【話題】菊正宗が漫画で酒造技術を紹介 日本酒離れが進む若者にアピール

このエントリーをはてなブックマークに追加
190名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:22:20 ID:4Wm2mXmt0
俺は酒も博打も女も適度にたしなむ方が人生楽しいと思うけどな。
たしなむ金が無いのなら頑張って稼げる男になれw
191名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:25:02 ID:PPA1U4gR0
菊正宗にもとこって
なんで士郎正宗じゃないんだよ
192名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:25:33 ID:A8xKcjqr0
酒も博打も楽しいが、女には苦しめられる一方の人生です><
193名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:30:33 ID:hgQy7KE70
酒なんて麻薬じゃん
体壊すだけw
194名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:32:09 ID:Ue1BaiE00
>>185
地元の食べ物とあわせるのが簡単
福井の酒、好みじゃないなと思ったけど、へしこをつまみにしたら最高だった
195名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:34:54 ID:y+7m5oLY0
舐め味噌(金山寺味噌など)、裂きイカで十分でゲソ。
196名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:36:32 ID:qjyAqk0l0
>>21
むしろ今は十四代に端を発する芳醇甘口が流行だよ。
197名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 18:21:37 ID:cdhaV/9J0
糞正宗
198名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 18:34:24 ID:U06F7kNu0
帰りに真澄の濃い目の純米吟醸でも買って行くわ
絶品て訳じゃ無いけど
199名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:59:02 ID:aalOQ2hN0
少々高くてもいいからどの日本酒を買ったらいいのか教えてくれ
200名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:03:02 ID:yRMK8hkn0
>>199

個人的には、

景虎
八海山
麒麟山


このあたりが飲みやすいし手に入りやすいし美味しい
201199:2011/02/04(金) 00:29:45 ID:zLHMgIZ+0
>200
八海山というのがお手頃そうなんで入門用にポチってみる。
サンクス!
202名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:35:22 ID:C2VFsgYS0
>>102
む〜かし〜の〜と〜も〜は〜
い〜ま〜も〜と〜もぉ〜
俺とお前と(ドンドン) 菊 正宗〜

>>165
wwwwwwwwwww
203名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 10:11:42 ID:xdFqQZId0
>>13
大量も何も入れられれる分量は法律で決まってんじゃねえの
204名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:58:20 ID:tbm3fftb0
今日本酒は、空前の高品質時代を迎えていると思うのだが・・・。
手間暇かけて真っ当に造られた日本酒がこれほどたくさん出回っている
時代は今まで無かったんじゃないか?しかもネットの普及で情報も商品も
簡単に手に入る。高級ワインと比べれば驚くほど値段が安いし。
205名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 12:02:47 ID:huiyfKzv0
ふなぐち菊水しか飲めない
206名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 12:40:58 ID:PsCDFBPa0
冷では田酒が好みだが
燗をつけるときは菊正だな
または司牡丹

いろんな能書きは読んでも無駄ww
207名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 12:43:38 ID:z7eg6sR30
ところで何で酒飲まなくなったんだろう
俺も子供の頃から酒なんてちっとも美味くないと思ってて30間近の今でも酒が美味くない
208名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 12:44:49 ID:kC4cpqzn0
日本酒はスーパーで売ってるのが劇的なまずさだからなぁ
飲めないレベルで

焼酎は当たり外れ大差ないから安心して選べる
209名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 12:48:01 ID:GuJ3h2Mh0
しかし花見の時だけは日本酒が欠かせない
210名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:14:45 ID:gYF83AD/0
酒屋さんがあると、いろいろ教えてくれるんだろうけど、
駅前に商店街があって、酒屋さんがあって・・・ってのは、今だとあまりないんだよなぁ。

遅くまでやってるスーパーやコンビニで気軽に買えるように、カップ酒よりももっと小さい(おちょこくらい)のが出ないかな。
量もすくなく、値段も安く、沢山の種類があれば、いろいろ試せるし。
QRコードから、いろいろ分かるサイトに飛べるようにもしてほしい。
メーカーとしては、設備投資が大変だろうけど。

つか、まず置いてくれる店を開拓するのが大変か。
商品を置く側としても、置き場の確保が大変か。

う〜ん・・・。

211名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:44:09 ID:4clGDIzrP
>>210
百貨店でよく日本酒の試飲やってるよ
212名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 14:44:29 ID:gYF83AD/0
>>211
ありがとう!
帰りに寄ってみるよ。
デパ地下は対面販売しているわけだし、昭和の商店街の代わりになりつつあるのかねぇ・・・。
213名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 15:04:07 ID:fcYALWD20
新潟の空港で八海山のワンカップを売ってたのを買ってみた、冷蔵庫にずっと入ったまんまだ。
買ってからそろそろ3年ほど経つ。
214名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 15:07:09 ID:4zteR/ZRO
酒なんて
・旨いかマズイか
・安いか高いか

