【政治】 「民主党は傲慢」 埼玉県知事が子ども手当で政権批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
各地の自治体から反発が上がっている「子ども手当」を巡り、埼玉県の上田知事は2日、
県が肩代わりしている市町村との事務手続きを、2011年度から拒否する方針を発表した。

民主党政権に子ども手当の見直しを迫るのが狙いだ。児童手当法に基づく約156億円の財政負担は続けるとしている。

これまで県は、市町村からの支給申請や人数などの報告に対し、審査や支払いといった
事務手続きを国に代わって代行。法的義務はないが、円滑な支給のために行っていたという。
4月以降、厚生労働省の関東信越厚生局に事務手続きが殺到すれば、支給が混乱する恐れもある。

上田知事は、政権公約(マニフェスト)で子ども手当の全額国庫負担を示しながら、
菅政権が財政負担を押しつけていると批判しており、「民主党政権は地方に何の相談もなく、傲慢で、
独りよがりだ。猛反省してもらわないといけない」と述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110203-OYT1T00375.htm
2名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:20:19 ID:+lKRP2qE0
神奈川県は、子供手当ての地方負担分を拒否ってるからね

がんばって今の姿勢を貫いてくれ
3名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:21:09 ID:rwbgnDQhP
>>2
サイタマーも

【政治】 「民主党は傲慢」 埼玉県知事が子ども手当で政権批判
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296699571/
4名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:21:26 ID:YJHg1D2L0
もうすぐ6日だな
5名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:22:44 ID:V+a8Dg7C0
統一地方選挙で「子ども手当地方負担拒否」を公約にしたら、圧勝だね
6名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:23:45 ID:vguL2zK60
在日政権死ねよ
7名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:23:48 ID:rwbgnDQhP
あ、ごめスレ間違えたorz
8名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:24:48 ID:uG129S2Y0
上田って、民主右派のやつだっけ?
西川口潰したのはダメだな
9名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:24:50 ID:NAWCYCq40
これだから、自民党出身の知事は駄目なんだよ。
10名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:26:52 ID:rIE8prwoO
上田はミンス上がりじゃね
11名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:26:55 ID:hAkoB5M5O
元身内に噛みつかれるミンス
12名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:27:23 ID:uG129S2Y0
>>9
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E7%94%B0%E6%B8%85%E5%8F%B8
民主党出身じゃねーかよwww
13名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:27:37 ID:l6Zm0m/N0
今日の国会なんで中継されないんだよ。
中継がないとたんにこれだぜ。終わってる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13482840
14名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:27:39 ID:qQJgS5IvO
>>8成果が欲しくなって潰すのかな
15名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:32:16 ID:sg0iO9BsO
越谷から
16名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:39:04 ID:I585RO2k0
さすが上田知事
17名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:46:17 ID:NAWCYCq40
>>12

まさか・・
中田は?
松沢は?
河村(こいつは、どうでも良いが・・)は?
18名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:46:58 ID:XzwTnsXB0
>>8 >>14
西川口は警察署長が女になったときに風俗やカジノが厳しくなった
19名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:49:38 ID:0cYYG4Ll0
民主党から離れると、いかに民主党が腐ってるのかよく分かるって事だな。
20名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:55:13 ID:bSfBbpvk0
いいぞいいぞ
21名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:55:48 ID:Borit/FN0
保守ほど少子化に対して危機感がない
移民を受け入れたらいいと思っているからだろう
22名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:03:49 ID:3Mo5gj0a0
>>17
いまいちw
なんとなく使えそうか気がしなくもない人材は、
排除されるか出ていくのが民主党の伝統芸。
23名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:05:05 ID:NAWCYCq40
>>22

