【話題】 夢を求めて大手メーカー社員からハケンへ…「一流大卒の氷河期くん」が恵まれないのは本人が悪いのか?時代が悪いのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
179名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:47:15 ID:cU7rM21r0
20歳までの累積死亡率
団塊世代
-昭和22年生まれ(70卒) 13.39%
-昭和24年生まれ(72卒) 10.99%
バブル世代
-昭和40年生まれ(88卒) 2.97%
-昭和42年生まれ(90卒) 2.52%
氷河期世代
-昭和50年生まれ(98卒) 1.71%
-昭和53年生まれ(01卒) 1.46%
-昭和56年生まれ(04卒) 1.28%
ゆとり世代
-昭和63年生まれ(11卒) 0.93%
-平成元年生まれ(12卒) 0.92%
-平成 2 年生まれ(13卒) 0.89%

<出典>
人口動態統計
年齢5歳階級、男女別死亡率(大正9年〜平成16年)
*平成16年以降の死亡率は前年と変わらないものとして計算
http://www.stat.go.jp/data/chouki/02.htm

若者に足りないのは職ではなく死。
団塊世代は10%以上、バブル世代でも3%が、産まれてから成人までに死んでいる。
昔なら、死んだか親に口減らしされてたような弱い子を、無理に育てるから、無職になってしまう。
政府は、若者に職を与える政策ではなく、死を与える政策を検討するべき。
180名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 11:51:13 ID:uJk+3lo2O
>>173
一つ上の姉のアメリカ留学が優先されて、
「おまえは自分で何か頑張れ」と戦力外通告された俺みたいなのもいるぜ!
181名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 14:39:38 ID:6JHrw3on0
しかし記者もこんなあほな記事書くために記者になったわけじゃなかろうに。
なんだかな。
182百鬼夜行:2011/02/04(金) 19:22:23 ID:O25kLKUT0
>>156
正社員で、親会社(関連会社)に派遣されているのも考慮しろよw。
自分の会社には席がねーぞ。

KDDI、日立。東芝。パナソニック。富士通。NEC。etc・・・
派遣会社を作って、わざわざ派遣させている。

クズ企業の多いこと。
183百鬼夜行:2011/02/04(金) 19:29:50 ID:O25kLKUT0
昨日、報道ステーションで、限界集落といわれた村が
国の援助に頼らずに、復興したのは、個人にも通じるものがあると思うわ。
主導者がいっていたことこは、財産を持つこと。
自分でお金を生み出す力をもってなきゃ、会社にしろ、国にしろ、
誰かに頼るのは、リスクが大きいとおもた。

とはいえ、大多数の日本人がサラリーマンとなる。
ゆえに、自然分布の平均値が幸せになるように、政治するべきだと思うんだが。
ミクロ視点でみれば、他人に頼るべきじゃないと思うが、
マクロ視点からみれば、幸せの値を数値化できれば、その平均値の値が
より高くなるように目指すべきだと思うわけだ。
184名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 00:23:09 ID:2pNaBe5o0
>>68
>田舎の同業種じゃ正社員でもそんなに出ない。

そんなん分かり切ってるのに何で田舎にしがみつくん?
やはり土着の民なの?


185名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 00:36:20 ID:V2aQ20w80
でもこの人は働いてるだけマシだと思うよ。
世の中には五体満足なくせして生活保護を騙し取って生きてる屑も沢山いるから。
186名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 01:38:56 ID:xaV6Luyy0
>>184
東京流れ者よりマシかな
ドヤ街に行き着く傾向がw
187名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:27:20 ID:xR53foDY0
>>184
東京で手取り19万6千円の仕事があっても、家賃6万(風呂無しなら4万だが銭湯代が1回400円)
そこからさらに食費や光熱水費を入れたら貯金1万円も厳しいが
田舎だと仕事そのものがないか、あっても手取り12万、家に3万入れて5万お小遣いに使って
月4万貯金に回せれば御の字か
知人が田舎大学の講師やってるが、大学生の就職先どころかバイトも無くて
困った困ったという学生の相談に乗ってやったりしてるらしい
188名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:34:11 ID:ATge0zpl0
>>187
手取り19万で1万貯金できないって無駄遣いしすぎだろ
189名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:52:37 ID:ANwFyBwe0
卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数
2000年3月卒 0.99   407,800人  412,300人←求人倍率過去最悪の就職難
2001年3月卒 1.09   461,600人  422,000人
2002年3月卒 1.33   573,400人  430,200人
2003年3月卒 1.30   560,100人  430,800人←内定率過去最低55.1%の日本記録
2004年3月卒 1.35   583,600人  433,700人
2005年3月卒 1.37   596,900人  435,100人
2006年3月卒 1.60   698,800人  436,300人←好景気の始まり(〜2010卒)
2007年3月卒 1.89   825,000人  436,900人←好景気
2008年3月卒 2.14   932,600人  436,500人←団塊退職&好景気
2009年3月卒 2.14   948.000人  443,000人←団塊退職&好景気
2010年3月卒 1.62   725,000人  447,000人←サブプライム不況後も売り手維持
2011年3月卒 1.28   581,900人  455,700人←簡易入試組(AO等)が大企業志望一辺倒の指摘有り
190名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 14:56:41 ID:E86ZZuAF0
>>1
うわあ一個下だ
>30代で20万に満たない給与は今は珍しくないかもしれないが、
今では普通だよな。まあ、頑張ろうぜ

