトピックを延々と流すのはもはや罪だろ
229名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 07:54:52 ID:UBf38VFX0
ましてや法外な値段で買ったともっぱらの噂になった朝鮮ドラマの
裏舞台なんかBS-hiで特集して、受信料をなんだとおもってんの?

実況板見てみると地上波に名前知りたくもない歌手が出てきたとき
みたいに芝居がかったやりとりしてるし
230名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 07:56:41 ID:v0VXeHfV0
国会も中継しない放送局が純情ぶるな
片腹痛いわ
231名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 07:58:12 ID:Wjff6W260
これまでのリンチ殺人&隠蔽事件とかの相当なもんだけど

伝統の節分も時代に合わせて豆まきより恵方巻きの方が人気出てきたり
撒くにしても落花生になったり変化してきてるんだから
なくなってしまえばいいよ
232名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 07:58:15 ID:jKQ75K81O
記者クラブだって八百長みたいなもんだろ。

NHKも相撲とベッタリだったくせに今さら白々しいわ。
233名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 07:59:41 ID:AhWg3INX0
千代の富士(現:九重親方だっけ?)も後半あやしかったけども
234名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 08:00:10 ID:O3N8ea1vO
賭博相撲号にするといいよ
235名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 08:02:22 ID:87vXANlt0
つうかホントどうでもいい。
相撲が八百長だったからって何も変わりゃしないし。
236名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 08:05:19 ID:++2fALQl0
>横綱:282万円 大関:234万7000円 三役:169万3000円

幕内と幕下の違いより↑あまり横綱と大関が違わないのが元凶。これじゃ
96、87大関は上を目指そうとも思わない。ガチで怪我すりゃカド番
だし横綱で負けたら引退。マスゴミは前者で後者を隠す予定。

もしも「kaiou87」なんて動画が流出すれば相撲の歴史そのものが終了。
237名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 08:07:17 ID:gZrnB1AR0
ニュー速って、「おれは情弱じゃねえ」患者の集まりだな。
何かというと「そんなの当たり前」と自慢しあう感じで痛々しい。

最高裁で八百長記事に賠償命令が出ている。
世間の常識は「大相撲に八百長はない」だったんだよ
238三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/04(金) 08:11:36 ID:XDE016dhO
片方は勝ち越しが決まってて安泰
片方は負け越しがかかってて必死
これで真剣勝負を望む方がどうかしている。
勝ち越しが決まっててもさらに相手を蹴落としてまで得るべき特典がなくては
そりゃ負け越しのかかった方に遠慮もするし八百長もするだろう。
これでも相撲協会は無気力相撲を随分減らしてきた方だが
今回のも力士個人個人の問題というよりルール上の問題と見るべきだろう。
負け越したくないが故に、何でもありの真剣さから起こした不正なら
対戦相手にもそれを蹴落とす真剣さが無ければこういうのは無くならないんだよ。

何にしても相撲なんてのは興行だ。
見たい人がいるから成り立つわけで、公金が投入されてるわけでもないし公務員扱いされてるわけでもない。
文句があるなら見なけりゃいい。
むしろ今文句言ってる連中で普段相撲を見ているヤツがどれだけいるんだ?
239名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 08:11:39 ID:7LLrUkgN0
相撲の中心はモンゴル人

モンゴル=地下資源沢山

モンゴルと日本が緊密になれば困る国は・・もう解るだろ!
240名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 08:12:39 ID:RWLIo39nP

同じだろ。。
241名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 08:26:06 ID:rehQbWBIO
あんなもん 百パーセントガチンコと思って見てる相撲ファンも少ないだろ
無粋な事を言うな 崖っぷちの人間を余裕の有る奴が救済する美しきデブの友情
242名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 08:35:54 ID:2/U6K6VW0
>>1

NHK松本会長、GJ。

相撲がスポーツだと勘違いしている奴がいるが、
エンターテインメントショーなんだからプロレスと同じ。
243名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 08:36:18 ID:fJkS+GCw0
えー、もう放送しないの?
八百長デブのおっぱい。
244名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 08:36:58 ID:UBf38VFX0
やれやれ。こう恥知らずばかりじゃ2ちゃんねるが衰退することも当分ないか
245名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 08:39:58 ID:p2NfAXq90
いやあ、八百長自体は今までさんざん指摘されてきただろ。証拠も証人も圧力で押しつぶして
その上でNHKも民法も見て見ぬふりしてきただけじゃないか
今回警察ルートでもみ消しようのない証拠が出てきたからって、なにが「これまでと違う重大な問題」
だよ。要は握りつぶせない証拠が出たって事だけが重大問題なだけ立ってか。
246名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 10:23:04 ID:0waCCvzpP
他の放送局からすれば
NHKだけが、公共放送なんつー地位にあること自体が八百長

まあ、電波発信の特権を握っている放送局自体が
一般人からすれば八百長だけどな
247名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 10:31:00 ID:D7ZWpFio0
>>1
NHKの反日インチキ放送なくしてから物を言え
248名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 10:39:28 ID:ZeC43P/kO
またしても上位陣は逃げ切るだろう
騒がせておいてまたトカゲの尻尾切り
249名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 10:46:21 ID:He/lcvb50

 日本の伝統芸能、デブの取っ組み合い『相撲』を


 公営ギャンブル(競艇・競馬・競輪)に加えてやって下さい。


 データー放送で、君もBID!
250名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 10:48:01 ID:x+5+R5frO
面白がって廃止廃止言ってるやつなんなの
251名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 10:49:18 ID:He/lcvb50
BID→bet だなw

素で間違えたort
252名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:31:03 ID:Cc77ZT9f0
廃止しなくていいから
国技館もあげるから
相撲中継は五時からにしなさい
どうせ、それ以前は身内の人しか見てないでしょ
時間の無駄
視聴料の無駄
253名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 12:42:32 ID:TRbKrfm00
キムヨナの八百長にも言及しろよ。糞マスコミが。

>>250
在日朝鮮人だろ。
254名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 12:43:27 ID:Dou2+t3p0
これは視聴料返還しなきゃ
255名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 12:57:05 ID:D7ZWpFio0
>>253
2002年WCの韓国会場のもね。
256名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:03:41 ID:hm/vy2xI0
NHKは民主党の八百長仕分け問題を追及してくれ。
257名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:07:49 ID:jaIjjUWG0
【テレビ】江の2番目の夫・豊臣秀勝役にEXILE・AKIRA…上野樹里主演のNHK大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296763594/l50
258名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:13:08 ID:xCOlMBTV0
>>253
それを言うと、日本選手権の事で、浅田に特大のブーメランが…
259名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:24:48 ID:wM2B3xYM0
【民主党】政調会長の玄葉光一郎国家戦略担当相「政策で政権交代選んだ人少ない」 野党の解散要求に強弁
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296790036/
【政治】民主党政府、「国会での虚偽答弁容認」の答弁書撤回せず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296784128/


 ■「国民は政策で政権交代を選んだんじゃないんだ!」

■「民主党に都合が良い場合は、国会で嘘をついても良いんだ!」


すげぇ・・・・ すげぇよ民主党・・・・ これまでとは次元がちがうよ・・・・
260名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:27:32 ID:GZzdeqqR0
>>258
在日乙
261名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:36:08 ID:jaIjjUWG0
【相撲】フジテレビ、6日開催予定の『日本大相撲トーナメント』中止を発表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296718651/l50
262名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:38:32 ID:YqCPAvLY0
何年も前に八百長相撲のこと言ってた元力士が
証拠はと聞かれて証拠は自分だと言ったのう
笑ってったのは誰なんだよ
263名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:38:42 ID:cQUsq95x0
十両の勝ち越しを賭けた勝負で八百長が起きていたことは、十両未満は無給になってしまう給与制度の問題と、
十両の勝ち越しを賭けた勝負で負け越しの力士を当たらせていた取り組み表に制度的欠陥があったように思えるね。
多分、これは力士の八百長を指向したというよりも制度的なものが八百長をさせるように仕向けたものだと思う。

ビジネススクールの例題に出してもいい程の制度的欠陥事例。
264名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:41:19 ID:YqCPAvLY0
欠陥ではなく思いやりですわ
265名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:44:26 ID:VuB9QgwJO
財団法人はもうやめろ!(株)なら八百長やろうと誰も文句いわない
266名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:45:55 ID:jaIjjUWG0
【社会】やくみつる氏
「大相撲、八百長のような取組は以前からあったが、指摘するのはヤボという気持ちだった」★3

【ワイドショー/とくダネ!】
小倉智昭、相撲八百長報道に不満「野球賭博と関係ない情報をこんなに表に出したのか」[2/3]

【相撲】デーモン閣下、大相撲八百長メール問題に「史上最悪」

【話題/相撲】経済学者・池田信夫
「八百長は互いに困ったとき助けあう日本の美しい伝統。当事者にとってはwin-winゲーム」[02/03]