まあ、民主党は出がらしだからな。
まともな人材は、民主党を見限って地方自治に活路を見いだしてる。
24名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:07:35 ID:OlrH2qSsO
「自民党はカルト」
25名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:08:44 ID:2kNFZYtX0
民主党本部の毒電波を浴び続けるとダメになり、離れるとまともになるというお話ですねよくわかります
26名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:09:43 ID:bnen+qG/0
さっさと解散しろ
27名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:19:27 ID:I8jx058A0
上田△
28名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:23:01 ID:MFgmk8g10
現在給食費問題というのがある、経済的な理由で給食費を払えない、親の一方的な都合で払わないといった家庭だ。
そういう家庭にいる子達は給食を食べるのを我慢したり、食べてまわりの子達から嫌みを言われたりする。
本来は子供達にある現状がこういう形であれば、それを回避するのが政府・教育の立場である。
民主党は子供手当として金さえばらまけばこの問題が解決すると思っている。
しかし親の一方的な都合で払わないところが子供手当をもらったからと子供の給食費を払うだろうか?
そうすると今度は各地方自治体に子供手当からその自治体の権限で徴収する事も可能という。
これじゃあ責任を丸投げしているだけで、今度はそこで問題が起きてしまうのは明白だ。
本来言われていた月額2万6千円として考えた場合、それから給食費が月額4000円だったとすると
一年間にもらう子供手当分だけで、幼稚園から中学卒業まで、全員の給食費をまかなえる計算になる。
たった一年分のもので、その子供達一人一人が幼稚園から中学卒業まで
給食を誰一人欠けずに原則公平に食べる事が出来るようになるのである。
これを先にやらないで、子供手当という名称なのに、先に子供達を救う方法も取らずに
親に金を渡し、票を買おうというのが民主党なのである。
29名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:36:13 ID:xci86doi0

自分で言った公約すら無効にしてるんだから
ミンスが傲慢だなんて今さらだわな
30名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:39:27 ID:x1MNV0c/0
流石埼玉の上田や
31名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:46:07 ID:bs0PjWakO
大変だな厚労省。
同調する都道府県が増えたら確実にパンクだ。
しかもこども手当のせいでそれ以外の予算が圧迫されてるし一番苦々しく感じてるのは厚労省だろうな
32名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:55:18 ID:IEztO+6f0
子供のいる家庭はさっさと逃げ出せ。
33名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:57:38 ID:UK+hp0zWO
上田さん、ブラボー!!
34名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 13:03:59 ID:u6VGG3li0
上田県知事は、埼玉県と埼玉県民が大いに誇れる良質な知事
上田知事の過去の発言を辿れば、そのマトモさが良く分かるよ
35名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 13:06:35 ID:9Cw73QHF0
子供手当は

日本在住(??)外国人の子>>>>>>>>>>>>>海外在住邦人の子

っていう日本人差別制度だしなー。

民主党は韓国中国北朝鮮にどうやって合法的に献金するか
考えまくった挙げ句「子供手当(笑)」を考え出したんだろうけどさ。
36名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 13:09:50 ID:8SZxnfio0
>>32
逃げ出すのは国民じゃない「住民」だけでいいw
37名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:21:44 ID:gWBqsWGN0

傲慢というより
中国共産党、金氏北朝鮮式の独裁思考そのもの
38名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 09:54:50 ID:WPAfqrp80
財政が大変!と言いつつ、毎年5兆は出せたりするはずがない罠。

が、能力ない税金泥棒の24兆+莫大な違法共済、退職金+様々な公務員闇手当て
…は黙って出せる不思議w子供手当て欲しいなら、公務員からぶん盗れ。
39名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 14:49:26 ID:tP41iPcf0
友愛されちゃいそう
40名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 14:51:46 ID:edscSd3Q0
元身内からこんなこと言われるなんて…
41名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 14:59:31 ID:wi4+LrqoO
上田さんがいろんな人とポスターに出てるけど政党名が出てない
民主党のポスターじゃねーのか?
42名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 03:32:51 ID:wxhGPTdr0
知っていますか?
1、子ども手当の支給は「中学卒業まで」ではありません!
2、子ども手当法の条文に、「18歳のことを高校卒業年齢と呼ぶ」などと書かれています!
3、役所の申請案内に従うと、支給から漏れてしまう場合があります!

教育亡国の子ども手当
http://green.ribbon.to/~kodomo/index.html

子ども手当の基礎知識
http://green.ribbon.to/~kodomo/kiso.html

上記の三つの問題点は、まだどこのマスメディアも報道していません。
43名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:03:10 ID:jnUIh6/90
民主党のまともな奴(外国人参政権反対派)はみんな地方に逃げたよな
44名無しさん@十一周年
昔から傲慢だっただろ