【中日友好】中国の「ガンダムっぽい巨大ロボット」、さらに改造され、もはや原型をとどめない状態で再登場(画像あり)★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
『ガンダム』にそっくりなロボットの巨大立像が昨年中国四川省成都市の遊園地に登場
した事件をみなさん覚えているでしょうか。「偽ガンダム」「中華ガンダム」「なんち
ゃってガンダム」などとも称されネットでもかなり話題となっていたので前回の写真を
ご覧になった方も多いと思います。昨年登場したこの「ガンダムっぽいヤツ」はいつの
間にか撤去され、ひとまずウヤムヤなうちに事態は収束したものと考えられていまし
た。撤去されたのできっと部品なんかも廃棄されてるんだろうなぁと皆さん考えていた
と思うのですが。が、しかし、ここでまた新たなチャレンジがおこなわれているという
情報が流れています。なんと、前回の金ぴかのニセモノにさらなるデコレーションを施
した新しいバージョンの「ガンダムっぽい巨大ロボット」が登場したというのです。ベ
ースはどう見ても前回の「偽ガンダム」なんですが、意味不明のパーツがたくさん付け
加えられています。

●頭からつま先まで、つっこみどころが満載すぎる「黄色いヤツ」
この画像、現在Twitterで転送され噂が広まっているところでまだ詳細な情報が入って
きていませんが、見たところ確かに例のアレです。画像を見た人々は「 誰だww」と
か「安心の中華クオリティ」と苦笑気味。確かにお台場や静岡で展示されている本物の
『ガンダム』は素晴らしいの一言ですが、それを模倣して展示、そしてそれを批判され
ると、一旦撤去、そしてまたこの様な形で改造して展示……さすがにいかがなものかと
筆者は思うのですが、果たして今後どのようなことになるのでしょうか。しかしこれを
見たら中国の子供たちも「これじゃない!」とガッカリするんじゃないでしょうか……。

http://getnews.jp/archives/96078
画像
http://getnews.jp/img/archives/gun3.jpg
前スレ★1 2011/01/31(月) 00:54:09
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296475766/
2名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:29:01 ID:opnnGbCa0
かっこいいよ ガンガム
3名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:29:31 ID:LkZQo7760
お前ら、これで原作一本書いてやれ。
4名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:29:44 ID:EiCWl9mf0
贋ダム
5名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:30:44 ID:Hy1qQIFR0
…それをガンダムとはもはや言いたくもない
無視すればいい
それより新幹線の方を取り上げろ
6名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:30:56 ID:eK5ZEiTi0
わははは。なんだこりゃwwww
7名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:31:33 ID:12SCqN8P0
ザコ敵だろこれwww
8名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:32:00 ID:wsyGFSEW0
仕事中に声だしてワロタ
9名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:32:15 ID:udC5eQc10
ドラえもんに出てきそうな機体だな
10名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:32:40 ID:ldZ/e+Ms0
その内、「土偶か何かに原型があるから、真似たのは日本」とか言い出しそう
11名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:34:39 ID:LAJ0jL8I0
>ガンダムっぽい巨大ロボット
ここまでしても巨大ロボットが造りたかったのか。
涙なしでは語れないね。wwww

なぜかワロた。ww
12名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:34:58 ID:Kd80HtCR0
正常な細胞に比べての癌細胞とか、
何かのばい菌とか、だいたいこういうトゲトゲついてるよなw
13名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:35:46 ID:Jtx0EocT0
>>12
ハイパーハンマーが哀しそうな顔をしています…
14名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:35:54 ID:MJ1Yopt70
これは見事な皇帝色w
15名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:36:07 ID:/mfs6Qc/0
爆発はまだですか?
16名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:36:18 ID:fkIyCwwG0
色彩感覚が半端じゃない
17名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:36:40 ID:ExUHQhKe0
これはオリジナルだわw
18名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:37:09 ID:AG5mEPkZ0
小学生の頃、こんなのやったな
19名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:37:43 ID:5Xg9HRy10
中国の黄色い悪魔w
20名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:38:17 ID:d5mA7Wzg0
もう素直に東静岡の展示終了後、貸して下さいって言えよ。
21名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:38:30 ID:XmfqvswO0
初代ガンダムしか知らないおっさんにとっては
今のガンダムもコレもさして違いが判らん
この前、どこかのスレに貼られてたSS見てたら
ヒゲの生えたガンダムまで居て、マジで笑ったw
22名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:41:52 ID:Xz2/eM1l0
>>21
あのお髭のガンダム、おっさんならよくご存知のシド・ミードデザインなんだぜw
23名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:42:35 ID:GoEVzcZn0
中国らしいポンコツガラクタロボットだな
24名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:42:54 ID:z9rxqfEk0
第9地区思い出した
25名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:43:28 ID:udC5eQc10
ゲゼにも負けそう
26名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:43:40 ID:g0J3DUgmO
ここでパーフェクトガンダムやフルアーマ−ガンダムにしないのがシナクオリティ。
27名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:44:17 ID:ZYxxK8spO
触手が絡んでるな
28名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:44:41 ID:Lhv3TTYOO
ザクとグフが練り込まれてない?
29名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:47:23 ID:dmF7iQAJ0
あの黄色いモビルスーツ・・・
ニュータイプじゃないみたいだ
30名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:47:41 ID:6+pWQxoV0
これは『ガンガム』言うアルね
31名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:48:04 ID:kUgZxkNtO
…こいつ、動くぞ!
32名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:48:43 ID:Lzo1k2Ti0
モビルフォースガンガルの色変えたらこんな感じじゃね?
33名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:50:34 ID:PJ9hFCLxO
腰がえぐれてるのは
ミサイルを抱えやすいように
34名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:52:14 ID:tKEO8mFy0
吹いたwwwやめてwww
35名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:52:31 ID:kDBu+aZ0O
ちんこの赤さが気に入った
シャアか!?
36名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:53:25 ID:WhWFtZei0
ザクとか合体してるwww
37名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:53:59 ID:TE0GCo0o0
面白いから、もう別にいいよw
好きなようにやてくれwww
38名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:54:06 ID:huADX9y20
        / ̄ ̄ ヘ ヘ      
        |◎ ◎ |∩i   
        | ム   |L.||    
        ヽ∀___/__/    
      -===='='=====−、
      《|||  中国製  |||《(()
v       /|| //||ヘヽ  || |Y
     //|| // || ヘヽ .|| ||
| ̄]ニニo ||/  || ヘヽ|| |ニO
 ̄      ||======= || //
      ()) ⌒)())⌒)//
      /フ   (/ 7ヽ
     //    /__/ノニO
  √(⌒(0     | |
     |T      (⌒0ニO
     | |       \ヘ ヾ
  √(⌒(0      (⌒(0ヾ         
   0ニ))))      0ニ)))) ヾ
  二二二コ      二二二コ  ヾ

