【社会】「おいしい空気でおもてなし」 淡路島は禁煙アイランド…全面禁煙飲食店ただ今50店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★禁煙アイランド…全面禁煙飲食店ただ今50店

 淡路島内で全面禁煙の飲食店を増やす取り組みを進める兵庫県の淡路県民局は
31日、目標の〈登録50店舗〉を達成したと発表した。
 「登録を機に自分も禁煙した」という経営者もおり、洲本健康福祉事務所は「おいしい
空気でおいしく飲食してもらい、健康な淡路島のアピールにつながれば」としている。

 健康ひょうご21県民運動推進淡路会議と県民局が2009年度から、「おいしい空気で
おもてなし店」への登録を呼びかけている。
 カフェ、レストラン、ファストフード店からラーメン店、カラオケ喫茶まで幅広く応じ、
1月21日までに洲本市17店、南あわじ市9店、淡路市24店が登録した。
 洲本市本町の海鮮食堂・魚増では3年前から全面禁煙にし、09年8月の登録第1号の
2店の一つ。堀川昌史社長(54)は「食事中に隣でたばこを吸われると気分が悪いもの。
吸えないことを怒る人もいるが、お客の満足度アップにつながっている」と話す。
堀川社長も2年前に禁煙したという。

 同福祉事務所によると、登録店から、「禁煙を確認して予約するお客が増え、回転率も
上がった」「従業員の受動喫煙が減った」といった効果が寄せられている。柳尚夫所長は
「多くの人の健康のために、今後も禁煙店が増え、利用が進んでほしい」と話している。
(井ノ口麻子)
     ◇
 登録店には「禁煙 Thank You!」と書いたプレートを配布。
「あわじ島禁煙ありがとうキャンペーン」のホームページで紹介している。

(2011年2月1日17時52分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110201-OYT1T00458.htm
「禁煙」と書いたプレートを掲示している、淡路島・洲本市の海鮮食堂・魚増
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110201-075387-1-L.jpg
関連リンク:あわじ島禁煙ありがとうキャンペーン
http://homepage2.nifty.com/nosmoke/oishii/index.html
2名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:13:50 ID:SEHQiV+R0
おいしい玉ねぎがあればそれだけでいい
3名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:14:32 ID:nS99bRMw0
以下喫煙者達の断末魔の叫び
4名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:14:36 ID:RFrwnmx/0
↓以下煙猿のファビョーンをお楽しみ下さい
5名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:17:14 ID:eN2f5Drp0
日本人の喫煙率は、10%以下だろ。
6名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:18:51 ID:NqqZbZd00
>>3-4
必死に予防線貼ってるwww

「おいしい空気」て自動車が一台もありませんぐらいにしてから言えよ。
たかが煙草禁止したぐらいで空気が変わるとか、嫌煙厨レベルの知能の低さw

まあ観光で食ってるような島でそんな制約が長く持つはずないね。
7名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:23:38 ID:ZtikTHK60
季節によってはタマネギ臭い。
8名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:24:21 ID:2BKOyltz0
喫煙厨のキチガイ思考チェック

・ポイ捨てを不快に思う奴は嫌煙と信じて疑わない
・嫌煙はユダヤと支那畜の対日経済政策だ
・分煙や増税は禁酒法と同じだ
・○○そっくりと何かに結び付けて考える
・喫煙者の行動の落ち度や迷惑は一切棚上げ
・迷惑問題を「煙が嫌だという個人の好き嫌い」として「嫌なら出ていけ」と感情論にする
・ポイ捨てが犯罪だという認識がない
・注意すると注意の仕方が悪いと迷惑喫煙の方は全く無視する
・排ガスは酒はペットは〜と煙草以外に摩り替える
・煙草が絡むと被害者に対してマジキチだと信じ込む

1個でも該当すると素質あり、該当数が多いほどマジキチ度が高い。
9名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:26:48 ID:hqfaFqec0
>>8
お前がマジキチだということだけはわかった
10名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:28:01 ID:oAfXTTL+0
俺、大金持ちになったら喫煙者専門の喫茶店作るんだ〜

そして地域で一番美味いコーヒーと大人のスイーツを出す店にするんだ〜

あくまでも喫煙者専門店。

高性能の空気清浄機完備で室内はタバコ臭どころかアロマのいい香り!

