【大阪】 梅田北ヤード新名称「うめきた」に決まる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
JR大阪駅の北側で開発が進められている地区、通称「梅田北ヤード」の新たな名称が、
公募の結果、「うめきた」と決まりました。

全国の都心地域の中で、最後の1等地とも言われる「梅田北ヤード」は、大阪中心部最大の
開発事業で、7ヘクタールが第1期の開発地区として、去年、工事が始まり、平成25年春には
4つの高層ビルが完成して商業施設や研究施設が入る予定です。

開発に伴って、大阪市や経済団体などでつくる協議会が新たな名称を募集し、4300あまりの
応募の中から、選考委員や市民の投票で「うめきた」と決まったことが、大阪市の平松市長に
報告されました。

考案した人は、「大阪人は天六や谷九など名前を縮めるのが得意だから」と話していると
いうことです。

平松市長は「いいネーミングで、聞けば聞くほど『うめきた』という感じです。これからは、
ずっと『うめきた』で通していきたい」と話していました。

梅田北ヤード新名称決まる - NHK大阪府のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003692841.html
2名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:17:08 ID:K2gGz3Mw0
うめきたに死体を埋めに来た
3名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:17:08 ID:Eu9GYBhf0
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >?
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
4名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:17:40 ID:9MnzIL9+P
いいけど、平仮名かw
5名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:18:50 ID:cbpYkUDV0
うめキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
6名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:19:46 ID:sOpwJ8OB0
呻き多
7名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:19:58 ID:2yLXZcdj0
天六はてんろく
谷九はたにきゅう
梅田はうめだ
南森町はみなみまちな
8名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:20:01 ID:Fv4wca0A0
膿め汚
9名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:20:56 ID:fH/Ucr8q0
呻きダニ…か…
10名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:21:34 ID:Jtx0EocT0
>聞けば聞くほど『うめきた』という感じです。
よく分かるような全く伝わらないようなw
まあでもいいんじゃないか
11名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:21:34 ID:3wKLgPWD0
      _ / \ _
    / /    {┳ }
    >{、     ,>-<
   // -\__/ -ヽ \
.  {  |⊂⊃ i  ⊂⊃|  }
   \ヽ 「 ̄ ̄ フ  / /
  r─\ ゝ ─ '  厶二⊃
    ̄`|  ̄ ̄ ̄ ̄  `ーァ
      \       /
       >、___ イ
       し′  し′
12名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:22:51 ID:lIldCIJ4P
そういえばあの辺りの植え込みに
数年以上放置されていた白骨死体がってのあったよなw
13名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:23:12 ID:0PEmABFe0
呻き多
14名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:23:33 ID:XqRnzF8q0
大阪では「梅北」
東京だと「梅田ノルド」
名古屋では「北梅田プラザ」
神戸では「プラムノースプレイス」
NYでは「ノースプラムガーデン」
パリでは「イユメダノッド」
15名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:24:21 ID:pyKedx9t0
>>7
もぐり乙。

南森町は「なんもり」だろ
16名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:25:51 ID:4ny38P7c0
>>15
だよな。なんもり。
17名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:26:28 ID:sab+d3O90
まあ、こんな名前に凝ってもしようがないしな
18名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:26:47 ID:xMfd9Srk0
大阪以外の人間にはどーでもいいスレだな
19名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:28:33 ID:QEgl1iU90
以下 東禁止!(´・ω・`)
20名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:29:18 ID:xscnj4BZ0
>>8評価する
21名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:30:11 ID:uJInN+YP0
分かりやすい、それでいい
22名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:30:17 ID:1zXchaZ80
梅田って中国人には不思議な名前に見えるのかな
なんでタンボに梅やねんとか
埋田なんだけどな
23名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:31:17 ID:HEujXZeK0
>>12
植木に埋めキタ…
24名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:31:21 ID:/p9pWk/c0
あの一角をセントラルパークみたいな森林公園にしようぜって案は却下か
25名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:31:54 ID:cbpYkUDV0
うめきたやどー!    でいいしゃん
26名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:31:56 ID:qW3sdBzf0
うめちかと聞き間違い起こりそう
27名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:32:34 ID:jWCRCZRx0
「梅田汚いで!」の略で「うめきた」か。