2ゲトロボだよ!自動で2ゲトしてくれる凄いロボだよ!!
39名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:56:32 ID:aec/wy/w0
まさに、フルアーマーパーフェクトガンガルって感じ。
40名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:59:35 ID:dCx+7oAr0
・どんなタイムボカン(メカンダーロボ・ゴーダム)だよwwwwww
 → タイムボカン(メカンダーロボ・ゴーダム)もガンダムもメカデザインは大河原邦男です
    ソレを連想するということは大河原邦男イズムの再現率が高いということ
・胸に核マークなんて危なすぎだろwwwww
 → モビルスーツの動力も核融合炉です
    当たり所悪いと核爆発起こしてコロニーに穴あけますよ

馬鹿にすんのはいいんだけどさー
基本的な知識も無しに
「スパロボあたりのイメージ」でガンダム語られると
見てるほうが恥ずかしい
41名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:00:27 ID:UuydfI4R0
見たいのはこんなんじゃねーよ!ウワァァァン!!
 +            。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚´дフ。
            ノ( /
              / >
42名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:00:35 ID:nWpmNwPv0
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
43名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:02:43 ID:1EWpgSxt0
中国かわいいなwww
44名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:03:46 ID:eFmLcaBj0
一応頭部とか、脚とか原型あるだろ
いいのかこれ。反省も後悔も全くなさそうだが
45名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:05:28 ID:y0zOR/Ea0
知的所有権という概念を理解出来ない人達ですから。

人のものは俺のもの。俺のものは,もちろん俺のもの。
46名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:07:27 ID:fzN584bVO
イマイ製か?
47名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:08:46 ID:cfgqSLnE0
>>45
「そういう物がある」というくらいの認識は出来るほどには成長しているんじゃないか?
天郷2の魔改造っぷりをみると。
48名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:11:37 ID:Xz2/eM1l0
>>47
「なんだか知らんが、そのまま作ると外国から怒られる。盗んだ訳じゃなくて
自分たちで作ってるのに。」
位の認識かもね。
49名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:12:49 ID:a+h0nSVI0
>>21
髭を否定するとか…本当にガンダムを見たことあるのかよ
50名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:13:02 ID:u37YVYHh0
テコンVよりは強い
51名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:13:34 ID:z8NlsS9iO
左右対称にびっくり
ていうかシナ人て幼児並みの知能なんだな…
52名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:14:51 ID:iiwFB//E0
なんか、メッカンダーロボッ臭を感じるのだが
53名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:15:26 ID:FBGNcbxh0
ぶっちゃけ、これでもオリジナリティはまったく感じないが
いろんなとこから少しずつパクる程度の知恵はついた様だ
54名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:16:51 ID:4tIvWuQq0
今度はコレをガンダムと言い張りそうw
55名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:17:26 ID:onaXAob2O
まぁ、13億人が、「こっちの方が格好いい!」と言い張ったら我々の負けだけどなw
56名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:17:47 ID:BJnkzRmS0
>>38
おい壊れてるぞ
57名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:18:22 ID:ASAWK63aO
>>49
>>21は初代しか知らないとしか言ってないけどな。
58名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:20:30 ID:mJwX1KfZ0
おまえら
もう許してやれよwww
59名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:21:19 ID:bmZBrsea0
>>58
いや、むしろ応援しているw
60名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:22:13 ID:iiwFB//E0
ちなみに正式名称は報道されてないの?w
61名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:23:26 ID:Cj5tji930
PIXIVの連中が遊んでるのかw
62名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:23:35 ID:KsujDJ+u0
生まれてこのかた、いろいろな物を見てきたけどさ・・・
これはセンスなさすぎなんじゃね?
63名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:24:46 ID:/ca7iAq80
中華アーマーガンダムかw
64名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:27:02 ID:GdX9k+ZR0
中国らしくティムポを付けろよ。 
65名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:27:35 ID:UtOcI6WI0