バブルと、団塊は別らしいが。

何がゆとりだ。困ったちゃんはこの2つだけだ。
あとはまともなだけ。

異常者は、まともな奴を異常な目で見る。
馬鹿に賢さは計れない。
191名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 15:20:40 ID:+m2hDezD0
>>182
もう労組もクソもないよな。
年功序列や終身雇用なんかとっくに破綻しているのに、年寄り正社員は自分達だけは
助かろうと、会社の人事を二階建てにしてまで既得権を温存している。
それで「今の若者が貧乏なのは働きが悪いから」とか説教垂れるんだから、もう死んで欲しい。
192名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:07:00 ID:da/ID5s8O
>>187
計算おかしい
193名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:13:53 ID:TeeYV1VC0
早く辞めるか遅く辞めるか(リストラ含む)の違いで
組織を放り出されたらどんなに優秀なやつでも
相手にされないってこった
運良く勝ち組でえらいさんになっても退職して
肩書きがなくなるとただの人
194名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:18:28 ID:oJBETKTHO
19万も貰って苦しいですねって(笑)
見事な上から目線(笑)
自分が働いた自動車メーカーは正社員より派遣の方が給料は高い
しかも社会保険もかけるし有給休暇もつく
まボーナスはなけなしだけど
本当にマスコミは誤解しすぎ
派遣の方が正社員より待遇はいいよ
ただ派遣は孤独になりやすい
195名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:22:04 ID:oJBETKTHO
マスコミって結局、一つの価値観だけでのし上がってる奴らばっかりだから、本当の世間の痛みや苦しみを知らない
幼い頃から成績優秀スポーツ万能。しかもスタイル良くて面白いからクラスの人気者
で確かに受験や部活で痛みを味わい競争し苦労するが、仲間と助け合い励ましあい就職。で結婚だから
ドロップアウトした奴の気持ちなんてわからないよ
196名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:25:28 ID:oJBETKTHO
正社員だから固いし安定
派遣だから不安定
ってのは誤解しすぎ
派遣も昔から見たら変わった
社会保険も昔はかけなかったし有給休暇も無かった
本当に、一般社員より待遇いいよ
しかも紹介派遣予定で、ある一定期間働いて上司に評価されたら正社員になれるし
確かに三年の縛りある様に見えるが、自分は一年で正社員になった
197名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:30:59 ID:Hdf+Jgp30
>>172
>早稲田出た人なら英語と中国語ができる人は珍しくないが

いや十分珍しいです
198名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:31:58 ID:TeeYV1VC0
技術者は派遣が多いし
実質的な仕事は派遣がやってるしな

技術持ってる分、派遣でも問題ないっしょ
199名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:35:05 ID:zGZTI1rF0
>>1
これは非常に特殊な例
プロレスなんて・・・・・・・・