28名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:32:36 ID:52Oti5Ui0
太子橋いまいちだな。
29名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:33:45 ID:o5vc6ZEq0
>>1
で、良いんじゃね
梅北=埋め来た=うめきた=うめ〜きた〜〜〜〜
30名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:34:03 ID:Pq+SJvfA0
んー、北ヤードでいいのに
31名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:34:24 ID:/p9pWk/c0
瓜破か破瓜かで迷う
32名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:34:39 ID:Jtx0EocT0
     うめきた
うめにし     うめとう
     うめなん

33名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:34:57 ID:T098dCIQ0
うめだきたでいいんじゃね
34名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:35:04 ID:OnpAcSztP
アンドロ梅田
35名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:37:08 ID:Jtx0EocT0
>>33
するとこんな感じに

      うめだきた
うめだにし      うめだとう
      うめだなん
36名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:37:12 ID:YaRp2GaXO
梅田南とかが無いんだから
普通に梅田でいいじゃない
37名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:37:52 ID:jWCRCZRx0

「梅田北IN」は
「ウメ抱きたいん」って聞こえる。
38名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:39:39 ID:fdjMHCk50
そのままですやん
39名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:40:11 ID:IaMxJoZo0
呻き田
苦しそうやね
40名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:40:55 ID:EetZLpMO0
ピカデリー梅田

ぴかうめ
41名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:40:57 ID:EPuxdtf80
「北梅田」のがおもしろかったの
さらに梅田とつく駅が増えて旅行者を迷宮のどん底に陥れるカオス状態
42名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:42:03 ID:Pq+SJvfA0
>>41
あーそうそう、西梅田もあるのにw
43名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:42:44 ID:xMfd9Srk0
地下鉄の梅田駅を一つにしてください。
44名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:42:59 ID:/IUi9t8L0

そのまんまやないかー
45名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:43:21 ID:1zXchaZ80
>>41
そうすると北新地を南梅田にしたくなるな
46名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:43:26 ID:wRnhNTNR0
呻いてるのかwwww
47名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:44:28 ID:FNZtyqQF0


以下、「そのままやろ!」などのレスは絶対禁止!






48 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:47:15 ID:cvbN6w+/P
そろそろ、梅田の地下迷宮を何とかしてくれ
旭屋の方から地下に入るといつも迷うぞ
49名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:51:49 ID:gGPkkm/d0
珍道中
50名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:56:53 ID:jWCRCZRx0
>>41
ちなみ新宿という駅は

新宿駅
東新宿駅
西新宿駅
新宿西口駅
新宿三丁目駅
西新宿五丁目駅
西武新宿駅
南新宿駅
新宿御苑前駅

このくらいある。

51名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:57:47 ID:FRhkrJNs0
建設中に埋められた人柱のうめき声が聞こえるようなネーミングですね。
52名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:59:14 ID:mXsd1lNm0
チョーヤのうめきたで決定か。
53名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 14:01:44 ID:Jtx0EocT0
埋めキターっていうと狼のズシーンズシーン部隊を思い出します
54名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 14:02:41 ID:EPuxdtf80
>>50
梅田駅
東梅田駅
西梅田駅
阪神梅田駅
阪急梅田駅

5つだけだけど、一つの地下街の中に全てあるのがポイント
55名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 14:04:29 ID:vQHXBQVz0
橋下がすかさず「ネーミングセンスがないね!」とバカにするのに100日元。
56名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 14:05:12 ID:AHpYug0q0
うめきたの風物詩ぎんなんくさいぜロードはまだあるのかな?
57名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 14:05:26 ID:2+qn9kIB0
うめきたのうめちか
58名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 14:08:11 ID:Bp0MKfxr0
誰やねん最初に銀杏植えたんは?
ほんまに臭いねん
59パパラス♂:2011/02/02(水) 14:09:10 ID:OcbQXrG40

ネーミングセンスゼロだろ。
うめきたなんてそんな呻き声とか埋めるを連想させるような通称つけるなっつーの。
あっこはそのまま「北ヤード」で良かったんだよ。
適度に名前も知られてるし、ちょっと別物感のある名前のほうが足を運んでみようかって
気になる。
おっちゃんおばちゃんにもわかりやすいをベースに名前つけるなっての(*^ー^)ノ~~☆
60名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 14:10:34 ID:GZPqd3F40
じゃあ平仮名にすんなよ。
61名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 14:11:21 ID:jmDoKGFLO
north umedaの略だったNU茶屋町もよろぴく