何度も言うが、あくまで喫煙者専門店。

入り口に喫煙者以外お断りの看板を掲げるんだ〜
11名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:31:31 ID:Pf/5jQHU0
>>10
いいねえ。俺は応援するぜ。
喫煙者はその店にとじこめておいてくれ。
12名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:37:06 ID:EltgibXEO
>>6に全面的に同意するわ。

俺は煙草吸わないけど、嫌煙厨って頭弱い奴しかいない。煙草より車やトラックの排気ガスの方がはるかに人体に有害なのにね。煙草で直接死んだ奴はいないが、排気ガスで直接死んだ奴はいる。それが答えでしょ。
13名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:41:42 ID:1TG+qwla0
淡路島は全然訪れる人のこと考えてねーよ。
観光で売る気あんのか?っつーくらい。

なんの気なしに神戸から安くフェリーで渡れるっつーから渡ってみたら(このフェリーは最近廃止されたらしいが)、
発着所とかでさえ、もう全然観光案内も何も無いもんだからどこにどうやって行っていいかわからんかった。
14名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:42:18 ID:OBipvBi80
>>12
何いってんだ。
食事中に横から他人タバコの煙が漂ってくるのは本当に不快。
島の空気が綺麗になるとかいうのは言い過ぎだと思うが、まぁセールストークだろう。
それから、島の産業は観光だけだなんて馬鹿だよ。
自給自足できる島で兵庫県でもモデル地区にされている。
15名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:46:42 ID:QMCgILFR0
>>12
いやそうでもないぞ。
アメリカに5年くらいいて、日本の帰ってきたら、
何というか町中がタバコ臭い。これマジで言ってる。
島全体からタバコを排除してくれたらアメリカ並みの
環境になるかもしれない。是非やって欲しい。
16名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:47:07 ID:xoIpGZqK0
あんな人のまばらなトコでも禁煙なのか。
絶対いかねーw
17名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:47:32 ID:9mmOuKQIO
客の回転率が良くなるってのはある

満席で待ってる人がいるのにタバコ吸って席立たないやつ
かなり多いからな
18名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:48:53 ID:wybHN595O
>>10
せっかく苦労して用意した珈琲もスイーツも
舌が痺れっぱなしの喫煙者に伝わるかな?
19名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:49:33 ID:QMCgILFR0
>>6

日本の排ガス規制は世界一ですよ。
日本では排ガスの臭いがほとんどしない。
しかし、タバコの臭いは凄まじいものがある。

これはタバコの煙が蔓延している日本にいては
わからないかもしれない。

欧米に長期滞在して帰ってきたらすぐにわかる。
20名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:49:50 ID:CaupRm2LO

あほ。
21名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:50:15 ID:6Z/GhKfu0
バカ珍wwwwww

もう絶対嫌煙に勝てないねwwwwww

一生嫌煙に勝てないやんwwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:50:34 ID:JTmOLKmRO
>>1
多いか少ないのかもわからん
23名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:51:13 ID:QMCgILFR0
>>17
普通の人は知らないだろうが、あのタバコの吸殻を処理するのに
かなりのお金がかかる。
大きなビルなんて、年間1000万円くらいかかるって聞いたことがある。
小さな喫茶店なんかはかなりの負担だと思う。
24名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:52:00 ID:/bJIrk1H0
>>1
絶対行きません。
25名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:52:44 ID:OBipvBi80
魚増は、魚屋がやっている店で、鮮魚やウナギの蒲焼きなどの魚料理が主なのでタバコの煙はやっぱり料理を台無しにすると思う。
最近では観光客で行列できるらしい。
おいらが、よく頼むのは、イクラと蟹のさけの三種盛り丼にするけど、これは淡路産じゃないなぁ (笑)
26名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:54:07 ID:pyKedx9t0
車内で喫煙する人は体臭振りまきながら食うけど問題ないよね?
27名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:54:19 ID:J6qri9Z90
珍煙は燃えてなくなればいいんじゃね?と思うけど


