【政治】 民主党の岡田幹事長 「日本国債格下げ、大半は自民党の責任だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
民主党の岡田克也幹事長は31日の記者会見で、米格付け会社による日本国債格下げに関し
「こういう状況をつくり出したのは一体誰なのか、どの党なのか。われわれも責任を免れるつもりはないが、
大半は自民党(政権)時代の国債の大量発行によって今日の事態を招いている」と述べた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011013101063

【経済】米格付け会社スタンダード&プアーズ「民主党政権には一貫した戦略が欠けている」 日本国債格下げ発表で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296119960/
2名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:57:31 ID:SGc0bOJF0
てか、与党は一体どこなんだと。
3名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:57:45 ID:EZS7njzX0
(´;ω;`)ウッ…

http://twitpic.com/3uhmny
4名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:57:59 ID:BbJJ8nZi0
ジミンガー
5名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:58:05 ID:zFecMG/P0
岡田がおかっだ(怒った)
6名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:58:20 ID:qzPCctmC0
意見・要望を送るページです。
<民主党>
https://form.dpj.or.jp/contact/
<日銀>
http://www.boj.or.jp/about/services/contact.htm/
7名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:58:29 ID:ZvsWkrdz0
自民党のせいでいいから民主党さっさと対応しろよ無能集団
8名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:58:35 ID:7RkMUYm10
ジミンガー大活躍中だな。
9名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:58:41 ID:RNad6HPC0
民主党と民主党が捻じ込んだ日銀白川の責任だろ、死ね。
10名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:58:43 ID:AwoTK+hY0
民主党政権に一貫した戦略が無い、と名指しで理由も明らかにされてるのに
自民に責任転嫁とかどんなジョークだよ
11名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:58:43 ID:dcOmJWCQ0
一年以上も与党やってって馬鹿か?
民主党に成って一年経過して引き下げられてるから自民党の責任皆無なんだが
12名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:58:45 ID:vwnhVMjU0
まるっきりチョンと一緒だな、こいつら
13名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:58:50 ID:2OoSzb3n0
その自民党に岡田さんも居ましたよね
14名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:59:00 ID:IZYnSASF0
ウルトラ級のアホだな
15名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:59:03 ID:2MeZ2Kmy0
あれれー。民主のテイタラクが原因だって言ってたぞー。
16名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:59:08 ID:1uLpsrT/0
>「民主党政権には一貫した戦略が欠けている」

これが世界の常識
17名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:59:08 ID:w9eskc5c0
おまえら政権与党にくせに責任ねえのかよ
ばら撒きと増税しかしてねえくせに
クズめw
18名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:59:12 ID:W2b2yRFN0
さすが岡田さんや!常人には言えない事を言ってのける!
19名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:59:34 ID:CPJPMZCx0


      __ _
   r :「 :| :| :ハ        ノ´⌒ヽ,, 
   | ::| :!_:」__j _:!    γ⌒´      ヽ, 
   ヽ'ヽ´, -'-イ:人  //""⌒⌒\  )
    `´!ー…'´ .:', i /  ⌒  ⌒  ヽ )
      ヽ    ::.i !゙ (・ )` ´( ・) |i/   ジミンガーZ、民主党がピンチになると現れるロボ
       ヽ.   /', |   (__人_)  |
        ト- '  -、-ト  `ー' /7'  _/二',
         \ _ノ ヽ\\/' /   L」--、}
          !: : : : ノ \_|:i:|_/:!:.}、/l Lニ.ノ
           `i: :´: : : ; -- 、: : V /.: ` ーイ
            \:./     Y\{、 /
             |   _  - 、|    ̄
             j/. : : : : : : ヽ
__  _   ____         ┌┐ __. ┌―――――――‐┐
l__lヽ|/|/ヽl____lヽ__    | ̄   ̄|/|/ヽ|三三三三三三三ヲ /
ヽ__ヽ ヽヽ/ ヽ____ヽ|__|ヽ __ー┐┌ ヽヽ/ ー――――‐, /// /
l__l / ̄/ヽl____lヽヽ_ヽ/  /ヽ.|||| [_ ̄ ̄]ヽ  / /// /
ヽ_ノ  /  ヽヽ___ヽ ___ノ  /  _ゝ l _」 | ヽ ̄ ̄ ヽ / /// /
|____/   l____lヽ|____/   |_ノ |_ノ  ヽ__/ /// /
ヽ        ヽ     ヽ ヽ       ヽ  ヽ      |   / /// /
ヽ___/  ヽ___ヽ ヽ____/ ヽ__ゝ__ノ / /// /
                                 / /// /
                                 / /// ' ――――┐
                                / ム三三三三三三三|

20名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:59:35 ID:5g/b3ajj0
で、どう対策を取るの?
責任を押し付けるのはいいから、今、政権とってるのはあんたらでしょ。
21名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:59:37 ID:M9Csd4NP0
ジミンガー
22名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:59:37 ID:TqnWj+4D0
は?
23名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:59:41 ID:WufGNMAq0
小泉時代末期にせっかくプライマリーバランスをプラス転換できたのに、
それを徹底的にマイナスにもっていったクズどもがどの口で言うか。
24名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:59:49 ID:ei1rw98K0
そのうち小沢が430兆
つまりほとんど民主のせい
25名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:00:05 ID:17IHJRwV0
与党が有効な策を出さないからだろ
26名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:00:05 ID:676AN7Kb0
おまえらも大量の国債を発行してるじゃん
27名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:00:14 ID:DXAPdMYW0
これはひどい言い訳
民主党が批判されているのに
28名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:00:16 ID:2MeZ2Kmy0
やっぱ実家を手伝わされないのには理由があるんだな。
29名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:00:16 ID:q9nyHP420
こういうこと言われて、国民があらそうですかって思うとでも思ってるのかね
思うわけねーだろ糞イオンが
30名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:00:17 ID:RkpMfZi20
自民から政権とって一年以上経ったのにまだジミンガーを言う民主党の人って・・・
31名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:00:25 ID:9a2GlMn80
ジミンガー
ジミンガー
32名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:00:29 ID:RwZhblaA0
こいつらはもう一生ジミンガーしかできないんだろうな。
33名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:00:36 ID:RkDImECQ0
ポルナレフに続いて、ジミンガーZも過労死しそうだな。
34名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:00:47 ID:rqaSI/e80
増税も国債も発行しないって言って政権取ったのに・・
35名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:00:51 ID:afE+EHuf0
大雪も噴火も自民のせいにしそうだなw
36名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:01:14 ID:xFec/4tO0
>>1
言ってることが無茶苦茶すぎw
37名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:01:21 ID:hXlMyQdI0
何はなくとも、ジミンガー、コクミンガーw
38名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:01:22 ID:RNl4iDzw0
じゃあ自民党に責任取らせてやれよ
お前らは縁側で茶でもすすってろ
39名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:01:32 ID:SGc0bOJF0
実は政権交代前はちょっとだけ「岡田はまだマトモかもな」と思っていた。

