【政治】 菅首相が言い間違え 子ども手当は「3万円」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
菅直人首相は2日の衆院予算委員会で、2011年度の子ども手当の3歳未満への
支給額について、「3万円」と言い間違えた。正しくは「2万円」だが、
質問した社民党の阿部知子政審会長も誤りを指摘せず、首相も訂正しなかった。

政府が提出した11年度の子ども手当法案は、現在は月額1万3000円の支給額を
3歳未満に限り7000円引き上げて、月額2万円とする内容。首相は増額の意義を説明した上で、
「7000円引き上げて3万円とした」と答弁した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011020200869
2名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:44:31 ID:ebDvJD2S0
ちゃんとルビ振れよ
3名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:44:49 ID:NFr99mJ70
これが麻生だったら朝から晩までテレビでこのネタ
4名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:44:54 ID:37ilymF+0
脳のMRI画像を見てみたいな。
5名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:45:06 ID:C+AsMUnI0
お前ら、まず吉村昭の『蚤と爆弾』に対して反論してみろよ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1054698490

















6名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:45:15 ID:5BRu7m7G0
ぶっちゃけどうでもいいんだろw
7名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:45:21 ID:5Odf21380
また振り仮名を振らなかったな。
8名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:45:27 ID:zzQy0mUV0
理系のくせ算数もろくにできんのか
9名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:45:46 ID:PBk0dHmw0
テレビ報道一切なし
10名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:46:19 ID:lHuJPnd80
足し算も出来ないんだから、ちゃんと答え書いといてやれよ。 ( ´・ω・)
11名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:46:29 ID:DkEkMDcc0
最初からひらがなで原稿書けばいいのに
12名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:46:48 ID:gTyZBKrO0
えっ?
足して3万なら今まで貰ってない分があるんですけどぉ

ってコジキが押しかけそう
13名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:47:01 ID:0DC5iOpc0
恥ずかしがって、ふりがなやめたのかな?
14名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:47:03 ID:s2QwPqmn0
馬鹿なのか?馬鹿なのか?
大事なことなので二回言いました
15名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:47:07 ID:pdNes4hw0
自分の政党の目玉政策の金額も分からないようでは、
子ども手当がいかに民主党にとって、国民をだますためだけの
手段に過ぎなかったのかが分かるな。
選挙前だけのだましで、まったく真剣な政策じゃないんだよ。
16名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:47:22 ID:Xq/S74TU0
>>2

管はカタカナすら読み間違えるから意味なし
17名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:47:35 ID:N+1jRk/n0
俺達一般市民には 3万円 は 2万円の1.5倍 という大金だが
かんちょくじん(なぜか変換できず)には 1円玉2〜3枚 の話なんだよな
18名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:47:35 ID:z/MlMq3P0
なんでこいつがこんなスレ立ててんの?
この社民の女が指摘しなかったから女は駄目だってこと?
19名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:47:49 ID:rfN7ZV5+0
訂正しないなら、3万円に決定だね。
20名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:47:57 ID:ev2Mcyzb0
麻生はまだたまにしか間違わないから叩き概があった
菅は間違いがデフォだから叩きようがない
21名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:47:59 ID:g9p5HnXs0
基礎の基礎が大事です
22名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:48:20 ID:cj5OKYVP0
朝日新聞社説  2011年2月2日(水)付
http://www.asahi.com/paper/editorial20110202.html#Edit2

  ■書き直し版■ 

日韓経済―アジアの先進モデルは見習われる(1/2)

 アジアの先進国は日本だけ、と言えた時代が遠い過去のものになっている。
 かっての日本経済を模した韓国経済の発展は、技術や製品も含めて先進国として認められつつある段階に入っている。
米シカゴで開かれた世界最大の家電見本市で、日韓の大手が情報端末など先端技術の競争に火花を散らしたのも、
そうしたうねりを象徴する風景である。
 日韓の競争は、模倣から協力へと深化を伴っている。薄型テレビでは、日韓が互いの部品を使い合う。
日本が売る一方だった自動車部品も、韓国製を日本企業が使い出した。日本の造船メーカーで韓国大手の元役員が活躍する。
中東で日韓企業が発電所を建設・運営を巡って競争や協力をする時代になった。日本の百貨店が、ソウルの百貨店に学べるか見学もしはじめている。
 かつてはアジアで唯一の先進国・日本を台湾や韓国などが追っていた。空を飛ぶ雁(がん)の群れにたとえて
「雁行型の発展」と呼ばれた。
そして、グローバル化とデジタル化という環境変化に素早く適応したサムスン電子など韓国企業でありながら「雁行型の発展」の
頂点に立って続く国を導く立場となりつつある。
 先進国クラブといわれる経済協力開発機構(OECD)に韓国はアジアで日本に次いで加盟し中国も続く予定だ。
これからは途上国を助ける開発援助委員会のメンバーとなる。昨年はG20サミットを議長国として成功させた。
1人当たりの国内総生産(GDP)も物価の安さを踏まえれば、日本と世界は大差がなくなってゆく。
23名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:48:31 ID:DsxFI/9s0
そこで足し算のできる与謝野を引っ張てきたんだな
24名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:48:41 ID:M4IWAKcu0
>>3
1ケ月くらいずっとなw

てか子ども手当てって継続は絶望的だろ?
今から周知させとかんとまた混乱するだろが。
って、それが狙いか。
25名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:48:48 ID:ueCx5Y9nO
理系だから数字が読めないんだよw
26名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:49:13 ID:jX3YsWO60
2万円
(にまんえん)
27名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:49:56 ID:2LQqEzwQ0
そりゃ国債の格付けもおちるわ
28名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:50:09 ID:nUS2vyoX0
やる気ないなぁ、死ねよ
29名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:50:55 ID:2cs/WrKB0
ぶっちゃげ、金額なんてどうでもいいんだろw
30名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:51:09 ID:Lt7fG7fwO
二進法なんだよ。
31名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:51:18 ID:cj5OKYVP0
朝日新聞社説  2011年2月2日(水)付
http://www.asahi.com/paper/editorial20110202.html#Edit2

  ■書き直し版■ 

日韓経済―アジアの先進モデルは見習われる(2/2)

 台湾、中国沿岸部を含めた東アジアは世界有数の高所得圏に向かって進みつつある。
日韓はその中で、補完・競争をしながら産業社会の先進モデルを示す役割を担いそうだ。
 韓国企業の強さの理由は教師であった日本の姿を模した事から生まれている。1997年の経済危機で再編やリストラが進み、
危機をバネに、世界最高のものから謙虚に学び、辺境市場まで知ろうとする熱意を持てたことだろう。
 日本の産業界には、次世代技術で中韓に負けるのではないかとの脅威論がある。
高い法人税や為替の円高の悩み、逆に国内市場に特化しすぎた批判もある。
だが、突き詰めれば、企業の「売る力」を取り戻させる社会状況を構築する必要が大きい。
それだけに、今の日本の政治家の思慮が見えない政策は日本の未来を閉ざすものだ。
模倣や協力などを通じて後進国の実力を付けさせるのはもちろんだが、今の日本には企業や体制に将来への実力を付けさせることが、
切迫した必要性を持っている。
にもかかわらず、この時期に政府は環太平洋・・(TPP)への色気まで見せている。
日韓の自由貿易協定(FTA)の交渉すらなかなか進まないように、自由貿易はかなり将来の目標ではあれど多様な通貨が
生きている外国為替経済の中では不可能な課題であって無益な交渉に終わるのは目に見えている。
日本は、急速に進む少子高齢化や産業の頭打ち状態を招いている。これは将来各国が共通に抱える問題でもあり、
それらを克服して「豊かさ」のモデルを示すためにも、日本の政治を一新して新時代を築きたい。
32名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:51:30 ID:wdbIpOyk0
言い間違えくらい誰でもあること
こんなどうでもいいこと記事にするなよww
33名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:51:37 ID:Zs/tKUZT0
毎日が辞職レベルの発言。
誰が1行日記にしてくれ。
34名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:51:45 ID:6eX7hE6aO
>>18
「国土保安隊」でググることをオススメします。

35名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:51:46 ID:53mDSYYP0
鷲巣マージャンなら軽く失血死するレベルだな
36名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:51:49 ID:QUj0DLMf0
三歳未満児の親大勝利だな
37名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:52:03 ID:vo1uc2yK0
3.1519・・・
38名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:52:03 ID:ev70T1npO
適当に仕事やって高給稼げて羨ましいわw
39名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:52:07 ID:2vJ/7uv90
>>22

サムスン()の躍進なんて、ただヲンが暴落したおかげで通貨安になっただけじゃないか。
いいかげんにしろよw
40名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:52:08 ID:yiIebhKy0
クソマスゴミはどうせ総スルー
存在価値無し
41名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:52:14 ID:lV497gcP0
こいつ理系なのに数字にも弱いのか…
42名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:52:22 ID:WghnyC4m0
さあマスコミさん 自民党が与党だった時
みたいに民主党を叩いてみせろ!!
43名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:52:53 ID:U8BS5J3N0
もし麻生が言ったら「数字読めない」とマスゴミが朝から晩まで大騒ぎしてるだろうな
44名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:53:00 ID:ZjJN49YJ0
菅は自分の仕事に興味ないみたいだね〜
マックのバイトでもハンバーガーの値段くらい記憶してるだろ
45名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:53:21 ID:JTJBSyit0
ガチでボケがはじまってるだけだろ
早く引退してくれ
46名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:53:54 ID:qQLoTy5hO
>>41
全部じゃね?
47名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:54:01 ID:KMduQNdy0
この人の言い間違え、時にシャレにならんね。
「セレブ」を「セフレ」とかw
48名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:54:26 ID:V0C3MTLRO
マスゴミのこの首相叩きがさ

2ちゃんの総力上げて潰すわ(キリッ)

とか匿名で吠えてるおまえらと何も変わらないよな…

とオモタ
49名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:54:37 ID:naPYiZXbP
時間稼ぎ・ウソつき…政権手放さず、怒りと失望
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296612424/
50名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:54:48 ID:CqCRIST+0
馬鹿が投票したから馬鹿にはわからんと思って適当なんだろ
51名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:54:49 ID:YqcKMNEk0
選挙前に、算数の出来ない民主党って言ってたな
52名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:54:59 ID:/bJIrk1H0
>>47
確信犯ということか。性質の悪さは、既に分っているが、癖も悪いな。
尻尾出すような奴じゃないだろうけど、うざいな。
53名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:55:11 ID:JUQgCnJc0
こいつ理系なのに算数にも弱いのか… 大学は裏口入学裏口卒業確定だろう
54名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:55:32 ID:u6YuZWpW0
>>32
いい間違いはよくあるけれども、これは肝心なお金の数字を間違えたこと。
そして何より重大なのは訂正しなかったこと。
間違いはあるにしても訂正しないのはひどいこと

麻生は漢字間違いでマスコミは鬼の首を取ったかのように騒いだけど
これは遥かに酷い。
55名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:55:39 ID:tKDdVYHi0
これがほんとのカンちがい・・
56名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:55:44 ID:gTyZBKrO0
>>47
完敗〜!も凄かったですねぇ
57名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:56:00 ID:zaUoa+lL0
さてバカミンスのみなさん麻生さんに謝りましょうか
58名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:56:04 ID:1EcExUXu0
G8をG7だったっけ?
59名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:56:04 ID:8R6et7gC0
下手したらそこらへんの小学生に政権任せた方が日本良くなったりしない!?
60名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:56:46 ID:KGQCxMzO0
テレビはスルーです
予めご了承ください
61名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:56:52 ID:zzYmsS/90
中途半端なバラマキやめろ
62名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:57:09 ID:/bJIrk1H0
>>54
長期政権はしょうがない。信者もアンチも息が長いもんだ。
63名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:57:20 ID:q+qMmc3O0
死ねよ韓
64名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:57:38 ID:bmVUnRg40
足し算が出来ないの?
65名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:57:50 ID:FQ2eaqoj0


