【事件】羽田発那覇行き日本航空907便と韓国釜山発成田行き日本航空958便が異常接近(ニアミス)42人が重軽傷
52 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 07:09:21 ID:ttsJGGQx0
まじならもっと大事になってるだろうから、何かおかしいとは思ったよw
10年前・・・17歳か。一番楽しかったころだな。
もう白髪も生えてきて、ずいぶん年とった気がする。
53 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 07:17:58 ID:2UH2XSwNO
>>29 十年前の今の時間なら、二日酔いにも負けずに腰振って中出しだな。
またJL907とJL958かよ。
と思った。
55 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 07:22:00 ID:OCPs3MkP0
シートベルトサインが出ていなくても、緩めて着けておくのが基本だわなw
WC行く時は仕方ないけどね。
まーたTCAS無視してクライム側が機長判断のディセントしたろ
57 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 07:26:49 ID:neuAWWdYO
バカヤロウ!昔の載せるな!アホバカチンが!
10年前の今日というと、俺が19歳のころか。
まさかその後10年も彼女ができないとは。
>>58 そのレスの10年後も変わらないよ(^-^)/
60 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 07:32:16 ID:ekb3jQbW0
わざとだろ?
民主党とマスコミがやってる予算審議拒否キャンペーンと同じで
キャプションだけ見た人が都合よく誤解してくれれば濡れ手に粟だ
>>8 威力業務妨害の意図ではないことを
日航本社に行って説明したほうがええぞ。
今は緊急時は衝突回避システムを優先するんでしょ?
63 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 07:57:00 ID:nUIJUfX/0
64 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 08:01:25 ID:7iYOMxum0
予言する。10年後は民主党が政権を取って鳩山や菅が首相をやってる。
10年前か…15歳だったな…
66 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 08:16:18 ID:L/reWONe0
そこのけそこのけチョンコさまのおとおりニダ
67 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 08:20:47 ID:yeWXezZoO
11歳だな、毎日が楽しかったのに
68 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 08:23:29 ID:V9mS4nHC0
69 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 08:32:13 ID:SpmkR3Tt0
YS-11が退役を余儀なくされたきっかけだっけか?
リストラするとこうなるぞ、という日航労組の脅しです
71 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 09:38:40 ID:NmD9KL9p0
時間を戻る...
ロマンがあっていいねえ
72 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 09:46:09 ID:LUpIJYyr0
何年か前にも同じ焼津上空・日航機でニアミスあっただろ。まったく改善されてないんだな
74 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 09:48:00 ID:VCG0WV5p0
やべぇ俺10年前から何も進歩してないぜ・・
結論として、韓国に関わらないことが一番良い。
韓国なんかに航路を設定しなければ、今回のニアミスは起こらなかった。
77 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:22:02 ID:PQL+0uSb0
79 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:24:39 ID:vWHeznFUO
だから、リストラすべきじゃないんだよ!
経営陣の責任
80 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:25:37 ID:3gJLpAXQO
羽田発那覇行き日本航空907便って
オレ結構乗ってる便だわ。
次はANAにする。
81 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:27:06 ID:uZ9SEmKrO
日航は士気が下がってるからヤバそうだな
83 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:31:26 ID:eq/mnF32O
結局、スチュワーデスさんは死んじゃったんだよな
俺の目測で200mくらいの接近なら経験ある。
でもかなりギョっとした。
これくらいは計算の範囲内なのだろうか?
管制の問題?
87 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:39:31 ID:bBMpJgbj0
管制官っちゅうのも大変な仕事だと傍受してて思うわ。
航空便ナンバーや周波数と数字の羅列、しかも混んでるときには聴いてて何がなんだか分からなくなる。
>>1 10年前のソースでニュース立ててんじゃねぇよ
89 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:06:04 ID:a4FYB+sQ0
また日航か
90 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:08:23 ID:JHuIcKjkO
そもそも何故産経は、10年前の事件を今記事にした?
振り返らなければならないほど重大な事件か?
91 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:09:34 ID:G7O9QNpM0
公開日 2010年11月25日
スカイマーク株式会社が、茨城空港と中部国際空港をつなぐ「茨城−中部線」及び
茨城空港と新千歳空港をつなぐ「茨城−新千歳線」に就航します。
2月1日(火曜日)からそれぞれ1日1往復体制の予定です。
普通運賃(大人・片道)は中部線が8,800円〜、新千歳線が9,800円〜ですが、
21日前までに予約すると5,800円(月曜−木曜)〜です。
2月から国内線3路線、国際線2路線となり、茨城空港がますます便利になります。
今後とも多くの皆様のご利用をお待ちしております。
10年前より窮屈な世の中になってるなぁ
93 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:12:17 ID:+gPIrP2uO
出かけるのをやめなさい
94 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:12:38 ID:3CJ0ffPC0
これはなかなか珍しいスレだ
記念に書き込んでおこう!
96 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:22:18 ID:0ztFYCuZO
また在日か
お粗末様
98 :
名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 05:21:36 ID:TbX/MTrY0
もう2chはだめかもわからんね
会社をリストラされるかも、とか、どうやってわけわからん上役に取り入ろうか、とか、ごちゃごちゃ考えてたら、車の運転だって危ないさ。
ましてや飛行機の操縦なんだからなあ。
また、日本航空か・・・
逆噴射もシリモチも度々あった極度のニアミスも、
みなJALばかりで、ANAや旧JAS等は、あっても軽度なものだものなあ。