匿名掲示板だからこそ告白できる俺の秘密だ。
40名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:01:37 ID:mjP2fQNeO
いやぁ、名指しで批判されているのにジミンガーですか

さすが民主党の方々のおっしゃることは凡人には理解できないほどに高尚ですねぇ

このスレに沸く工作員は何てほざくんだろうかな
41名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:01:38 ID:T5U16awV0


<自公政権の置き土産、天文学的規模の国の借金>

日本の借金時計 http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm  ← 注目

日米構造協議            平2           166.3兆円(平 2末)
8党連立(細川内閣・羽田内閣)   平5 / 8 〜 平 6/ 6 178.4兆円(平 4末) → 206.6兆円(平 6末)
自社さ連立(村山内閣・橋本内閣) 平6 / 7 〜 平 8/11 192.5兆円(平 5末) → 244.7兆円(平 8末)
自民(橋本内閣)            平8 /11 〜平10/ 7 225.2兆円(平 7末) → 295.2兆円(平10末)
自自公連立(小渕内閣)        平10/ 7 〜平12/ 4 258.0兆円(平 9末) → 367.6兆円(平12末)
自公保連立(森内閣)         平12/ 4 〜平13/ 4 331.7兆円(平11末) → 436.2兆円(平13末)
自公連立(小泉内閣)         平13/ 4 〜平18/ 9 367.6兆円(平12末) → 887.7兆円(平18末)  ← 注目

http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/saimukanri/2006/saimu02b_04.pdf
*前年度末の債務残高から政権最終年度末の債務残高推移を示しています

42名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:01:54 ID:WufGNMAq0
>>35
既に野党時代にやってるだろ、それは。
バ菅に言わせると、新潟地震が起きたのは自民党の悪政が原因らしい。
43名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:01:56 ID:trwqHDmq0
民主党は誰も責任取らないね
自民が悪い一点張り
44名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:01:57 ID:4B5DiT2S0
今の政府が何の対策も取らないから下げるって、言ってなかったか?
45名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:01:57 ID:OD3XAa/E0
格下げの理由ほんとに見たのかこいつら
46名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:02:02 ID:RgkGb/y/0
>>1
人に責任を転嫁する発言って情けないよな
日本人らしくないよな
47名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:02:10 ID:M2fzwL6I0
一アメリカ企業の言い分で反応するな?
それでやつら食ってるんだから。
48名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:02:14 ID:6bbLi1YN0
ええええ…
49名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:02:15 ID:FyYGrMbj0
     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl お客様の中にポルナレフ様は
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんか??
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!
50名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:02:20 ID:KI5jxmXO0
岡田はまず、財政学の教科書を読んでくれ
あるいは官僚か学者に教えてもらえ

本気でそう思ってるんなら、本当に素人と同じじゃないか
51名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:02:21 ID:EVkRkzZFO
民主の人のせいはやだ。鳩山時からずっとだ…
52名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:02:22 ID:J9Yfaxct0
    |┃三
    |┃
    |┃           ノ´⌒ヽ,,
 ガラッ.|┃       γ⌒´      ヽ,
    |┃     // ""⌒⌒\  )
    |┃三    i /   ⌒  ⌒ ヽ  ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     !゙   (。 )` ´ ( ゚) i/ <  話は聞かせてもらった。
    |┃三    |     (__人_)   |   |  日本は滅亡する!
    |┃     \ mj |ーu'   /   \____________
    |┃     /`〈__ノ-‐‐一´\
    |┃
53名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:02:22 ID:1ociE7EuP
>>1
で?お前らどうすんの?
54名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:02:40 ID:/qPzRFa40
菅は小泉路線が失敗だと言ってるのだから、小泉以上の好景気と財政再建頼むよ
55名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:02:41 ID:Ri6im6t00
民主党政権には一貫した戦略が欠けているとS&Pに思われるのは自民のせいだよ。
56名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:02:43 ID:ds0aDSI20
格下げ理由は民主政権の戦略だと言及しているのに、こいつはアホなんですか
57名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:02:48 ID:Y5REEm+O0
過去最大の予算組んで言いたい事はそれだけか
58名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:02:56 ID:jY/FfINe0
ジミンガー酷使しすぎだろメンテナンスさせてやれよ
59名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:02:57 ID:hGHLXZMs0
悪い事はみんな他人のせいにしてしらばっくれる。無責任の極みだな。
政権与党の幹部が、こんな発言すれば、それだけでまた格下げの材料になるわ。
自分の行動に責任がもてない奴に、政権担当なんておこがましい。
五十六億七千万年野党やってろ。
60名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:03:00 ID:KoMzY39jP
このクソが
61名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:03:04 ID:IZYnSASF0
>「こういう状況をつくり出したのは一体誰なのか、どの党なのか。われわれも責任を免れるつもりはないが、
大半は自民党(政権)時代の国債の大量発行によって今日の事態を招いている」

この理論でいくと
いまだかつて政権与党になったことがない

共産党だけが正しいことになるな クスクス
62名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:03:08 ID:JyzdMEaZ0
>>39
俺はまだ思ってるよ。
ジミンガーも岡田の立場としてはこれ以外言い様が無いし