本物とは異差がございます。本物とは。
66名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:28:25 ID:aec/wy/w0
だれかフルスクラッチで立体造形化しないかなー。
67名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:28:55 ID:ASAWK63aO
しかし、この中国ガンダムを見る度に、逆シャアにおけるリ・ガズィの散々な言われようを思い出してしまう……
68名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:31:45 ID:EfR6M/kp0
ぼくのかんがえたさいきょうのがんだむ
69名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:32:34 ID:O+3M/lPrO
コレは…
70名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:33:35 ID:cfgqSLnE0
>>67
なんて言われてたんだい?
71名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:34:12 ID:digS4qmc0
先行者なつかしす
72名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:36:56 ID:9ZwV5MzY0
>>1
べつにここまでしなくても。。。
73名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:38:24 ID:ASAWK63aO
>>70
ガンダムもどき、まるでおもちゃ、情けないMS、と敵から散々言われた挙げ句、味方であるブライトからまで貶された。
74名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:38:35 ID:TlvZOWtR0
おいおい勘弁してくれ、、、トゲトゲって小学生の発想だろこれ
75名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:39:02 ID:NZRtltElO
なぜ胸に放射能マークwwwww
おもしろすぎるwww
76名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:39:57 ID:WAnWVJN20
中国のモビルスーツは化物か・・・
77名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:43:40 ID:KsujDJ+u0
>>75
プロペラだろ
78名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:45:08 ID:aec/wy/w0
指の形状とかじっくり観察してみればわかるけど初期のガンプラみたいだね。
79名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:45:52 ID:bC7c6mAV0
どっかで見た覚えがあるなーと調べてみたらマジンガーZに出てた奴だ
http://www.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%83%9C%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi&biw=1345&bih=609
80名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:46:36 ID:6odE3pkh0
>>75
弱点を自ら晒している男気溢れるMSじゃないか

もしくは攻撃すると被爆するぞという脅しかもしれんがw
81名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:48:08 ID:Zwmbs55c0
マンダム
82名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:48:49 ID:MZCp3ymW0
どっちかっていうと
敵方のロボットだよな。
マジンガーと戦いそうだ。
83名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:50:33 ID:rwFtHHRX0
もしかして、モビルフォース ガンガルか?
84名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:51:27 ID:cfgqSLnE0
>>73
作中での話か。てっきりリ・ガズイが公表された時の反応かと思った。
85名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:52:02 ID:ufKIO6w40
これじゃないロボ最強ww
86名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:58:24 ID:dtoJw3jl0
やはり、手にはドリルだな。
ドリルは男のロマンだ!
爆発も男のロマン。
爆発といえば中国。
87名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:58:45 ID:pY5Q6DxW0
いろいろ付け過ぎだなw
88名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:00:52 ID:9ZwV5MzY0
とっくに処分されたと思ってたけど、パクリなりにも愛着があったんだろうな
89名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:00:55 ID:dtoJw3jl0
蛇足って中国からの諺だよね。
結局、中国は昔から進歩していないんだろうね。

90名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:01:32 ID:QDX2riBiO
メカンダーロボに似てる気が。
91名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:01:36 ID:WAnWVJN20
どことなくグレンダイザーっぽい
しかしほんとにダサいな。日本で言えばマジンガーが始まる前くらいのセンス
テコンVと並べて置いとけば、同じ番組のロボットに見えるだろう
92名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:01:36 ID:vk1eltCy0
黄色いヤツ やるようになった
93名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:02:19 ID:H4uCrB4A0
これがナタク?
ウーへーの神龍ガンダムの恋人
94名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:04:40 ID:rYujunP60
殺人的な造形だ・・・!
95名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:06:20 ID:dCx+7oAr0
>>75
むしろ核融合炉をつんでるくせに
ソレを分かるように明記しないMSの方が異常
96名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:07:49 ID:L/1z/GFv0
これをかっこよくイラスト化したやつどっかで見た
あっちが本物なら悪くないのにw
97名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:15:07 ID:+ptsXT0p0
で、支那人的にこのロボはありなのか?
98名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:17:30 ID:C5q7KEHV0
ガンダムイグルーでさえ取り上げられなかった トンデモMS でもないなwwwwww
99名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:19:05 ID:I8c8ncEP0
>>1
だせえwwwwwwwwwwwww
100名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:34:16 ID:K7Gudn/W0
こんなしょうもないデザインでも左右対称に作る技術はなかなか
101名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:35:35 ID:WAnWVJN20
よく見ると、鼻から出てる動力パイプが左右対称じゃない気がする
102名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:57:38 ID:b+BSHjwh0
放射能マークにまず目が釘付けになるなw
緑色ってことは、あと3分は活動できるはず
赤になってピコンピコン点滅まではじめると必殺技をぶっ放すんだと思う
103名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:01:26 ID:mg8/zbvg0
これが天元突破先行者か
104名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:11:19 ID:M5fkZNrQ0
笑ってるやつはロボットアニメの造詣が浅いな
これはアートだぜ
105名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:14:08 ID:zvZV7aWc0
メカンダーロボのOPをニコ動で見てみた。
「地球♪ 地球♪ 地球を汚す悪魔の手♪」

・・・・まんま中国じゃないかw
106名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:17:08 ID:aec/wy/w0
107名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:22:42 ID:cLN+wwBX0
早くこいつにストライクみたいな種ポーズさせたコラ作れ

108名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:24:50 ID:IG+PHkQ20
こんなロボ(wはギャグ漫画の中にしか存在しないと思ってたのに
まさかリアルでこれだけのモノを見られる日が来るとはw
109名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:27:57 ID:cLN+wwBX0

問題なのはこいつの足元にいいる赤と青のザリガニみたいな
ズゴックのパクりのほうだと思うんだが

誰か画像貼れ
110名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:30:53 ID:IG+PHkQ20
めでたい春節にガンダムを見物しようと思ったら出てきたのがコレ
めでたい正月にお節を買ったら届いたのがバードカフェのアレ