【相撲】蓮舫行政刷新担当相、
八百長問題で公益法人認定は困難「最低限の条件を満たしているとは思えない」

【相撲/プロレス】相撲部出身の元プロレスラー・馳浩衆院議員
「国会で追及」…大相撲八百長疑惑

【相撲/八百長疑惑】“ヤンキー先生”自民・義家弘介参院議員も激怒
「まげを丸刈りにしろ!」[2/3]

【相撲】菅直人さん
「八百長は国民への背信行為だ!」
267名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:46:38 ID:QP+laijb0

NHKも相撲協会も、同じ「特殊法人」だ。

どちらも、準公務員で危機感・緊張感とは無縁。
だから、自浄作用が機能しない。

そんな団体同士の罵り合いを、世に「目くそ鼻くそを笑う」という。
268名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:48:05 ID:jaIjjUWG0
↑芸スポ板・・・
269名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:48:17 ID:97/QdhEp0
>>81
海老蔵の件やら薬の件とも関係あるのかもね
270名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:49:24 ID:DwDPnD6K0
二次元
271名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:49:44 ID:FUD5V5zw0
NHKに他人様の不祥事をとやかくいう資格などないだろうに
272名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:50:23 ID:TzYicquJ0
インサイダー取引よりはマシだろ、糞NHK
273名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:51:30 ID:efuRMllk0
2010/05/10 ( ф ω ф ) 立ち合いは強く当たって流れでお願いします
2010/05/10 (`・ω・´)ゞ 了解致しました!(ビシッ!) では流れで少しは踏ん張るよ
2010/05/23 ( ф ω ф ) 来場所のことなんですがもらえるならくれませんか?
    ダメなら20万は返してもらいたいです
2010/05/23 (`・ω・´)ゞ 了解です!(ビシッ!)
    もう少しだけ待って、場所後に70万の支払いがあるから、それの精算が終わったら連絡するね
2010/05/25 (`・ω・´)ゞ じゃ直接返しで良いかな?
2010/05/25 ( ф ω ф ) 約束さえ守っていただけるなら直接でお願いします。
    残りの20は出島関の引退相撲で渡します
2010/05/25 (`・ω・´)ゞ 了解致しました!(ビシッ!)

脳内でこんな風に展開された(´・ω・`)
274名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:55:34 ID:k9n58SIl0

ドコノセカイニ オウリョウシテ クビニナラン ソシキガアルカ コラ

      ∩ミ⌒ヽ∩ミ
      /つ=゚ω゚)つ   ミ ll
      (   ノ        「 l ミ ll
TTTTTTTTTTTTTTTT    |ノ 「 l
」」」」」」」」」」」」」」」」」」  ミ    |ノ ll
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」  ll  ミ    「 ! ミ
―――――――┬┘  「 l   ll  レ  ll
              |    |ノ   「 l     「 l
              |       |/       |ノ
              |
              |
              |
              |  会長海老沢 ソウル宮尾  着服放送部長
              |   ( ゜Д゜)   ( ゜Д゜)   ( ゜Д゜)
              |   謝罪のみ  停職のみ 返り咲き
              |
              | 水増しCP  横領CP  カラ出張 EPとCP
              |  ( ゜Д゜)   ( ゜Д゜)    ( ゜Д゜)
             返り咲き  返り咲き  配置転換
                            
275名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:56:46 ID:oRHmFYWzO
大相撲中継は皆様の受信料で詐欺してます
もっと金よこせ〜デブタ様を大事にしろ〜受信料でウハウハデブ生活満喫するんだ〜
デブ様最高!
八百長大相撲中継してデブに高額払う受信料はNHKへ
〜自動振込みもあります〜
春場所だけ見れないけど次からは八百長見れるから払ってね☆
276名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:58:45 ID:k+hyhFML0
あさっての名古屋、愛知の選挙
民主党の聞き取り調査で大敗北しそうなので、選挙の話題隠すために
いきなり八百長とか相撲のニュースで大騒ぎしたんだろマスゴミ。
277名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:59:14 ID:efuRMllk0
>>263
取り組み前後で携帯のやりとりが可能というのがちょっとな。
色々と改善点を挙げていくと
・他部屋力士との私的交友の原則禁止
・出稽古禁止
・部屋を跨ぐ床山の禁止
・場所中、携帯電話禁止。
・場所中、宿舎・部屋以外への外出禁止
・場所中、他部屋力士との同泊禁止

これぐらいか?
278名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:59:56 ID:RusVGIpgO
国技であり公益法人であった以上、背信行為というのなら今までの利益を我々国民に還元すべきやな!
279名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 14:02:14 ID:k9n58SIl0


                        ただ今の決まり手は 
          ィニ三≡ヽ   
         /jj7   \ミt      20万投げ〜20万投げ〜
         jj_r==i_r=ti jj      
          l.  ̄・・ ̄  jj      にぎらせて、不鳥杉の勝ち〜
         _lt  '=t  /__       
      _, -t"lt__    j l ^゛''ー  
280名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 14:04:46 ID:8QqywAB1O
メールでやりとりするからこうなる。
昔は仕切りしながら打ち合わせたもんだ
281名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 14:05:20 ID:OyZp5PYj0
納谷六郎が替わってしまうん?
282名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 14:05:53 ID:qKS/sGUa0
来場所から解説者がライン読み勝敗予想とかやれば盛り上がるんじゃないか??
283名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 14:09:05 ID:vXB5lTWkO
NHKも偏向報道とか八百長してるしね
284名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 14:10:32 ID:/ghShyyLO
ちょっと待って欲しい
いったい何時から相撲はガチンコとダメと決められたのか教えて欲しい
そもそも八百長は法律違反ではないから騒ぐほうがおかしい
285名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 14:17:31 ID:oRHmFYWzO
受信料払ってくれりゃ何の問題もなく
八百長大相撲中継します!
擁護するなら払ってね☆
286名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 14:18:27 ID:WvNn89Yy0
相撲クジでも作って力士の待遇あげればいいんじゃね。
287名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 14:20:00 ID:W7uGHRAa0
>>100
風魔一族か

>>281
変化玉で来たか
288名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 14:23:43 ID:mJivzym60
台湾捏造放送問題でNHKは謝罪したの?
289名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 14:25:22 ID:y45lrE3U0
NHK自体が同じ次元の八百長団体だろに
290名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 14:44:42 ID:7cNM5aAy0
とりあえず、相撲のTV放送は深夜枠行きだな。
291名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 14:51:46 ID:oCZ0diGS0
>>258
浅田に当たったブーメランが更に跳ね返って
ヨナ直撃するよ

韓国選手権、
出ないで連覇扱いですよ
これには負ける
292名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 14:58:28 ID:yyRfNGZ10
大相撲の八百長を叩いたマスコミは、魁皇が最多勝記録を更新したら

また手放しで賞賛するの?
293名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 15:12:00 ID:LdpPudlC0
こんな情報これまでいくらでも、もみ消してきたはず。
それをあえて晒したこと自体が「相撲終了」のお知らせだ。

そりゃそうだ、あんな上位外人ばかりの無差別級ブタ丁髷Tバックレスリング(国技)
いつまでもやり続ける?
294名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 17:24:21 ID:7cNM5aAy0
国技はやっぱ剣道かな。真剣とか燃えそ
295名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 17:38:48 ID:dQVU4OTM0
柔道かマラソンじゃないの
日本の国技って
296名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:13:02 ID:kXE1sm36P

相撲の八百長なんか、どーでもいい問題
うそつきNHKが最悪で深刻だよ
297名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:00:11 ID:QGK9/dWf0
>>295
柔道国技いいな
298名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:32:02 ID:Yk8KDjtC0
国技はあやとりだろ
299名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:35:28 ID:dbU7jnS30
のび太かよ
300名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:40:14 ID:YqgWh2bo0
どう考えても伝統的集団リンチ死のほうが八百長より重大じゃ?
301名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:54:38 ID:FUD5V5zw0
インサイダーが発覚したときはNHKは株式関連の番組を中止する。
児童買春で逮捕者が出たときは子供番組を中止する。
男子高校生の裸を盗撮した逮捕者を出したときは、高校野球の中継を中止する。
なども前向きに考えてみてはいかがだろうか。

302名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:56:15 ID:pHdf9VwN0
公になってないだけでみんな知ってたよ
303名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:56:31 ID:LzpwPBdR0
ドラゴンボールかよ
304名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:57:27 ID:171rkEJS0
知ってたくせにw
305名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:57:49 ID:j+vloIES0
スーパー八百長ファイター
ザ・スモウw
306在日zm:2011/02/04(金) 22:00:58 ID:zL7qxYrQ0
さすが日本の国技ですなw
殺人、大麻、八百長、賭博wwwwwwwww
腹いてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
307名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:02:24 ID:5YrnWBX40
グルのくせに何を今更、NHKの相撲担当がだれよりも知ってただろうに、驚いた振りかしらじらしい
308名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:03:50 ID:AOxTb2Cu0
このNHKの馬鹿会長は
殺人はたいしたことないらしい
309名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:04:00 ID:VJaDN00sP
まあヤクザの資金源になってるとするなら
やっぱりそれなりに大問題なんだよ

わかりきってた事とはいえ
証拠が出てきて見て見ぬふりしてあげるほどの価値もないというか

相撲と八百長とヤクザの賭博の関係は日本の伝統国技だから擁護するけど
パチンコと北朝鮮とヤクザと覚醒剤の関係は徹底的に叩く!とかじゃやっぱおかしいじゃん
310名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:05:34 ID:QT2dtVud0
>これまでとは次元が違う
2−3人殺しただけじゃ、収められそうにないもんな
311名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:07:04 ID:EMvGn3lR0
お前らの支払う受信料で支えられてるんですね>日本相撲協会
312名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:07:45 ID:h947PqjP0
俺たちから強制的に受信料を徴収して
日本相撲協会を通じて暴力団に還流していた
マネーロンダリング闇組織こと日放労NHK
313名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:08:42 ID:CxzyLuI9O
ふと思ったんだが
メールの内容を警察が文科省にバラすのって通信の秘密を犯すことにならないか?