外交に触らせず、税制・財政やらせりゃ相当マトモだと思ってる
63名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:03:10 ID:0LZGStsD0
一生ジミンガーって言ってろ馬鹿
64名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:03:26 ID:1p7p23eF0
また人のせいか
このクズは
65名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:03:28 ID:pyl/w5vu0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /   ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \
66名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:03:28 ID:bvd5C2xZ0
>>19
そろそろ、グレートジミンガーも尽きてますが…

67名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:03:32 ID:2MeZ2Kmy0
責任全部ってわけでもないのなw
68名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:03:41 ID:NNexSlG70
はいはいジミンガージミンガー

てか、ジミンガーは何体いるんだぜ?
69名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:03:50 ID:hjU9g3qRO
まだ自民党時代の国債には目的意識が感じられたがなあ
民主党の国債大量発行は保身のためにマニフェストごり押ししてるのが原因だろ…
70名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:03:53 ID:CEVZGMTW0
言い訳はいいから景気対策をだすなり、解散するなりしろ宇宙人
71名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:03:54 ID:KONlH6nB0
郵便ポストが赤いのも、小沢の腹が黒いのも、菅の頭が空なのも、みんな自民が悪いのさw
72名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:03:55 ID:3GBAKRIS0
名指しで民主党政権を格下げの理由にしてるのに自民党の責任ってwww
73名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:04:10 ID:AwAvGNtp0
よし!じゃあ責任取らせるために政権交代だ!!
74名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:04:19 ID:ctGxyihT0
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/003.htm
マスゴミが何故か報じないけれど、ミンスの異常さが良くわかるグラフ
昨年度の新たな借金、前代未聞50兆円オーバー
75名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:04:20 ID:4B5DiT2S0
>>58
ポルナレフに続いてジミンガーZもお亡くなりなるんですね、わかります。
76名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:04:26 ID:CPJPMZCx0
           ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      // ""⌒⌒\  )
       i /   \  / ヽ )
       !゙   (・ )` ´( ・) i/   民主党ならできるんです!
       |     (__人_)  |
     /\    `ー'  /
    ( ┌(⌒)────(⌒)┐
     ヽ           ヽ  バサッ
      l  ゝ         l
   ( ( \   風呂敷    \
        )        ノ   )
       (._          ( ヽヽ
        .\(          \
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


                                           ノ´⌒ヽ,,
                                       γ⌒´      ヽ,
                                      // ""⌒⌒\  )
                                       i /   ⌒  ⌒ ヽ )  あとよろしく。
                                      !゙   (・ )` ´( ・) i/
                                      |     (__人_)  |
                                      \    `ー'  /
                                       /       ヽ
        ________                    / /      |ヽヽ
      /          /                   (、、)      / (__)
     /  風呂敷    ./                       \  、/
   /          /           ε=    ε=     / >、 \,-、  スタスタ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                         ヽ_/  \_ノ
77名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:04:34 ID:1KKXqPGv0
どこかで聞いたようなセリフ。

あ、前ナントカが言ってたなあ。
78名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:04:35 ID:AeIisFYY0
>>62
オカラに経済とか。ww
79名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:04:39 ID:EW6jpkQy0
てか、もっと格下げしてもらいたいな
80名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:04:43 ID:fsrVPhFH0
会社潰れてオレが食い詰めたら民主党代議士が一人物理的に減ると思っとけよ>岡田
81名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:04:43 ID:RpYJABTc0
>>1
格下げの原因は民主党政権の戦略のなさだって言ってるけどアホですか?
82名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:04:45 ID:33LqrmFb0
まだそんな事言ってるのかw
それが事実だとして、それ言う事で好転するのかいw
83名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:04:49 ID:Wfs0D6E40
そういうことには疎いもんで…
84名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:04:49 ID:1vV5PxLc0
いつまで言ってるんだよ
いい加減与党の自覚を持てよ
政権交代したら全部良くなるんじゃなかったのかよw
85名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:04:54 ID:6ISxi3qp0
スタンダード&プアーズ「民主党政権には一貫した戦略が欠けている」
86名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:04:56 ID:2MeZ2Kmy0
>>72
そういう民主に政権を許した自民が悪いってことなんだろ。
87名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:04:58 ID:vtclR4MW0
汚沢問題で賤獄と奸に嵌められてイライラしてるんだろw
坊ちゃん育ちは打たれ弱いなあ( ´,_ゝ`)プッ
88名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:04:59 ID:6Q1QKuYl0
小沢とか鳩山がその頃どこに居たかも覚えてんだろうな、もちろん
89名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:05:01 ID:LrIiEwOp0
与党は過去のことに対してすべての責任を負わなければならないことを理解しよう
90名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:05:05 ID:BJaCWzLb0
状況を理解した上で政権簒奪したんじゃないの?
91名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:05:07 ID:DMiNak+NP
格付けが下がったのは国債大量発行じゃねえ

民主党政権に不安があるからだ

バカかおまえは
92名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:05:13 ID:Qga6+8TE0
野党は関係ないと?w
93名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:05:20 ID:v2FZa7IT0
格付け会社自身が、「今の政権がどうしようもないから」と明言してるんだがね
94名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:05:25 ID:Spe9yyUM0
マスゴミとミンスが悪い。
95名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:05:26 ID:w/hCfGvu0
>われわれも責任を免れるつもりはないが
衆院解散して国民の審判を受けろ
選挙期間中ずーっと「ジミンガー」って喚き散らしていいから
96名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:05:29 ID:3ywsXyFe0
おい、糞岡田いつになったら小沢を政倫審に出すんだ