さあ、がっかり度が高いのはどっち?
111名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:34:01 ID:eKnGNRlp0
ありゃまーーw
112名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:36:39 ID:aj31UVb80
腰のあたりは白アリにでも喰われたのか?
113名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:44:39 ID:SdeEkh2T0
バトルフィーバーJのロボぽいところもあるようにみえる
114名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:44:48 ID:MZCp3ymW0
>>106
サンクスヴェリーマッチ。
懐かしくて鼻血出た。

「狙って撃て,狙って撃て,撃てよジミー!!!」
115名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:47:42 ID:8VY9yLgy0
危憧賤志CHANDAMNか。そろそろ名前確定しなきゃな。

まだ怒りに〜燃〜える〜
盗志が〜ある〜なら〜♪
116名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:58:54 ID:zB1Y4YwP0
TDNアーマーじゃねーか
117名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:00:03 ID:7DebKnBc0
なんか随分トゲトゲした奴になったなw
118名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:00:44 ID:ryj2wcXl0
まるきりコピーを指摘されて、もうヤケクソで隠蔽して、「どうだ、コピーじゃないアル!!」
と猛烈に主張しているデザインだな、特に大腿部の不可思議なクビレが。
119名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:05:45 ID:EUb89zE00

正式名称は天郷2号
ニュースで言ってた
120名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:08:40 ID:+Jqsk5w10
これはこれでいいのでは?
当初は見え見えのパクリだったけど現状ではオリジナリティー溢れる、ってことで
ほぼオリジナルと見てOK
中国人にはガンダムよりもかっこいいんだろうw
これでガンダムと言い放ってるなら頭にくるけどなw
121名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:10:18 ID:SrAEMXWiO
>>1
画像で爆笑wwwwww
122名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:12:04 ID:jAj576mgO
オリジナルで勝負するなら、初めからやりゃーいいのに。
何にも似てないオリジナルなら、文句も付けないさ。
123名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:20:02 ID:3eDKPEnA0
中国も進歩したな〜(笑)
124名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:21:29 ID:8VY9yLgy0
>>119

>正式名称は天郷2号
>ニュースで言ってた

名前あんのかよwww
125名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:21:35 ID:6Dv8JQOp0
どうしてこうなった?のAA誰か頼むww
126名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:24:11 ID:MVzWSHxK0
股間の造形がやばいだろ
127名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:25:48 ID:yEFlklmFO
アクション仮面にでてきそうなロボットだ

もはやオリジナルw
128名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:28:56 ID:yEFlklmFO
チャンコロ喜べ

うちの3歳の坊主が「新しいガンダムだ〜。かっこいいー」だってw
129名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:32:59 ID:dCx+7oAr0
>>104
そうなんだよな

昭和50年代ロボアニメのテイスト再現率がすごい
130名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:34:43 ID:krQcIJ9r0
どうせやるならドラゴンガンダム作れば笑って許してやるのに
これもこれで十分面白いけど
131名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:39:15 ID:m2Vfl8aF0
>>128
うちの子は「針ガンダム」と名付けた。

当然,あの針「ニードルカッター!」って、飛ぶんだよな?
132名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:43:47 ID:kGBH2iiPO
腕を上にあげたらトゲが頭に刺さると思われます
133名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:45:35 ID:cfgqSLnE0
なんということでしょう
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews028285.jpg
134名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:45:45 ID:U5fF2/YQO
とどめとるとどめとるw
135名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:48:20 ID:FGhGrsyNO
>>105
この天郷2号にもメカンダーロボと同じ必殺技が搭載されてそうで怖いな。
原子炉を解放してその炎で敵を焼くメカンダーフレイムが。
136名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:49:12 ID:+eNEAmbY0
今の日本ではお目にかかれないセンスだ!
137名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:50:12 ID:ZkbTWL330
ズゴックのようなああいうものを俺は見たいんだよ
138名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:52:44 ID:vCWBpTDX0
なんかめちゃくちゃたくましいな

