【中国】旧正月の花火で大火災=総工費375億円の五つ星ホテルが火の柱に―中国・遼寧省[02/03]
868 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:24:45 ID:49OZJ4lLO
来週辺りにも、(上っ面だけ)元通りになってたりしてな
869 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:24:48 ID:aWNZJ3se0
花火が当たっただけで火柱になる高さ152メートルのビルって、何でできてるんだw
870 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:27:10 ID:u12B+qEB0
花火で全焼て。スプリンクラーとかないの?
871 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:29:03 ID:iSq3j+4F0
872 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:29:54 ID:IEp/dDxJ0
ビル燃えてる動画見た
綺麗だったなぁ
中国全体も燃えてくれないかなぁ
>>869 断熱材に可燃材料使ってるし、絨毯やカーテンなどにも難燃加工一切無し。
おそらく装飾にも可燃材料満載でしょう。
PSやEPSのようなも、フロア毎に防火区画処理されてなくて、本当に縦穴区画
になってたり、空調ダクトにも防火ダンパなど装備してないから、初期消火
に失敗して延焼しはじめたら一発。
>>873 100歩譲って断熱材が可燃物質なのは許そう(そんな阿呆な)
でも何故外壁が燃えるのか?
日本でもマンション火災の場合、その一室の延焼で鎮火って多いけど
中国の高層ビルは全焼するんだな。
こりゃバブル弾けるの早まりそうだな。
>>873 結果的に燃料の塊が換気口つきで立ってるようなものですからね。
消火設備が有っても無意味。
中国人もヤバい物件が好きな訳ではなく、安く上げたいだけなんですけどね。
日本で同じことをやってバレたら、誰も仕事を頼まなくなるのに
中国では誤魔化し当たり前ですからな…
>>875 外壁って、骨組と外装に分かれるんですよ。重量支える壁体とは別のものです。
外装材に可燃物を使うと、よく燃えます。いつも新鮮な空気に触れてますから。
だから外装材は不燃化が義務付けられてます。
日本でよく見る外装材は陶磁器タイルやサイディングが多いのですが、
外断熱用の発泡スチロール材というものもあります。
だからビルの外装に発泡スチロール使うのは、耐火基準を満たす限り、
特異でも問題でもありません。
879 :
875:2011/02/05(土) 19:22:13 ID:sohEdhSc0
880 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:41:15 ID:+WgZrDLw0
>>870 中国のニュースでは、全焼の原因は、スプリンクラーの故障って言っていた。
それ以前の問題だと思うが・・・。
881 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:46:45 ID:mYRyiHK9O
スプリンクラーの定期点検とかしないのか?
882 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:49:09 ID:CVUxo6vTO
その五つ星は誰が付けたのか
883 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:50:59 ID:gzhTppZJ0
火計
>>878 補足すると、日本でも断熱材料として発泡スチロール系の材料は多く使われ
ています。ただし、梱包用のものとは違い不燃化処理というのを施されて
います。不燃化処理された発泡スチロールは、炎に直接炙られた部分は、
溶けますが、炎があがったり、延焼したりしません。
不燃化処理してい場合、一端火が付くと勢い良く燃え広がりますし、溶けて
火が付いた滴がポタポタ垂れるので、下部にも広がってしまいます。
自分が中国の建設現場で見た、外装素材はアルミの板に発泡スチロールを
張り付けたものでした。切れ端を拾って、持ち帰り、試しに発泡スチロール
を火で炙ってみたところ案の定、簡単に燃えました。
断熱が悪いと、日々の空調コスト(ビルの運営で一番コストかかるのが空調)
に大きな影響が出るので、オーナーも大きな関心を持っていますが、通常
のライニングコスト改善に直接結びつかない、不燃や難燃ことに関するコス
トアップ分は、切りたがるんですよ。特に中国の場合は、言い方は悪いで
すが「目先の金」なので、危機管理コストという視点でなかなかとらえられ
ないようです。
なんで旧正月って日本を除くアジアではポピュラーなの?
なんで旧正月はやたら爆竹すんお?