つかこんな記事みて本気にしてる馬鹿がいるとは思えない
200名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:39:31 ID:RiymYvTA0
今は新卒早慶がいくらでもいるから、中途マーチでは派遣ぐらいしかないだろ
このころのマーチに一般で入ったのなら、推薦で入ってる新卒早慶(半分くらいか?)より
はマシかも知らんが、企業は体裁を重んじるから
201名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:43:38 ID:Ofyd+IXH0
慶應経済卒37歳の俺が無職なんだ。
仕事があるだけこいつは恵まれてるよ。
ちゃんちゃらおかしい。
202名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 08:45:21 ID:UnKCmh8V0
本心を語ると「若いやつらに負けそうで怖い」は変?
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10584557143.html
ゆとりとやらはどこにいるんだ?
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10586243272.html
イナカに住むよりはマシ!
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10788518202.html
若いやつらがかわいそう、てだけじゃなく「優秀だ!」と感じてるのってワタシだけ?
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10788518202.html
203名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:22:22 ID:/RZ0VK7QO
>>198
それは正規雇用の派遣だろ
204名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:24:03 ID:kL9BBhqR0
>>172 >>192
自分は早・社学00卒だけど、学内見渡しても英語できる奴は少数だったぞ。
英検準1で5〜6人に一人で、英検1級(TOEIC900over)で20人に一人って感じだった。
(まぁそれでも確かにいることはいる)。中国語なんて言わずもがな、だったな。
そもそも自分の頃はまだ2外の中国語ってそこまでブームじゃなくてまだ独仏が強かったな。

結論:英中両方使える(検定で両方準1級以上)の早大関係者は100人に1人以下。
留学生は知らん。
205名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:33:14 ID:dBO0IE0G0
>>54
そういうやりかたが許されるのは、本当に才能がある奴だけ。
206名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 09:47:06 ID:3sp/K3UP0
>151
俺は1969年生まれのオッサンだが
年齢でバブル扱いされます。
高卒で就職したからバブルは関係無いのに

>バブル時代に大卒で新入社したのは、概ね1960年代後半に生まれた世代に相当する。
>この時期における就職活動は売り手市場であり容易に就職が出来た。

>ただし、1988年入社組(大卒だと1965年度生まれ、高専卒や短大卒だと1967年度生まれ、
>高卒だと1969年度生まれ)に限っては、前年の「公定歩合が戦後歴代最低の2.5%を記録」、
>「ブラックマンデーと、世界同時株安」、「造船不況からの脱却の遅延」などの要因により、
>就職は比較的困難であった。

207名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:14:11 ID:o+Mcc/ZY0
>>175
167だけど思い出した
うちの親は「公務員は人の金で食ってる屑」が口癖だった
税金なんて払わなくていいとか
俺が子供の頃から言い聞かされてたから公務員は頭の片隅にもなかった

いまそんなうちの親が口にするのは
「やっぱり大企業」「公務員が安定していて一番いい」
ムカつくのは激務で働けなくなった俺に言った「お前にはそんなふうになってほしくなかった」

どうすればよかったんだよと
208名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:20:23 ID:sCljIcVO0
団塊は高卒で一流大手の営業職や工場長になれたが、今は一流大学出ても
狭き門だ。これを自己責任で片付けるほうがおかしいだろ。てかトップが
高卒で固められたら新しい発想の転換なんて出来ないだろ。これが日本
の現状を表しているのさ。要するに低脳の相撲協会と変わらない構図が
あって談合と賄賂といったインチキ経済でやってきたのさ。あとコネと
いった非実力制も日本を駄目した。その結果が日本経済の衰退による
パイの縮小だ。それによって超氷河期といったことを数十年続けて
いるのさ。てか日本は終わっているから他の国に行くか革命でも起こして
日本を作り直すか二者択一しかないのが現状。
209名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:22:06 ID:YXPsNfdy0
>>206
高卒で就職したらバブルだろ
大卒もギリバブルだ

浪人してたら大学入試、就職ともやられたけどな
210名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:25:58 ID:ljMVQjuB0
昔の日本でこんなやつみたいになるのは3割ぐらいだっただろ
いまじゃ7割ぐらい

こいつたたくやつらも明日はわが身だぞ
211名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:28:48 ID:GiD/WrUH0
どっちが悪いのかは知らないが、氷河期には自分は優秀だと言う資格は無いし
自分達より、後の世代をゆとりとかいって叩く資格もないのはガチ。
212名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:29:00 ID:o5EdKXItO
時代が悪いに決まってる。
同じ才能を持つ人が派遣と正社員に分かれるんだから。

でも戦時中で恵まれなかった人も同じように時代を恨んでいただろうか…
213名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:33:31 ID:CwuzKdvn0
まぁ派遣もバイトも嘱託も都合のいい労働者だからな
214名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:44:49 ID:mG7udo/vO
75年度の早生まれで、中学入試の頃は上位1%に居たっぽいが
20過ぎりゃ只の人ですよ