「皇帝マンダム」でいいんじゃないか
139名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:30:01 ID:VgVvB8Ms0
ガンガルのパチもんですね
140名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:36:36 ID:o5ZSHbIr0
このソーラレイで焼き尽くそうぜ!
http://www.youtube.com/watch?v=TtzRAjW6KO0
141名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:45:44 ID:7QRxjWh6O
中華人民流石国
142名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:48:27 ID:eBDXEJOnO
名高達男=名ガンダム男
143名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:48:52 ID:qu5RntMf0
>>1
いつ爆発するの?
144名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:50:03 ID:KEv+/kaa0
原型とどめてないって言うのならそれはもうオリジナルなのでは
145名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:50:55 ID:cKXE6dDd0
なんでフォルムを先行者にしなかったの?
146名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:55:41 ID:yEFlklmFO
うちの坊主が「見に行きた〜い」って始まったしw
少林ガンダム見に行ってもねぇ
147名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:03:04 ID:E5TFHVo50
中国のパクリキャラって精度が著しく低いよねw
韓国はきっちりパクってくるけど中国のゆるいキャラはブサかわいいからちょっと惹かれるw
ただそれで商売するなと思うけど
148名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:06:43 ID:kGBH2iiPO
ドリームノートが現実に
149名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:07:53 ID:SAA+TF+00
訴えるのがバンダイからアオシマに変わったようですな。
150名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:09:11 ID:0l1BgiTu0
原型とどめてないなら、オリジナルでいいよ。
151名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:12:04 ID:6XBnY/710
∀ガンダムかと思ったら、なんだこりゃ?
152名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:15:04 ID:FFTzfG8O0
まぁ、下請は発注元にこういう物作れって言われて悪意無く作り、
発注元は無知故に著作権を知らないから展示しようとしちゃったんだろうね。
んでケチが付いたからこれでもか!ってぐらいオリジナリティを出してきた訳かw
まぁかの国ならウリがオリジナルニダ!といって強行しただろう。
153名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:16:52 ID:dtd8OdYF0
ぽまいら
ニードルアーマーを褒めましょう
154名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:19:30 ID:dtd8OdYF0
この腰ではこのロボット歩けないのでは?
155名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:21:33 ID:hMwV34M50
ダイアポロン
156名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:27:46 ID:K1ooojS7O
たしか
「目が2つついててアンテナはえてりゃマスコミがみんなガンダムにしちまうのさ!」とは
富野の言葉だったか。
157名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:29:28 ID:Bm0k5zJSO
>>154
その理屈なら
お髭ガンダムは腰から崩壊するよ
158名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:31:05 ID:t73w1eUXO
魔改造www
159名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:31:08 ID:CYfh7Wmw0
>>156
さあ?
キャタピラついてりゃみんな戦車だし、海に浮かんで砲が付いてれば全部「戦艦」だし。
マスコミの軍事知識の無さは相当なものだよ。
160名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:31:20 ID:xXhvfJYJO
「メカンダーロボをパクリました」って、最初から言えばもっとウケたのに。
161名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:32:32 ID:a9lf2SjQ0
もうオリジナルって認めてやれwwww
162名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:33:13 ID:FGhGrsyNO
>>156
サンライズはとっととクロボンアニメ化すべきだな。
163名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:34:19 ID:dT2xm1wb0
おまえらあんまり騒ぐなよ。
放置しとけ。
中国が末永く恥を晒し続けた方が面白いだろ。
騒ぎ過ぎたら、また撤去しちまうだろ。
164名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:34:54 ID:KhFljVY/0
贋ダムmk-Uだな

朝テレビでやってたが
オリジナルと言いながらザクのモチーフを超劣化させて付け加えたような
チューブや肩パッドやランドセルが涙を誘う。
165名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:39:15 ID:Yw3+HWGc0
こういうスパロボ系の需要は日本でもあるだろう。
むしろ懐かしさを感じるんだが。このセンスは。
スタイリッシュになってしまった日本にはもうこういう野暮ったいのは作るのは難しいだろうな。
166名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:41:26 ID:xXhvfJYJO
もう、フルスクラッチに取り掛かってる人もいるんだろうな。
167名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:41:28 ID:K1ooojS7O
>>162
ちっ、解ってる奴がいたかw
同意だ。
168名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:42:16 ID:qDNmID+p0
増加ウェポンシステムでそ?
169名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:42:28 ID:KhFljVY/0
>>165
小学生に「ぼくのかんがえたロボット」を募集すれば余裕じゃね?

昔の募集超人に似たセンスを感じる
170名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:44:44 ID:ZdMERVCy0
これは「力”ソ夕”ム」ですね。
171名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:46:28 ID:xakKIMjd0
画像www
172名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:48:44 ID:bMS5QVjG0

力ツ夕"ム
173名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:48:46 ID:CzsgXhFh0
>>154
初代1/100ガンダムも歩行は困難だったんだよ…
174名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:49:54 ID:aec/wy/w0
ひょっとして静岡のガンダム撤去したら、元の形状に戻してオリジナルとか言うんじゃなかろうか。

175名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:51:21 ID:tBp4qKi20
なんだこれwwwwwww
176名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:51:55 ID:ay+6eV3cO
>>1
ワラタwww


でも顔が∀ガンダムっぽくね?
177名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:53:40 ID:bMS5QVjG0
よく燃えそうだな
178名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:55:06 ID:74kuS5nq0
バンダイさん、プラモデル化よろ!
500円までなら買いますんで
179名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:55:42 ID:jNdOYyW50
捨ててなかったんかい・・・
なんか中国の底力を見た気がスw

で、どういう設定なんだろう
180名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:56:52 ID:lstxSiq2O
アオシマあたりでプラモデル作ってくれんかな
もちろんオリジナルの合体ギミック付きで
181名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:56:58 ID:42+4q1iZ0
次のGジェネに出てくるのかな
182名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:58:21 ID:dtd8OdYF0
羽はえてないね。とても残念だ。
触手がつくのは?
というコメントが国外でついてるだろう
183名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:59:42 ID:URIvn0GpO
マヂ強そうだ
184名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:03:52 ID:shb5aPgCO
ララァ「黄色いモビルスーツが負けるわ!」
シャア「フフ、ララァは賢いな」
185名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:06:12 ID:bO9kV9sp0
ダイアポロンみたいだな・・・・
って先に書かれていたか。
186名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:13:20 ID:dXKh2mSPO
>>165
東映が2、3年前くらいだかにリメイクしたガイキングの敵ロボットは適度に今風で適度に野暮ったさを残したいいデザインだったぜ。
187名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:14:37 ID:1OU+Qpz+0
テコンVのライバルメカとしては十分では?
188名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:19:04 ID:i2FKVkK/O
核マークがツボにはまって何度見ても笑ってしまう