復旧したメールはあくまで賭博の捜査にだけ使われていいのであって
その捜査資料は外部に漏らしてはいけないはずだと思うんだ

八百長自体タブーとされてるだけで犯罪ではないし


詳しいやつ教えて
314名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:28:06 ID:skRnRrkb0
相撲中継しないならば、受信料不払い、解約が増加。
中継しても不払い、解約祭り。
今まで犬HKはどっぷりつかりすぎ。
315名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:08:51 ID:0waCCvzpP
>>1
支那と組んで八百長しまくっているNHKが言うなよ

>>313
>八百長自体タブーとされてるだけで犯罪ではないし

それにつきるんだわ
大騒ぎしているのが異常
316名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:11:26 ID:5zDhOvl40
>>315
民間団体ならばな・・・

インチキ上等の八百長試合をしたいのなら公益法人を返上して
税制優遇やNHKで放送されるなどの特別扱いは無しにするべきだ
317名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:15:11 ID:+NkX+heE0
この前BSで放送した
Fフェリーニの「魂のジュリエッタ」のラストの
出演者紹介で、オレ様の好きな女優サンドラ・ミーロの
顔写真間違えやがって。
映画を知らないやつが映画番組を担当するな!!
318名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:19:47 ID:PhWEV+j+0
視聴率も低迷してるし
NHKとしては放送をやめる理由がほしかったんだろうな。
八百長やってた人たちは、たまたまカモにされたんだ。
319名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:21:53 ID:gC0v8+gk0

「JAPANデビュー」偏向番組訴訟 台湾統治でNHK側は争う姿勢
2010.2.15 18:40

 NHKスペシャル「シリーズ・JAPANデビュー アジアの“一等国”」の
出演者などから番組内容に偏向があったと批判が相次いだ問題で、
出演者の台湾少数民族・パイワン人や視聴者ら計約1万300人がNHKに
計約1億1千万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が15日、
東京地裁(岡健太郎裁判長)であった。NHK側は争う姿勢を示した。

 また、原告側が意見陳述を行い、「台湾の日本語世代の人たちは、教育への貢献など
日本による統治時代を高く評価している。(証言をねじまげた今回の番組は)公共放送として
許されない」などとNHKの姿勢を批判した。

 問題の番組は昨年4月5日に放送されたが、「日本の台湾統治を批判するため、
出演者の証言をねじ曲げている」などと批判が集まった。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100215/trl1002151843004-n1.htm
320名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:23:21 ID:uJtFpvN5O
八百長をデータが証明!!!書籍『ヤバい経済学』から。
大相撲の力士は一場所で15番ずつ取組(15試合)を行い、8勝以上すると番付が上がります。
したがって、番付が上がる8勝7敗と番付が下がる7勝8敗では大きな差があります。十四日目が終わった時点で7勝7敗の力士は、千秋楽(十五日目)はどうしても勝ちが欲しいところです。
スティーヴン教授は、7勝7敗の力士と8勝6敗の力士が千秋楽で対戦した時の取組結果を集めたそうです。
その2人の力士の対戦結果は、初日から十四日目での勝敗はほぼ50%の互角であったそうです。しかし、
千秋楽の取り組みになると7勝7敗の力士の勝率が80%と格段に高くなっているという事実がわかったそうです。
実際に平成20年 3月場所 千秋楽の取組および結果(幕内)でも、
豪栄道(東前頭8枚目・7勝7敗) ? 垣添(西前頭14枚目・8勝6敗)
若ノ鵬(東前頭4枚目・7勝7敗) ? 栃乃洋(西前頭8枚目・8勝6敗)
稀勢の里(東小結・8勝6敗) ? 琴奨菊(西関脇・7勝7敗)
千代大海(西大関・8勝6敗) ? 琴光喜(西大関・7勝7敗)
ヤバい経済学の指摘していた状況になっている取り組みがあった。
まさに、指摘通りの結果になっている。
 ○ 豪栄道(8勝7敗) ? 垣添(8勝7敗)  × 「上手投げ」で「豪栄道」の勝ち
 ○ 若ノ鵬(8勝7敗) ? 栃乃洋(8勝7敗)  × 「寄り切り」で「若ノ鵬」の勝ち
 × 稀勢の里(8勝7敗) ? 琴奨菊(8勝7敗)  ○ 「上手投げ」で「琴奨菊」の勝ち
 × 千代大海(8勝7敗) ? 琴光喜(8勝7敗)  ○ 「突き落とし」で「琴光喜」の勝ち
見事に4番とも7勝7敗だった力士が勝ちを収め、8人揃って8勝7敗で三月場所を終えた。
著者は、データをどういじっても出てくる答えはいつも同じだ。
相撲に八百長なんかないとはとても言い切れない。としている。
321名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:30:29 ID:flVlAHGpO
おいこらわれ。わしらこの放送を見ながら金かけとんじゃい。放送せんかいや。
322名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:36:11 ID:6KvwE7AI0
【芸能】遊助、赤坂日枝神社の「節分祭」で「俺なりのラブソング」を披露…戦前から続く同所での「節分祭」で歌唱したのは遊助が初めて
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296711665/l50
323名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:38:19 ID:hOD0VOyL0
昔はNHKがプロレス放送してたんだそうだ

相撲もそうなるかな
324名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:41:22 ID:rJS9eOP20
何を今更という感じがするけどね。
ガチで強い朝青龍は追放だろ、で 例の兄弟は首相を感動させたけど、弟に兄が追放されたよな。
「クンロク大関」とか「クンロク」って千秋楽に勝ち越す奴ってだいたいがヤバいんじゃね?
325名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:42:31 ID:jNHUHXrX0
柔道と空手でいい

柔道選手権にロシア企業のガスプロムがスポンサーになってたのには笑った


あれ絶対プーチンから言われたろ
326名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:45:18 ID:GcfFjl4VO
どんだけヤムチャなんだよ
327名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:46:27 ID:perNldlr0
剣道でも放送しとけ。結構面白い。
328名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:49:34 ID:jCebb6xF0
>>1
強くなれば高く★を買ってくれるんだろ?
金銭的な夢はかなってるんじゃまいか
329名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:53:31 ID:owfZwL7d0
いったん解散して
山口組参加として再出発したら
丸く収まりそうだな。
330名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 00:13:41 ID:yW9Fb94E0
>>1
人のことが言えるか! 日本で一番腐った組織のくせに
331名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 00:15:56 ID:9stkNUV40
NHKがこんなインチキに28億円も払ってきたと聞いて怒りがこみ上げてきた!

もう受信料払うのやめるわ。
332名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 00:16:15 ID:EZV8s6hd0
「これまでとは次元が違う」
「バカモーン!そいつがルパンだ」
333名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 00:34:08 ID:WyLoWnRj0
さらば愛しきルパンの偽ルパン一家かもしれん
334名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 01:01:49 ID:Zl4hiJNO0
禁断の王国・ムスタン
335名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 01:30:44 ID:UJKa4QJa0
>>319
その裁判最初は局の人間が大勢詰めかけて傍聴してたのに
最近は勝ち目無いことがわかって減ったらしいなw

会長の代が変わろうと何だろうと局としてはケジメつけて貰わないと
困るよね。一万人の視聴者向こうに回してるからwww
336名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 01:45:17 ID:zTlUGp8/0
公益のんじゃらかんじゃらな理由で公表したらしいけど。

ところで新会長はどんなひとなの?
337名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 04:33:27 ID:9XWGNq5b0
>>336
保守改革派のJR東海出身。楽しみな人だけど、急に会長になったからNHKの腐った実情はまだ何も知らないらしい
前のダメ会長フクチでも実質組織を動かすのはナンバ−2だから問題は副会長人事。詳細はNHK板の会長選挙スレで
338名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:42:14 ID:vBEt/L7CP
>>316
ようするに格闘技というものをわかってないんだろうな
100キロ〜200キロの人間と真正面からぶつかるだけでもダメージはでかい
足腰への負担も大きい
どうしても、本気でやる場合と、調整的にやるべき場合が出てくる

