【中国】マンホールが噴火

このエントリーをはてなブックマークに追加
379名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:47:42 ID:cFwfRhfi0
噴火は新しいな
380名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:56:26 ID:Chqge36b0
火薬を発明した国アル。こんなことで動じないアルヨ。
381名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 22:08:45 ID:ahvpJhfm0
シャドーダンサー
382名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:44:23 ID:wbyp6eJc0
スレタイで中国だと思った。
余裕です。
383名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:47:17 ID:Q+aMdtcG0
チャンコロほのぼのニュースか
384名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:55:49 ID:u30S2IDwO
中国製マンホールを上手に避けてF15Kを離陸させるゲームとかどうだろう?
385名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 01:06:29 ID:kPcd5Pcj0
テレビが爆発
マンホールが噴火

このスレタイを見るたびにほのぼのする
386名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:19:17 ID:Ku0MuAfoO
ドリフのあの音楽が流れてくるような気がした
387名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:11:54 ID:OIg5NIzV0
噴火かよw
388名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:13:54 ID:U7SsoPPV0
糞塵爆発w
389名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:15:30 ID:t1KDLR9JO
>>388 評価するwww
390名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:15:40 ID:yv18EV4cO
まーた工員がやらかしたのか
391名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:28:40 ID:D4BlplFV0
>>2
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2c-8Aww.jpg

誰か教えて!このAAの元ネタってなに?
ググったらこの画像見つけたけど、
原作がなんなのか全くわかりません...
392名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 18:07:09 ID:3jHt26etO
>>391
MMR キバヤシ
393名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 03:23:04 ID:DiDCdhA/0
マンホールのフタを盗んでどうする気だ?
394名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:10:38 ID:oYj3dBjD0
噴火ってw
395名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:14:32 ID:zOk9lWjQO
日常茶飯事すぎてもはや今日のわんこ的なニュース
396名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:15:20 ID:90IHSKcjO
>>1
ずいぶん日本語が不自由だな
397名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:23:43 ID:Xhkm6/gM0
一度だけ、前を歩く人がマンホールに落ちる、コントみたいな瞬間を
目撃した事がある。本当に瞬間的に人が消えて、笑う余裕は無かった。
398名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:23:54 ID:dB625f2oO
NYでもあるよね、火柱まではいかないけど
399名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 14:51:36 ID:7cNM5aAy0
ガス漏れでの爆発事故って噴火ともいうんですね。
400名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 14:55:47 ID:IFGhZ2h+0
このクソったれな中国
401名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 15:05:26 ID:Wvu+pgWW0
まってました!!
402名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 15:06:02 ID:wgYM0jj+0
爆発の次は噴火かよw
403名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 15:15:56 ID:tnCkQ8Y+0
支那国内ってそこらじゅうに腐敗ガスからできたメタンガスまみれなんだろうな
ついでに手抜き粗悪配管から漏れた都市ガスも充満しつつ
そらリアルボンバーマンになるわ
404名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 15:17:57 ID:p51toF1D0
次に爆発するのはレンホー
405名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 21:15:49 ID:8qWjaZieO
マン穴
406名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:01:03 ID:rlKChURx0
溶岩ドーム形成
407名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 16:45:36 ID:JJq5q8MA0
中国は下水道もガス抜きしないと爆発するのか?
408名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 18:50:53 ID:18C5Z04N0
ワロスwwww
椅子とかテレビ爆発よりは面白いwww
409名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 19:18:24 ID:ZeBV3tvOO
これがトラップ満載帝国の中国ですお
410名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 23:58:29 ID:mIZGR8zpO
ちびっ子大興奮!半島と同レベルw
411名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:01:27 ID:J72CYSnX0

日本ではマンホールの上は滑りやすいから気を付ける
中国ではマンホールの上は爆発するから気を付ける

国によっていろいろ違いがあるものですねw
412名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:04:23 ID:jFJXSX6AO
男性のケツの穴の話か
413名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:07:52 ID:7VsXApjmO
連日の爆発の次は噴火かw次は、国が爆発でお願いしまーす
414名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:09:56 ID:xVr9alS8O
ごめん、スレタイで吹いたw
415名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:16:53 ID:l0fg765BO
中国では爆発しないものの方が珍しくなりそうだな
そのうち、貯水池や潜水艦や、ダムが爆発するんだな
416名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:17:20 ID:NUc0tBis0
さっすがーw
417名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:17:25 ID:7zIVfuA0O
何故にこんなに爆発や火を噴く?w
418名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:19:11 ID:479T++XpO
つぎは火を吹くシュウマイに爆発する肉まんだな!
419名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:19:35 ID:My5vjFQf0
中華4000年の爆発アートww
420名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:19:36 ID:8Cryw3Pa0
メタンガス+爆竹=噴火。中国のありふれた日常風景ですね。
421名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:19:50 ID:HlJB5/3Y0
色々爆発してすごいなー
あと何あったっけ。
422名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:21:31 ID:T5jQZKuLP
潮吹きの事だろ?
423名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:22:11 ID:rijSlmB50

旧日本軍が遺棄したメタンガス兵器だぁーーー!!!

謝罪&賠償!!!

424名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:24:11 ID:FWot9iJD0
マンホールその物が爆発したんじゃないか
425名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:25:13 ID:rijSlmB50


  ★★★ 総額 数十兆円の遺棄化学兵器処理事業 ★★★

--- 今までの経緯 ---

 旧日本軍の化学兵器 (催涙ガス程度)
 ↓ 
 敗戦で日本軍は武装解除して中国に引渡すが、中国軍が埋める。
 ↓ 
 中国 「 日本軍が埋めた! なんとかしろ!」 と謝罪&賠償を求める。
 ↓
 河野洋平 「 ゴメンナサイ。日本の責任と負担で処理します。」 お得意の土下座外交。
 ↓
 ロシア製の化学兵器が大量に見つかる。日本軍⇒中国軍の『正式な引渡書』も判明する。
 ↓
 麻生閣下 「 日本軍から中国に正式に引き渡した武器だろうが!
        それにだなぁー ロシア製兵器が大量にあるじぁねぇーか!
         なんで日本が処理しなきゃならねぇーんだ? テメェー 聞いてんのかぁー?
         こんな事業は中止だろうが! 中止だぁー! べらんめぇー口調 」
 ↓
 鳩ポッポ 「 新規ODAとして処理します。事業費の数十兆円は日本が出します。友愛! 」

※そもそも、鳩ポッポが余計な友愛しなければ、フジタ社員の身柄拘束は無かった。

426名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:26:33 ID:BsWQHcu20
たぶん次はパンダが爆発すると思う。
427名無しさん@十一周年:2011/02/06(日) 00:27:27 ID:rijSlmB50


   ★★★ 総額 数十兆円の遺棄化学兵器処理事業 ★★★

   <日本人向け説明>        <中国人向けパンフレット>

   ・事業用道路       ⇒   高速道路
   ・作業員宿舎       ⇒   公営住宅
   ・休憩施設         ⇒   公共施設、都市公園
   ・仮設事務所 etc    ⇒   市役所 etc

   ・ODA (日本人の税金) ⇒   新都市開発事業 (中国の国家事業) 


428名無しさん@十一周年
国自体がもはやワンダーランド♪