中国人のセンスは凄いなあ
189名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:20:29 ID:KVNIRlWk0
おでこに「中」と書き込めば、オリジナルだ!
190名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:23:57 ID:03qTIuIlO
どうせ明日辺りにはこれも爆発してんだろ
191名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 01:03:33 ID:6cITX41C0
ようつべ番台チャンネルの機動戦士ガンダム見てるんだけどさ
>>1アルテーシアにしては強すぎるwww
192名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 01:29:05 ID:qYaxJ2Dw0
193名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 01:34:56 ID:Kqs/kdmv0
>>192
劇場版早く見たいです!
194名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 01:41:50 ID:gpjxLKNx0
>>192を冬の宮殿へ寄贈しろ。www
195名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 01:44:24 ID:0MpdqZJaO
>>192
やだ…カッコイイ…
196名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 01:54:55 ID:2tO2P89S0
ある種のツボをおさえたデザインだな
悪くない
元がガンダムなのにどうしてこうなった、というのはあるが

そこら辺も含めてちょっとした奇跡だろコレ
村上なんとかより全然芸術
197名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 02:53:19 ID:dXKh2mSPO
>>192
素晴らしい!さすがはチャンダムのお兄さんだ!w
198名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 02:58:39 ID:6z2jcc6B0
みんなよくこれ(>>4)スルーできたな
199名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 03:01:09 ID:q8QB86sa0
おまえらはこんな幼稚なロボットに夢中になってるからダメになった
200名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 03:03:19 ID:w76Bd4e5O
爆発に期待
201名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 04:22:00 ID:aYqfR1QL0
天郷2号

DATA
天郷2号(機体番号不明)・通称:大陸の黄色い奴
操縦者:新・大夫(ニュー・タイフ)
黄色いスーツを着て、顔はシャア大佐ばりのマスクを着用している
風水:金運良
特徴:核融合炉のために操縦者が必ず被爆する
また、半径数百メートルのMSも被爆する
そのため、識別しやすいように黄色く表面コーテイングをされてる

キメ台詞
大夫「これで・・・お前も被爆したアルね〜!!!!!ハハーッハーッハーッ」
202名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 04:46:59 ID:NhuIInQJ0
>>201
驚くほどセンスを感じない。特にキメ台詞
よくそんなもん得意げにコピペできるな
203名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 06:44:46 ID:5sMT95H30
質問です。

あちらでは南極のことを天郷というのですか?
204名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 08:44:04 ID:7ydhRbqT0
twitterで大河原邦男氏のコメント見つけた

http://twitter.com/#!/mydogcopelove/status/32817163005857792
205名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 08:48:56 ID:oc50RVGX0
>>192
映  画  化  決  定
206名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:12:56 ID:468mNNuZ0
逆に今の日本じゃこのデザイン再現できないだろ
207名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:35:35 ID:ThAhRnDI0
>>204
>情報有難うございました。70年代のロボットの寄せ集めの様ですネ!!
>若かった頃を思い出します。
だよなー

まさに若い頃の大河原の仕事そのものだwww
208名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:38:24 ID:7ydhRbqT0
>>207
ということは、中国が今の日本のデザインに追いつくには後40年かかるな
209名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:55:02 ID:ONyhIVSl0
流石は中華
コピーは上手いが
オリジナルは下手
210名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:57:36 ID:PVH/+ttm0
お前らが文句ばかり言うから、とうとうやけっぱちになっちゃったじゃねーかw
211名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:59:36 ID:9M/u7lZN0
折角だからブチ穴も開けといてくれれば良かったのに・・・
212名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:10:04 ID:tn4935E50
もう名前はアトミックガンダムでいいよ
胸に輝く放射能〜(w
213名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:20:12 ID:7ydhRbqT0
中華ガンキャノン
214名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:22:31 ID:TGA4oPg70
腰を削ってくびれを作るなんて日本のアイドルだけだとおもってた・・・
215名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:23:22 ID:a0+CTZBd0
ダンガル?w
216名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:24:19 ID:ThAhRnDI0
>>212
ガンダム自体
元からアトミックだろ
217名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:34:06 ID:PZCn7kYc0
どっからどう見ても敵方のマシン
やはり中共は悪の組織だなwww
218名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:39:37 ID:ThAhRnDI0
トゲにやたら突っ込んでる連中がいるが
大河原のトゲ好きを再現しただけだろ

大河原は放っておくとすぐにトゲをつける
http://images.wikia.com/gundamweb/ja/images/3/3f/Ms-08tx.jpg
219名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:45:41 ID:L9JiAnPw0
そしてカトキはなんでも角ばらせる
220名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:47:08 ID:jDghG7r30
まあガンダム自体モビルスーツのデザインとしてどうよって思うけどね
ジオンのMSはいかにも兵器って感じだけど、ガンダムだけ浮きまくってるよ
設計者空気読んでないよね
221名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:47:41 ID:d2ga8d+U0
そして河森はなんでも変形(ry
222名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:51:00 ID:cgFSJA9gO
顔はザクだな
223名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:51:45 ID:+ijy0dBj0
開発者が骨董マニアだったとか設定に加えられそうだなw
ガンダムのデザインモチーフは足軽らしい。
224名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:51:57 ID:2KwcQd420
フツーにメカ兵馬俑からやろうと思いつかないところに道教気質w
225名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:52:14 ID:JhOHSYKOO
ザクとグフとガンダムをたして3をかけて9でわった感じだな
226名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:58:47 ID:7ydhRbqT0
>>220
ザクの元ネタはエロティックSF映画「バーバレラ」
http://ameblo.jp/addicto/entry-10346561800.html
ガンダムは「人間の筋肉をメカっぽく」したもの
http://ameblo.jp/addicto/theme6-10015831442.html