12月中→国会開会前→国会冒頭

この口だけ野郎!
97名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:05:34 ID:SBV4OzGo0
今の与党はてめーだろ
与党になっても具体的な政策を出さずに何時まで経っても「ジミンガー」と言うしか能の無い無能ならさっさと解散総選挙しろ
98名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:05:36 ID:tmEH/wT50
日本破壊政党民主が政権を盗ったのは、
自民の責任。
菅先生が総理になったのは自民.の責任。
悪いのは自民、自民に政権を戻してはいけない。
民主政権よ永遠なれ!
99名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:05:42 ID:LfRiQXbm0
岡田もやっぱりバカ
100名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:05:42 ID:stvkG2yF0
まぁ大半は自民党が作った借金だが、今の与党は民主党なんだから公務員人件費下げるとか、
何らかの対策打たないといけないと思うぞ・・・
101名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:05:48 ID:86v0f4RAO
テメェらの無能な政権運営が原因だって直接言ってただろクソカス
102名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:05:51 ID:AwoTK+hY0
>>76
そのAA初めて見たがクソワロタwwwwwwww
早速保存させてもらったぞ
103名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:05:52 ID:yYaGwisq0
300%民主党の責任だろ。
マニフェストの一つも完全実行できずに何言ってるの
104名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:05:56 ID:xuB4uw7N0
>>1
バブル以降やりたい放題やってきた自民が愛想尽かされたから
今の民主党政権が成り立っているんじゃないか。しっかりしろ!
105名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:05:59 ID:EsUDB0950
与党になったとたん事あるごとに自民に責任転嫁

民主党の責任てなんなの? やんのかコラ 
106名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:06:00 ID:pj2A6mkJ0
>>11
民主に政権を明け渡した自民の責任は大きいわな。
107名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:06:08 ID:Ezp9H0Fg0
政権担って2年たってまだジミンガー
108名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:06:13 ID:RPXBh7bl0
自民より展望がないから
格下げされたんだろうがよ
何他人のせいにしてんだ?
109名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:06:18 ID:SGc0bOJF0
>>86
まぁ、納得出来る意見だなw
110名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:06:22 ID:8ZslgcQS0
今の政府って統治能力無いね。
111名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:06:22 ID:3nzWy0B00
んじゃあ予算編成で国債発行止めればよかったじゃん。
バッカじゃねーの
112名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:06:22 ID:4/zf/Zyb0
精神安定剤使いすぎだろ
113名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:06:25 ID:wxbxiELp0
そろそろジャスコ不買の流れになるのか?
114名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:06:31 ID:JJkR/5sA0
2002年に今と同じAA-に格下げされたけど、その後AA+に戻されてたんだよね。
どっちも自民党政権時代だが。

国債が国内で消化されている限り、格付けはほとんど意味をなさない。それが証拠に
格下げの後、長期金利は上がるどころか下がってる。

岡田よ、ちったあ、経済の勉強しろ、石頭の薄ら馬鹿が。
115名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:06:45 ID:ioJpZ+Rm0
自公政権が国債を垂れ流してきたのは事実だけど、
直近の格下げはその額がさらに膨らんで財政規律が
緩んだと受け取られたからでしょう。

与謝野さんや野田さんに訊いてごらんよ…
116名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:06:53 ID:KM1jg09v0
自民のせいにするの岡田がいちばん多いな
民主の中でコイツが最も無責任な野郎だと思う
117名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:07:21 ID:vL2RDsMb0
一言目 「自民党の責任」
二言目 「議論をしていただきたい」
118名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:07:23 ID:9h7nEROA0
>>1
だったら政権を自民党に戻して
自民党に責任を持って解決してもらおう
政権を返さないのなら自分たちの手で
解決するって宣言だよ、そんな事を言っちゃいけないよ

愚痴をこぼすなら政権を自民党に返して彼らに
解決させる。それが嫌なら黙って国に奉仕してください
119名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:07:24 ID:7nVJb6E20
自民党にも責任があることは否定する気はないが
問題は民主党政権になってからの、財政状況の悪化は著しい事だ。
小渕内閣も酷いものだったが、鳩山と菅内閣での国債発行額はそれをずっと凌ぐ額になる。
自民党の責任で終わらせるワケにはいかないな。。

それに野党だった時代の民主党が、財政赤字に本気で取り組んでいたようにも思えない。
福祉は充実させろ、増税はするなと、馬鹿ばかり言っていたしな
与党だった自民党だけの責任ではなかろう
120名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:07:24 ID:VojzgpTtP
対応するつもりも無く分析(適当w)して金貰いたいなら評論家にでもなれば?>民主
止めねーぜw
121名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:07:25 ID:KI5jxmXO0
>>41
でもね、小泉政権でPB対GDP比は−1〜0まで改善されてるんだよ
これはバブル崩壊後で財政のサステナビリティが最も回復した時期ってこと
まさに「数字は嘘をつかない」ね
122名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:07:25 ID:1G3TIEUGO
てめぇらが無能だから格下げしたって
名指して言われてたじゃねぇかよ(笑)

いい加減にさらせクソムシ
123名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:07:27 ID:7RkMUYm10
わかったわかった。もう自民党でも国民でも
何のせいにしてもいいから解散総選挙して下野しろ。
政権担当能力がないのはもうとっくにわかってるからさ。
124名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:07:28 ID:1rslw8JA0
こいつもジミンガーかw で民主党になって少しでも改善したのかw
125名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:07:32 ID:GaA6fVjX0
そういうのを何とかすると言って政権交代したんじゃなかったっけ?
できないんなら野党に戻って自民党に責任取らせろよ

126名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:07:36 ID:ILfon+320
どの位本気で言ってるんだろう。

国民を騙せればいいか程度の感覚なのか
真剣にそう考えてるのか・・・
127名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:07:42 ID:9rDeKalZ0
え?

