【政治】 政府・民主党は2009年衆院選マニフェスト修正は社会保障から 年金など4月に見直し案 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★民主、公約修正は社会保障から 年金など4月に見直し案

 政府・民主党は2009年衆院選マニフェスト(政権公約)の見直しに本格的に着手する。
年金などの社会保障制度の論議を先行させて4月に見直し案をまとめる。
高速道路の無料化やガソリン税の暫定税率廃止など、見直しに批判が集まりそうな項目は、
4月の統一地方選後に論議を先送りする方針だ。

 「民主党のこれまでの案も一つのベースだが、色々な案すべてを土俵に乗せて議論したい」。
菅直人首相は2日の衆院予算委員会で、公的年金の民主党案の見直しに言及した。
年金は社会保障制度の中でも、与野党間で大きな溝のあるテーマ。
与野党協議を働きかける首相や民主党執行部は、公約に掲げた年金改革案の検証・修正を迫られている。

 民主党は09年衆院選マニフェストで「消費税を財源とする『最低保障年金』を創設し、
すべての人が7万円以上の年金を受け取れるようにする」と約束した。
高額所得者には最低保障年金の支給額を減らし、保険料の納付額に応じた
「所得比例年金」を給付するとしているが、詳しい制度設計ははっきりしていない。

 見直し論議は民主党が政府に先行する方針。
仙谷由人代表代行が会長を務める「社会保障と税の抜本改革調査会」で議論を始め、
最低保障年金をもらえなくなる所得水準など、制度の詳細を詰める見通しだ。(続く)

日経新聞 http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E2E0E2E1EB8DE2E0E2E0E0E2E3E38297EAE2E2E2;at=DGXZZO0195166008122009000000

▽過去スレ
【政治】 菅直人首相「マニフェストは国民との約束であり、引き続き実現に向けて努力する」と強調 見直す際には国民にていねいに説明 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296110036/
【調査】総理にふさわしいのは菅63.0%小沢16.6%、昨年のマニフェスト修正してよい79.2%、内閣支持率46.2%(↑)…フジTV
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283646024/

続きは>>2-4
2うしうしタイフーンφ ★:2011/02/03(木) 07:18:10 ID:???0
>>1の続き


 ただ、必要な財政規模にまで触れれば消費税の上げ幅を含めた財源論が過熱しかねない。
仙谷氏は2日の調査会で「歳入改革は避けて通れないし、あえて踏み込むことが重要だ」と意欲を見せたが、
年金案は複数の選択肢を示すべきだとの声も出ている。

 社会保障論議のもう一つの焦点、子ども手当の見直しのハードルはさらに高い。
11年度予算案では支給額を現在の月1万3000円から月2万円に引き上げる年齢を3歳未満に限定したが、
昨年の予算編成段階では小沢一郎元代表を支持する議員を中心に、公約通り満額の月2万6000円支給を求める声が消えなかった。

 首相は1日の衆院予算委で、満額支給を断念する可能性に言及。
党の「子ども・男女共同参画調査会」(神本美恵子会長)で公約の扱いを協議する方針だ。
ただ、満額支給を目玉政策に掲げて09年衆院選を戦った議員は小沢系以外にも多い。
首相は「9月ごろをメドに検証したい」と述べており、4月に示す社会保障改革案に盛り込めない可能性も高い。

 党幹部の一人は「マニフェスト見直しは社会保障が先。
暫定税率など実現が難しい問題は夏までに結論を出せばいい」と言い切る。
負担増につながる課題を掲げると、4月の統一地方選に悪影響を与えかねないからだ。
党内には「政権が予算成立を巡る『3月危機』を乗り切れるかどうかの方が心配だ。
先のことは考えていられない」との声も漏れる。

以上
3名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 07:30:08 ID:YkiRMr0d0
野党との協議は党内の意見をまとめてからお願いします
4名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 07:34:05 ID:AWQYEFLB0
完全に国民の声聞く気ないみたいだなこの内閣
5名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 07:39:53 ID:Y1oi4ZOs0
>>4
もともと、国民の声なんてさらさら聞く気ないのに
国民が生活よくなるという言葉に踊らされただけじゃんか。

投票した国民が一番バカなんだわな。

ちゃんと見ないとさ。
6名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 07:42:13 ID:k+uQVvP00
>>4
有権者の8割はマニフェストを見直してよいと言っているそうだ。
7名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 07:45:48 ID:Ew8cvujyO
11年度は一応現行予算案でいっていただいてということか?