おまけ:ファーストガンダムが北米で敗退した理由

> カナダで製作された『0080』と『0083』の英語吹替版は、原語版に非常に忠実なものだったが、別のスタッフが作った劇場用第一作の英語版は、アメリカの市場に合わせて内容が作り変えられた。
>「やつら、やらかしてくれたよ」その英語版を思い出すと今でもマークは怒りを隠せない。なにしろ初めてザクを見た時のアムロのセリフはこうだった。
>
>「ジオンのロボトン・インベーダー軍団だ!」

http://f16.aaa.livedoor.jp/~robo/library/g/g-usa.htm

>>1 の偽ガンダムは、「ロボトン・インベーダー軍団」ならしっくりくる
227名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:05:00 ID:AHqlLIIA0
そもそも英語吹き替えは失敗が多いよ
日本の声優はやっぱりすげえ
228名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:09:29 ID:7ydhRbqT0
>>227
「王立宇宙軍オネアミスの翼」英語版吹き替えも、アメリカの声優がアドリブ
入れまくりでメチャクチャになっちゃって、ただのギャグアニメになっちゃった
とか
229名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:10:21 ID:od9RbXvA0
天郷2号?
1号は最初に撤去されたやつ?
これももう一度苦情入れれば、一旦撤去されて3号としてモデルチェンジするかな。
230名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:11:37 ID:9b5TenCx0
これでアニメ作れw
231名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:12:14 ID:+ijy0dBj0
バランスが悪いだけで、じつはカッコイイんじゃないかと思えてきた。
眼科行ってくるわw
232名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:21:24 ID:7ydhRbqT0
>今晩は。バレーボールロボ「農薬イノーバ」の映像が完成!!。流石サンライズさん・・・
>15秒では勿体無い。新潟地方限定か?楽しい夢を(祈)
http://twitter.com/#!/mydogcopelove/status/32819311001210880

バレーボールロボ「農薬イノーバ」って、何だ?日本は、また一歩先を行くのか?
233名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:21:50 ID:ZwqtSkSXO
>>1
このガンダム、早くパチンコ台にならないかなぁー
 
234名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 11:22:35 ID:2tO2P89S0
ガワライズム溢れる良いデザインじゃないか
235名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 13:04:15 ID:1m/6NHSw0
236名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 13:07:16 ID:tU4P3m210
色とか形状が昭和のロボットぽい
なんか、アオシマのプラモで昔こんなのが有ったようなw
237名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 13:11:42 ID:yHWjWdjmO
かっこいいじゃん
次のスパロボに出演させてやれ
238名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 13:11:47 ID:LifFVA4b0
>>236
おっと、アトランジャーの悪口はそこまでだ!! w
239名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 14:34:39 ID:gxVn6I+R0
差別用語混じりで申し訳ございません。一言

「オリ支那ル?」・・・プラモは是非、中国で作って欲しい。

更なるオリジナルができそうじゃね?(きっと7号くらいまでは作る?)

ハリウッドで実写映画化も良いのでは?「天郷レボリューション」

オリジナルだから好きに作れるし、米中の関係良化?
240名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 14:41:39 ID:0bFSfK+b0
なんか、突きぬけてしまって、価値が出てきてるな。
241名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 15:04:50 ID:M3OXrQhr0

等身大オラザクと聞いてw
242名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 15:24:32 ID:ex+Xhi3WO
で、足下の観光客たちはイカすわぁ〜と感心してるのかなw
まさか吹き出されるモンを展示したくないだろうしな
243名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 15:40:30 ID:shb5aPgCO
シャア「さらにできるようになったな、チャンダム!」
244名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 15:46:22 ID:gHr4xD4p0
宮廷ロボ•チャンダムの誓い
ご期待ください!
245名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:10:29 ID:u7RODtsk0
ホワイトベースにコレ用の追加兵装がなかったとしても、
どっちか言われると黄色い方。
コックピットが右膝あたりなら尚良し。
246名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:00:38 ID:WBWJBd/20
>>226
これはまれに見る深い内容のブログですね〜
ちょっと感動
247名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 19:38:23 ID:dXKh2mSPO
このインパクトに勝てるガンダムはヒゲとノーベルくらいか。
248名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 20:38:53 ID:shb5aPgCO
イエローベースに期待!
249名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 20:52:19 ID:4lr1bqX/0
ていうか、いまだにおもちゃ通りの変形合体を2D作画できるの日本だけなわけで。。。(それも絶えて久しいが)

トランスフォーマーは、米の子供の目には衝撃的だったのよね。
(日本人はコンバトラーで経験済みだったけど)
250名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 20:53:52 ID:Ety2s/Lm0
テッカマンあるいは機動武闘伝Gガンダムに居た幹事だな。
251名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 21:17:04 ID:7ydhRbqT0
>>247
生ガンダムがあるだろ
252名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 21:19:08 ID:vH+D4a7p0
これは猛毒持ってるな
放射能漏れとかもしてそう
253名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 21:19:44 ID:xGJBnl6R0
>>226
ミルキィシャワー -快楽授業
クレモンティーヌは良家の令嬢だけ集めてセックスを教えるという
南の島の学校の噂を聞いて、潜入することにした。
肉感的な校長アンドレア、逞しい教師ジムに導かれ少女たちに会った。
幼い彼女たちはとても純真。
一人前の女性になるためには、セックスをきちんとできるようにと
学んでいる。

