【社会】改正著作権法、「知らない」がリスク招く…2010年度の「落とし穴」を振り返る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
今年最初の回は、昨年の「ネットの落とし穴」を振り返ることから始めたいと
思います。
まずは1月1日、いわゆる「ダウンロード違法化」を盛り込んだ
改正著作権法が施行されました。これは、権利者に無断で
アップロードされている音楽と映像を、違法ファイルと知りながら
ダウンロードする行為を違法とするものです。

以前は、著作物を著作権者に無断で私的使用目的でダウンロードする行為は、
著作権法第30条が認める「私的使用のための複製」の範囲内と
されていました。しかし、法改正後は「違法にアップロードされた音楽と
映像」について「その事実を知りながら」ダウンロードする行為は
違法行為となりました。

この法改正によってたとえば、着うたや着メロの違法公開サイトを
運営する側だけでなく、これらのファイルを利用(ダウンロード)する側も
違法となりました。着うたや着メロの違法公開サイトは若者を
中心に利用者が多いと言われており、影響範囲は
非常に広かったと思います。

*+*+ Internet Watch 2011/02/01[06:53:48] +*+*
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/jirei/20110201_424046.html
2名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 06:54:20 ID:AmF+/lAL0
早よ解散しろ糞民主
3 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 06:59:53 ID:CCLP7D00P


Youtubeで恐ろしいことが起きてるから目を通してくれ。

これは決勝で活躍した長友はもちろん日本代表全体を侮辱する行為だ。


■日本の優勝に嫉妬した韓国人がYoutubeで日本の決勝の動画に
虚偽の著作権侵害通報を出しまくって大量の動画を見られなくしている件

http://blog.go★o.ne.jp/pandiani/e/4106bd4fb3c00ae877b5fcb28056bd95  ←リンクに飛ぶときは★を外して

・Youtubeで大量のアジアカップ決勝の動画が自称韓国メディアSBSiの通報により
ブロックされ見られなくなっている。

・決勝は日本と豪州の試合であって、試合を放送したわけでも撮影したわけでもなく
著作権を一切持っていない韓国メディアSBSがこんな処置を取れるわけがないし
取るわけもない。それなのにテレ朝やNHKが放送した映像の動画がなぜか
自称SBSの著作権侵害通報により見られなくなっている。

・実は最近、Youtubeで虚偽の著作権侵害通報を出しまくって気に入らない
韓国動画やアカウントを消しまくっている韓国人がいる。今回もそいつの仕業では。

・虚偽の著作権侵害通報により動画にブロック処置が取られたり
動画が削除されたりアカウントが削除されても、Youtubeに異議申し立てを提出すれば
ほぼ確実に動画もアカウントも復活する。虚偽の著作権侵害通報で動画にブロック
処置が取られた場合は、異議申し立てを提出すればその瞬間にブロック処置は解除され
動画が見られるようになる。虚偽の著作権侵害通報で動画やアカウントが削除された場合
異議申し立てを提出すれば約14日でほぼ確実に動画もアカウントも復活する。
4名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 07:00:11 ID:ph82AC2z0
>>1
>非常に広かったと思います。
広かったんですか。


つーか違法dlはさっさと小額の奴もしょっぴけよ。
泥棒と同じだろ。中高生から違法dlしてるのばっかりじゃないか。
そういう所から民度はどんどん堕ちて行く。
5名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 07:04:39 ID:c4VsxbBx0
youtube野放しにしておいてこれは無いな
いかにも実情を知らないお役人の作った法律って気がする

いまや音楽PVはyoutubeで無料で配って
ライブや握手会で稼ぐのが業界の主流になってきてるのに
6名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 07:07:41 ID:ph82AC2z0
>>3
>Youtubeで恐ろしいことが起きてる
何が恐ろしいのか全然わかんないけど。
著作権者なり有権利者が申し立てすれば良いだけでしょ?
まあ、やってる行為も馬鹿だが、大げさに危機感煽るのは右翼的阿呆を見るようで
気持ち悪いからyoutubeの事はyoutube関連スレでやってほしい。
遅かれ早かれ対策されるでしょ。