だから例えば野球でもオープン戦とかは「調整的」な試合をするわけで

そういう実情を理解できない幼児的潔癖性の持ち主がファビよっている
「アイドルになるなら糞するな」 に近い発想

知らんかも知れんが、ミッキーマウスの中身は人間なんだぞ?
あれは実は人形だ
やっぱ「裏切られた気分」でいっぱいになるんだろうなあ
339名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 10:37:30 ID:Nkd+Adbq0
>>338
いやいや体が持たないなら負けるだけの話だろうよ。
負けないように鍛錬に励むべきなのに、こいつらは取組が終われば飲み屋に直行とかしてんでしょ?
それで八百長して楽しちゃうとか救いようがないバカデブ共じゃん。
340名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:09:49 ID:xMehSVII0
オープン戦もサッカーの親善試合も、
調整的に、仕上がり具合をみるためにやるもんではあるけれど
だからこそ、相手とうちあわせて勝ちを譲るとかあり得ないね
調整試合と八百長は両立しない


あえていえば野球の消化試合で個人成績が絡んだときくらい
341名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:16:04 ID:xMehSVII0
オープン戦は調整試合、とやる側だけでなく見る側もわかってる
相撲の取り組みと一緒にするのは無理
野球のオープン戦を、あえて相撲にあてはめれば公開稽古だろ
342名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:54:55 ID:4YDeU6LR0
>>211
だーから何さ、そんなんそんなもんだってみーんな知ってたんだから
別に経済学で解説しなくても
343名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:09:40 ID:4YDeU6LR0
>>231
失くして嬉しいチョチョンチョーン♪
344名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:16:28 ID:4YDeU6LR0
>>237
最高裁は世間の建前で、世間の常識は八百長あって当たり前
だから何さ、だよ。ソースはうちのじっちゃとばっちゃ
345名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:17:15 ID:5uclePcDO
7勝7敗なら千秋楽の勝率75% 八百長、統計で証明
http://speedo.ula.cc/test/r.so/raicho.2ch.net/newsplus/1296797022/100

角界を揺るがす八百長疑惑。日本相撲協会の放駒理事長は2日の会見で「過去には一切なかった」と述べたが、
11年間の星取表を調べ上げ、八百長の存在を統計的に示した2002年の学術論文が改めて注目を集めている。

米シカゴ大のスティーブン・レビット教授(経済学)らは1989年から2000年までの十両以上の取組3万2千回以上を調べた。
7勝7敗で迎えた力士の千秋楽での勝率は75%にもなった。
勝ち越しをかけた一番で勝率が上がるのは八百長ではなく、力士が必死になるからという説明もあり得るが、
同じ相手と次の場所以降で対戦したときの勝率は4割程度に下がっていた。
教授らは、わざと負けることで借りを返したと分析。
ただ、統計的には返し切れたとは言えず、残る分は金銭で埋めたのでは、とした。
勝ち星の数が番付に与えた影響を調べると、8勝した力士は平均約7枚昇格、7勝だと約4枚降格、差は11枚分だったが、9、10勝目や7勝以下だとその差は3枚程度。
数字上の分析ではあるが、勝利の動機付けが8勝目だけ「ゆがんでいる」とし、「ゆがみを取り除くと、八百長のうまみがなくなる」としている。
論文ではほかに、力士個人ではなく部屋ぐるみの関与をほのめかすデータも指摘。
また、不祥事でマスコミが角界に注目しているときは八百長を示すデータは見られず、八百長防止には監視強化も有効とした。論文は米経済学レビュー誌に掲載された。

今回、八百長の存在が明らかになったことについて、教授は2日、米紙ニューヨーク・タイムズに「驚いたとは言えない」とコメントした。
346名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:18:58 ID:4YDeU6LR0
>>250
チョソでそ
347名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:21:00 ID:INDLDTKv0
>>345
これ、オリジナル論文はポッポなんだよねえ。
348名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:21:24 ID:4YDeU6LR0
>>253
そうだよ、犬HKはキムヨナアゲアゲだったくせにな
349名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:26:00 ID:GYRXPBzQ0
相撲賭博が出たら、名勝負でも台本だよと言われたら
そう思うしかない、あんな瞬間芸で15勝連続勝利が
考えたらおかしい話だもんな、ガチなら10勝できれば絶好調だろ
350名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:27:03 ID:9Cr2BfS80
協会解散して地方公共に資産配分で異次元に跳べ
351名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:28:04 ID:vAoXi7+YO
とりあえず公益法人ではないな
352名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:32:23 ID:4YDeU6LR0
>>285
ちきしょー、犬HK
353名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:33:35 ID:AWOl0ZCc0
千代の富士の頃から噂あったけど。
今明るみに出す事に意味があるんだろうな。
確かに一度浄化されれば良いとも思うけど・・。
話題逸らしに使われてる所はあるでしょ。
354名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:34:36 ID:xMehSVII0
じいさんばあさんの認識だと
歌舞伎役者は浮気してナンボ愛人10人20人当たり前、
相撲なんて八百長はなかば公認 口に出して言わないだけ

なんだろうけど、
それじゃ平成生まれの若者たちには受け入れられない
仮に「伝統芸能は世間の常識が通用しない世界」と、容認されたとしても
ガチ勝負じゃないと見ててつまらないから、相撲興味ない、ということになるのがオチ

つまり、伝統芸として、歌舞伎と同じ扱いになる
20年後には、観客動員は今の半分以下になる



355名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:35:24 ID:0pwar//O0
tesuto
356名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:36:37 ID:4YDeU6LR0
>>301
wwwwwwwwwww
357名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:37:59 ID:xMehSVII0
興行のプロレスのように面白くショーアップするために何でもあり、
ならガチ勝負じゃなくても見せものとして面白いからいいんだろうけど
相撲となるとそうはいかない
「品格」求められるからショーアップにも限度がある
八方ふさがりだよ
358名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:39:14 ID:4YDeU6LR0
>>306
チョソなんて国技がパクリじゃん
359そんな事より:2011/02/05(土) 14:43:23 ID:pBbhHsyzO
m9(・∀・)ビシッ!! 日比谷公園に集まる大デモ隊を見ろ!

(o^-’)b 報道しなくても皆知っているよね?

<ここまで来たら、犬HK解体要求裁判しかないなっ!
<金と時間のあるヤツは、行動開始っ!
.∧_∧ ∩
( ・∀・)ノ______ 
(入   ⌒\つ  ../|
  ヾヽ  /\⌒)/  |
  || ⌒| ̄ ̄ ̄|   | 
360名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:43:31 ID:CAtXA5R50
とりあえずテレ朝のワイドショーに出てくる龍虎を何とかしてくれ
361名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:43:59 ID:4YDeU6LR0
>>339
パンクラスが続くわけねえだろ、馬鹿
362名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:45:04 ID:N12Jvabf0
これまでとは次元が違う=もうだめかもしらんね
363名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:47:26 ID:Xt5+wu/u0
>>354
カブクって日本語知らない奴多そうだもんな
ゆとりは馬鹿だから知ろうともしないだろうけど
364名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:47:26 ID:A5TrFDgU0
強制収用所NHK列島、日本。
年28億円もの血の受信料を、八百長相撲ごときに注ぎ込んできたNHKの罪は大きい。
365名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:47:30 ID:11qMN6vP0
誰がシナリオ書いてるんだか
儲かるのは誰だ
366名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:52:37 ID:UXUm1uYg0
>>24
壺ったw
367名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:53:24 ID:4YDeU6LR0
>>353
>>225がいいこと言った
>>259みたいのも跳ぶ
>>266wwwwwwwwww
368名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:54:41 ID:xMehSVII0
カブク文化の遺伝子受け継いでるのは
今の歌舞伎より
むしろロックのビジュアル系の方なんじゃないか

イギリスが走りだけど日本独自の進化を遂げた
コスプレしかり
基本的に日本人はああいうのが好きみたい




369名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:56:04 ID:Xt5+wu/u0
>>368
イカ天世代乙
370名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:57:16 ID:AWOl0ZCc0
相撲界より経済界や政治家との妙なつながりの方が問題。
何かあるだろ?
371名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:00:01 ID:4YDeU6LR0
>>368
うちの県の海辺の祭りじゃ神輿担ぐのは化粧してど派手な女物の着物着た
若い男達。あれはオカマじゃなくて、脈々とカブいてる
372名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:07:01 ID:owh4KhP+0
>>369
エビ天の方が面白かったんだぞ
373名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:13:13 ID:KdayvdREO
犬HKで見るもの全く無くなるね
国会放送と相撲しか残って無かったのに、それすらまともにやらないんだから
374名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:21:13 ID:w9k+jZKY0
海外のニュースでも取り上げられちまってるな
375名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:28:51 ID:Z2YNs6nD0
>>225
あなたの言ったことが的を得てるな。
尖閣や北方領土やらでフルボッコに追求される側の民主党が、
なぜか追求する側になってるw