去年もその1年後に見直すわで子供手当強行したよな

こいつらほんとうに死んで欲しい
8名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 07:47:42 ID:kUnhJjlO0
>政府・民主党は2009年衆院選マニフェスト(政権公約)の見直しに本格的に着手する。

今何年よ?w
9名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 07:54:03 ID:uJxI9S0s0
つか、これでどうやって11年度の予算審議するんだ?

今回の予算案はメチャクチャですけど、12年度は見直すので熟議よろしく。

ってこと?
10名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 08:04:16 ID:Ew8cvujyO
来年度はうまくやるから今年度は現行案で頼むよ

ですか?民主はそれで外国人子供手当も強行して外国に無駄金バラまいたよな?

死ね詐欺政党
11名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 08:08:30 ID:lJtc2ra5P
で、埋蔵金は?
12名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 08:13:39 ID:QM5hlpeR0
見直しをして実行可能なマニフェストで解散総選挙だな
13名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 08:15:03 ID:AfT/fC/E0
この1年なにやってたの
14名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 08:15:40 ID:qzKJxvhL0
4月に見直すことを決めるんだろ。
15名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 08:16:47 ID:d5dg4MDT0
できない、変更を余儀なくされたマニュフェストを前提にした予算にどうやって同意しろっていうんだ?
16名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 08:19:09 ID:yRxgd2xoP
もちろん議員年金からだろうな?
それと議員の数減らせよ
17名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 08:24:03 ID:aW8Louq9O
>>9
民主党は素人集団だから、一年分の予算作るのに二年掛かるってことさw
まぁ実際はその能力すら無いんだけどねwwww


民主党関係者は全員死んどけって話だわ。

18名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 08:29:18 ID:uJxI9S0s0
>>17
そこんとこ、しっかり報じて欲しいよね。

まだまだ民主党のマヌケっぷりに気がついてない連中が3割近くいるんだから。
19名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 08:29:53 ID:9m2RuluX0
今審議している予算案って2009年のマニュフェストに沿って製作されたんだろ。
それを反故にすると決めたのに予算案そのものは通せとは頭おかしいぞ。
20名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 08:46:52 ID:CXcg7zXg0
詐欺だな
21名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 08:52:49 ID:b7vkKBHy0
俺達日本人がいますべきことは民主党を非難するだけではなく
(非難だけなら誰でもできる)、一刻も早く予算を通すために
野党をけん制することだよ。
もしも予算が通らなかったら俺達日本人の生活は自民党のせいで大打撃を受けてしまう。
22名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:01:19 ID:H2dgZrmt0
>>21
23名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:06:08 ID:/gFXo8H80

詐欺集団の民腫党には
約束の概念はないし、恥の概念もない!

騙された国民の方が悪い!≠ニ
開き直っているんじゃ(ry
24名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:07:02 ID:Y1oi4ZOs0
>>21
予算通す”前に”

 選 挙

これが一番大事な言葉な

民主党は、退陣してもらわないとな
25名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:07:49 ID:LaYAy8cd0
年金制度改革ぐらいやる気見せろよ・・・ ほんとマニフェストで約束したことを何もしない政権与党だな
26名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:08:17 ID:M1ID+TH+0
とりあえず予算は通る、
しかし税制改革するには法案がいる、そっちは通らない。

国債刷りまくって、無能って見せるのが一番国民にとっては分かり易いかと。
27名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:18:32 ID:VYcgX+cg0
>>1
とりあえず予算を通して1年の時間を稼ぎたいという魂胆がミエミエだな
28名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:27:52 ID:iXkvy2VA0
修正っていうなよ
「約束の反故」だろ
29名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:30:43 ID:b7vkKBHy0
>>28
お前は生まれてから一度も嘘をついたことも予定を変更したこともないのか?
30名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:33:28 ID:RXX4fibK0
              ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  こいつまだ民主党のサギフェスト
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    信じてるよ
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"

31名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:34:47 ID:fD/cuHKS0
>>29
まあここで「ウソつき民主党」を擁護する必要もあるまいw
32名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:38:06 ID:91dB2oepO
■中国人観光客(工作員・便衣兵にも)に「期間内日本自由渡航」を認める、
「数次ビザ」発給で、外務省は「国民の声」を聞いて、導入を決定するとの事

多くの反対の声をお願いします。
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1296297374/690
33名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:41:14 ID:xzjVdrYd0
>>28
いや、契約違反・詐欺というレベル。
34名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:43:54 ID:V5BWOOVr0



公務員の給料は下がらず、天下りも増やしました









だから増税が必要なんですってか?



35名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:04:25 ID:bSfBbpvk0
「マニフェスト修正」
こんな言葉が許されるのか
36名無しさん@十一周年
>>35
んだな。激しく同意。契約変更する前に解散総選挙汁!