びっくりするw
128名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:07:55 ID:DMiNak+NP
>>116
逆に、民主の中で責任感のある政治家がいたら教えてくれないか
129名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:08:10 ID:jWDfZRzX0
>>1
名指しされているのは自由民主党ではなく、自由のない民主党ですがw
130名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:08:12 ID:dcOmJWCQ0
現在与党の責任を認識出来ないなら政府運営する資格無いから
即刻辞任しろよ民主党議員
岡田実家の企業運営で同じ事言ってみろ間違いなく親族から馬鹿扱いされるから
131名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:08:12 ID:1suXqPFJ0
>>1

松阪マームの水槽が何だって???
132名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:08:24 ID:dCHsYCV50
格下げした格付け会社(スタンダード&プアーズ)自身が格下げ発表の時に
理由として「民主党政権には一貫した戦略が欠けている」と明言しているのに
何を言ってるんだよ、この馬鹿は。岡田は経済を全く分かってないな。
133名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:08:26 ID:uRC7rcf70
それで通用すると思ってんのかねー
134名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:08:28 ID:j2i93Wjc0
>>1
じゃあその尻拭いは自民党にやらせようぜ、岡田さんよw
135名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:08:28 ID:io2taT+i0
さすが朝鮮人政党
136名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:08:29 ID:IZYnSASF0
収入が30兆しかないのに
90兆の予算組むなんて変だろ アホ
137名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:08:35 ID:RwZhblaA0
そもそもお前だって元自民じゃねぇか
138名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:08:37 ID:4B5DiT2S0
何でも日帝の責任にする何処かの国に似てますね、民主党って。
139名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:08:45 ID:KlM3QEJ50
終わってるね
140名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:08:47 ID:B5x5sDfE0
現政権名指しされてたじゃん
141名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:09:03 ID:iUdDt6wt0
気持ちは分かるが、当の格付け会社から「民主党政権では・・・」と指名されているからな
過去はともかく、少なくとも今回は民主党政権の責任ではある
142名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:09:05 ID:33LqrmFb0
そうだ、自民が悪かったんだ!
頑張れ民主党!


なんて思ってくれる国民はもういないぞw
143名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:09:08 ID:wr5+AEMp0
岡田さん、酸素欠乏症にかかって…
144名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:09:08 ID:BDS6sFrS0
( ´,_ゝ`)プッ 岡田屋の糞ボンがぁ
145名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:09:11 ID:w3C2ERSI0
格下げ会社が理由書いてるだろが

読んでないのかボケ
146名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:09:12 ID:saczT1GM0
最近は上げてきてたのにねw
147名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:09:14 ID:ApYquHyG0
S&Pが民主のせいってはっきり言ってるのに
自民のせいとはこれいかに
148名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:09:17 ID:RPXBh7bl0
自民が自民が言ってるけど
金があるときとないときと同じ額消費してたら
どっちが悪いか一目瞭然だろうが
149名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:09:25 ID:Eevqfzwc0
こういうキモイ連中がいるから注意
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/geinoj/1287823762/
150名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:09:27 ID:RAQBmu2i0
常に他人のせいにしてないと己のアイデンティティを保てないあたり、どっかの国にそっくりだ
151名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:09:33 ID:3DPM1UhCO
小沢に言えよ
152名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:09:36 ID:2MeZ2Kmy0
受験は丸暗記で対応したクチかなあ。
153名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:09:38 ID:JY8XiY+N0
財源はありますとか嘘ついて政権交代した挙げ句、赤字国債でバラマキしてるお前らの責任だろ?
寝言は寝てから言えよ、クズが
154名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:09:38 ID:1ociE7EuP
結局民主党の連中は「嘘言った者勝ち」をして、
テレビしか見てないような層にアピールしたいんだろうな。
与党になっても野党になっても自民党を貶める事ばかり言ってる。
155名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:09:38 ID:jXHHcV7r0
株価下がった時に対策放棄して下げまくって
対策に使えばよかった税金使って中国凱旋して
株下がった所を中国様に買い占められ大量の中国人大株主作って
日本崩壊に力を入れてる政党様が言う言葉じゃないな。
156名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:09:39 ID:D63r8aPp0
まぁ、とにかくひどいな・・・・
つか、コイツらみんなワザと言ってるだろ。
国民を歯ぎしりさせて楽しんどる。
もうホント根っからクサットル!


157名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:09:47 ID:VXwSKAFy0
提 供 イオングループ
158名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:09:50 ID:ilJS2pht0
もう政権取ってどれだけ経ってると思ってるんだw
3ヶ月くらいならまだしも、もう1年以上経ってるんだからそんな言い訳通用しねーよボケw
しかもまだ2年以上続けるとか言ってるんだから、将来性込みで評価されたんだよ、お前らがなwww
159名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:10:03 ID:OWE0zXKH0
民主党が悪いんだろうが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
レポートにしっかり書いてあるだろうが!!!!!!!!!!!!!!!

民主党を決して許さないからな。
160名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:10:03 ID:ROLcs7nY0
時の与党がそういうこと言っちゃいかんな。
言うべきことはいかに信頼を回復する準備をしているか、これだけだ。
161名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:10:05 ID:0BA927Yl0
悪質www
162名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:10:13 ID:reYY/y2u0
責任感の欠如した政党だね。
仮に自民党の責任だったとして、今の政権与党は手を拱いて見てるだけ?
何もやる気ないのか?
何のために政権獲ったんだ?
163名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:10:17 ID:tkbRu7lt0
お前自民党にいただろ・・・
164名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:10:26 ID:vs6uwo4/0
まぁ、言いたいことは分からないでも無い。
引き渡すときに既に債務たくさんあったじゃん!いきなり無くなんねぇよ!って話だろ?

…いつも勘違いしてるみたいなんだけどさ、責任の所在を訳じゃないんだよね。
それが分かったから何?って話。煮ても焼いても食えないよ。
知りたいのは、これからどうするのかってトコロなんだけど。
つーか国債格下げ時のコメントにその姿勢を指摘されている訳だけど、ホントわかってんのかなー?