「うめきた」か
んで、結局なにが出来るの?
62名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 14:18:10 ID:o5vc6ZEq0
>>59
赤坂サカズとか東京ミットダウンとか六本木減るズよかマシだわ
わかりやす〜てええやん これが大阪クオリティ
63名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 14:19:50 ID:CZcLf5Iz0
ベタやのうw
64名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 14:21:18 ID:mS5LamJq0
>>54
地下通路でつながっている駅を含めると
JR大阪駅
JR北新地駅

も含まれる・・・・

梅田ダンジョンが広がることはほぼ確定ということで・・・
65パパラス♂:2011/02/02(水) 14:21:39 ID:OcbQXrG40
>>62
くだらね(*^ー^)ノ~~☆
66名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 14:21:52 ID:VC76TkuB0
              南斗の将
●牙一族●マミヤの村 ◎居城┌琵琶湖
●ユダ家●シュウ隠れ家●ゴッドランド┌┘
◎聖帝十字陵 ☆北斗道場 └─┘
─────┐●ジャギ ★うめきた ●カサンドラ●バットの孤児院
   ┌─┐ └┐ ◎サザンクロス
 ┌┘┌┘  └┐●奇跡の村
 └─┘ ┌──┘●ジャッカル●デビルリバース
修羅  ┌┘●ジード●リンの村 ┌
 の国 |◎ラオウ城 ┌────┘
     └────┘
67名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 14:22:17 ID:UbV6mltW0
2ちゃんふうに表記すると


うめキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
68名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 14:30:36 ID:di6cYclM0
>>50
浦和のほうがもっと多い
69名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 14:33:10 ID:6B72xc0S0
大阪駅前ビル 忘れ去られた「梅田村事件」
http://osakadeep.info/2007/08/17/143019.html
70名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 14:34:59 ID:Xrp1e1i30
谷町線あまり乗らないので四、六、九丁目を降り間違えそうになる
71名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 14:35:42 ID:D3OfUlW7O
うめきた加藤
72名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 14:36:02 ID:pyKedx9t0
>>66
初めて見たw
73名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 14:36:51 ID:Vsg7yk7fP
2011年春。
ハートンホテル6番目のホテル、「ハートンホテル北梅田」がオープンします。
http://www.hearton.co.jp/kitaumeda/

どうすんねんwww
74名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 14:37:05 ID:mbKpypkO0
突拍子もない名前じゃなくてホッとした。
75名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 14:38:27 ID:XfvJJrxx0
>>54
おいおい
>阪急梅田駅
は地下街の中じゃないぞ。

>>64さんの
>地下通路でつながっている駅
ならそうだけど。
76名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 14:53:48 ID:4ny38P7c0
>>41
確かに。北ヤードのままでもよかったしな。
77名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 15:04:13 ID:rxFwEtzV0
うめきたで、呻きたい。
78名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 15:06:13 ID:hyuU9Xqx0
北梅田にして
いずれ南梅田も作れば
良かったのに
79名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 15:09:28 ID:Gm5/nlCS0
もともとは「埋田」やしなー
80名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 15:12:12 ID:R+neIIoG0
>>50
さらに巨大化が止まらない新宿駅は代々木駅を飲み込もうとしてるからな。
81名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 15:21:16 ID:UJNyHO7W0
>>11
うめてんてー乙
82名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 16:23:26 ID:KooW002J0
今北
83名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 16:59:37 ID:l/dHZMO60
なんか・・・すごくいかがわしいナリィ
84名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:14:04 ID:XePxR93tP
しかし梅田の地下街は一体どんだけデカイんだよ!東京の俺が迷うなんてありえねくね?
ちゃんとこっちはこちらに繋がってます、つって書いてくんないとわかんねぇよ。

デカすぎ!!!
85名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:37:20 ID:Pb9tbTp2P
うめきたい
86名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:36:13 ID:oHRRjxMo0
さんちか
とか、そういう直感的にわかりやすい名前にしろよ!
87名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:40:10 ID:Bk8qCgQjO
うめき 化けもん出そうだな
88名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:40:59 ID:A3UiZbjsO
>大阪人は天六や谷九など名前を縮めるのが得意だから
だったら「うきた」や「うき」くらい短縮すればいいじゃない
89名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:46:05 ID:Bk8qCgQjO
>>88 「うっ」
90名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:46:06 ID:VC76TkuB0
戦争中
空襲で犠牲になった 死体を埋めた場所だから うめた なのに