月給2万の外国からうようよ子供が養子に来るな・・・・・・・・・・・・・・・
66名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:57:54 ID:7JCSUStZ0
子ども手当って月13000円なら子どもがいる世帯は増税になるんだよ
何の為の子ども手当なんだよwww
67名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:57:54 ID:QUj0DLMf0
引き算もできません
68名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:58:03 ID:8pRTQKHUO

民主党が暴力装置

・・・・とりあえずコケます
69名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:58:10 ID:PwE9nfjI0
>>1
>質問した社民党の阿部知子政審会長も誤りを指摘せず、首相も訂正しなかった。


民主と社民・共産のサル芝居は時間のムダだからやめろよ。
与党のリラックスタイムじゃねーか。
70名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:58:21 ID:33cy7HwX0
もう死ねよ
71名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:58:30 ID:stYnhk3C0
麻生なら解散に追い込まれるレベル
中川なら死に追いやられるレベル
72名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:58:35 ID:6eX7hE6aO
>>59
でも与党は民主党なんだぜ?
ユリウス・カエサルでもナポレオン・ボナパルトでも駄目だろう。

73名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:59:05 ID:pdNes4hw0
指摘されても「子ども手当はばらまきじゃない」なんて豪語しておきながら、
肝心の金額すら知らないのでは、この人の言っていることには
何の信ぴょう性もないな。
そもそも、子ども手当は民主党の目玉なのに、自分の党の政策も分からないのか。
まあ2万円すら、満額2万6千円のマニフェストから言うと、公約違反だけどな。
74名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:59:14 ID:pARqnWcJ0
ひょっとして月23000円貰っている特別枠の人々がいるんじゃ無いのか。
75名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:59:44 ID:37ilymF+0
>>59
「日本を良くしよう」って精神があるだけ良い方向に進むかもな。
民主党は日本を破壊する事しか考えてないし。
76名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:59:57 ID:YqcKMNEk0
>>69
民主党と社民党は社会党でがっちりつながってるけど、バカということでもがっちりつながってるから
ホントに気付かなかった可能性がある
77名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:00:17 ID:33cy7HwX0
>>47
いちばん笑えるのはやっぱコレだろ
「ムンクにコントロールされているモー娘。」
78名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:00:19 ID:kK3jzpJE0
ルビ振っとけよ
79名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:00:22 ID:bmVUnRg40
3万円っていったなら3万円払わないとな、有言実行だし、政治判断だし。
80名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:00:25 ID:CxHEvPqy0
麻生に漢字テストなんざ悪しき前例を作るからこうもなるw
81名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:00:30 ID:/bJIrk1H0
>>59
もしかしなくても、そうだと思う。

日本のバブリーヘッドにやらせても、ロクな結果は生まれない。
あの頃の栄光を再び。しか考えてない。

踊らされていた事も分ってないなんて、情けない。
82名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:01:04 ID:liPQ3DlC0
こんだけ注目されている案件を間違えるって
どんだけ想いがこもってないかの証左だろうな
83名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:01:13 ID:4LR0+b/60
首相の漢字間違えや言い間違えが蔓延

お後がよろしくないようで・・・
84名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:01:20 ID:QjdQxWJcO
>>1
勉学に励まず、学生運動やってたんだから…
当然ですねw
85名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:01:44 ID:ZFWEdguN0
はぐれ死か
86名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:02:08 ID:Xq/S74TU0
>>1

「民主党のブーメランの法則」

民主党が他党のスキャンダルを攻撃する行動を起こすと、
100%以上の確率で同じスキャンダルが民主党内に発生する。

※菅直人が問題を攻撃する発言を始めると、ブーメラン発生率が跳ね上がる。

【例】
■菅「未納三兄弟って言うんですよ!」→自分も未納発覚、お遍路へ
■菅が世襲議員批判→菅の息子(ニート)が出馬、ちなみに二回連続落選
  (菅曰く、優秀な人材を探したらたまたま息子だった)
■諫早湾の干拓工事を批判して「誰の許可でやってるんだ!」→自分が厚生大臣のとき許可
■菅「乾杯だとカンパイ(完敗)になりますから、カンショウ(完勝)としましょう、カンパ〜イ!」→その後選挙戦完敗
■民主党が年金記録問題を指摘し、攻撃する発言を始める
 →国会にて菅「この法律(年金統合)を施行したのは小泉厚生大臣の時代」と指摘
 →原因は、民主党の支持団体の社保庁労組がまともに仕事をしなかったこと。
  年金統合は菅厚生大臣時代に推進されたものだった。
87名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:02:08 ID:pdNes4hw0
民主党にとって、子ども手当など所詮この程度の認識だと言う事だよ。
口先だけのきれい事。本気の政策じゃない。
もって後1、2年だな。間違いなく廃止される。
88名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:02:08 ID:YqcKMNEk0
自民党は菅に足し算のテストやれよ
やりたくないかもしれないけど、それが民主党に対する礼儀だとおもう
89名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:02:11 ID:jY/J0S9Q0
余裕で産経と思ったら、時事かよ
90名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:02:35 ID:NZHhLTcsO
指三本たててひと月これでどや、
で失脚した総理がいましたな。
91名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:02:43 ID:tPiIsXll0
ヤオチョデヴですエヂプトです大雪です食い物です
終わりかけで国会でわだもんな
隠蔽必死で狂っとる
92名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:02:46 ID:VFNjAs1/0
菅おじいちゃん、もうおウチの外に出ちゃダメって、
あれほど介護師さんに云われてたのに。。
93名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:02:47 ID:X1TEW2bJ0
こいつそのうち外交でもやらかすぞ。中国様にODA50兆円って言うかも知れん。
94名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:02:45 ID:RG/GqIjR0
言い間違えごときで叩くのはどうかと思うが、
言い間違えを叩いて政権奪った奴だからな
許す気にはならんな
95名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:03:10 ID:GRSU/12g0
>>1
はっ?今さら何言ってんだ?
こんな間違い、菅内閣は毎日の様に連発してるだろ 何でこれだけ取り上げるんだ?

「初心者マークで経済に疎く党内すら纏めれない嘘つきの菅総理」が何だって?
数字を言い間違えた?だから何なんだ?

「露出狂の男が乳首に貼ってた絆創膏を剥がしました!」ぐらいどうでもいいだろ
96名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:03:27 ID:bmVUnRg40
数字はまずいんだよ・・・。
97名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:04:02 ID:fiIxjqIbO
年金改革案もデタラメで支離滅裂だった事が指摘されてね。
98名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:05:10 ID:pdNes4hw0
2万円と3万円を間違えるような人間が、予算や消費税をいじったら、
大変なことになるよ。金銭感覚がなさ過ぎる。
99名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:05:22 ID:rmUpOnvK0
こんな初歩的な理解や、いい間違えでマスゴミのネタになっては困る。
根本は、すべてに案がないということ!マスゴミも時期淘汰される。
100名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:05:31 ID:iVWux17r0
相撲八百長と火山と豪雪に
民主は感謝してるだろな
101名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:05:39 ID:53mDSYYP0
>>88
そうやって相手の揚げ足をとった事は今回の言い間違いで恥をかき、禊はすませたつもりだ。
国民はもっと我々をもっと温かい目で見守るべきでは。
今日は良い天気です。
102名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:05:48 ID:YqcKMNEk0
>>97
民主党のマニュフェストはきっと菅が作ったんだろ
埋蔵金とか間違えまくって計算したんだよ
103名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:06:35 ID:/PHh55hm0
『子供手当て自動計算機』が必要ですねw
104名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:07:01 ID:uTIEhDjZ0
自民党政権のときは、言い間違え一つで連日連夜の大騒ぎだったのにな
105ぴょん♂:2011/02/02(水) 21:07:11 ID:fRj674Qn0
ハングルでルビを振ってやるといいんじゃないのか?w
106名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:07:15 ID:pARqnWcJ0
このまま菅直人総理の答弁が訂正されなければ、30000円支給されるって事でいいんだよな。
107名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:08:35 ID:4qrqnfNF0
>>105
民主党議員の秘書なら、難なくこなせるよなぁ。
108名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:09:02 ID:fJy7C7px0
麻生のときなんかよりも
コイツら民主党をイジったほうがはるかにはるかに
面白いのにな・・・・
一般市民のほうでは菅内閣をイジって
みんなで楽しんでるんだが、
そりゃ、マスゴミはイデオロギーの応援団かもしれんが、
いまだに民主を真顔でマンセーしつづけてる
テレビも新聞もそんなコッケイな姿が
またバカバカしいくて笑えるんだよな。

109名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:09:04 ID:luDDnLi7O
目玉政策を間違えるってバカだろ
110名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:09:05 ID:UrZ6CIvhO
その3万円持って母ちゃんパチンコですか?
111名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:09:28 ID:/PHh55hm0
>>100
八百長は兎も角、こんなの↓もあるけどな。

天災  2004年10月23日 00:00 :

昨日今日と愛媛、高知の台風被災地の視察。高知では堤防が波で破壊され、
20トンを超えるコンクリートの塊が住宅に飛び込み、3名が亡くなった現場を見る。
9月にお遍路で歩いたところだ。波というより鉄砲水のような力で堤防や家を破壊。
それに加えて新潟で地震。あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、
今必要なのは政権交代ではないか

ttp://www.n-kan.jp/2004/10/post-659.php
112名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:09:33 ID:R0FVQWSv0
13,000円+7,000円=30,000円
113名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:09:44 ID:gTyZBKrO0
>>95
もう家から出しちゃダメなレベル
114名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:09:48 ID:aj31UVb8O
カンガンス「子ども手当というものが、よく分からない。」
115名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:10:08 ID:5ermiFp9P
何か一つでも真剣にやってることってあんのか、この生命体は?
116名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:10:59 ID:JlSPkl3E0
明日にでも「3ヶ月にとは言わずに、月に100万」って言えばいい
そうすれば支持率は確実にうpするぜwwwwwwww
117名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:11:01 ID:zkLtV7zl0
>>5
吉村卓の『唾の爆弾』がなんだって?




118名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:11:50 ID:UXxewtUji
どうでもいいカップ麺の値段で叩かれた元首相が不憫でならない。
119名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:12:08 ID:kK3jzpJE0
そんなことよりお天気です
120名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:12:33 ID:34Sei6nM0
当初の計画だと2万6千円なのにしれっと2万に減額してやんのw
で言い間違いかよ民主が自腹で1万増額しろよ
121名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:13:07 ID:JlSPkl3E0
中途半端に「出来る。出来ん。」って言われるよりは
全然ましだwwwwww
122名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:13:11 ID:qqU3DS3R0
>>118
カップラーメンの値段なんか、
どうでもいいからな。
食べる人は食べるし、
食べない人は買わない。
123名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:13:37 ID:RxDfsGBr0
中身よくわからずに政策やってんのかw
124名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:13:37 ID:78IakRNU0
麻生ならトップニュースだったのにねぇw
125名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:13:47 ID:63guKpGi0
口パクでいいよもう。
126名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:14:04 ID:JdmsIq170
3万なんて管の一日の夕食代以下だもんな
127名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:14:08 ID:Xq/S74TU0
>>120
なんかグルーポンみたいで面白いんじゃね?