165名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:10:29 ID:Q/yUB/CT0
岡田がここまで低脳とは。。
ルーピーとかわらんやんけwwwwww

166名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:10:31 ID:S34FeGmV0
お花畑3人目〜♪
167名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:10:40 ID:rqaSI/e80
もうとりあえず官僚と自民のせいにしとけば何とかなる時代は終わったんですよ
168名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:10:41 ID:w/hCfGvu0
>>128
少なくとも「責任とる場所」に「責任感のある人」は就いていない気がする
169名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:10:43 ID:YBY1LivR0
業績の悪い企業の社長が「前社長が悪いんです」なんて言わない
民主党は腐ったアホばっか
170名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:10:46 ID:Mz8aHyrn0
おもしろいなあww
笑ってる場合じゃないがwwww
171名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:10:50 ID:5W9zFESJ0
民主って、権利は貰うけど、義務は果たさないクズしか居ないな。
172名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:10:50 ID:RdaSkYOt0
    /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
   /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
  /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
  |::::::::::|              .|ミ|
  |::::::::::|              .|ミ|
  |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
   |彡|.  '''"""    """'' .|/   
  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
/⌒ヽ( |   "''''"   | "''''"  |
|  /\|         ヽ    |   自民じゃ、すべて自民の仕業じゃ!
| |   |       ^-^     |
| |   |     -====-   |
| |  \    "'''''''"   ./ 
| /    \ .,_____,,,./::
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ  
173名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:10:52 ID:elNz70rn0
またジミンガー(失笑)
174名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:11:01 ID:lsSqhzT+0
菅が、年初っから危機だ危機だって騒ぎ立ててるんだし
党内政局も不安定だし
間違いなく民主政権のせいだ
175名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:11:03 ID:wLO3PkkG0
こういう状況になった責任は自民だとしても
こういう状況で居続けたのは民主の責任だろ。
176名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:11:02 ID:8XqlznlQ0
             ∧∧    、__人_人_人
            /支 \   ) 
            (`ハ´u) ‐=ニ、 パイルダーオフ!!
            ¶と ¶と )    ヽ
          |〕! l二二二.l i〔|   '⌒Y⌒Y⌒
           |o) l   l (o |
           ゚' ̄ ̄ ̄ ゚̄'
           {(.)}   {(.)}
           ゝ丿  ゝノ ゴゴゴゴ・・・
            V    V
       | ̄ ̄| 川 川| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |:: _ |     | ___:::::::|
    .   ヽ:::/\  ./\;:::::::::::::::::::/
         //  l__|   ヽ::::::::::::::|
       . // .....    ........ /::::::::::::|
        ||   .)  (     \::::::::|
        .|.----.  -----  |;;/⌒i
        .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
        |  ノ(、_,、_)\      ノ 
        |.   ___  \    |_
        .|  くェェュュゝ     /|:\_
         ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
         /\___  / /:::::::::::::::
       ./::::::::|\   /  /::::::::::::::::
ジミンガーZ
177名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:11:05 ID:4/zf/Zyb0
最悪なのは責任逃れだけじゃなくて対策放棄だからな
178名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:11:13 ID:mTiVj3CS0
岡田の顔が徐々に崩れていったのは腐った性根が顔に出てきたんだな
こりゃ、もっと崩れていくんだろうな・・政治家出来る範囲の崩れ方なら良いんだけどね
179名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:11:13 ID:+en4Gpsa0
>>1 で、これからどうするつもりなの?
180名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:11:18 ID:3ywsXyFe0
こいつら、その内「菅内閣の支持率が低いのは、自民の責任」とか言い出しそうで、マジ怖い
181名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:11:20 ID:dKfmjIOt0
失策は旧政権、手柄は俺たち。
182名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:11:30 ID:QrvBqqDJ0
またジミンガーですか
183名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:11:33 ID:Mm1zH7790
>1
2010年度の新規国債発行額、麻生を超えて、過去最大だったじゃん。
来年度も、それさらに上回るつもりじゃん。

それに、おまえらがねじ込んだ白川は、世界各国で既にリーマンショックからの出口戦略とっている中、緩和しっぱなしじゃん。
それなのに、まだ子供手当てだの高速無料だの高校無料だのって、国債発行抑える気ゼロじゃん。

死ねばいい。
184名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:11:44 ID:j2HqkRzS0
無能戦隊ヒトノセイダー
185名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:11:46 ID:aEYmstsZO
とっとと下野しろ糞民主
186名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:11:50 ID:SKZJtc1I0
>大半は自民党(政権)時代の国債の大量発行によって今日の事態を招いている

自民党政権に居たことのある民主党議員がどれだけ居ると・・・
187名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:12:02 ID:jWDfZRzX0
>>134
そうだな、政権運営を自民に渡して責任を持って元に戻してもらうべきだなw
188名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:12:02 ID:JJkR/5sA0
イオンでは買い物をしない。イオンは安かろう悪かろう。イトーヨーカドーの方が余程品揃えがいいわ。
ブリジストンと京セラは絶対に買わない。

189名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:12:09 ID:/plfR8hDP
別に誰の責任でもいいからさ



解決策を提示してよ
190名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:12:15 ID:IjeB58BJ0
自民党政権の間違いを正すといって政権取って、
更に悪い状態をつくっておいて、悪いのは自民党政権だと?
悪いのは出来もしないデタラメ公約で政権取った民主党だろうが。
戦後最大の悪徳政権だ!もはや脳みそが腐った狂気集団だな。
191名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:12:15 ID:hGHLXZMs0
民主党の連中、末端議員はもうどうしようもないので無駄だけど、
せめて幹部くらいは、もうちょっと、政策とか経済とか勉強しろよと思うけど、
まあ、そんな勉強できる知能があるなら、今頃民主党なんかに居やしないわな。
192名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:12:17 ID:+pMBujAn0
まぁ長期債務は自民の責任ではあるだろうけど
民主がそのマイナスを増幅させてるのは事実だろ
己の誤りを認めない者は誰からも認められないぞ
193名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:12:17 ID:c7buGMlH0
いつも自民党のせいにしているけど
野党時代に何をやっていたんだと思う
こういう批判は筋違いだと思う

194名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:12:29 ID:l2GHDfXM0
政権交代したらすぐに良くなるつってたじゃんw
195名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:12:31 ID:we/9MfmT0
下落した要因は誰が作ったとかじゃなくてお前らの処理能力だろうが・・・
196名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:12:32 ID:olzjubrVO
国民をなめてるよな
197名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:12:37 ID:uB1mX1S30
>大半は自民党(政権)時代の国債の大量発行によって今日の事態を招いている

