【社会】 「おとり捜査」協力して逮捕、2審も原告勝訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
11名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 14:05:14 ID:FwRdhVo30
>>4
弁護士費用負担も合わせて県に請求してるだろ。多分。
そうでもしないと行政訴訟なんてほとんど割に合わない。
12名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 14:05:39 ID:ZQLU6aLL0
県は何を考えて裁判やったの?
13名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 14:07:14 ID:xu0zXigs0
>>12
おとり捜査を依頼したことと犯罪に加わったことは別勘定
14名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 14:08:02 ID:5q3DM/LQ0
警察を捕まえろよ

33万だけ??少ない!!名前も発表されているのにか??

刑務所に入っている奴が出所してきたら命狙われるんじゃね??

誰が身の安全を保障してくれるんだ?
15名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 14:08:28 ID:UPpM6wsU0
これは警察内部の連絡ミスみたいなもの?
それとも意図的についでに捕まえとけみたいな?
16名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 14:08:51 ID:d0lYmx4s0
>>13
別勘定にすんなwwwww

つか、訳の分からん理屈だねぇ、それ。
県はそれで通ると思ったのだろうか、というかそもそもいみがわからない
17名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 14:10:34 ID:MzYrMUue0
警察なんか信用するからいけないんだわw
穀潰しのクズなんだから
国民の敵だよ
18名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 14:10:51 ID:sTrkKEbV0
警察には協力しないに限る
19名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 14:11:35 ID:o1QqqraI0
>>13
そうすると県側は犯罪教唆ということになるな。
20名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 14:14:19 ID:vtCRD7If0
酷いな・・・
メチャクチャやるわ。警察

もう日本の警察は信用に値しないだろ
21名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 14:15:18 ID:o1QqqraI0
>>19
追加

刑法61条では自分がしないでも、人を教唆して犯罪を実行させた者には、正犯の刑を科すると記載
22名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 14:19:07 ID:cUIXQwSH0
>>7
結論からいうと、それは無い。
前に弁護士費用敗訴者負担制度ってのを導入するかどうかって議論があったけど、
提訴を萎縮するって反論があって導入されなかった。

>>4
一審で330万が訴額なら、弁護士に払った着手金が25万5000円(旧日弁連基準)で、
裁判所に納める印紙が2万2000円、あとは裁判所に納める切手代が数千円かかる。
控訴審で請求額を110万円に縮小してるので、着手金が計算では8万8000円だけど
最低額として10万円は取られてるだろうし、印紙代1万8000円、郵券代は数千円。
このまま控訴審判決が確定すれば、弁護士に払う成功報酬は5万2800円。
ここまでの支出合計は、郵券代を併せて一万円とした場合、45万7800円となる。

一方入ってくる方は、控訴棄却で一審判決どおりの33万円、一審で330万に対して
33万すなわち請求の1割が認められた事になるので、恐らく訴訟費用の負担割合は
1:9、被告に請求できる訴訟費用は(2万2000円+郵券代)の10分の1なので2500円
くらいがいいとこ。控訴審は双方控訴してるみたいだけど一審判決と変化がないので
各自負担。
つまり収入合計は33万2500円

トータルでは12万5300円の赤字だな…
弁護士付けてなければ、30万弱の黒字なんだけどね
23名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 14:27:52 ID:LANAAero0
二審って、どういう事?
上告するなよw
24名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 14:29:39 ID:FtdewexPO
>>6
犯人側に逆恨みされない様に身の安全を確保する為には一緒に逮捕した方が良くないか?
25名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 14:30:52 ID:bDcumqZc0
わろたwwww
こりゃヒデーよwwwww
26名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 14:33:29 ID:lRqJqul+O
一緒に逮捕しないと仲間にバレるから説があったな。
27名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 14:35:37 ID:waO8M0O30
佐賀にすんでたら今に命狙われるな。
28名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 14:36:14 ID:53kr2Ybt0
こんな程度の民度で司法取引やおとり捜査合法化したら
むしろ摘発できない犯罪が増えるだろうwww
囮捜査協力までの時限犯罪者が激増するにちがいないよw
29名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 14:36:25 ID:cUIXQwSH0
>>23
> 上告するなよw
これが「これ以上あがいて恥をさらすなよ」という意味なら正しいが、二審にまで発展していることを
指しているなら間違ってるよ。

一審から二審は控訴、上告は二審から三審の場合に使う言葉だよ。
どちらも包括して言いたいなら「上訴」な。
30名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 14:37:10 ID:fbSfVWmy0
>>13
>おとり捜査を依頼したことと犯罪に加わったことは別勘定

わかります

そうすると、犯罪に加わることをそそのかした警察官も犯罪教唆で
有罪ですね?