26000円→13000円に!

なんと半額!お得です!
今ならなんと、3歳以下のお子様に、7000円の増額キャンペーン中です!
128名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:14:27 ID:uJInN+YP0
さあ、マスゴミ出番だぞ!
日本では言い間違いや読み間違いは、人間としての資質を問われるほどの
大罪だからな。そう言ってたろ。
129名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:14:31 ID:nUD5BHa60
これも問題なんだろうけどさ

もっと問題にすべき点が盛り沢山だろ、今の菅内閣は

ほんと日本のマスメディアはレベルが低いわ
130名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:14:41 ID:Rr9Xl7sv0
敢えて「あの時、総理は3万と仰ったじゃないですか!」と
突っ込むネタにしそうだなw
131名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:15:13 ID:+Io7+fj50
やっとわかったよ
この管は、政治に関心がないんだ
132名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:15:15 ID:O+hNo0kl0
メディアって露骨に民主応援し出してから、急激な勢いで衰退していっているな。
何が楽しくてミンスなんかと心中する覚悟を決めたんだろ?
133名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:15:28 ID:dmF7iQAJ0
これが麻生さんだったら
朝から晩までMADニュースを流すだろ
マスゴミは卑劣なキチガイ
134名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:15:40 ID:iPs4GuSvO
算数ができなくても金貰える政治家とか裏山
135名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:15:47 ID:6JQYjYsdO
>>129 ミヤネ屋なんて連日佑ちゃんフィーバーだからなwww
136名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:16:30 ID:M4IWAKcu0
まあ、ただの言い間違えなんだろうな。
それは理解する。
が、麻生の誤読をあそこまでやってた人だからねえ…

あと政策関係無いんであまり言いたくないのだが
菅さんって「〜ではありません」と言う時に
「ありませぇん」になってるのが大変気持ち悪いんで
辞めてもらまえませんか。
137名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:17:30 ID:F7fRBs4V0
菅の言葉には価値がないから、言い間違えてもどうでもいい。
漢字の読みすら問題視される程、重要人物だった麻生とは違う。
138名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:17:33 ID:pdNes4hw0
>>132

テレビも新聞も、露骨に民主党よりに操作され過ぎて
見る価値がない。
視聴者や購読者を失っても構わないほど、
よほどの見返りを約束されているんだろうね。
139名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:17:37 ID:OydcOblm0
民主党に投票した人々は、
民主党中心の政治>官僚政治
だと思っていたのだろう。
ただし実際には、
官僚政治>>>>小学校の生徒会>>>民主党の政治
ってレベルだもの。小学生って意外と頭が回って悪いことには敏感だし間違えていたら訂正する素直さも持ってもの。

140名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:18:15 ID:8atgEG2C0
小沢一郎がぶち上げた詐欺フェストでも26000円なのにありえん間違いだな
141名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:18:32 ID:EiCWl9mf0
>>122
てか400円が間違いだとしても「所得の低い人の一食の代金ってどの程度か」は想像できるって事だよね。
50代で50万の求人を探したり、年収1500万が中流層だと思い込んでいるよりは
ずっと国民の所得の事を理解してると思う。
142名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:19:02 ID:K15sL84B0
基地外腐女子ブログ
http://ebn-br.cocolog-nifty.com/
基地外腐女子「憾夏」まとめ
http://www44.atwiki.jp/oncdazo
143名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:19:31 ID:j3Hzk+sM0
デタラメな事ばっかりやってるから
自分でももうワケ分からなくなってんだろ。
144名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:19:35 ID:ruCrW9/00
>>127
そういえば、正月におせちが問題になった時
民主党とグルーポンの違いって
コピペがあったが
あまりに似すぎていて「違い」になってなかったなw
145名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:18:54 ID:2FkRwzby0
とにかくマスゴミは徹底的に報道しないことで民主党を守る方針に出ている。
だからこの件は一切報道されない。無かったと同じ効果がある。
だが、国民を愚弄するのもたいがいにしておけよな。
146名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:19:38 ID:wmLU6C3W0
首相にして、こうなんだから
ちゃんと「税金の控除」とか、そういう計算も
小学校で教えた方がよいと思う。

子ども手当で、月に3万円、銀行にふりこまれるようになりました。
どうじに、お父さんの給料が、控除が減ったので、2万円、減りました。
消費税が上がったので、出費が1万円増えました。
それから、市民税も増えましたので…

とかなんとか、実際にはもっと複雑なんだろうが
しかし、スーパーとかでは、1円でも安いものをちまちまがんばるくせに
こういう複合的な損得計算は日本のおばさんはしないよな。

「子ども手当※万円!」で選挙が決まるんだもんな。
147名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:19:55 ID:pdNes4hw0
>>136

言い間違えって、これは官僚の支援がいるような
むずかしい政策の話でもなく、民主党自身の
目玉だったはずの政策の話だよ。
148名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:20:00 ID:lZ87ZoAc0
漢字の読み間違えよりましwwwww
149名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:20:20 ID:33VlCcTO0
>>100 それ全てそうか関連かな?除雪が間に合わないとかね。

◆ HAARP http://homepage2.nifty.com/dennjiha/contents/jap_haarp.html
原子力潜水艦との交信、電磁パルス攻撃、地球貫通断層撮影、
気象兵器 、マインド・コントロール
電磁波を電離層に反射させて何かを発生させる実験
正式名称を「高周波活性オーロラ調査プログラム」、
略称はその頭文字を取ってHAARP(ハープ)と呼ばれる。

アイスモンスター見ごろに 蔵王温泉スキー場
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/books/art/489558/
豪雪のため、アイスモンスターができたらしい。
150名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:20:34 ID:bR4Huuid0
子供手当というのは、当初は、少子化対策の一環という文脈から出てきた政策だったはずが、
いつの間にか、外国人の子供へも支給することになり、今や日本に居住していない外国の子供にまで
支給することになっている。なんで日本人が納めた税金が外国の子供に支給されるんだ?
日本人の子供に配るなら、まだ話はわかるが、民主党の子供手当では、まったく日本人の少子化対策
にはなっていない。在日韓国人や在日支那人に金をバラまくバカな政策はただちに廃止しろ!
151名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:20:49 ID:qqU3DS3R0
>>141
普通のラーメンが500円とか700円とかしはじめているんだから、
家でカップラーメンを作ったとしても、
具材を入れたりすれば400円ぐらいにはなるからな。
チャーシューとかねぎとか、
メンマとか、なるととか、ほうれん草とか、
海苔とか、玉子とか結構入れたら400円ぐらいになるよ。
152名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:21:02 ID:PUy1YzWL0
こんなどうでもいいことで一々大騒ぎしてくだらない
政策で叩きようがないからこんな揚げ足取りしかできないんだろ
153名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:21:41 ID:0pcJQp940
子ども手当は、扶養控除なくなるので、
13000円貰って、税金で13300払うんだろ(月換算)

仕事で国会、見れなかったが今、ニコ動で
「2.1 衆議院予算委員会 柴山昌彦議員、無双!」
見てる

現、内閣官房副長官、藤井に15億かよ!政党助成金。

平成14年、とは言え、何だよこの選挙互助会は?
154名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:22:21 ID:ODQOxbRO0
(´゚ω゚):;*.':;ブッ
155名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:22:26 ID:JdmsIq170
マスコミ関係者は、在日部落なみに差別しないとだめだよ
特権悪用してるんだから
156名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:22:28 ID:33VlCcTO0
>>135
それはない。
ミヤネ屋は嘘三昧。
157名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:22:56 ID:TMbzRQbU0
金額なんて問題無い要は金配り票を買う為だからね
いちいち金額幾らだつたなんて覚えてないよ空き缶は
158名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:23:06 ID:MambJyef0
>>138
子ども手当満額支給断念
「全国民が基礎年金7万円もらえる」が大嘘だったと発覚
藤井官房副長官の15億円領収書疑惑

自民時代ならどれ一つとっても即時退陣に追い込まれるレベルなんだが
マスコミは完全無視で「偶然」このタイミングで公表された八百長騒動に全力投球中。

これで背後に何もないと思うほうがどうかしているよ。
159名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:23:08 ID:pARqnWcJ0
普段から「二」を「さん」と読んでいるのだろうさ。麻雀やったらちょんぼだぜ。
160名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:23:10 ID:YqcKMNEk0
>>151
実際あの頃のちょっと前のバブルの頃は、400円のカップ麺とか売ってたしな
161名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:23:18 ID:Xq/S74TU0
>>148

管は官僚に命じて、ほとんど全部の漢字に読み仮名を振らせてるから、
普通は間違えようがないんだがな。「国会」すら振り仮名振ってるし。
(メディアの証拠写真あり。)

読み仮名すら読み間違ったり、単純な一桁の数字読み間違ったり、
どうやったらあんな頻繁に読み間違いができるのか、本当に不思議。
162名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:23:21 ID:SeivBRl9P
普通こんなこと間違えないだろ(;^ω^)
これは国民に満額支給する気がない証拠
どうせ支給しないんだから満額が幾らなんか覚えとく必要もないって思ってるんだよ
163名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:23:49 ID:WdK7kj+N0
>>152こういう奴に限って麻生の漢字間違いとか大騒ぎしていたんですね
わかります
164名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:23:58 ID:WoFPNCisO
汚れたパンティ………三千円


ひとりで悩まないでね
165名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:24:06 ID:rNjELF5V0
さすが月額報酬200万超の人は言う事が違うな。
ていうか税金返せw
166名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:24:54 ID:yLNkV5kK0
さんまんえん
官僚かわいそう
167名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:25:05 ID:dfrp/1mRO
なんだよ
数字にまでルビうたなきゃダメなのかよ(笑)
168名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:25:08 ID:hlGY/XAb0
つか、こんな状況じゃ特別枠予算も執行されないで終了すんじゃねえすか?w
169名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:25:44 ID:2YtZezFF0
「パンチョッパリ(半日本人)と侮蔑され‥」 李忠成が韓国TVで告白(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=POXMuTbMBRA
170名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:25:49 ID:UXxewtUji
>>151
さすがにそれは屁理屈と思うが

チョクトの間違えは自分らで決めたものなのに間違える屑
171名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:25:44 ID:2FkRwzby0
空き缶、使えねーな。
172名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:27:07 ID:LLX/B2Eb0
ちゃんと、「にまんえん」とルビを振っとけよ、役人。
菅には難しすぎるんだよ。
173名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:27:39 ID:rUrCtpTK0
>>152
政策を叩きたいけど政策がない(´・ω・`)
174名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:27:58 ID:cHZHcSKx0
紙に書いてあるのを読むだけの仕事っていいなぁ・・・・

その上、間違えても大丈夫なんて。
175名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:28:13 ID:08sDeuqNO
カップ麺の百倍以上マズイだろこれは
マスゴミに守られ続けてるから気楽でいいわな
176名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:29:53 ID:pARqnWcJ0
珍しく予算委員長の中井洽君も突っ込まなかったのか。
177名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:29:54 ID:lTHTVVG70
万単位を間違うってどういうことだよw
178名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:30:26 ID:o1UAAtFK0
俺は東工大の最寄り駅である八王子みなみ野駅をよく利用するけど
学生はみんなバカそうだぞw
179名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:31:00 ID:fRj674Qn0
政治報道を自粛しまくるマスゴミ
エジプトより酷いんじゃないか?
180名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:31:04 ID:8iMUfRhR0
こいつ去年も間違えてたぞ。

●菅首相:子ども手当て「1万5000円」? 支給額間違え

菅首相が30日、山形市内の街頭演説で、6月から1人月額1万3000円の支給が
始まった子ども手当の金額について「まず月1万5000円でスタートすることが
できたじゃないですか、みなさん」と語り、支給額を間違える場面があった。

181名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:31:52 ID:FVt6KDEG0
こいつの給料、3万円でいいだろ
182名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:32:15 ID:F7fRBs4V0
昨日、菅と与謝野が石破相手に、「いろんな所の予算案をもとに
民主党の予算案を作成するので、今は予算案は白紙状態。
自民党も民主党の予算案作成に協力してくれ」という趣旨の発言をしても
問題にならないのが民主党。

『独自の予算案を思いつかないので、野党に協力を要請する与党』なんて、
号外が出て当たり前の内容だろ?
183名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:33:35 ID:i5Ac39i/O
もう管は病気だろ
さっさと下ろせよ
184名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:34:30 ID:joz6OTS90
こんどは数字に読み仮名が必要なレベルか(;´Д`)ハァ
185名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:34:40 ID:wrSIiw9g0
これの方が衝撃的なニュースじゃないですか?