うめきた って

死体を埋めてきた って意味になるよ ガクブル
91名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:46:56 ID:bhHom+CD0
呻きって
「あー」とか「うー」だろ
92名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:49:24 ID:GQNBgFAL0
うめきたよりも梅田北ヤードのほうがかっこよくね?
93名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:52:52 ID:hXOSsvYJ0
>>90
>空襲で・・・

初耳
94名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:54:03 ID:9ZwjdTOI0
うめき って何か縁起悪そうだな
95名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:57:06 ID:bg4EUjoM0
キタの北なんだからキタキタでよかったのに略してキタキ
96名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:08:37 ID:lLhXSIhe0
うめき

きたない

・・・どちらにしてもイメージ悪すぎ。

きたうめだ、でいいのに。
97名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:17:46 ID:D3twmuNP0
>>90
嘘書くなよチョン
梅田という地名は江戸時代すでにあったし
明治のはじめに日本で2番目の鉄道が開通した際の駅名も梅田だった
太平洋戦争よりずっと前からある地名なのに、なにが空襲の死体だ・・・くだらない
98名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:19:03 ID:1bBdt5TN0
「北ヤード」で定着してると思ってた。
うめきただと、ウメチカと聞き違える
99名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:24:12 ID:VNLdPWSx0
>>26
「もしもしー、いまうめちかきたんやけどー、ここからどう行けばいい?」
「え?うめきた?」
「ちゃうちゃう、うめちかのいまきたのほうにいるんやけど・・・」
100名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:33:53 ID:9SCGg4zQ0
「うめきた」は堂島地下センターから繋がってるのですか!?
101名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:35:22 ID:ZLkgCCHh0
安直すぎる
102名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:37:13 ID:Jzp7b3RZO
捻りなさい、捻りなさい、ググッとググッと捻りなさい。
103名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:40:51 ID:J8I21adn0
>>102
鳥飼さん乙
104名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:46:26 ID:u4CageDU0
何でも省略すると言うが
阪急三番街を阪三とは言わんし
ヨドバシカメラをヨドカメとか言わんし
東梅田や西梅田をひがうめとかにしうめとか言わんし
大阪駅前第1ビルを大駅いちびるとか言わんし
105名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:49:11 ID:6Om8APch0
先を越されないうちに書き込んでおくね
うめきんたま
106名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:55:49 ID:AoRx04Yv0
うめきた!
107名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:05:33 ID:Jzp7b3RZO
いっそ南梅田も造れや
108名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:18:00 ID:YxAm8Wp20
呻き
109名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:24:15 ID:+SagQCWn0
関西人以外で西中島南方と言う素晴らしい名の駅があるのを知ってるかな?
110名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:29:25 ID:xKvwtaHS0
俺は「きたきた」で応募したけど最終候補にも残らんかった・・・
111名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:30:27 ID:9ZjNzqK70
アホ
112名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:32:27 ID:CjlvCJUqO
ゆめきたとかいう信じられないネームセンスが僅差の二位になったのに驚愕。
ゆめきたにならなくて本当に良かった〜
113名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:34:02 ID:svqFCGiQ0
浦和のほうがすごい
114名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:36:32 ID:/bJIrk1H0
>>1
新名称から略すとか、よく分からん。普通に付けろ、こっちが略すから

何なんだ、このでしゃばり具合は
115名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:36:57 ID:Tj9LW9HY0
大阪は案内板表示をもっと整備してほしい
矢印にしたがって進んでも途中で表示消えてワケわからん
東京を見習え
116名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:36:59 ID:swf+6eji0
仮想 近未来のとてつもない日本
http://www.youtube.com/watch?v=kYuazARHO6I
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12315739