それが分かっていながら、史上最高の赤字国債を発行し続けてる民主党。
羞恥心があったら、こんなこと言えない。
198名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:12:43 ID:stvkG2yF0
おまえら、民主の対策がしょぼいのは分かるけど、対策打たずに借金を延々と増やし続けた自民に戻るとか愚の骨頂だぞ。
ネトウヨの民主よりマシに騙されるなよ。
199名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:12:48 ID:bAQ/92zeP
格下げしたS&Pが
「ミンスのせい」って言ってるやん

200名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:12:54 ID:Fm6WPl/A0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
201名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:12:57 ID:0LZGStsD0
そろそろ日本でも暴動が起こるかもしれないな
202名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:13:15 ID:cCfQUqH+0
自民党の責任にするのは勝手だが、そのケツ拭えねえんなら辞めるしかねえよな。
203名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:13:35 ID:U1/QhsNM0
それを何とか出来るって出て来たんだから責任取れよ
嫌なら引っ込んでくれて構わないんだぞ
204名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:13:35 ID:gK7FfveM0
うわあwww またジミンガー出たwww
205名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:13:40 ID:pG3lxZRm0
モンスターミンス
206名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:13:41 ID:xfmTzaRZ0
>>153
T番の責任は民主に投票した国民だろ
何勘違いしてんだよカスのお前はwwww
207名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:13:43 ID:tSoUJAh0O
いったい何時になったらジミンガーから離れられるのかね。賞味期限切れに気付けよ。
208名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:13:48 ID:SxSwUW4W0
確かに、金額からいったら自貧が戦犯だが、先が見えないのは民酢の責任
209名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:13:52 ID:8UVtjpE10
あはははははwwww あははははははっはw
210名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:13:53 ID:eC+lkQwC0
で、どうすんの?
責任転嫁してても事態は好転しないよ?
政権担当してるのは何処なの?

と質問するジャーナリストはいないのか、この国には?
211名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:13:53 ID:U3JVMRef0
自民党のやってきたことはすべてOK
これからは民主党が責任を持って日本をよくする!
とか、言えないもんなのかねえ
212名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:13:53 ID:rQA/C3dY0
お前らクソッタレ民主党と知障白川の無能無策の結果だろうが!
213名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:13:55 ID:FK3DU91rO
言い訳が自民党のせいって言ってればいいんだから、楽な仕事ですね。この給料泥棒が!

どうすんだって話だろうが!何もできないならさっさと解散して議員辞めろ。
税金の無駄
214名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:13:57 ID:RxRW8Vfc0
自民党のせいで○○だ。とはよく言うが、それを民主党がリカバリーしました。って事例はひとつも無いよな。
215名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:13:58 ID:80rhAp6x0
わかったからさっさと何とかしてくださいよ
政権与党さんw
216名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:13:59 ID:j2HqkRzS0
>>199

だな
217名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:14:01 ID:iMihkBa10
ポスト菅が岡田っていうんだから、民主は終わってるよな
本人は菅と一緒で総理やりたいみたいだけど
218名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:14:05 ID:kHZAZwa4O
与党の皮を被った包茎(童貞)野党の民主党です。
219名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:14:06 ID:T7vZxfnx0
もう一日一回のブーメラン投擲&自爆を見ないと一日が終わった気がしないよね
220名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:14:08 ID:w3C2ERSI0
しかし反省しないなこの馬鹿

反省せずに転嫁

もう猿未満
221名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:14:12 ID:SLYElg5q0
>>1
現時点の与党が責任を負うべき何だよ
リーマンショック時にもし民主党が与党なら防げたとか
尖閣問題ももし自民党が与党なら適切に処理できたとか
タラレバ論はいらないんだよ
現時点の与党の責任なんだよ
民主党のば〜〜〜〜〜か
222名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:14:14 ID:dGivWQeJP
いいえ,現政権のせいと書かれていましたw
223名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:14:20 ID:w/hCfGvu0
>>193
こいつらの行動原理は「自分たちの言動に責任を取らない」
だから「野党の時〜て言ってましたよね」が通じない
224名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:14:25 ID:Jk4FwZ5a0
100%政治家の責任てことですね

ならば現責任者の責任が大きくなるね

うだうだ言ってないでなんとかしる
225名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:14:26 ID:1F+PKHk10
S&Pが民主党を名指しして、戦略性に欠けていると言ってるのに
226名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:14:27 ID:4B5DiT2S0
>>198
あの、自民党時代より借金を増やすスピードが早いんですけど...
227名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:14:35 ID:xwKWpQlY0
おもいっきり民主党と空き缶名指しだけどなwwwwwwwwwwwwwwww
228名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:14:51 ID:Nx05uupv0
悪いことは自民党のせい
何か評価されるとしたら、それは民主党のせいw
229名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:14:54 ID:IZ2P+57E0
かつてボツワナより低くなかったか?
いつの間に格上げされてたんだ?
230名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:14:57 ID:twY8wee50
だから政権交代して増え方が加速度的なのは何でだよ。

減らしてるんならともかくよー。ばらまいてんじゃねーか。
231名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:15:00 ID:SM1wEjaq0
自民のせいなんて言い訳は今更利かないと思うのだけど。
232名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:15:04 ID:MoNHIhJu0
国債発行額推移

99年度 37兆円
00年度 33兆円
01年度 30兆円 ←小泉政権
02年度 34兆円
03年度 35兆円
04年度 35兆円
05年度 31兆円
06年度 27兆円 ←安倍政権
07年度 25兆円 ←福田政権
08年度 33兆円 ←麻生政権

09年度 53兆円 ←鳩山政権
10年度 44兆円 ←菅政権
11年度 54兆円(見通し)
233名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:15:13 ID:c5qKiweR0
S&Pは「【民主党政権は】債務問題に対する一貫した戦略に欠けている」と言ったわけだが。