まだ、スレがたってないだけでしょうか?


菅首相「尖閣」主張せず 衝突事件後初の日中首脳会談で
 2011.2.2 01:30
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110202/plc11020201310001-n1.htm
 菅直人首相が昨年10月、ブリュッセルでのアジア欧州会議(ASEM)の際に行った
温家宝首相の「廊下懇談」で、沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件について
「温首相は日本の立場をご存じでしょうから今日は言いません」と語り、
一切言及しなかったことが分かった。
1日までに複数の政府筋が明らかにした。

 首相は懇談後、同行記者団に
「温首相から原則的な話があり、私も尖閣諸島はわが国固有の領土であり、
 領土の問題は存在しないという原則的なことを申し上げた」
と虚偽の説明をしていた。

 当時、中国河北省で準大手ゼネコン「フジタ」の日本人社員1人が拘束されていたが、
首相は懇談でこの問題にも触れず、社員の早期解放を求めなかったという。

186名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:35:05 ID:0bUcP/sf0
議事録には三万?
187名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:35:38 ID:uCiqjgpzO
清王朝の話も間違ってたよね
188名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:35:48 ID:ePyVhVXw0
参院選の前もよく間違えてたね
189名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:35:59 ID:Xxp4103o0
ハネムーン期間でよかったな、菅
190名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:36:22 ID:pARqnWcJ0
>>182
じゃあ、予算案も出していないのに、何故予算委員会開催しているのかねえ。
今日も地方交付金の配分ルールがまだ決まっていないけど予算案組んじゃいましたって、片山総務相が答弁して審議ストップしたけど。
191名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:37:30 ID:0ZukwQzg0
>>16
もう口パクで答弁させた方がよいと思う
192名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:37:59 ID:t/Pso50/0
>>190
なんか知らんけど昨日から「予算案は白紙」って勝手に勘違いしてるバカがいるんだよ。
白紙なのは税制と社会保証改革案のことなのに。
193名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:38:51 ID:1W9pZssIP
疎いんだろw
194名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:39:46 ID:Yr+ulS6A0
漢字の読み間違えどころじゃねえ
政策もまともに言えないこんな世の中じゃ
195名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:40:05 ID:0pcJQp940
ふ〜見終わった。
結局「民主党の予算案は白紙状態」

んで、今日の午前中見たTVでは

これから議論します
これから検討します
これから協議します

196名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:40:59 ID:B2ZzW7vn0
佑ちゃん、ザックジャパン報道が冷めたと思ったら、ちょうどいい時に大相撲の八百長が発覚してくれたね


>>185
【政治】 「尖閣のこと言いません」 菅首相、尖閣事件後の会談で温首相に言っていた…国民にウソついてたことが判明★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296609828/
197名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:41:54 ID:grqDYcpB0
おいおいタダでさえスッカラカンの脳味噌が更にボケ始めたぞ。
198名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:42:43 ID:2rpk+aXV0
麻生元首相なら朝から晩までマスゴミで叩かれるレベル
199名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:43:27 ID:Cjn8yXcN0


絶対!絶対!民主党には投票しません。早く解散しろ!!!ぼけえええ



200こまけえこたあいいんだよ:2011/02/02(水) 21:44:05 ID:ST1FYkZKO
■最近の『正論』誌は、巻頭の「折節の記」が面白いですね。
3月号には次のようなことが書かれています。

 脱官僚を謳った民主党は、猟官っぽいことをこっそりやっている。党の職員25人を
 内閣官房専門調査員に任命して官邸と各省庁に送り込んだのだ。
 政務三役の補佐、つまり局長の仕事をさせるというのだが、局長は追い出していない。
 おまけに25人の党職員をそっくり国家公務員扱いとし、85万円の月給は国の負担と
 した。
 党職員には社青同などの元活動家も多い。検挙、大学中退の転落人生を歩んだ
 いわば食い詰め者だから給料も雀の涙。それがこれで高級官僚並みになったわけだ。
 何のことはない、官僚機構に自派の党職員を寄食させただけ。これにかかる費用は
 年間3億円近い。民主党がやったのは詐欺行為だ。

他にも、朝日が煽る「イレッサ訴訟」や「B型肝炎訴訟」のいかがわしさについても書かれて
います。

 国家は本来、無答責が原則で日本だけが異様な「国家は悪者」論を横行させてきた。
 今こそ「何でも国の責任」論を見直すときだ。他人に下品なたかりを指導するのは朝日
 新聞だけでいい。

とあります。

m9(・∀・)ビシッ!!外患誘致いたしましたね?
201名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:44:13 ID:QzDhEMWMO
今年の流行語「疎」
202名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:45:18 ID:g9p5HnXs0
いいかげんな奴ですわ
203名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:45:33 ID:rsAgMIka0
コイツらにとっては国民を騙す道具
細かいことなんてどうでも良いんだよ!
204名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:46:17 ID:B8M2nl7UO
やる気ねぇだろw



205名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:46:17 ID:zWS9WPgn0
       __ 脱官僚って    誰だよ?「蒙古族」っ書いた奴は?俺シラネーゾ
       /  ../) 言ってたよな              皆、疲れているんだよな。
       三三)/)    ∧,,∧   ∧,,∧   三三)/)
       三三)/    (´;ω;)   (;ω;`)  三三)/
衆議院解散します ∧∧  と  φ)  .( つφノ ∧,,∧「 上半期」は盲点だったよな。
  とか書くか? ( ´;ω)/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄(ω;` )  /  ../)
          /  _∧,,∧口  ∧,,∧ ⌒   □と_ ヽ  三三)/)
         (/ (  ´;)η口(;`  )/⌒/  /_ノ  三三)/)
   もう全部 ‖ ̄(l    ノ  ̄ (   ノ ̄ ̄ ̄||       三三)/
 ルビ打っておこうよ`ー‐'     `ー‐'
       /  ../)        なんで2万円って書いてあるのに3万円って読むんだよ。
206名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:46:18 ID:uWspqElB0
またかよ。
たった五桁の数字をいつになったら覚えるんだよ。
207名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:46:22 ID:9w0Mdm0E0
>>1
相撲の八百長報道ばっかりで、こんなのどうでも良い事になります。
208名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:46:30 ID:uy6vp/eQ0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.youtube.com/watch?v=NCI-6kS_p3Y
209名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:47:28 ID:LYK3dICDO
子ども手当てばらまきだしても
選挙で連戦連敗なんだから

無理して続ける意味あるのか?

210名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:47:32 ID:MteppWun0
菅直人に与謝野老人の入閣を進言したのはアカヒ新聞の人間らしいな
見返りに管政権を応援するからって
菅も民主も腐ってるが、売国アカヒ新聞はもっと腐っている
アカヒを取ってるやつも売国アカ
211名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:47:37 ID:LoTeNQ2t0
一度、頭のMRI撮ってもらったらどうだろう?
212名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:48:12 ID:MwaDtnWM0
カン・チョクトさん 数字も足し算もしっかり覚えてください
213名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:48:48 ID:Lx+awdEsO

外人バラマキ、はやく廃止しろ〜
214名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:49:03 ID:Xxp4103o0
>>206
首相は理系だから数字は…
215名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:49:26 ID:74kuS5nq0
カスすぎてコメントする気にもなれん・・
216名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:49:29 ID:CGZOL+b00
           ,.-'"´: :,.三ミヽ
           (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
         ,ィ彡/'"      ミ: :';
         {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,
  ,-、fヽ fヽ  |: :',  _,. ’ rテ`  ` |   
  |-| ! | |-|  ヽ: :'; (゙ィテ ', `-   Y      子ども手当は「3万円」???
  r|-| |"!| |   ヽ:';  ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、   
  |  ´_, |/`,   ヽ_   、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
  ヽ   / | /      \ `='   ノ | /ノ´ゝ )
   |    ノ    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
  /`ー  /  _,.-'"   / | `ーく ⊂、_    |
  イ     /  /    く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,
217名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:50:35 ID:/MnlRqq30
スレ立ててください

「民主党本部に3万円子供手当の支給に、ありがとうの感謝の電話をしよう」

リーダーシップを発揮された事に感謝を
218名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:50:37 ID:OAAdsDL70
流石の菅禄ww

ミンスらしさ抜群です
219名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:51:01 ID:xZl0/Ber0
口先で水増しw
220名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:51:43 ID:nb2SBygnO
うむ
221名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:53:47 ID:wbbamB2K0
>>192

税制が白紙ってことは収入が白紙なのによく予算なんて組めるな
222名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:53:58 ID:vr9M5lxx0
足し算も出来ないのかwwwwwwwwwwww
223名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:54:03 ID:f6qI1yR10
麻生の漢字読み違いに鳥越が「バ――カw」
 ↓
お前ら「それが政治家としての資質にどう関係あるんだよ?! いい加減にしろ偏向マスゴミ!」

菅が数字をうっかりミス
 ↓
お前ら「バ――――カww たとえ一つといえど数字を間違うような人間に政治家としての資質などまるでなしwwww」

並べて書けばバカにでもわかると思うけど、これは「ダブルスタンダード」っていって
大人の世界ではすご〜くすご〜く恥ずかしいことなのな。
他人に厳しく自分には甘い。オレはいいが貴様は悪い。てめえくたばれ我繁盛。
そんなのがお前ら。そんなのが日本人。これじゃ世界中ありとあらゆる相手から憎まれ蔑まれ嫌われるよな。
224名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:54:29 ID:ahhX+U3n0
10000円、10001円、10002円、…、19998円、19999円、30000円。
225名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:54:37 ID:t/Pso50/0
>>221
税制改革案、社会保証制度改革案
226名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:55:20 ID:gh4hmKeb0
2万円にちゃんと「にまんえん」ってルビ振らなきゃダメだろ。
官僚の責任だな。
227名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:55:26 ID:PlNR02kD0
これじゃー、財源確保のウソも実は、ウソでなかったのかも
自動的に数字が増えるんだもん
228名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:56:46 ID:0pcJQp940