愛撫されたら感じるように。いろいろなところを教えてくれる
先生には欲情して当然。とても自然に体は反応している。
時に少女たちはケーキを作りながら、つい戯れて生クリームで
体を汚しっこ、いつの間にか喘ぎが洩れる。遠足に行けば
水に濡れただけで刺激されて愛撫が始まる。
クレモンティーヌ自身、調査はとうの昔に忘れてしまった。
先生の見事なレッスン、それは毎日受けたい特別授業。
こんなの知らなかった…。
254名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 21:41:27 ID:DjFjckN10
別にガンダムにこだわらなくても。
リックディアスとかディジェとかの方がかっこいいのに。
255名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 21:55:49 ID:CcgR0ANA0
あーあ、って感じだよ、おい。
256名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:07:45 ID:DjFjckN10
しかし、見れば見るほどブサイクだなw
やっつけでやったにしてもこうも酷くなるものだろうか。
257名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:35:17 ID:w1TTH2jN0
>>256
ブサイクなのはブサイクだが、種やら00やらに比べると
えもいわれぬ味を感じてしまう俺はもうダメかもしれない。
258名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:45:06 ID:uns20Ila0
だから、メカンダーロボだってば
259名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 02:16:15 ID:0bYnMPwO0
いやいや、レインボーセブンを忘れちゃいけない
260名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 03:20:36 ID:G3sfJ+JZ0
あれが一般的中国人の思想です
あんなもん日本に来たらゴミの山やで
261名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 03:35:33 ID:fNbyjXs2O
これもうちょっと上手く改造すりゃ
ブライガーとかダルタニアス風に出来たでしょ
センスが無さ過ぎる
262名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 04:48:44 ID:bEBys/cl0
263名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 04:54:47 ID:RumljQJmO
これはオリジナルだろwww

笑えるから許してやれwww
264名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 04:58:41 ID:oKYU6FNsO
胸のマークが換気扇に見える
265名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 05:00:26 ID:L1nw7/550
>>263
さすがに日本のTVで何度もやられるのを見てそう思ったw
266名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 05:19:06 ID:CMz8RmQZO
>>262
ガルダンもスゴいが、リンク先のスターウォーズもどきやオリジナルロボのセンスが超絶過ぎる。wwwww
早朝から爆笑しちまったぜ。
267名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 05:23:18 ID:PyqX2nRdQ
いやいや、いやいやいや
まだまだガンダムだなあw
所々ガンダムが見えるんだがww
268名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 05:37:37 ID:cA6QAq+aO
>>262
くっそワロタwwww
269名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 05:56:47 ID:V1AW6TExi
最終決戦では
テコンVと殴り合いの死闘を繰り広げます
270名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 12:20:39 ID:ShYdnUxoO
そして芽生える友情
271名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 12:42:57 ID:NWsXzzbP0
いや、主従関係の再確認だろう
272名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:25:29 ID:CMz8RmQZO
天郷軍団とテコンV軍団に攻撃される日本を守る為、日本各地のロボットが立ち上がる燃える展開ですね。

次のスパロボはこの路線で頼む。w
273名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 22:15:17 ID:Vpgu1/XY0
ねぶたロボ「・・・・・・・」
274名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:07:15 ID:0bYnMPwO0
裸の褌姿の男たちに囲まれて燃え上がるガンダム
275名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:17:05 ID:CMz8RmQZO
∀のビシニティの成人式みたいだな。w
ガンダムねぶたの神輿担いでマウンテンサイクルならぬ恐山あたりで新成人の男女が乱交パーティーするのか?w
276名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:20:13 ID:YANii0vf0
量産型のデザインはまだ発表されないのか。
277名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 00:27:54 ID:ML6a4cD30
現状既に共産型ですので
278名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 00:39:28 ID:wbn/aFBC0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13494635
すごいな、これ。絶妙すぎる。
279名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 00:42:00 ID:mJVGRraEO
天 元 合 体
280名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 00:48:53 ID:7MGIRX09O
赤い…チンコ…
281名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 02:09:39 ID:EaE6CHQWO
核のマークはやっぱり「もうそろそろ触れないでヨロ」って国境を越えたメッセージなのかな
282名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:28:02 ID:zbgAzGPm0
平成ガンダムvs中華ガンダム

カプンコがふざけて作ってそうw
283名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:48:09 ID:ytvLHsUW0
やってくれたよな
284名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 13:52:39 ID:ruZ3Q1inO
>>1
【中日友好】なんて書くな
【日中友好】だろ

お前は非国民、国賊だ!
285名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:36:20 ID:rlKChURx0
中華風にすると下品になるな
286名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:29:41 ID:0GPsu9GTO
>>277
共産型ガンガルというところかw
287名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:45:00 ID:IhhnB3kA0
新型の画像はコレ>>1しかないのかな
288名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:55:06 ID:miBzsI0r0
Gガンダムになら登場できそうだな
289名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:57:30 ID:r3FRgJ1tO
なにこれ

コロ助?
290名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:59:21 ID:h+GPTXgM0
これがウーへーの言ってた
ナタクガンダムだよ
291名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 10:53:14 ID:noyL8Df6O
この偽ガンダムをガンプラ改造して作ってみちゃった、って人いないの?
292名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:07:07 ID:jltek3ct0
クーロンガンダム以前のガンダムファイト用のガンダムだってーの!
293名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:13:57 ID:/tgVSrXj0
ボスボロットの改良版かこれ!?
294名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 23:59:46 ID:FbvXzD9f0
ここまで原型くずしたんなら
ゆるしてもいいんじゃない。
295名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 00:27:41 ID:pmSFDm1Q0
>>4

評価
296名無しさん@十一周年
どっかで見たことあるなと思ったらこれだった
ttp://maimaiss.blog68.fc2.com/blog-entry-408.html