376名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:37:08 ID:AWOl0ZCc0
知ってたクセに、今になって切り離そうって事でしょ。
でもNHKはもっと他にも闇があるんじゃありませんか?
377名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:37:25 ID:Hz3PeMjV0
NHKのすもう担当者は100%知ってただろ、もう何十年も前から、しらじらしい一緒につぶれろ
378名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:40:58 ID:snYpA2i70
自民のままなら、このままずぶずぶだったな。
379名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:41:52 ID:7f7w/ekN0
しらじらしい
380名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:42:24 ID:cBJ6+X690
FIFAに献上する金が足りなくてしわ寄せが来てるんだろ。
381名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:43:12 ID:wu2Aq6P/0
だからと言って、連日連夜、トップで扱う内容じゃないだろ。
382名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:44:59 ID:4bMYO1rL0
↓洗浄カメラマンがひとこと
383名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:46:20 ID:C4in8+z+0
この報道、民主党の工作だろ。

国技を貶めつつ、尖閣虚言総理が逃げる。

本来、世界的な舞台で国民に嘘をついた総理など、
その場で重刷でも手ぬるい位の最低人物。
それを逃がすための工作あるのみ。

この国は、極左売国園児の手でぐちゃぐちゃにされ続けている。
384名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:03:14 ID:xMehSVII0
民主が仕組んだんだろ
それはそう思う
管さんのオタオタ答弁とマニュフェスト総崩れから国民の目をそらすため

だけど、相撲もこれを機に抜本的な改革しないと先がないのは確か

八百長は譲り合い精神と思って見逃してくれるのは昭和生まれまで。
いくら長寿大国だからって、いつまでも今の客が見に来てくれるわけじゃない
接待に相撲、といっても、若い人は喜ばない
若者を取り込まねば先細りは既定路線

真剣勝負の面白さはない
八百長込みの計算し尽くされたエンタテインメントでもない
それでいてチケットは馬鹿高い

どうすんの

伝統芸は大切にせねばと熱弁をふるう若い連中も
実際金払って見にいきたいとは思ってないんだろ

385名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:43:07 ID:rLctvNjX0
もう相撲の時代は既に終わっている。
デブのぶつかり合いを見て、キモイだけでおもしろくねーよ。
386名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:04:03 ID:9YRgUzpp0
>>385
海パン履いたキモメン同士のぶつかり合いのほうがキモイから、
シルムとかいうのが取って代わることはないよ。
残念だったな。
387名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:24:43 ID:WUvzjYig0
>>337
真っ白な人間なら、中に入らずとも業態自体が詐欺、金が欲しいだけの利権団体ってことに普通気が付く筈だがなぁw
388名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:45:16 ID:psPrnzjb0
まー、普通に見てたら面白くないよね
押し相撲と四つ相撲の駆け引きとか回しの取り合いとか
あとは力士がどんな戦い方を得意としてるかとか
そこらへんの前提が必要

昔は横で見てるじいちゃんばあちゃんのウンチクで習うものだったが
今そんな時代じゃ無いしねぇ
389名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:17:14 ID:23a3vfN60
相撲八百長でメディアジャックして得するのはだれか、考えたら黒幕がよくわかる。
サツもそいつらに貸しを作ったんだろ。
今日の選挙の扱いも小さいだろうねw
390名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:32:45 ID:OrzMWora0
NHKを含めてマスコミは大凡共犯
391名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:34:34 ID:okfujJiv0
NHKも見て見ぬ振りしてたんだから
不正を暴く調査報道できんよな
392名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:35:35 ID:OrzMWora0
名誉棄損で訴訟まで起こして隠蔽
393名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:40:53 ID:3fs1vbzN0
まぁマス席なんて元々バカ高いし
これで客離れ・視聴率離れが起こるのは確実だしね。
相撲協会だけでこの事態を収拾できるか?というと無理じゃないかなあ。
文部科学省が最終的には乗り出してくるんだろうね。
394名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:42:57 ID:abbkyKcR0
相撲の存在の正当性を疑うべき事件ばかりだ
早急に対処しなければならない


 ★新弟子リンチ殺人
   事件を隠蔽する為に遺体を家族に無断で火葬しようとしていた  

 ★八百長を告発した大鳴戸親方、後援会副会長の不審死
   親方と後援会副会長が八百長を告発。
   会見直前2人が同じ日、同じ病院(愛知県の藤田保健衛生大学病院)
   同じ病名(原因不明の肺炎)で数時間違いで死亡した。

 ○八百長行為の蔓延
   横綱、大関にさえ八百長疑惑
   という事は天皇陛下がご覧になられる天覧相撲で陛下に対し八百長の取り組みを
   見せるという不敬な行為を行った可能性がある
 ○麻薬所持
   麻薬だけでなくドーピングも疑われる
 ○障害事件
 ○相撲賭博  
   力士自身が参加していた場合は取り組みそのものが正しく行われたのか
   重大な疑問がつく 
 ○野球賭博
 ○巨額脱税
 ○器物損壊事件
395名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:44:25 ID:J1bW7D0BO
オワコン
396名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:52:02 ID:q1YU+cM50
和歌山県田辺市の社会福祉法人ふたば福祉会は福祉車両「福祉相撲号」に
『乗るのが恥ずかしいね』と言った


嫌なら辞退しろや!! 善意でやったのに文句言うシチかチョンかよ   鯨肉喰う蛮族氏ね!!!
397名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:52:26 ID:ymZIXcnzO
大阪の春場所も中止になり
力士全員に聞き取り開始。
やくざと一緒にやってた相撲賭博もそろそろ終わりだな。
398名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:04:23 ID:UKsCAIw20
八百長特権犬hk
399名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:11:46 ID:0V/JntVz0
嘘を放送してたんだから放送番組審議会にかかるべきだろ。

受信料が相撲協会へ流れてた以上、ヤオを知ってて放送したかどうかは
極めて重要な問題だぜ
400名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:17:33 ID:SslXCjmlO
在日の日本文化破壊工作に加担するNHK
401名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:35:29 ID:8Pw0yjih0
朝日や毎日、TBSは特に日本の伝統を傷つける事には懸命だな

テレ朝やTBS見るとこのネタばっかりやってるし
402名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:57:56 ID:YOrgJG3A0
ところがどっこいこれが現実
403名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 11:29:52 ID:KJ1dtDes0
>>394
火病起こすなよ、チョッパリw
404名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 11:51:11 ID:wPPV1Wvc0
NHKも相撲協会と目糞鼻糞だろ。

NHKの方が鼻糞かもしれん。
405名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 12:03:24 ID:1dFEGXkm0
法的に強制して徴収した受信料を八百長ショービジネスにつぎ込むべきではない。
NHKは一切、相撲協会に金を払うべきでない。
406名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 12:03:38 ID:PDa+P/Gx0
かいちょー変わったものの偏向っぷりは変わらん件、キーセンでサーセンですかそうですか。
407名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 12:04:06 ID:UfyzMA8o0
中止決定か
408名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 12:10:12 ID:LX5CcEDH0
チョン・チャン・民主党報道のねつ造のほうが問題じゃないの
409名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 12:12:23 ID:WeHWtM+WO
相撲を放送していた時間に「双子探偵」の再放送やれや。
410名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 12:30:07 ID:jpJd54B50
偽物の次元大介か
411名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 12:30:46 ID:Mnlo4x8l0
でもたぶん、八百長はお年寄りたちにはあまり関係ないと思う。
再放送時代劇→相撲→ニュース→ガッテン がお決まりのパターンで、
好きで見ているというより、他に見るものがないからだとおもう。
お年寄りには相撲見せてあげたいな、、、
412名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 12:36:21 ID:MBnqKITK0
>>354
八百長は暗黙の了解って通は皆言うけど
どの相撲取りにインタビューしても、そんな話聞いたことも無い
あったらとんでもないことだ!って怒ってるけど?w
413名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 13:16:19 ID:Co7PuAUg0
擁護派のすっとぼけぶりは胃腸
414名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:36:59 ID:JpPZR49w0
>>412
それも暗黙の了解
プロレスラーでも「うまくコケてもらえました」とは言わない
415名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:41:22 ID:/uCX/KYq0
>>384
民主が仕組んだというより
政権交代が終わったばかりでまだ多方面のコネが十分形成されてなくて
コネを通じての圧力が綺麗にかからない状態なんだろ
416名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 18:41:10 ID:DzW67ddm0
>これまでとは次元が違う

はぁ?お前らはインサイダー取引すら個人の問題として処理したんだろ?
NHKの数々の不祥事も忘れない
417名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 18:48:30 ID:FLAE9Gpb0
>重大な問題だ。これまでとは次元が違う

他人事の様に言うなよw 犬HKw。
お前達も散々不祥事をやらかしてきているじゃないか。
418名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 18:50:29 ID:5/v5qRmg0
どうせ
「カワイソウカワイソウ」
「相撲中継が無いと寂しい寂しい」
「お年寄りの楽しみを奪うのか」
という同情論が出てきて、すぐ復活するよ。
419名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 19:00:34 ID:rqbih3dF0
すそ野が広すぎるから潰すわけにもいかんだろう。
株式会社にして好き勝手にやれ。
ついでにロト相撲も出してくれ。
全取り組みだから当たったらでかいやつを。
給与制度も見直せな。
420名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 19:02:41 ID:YHKfrJo40