ただの嘘つき政権w

229名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:57:08 ID:hnBWerJa0
くだらん
こんなもん記事にするとか時事通信も終わったな
230名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:57:19 ID:0PZu88ml0
>>226
日本の総理が二万円を読めなかったとかないから。
ちょっと計算出来なかっただけだろう。
231名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:57:36 ID:hq9mZLce0
数字すら読めないとは
幼稚園からやり直したほうがいいのではないか
232名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:57:40 ID:pARqnWcJ0
>>226
その「にまんえん」というルビを「さんまんえん」と読む可能性を考慮せよ。
233名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:57:45 ID:pb87dDtH0
どうでもいい。 はい次
234名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:57:51 ID:6mfm22AO0
麻生のカップラメーメンの価格発言よりもよっぽどこっちのほうが酷いな。
自らの党が打ち出した金額間違えるとか問題外。
235名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:58:12 ID:9wy3VKBf0
>>223
民主党は麻生の読み間違え批判してなかったっけ?
批判してたなら今度は自分達にお鉢が回ってきただけのことだが
236名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:58:35 ID:DjkpirmQ0
普通の首相が言うと本当に3万円出すのか思いっきり突っ込まれる。

クダの言うことは初めからだれも信じてない。法案も通らないし。すぐやめるし。
237名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:58:53 ID:ryj2wcXl0
子供手当て3万やった!!
うち食べ盛りの子供三人、いつからですか?
今嫁に話したら民主党に入れてよかったって、やっぱ民主にしてよかったぁ。。

























嘘なら殺す。
238名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:59:16 ID:DSgxWShD0
>>226
2万円ってところに 「さんまんえん」ってルビ振った官僚の
子供が3歳以下だったんだろ。
239名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:59:16 ID:uNi2l4250
増えたな
240名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:59:21 ID:gXtbZJ1d0
いい加減にしてくれ
241名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:59:24 ID:IFbo2Vn30
漢字の間違いは、知識に由来するが
演算の間違いは、知能に由来すると思うが?
242名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:59:29 ID:IjCpIbwBO
疎いのでしかたがない。
243名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:59:44 ID:BmOYv0VS0
「子ども手当は2万円、現物手当1万円分を含めれば合計で約30万円ということです。」
244名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:00:08 ID:MbpG79gwO
どっちにしろ子供手当て出ないんだろ?
245名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:00:33 ID:fJy7C7px0
2月4日(金)深夜1:25〜4:25(一部地域 1:34〜)
朝まで生テレビ  激論!日本は本当にダメな国なのか?!

大学生就職難、雇用問題、デフレ不況、将来不安、
13年連続の自殺3万人超え、萎縮するニッポン、
内向きニッポン・・・
そんなに日本はダメな国なのだろうか?!

司会  田原 総一朗
進行  長野 智子 渡辺 宜嗣(テレビ朝日アナウンサー)

パネリスト
    大塚 耕平(厚生労働副大臣、民主党・参議院議員 51)
    斎藤 健 (自民党・衆議院議員 51)
    松田 公太(みんなの党・参議院議員 42)
    辻元 清美(無所属・衆議院議員 50)

    東  浩紀(批評家・作家 39)
    飯田 泰之(駒沢大学准教授 35)
    猪瀬 直樹(東京都副知事、作家 64)
    金  美齢(評論家、JET日本語学校理事長 76)
    竹田 恒泰(慶応大学講師 36)
    堀江 貴文(元ライブドア社長 38)
    夏野 剛 (慶応大学大学院教授 45)


246名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:00:35 ID:FpodVAxEO
予算案審議で数字を間違うのはやる気ありませんと言っているのと同義だからな
予算案審議の漢字クイズとは似て非なるもの
247名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:01:01 ID:BVOhS5j+0
一瞬、数字が目に入らないことがあっても、目玉政策の子ども手当に関心があれば、
2万円という数字は頭にインプットされてるはずだけどね

菅にとっては子ども手当なんかどうでもいいことなんだろうな
248名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:01:47 ID:hCeJTTcy0

子ども手当で項目を訳わからなくして増税を吹っかけてるとしか思えん。

民主党には今更、公約順守などという精神はないだろ。

新しい制度をぶち上げて、ほかの項目をうやむやにしてるだけだ。

249名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:01:51 ID:5Xg9HRy10
ミンスが野党時代にマスゴミとごぞって言い間違いとやらと批判しなければ
こんなのニュースにもならないよな。ま、それがわからずにブチ切れたりするのが
ミンスであり菅だったりするんだが
250名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:01:57 ID:4MLoNuFC0
高く間違えるのは根っからの詐欺師だから。
251名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:02:08 ID:QGBonFiKO
菅も菅だが社民党もたいがいだな
252名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:02:13 ID:LYK3dICDO
>>247
頭の中は、増税でいっぱいなんだろう。
253名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:02:54 ID:kK3jzpJE0
数字に疎い理系とか斬新だな
254名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:03:13 ID:dZU6RKH3P
昔も子供手当ての額間違えたよな
考えて喋ってないから数字の類を言い間違えても自分で気付けない
255名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:03:22 ID:QU6AVZV00

3万円出したいという希望の金額を言ってしまった
ってごまかすのか
それとも

数字に疎いもので
ていうのか
256名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:03:30 ID:nb2SBygnO
関係ないけど
政府紙幣をつくるなら3万札と3000円札にしてくれよな

いまだにに釣り銭でばらばらもらうがめんどくさいすぎ
257名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:03:44 ID:Y6jTgCTv0
>>223
漢字の言い間違いと、額面いくらにするかで
紛糾中の政策の金額を大きくいい間違えて
それに気がつかないのとを一緒にする馬鹿を発見

ねえ、釣りだよね?
釣りだよね?
うん釣りということにしといてあげるよ
本気でこんなこと言う馬鹿がいるわけないからね
258名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:04:10 ID:pARqnWcJ0
麻雀点数計算機を発明するくらいだから、算数には弱いのだろうね。
259名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:04:17 ID:xCWe3UaF0
きっと、昼飯代金が3万円だったんだろうなw
260名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:04:51 ID:wbbamB2K0
>>238

なんでも官僚のせいにするなよ。
もしかしたら管が「2」を「さん」と読むと思っているだけかもしれないじゃないか!
261名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:05:06 ID:aHOXQI8G0
         /:::::::::::::::::::::`ヽ、
        /::::::::ィ''' ̄ミ:::::::::::`ヽ
        レ´     ミミ:::::::::::::\
       ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
       i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
       |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙)ュl:::l
       '、:i(゚`ノ   、        |::|
        'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
3!万円   \  />-ヽ    .:::∨  
          丶 (´,,ノ‐-   ..::::  l
           丶´  `..::.:::::::   l
             \::::::::::::::::    l
262名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:05:07 ID:hCeJTTcy0
外人にくれてやる無駄使いを棚に上げて、増税をせかす
詐欺政党。

既成事実を作り、養育費をせびるクソ女みたいな民主党。
263名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:05:21 ID:lVgXR2+A0
言い間違えでめっちゃ叩かれてた自民の首相とちがって、
詐欺政党の首相の言い間違えには寛大だよね〜
264名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:06:27 ID:CUUoTvQO0
国会中継見た後に新聞読むと
まるで管さんが互角にやりあってるように書いてあって笑っちゃうよなw
実際はグダグダで論点ずらしてまったく会話になってないのに。
265名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:06:37 ID:AfSi9ol00
>>1
言い間違えねえ・・・
本当はたし算を間違ったか、満額がいくらか知らなかったってとこだろ?・・・菅だし。
野党時代も酷かったからな。
266名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:06:53 ID:gwWt/ocg0
もうだめだ。すべてにおいてダメだ
267名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:06:54 ID:RPzUsSLt0
訂正してないなら3万ってことなんでないの
間違えとは言ってないでしょ
268名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:07:32 ID:BVOhS5j+0
>>249
>>254

読み間違い自体も問題かもしれんけど、これまでさんざん議論されている目玉政策の支給額を間違えるのは論外
いままで13000円だ26000円だ財源はどうするんだだの、さんざん議論されている

しかも民主党肝いりの目玉政策

一般人だって子ども手当が30000円以上で議論されてきたことがないことくらい知ってる
思わず間違えたとしたら、子ども手当に関心がない証拠だよ

菅直人は万死に値する極悪政治家だ
269名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:07:43 ID:LLX/B2Eb0
子ども手当ては初年度13000円。これを26000円にするのに、部下が必死で事業仕分けして
埋蔵金探しをしてたのに、やっと一部だけ20000円にした。
普通、組織を挙げてこれだけ苦労してたら、こんな金額間違えないよ。
でもこいつは、何の意識も無かったんだね。
もう、完全に他人事で政治してるよ、こいつ。
総理になるだけが目標の奴だから、政策とか日本の将来とか、もうどうでもいいんだよ。
270名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:08:02 ID:k/teTXm60
言い間違え → ×
言い間違い → ○

糸井重里の「言いまつがい」も「言いまつがえ」じゃないでしょ?
271名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:08:10 ID:hCeJTTcy0

もうとにかく、民主はだめだ。こいつらキチガイ
272名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:08:20 ID:vF+8CU6y0
緊張感も何もない
もうだめだろ
273名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:08:46 ID:i5Ac39i/O
274名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:09:14 ID:PUy1YzWL0
こんな細かい事に目くじらたてるなんてルピウヨも心が狭い
完璧超人なんて居ないんだから誰にでも間違いはある
275名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:09:20 ID:wbbamB2K0
つーかさ、この手の金額間違いって参議院選の時もあったよな。。。
276名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:09:59 ID:UyTWrmptO
>質問した社民党の阿部知子政審会長も誤りを指摘せず、首相も訂正しなかった。

言い間違えたのが麻生さんだったら人類を滅亡させたのと同じぐらい批判してるくせに。
277名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:10:08 ID:XJtuPTm7O
永田町にあれ撒くなら今だったのになあ鵡
278名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:10:24 ID:Kl9gGgl60
2万円でも3万円でももらえないのは一緒
279名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:10:49 ID:c8j8KMlg0
エジプトを見習おうぜ!
280名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:11:00 ID:qScgLXYJ0
数字にふりがなが必要なだけ
問題ない
281名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:11:31 ID:ahhX+U3n0
こりゃい菅な
282名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:11:49 ID:hCeJTTcy0
ぼちぼちルビウヨ発言する左翼OR朝鮮人が発生してるが、
この流れではもう相手にされんなww

擁護発言するのは9割方朝鮮人だからなw
283名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:12:13 ID:OWb6bxyt0
原稿の数字も読めないのかバカんは
284名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:12:24 ID:Jp7P1dAf0
政策になんの責任も関心もないってことだろ。
285名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:12:44 ID:dngJ04NX0
一気に3万円か・・・
286名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:12:50 ID:LLX/B2Eb0
>>274
ルピウヨって、誰?
287名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:13:10 ID:v8UtwCLt0
三万か・・・
胸熱だな
288名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:13:57 ID:wbbamB2K0
>>284

責任は全て自民党にある。
政策は他人の政策の揚げ足取りについてのみ関心がある。
289名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:14:07 ID:a/PuV3nCO
いつの間にか増額されてたのか
サギフェストとか言ってた奴は菅さんに謝っとけよ
290名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:14:53 ID:hCeJTTcy0
>>286
左翼が作り上げた造語じゃね?w