886 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:55:22 ID:leDvM28P0
>>16 ビデオカメラを縦に使うボンクラがちうごくにもいるのか。
887 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/02/05(土) 20:19:25 ID:DBDazkRT0
>>885 太陰暦
昔の暦法で月の満ち欠けで一月をきめていました。
毎月15日は満月 15夜ですね。
新暦になじめないのは文明開化してないからでしょう
死者ゼロか・・・
保険金目当て?
日本の保険会社が絡んでいないことをせつに願う
890 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:24:33 ID:Cv6vEMeq0
>>863 学ぶ価値はあるよ
家の近所をうろついてる外国人が良からぬ相談をしてるかも知れんからなw
891 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 20:26:43 ID:Cv6vEMeq0
>>877 でっかいキャンプファイヤーの薪ですなw
>>890 最近、ほんと中国人が多くて警戒してる。
道を歩く時の動きが日本人とは違うし>道を譲らない。
何しに来てるのかねえ。
893 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:12:20 ID:+WgZrDLw0
894 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:30:53 ID:GlmAiYmD0
以前、北京でもあったよね、ムチャクチャ
中国のビルは地震があればモロいなんて、四川の大地震より大分前から言われていたけど
防火対策も恐ろしく酷いというか、そもそも皆無なのか・・・・
北京も遼寧省もだから、中国の全省がヒドい気がする
895 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:33:43 ID:mIZGR8zpO
バブルを被るのは保険会社ってことか
896 :
名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:37:22 ID:9NTv9ILY0
中国には 正月にビルを燃やして今年の豊作を願う風習がある。
897 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 01:02:00 ID:My5vjFQf0
>>896 燃え殻の残り具合で、その年の作柄を占うんだっけ
豪快な風習だよな
中国でテロ活動するのは簡単だな。
花火でテロを起こせるから。
899 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 02:50:12 ID:afQ/W5lF0
わざと燃やして保険金詐欺だろ
なにを馬鹿ばかしいw
900 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 03:08:41 ID:OGG0nUS50
マジな話、保険とかあるの?
札幌市東区区役所埋蔵員2だが…ザマア2だ!死な人文句が在るなら我が遊ぼう舎内まで来る2だ!(キリッ
375億円のホテルだったから報道されているだけで、中国ではよくあることなんだろうな。
903 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 17:22:20 ID:3QAG+DlE0
消化に基本的に成功ってなんだ?
タワーリングインフェルノを中国でリメイクしたら
ものすごい映画が作れると思う。
支那式のお祝いだろ
ニュースになる様な事ではない
906 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 17:38:39 ID:My5vjFQf0
>>903 「何人か腹を下したけど、食おうと思えば意外に食えるものアルな」って事じゃね?>消化
907 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 18:09:41 ID:K3myyNjp0
中華だからよく火が通ったことだろう。
908 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 18:16:31 ID:CZDw/u86O
爆発の無いシナニュースなんて
909 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 18:17:26 ID:8wLTFYtqO
放火が韓国の国技
失火が中国の国技
910 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 18:18:35 ID:dBO0IE0G0
化学忍法、
「火の柱!」
ゴォオオオオォオオオォオオォォ・・・・・
911 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 18:21:00 ID:dBO0IE0G0
>>13 ビルごと、火の柱となりて、突っ込んでくる敵を撃破する!
ただし、敵が避けたら、それまでっ!
912 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 18:23:14 ID:heF4inuB0
ウェルダムでおね〜
913 :
名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 18:24:06 ID:M+VBLV840
花火で全焼する中国式建築。
915 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:53:53 ID:bG99hQGt0
中国なら仕方ないよね
916 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:20:39 ID:zJid+QImO
公共の電波を使いながら偏向報道を繰り返すテレビ局は絶対に許せない
明らかに放送法違反であり放送免許を取り消さなければおかしい
917 :
名無しさん@十一周年:
>>904 ああいう映画は「小さなアクシデント」がジリジリと巨大災害になる過程が面白いのだ。
一発着火じゃ映画にならないし、アッという間に全焼じゃドラマもクソも無いではないかw