日本は潜在力を発揮すれば凄い国になる。
元々凄い国だし。
117名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:37:31 ID:1EcExUXu0
>>2
実際最近埋まってたから困る
118名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:38:36 ID:sUkmyx7wO
がもよん
119名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:39:51 ID:GUPHrP2Y0
いないち
120名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:41:10 ID:vSosfbH2O
浦和レッズ、で良かったのに
121名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:41:43 ID:1EcExUXu0
天神橋筋七丁目の略称はなぜかてんひち
これ豆
122名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 20:42:25 ID:6TaQXmcl0
北ヤードでええやん・・・
123名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:18:01 ID:GZPqd3F40
>>68
浦和は駅は多いがターミナルはゼロだからなw
124名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:24:48 ID:R+neIIoG0
知名度
南浦和(京浜東北線の行先で有名)>>武蔵浦和(通過待ちでよく聞く)>>浦和美園(サッカー場)
>>浦和(湘南新宿ライン絶賛通過中)
125名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:37:04 ID:UAF3+jd2O
北梅田にしろよ
126名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:38:34 ID:AULpY5IlO



うめきたい


127名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:40:14 ID:BPBhPWunO
川向こうの西中島ももっとパッとしないもんかね?
128名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:41:05 ID:nGNyIEE/0
めいえき
129名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:43:00 ID:qQ63ootU0
>>97
嘘つくな あれは最初から大阪駅だよ

国鉄の梅田と称する駅は大阪駅の高架化に備えた貨物・旅客分離でできた貨物専用駅開設までないよ
130名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:43:22 ID:exxKHxdi0
これは地域名でここに出来る新駅の名前は別でしょ
131名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:59:10 ID:11dAbMk40
最初はもっといい名前がないのかなあと思ったけど
やっぱりウメキタが言いやすくていいね。
梅北、まさしく梅北だ!
132名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:00:26 ID:4GjWBRYe0
「ばいほく」って読むとバスケが強い高校っぽい。
133名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:04:54 ID:xCvSm80A0
大阪人は名前を縮めるのが得意なのにすでに縮められてたら力を発揮できないじゃないか。
うきとでも呼べばいいのか?
まあ変な英語じゃなくてよかったけど。北ヤードでよかったに1票だけど
134名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:11:22 ID:t6SK1UIr0
基本的に大阪がつける地名はぶっきらぼうなくらいにシンプルだからな
同じ埋立地でも
大阪だと「北港(ホッコー)」「南港(ナンコー)」だし
神戸だと「ポートアイランド」「六甲アイランド」になってしまうのに

135名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:17:10 ID:sgkHZNKHO
都市伝説として
うめきたの由来が
死体を埋めにきた、から来たとかなりそう
語感がね・・・。
136名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:27:21 ID:mFgPo05SO
>>134
大阪ビジネスパークは?
137名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:31:17 ID:ETmmjU7iO
>>136
おーびーぴー
138名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:33:12 ID:GppnKg6q0
139名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:35:35 ID:qQ63ootU0
>>138
せめて乗車券の画像出せよな 地図ってこういうものの名称結構でたらめなんだけどね
140名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:41:31 ID:6pTwXGhv0
なんだこいつw
ID:qQ63ootU0
141名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:42:42 ID:LFSGuMdgO
今北
142名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:45:33 ID:V52Iop1sO
梅北産業
143名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:54:40 ID:BRznJbk80
そもそも「梅田」って言う名前が大阪的泥臭さに溢れてる。
語源は多分「埋め田」だろ。
144名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:57:33 ID:48YrzasQ0
          うめきた
競艇場入口           阪急東通り商店街

          梅田新道


だろJK
145名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:00:06 ID:k3ntbE86O
>134

ポーアイ

六アイ
146名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 06:26:52 ID:IVlcpaXQ0
オメキタ
147名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 07:19:08 ID:Bd1vnGNhO
JR桜島線って名称変更したよな?
今だに何線だったか思い出せない。
そんなかったるい名称になると思ってたんだが、

名称決定しなくても、これになってたであろう名称だなw
148名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 10:20:28 ID:fQVivz3y0
>>115
新宿駅に先に文句言え。
他の東京の大きな駅にも。
途中できれるわ、前後や左右に同じ行き先が
表示されるわ、
表示通りに歩いても行き着かない。
うめちかは表示通りに行けばいいだろ。
乗り換えで、いちいち別の駅のフォームをまるまる通ることになるわ、
同じ駅名なのに乗り換えに
数百メートル歩かされるわ、
可能と推奨を分けろよ。
149名無しさん@十一周年
a