ルーピー+ウヨのことだよなww
ルーピーは鳩山じゃねぇかww(自爆造語)
291名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:16:14 ID:wbbamB2K0
>>286

ポッポだろ
管批判ばかりしているそうじゃないかw
292名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:16:27 ID:LzGgGyUv0
俺が一番衝撃を受けたいい間違え
カン「ルートって知ってる?若い人は知らないでしょwwww3.1519…」
ルートと円周率を間違えた挙句、円周率の数字も間違っているというダブルボケ
犬HKはお笑いオンエアバトルの変わりに国会を放送した方が笑いを取れる
293名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:16:52 ID:m2Vfl8aF0
>>262
だから、あれほど
「試しにやらせてよ,一回だけ」
を信じちゃダメだと・・・・。
294名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:17:11 ID:M4IWAKcu0
>>286
鳩山を何が何でも擁護する人…かなあ?
295名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:17:14 ID:AfSi9ol00
>>286
鳩山のこと。
ウヨウヨいるAA見たことない?
296名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:17:50 ID:CUUoTvQO0
人の作った政策案にケチ付ける事しかしてこなかったから
与党になっても「まずお前らが案出せ、話しはそれからだ」なんて
摩訶不思議な事を平気で言い出すんだよな。
297名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:17:54 ID:vXBvGb1gO
関係ないけど、素敵やん
298名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:18:13 ID:hCeJTTcy0
右翼と呼ばないでほしいな。
売国政党を批判する国を愛する一国民です。
299名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:20:10 ID:LLX/B2Eb0
>>291
そうだよね。
ルーピーは鳩山で、広義には民主党議員とか民主支持者だよね。
それにウヨをつけたら、民主保守派としか取れないんだけど。
松原仁とかのことかね。
300名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:20:56 ID:hCeJTTcy0
【政治】 菅首相、米格付け会社の信頼性に疑問 「S&Pがかつて高い評価をしていた証券会社が、その後破綻した例もある」

こいつ完全に壊れてる。悪いのは自民、アメリカ、米格付け会社www
批判しかしない。できない恥ずかしい首相様。
301名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:21:51 ID:Lq3tPGKq0
マジで右翼つーか自民信者みたいなのもいるけど
それとは一緒にして欲しくない俺
302名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:22:06 ID:8JDulyXYP
結局、財源がなくて増税の嵐なんだから、早く子ども手当廃止しろよ

3年も配ると、止める時にギャーギャー騒ぐ連中が出てくるぞ
303名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:22:14 ID:yVxhfMZHP
いい間違いぐらいは別に目をつぶらないこともないが、よく知りませんってのは死んでほしいと思った
304名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:22:52 ID:yIW7PHb40
菅はもうオオカミ少年状態だからな
305名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:22:57 ID:SGj4bOOT0
菅がどうでもいいと思ってるから間違えるんだよ
目玉政策と言われ続けてるのに普通間違えないよ
306名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:23:40 ID:5FGi+38oO
HIVをHTVとか言い間違ってたな
307名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:24:11 ID:M4IWAKcu0
>>301
自民はどちらかというと左よりでは?
308名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:24:27 ID:H8DDSJnK0
黙れネ ト ウ ヨ
309名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:24:43 ID:3stWrKpM0
老眼がすすんでるんだろうね
310名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:25:54 ID:gPT45KMtO
>>293
ためしにヤラせて!一回だけ!
まわりがすごい煽るんで、一回だけヤラせたのが運の尽き。
相手はポジ種野郎だったでござる。
311名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:26:09 ID:jlAoXZiG0
明日の愚民向けニュースでは、一切やらないネタだな
312名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:28:09 ID:jKGWh09N0
言い間違え 読み間違い 異常に多いな。
総理になって国会で居眠りしにくくなったから
集中力が散漫になってるんじゃね。
313名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:29:40 ID:pARqnWcJ0
>>312
仙谷由人後見人がいなくなったからな。枝野幸男君じゃあ、その辺りフォロー出来ない。
314名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:30:03 ID:hCeJTTcy0
【政治】 「尖閣のこと言いません」 菅首相、尖閣事件後の会談で温首相に言っていた…国民にウソついてたことが判明★2

これも言い間違えなのか?
315名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:30:41 ID:M4IWAKcu0
>>312
それで散漫えんってかw
316名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:32:36 ID:YTf3utVS0
菅総理は数字や漢字といった日本語をキチンと読めないのだから、原稿書いた政策秘書さんや官僚さんは
ちゃんとルビ振ってやってください<(_ _)>
317名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:32:55 ID:KFXOX2O80
小沢潰しに命賭けている男。
他の事は、目糞鼻糞の事柄と処理 
 それが管です。
 
318名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:32:57 ID:Tn+TewWYO
ミンスの赤い工作員が出張っているが、あれか、愛知のダブル選挙?
相当焦ってるようだねwww
319名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:33:07 ID:vV3nRl3R0
数字を間違える人は、資質そのものがトップに向いていない。
企業人も政治家も同じはず。
320名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:33:41 ID:PWwOv/s60
数字には疎いので・・
321名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:34:08 ID:wbbamB2K0
>>315

まあ、評価してやる
322名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:36:24 ID:+8HKTnfdO
数字の間違いは理系だとますます辛いんじゃないか?
今度はなんて言い訳するんだろ。
3以上の数が曖昧とでも言うのだろうか。
323名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:36:37 ID:h+jB6OTf0
昨日の国会で、民主党の内紛のせいで予算案がまだ白紙同然って
驚いたな。
324名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:36:48 ID:wbbamB2K0
>>322

3まで数えられないだけだろ。
325名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:39:27 ID:UWVOZwh/P
足し算が出来なかったのか・・・
326名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:41:09 ID:q/EVx2uU0
麻生が言うとネトウヨは徹底的に擁護するのに、どうして菅がいい間違えると徹底的に叩くかなぁ・・・。
327名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:43:56 ID:crJkH8QW0
これが麻生ならマスコミは二ヶ月くらい叩いてたろうな
328名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:43:58 ID:MambJyef0
>>326
泥棒が他人を泥棒呼ばわりするから非難されるんだよ、ネトルピ君
329名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:44:30 ID:pGeOp1S50
>>326
麻生の間違いとは根本が違う
管は政策が頭に入ってないんじゃないの?
330名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:44:32 ID:f+j49LaTO
>>326
あなたは大馬鹿ですね
331名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:46:47 ID:vv71Bex30
>>1
裏マニフェストで日本人以外は3万円なんだろ
332名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:47:15 ID:v8fY90Kh0
>>324
おい!2を数えられないんだぞ!www
333名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:47:22 ID:9xLdmJzw0
菅には、数字にもフリガナが必要です。
334名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:47:24 ID:fnSkfb6G0
本当にネコ並みの記憶力しかないんだな……
335名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:47:57 ID:bf4yp0CD0
3万円なんて実施されたら1000人を養子にもつ自称養父が中国から100万人↑くらい来るだろう
336名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:49:07 ID:44KW0jd+O
前も国会で間違えに間違えて指摘されてたが
頭悪すぎやしないか
337名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:50:36 ID:kp/GPYm+0
これは、いい間違いなのか本当に知らなかったのか判断が付かないな。
子供手当てって民主の目玉政策なんだから知らないとなると色々問題だろう。
338名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:51:04 ID:1rCd/0uI0
文系理系以前の問題の人だからな・・・
339名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:53:38 ID:q7DHQERAO
こいつ前にも間違えてたよね?
理解せずに官僚原稿読んでるだけだからこうなるんだろな
340名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:57:33 ID:fp3uhoXnO
新潮に載ってた原稿は「三つ」にルビがあったな。
読み間違い防止かと思ったが怪しいか?
341名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:58:58 ID:AfSi9ol00
>>322
菅「かんだ・・・」
国民「・・・は?」

菅「かんだから・・・」
国民「・・・???」

菅「か、ん、だ、か、らって言ったの!!」
国民「はぁ、菅だから数字を間違えたと?」

菅「そうなんです!!」
国民(駄目だこいつ・・・早く何とかしないと・・・)
342名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:07:48 ID:LLX/B2Eb0
>>326
麻生は、カップ麺を400円にする法案は出してないよ。
菅は、自分の出した法案さえも理解してないという事だからね。
比較の対象にもならない。
343名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:09:24 ID:gE4Ccpgx0
マスゴミ、これが自民だったら二週間は引っぱっただろうに
344名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:10:58 ID:MyZHCEI10
そもそも子供手当なんか関心ないし
その場しのぎだからこういうことになる。
345名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:11:32 ID:wbbamB2K0
>>326

400円近くするカップ麺は普通にあるし
しかも当時はカップ麺自体が高騰していた。
346名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:21:02 ID:c8j8KMlg0
3と3の倍数のときだけアホになります。
347名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:23:24 ID:HzCNlcyTO
仕事しろよ税金泥棒
詐欺野郎
348名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:28:19 ID:ttoh8PPY0
そんなもん活字にするな。
349名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:31:46 ID:3vKn62eF0
シナジン、朝鮮人、帰化人、ナリスマシ、市民運動家、雨乞い酋長の巣窟


      民主党
350名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:32:37 ID:zFCJbExe0
      ..,,,,,,..,,,,,,
    ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i
   |:::::::|.    。  |:::|            .ノ´⌒ヽ,,
   |::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|         r⌒´      ヽ,
   |:::|   -・  ‐・ |        //"⌒⌒ゝ、   )
    |´    ー'._ ゙i'ー |  \     i / ⌒  ⌒  ヽ ) 。o O ( なにこのマジキチ・・・ )
    |     (__人_) |    \    !゙ (・ )` ´(・ )  i/
    ヽ        丿 キリッ  \   |  (_人__)  u |
     丶_    _/        \ \  `ー'    /
      /   く  \        \ ノ       \
      |     \   \     (⌒二          |
      |    |ヽ、二⌒)、         \    |  |
351名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:33:15 ID:h41jXaIN0
これ自体はただの言い間違いだけれども、それを誰も指摘もしないし、訂正もしないというのがふざけてるよな。
一応、国会の答弁として速記録もとるんだから、ちゃんとやってくれよ。
352名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:33:20 ID:5Xg9HRy10
菅がちゃんと読めるもの、言えるものって何なのだろう・・・
353名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:33:23 ID:y2Ok3tqP0
そもそもコイツ数数えられるのか?
354名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:35:00 ID:h/OHze+Z0
>>346
残念w
チョクトは常にバカですw
「皆さん、√って知ってますか?!私は知ってます!3.1592(円周率さえ間違ってやがる)」
と豪語したヒトモドキですよ?ww
355名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:36:44 ID:70ObWCWV0
>>350
なにこの世界ビックリ首相大集合
356名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:43:26 ID:mYmkcAVZ0
菅の得意分野って何?
357名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:44:36 ID:6cdeBnKp0
麻生だったら「総理なのに足し算もできない」って
マスコミから全方位で叩かれるレベルw
358名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:44:57 ID:cJgoITrf0
もうやめちまえよ。誰も得しないんだから
つーか投票した奴らが今になってこれって結局損するのねとかいってて呆れた
359名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:46:47 ID:z8NlsS9i0
突っ込むのもアホらしい
360名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:48:52 ID:FfiwgxAe0
算数もできないのが総理なのか…
361名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:49:09 ID:PUy1YzWL0
ルピウヨが民主党叩きに必死すぎてきもい
362名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:51:06 ID:nHQINl/s0
誰も言ってること聞いてない証拠だな
363名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:52:30 ID:RXh66XiT0

自分でいくらバラ撒いてるのかも解ってないのか…
364名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:52:50 ID:wbbamB2K0
>>361

同意する。
ポッポの民主党叩きは見苦しいよね。
365名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:55:45 ID:55txFGwA0
満額で2万6000円のはずだろうが。
なんでそれをオーバーする金額が出てくるんだよ?