30年前から続いている八百長

春場所の開催が中止された!!
春場所の本場所が中止、十両数人の除名だけで、八百長問題を終わらせてはならない。
十両が月給が103万円、幕下に落ちれば月給がゼロ。
結婚している十両もいますから、八百長をせざるを得ないのでしょう。

もっと本格的で規模が大きい八百長は、大関互助会。
7勝7敗の大関が、8勝7敗になって大関を維持できるか、
関脇に落ちて、引退に追い込まれるか深刻な問題でしょう。
7勝7敗で迎えた力士の千秋楽での勝率は75%。八百長以外考えられません。
勝ち星の相場は、関脇100万円、大関120万円、横綱200万円らしい。
大関が優勝して横綱になれるような大一番なら、勝ち星の金額はどれだけ大きくなるのでしょう。

八百長を告発する本も、2冊出ています。
『八百長―相撲協会一刀両断』元大鳴戸親方・鹿砦社
『中盆―私が見続けた国技・大相撲の“深奥”』板井圭介・鹿砦社

『八百長―相撲協会一刀両断』この本の著者・告発者の、
元大鳴戸親方(菅孝之進さん)と橋本成一郎さんが、発売直前に、
『同じ病気・同じ病院・同じ日』に急死しました。
1996年4月、愛知県の藤田保健衛生大学病院、原因不明の急性重症肺炎及び原因不明の心不全。
事件性も疑われたが、結局は病死ということで処理された。
当時は週刊誌で騒がれ、今でも謎の残る「怪死」だと告発者を支持する側は主張しています。

週刊現代(講談社)が、相撲の八百長を告発し、裁判にもなっています。
裁判で、力士の実名がでれだけ出たことでしょう。裁判記録は、絶対に消えません。
裁判の記録も活用して、八百長問題を徹底追及するべきです。
421名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 19:04:58 ID:Bn4n6Y7o0
八百長が公益にならないとか国技にならないという理由を教えて欲しい。
八百長したからといって、誰かを困らせたわけでも被害をこうむったわけでもないんでしょ?
見る方は、それ込みで見るわけだし、文句言ってるのは普段見てない人ばかり。
一体何が悪いのか、さっぱり分からない。誰か論理的に教えてくれよ。
422名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 19:06:24 ID:YHKfrJo40

春場所の開催 中止!!

相撲の八百長の調査が本格的になってきた。

八百長という言葉自体が、相撲から始まっている。
毎年、毎場所、八百長が続いていたなら、今こそ八百長の調査が本格的に行うべきだ。
3月の大阪の春場所、せいぜいNHKが全国放送中止ぐらいなものかと思っていたが、
春場所の本場所が中止のようだ。
春場所の本場所の中止、十両数人の除名が、文部科学省との取り引きでないことを望んでいる。

これからの展開は、
@相撲協会の財団法人の取り消し
A両国国技館の没収
BNHKが本場所のテレビ中継を、すべて中止する。
C八百長を規制する新しい法律の制定
   組織犯罪処罰法は、マネーロンダリング、組織的詐欺を禁止している。
   相撲の八百長を禁止する改正でもいい。
D週刊現代(講談社)の八百長を告発した訴訟の見直し
   最高裁で出された判決は、余程のことがないと、くつかえることがないらしい。
   最高裁で死刑が確定した人にも、再審請求の制度があり、
   無罪判決を勝ち取った人も、現実にいる。
   週刊現代(講談社)の八百長を告発した訴訟を、もう一度見直しをしてもらいたい。

いったい、どこまで調査が続くだろうか。
特別調査委員会は、3月の春場所以降も、調査を続けていくことも考えているらしい。
毎年、毎場所、八百長が続いていたのではないだろうか。
相撲協会は、証拠がなかったら『絶対にやっていない』を強引に押し通せばいいと思っていた。
春場所の本場所が中止、十両数人の除名だけで、八百長問題を終わらせてはならない。
大関互助会、大関、横綱も含めた徹底的な調査をしてもらいたい。
423名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:17:25 ID:Cmw3R2Fs0
見る方は八百長前提で見てたと言うんだろうけど
公益法人の認可受けるときに八百長が前提だったとは思えんし
結局法を欺いて税制上の優遇受けたんだよな

だから、公益法人ではなく、株式会社としてやりなおし
八百長でも何でも好きにしろという話になったんだろ
424名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:41:45 ID:rYPm68Lw0
大相撲はみなければいいだけだが、NHKは強制的におかねをとられる。
425名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:42:03 ID:y/G1l7Qh0
問題は八百長賭博ってことじゃないの?加担とまでは行かないまでもNHKも見て見ぬふりをした。
426名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 01:56:46 ID:ABL6QKRhO

引退する時
八百長の限界と言った元横綱は誰?

427名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:02:04 ID:sXnS9KFS0
だーーーーーら
何十年も前からやってるっチューーーに

相撲界だけじゃないだろ、芸能界だって同じだ
なかとか賞とか、

相撲だけ叩くな!!
428名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:08:48 ID:/kDvYriCO
八百長のことなら北の富士と千代の富士に聞けよ
429名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:17:01 ID:oqFTjo6WO
>>427
芸能界は公益法人じゃなくね?
430名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:21:21 ID:oqFTjo6WO
>>421
真剣勝負が前提だから
協会も真剣勝負だと言っている
君は真剣勝負ではありませんが公益法人格くださいと申請してみるしかなかろう
431名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:22:36 ID:fgGhFw+P0
NHKのコンテンツって、嘘とでっち上げが多すぎ。
432名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:40:24 ID:YjFYZPvL0
>>431
その通りだがそれは民放も同じだ
テレビ自体が嘘とでっち上げで成り立ってる代物
433名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 02:57:43 ID:Cmw3R2Fs0
八百長続けるなら公益法人じゃなく株式会社にしろ

ヤダヤダ公益法人のままがいい

じゃ八百長なくせ

ヤダヤダ 昔からやってる 相撲だけじゃない野球もサッカーも芸能界もやってるのに何で相撲だけ

だから、野球も芸能界も公益法人じゃないんだ
八百長続けたいなら … 一行目に戻る






434名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 03:55:28 ID:re6J/iQ60
子供はすもうにはあこがれてないぞなもし
435名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 06:47:12 ID:1KWfJVDUP
>>430>>433
「真剣勝負」が公益法人の前提じゃないよ

現に支那との八百長を報道番組などで日常的に行うNHK、
インサイダー(八百長そのまんま)のNHKは「公益法人」のままだし

NHK自身もそれらの八百長が
NHKの公益法人取り消しの要因となる、というスタンスじゃないし
436名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 06:54:39 ID:9t3A3/3V0
NHKの偏向報道を八百長と見るならあれ以上の八百長は無いわな
特亜寄りのあの偏りかたはやっぱり金が動いてるのかな
437名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 07:28:18 ID:eXAtIPHS0
真剣勝負って文言はないかもしれんが
一応スポーツ、八百長認容ではないことは確か

NHKは全く公益に資してないが
スポーツではないのでここでは別論
438名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 08:30:26 ID:uJMtEsBK0
>>432
民放は公共を方便に受信料取ってないから
一応民放も「公共の電波」とやらを認可を得て使用しているタテマエだがな

嘘とでっちあげをやるなというわけではなく、嘘とでっち上げやってない
清廉潔白・中立な公共放送という実現不能な嘘を前提に金を取る制度が
もっとも有害、悪質というだけのこと。
439名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:46:26 ID:s/+VmBf80
>>438
んだね。契約を迫ってきたときも、「公共放送ですから」ってゴリ押してくるしね。
偏向報道しまくりだったり、自社制作でない朝鮮ドラマの放送とかのどこら辺に
公共性があるのかきちんと説明してくださいよ?って言ったら黙ったけど。
440名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:04:52 ID:HL0VFjWY0
こいつらが公益法人のままで居続けられるんなら、
サラ金屋やパチンコ屋だって公益法人になれるかもな。
441名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:20:02 ID:bpWyAABH0
八百長なんか昔からあるだろう。

上岡龍太郎が話していたことだが、ずっと若い頃に、友人の関取と一緒にある店に入った。
ところが、先客に別の関取がいて、友人の関取はその関取の顔を見るなり

「店を変えよう」 と言った。どうして?と尋ねると、

「実は昔、(先客の力士から八百長で負けるように)持ちかけられた。
自分は嫌だと拒否をして、本気で(その関取と取り組みを)やって負けたから」

と言っていた。
442名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:28:25 ID:BJADYJUU0
プロレスと同じようなもんなのにいまさら感ありすぎだよ
千代の富士の連勝とか明らかにおかしいし
都合のいい時に人気の力士が勝って兄弟横綱とかあり得ないだろ
ショーとして愉しめばいいんだよ
443名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:48:29 ID:Hce01fuIP
ドルジは良い時期に引退できたなと
今になって感心するわ
444名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:49:25 ID:EP5yKTLU0
NHKも色々知っていながらこんな集団を持ち上げてきた責任はある
445名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:54:16 ID:j/zmwZnK0
2010年12月24日、宮城野親方の白鵬八百長告白問題で相撲協会が名跡交換・師匠交代を勧告。
2011年01月26日、再就職を希望する力士を対象に相撲協会が「自立・就職支援相談室」を開く。
2011年01月29日、両国国技館で八百長疑惑の海鵬の断髪式。白鵬ら約350人がはさみ。
2011年01月30日、八百長疑惑の光龍の結婚披露宴。白鵬や放駒理事長ら約320人から祝福。
2011年02月01日、琴光喜の引退相撲のために国技館で行わせてほしいと力士会が要望。
2011年02月02日、相撲協会が八百長疑惑問題で理事会を開く。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/news/CK2011020202000025.html
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1283330715/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1296743470/l50


446名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:56:27 ID:cZh0ySpr0
法人格剥奪しろ
447名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:04:52 ID:P/AR7FWE0
相撲なんていらない。八百長やるとか最低。NHKも同罪
448名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:05:09 ID:U8ASGYZn0
>>439
俺の自宅はTV無いんだけど、NHKは「本当か? 見せろ!」と部屋に上がり込んできたよ。
そこで俺が「警察を呼ぶぞ!」と叫ぶと逃げるようにして帰っていった。
449名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:06:34 ID:ouN8Bthm0
昨年、検証放送したよね、そして、すぐ放送再開!