犯罪捜査と犯罪教唆だって別勘定じゃないと釣り合わないよな?
31名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 14:38:44 ID:LANAAero0
>>29
そりゃ失礼したな。
32名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 14:44:23 ID:ifDUM2fM0
なんで20日間も拘留するんだ?むちゃくちゃだな。この記事の内容だけだとよくわからん。
33ぴょん♂:2011/02/03(木) 14:50:36 ID:H+eIadQ40
警察なんか信用するからこうなるんだよw
34名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 14:56:39 ID:G7zqwBTq0
>>署員からそのまま計画に加わるよう言われ

これって、強盗の計画があることを知りつつ計画を実行させた訳だよな。

本来なら、そういう計画がある事を知ったら、犯罪を未然に防止する観点から、
犯行が行われる前に検挙するべきであるにもかかわらず、
逆に、より積極的に事件に関与してるよな。
共同正犯? 教唆か? 幇助?

なぜ、そこが問題にならない?
35名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 14:57:38 ID:EPorSLNl0
せっかくこの人が売った事バレない様に警察も配慮したのに
暴力団幹部が出て来たらこの人大変だな
36名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 15:01:01 ID:53kr2Ybt0
ザーヤクと汚職犬によるデキレノルマ消化
その慣習バランスは崩した側が大きな代償を払うことになっちゃう
37名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 15:18:17 ID:K+1UPRO30
>>35
俺も最初はそう思ったんだけど、実名が新聞に発表されて仕事失ったり
犯人と同じ扱いされたりで「警察に協力したのにおかしいじゃないか?」というのが発端だったような
3810:2011/02/03(木) 15:28:03 ID:Q/n3yyKYO
己の身に危険を感じて計画が間近い時
名乗り出た人も大事だが、犯人も無罪で終わらすよりそんな悪党捕まえてしまえって思ったのかもしれないな
あくまでも想像な
おとりの必要はなかったようにも思える
ただし、実際の話の全貌があきらかにならないと被害者の訴えだけではわからないな
39名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 15:29:44 ID:fYapSNGV0
日本でもおとり捜査ってあるんだ。
40名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 15:31:04 ID:Q/n3yyKYO
↑どこの国?
41名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 15:35:33 ID:WZ6rLu3X0
警察に関わるとろくなことがないな
42名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 15:49:18 ID:zSMnMbm9O
署員は逮捕されたの?
43名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:20:35 ID:/aSLskMy0
警察に協力した内部告発者すら保護されない
国民の皆さん〜密告しちゃ損ですよ〜沈黙は金
犯罪は見て見ぬフリ、正義なんて犬も喰わない
44名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:22:10 ID:yeX1LVKaO
\(^o^)/う〜ん・・・これはチンコロしたのがばれちゃ危険ということでサツも逮捕したんじゃないのかなぁ・・・実名報道されるのも仕方ないかもね。
45名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:23:46 ID:je7Fk+1x0
寧ろ逮捕しなきゃいけないのは警察なんだが警視庁動いてねーの?
まだならさっさと刑事告訴すればいいのに
46名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:24:40 ID:3sSgAqMP0
ここは共産党員の多いスレでつね
47名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:40:36 ID:YDHyit690
>>45
なんで東京の警察である警視庁が佐賀くんだりまで行かなきゃならないんだ?
48名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:49:05 ID:oDBOjLwRO
>>45
警視庁は東京都警なんだぜ
全国の県の犯罪に関与するのは警察庁
警察庁は国警だから
49名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:49:32 ID:OJBVXsHJ0
事件が起こる前に阻止したら、自分の点数にならない
かといって、一般人におとり捜査をさせたことが知られたら問題になる

以上のことから、おとり捜査を持ちかけ実際に事件を起させた上で、
一緒にしょっ引いて、もみ消すつもりだった
ってところかな

なんにせよ警察の資格ないね
50名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:50:52 ID:sR9oYIqx0
>>署員からそのまま計画に加わるよう言われ


その署員も強盗が行われることを知っててやらせたんだから逮捕だな
51名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:16:36 ID:Tc5Djf9ZO
囮捜査のおとりって、警察関係者とかそれに準ずる公務員が対象なのでは?

原さんは便宜上保安官バッジでも要求すれば良かったのに。
52名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:21:49 ID:9zRIMFJG0
そそのかした署員は共犯だろ、こっちも起訴しろよ
奈良の暴走車を止めた警官が理不尽な殺人容疑で訴えられて
こっちの犯罪者はスルーかよ
53名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:22:14 ID:BO9XLyRKO
これを控訴するってすげーな。正当性が微塵も感じられないんだが、何を争ってるんだ?
54名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:42:20 ID:G7zqwBTq0
>>50

だよな。
やっぱり共謀共同正犯が成立するよな。
なんで、スルーされてんだ?
身内だから?
55名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 20:57:48 ID:bjpXbt8h0
おまわりなんか信用するからだろ
自業自得
56名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:40:02 ID:CshK6eAZO
元からグループの一脈だった場合はどうなんだろう 今まで加担した事がない人間ならよくないな 正し、グループがどれだけ犯罪を重ねたのかは今は不透明だから一概に警察だけが悪いとは言えないと思うな
57名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:42:48 ID:CshK6eAZO
悪と連れなればいずれ巻き添えくらう
これ豆知識な
58名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:44:34 ID:EsZdLfMdO
だから警察を見たら泥棒と思えと言ってるのに・・・
59名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:53:08 ID:QlH8IibM0
>>31
m9(^Д^)
60名無しさん@十一周年
佐賀県警「本当にすまないと思っている」