2万5000円に間違えたんならまだ分かるが、
自分たちでマニュフェスト作ったときに、幾らまでなら出せるか、ちゃんと検討したんなら、
こんな間違いはお子乱だろ
366名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:56:17 ID:u2ZR7QQP0
MRIで診た場合、
ふつうの人間の脳には血管が縦横無尽に張り巡らされているのに、
韓の膿には欠陥があちこちに巣くっている。
367ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/02/02(水) 23:56:38 ID:Lq3tPGKqO
>>356
どこでも熟睡出来る事
368名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:56:40 ID:aJMJ8mxF0
2万も3万もはした金だからだよね〜
菅にとっては
369名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:57:44 ID:cuuuTpRY0
これは算数テストだな
算数ができたら数学に、数学ができたら、
財務大臣当時、丸川に突っ込まれてしどろもどろで半泣きだった財源についての説明な
370名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:58:04 ID:M4IWAKcu0
>>361
確かに鳩山さんて最近菅政権批判が激しいね。
なんでだろ?
371名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:59:00 ID:wbbamB2K0
>>356

ジミンガー
372名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:59:16 ID:NTmbLHh70
観は4桁以上の計算無理なんだよ
373ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/02/02(水) 23:59:57 ID:Lq3tPGKqO
>>365
朝鮮人は3と7が好きなんだよ。

年金最低7万円支給マニフェストもあったでしょ。

気がついてやってね。(笑)
374名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:59:58 ID:cuuuTpRY0
最大多数の最小幸福
375名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:00:47 ID:ZOSHUipb0
>>3>>24
ホテルのバーや漢字の読み間違いは思い出したように
半年経ってもネタにしていた気がする
376名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:01:21 ID:JQs/tIBE0
選挙手当はいりません。
377名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:02:36 ID:zfAf4HxQ0
マスコミの対応が随分が随分違うんだねぇ。
378名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:04:48 ID:4I5vU6ng0
菅を首相と呼ぶのはニュースを聞いていても恥ずかしい
せいぜい都議や市議の一人として居るくらいの人物じゃないのか
379名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:04:59 ID:+7Hu3Qu30
「さんちょうえん」ってルビふっとけば、普通に子供手当は「3兆円」とか読んでしまいそうだなスリーピーは
380名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:05:41 ID:gHsHACYA0
2 と 3

これを間違えるのは痴呆の始まり。
381名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:07:46 ID:xs4NPICY0
いい間違え自体はそれ程問題でもないが、散々漢字がどうだの言ってきた連中だからな。
つうか今後政権変わって読み間違えたりしたら今後その度にこんなくだらない事を言い続けるのか、日本は・・・
382名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:08:12 ID:7d0Ei88s0
    (ひきあ)(さんまんえん)
7000円引き上げて2万円とした。

官僚のミスだろwwwwwwww
383名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:11:41 ID:ZHykazEq0
この時もネット以外ではほとんど報じられなかったな。

<菅首相>子ども手当て「1万5000円」? 支給額間違え
2010年07月01日00時33分 / 提供:毎日新聞

 菅首相が30日、山形市内の街頭演説で、6月から1人月額1万3000円の支給が
始まった子ども手当の金額について「まず月1万5000円でスタートすることができた
じゃないですか、みなさん」と語り、支給額を間違える場面があった。首相の頭の中も
「混乱」は収まっていないようだ。

http://megalodon.jp/2010-0702-1511-29/news.livedoor.com/article/detail/4858637/
384名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:12:26 ID:k6fXBYsG0
ルビを全て「かいさん」にしとけw>官僚

怒られたら「だって我々大馬鹿ですしwww」って言っとけばok
385名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:13:16 ID:14gorYui0

面見てみろよ。どう贔屓目にみても魯鈍級だろう?
386名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:17:21 ID:ZHykazEq0
【政治】子ども手当の支給額を、山形で15,000円、長崎で16,000円…菅首相、連日の「言い間違い」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277988866/

> 1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ [email protected] 2010/07/01(木) 21:54:26 ID:???0 BE:1920358087-PLT(12556)
> 菅直人首相は1日の長崎市での街頭演説で、平成22年度は1人月額1万3千円の
> 子ども手当に関して「月1万6千円の支給が6月から始まった」と、実際より3千円多い金額を
> 挙げて説明した。前日の山形市での演説でも「まず月1万5千円でスタート
> できたじゃないですか」と語っており、連日の言い間違いとなった。
>
> 民主党は昨年の衆院選マニフェスト(政権公約)に、月2万6千円の子ども手当を
> 23年度から満額支給すると明記したが、財政事情に配慮し軌道修正。参院選公約では
> 「財源を確保しつつ1万3千円から上積みする」などの表現に変えた。
>
> うっかりミスと思われるが、公約修正の焦点だっただけに「いかにもお粗末」との声が
> 聞こえてきそうだ。
387名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:18:33 ID:4f/7GRp/0
>>385
うん、ちょいと知的障害が入っとる。一応働けるが、まともな会話ができない。
388名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:19:06 ID:cySPjQDB0
       _.,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   /,・ヽ  /・ヽ .|   ついでにとんちん菅
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
    ヾ.|   i┬┬┬┬i  |
     |  \二__二ノ  ノ 
   _ /:|\   ....,,,, ./
  ./  \ ̄7ヾ~~7 \   
  |  /⌒ヽVl_lV  /⌒ヽ
  |、 / ー'ー'  / |   | ー'ーf
  ヾニニニソ  .| |   |ニニソ 
389名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:19:35 ID:v4Rsum6N0
菅首相と官僚が仲良くカンカンおどりしとるから自民党は手も足もでまい
390名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:20:12 ID:j+jtFhKx0
テレビ総スルーか
391名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:23:01 ID:MTWNWKH00
虚偽答弁しましたね。
おわびに この 嘘つき缶の舌を 抜いて下さい > バカ鳩ぽぽ
392名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:23:06 ID:TF8V4sYJ0
むしろ、大3枚の方が民主議員には覚えやすいと思う。
393名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:23:43 ID:Lj6l+gE/0
起訴された者は全て悪人であり、即、刑務所行きと単純に考え、
糞尿マスゴミを味方に付け、
小沢潰しに命賭けている男。
他の事は、目糞鼻糞の事柄と処理をしている、 
 それが管です。
394名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:24:06 ID:ghQXx1nIO
国民生活なんてどうでも良くて
ばらまくこと自体が目的なんだろうね
395名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:25:23 ID:k96LUBxu0
いい加減に政治をやってる証左だな。
396名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:28:09 ID:NaiXpy6R0
官僚はルビにルビふっとけよ
397名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:34:33 ID:WayPVhbEO
民主党すげーわ、

このまま突っぱしって予算を廃止してくれ

これが民主党りゅうの政治主導か!?
398名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:44:45 ID:eASCb/iy0
話せないからメモ見てるのに
メモ見て読み間違えるんだったら次はどうすればいいの?
399名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:47:34 ID:HBVjyolt0
>>398
録音しておいて口パク
400名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:49:09 ID:k6fXBYsG0
>>399
初音ミクに答弁させたほうがはるかにマシなレベルだなw
401名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:51:27 ID:SLmCIuti0
>>399
録音も原稿すっ飛ばして読むからダメだろう
402名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:58:27 ID:HBVjyolt0
んじゃあれだ、「菅首相は多忙につきイメージ映像でお送り致します」
で、管はパネル写真+録音

スイッチは官僚にタイミングとって押させよう
403名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:58:36 ID:9KULinbY0
たぶん初期の認知症。
強いストレスにさらされ続けると、認知症は重症化する
らしいので、早めに受診させて、発症しているなら引退
させた方が良い。
その方が本人のためでもある。

その椅子に座る能力がないのに、座ってしまった人の悲劇。
もう彼の精神は、総理の重責に堪えられないのだろう。
404名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 01:03:16 ID:rBR3K+Bs0
総理って重労働だな
405名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 01:03:57 ID:kjCTRi/U0
>>403
ぁあのー、ルーピーのぼっぽは同じ病気なんですか?
406名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 01:26:59 ID:CtBmLBFy0
ポッポはメモ見なくても言えるがそもそも言っていることがおかしい
407名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 01:32:03 ID:kKQHiT0M0
てす
408名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 01:32:46 ID:8M5o045/0
てす
409名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 01:33:23 ID:D0Dshwih0
てす
410名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 01:49:35 ID:DHjLDx8j0
>>326
言い間違い ならいいんだけどね。
マジ発言して「三万円」だからだろ。
411名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 01:51:43 ID:NsrijKp30
>>24
「子ども手当が中断されたのは自民党のせい」

このキャンペーン絶対マスゴミやるから覚えときな
412名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 01:52:12 ID:xQ+Y5wEs0
麻生ならマスコミからしつこく辞職を迫られるレベル。
413名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 01:55:29 ID:/lJHuxv/0
当選直後の進次郎の初質問。
当時の菅副総理と子供手当てについてのやりとり。

菅「今、話をされました3万6千円・・・・・え〜・・・・月1万6千円・・・・あっ失礼しました
  あの1回コッキリの3万6千円ではなくて、え〜・・・・15歳まで月1万6千円・・・・
  いや3万6千円という考え方は・・・・」

野次「2万6千円・・・・」

菅「あっ失礼。月2万6千円という考え方は、あ〜・・・・恒久的な措置として考えております」


(8:25〜)
http://www.youtube.com/watch?v=tRhAEVwuvR0&feature=related
414名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 02:01:04 ID:Xvpu57K70
財政破綻させて消費税徴収か
民主党ってメディアに守られてるよな
415名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 02:09:29 ID:zGvRTjry0
小泉(年次改革要望書順守内閣)や菅(TPP内閣)のような従米跪き、米官僚化政治家であれば
少なくとも米傘下と化した大メディアや大広告代理店(電通など)を中心に保護される
416名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 02:35:04 ID:2N0tvJId0
質問するほうも答えるほうもバカだと思ってたから、驚かない。
417名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 02:59:16 ID:iZc0HYYPP
カップ麺の値段と違うんだぞ
自分とこの政策じゃないか
何も考えてないで総理やってんのかよ
418名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 03:00:52 ID:0lhmG4nt0
管も麻生レベルの馬鹿だからな
419名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 03:04:56 ID:22J1g4Nu0
かつての麻生総理の国会でのカップ麺の値段についての問答は以下の通り。
これを見ると、麻生さんが批判されるいわれは無い。
民主党の失言・虚言癖とは全く違う。

●参議院外交防衛委員会にて

民主 牧山「500mlペットボトルのお茶の値段はご存知でしょうか?」
麻生 総理「う〜ん、150円くらいじゃなかった?」

民主 牧山 (くそっ、当てやがったな)

民主 牧山「では、お米10sの値段はご存知ですか?」
麻生 総理「4000円くらいじゃないかな」

民主 牧山 (チッ、これまた近い値段を言いやがったな。今度こそ)

民主 牧山「それでは、カップ麺の値段はご存知ですか?」
麻生 総理「日清食品が最初(カップヌードルを)出したときはえらく安かった。
      今、400円ぐらい? そんなにはしない? 色々な種類が出ていることは知っている」