で、検証不十分だったってことだが・・・・

だれが、NHK責任とるんだ? 

それと、奇跡の詩人問題まだ、検証されてないぞ! いつまでまたせるんだ!
450名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:06:48 ID:hFH+P6P/0
大相撲なんか国民生活にはどうでもいいことだ。
小沢起訴で国会から国民の目を逸らす材料が
足りないから官僚が提供してマスコミが引っ張り続けるという
作られネタの一つだよ。
大変だと騒ぎ立ててるのが政府筋ばかりという不思議な大事件だ。
451名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:07:01 ID:IZNJ9prU0
八百長がダメだというなら、
過去に捏造報道したNHKやTBSも解体すべきだと思うが。
452名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:08:16 ID:BUgrC1950
昔は民放も大相撲を放送してたよ。
「分解写真でもう一度」なんて言ってた。
カラーでなく白黒。
随分コマーシャルが多かったような…

NHKは八百長相撲に関し、半分責任ある。
誰が見たって誰に聞いたっておかしいのに。
「知らぬは亭主ばかりなり」みたいな。

するなら深夜、録画で放映しろ。
高齢者や入院中の患者さんも、録画で我慢。
NHKは八百長を容認していいよ。
興行ですと宣言すればそれで終わり。
闇社会とのつながりも切れるだろう。

~~
  
453名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:09:50 ID:qNf/d8jVO
>>1
何他人事みたいに言っちゃってるの
454名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:12:27 ID:iN8wLfw10
賞金だか賞品の紹介は始まると
急にカメラが遠くから土俵を映すようになり
場内アナウンスが聞こえないように音声も小さくなる
永谷園って事だけは分かる
455名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:13:11 ID:i70AtP480
まあファンが馬鹿なんだから仕方ない
見るほうもやるほうも中卒脳なんだからさ
456名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:14:22 ID:ouN8Bthm0
奇跡の詩人チーフプロデューサだった、”NHK名古屋放送局制作部長 山元修治”よ 
検証するという、約束は守れよ! 
457名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:15:43 ID:oRDT6QXAO
NHKも八百長です
458名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:16:05 ID:YkAX7Q+s0
NHKも八百長と分かって放送していた癖に
459名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:16:25 ID:t6NX2SQA0
八百長のなにが問題なの?
誰が迷惑してたの?
460名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:26:01 ID:V7WX2ArG0
>>1
新会長だからといって今までの八百長の黙認の責任は免れまい。
NHKは騙されていたではすまない。

外部の理事長と同じ権限を持つ監査をいれないとダメだろう。
なぜかと言うと大半の親方が八百長をしていたと思うから。


461名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:28:29 ID:q6UkNs6d0
人が死んでんねんで
次元が違うってどういうこっちゃ
NHKは殺人よりも八百長の方が重大事件という認識なんか
462名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:31:57 ID:m2Q6nx380
GT5の開発者がとんでもない裏事情を暴露してるんだが・・・

http://twitter.com/Kaz_Yamauchi/status/34757540952674304

八百長で春場所中止。蔵前警察署にいた祖父は千秋楽の前日に「明日は勝つのはこっち」と普通に話をしてた。
事前にわからないと蔵前国技館から部屋への優勝パレードの警備ができないから。
土俵外の文脈読みも含めて成熟した観客が相撲を楽しんだ時代があった。時代は変わったもんだ。
463名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:41:11 ID:4a+z/+T50
NHKも異次元の盗人っぷり、売国っぷりを発揮してるじゃまいか。

まるで文鮮明教徒の様だ
464名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:49:52 ID:XzG1/AIC0
知ってたくせに(´・ω・`)
465名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:11:47 ID:n55Ls//sO
いやなニュースが多いけど、これも時代の変わり目のせいさ。
466名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:14:46 ID:MpM+PLTy0
467名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:16:30 ID:zLrb4pALO
NHKのが問題だと思うが
468名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:44:20 ID:NigsH8fIO
八百長などと以前から云はれ続けてゐたにも拘はらず
斯くも長らく放送し続けて来たNHKなんかに
金なんか払へるか!
469名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:50:21 ID:HIojZQ/v0
まあ、俺はNHKと無関係なのでどうでもいいですw
470名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:53:55 ID:6HouM2YP0
NHK会長「これまでとは次元が違うバレ方だ」・・・が正解!
471名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:58:11 ID:7QLd2CgB0
NHKは制作費流用だの性犯罪だの次元の違う犯罪やってるのに、特殊法人の認定取り消しは考えないの?

次元が違う、ってリンチ殺人よりも八百長の方がはるかに重大だ、ってこと?
472名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:00:09 ID:7p+XqMsI0
つーかあの弟子暴行殺人事件のときから八百長はあったんだからさ
週刊誌を訴えるまえに
ごめんなさいしていればこんな大騒ぎにならなかったのにね
473名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:01:01 ID:TldJsMNv0
まあほぼアウトでしょう.
474名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:03:27 ID:CwD3SMJ60
相撲ってNHKがやったから残っただけなんだよね。その所為で落語は人気が急落した。
昔、相撲と落語が人気を二分して居た時に、NHKはどちらかをやると決めて相撲を選んだ。
相撲はやめて今度は落語にしたら?
475名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:03:45 ID:U8ASGYZn0
元春日錦が逆襲予告「八百長他に何十人もいる」★解雇力士で“相撲レスラー協会”設立?

八百長問題で本場所の無期限中止を決めるなど大揺れの日本相撲協会。“疑惑の14人”のうち、親方、力士計4人が
八百長に関与したと断定し、今後「解雇」という永久追放処分を下すことが濃厚だ。そんな状況下、4人の中に含まれて
いる元幕内春日錦(35)=竹縄親方=は親族に対し、「このままでは引き下がらねぇ。八百長をしている奴は何十人もいる」
と不気味な反攻宣言。八百長組の中から反撃に転じる動きに、相撲協会、潔白を訴えるその他の力士も戦々恐々だ。
さらに解雇された力士による互助会「相撲レスラー協会」設立の動きまで出てきた。 (夕刊フジ)
476名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:04:14 ID:IqMDjQKHO
ヤ○ザ「ウヒョーw相撲は金脈やで!この金で金貸しして女の股開かしたるw八百長最高やwww!女は全員風○嬢にしたる!」
477名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:04:45 ID:4hLYGJtt0
478名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:09:02 ID:JUzj+HT70
リンチ殺人
野球賭博
やくざとのつながり
八百長

ぜ〜んぶ証拠挙げられて言い逃れできなくなるまで認めない
証拠が出たから次元が違うってか?
479名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:13:07 ID:TldJsMNv0
物証が出た時点で終わり.

NHKのアナウンサーの立場になってみ?