>>5
著作権者がyoutubeで公開しようが配布しようがそれは何の問題も無いだろ。
何かはき違えてないか。
7名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 07:08:29 ID:pyWJrQtG0
映像中に「違法です」みたいなメッセージが入ってればわかるが
まったく入ってないのもあるから判断できないのもあるよね
8名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 07:12:05 ID:t977yfluO
>>5
その場合は作り手がUPしてるからOKなんだろ?
9名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 07:15:44 ID:5iM4UFH60
音楽と映像のみが対象で、ゲームは対象外。
これだけで目的がわかるというものだ。

私利私欲で法律変えてんじゃねぇよ糞が。死に絶えろ。
10名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 07:18:43 ID:ph82AC2z0
>>9
あれ、ゲームって確か、映像の中に含まれるっていう判例無かったっけ?
あまり詳しくは知らないけど。
11名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 07:47:17 ID:ORwUEKAV0
『恋のダウンロード』も違法ですか?
12名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 07:59:15 ID:bm46L2/HO
罰則の有無も書いとけよ
13名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 08:00:10 ID:baGCw/LX0
見ただけで違法
キャッシュがあるからな
14名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 08:05:39 ID:G/gq9ahj0
「違法」だが、「刑法上の刑罰が設定されていない」。
そのため、単独で犯罪的立件はほぼ不可能。

むしろ民事訴訟問題になった場合の処理を簡略化するためのものと考えられる。

つまり、著作権保有者が、「違法だ、民事訴訟する!」といった場合、
ほぼ問答無用でダウンロードした方が敗訴するようにしたのだ。
著作権保有者を守る法律といえる。

ま、悪用すれば悪法になるのは法の当然だから、意識しておくことにしくはないが
15名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 08:10:04 ID:OyC3Ij3D0
購入orレンタル代金で著作権料払ってる私的リッピング行為を厳罰化して、
違法ダウンロードデータを使ってなんら作者に利益還元のないマジコン使用を野放し。
誰がどう考えてもおかしい話w
16名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 08:10:47 ID:KXZE9mfVO
>>10
映画と同じような保護を求めた裁判はあったけど負けたでしょ。うろ覚えだけど。
17名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 08:12:43 ID:3OcmE22d0
youtubeでお気に入り動画が削除されまくりで
一時期のニコニコのようだ

あんなの、無料で宣伝してるようなものなのに
と思う場合が多い

絶対に100%DVD化して販売したり
再放送するはずもない番組の一部とかね
18名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 08:13:41 ID:N5hnwXTdO
マジコンは民主党の大臣の息子も公認で愛用しているしな。
19名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 08:19:26 ID:aA52YZiXO
本当に利権と金だけで動いてるな日本は

官民法が癒着してる
20名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 08:34:29 ID:FCns5hgm0
21名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 08:46:46 ID:YiDroSpr0
国内で公開する人なんているの?
ファイル共有ソフトの話か…
22名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:02:16 ID:YnL13pEM0
>>6
このレスは超汚染サヨクを見ているようで気持ち悪いぞw
23名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:57:22 ID:7YBeqtpv0
DL違法なんていっても所詮は罰則なしで民事のみ
2chで誹謗中傷レスが飛び交うのと同じ違法行為
相手に訴えられる可能性があるというだけだな
24名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:59:28 ID:FHlgACv10
>>16
二転三転してなかったっけ。
25名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:09:40 ID:YB6CQWen0
そのうちネットを通じて民主政権が他人のPCの中を検閲すようになるのか?
26名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:22:39 ID:AuI0GnPD0
まあ、この法案は、政治家ばりに「しらなかった」で押し通せば有罪にすることは不可能だからな。
どんなに周知されていようと、「しらなかった」。
法律の世界は、厚顔無恥な人だけが生き残れる。
27名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:37:23 ID:KoDxiIJr0
またWAREZがアングラの世界に・・・
28名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 20:54:53 ID:55HWUxfA0
>>24
中古販売で、映画と同様の著作物だから中古販売は違法って
主張展開したけど最高裁で負けて、「俺達は間違ってない。法律が間違ってる」
って、ゲーム会社とACCSがいい捨ててた