民主 牧山 (ヒャッハー!きたきたww、400円ってコイツやっぱ庶民離れしすぎてるわwww)
420名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 03:04:57 ID:Y+qaOQ3K0
マージャン計算機は一台も売れませんでした
421名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 04:02:33 ID:wRurq9Ff0
直ぐに辞任しないと
422名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 04:09:58 ID:QLwkWXNwO
まあミンス政権発足時は、社会党系議員と同様に棚上げされてたからな
よく田中角栄を批判していたが、金権を抜きにしても
角栄は小卒でも法律その他を勉強していた
カンは悲しいくらい頭が空っぽ
423名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 04:30:22 ID:QLwkWXNwO
アソウとカンを比べるなんて、流石にアソウが可哀想
下らない質問によく答えたもんだな

アソウはマトモな政治家

カンは厚生相時代、派遣村、諫早くらいしか話題がなく
後はマトモに質問にすら答えられないし、無駄話がやたら長い
424名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 04:36:23 ID:tGYdsTZ+0
>「3万円」と言い間違えた。
「言い間違えた」なんて嘘でしょ。情報に疎かったので知らなかったんでしょ?
425名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 04:42:54 ID:Z+fInnJ50
総理=日本有数のバカ
どーしてこーなった


政権交代(笑)がもたらした末期的現象がコレ
もう1回政権変わるまで続くだろ
日本人の頭はどーなってんだよ、ホント(´・ω・`)
426名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 04:47:08 ID:Y6ApFlI/0

他人の金だからいくらでもいいのだ。

  全て票のため、票になるならなんでもする。

   よめさんも売る、あははは。

    しかし、もう笑っていられない、事態は深刻だ。
427名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 04:48:11 ID:KLyQhdCx0
いやこれはどうなのよ・・・
428名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 04:58:39 ID:QLwkWXNwO
どうって
理系の首相なのに数字を覚えてないんだろ
別に揚げ足を取ったわけでもないし
429名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 05:09:09 ID:CVdgqF4dO
結論:左翼は馬鹿
※ただし日本に限る
430名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 05:12:15 ID:j+jtFhKx0
総理大臣のくせに自分の党の公約間違えるとはな
431名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 07:36:47 ID:R0XddJ090
>>413
よくわかってない層に「ホントは3万くらいらしいよ」っていう噂を流させる作戦だったんじゃないかって気がしてきた。
撒き餌は気前よくってか。
432三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/03(木) 07:39:13 ID:lYY/wJWxO
>>429
まるでスターリンや毛沢東や金日成やポルポトが頭良かったみたいじゃないか。
433名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 07:42:13 ID:2YfZdeRN0
チョクトは嫌いだけど
言い間違えくらいはスルーしてやれよw
434三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/03(木) 07:50:01 ID:lYY/wJWxO
>>433
麻生さんの読み間違えをガキみたいに騒ぎ立てて権力奪取したんだから、それは無理。
でなければダブルスタンダードだわな。
435名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 07:52:31 ID:7ubXIIbE0
これが自民党の首相だったらマスコミは、
「2万を3万と間違えるなんて適当に政治やってる証拠!」と一ヶ月以上叩き続けていただろう
436名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 07:52:54 ID:neKca3VhO
漢字の読み間違いと加算ができないのはレベルが違うだろ(´・ω・`)
437名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 07:58:23 ID:8/0xcjYLO
ミスリードを誘うスレタイ

オウンゴール美味しいです

自分がサイフを握っていると思ってる夫って感じ
438名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 07:58:30 ID:HQYsKayJO
439名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 07:59:59 ID:Bg+tTYbc0
>>435
次に間違うまでしばらく間があったから、一つのネタでしばらく引っ張る必要があったからな。
440名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 08:00:29 ID:Jt1IgulW0
waratawwwwwwwwwww3万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
441名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 08:32:18 ID:f26uJFGNP
バ菅はマニフェスト読んだことすらないんだろうなw
442名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 08:42:45 ID:HlXwZpwk0
たぶん新聞さえ読んでない、高級料亭で食って寝てるだけ
443名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 08:44:24 ID:dfcPeSQI0
こんないい加減な仕事してる奴が月206万ももらってるんだぜ?
444名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:19:14 ID:4n3rp7IH0
>>443
しかも天から降ってくるお金ではなく、国民の負担を増やしてるっていうんだからな・・・
445名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:26:18 ID:A3sUcfDy0
公の場で、正しく言葉を使った例がありません。
446名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:43:31 ID:E/k375270
もういちいちそんなん突っ込まねぇからさっさと解散しろ
447 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:45:53 ID:+hJzvxYCP
別に根拠ある金額でもないしバラ撒けばバラ撒くだけよさのんが増税して帳尻合わせますって事。
448名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:46:52 ID:TRiohZyI0
まあ、ボーナス500万には2万も3万もどうでもいいわな
449名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:48:49 ID:1tUmvjJc0
言い間違いとかどうでもいいんだ。その金額に決定した理由と、それにたいする効果。
そして、支給した後、想定した効果が得られなかった場合の責任は誰がどの様にとるのか答弁してくれ。
450名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:49:45 ID:TRiohZyI0
>>435
ワイドショーのトップだったろうな
451名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:50:55 ID:HPZ04ECzO
税金泥棒 日本国民を舐めんなよ これ以上ふざけてみろ、エジプトみたいになるぞ ガキの為なら なんでもやるぜ
民主党は日本のお父ちゃんを舐めんなよ
452名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:54:41 ID:p66mzDJh0
韓国のキムチ食いすぎてアニサキスに脳みそボコボコにされたか???
453名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:57:44 ID:GkoufFaZO
>>1
×言い間違え
○言い間違い

じゃないの?
なんか違和感あるなぁ
454名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:04:29 ID:3kun/SRnO
国会の議事で訂正が為されて居ないのなら、
首相が言う通り、子ども手当は3万円なのだろう。
455名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:26:45 ID:pU0ekXxA0
>>24
子供手当ては、1年間の期間限定の時限法案だったのに、その引き換えである
各種控除廃止は恒久法案と言うのがそもそもおかしい。
子供手当てが時限法案なのだったら、控除廃止も時限法案であるべきだろ?
どうしてこんなことになったのだ?
456名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:24:01 ID:E/k375270
>>455
馬鹿が民主に投票したから以外の答えが思いつかない
457名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:27:45 ID:tCimwW23O
もう笑うしかない。
脳内では「国民にたくさんお金あげてる僕ちん」としか認識してないんだね。
言えばどこかから予算が沸いて来るとでも思ってるから平気で金額間違えるんだよ。
458名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:48:03 ID:5i5S7SzF0
>>3
まぁ、麻生はこういう数字の間違いはしたこと無いけどな
459名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:50:19 ID:WayPVhbEO
大阪だったらここは100万円と言うべき
460名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:02:18 ID:GBKOKRz90
東工大はこいつを訴えてもいいと思うんだw
461名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:06:36 ID:OIg5NIzV0
アルツハイマー
462名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:07:32 ID:dHp/IE7S0
だから馬鹿を総理にするなってあれ程・・・
463名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:08:05 ID:drx2qVCw0
おら叩けよマスゴミ様よ
お前らの大好きな言い間違えだぞ
464名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:12:37 ID:hazandZLO
>>463
それ以前に今日国会中継すらない。
ラテ欄には国会の『こ』の字すらない。
465名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:41:19 ID:ZWkWN67X0
そういえば最低時給 1000円の話はどうなった?
そうでいたっけ?ウフフですか?
466名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:57:54 ID:Aa/S+Jg60
菅内閣最新世論調査(2月3日現在)

日経読者 34%←惰弱乙wwwwwwwwwwwwwww
共同通信 32%
ANN  31%
NHK  29%
産経新聞 28%
新報道2001 28%
読売新聞 27%
日刊スポーツ宅配読者 15%
大学生調査   7%
ニコニコ動画   6%

与党に媚びないニコ動カコいい
467名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:09:54 ID:4fsiND0w0
どうせ廃止だから三万と言ったところで関係無いってかwwwww
468名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:15:55 ID:ScpzjogcP
言い間違いで宣戦布告しそうな勢いだな
469名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:21:12 ID:aMYmqzpIO
民間なら会社がつぶれるレベルの発言
470名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:42:06 ID:tP41iPcf0
マスコミは全然批判しないね
471名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:26:36 ID:GR7yv1mg0
党内も野党もやりたい放題で、追い込まれてパニック状態。
かなりやばいぞ。年だし、早めに若い前原さんにバトンを。
472名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:48:29 ID:zZg4yXH00
金銭感覚がおかしくね?
473名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 00:44:55 ID:IRApFrxZ0
>>472
感覚全般がおかしいのです。
474名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 01:08:52 ID:Y89FFF7y0
カップラーメンの価格差より酷いと感じるの俺だけなんだろうかwww
政権与党の掲げたマニフェストの中身間違うなよ
475名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:07:47 ID:rlKChURx0
末期的症状だな
そのうちポッポみたいに意味不明なこと言い始めるよ
476名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:21:04 ID:KhGXO8dS0
政治家は失言・言い間違いする度に
罰金3万円にすれば良いよw
477名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:23:00 ID:LHrklTKh0
子供手当て継続になったらどうする?
478名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 17:26:58 ID:aowuw2ZEO
ちゃんとアラビア数字にもルビふってやれよ
ひらがなで「に」って書いていれば良かったのにな
479名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:16:14 ID:3jJPNnnW0
首相は理系だから計算能力は・・・・
480名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 21:56:49 ID:wmx8mNjv0
菅内閣最新世論調査(2月5日現在)
※1月末もしくは2月に入って世論調査したのは読売と新報道2001とニコ動のみ

日経読者 34%←惰弱乙wwwwwwwwwwwwwww
共同通信 32%
ANN  31%
NHK  29%
産経新聞 28%
新報道2001 28%
読売新聞 27%
日刊スポーツ宅配読者 15%
大学生調査   7%
ニコニコ動画   6%

与党に媚びないニコ動カコいい
481名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:02:49 ID:mkHlLIoJ0
麻生の言い間違えで狂ったように叩いてた事忘れてないからな
ほんと狂ってるよな
482名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:10:12 ID:W+qB8pfT0
野次があったらいちいち突っ込まずスルーでいいけど、
野次なしで誰も指摘なく進行していたら怖いね。形骸化も甚だしい
483名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 22:25:50 ID:TResEcRf0
>>481
麻生氏の時と違って、政策の内容のことなのにな。
484名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 21:03:16 ID:tO3qzcNQ0
菅内閣最新世論調査(2月6日現在)
※1月末もしくは2月に入って世論調査したのは読売と新報道2001とニコ動のみ

日経読者 34%←惰弱乙wwwwwwwwwwwwwww
共同通信 32%
ANN  31%
NHK  29%
産経新聞 28%
読売新聞 27%
新報道2001 22%
日刊スポーツ宅配読者 15%
大学生調査   7%
ニコニコ動画   6%

新報道2001の最新世論調査来たぜー!!
485名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:15:57 ID:tNR46E1o0
【横路涙目】子ども手当の案内に欠陥? 漏れ可能性
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/archives/1296998497/
486名無しさん@十一周年
麻生先生には、来る日も来る日も
「いつ解散するの?ねえねえ」と訊き続けた記者さんたち

どうして鳩山や菅にはそういうことをしないぜ?