>>18
その程度でどうにかなるような、やわな味覚の人は医者に行け
28名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:54:53 ID:N5ghOL9b0
熱海温泉もこうやって潰れて行ったんだよな〜
オレも今回は禁煙成功したが 行きたくは無い観光地だな
あばよ 淡路島・・静かに死んで行け
29名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:55:34 ID:/bJIrk1H0
>>18
スイーツはいいとして、コーヒーのある国に、煙草があるって事を忘れるな。
30名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:56:23 ID:pyKedx9t0
>>10
昼は喫茶店、夜はシガーバーとか?
31名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:56:32 ID:PVmbAKTeO
何店中の50店?
32名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 00:57:26 ID:cTjfAnyiO
俺はタバコは吸わないが、喫煙者はマナーが悪すぎ。
人の多い場所や、家族連れの多い場所では喫煙は控えてほしい。
もちろんマナーの良い方も居るからそういう人には何の文句も無いけど。
33名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:00:42 ID:AQIYiB2t0
50店で島制覇する勢いなのか
34名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:01:10 ID:OBipvBi80
>>28
だから観光客こなくたって生きていけるんだよ。
Honda向けハイブリッドの電池制作、YAMAHAの電動自転車のバッテリー
大阪の黒門市場での由良産ブランドの魚介類。
3つの海峡があり、明石海峡の鯛、蛸、由良のサワラ、ハモ、ヒラメ、鳴門海峡の若芽、鯛、etc
農産物、タマネギ、白菜、レタス、
畜産、神戸牛や松阪牛の種牛の生産&乳牛

どうしても淡路にないのは水と列車ぐらい。
35名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:01:47 ID:86BaKKDF0
こういう店が増えると喫煙者歓迎の店の需要も上がるような気がするんだ
俺だったら自分の店は喫煙者向けにして儲けるね
36名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:02:56 ID:PVmbAKTeO
>>10
わざわざ喫煙者専門の看板で出すのに空気洗浄機を置くなんて煙草の煙は悪臭ですって言ってるようなものだな。
それにアロマなんてつけたらそれこそコーヒーすらだいなし。
そんな店のコーヒーなんてたかがしれるって評価になるなw
37名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:03:29 ID:QMCgILFR0
>>32
ポイ捨ても絶対にやめて欲しいな。
携帯灰皿がこれだけ普及しているのに使ってる喫煙者は見たことがない。
何でも、臭いからポケットに入れるのを嫌うそうだ。

毎日家の前の道を掃除しているが、ほとんどが吸殻。
その吸殻を拾って家のゴミ箱に捨てなければならないわけで
家の中が臭くなってかなわない。

何でタバコを吸わない私の家が、喫煙者の汚い臭い吸殻を
拾って家のゴミ箱で保管しなければならないのか。
ものすごく不条理を感じる。
38名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:03:38 ID:pyKedx9t0
ちゃんとした喫茶店ってのは空間広くて喚起しっかりされてるからね。
39名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:08:09 ID:mIupE9jPP
40名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:08:56 ID:JDLFbLN1O
パチンコ屋も完全禁煙にしてくれ。守らない店は、営業許可が取り消されるような法律作って。

煙草禁断症状で悶絶するパチンカスみてみたい
41名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:17:19 ID:pyKedx9t0
>>39
要するに本来のタバコの吸い方をしてるって事だな。
チェリーだと初心者もやりやすいだろうね。
42名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:18:06 ID:WX6x2zVx0
>>40
朝鮮に送金するやつより喫煙者のがよっぽどマシだわ
43名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:21:35 ID:Ih18pTf80
>>12
煙草吸っている=喫煙者はわかるけど、
お前の言う嫌煙厨の基準を具体的に出してくんないかな?

お前が嫌煙とか鏡見ろとか陳腐で幼稚な奴な煽りじゃなくて、
第三者の目で中立公平に見て「○○の行動するようなのが嫌煙厨」みたいな形で。
嫌煙厨って現実にどこにいるのか探してみたいんだよね。
44名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:27:30 ID:pS4L6R+M0
>>43
節子!それモニタやない、鏡や!
45名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:36:20 ID:Ih18pTf80
ああ、ちなみに俺は嫌煙じゃないよ、嫌DQN。
だから鏡見てもしょうがないんだよ…w
46名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 01:45:45 ID:pyKedx9t0
>>39
試しにやってみたが、自販で手に入るタバコでも味わえるもんだね。

>>43
俺が知ってる範囲では、人気の無い場所で吸ってるのにわざわざ側通って咳して行く奴かなw
47名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:03:13 ID:LPTCu2c10
>>43
>>12の「俺は煙草吸わないけど」って、禁煙中の元喫煙者なんじゃ?
頭が喫煙者のままで。

>>46
人が通行する場所に煙ばら撒いてたって事じゃね?
48名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:07:08 ID:NQATgNAA0
とりあえず神奈川の方が進んでんじゃね?
49名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:11:18 ID:kxKEnoY70
>禁煙アイランド