知識とか手間なんて酔っ払いには関係ない
215名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 15:18:20 ID:OnNt1CKyO
>>204
その高品質化の煽りを受け、宣伝広告に物をいわせゴミを売っていた企業が傾いてきてるのかもな
日本酒離れっていうより不味い酒離れだったりして…
216名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 15:19:17 ID:3abg6d0B0
西田佐知子だな
217名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 15:31:44 ID:H25j1qY40
酒でも何でもそうだが、他人が満足して飲んでいるものに対して、「そんなまずいもの
飲んで満足してるなんてバカみたい」とかけちつける奴はどうにかならんのか。
無粋で仕方が無い。
218名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 15:43:10 ID:4clGDIzrP
>>212
平日もやってるところあるけど土日に行ったほうがいい思うよ。
219名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 16:40:19 ID:wcV8glRa0

 アル中なら、ロシア人を見習え、ロシア人を。
220名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 16:49:21 ID:gYF83AD/0
>>218
そうなんだ。
重ね重ねありがとう。
221名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 18:47:08 ID:pQSsoAvE0
海原先生に語っていただいたほうが効果高いのに
222名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 20:22:54 ID:CGz3NhBj0
上の方にあった陶芸マンガで思い出したけど、
ぐい飲みの器を集めてる人もいるんだよね。
博物館でコレクションを展示していた(誰が集めているのかは忘れた)を見た記憶がある。
器と絡めて日本酒をすすめるってのも面白そう・・・なんて思いつきを書いてみる。
223名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:49:30 ID:4xXOJjqh0
>>217
不粋な日本人が増えたってこった。
日本酒が伸びる訳ない。
224窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2011/02/05(土) 03:11:54 ID:FeaF54ma0
( ´D`)ノ<日本酒で迷ってる奴はヱヴァでおなじみの獺祭かっとけ。
       それか清泉。
225名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:38:25 ID:W9izFHML0
美味しいってのは分かるんだけど、アルコールに弱くて一合も飲めない。
ちびちび飲める量で売ってくれると嬉しいな。
つか、店で飲むばかりで、家じゃ飲まないか・・・。
226名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:25:10 ID:l4yjuBAO0
a
227名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:28:38 ID:hYnkUtRPO
日本酒飲む若者のイメージ
30代前後無職
無精ヒゲ
昼間から飲む
痩せ型
一人で街をウロウロ
228名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:29:59 ID:Bc+umUbG0
ギルガザムネ
229名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:38:36 ID:DGBI8eZm0
菊正の樽酒が手頃に手に入って飲みやすいのはいいね
230名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:38:37 ID:nY71iBao0
菊正宗白鶴
231名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 13:52:07 ID:YHHdbFao0
こういう試みはいいな
232名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 13:59:32 ID:XHzT9NSg0
酒なくて 何の己が 桜かな

富山の銀盤とスルメで良き日曜日ぞなもし
233名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:06:12 ID:T9RRPfNXO
日本酒は余程の上級品でもない限り、飲めば頭痛を引き起こす。
ワインは余程の粗悪品でもない限り、飲んで頭痛が起きることはない。
日本酒離れは、マトモな製品を一握りしか出して来なかった、酒造業界自身の責任だ。
234名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:08:35 ID:+2MXkhV60
菊正宗とか全く飲まないな。おいしくないし
そこらの地酒の方がうまい
235名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:11:05 ID:5TVm1Nxa0
>>1
何で日本酒の再発見に貢献した、尾瀬あきらに発注しないんだよ
バカか。こんな有様だからダメなんだ。
236名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 14:12:15 ID:N1IOI85NO
毎週3〜4回は飲み会あるが
酒がなくても生きていけなきゃおかしいでしょ。
237名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 15:49:36 ID:E5Neg7m60
辛口が多くなって嘆いてる人もいるわけか。確かにその通りだろうとも思うが
個人的にはもっと辛口でもいいかななどと思っている。
全部辛口になる必要はないが、一部をもっと辛口に特化できないものか。
多分清酒の造り方や成分からしても、現在の超辛口程度が限界なんだろうね。

暖かい西日本に住んでるのだが、冬場は毎晩日本酒熱燗のお世話になってる。
二合までかな。美味しく飲めるのは。超辛口でも日本酒特有の甘さが鼻についてくるのと、
それ以上飲むと日本酒の場合翌日頭痛がしやすいので。

熱燗は鍋と一緒だと、とっても美味しい。
鶏、豆腐、白菜、ネギ、その他ありあわせ野菜程度でも熱々なら美味しいのでオススメ。
それを簡略化した湯豆腐でも美味しいし。

珍味系酒肴では、魚介類を発酵させたものなどが美味さの上位に来るのかな。
イカの塩辛は余り好きでないので殆んど食べてない。
へしこや酒盗あたりを試してみるべきか。くさやまでいくとちょっと難関?
最近鮭トバをよく肴にしてるのだが、発酵系に比べれば味がやはり少し単調かな。
ビーフジャーキーまでいくと、洋酒向きで日本酒には余り合わないよね。
238名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:44:56 ID:eYZLfciI0
>>235
尾瀬あきらに頼んだら、アル添が売れなくなるだろw
239名無しさん@十一周年
>>210
おちょこの分量で市販はさすがに無理だろ
東京近郊なら、>>211の言ってるデパート(池袋の東武と西武がお勧め)とか
ttp://www.tokyosake.or.jp/index3.php?page=0&id=496
こういうイベント(富山とか福井のアンテナショップも年1回試飲会やってる)
新橋の吟醸酒バー、信州おさけ村も色々飲める