仮に春場所があったとして疑惑つきまくりの無気力相撲に本気でコメント出来るか?
将来誰も見なくなると思うが.ボケた爺婆以外w
480名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:13:56 ID:5vZvPiaSO
十両がなあなあになっていただけだろ。
幕内で八百長やっているなら今ごろ日本人の人気横綱が一人は居ないとおかしい。
481名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:14:20 ID:KHlppxgB0
NHKがしつこいのは、誰かが相撲利権を狙っているからか・・・
482名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:15:34 ID:CwD3SMJ60
>>480
八百長ってのは何も十五番全部やる訳じゃないんだよw
それと、弱い奴を上に上げる為にやるんでもないの。
483名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:15:56 ID:0Iwvui1SO
現役力士を責めてもな…
八百長は相撲の歴史そのものなんだから
今やってる奴だけを問題にしても意味ないでしょ
484名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:16:48 ID:BQsHfwUg0
部屋ぐるみの人殺しのほうが次元が違ったと思うが。。
それが一部の問題とすれば今回は本業全体の問題だけど
八百長を無くすにはどうしたらいいんだろか。。
485名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:17:42 ID:BSnVeSEs0
歴史に幕だな
486名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:18:39 ID:TldJsMNv0
>>483
時代の流れ読めてないな…
昔(それこそ江戸時代)は農本主義の時代でそんな余裕があったかも庶民には
しれんが,貧富の差が拡大している資本主義マンセーの今,八百長でも即
挙げられるんだよ? ライブドア事件で気がつかないのか?
487名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:18:40 ID:7p+XqMsI0
>>480
横綱も元十両だからな
だれがやっていたかなんてわからないだろうなぁ
488名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:18:47 ID:2uVRDZYaO
>>480
若貴兄弟
489名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:18:53 ID:iM36SXji0
>>1
知ってたくせに。
問題なのは、ごまかせなかったってことだけでしょう。
490名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:20:16 ID:CwD3SMJ60
>>484
>部屋ぐるみの人殺しのほうが次元が違った

どっからどう考えても、そうだよなあ。
491名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:21:04 ID:wGM2kkXMO
賭博は違法だが八百長は違法じゃないんだから違うよな
492名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:21:22 ID:naDWwCbSO
>>1
じゃあ今までの麻薬や賭博は良かったのかよ。ヤクザを敷地内に住まわせたりも問題なしってか?
馬鹿か?
493名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:22:15 ID:p/0bTw6NO
>>484
幕下の待遇を良くする
494名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:23:05 ID:skUSzUidO
小林清志代わったの?
495名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:23:27 ID:TldJsMNv0
>>491
カネからんで違うと思っているオマエの脳味噌にバースデーケーキを贈りたい.
496名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:24:14 ID:naDWwCbSO
>>484
そんなのもあったな。
恐喝麻薬ヤクザ賭博殺人何でもありだな
497名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:24:45 ID:7p+XqMsI0
>>493
なんでまたそんな対応になるんだよ
十両以上の待遇を幕下と同じにするのが適切だろう
財源ないんだから
498名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:24:48 ID:nJhIeVK80
8勝7敗の現役力士が記者会見していたが、彼が一番の星を買う力士、記録がかかっている。
巡業先で同じ施設で寝泊りして、お互いの携帯アドレス交換、朝飯も同じ、で
勝負ではナイ、勝負が早いから、八百長だから、結果は早い。
499名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:25:41 ID:y2kueOPp0
NHKのニュースで証拠隠滅方法をしっかりと教えていたな
500名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:27:41 ID:7p+XqMsI0
無気力相撲はあってもいいだろう

高校野球じゃないんだから常に全力で戦うのも疲れるだろうし
勝ち星を稼げてるんなら来場所のために体力を温存するのもプロだろうし
501名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:28:35 ID:CwD3SMJ60
そもそも一場所中、三回までOKとかに成ってるんだから別にいいんだよ。
観てる方も、今のはどっちだとかで、取り組みをじっくり観る様に成る。
まあ、昔からの相撲ファンは、端っからそうやって観てるんだけどね。
更にそれを見抜けない様に力士は技術を駆使する。
そうやって力士同士だけでなく、力士と観客も、あうんをやって来てんの。
それが昔からの相撲文化。
八百だ何だ無粋な事で騒ぐんじゃねえよ、文化音痴が。
502名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:29:03 ID:naDWwCbSO
>>493
野球の戦力外、2軍やローカルリーグ
サッカーのJ2やそれ以下
底辺のプロゴルファー

こいつらもか?甘やかしすぎだろお前。プロスポーツ舐めてんのか
503名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:29:20 ID:aLNOnyujO
>>493
それじゃ上目指す奴が減る。
今の日本と同じように。
504名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:32:37 ID:Z/V9+tEzO
今までとはルパンが違う
今までとは五衛門が違う
今までとは不二子が違う
今までとはとっつぁんが違う
505名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:32:51 ID:Sp5enKEQ0
昔あった若貴の取り組みも話しついてたっぽいな
506名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:34:42 ID:yOvkJxdn0
>>478
これだけだと上の三つの方が酷いなw
実はやっぱり賭博もありましたとなってくるとあぁ…と思うけど
507名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:34:55 ID:f1pYJwAJ0
過去積算の勝率のみを番付の根拠にするとか

新人がポコッと上がってきてボコっと叩き落とされる
508名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:37:42 ID:q/T3FMpd0
ここで日本相撲協会が潰れたら、あの何百人ものデブどうすんだよ。
509名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:40:36 ID:hcJQl+7c0
NHKの記者だって知ってただろ、お前らの身内の調査はしないのかよ?
糞HK。
510名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:42:26 ID:CMkHmoub0
NHKは放映権料として毎年、30億ぐらい相撲協会に払っているそうだけど今年はもう
払ったのかな?
もし払っていたとすれば相撲協会は大もうけかも。
興行しないでも金が入るんだから。
511育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/08(火) 19:45:12 ID:8lEQV1ZZ0
君達は親日国の国々をいくつ知っている?
日本人は親日国を知って大事にしよう♪
ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人ワショーイ

どれか一つでもいいので見て欲しい 本当の日本人 本当の日本の評価を知ろう
トルコ (トルコと日本の友好の絆は120年前に始まっていた!
http://www.youtube.com/watch?v=O_iUJ_LEW7w&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=MJg0I-81nZs&feature=related

インド (インドが植民地から独立するきっかけは日本だった
http://www.youtube.com/watch?v=CunDINRHP_8
http://www.youtube.com/watch?v=__7fG0aqJDk&feature=related
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*

パラオ (これは泣けます) パラオ長老曰く 虐殺事件なんて起きてない
http://www.youtube.com/watch?v=r2Ys0O5fFm4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=cTRfPNEPR-A&feature=related

台湾 (あのNHKが台湾の偏向報道していた!!)
http://www.youtube.com/watch?v=yZzaV82FtY4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=XV_FChwzCAo&feature=related
        ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
ミャンマー (WW2の時 女 子供に乱暴は一切なかったと証言もあり
http://www.youtube.com/watch?v=k3wmril0nIQ&NR=1

アジア各国好感度まとめ
http://www.youtube.com/watch?v=9RCWrJP-AaQ&feature=related

日本に対する世界の評価 (賞讃)  アジア諸国は親日だった
http://www.youtube.com/watch?v=yxP3JKupCAY
512名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:46:58 ID:ZMNwHfi40
ミラーマン、ガチなの?このネタ。
uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/nhknhk-246b.html
513名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:49:01 ID:zjn2ktMi0
しかし俺はちゃんこ鍋は食べてみたいなぁ
あまり食べれないかもしれないけど
514名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:49:52 ID:u59Gp6meP
>>486
おまえの脳内では江戸時代より「格差」が拡大していることになってんのか?
そもそも八百長インサイダーNHKは、全然潰れてない

単に幼児化しているだけ
「相撲で八百長があるなんて裏切られた気分!」
の幼児マスゴミが
「サンタがお父さんだったなんて裏切られた気分!」
と言い出すのも時間の問題
515名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:50:41 ID:5nC1LZhEO
>>508
総合に行けばいいんじゃね?
516名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:51:49 ID:+7XSV9L10
みんなプロレスラーになりなさい
アメリカへ殴り込み
517名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:51:51 ID:zjn2ktMi0
>>514
おいおい
サンタがお父さんだったって言うのは
全然裏切られたというものじゃないぞ
むしろ喜ばしい事だし
そっちの方が深いじゃないか
518名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:02:56 ID:A2OdaQ5v0
格闘技をみんなガチでやればそれこそ死人が出るw
519名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:04:48 ID:CRAwytu6O
もうNHKは科学と紀行ドキュメンタリーだけ作ってろ
520名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:06:40 ID:sPW+uwCR0
別に八百長を肯定するつもりはないんだけど、、、
水清ければ魚住まず。

これを非難してる人やマスコミやらお偉いさんは
国民を代表するほどの清廉潔白な人なんだろうかなって事
マスゴミに便乗して綺麗事の正義感でも促されたか?
相撲の八百長を避難するほど立派な人生を歩んできたのか?

日本から国技をなくすのが民主党なんじゃね?
喜ぶのは糞鮮人と売国連中、
悲しむのは相撲関連のビジネスに関わる人達。

マスゴミは、、、いらね
いっしょに騒ぐのもマスゴミの手の上で踊らされてるんじゃね?
朝鮮人に乗せられるなよ。
521名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:15:06 ID:u59Gp6meP
>>517
幼児がどう思うか、の話
幼児には深い話はわからない

格闘技なんぞ四六時中ガチにはできないという実情は、幼児にはわからない
だから幼児的メンタリティの人間は「相撲で八百長があるなんて裏切られた気分!」 と思ったりするし、
「サンタがお父さんだったなんて裏切られた気分!」 と思ったりする
522名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:15:46 ID:xx5ukzwcO
>>513
ちゃんこって本来食べ物全体の意味があるらしーよ。
だから鍋なら何でもちゃんこ鍋w
523名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:41:43 ID:nbeNLaGL0
犬HK工作員よ、↓これは? ねえ↓これは? 今までと次元が違うよねw

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297162411/l50
524名無しさん@十一周年
>>521
でも無気力相撲は懲罰対象になるらしいけど。