中古販売会社の妥協案蹴って最高裁までやったもんだから、結果中古販売で
一銭もメーカー側には入らなくなった
29名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 09:16:10 ID:jroodESUO
多分本気で潰しに来るんだろうな
特に音楽業界とか
30名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 19:28:21 ID:D16Q639v0
>>29
音楽業界はCCCDだけであれだけぼろぼろになったから、リッピング規制で変なフォー
マットと専用機器を押し付けたら、完全に潰れるな

31名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 19:46:34 ID:aGmVaTK/0
著作権者の承諾を得ているかどうかなんて、サイト利用者には判断できないから
民事訴訟になってもぜんぜん余裕w
「違法サイトであることを知っていた」なんて立証できねえ
32名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 20:01:47 ID:cpBZZ7ug0
本当に悪意が無く誤って落とした程度ならまだしも
普段から常習的にダウンロードしたり収集しているなら簡単に立証できる。
>31←こういう言動だってログ押さえられて証拠になる。
33名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 20:03:39 ID:cDqTBO3a0
>>32
刑事事件でもない限り、ログを押さえることなんてできませんww
34名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 20:05:29 ID:cDqTBO3a0
>>28
あれは面白かったなww
和解しておけばいくばくかの小銭が手に入ったのに
強硬姿勢で最高裁まで行った挙句に自爆ww
35名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 20:06:46 ID:sK3/qA8s0
【著作権】著作権法改正 知らない分からないがリスクを招く・・・違法着うた着メロサイトが激減 JASRAC「“購入してください”ということです」と語る
36名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 20:12:53 ID:428qo1OC0
ちゃんと「違法」って書いてくれないと、違法って判らないから
違法なファイルには予め「違法」って書いておいてくれよ
37名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 20:19:56 ID:iHSEgTwv0
>>36
違法ってわかってなかったら違法じゃねぇんだよ
38名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 20:31:45 ID:a2MFZiKr0
>>31
>>37
なるほどなー
違法化どうかなんてわからんもんな
39百鬼夜行:2011/02/03(木) 21:16:16 ID:/DofReB/0
豆知識。
Youtubeに、2次利用で音楽をBGMとして利用しても著作権違法にならない。
なぜなら、Youtubeがカスラックと契約しているらしいから。

報道資料 : JASRAC と YouTube が音楽著作権の包括利用許諾契約を締結
http://www.youtube.com/press_room_entry?entry=LP36-U6uoSs&gl=JP&hl=ja
40名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 07:16:21 ID:Mf5Xf1Q+0
>>38
そこで、合法マークですよ

健全なサイトには合法マークをつけることが普及すれば、マークがついてないサイトを利
用しただけで違法と認識してたと推測できる

そして、マークを管理する団体には莫大な使用料が流れ込んで、天下り役人の給料に消
える

著作権フリーが建前のサイトや海外のサイトがわざわざ使用料払ってマーク付けるかと
か、著作権法を気にしないサイトが勝手に合法マーク張ったらどうするのとか、P2Pでどう
やってマーク確認するのかとか、突っ込みどころ満載www

>>39
>Youtubeに、2次利用で音楽をBGMとして利用しても著作権違法にならない。 

自分で演奏するならともかく、CDからコピーすると原版権があるんで、JASRAC許諾だけ
じゃ違法だよ

違法性を認識してしまったお前は、今後どうする?
41名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 07:24:15 ID:Dc3arc4K0
つか、ようつべから違法なの落としたら逮捕で、
ようつべ自体は逮捕されないん?
42名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 07:36:55 ID:dSkNIiwzO
>>40
既に「エルマーク」と言う識別マークがあるらしい