頑張るタイミング間違えたかね、漏れ
215名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:48:35 ID:YXPsNfdy0
高校に行ってからいざ勉強しようと思っても手遅れなんだよ
時間不足やら詰め込みやら教師がアホやらで
216名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:51:06 ID:8dEF6G4r0
学生の頃は就職氷河期世代をバカにしてたっけ・・・。
よれよれの紺のビニールジャンパー、
べた付いてそのままよりも少なく見える髪の毛。
猫背。生気のない瞳。
ただその存在そのものを見下して たね。
将来自分は余裕で有名企業に就職するんだって何の根拠もなく思ってたね。
就職氷河期がまた来て就職先が全く無いなんて夢に も思わなかったよ。
中学生の頃通っていた塾の先生が言ってたな。
「俺は一橋だったんだけど就職氷河期でここにしか就職先が無かったんだ、ははは。」
クラスのみんなで大笑いしてたっけ。
今となってはあの内何人が就職できるというのだろうね。

毎日工場に通って夜遅くまで派遣で働いてる就職氷河期世代が
いかに大変で不条理かって、やっと分かりました。
就職活動を繰り返して面接官に馬鹿にされて初めて分かりました。
就職するって 本当に大変。
何をやっても後悔が待ってるもんね。特別じゃない。
自分は特別な人間でも何でもないんだって、
自分も就職氷河期になってやっと 分かりました。
あの頃、白い眼で見てしまった就職氷河期世代のおじさん、ごめんね。
217名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:51:31 ID:R8MTV4WU0
今は時代がわるいよなあ

日本隆盛の時代にウハウハしたかったよ

これから生まれてくる子供はもっと可哀想なことになるんだろうな
218名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:55:53 ID:krL6j+4aO
これは本人がタダのバカ…と言いたいところだが、
会社に縛られない生き方カコイイ夢を追う生き方カコイイ
正社員も待遇悪くなってるから後悔しない生き方を選ぼう、とか
マスゴミがさかんに喧伝してやがったんだよな、あのころ
219名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:00:31 ID:gVxxZ8za0
>>216
一橋じゃなくて法政じゃなかったっけ
220名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:03:29 ID:FWBPR3C50
>>218
自分はバブル当時大学生でバイト生活だったけども、安定した大きな
職場に勤めてたサラリーマンはこぞって条件の良いところへ転職していった。
公務員も待遇のいい民間へずいぶん流れた。
彼らは今どうなったのだろうと時々思うよ。
221名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:07:03 ID:AC3vY4esO
全てが悪い
222名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:07:45 ID:s37Dp26v0
>>216
それ元ネタってリーマンを馬鹿にするやつだっけw
223名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:11:10 ID:LUzlBGasO
俺、貧乏ごっこしてる。
給料もらったら、12万円だけ手元に残してあとの残りは銀行に預金。
そしたら、俺は手取り12万円の安月給サラリーマン、、、って自分自身に暗示をかけ、
そのお金だけで生活していく。
これを1年続けただけで、銀行預金残高が12万円になった。
224名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:11:58 ID:ZcP+fZ680
なーんかかわいそうだよねえ。
2言目には「ゆとり」だの「草食」だのと言われてさ。
その音が響き渡ればブルースは加速してくんとちゃうの?
225名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:15:06 ID:GVtIPeag0
Q,「一流大卒の氷河期くん」が恵まれないのは本人が悪いのか?時代が悪いのか?

A,団塊が悪い
226名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:06:11 ID:dtjtDXehP
俺大卒で某公安系の公務員になったんだけど
あまりの仕事のつまらなさ辛さで将来を悲観して速攻退職
今では実家で家業を継いで充実した毎日を過ごしています。
そして早くも親父の技術を抜いてまさに充実一途という状況です。
大企業公務員よりも、実際に仕事のやりがいとか達成感みたいなの考えたら
自分に合った自営業ほど恵まれた職業マジでないっすよ。
売り上げも警察時代の月給が一日の売り上げだしw
227名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:08:29 ID:oqZZgenl0
資本主義&民主主義の構造的欠陥が露呈してきたな。
これらは同世代的にはまあまあ平等だし、短期的な稼ぎも大きいという悪くない
制度だが、同時に視野が短期的な部分のみにしか向かず、負担は全て先送りにする
という長期安定的な存続が難しい欠点を持つ。

単純な話、今日の稼ぎが悪ければ明日は廃業だってのと、子供や将来世代には
選挙権がない(だから負担先送りに対して反対する者がいない)という事。

短期的な競争にはやたらに強いけど、結局は未来世代の財と信用を先食いして
ブーストしてるだけだから、50年も経って負担を先送られた世代が社会に出る
ようになると、前世代のツケの払いで社会は崩壊する。
228名無しさん@十一周年
>>223
手取り13万かよ