看板に偽りあり
島内完全禁煙にしろや
50名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:13:49 ID:GvrYLSIO0
どうせなら全島禁煙にするくらいの意気込みが欲しいところだが
51名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:16:42 ID:O9uxAEVII
>>43
喫煙者を完全否定するヤツらのことだろ?
かつ、ネットの中だけで喫煙者叩き。
52名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:25:52 ID:pyKedx9t0
>>47みたいな奴の事か。
53名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:37:14 ID:zI2o2kz10
>>24
>>1
>絶対行きません。

来るなと言われてるのがわからんのかw
アンタに選択権は無いんだよw
54名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 02:55:28 ID:SqSEw21X0
>>6
排気ガスと論点をすりかえるな。
「排気ガスのみ」と「排気ガス+副流煙」では、どっちが気分が悪いかわかるだろう。
一酸化炭素のせいで頭悪いんでねーの?
55名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 07:14:27 ID:pS4L6R+M0

「排気ガス+副流煙」と「排気ガス+副流煙+>>54」では、どっちが地球環境に悪いかわかるだろう。
56名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 07:15:24 ID:wRwoWQHy0
淡路島は高速バスの通過点の印象しかない
57名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 07:22:47 ID:wRwoWQHy0
まあ全国にスタバあるし
58名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 07:35:56 ID:3aiy6/3n0
淡路島なんか、四国へ渡るための橋、ぐらいにしか思ってないんで、通りはするけど、
行く事はないだろうな。
59名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 08:06:05 ID:sQpElpjX0
島自体を禁煙にしろボケ
あと車も電気自動車だけにしろ
それくらいやらなかったら俺の家の方が空気綺麗だ
60名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 08:09:47 ID:SqSEw21X0
>>55
うるせー、おでき野郎。
61名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:08:12 ID:629PInuO0
既に小型バイクを鎖国してたけど今度は喫煙者かよw>淡路島。
いっそ人間排除してタマネギ畑だけ残したら最高にエコだと思うんですが。
62名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:18:46 ID:1DLPA7Z+0
>>54
>頭悪いんでねーの?
君の言葉も大変気分が悪いのだが。
63名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:34:15 ID:wrqEKK2qO
健康によい玉ねぎタバコを開発すれば解決やね
64名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:38:37 ID:jmCnLnWD0
飲食店じゃなく全島禁煙にしなくちゃ意味がない
65名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 10:14:11 ID:6nlwzzPD0
         ∧__∧  /  ̄ ヽ  ∩ ∩        
        ( .. ゚ ヮ゚) l ´ ω`l (* ´ェ`) 喫煙者のいない空間、
     /\ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄旦 ̄\         プライスレス!
   // #\______________\
   \\  ノ #   #  #  # #  #  # # ヽ
     \ヽ――――――――――――――――ヽ
66名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 10:40:11 ID:PVmbAKTeO
>>42
朝鮮に送金する層ってほとんど喫煙者だろ。
パチンカス的にもナマポ的にも。
67名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 10:43:43 ID:PVmbAKTeO
>>51
それを現実で捜す方法をきいてんじゃね?
ネットなんてネタも多いし、ネットで喫煙厨や嫌煙厨が現実には違うなんてありがちだなw
68default ◆Px8LkJH2Lw :2011/02/02(水) 10:46:18 ID:A6d85gtJP
※但しタマネギ臭がします。
69名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 10:53:49 ID:P3+AvQbC0
「これ、つまらないものですが」
「おお、淡路島の空気か」
70名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 11:54:36 ID:9IjzpsJs0
>>69
ホントにつまらないものですな
71名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 11:56:42 ID:S85o8hvt0
喫煙ランドの方が絶対観光客来るだろうよw

嫌煙派って精神イカれてる奴ばっかなのに
72名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 12:08:14 ID:H9Q4niN40
料理人やってるけど喫煙オヤジの味音痴ぶりは異常
73名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 12:18:38 ID:3BYUTZMR0
>>36
上手い具合に>>10をコテンパンにしたなーw
74名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:06:38 ID:um39LMHf0
こういう田舎って都会で走れなくなったボロディーゼルが
いまだ現役で黒煙まき散らして走りまわってるんだよな。
こっちの禁煙も進めてほしい。
75名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:13:33 ID:3EiJAew/0
むしろ女の喫煙者は増えている
76名無しさん@十一周年
>>69
「なんだこの空気は!女将を呼べ!」