一般社団法人 日本レコード協会|各種情報
http://www.riaj.or.jp/shikibetsu/
ロージナ茶会ちゃんねる ネトスタ・サプルメント ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8613182
43名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 08:08:48 ID:LUT5iZsh0
>>40
違法サイトが勝手に合法マークをつけてアップするに決まってるだろ
44名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 08:09:31 ID:LUT5iZsh0
>>41
>つか、ようつべから違法なの落としたら逮捕で、

はあ?
逮捕なんかされませんが?
45名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 08:11:40 ID:LUT5iZsh0
>>42
まったく普及してないなww
普及しても意味がないことが分かってるから誰も使わないんだろうなww
46名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 08:13:38 ID:i5eR8c+L0
youtubeに上がったサッカー映像を落としたら違法ってこと?
47名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 08:18:32 ID:aabSVWJbO
もちろんネットから動画無断で引っ張ってきたテレビ番組があったら

動画の違法性が確認されたら番組のプロデューサーや
番組の放送を容認したテレビ局の経営者に裁きがあるんですよね?

まさか個人ユーザー限定とか言わないですよね
48名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 08:21:20 ID:qEGi87JE0
え?
音楽は、youtubeがカスラックに著作権料を払ってるんじゃないの?
49名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 08:22:58 ID:Y8P8ab77O
>>47
報道の自由。無知は恥ですね
50名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 08:26:14 ID:Wd5fLPz1P
サイト上にこれは違法ですと明記されてない場合は問題ないって事?
合法と違法の違いはどうやって判断すればいいのか。
51名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 08:27:02 ID:b/ndo/oJ0
>>50
警察が判断するから
それに従え愚民どもw
52名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 08:28:27 ID:qEGi87JE0
国民に広く周知されていない時点で、違法化の議論が足りなかったんだな
これは立法府の暴走だ
53名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 08:30:57 ID:LUT5iZsh0
>>52
名目は違法だが実質は合法のままだから
そもそも知る必要がない
54名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 08:41:54 ID:BnH+tAR40
winny使った警察官が捕まらないのはなぜ?
55名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 08:51:20 ID:LUT5iZsh0
>>54
使っただけでは違法になりません
56名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 09:02:45 ID:xmu3IB1t0
>>6
ようつべスレなんて多くが見に行かないんだから周知のためなら
いいんでないの?
遅かれ早かれ対策?んなもんキ○○イ国家に通用するかw
57名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 12:02:27 ID:2Km2+cIdO
利用者に、サイトが違法かどうか調査する義務なんかない

ま、分かるよな?

一々ダウンロードする前にこの曲は権利者の許可がありますか?なんて書面で確認
してたら(後日の証拠とするため)、着メロなんて商売にならなくなる
58名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:32:21 ID:og3dZb810
>>40
>>42
初めて知ったんだが?

そういうのを作っても「知られてない」時点でダメだから
本当にそういうので封じ込めたいならCMでもやっとけって話
59名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 13:34:07 ID:LzM82crv0
店で売ってるCDも違法かも知れないし買わない方が安全だよね
60名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 14:44:07 ID:LUT5iZsh0
>>58
知られたところでダメだよ
知られたら知られたで違法サイトが勝手に使うだけだもん
61名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 23:32:18 ID:dSkNIiwzO
いたちごっこだな
62名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 07:57:39 ID:SmeHUwI4O
このままでは、
国民が国家を信用せず
法を破って当然と考える国になる
政治家は、法の私物化を止めろ
63名無しさん@十一周年
>>28
まさにバカとしか言いようがないな。

欲をかきすぎて、逆にすべてを失ったか。