投票うえぶ
日本長期国債の格付け引き下げ及び菅首相の発言について
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000033/
234名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:15:18 ID:2NvIUeD00
>>1
基本無能無責任の与党って状態をいい加減に終えて欲しい
235名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:15:24 ID:i3zEk0460
そもそも政権交代することが民主党の目的でした。
そんな民主党を選んだ国民に全ての責任がある。

ところで、政権交代して何か良いことがあったの?
236名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:15:27 ID:YBY1LivR0
こういう言動や姿勢が国民の神経を逆撫でしてるとは思わないのかね
237名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:15:28 ID:uB1mX1S30
自民党よりも、頭抜けて赤字国債が多いんですが。ww
自民党時代にも一度もなかった40兆超え。w
鳩山時代なんて50兆超え。ww

http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/u/m/a/umama01/20100818003233869.jpg
238名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:15:28 ID:Uu4WSzzk0
衆院選の選挙公約どおりに20兆円の無駄を削減して雇用と景気を回復させてたら国債の評価は上がってたと思うんだけど
239名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:15:31 ID:dXe+12zd0
おい岡田、お前はその時代の自民党からの成り上がりだ

過去から目を背けるなよ
240名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:15:35 ID:hHpUl4pv0
老人優遇や90年代以降の無意味な財政出動が借金をここまで膨らませたのは事実
241名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:15:42 ID:4ZrQ+XVa0
史上まれにみる最低な政権だな。
242名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:15:51 ID:9h7nEROA0
>>1
自民党は徳川慶喜じゃないが
自ら政権交代して下野したわけじゃないじゃん?
あなた方とマスコミが訴えかけ政権交代したわけだから
責任もってやるべきだ。自民党も相応の政策を訴えた
しかし、あなた方が自分たちの方がいい!って訴え政権が変わった
マニフェストは心眼で作ったって物凄い事を言われた方がいたが
もしかして、もしかしてこれだけ財政赤字で借金だらけの
国家財政って政権取るまで知らなかったのか?
243名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:16:01 ID:2MeZ2Kmy0
>>214
自民大敗で政治系スレッドはつまんなくなったけど、
民主政権が軌道に乗ったあとはすんごく面白くなったぞ。
244名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:16:04 ID:73J73hzb0
朝鮮人みたいなやつだな。与党になってどのくらい経過してんだよ?バカか?
245名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:16:05 ID:kjn9jRbZ0
幹事長になって太ったね
大臣になるとやせる(菅と鳩山を除く)
246名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:16:07 ID:KM1jg09v0
もう、こいつらには良心と言うものが無いのか
時にはニタニタしながら虚言をタレ流す人間のクズ
247名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:16:08 ID:2616RJio0
増税するのも自民のせいですね、わかりまつ・・・。
248名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:16:10 ID:3v0v2WPB0
マジで怒りを感じる
しねオカラ
249名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:16:11 ID:+Tk9Kooq0
ジミンガー酷使し過ぎで壊れるわ
250名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:16:22 ID:stvkG2yF0
>>226
当たり前だろ・・・
借金1000兆円の利子と借金100兆円の利子が同じわけないだろ・・・
251名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:16:27 ID:wLzz/5qs0
自民がまいた種が発芽しかかってて、僕らがその芽を摘みますと言って政権とったんだよお前ら。
でも何したかっていうと、肥料を与えて水と日光を与えた。
お前らがやったことに違いはない。
252名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:16:33 ID:P4s24lDVP
おっといつまでジミンガー酷使するんだ
253名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:16:35 ID:Jeux1MJLO
そんなことはわかっています。
あなた達民主党は、この現状からどうするのか?それを語ってもらいたい。
政権交代は準備完了だったのではないのですか?

ハッキリと書き込みをします。
『民主党には、消えて亡くなっていただきたい』
254名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:16:36 ID:1ggds30P0

おまえらのクズ無策の成果が格下げだよ馬鹿野郎この野郎
255名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:16:42 ID:w3C2ERSI0
幹事長
ジミンガーするだけの簡単なお仕事です
256名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:16:44 ID:Nx05uupv0

与党になったら
「前政権与党のせいだ」って言うの、禁止にしようぜ?
そういう法律作ろうよ

だって、そんなことを言う奴らに、何もできないだろ?
257名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:16:53 ID:yQkjluSQ0
自社さ政権の責任だろ?
258名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:16:56 ID:AeIisFYY0
>>243
いつ軌道に乗ったっけ?
259名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:17:08 ID:xxjDQPgt0






260名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:17:22 ID:C52h2lEA0
格下げ理由は「民主党政権がフラフラしてるから」とキッチリ言われてるだろうが。
261名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:17:34 ID:2MeZ2Kmy0
>>258
非常に低空な軌道だけどな。
262名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:17:44 ID:8UVtjpE10
歴史上、最低の政権に立ち会って、
日本の崩壊を体感する羽目になろうとはなw

長生きするもんじゃないわなw ははははははあはははははwww
263名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:17:50 ID:twY8wee50
これよー、どうせ選挙したら下野だからそれまでに好き放題無責任にやる気じゃね?
今のうちに・・ってのを強く感じるんだよ。
みんなとは言わないけど一部にそういう連中がいるんじゃないの?民主党
264名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:17:54 ID:fBBnJryZ0

ジミンガー
265名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:17:57 ID:IjeB58BJ0
都合が悪くなるとすべて人のせい、相手が悪いと言う
まさに発想が朝鮮民族=反日民主党
266名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:17:57 ID:UvqsqewD0
>>88
おっと北澤の悪口はそこまでだ
267名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:18:00 ID:NQvJSPho0
>>256
このあと政権とる政党は地獄の苦しみだな
268名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:18:02 ID:Nx05uupv0
「前政権与党のせいだ」と
言わない人達だけが、政権与党になってください。
269名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:18:04 ID:LV5t7f4I0
なに言ってんだこいつ・・・・あぁ、民主党かwwww
270名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:18:06 ID:Fh+vq2zV0
おい岡田
お前も確か自民にいたような
271名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:18:07 ID:z98AWwKLO
韓国→日本ガーw
民主→自民ガーw
272名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:18:09 ID:2G4rgiNg0
>>1
さらにひどくなったから格下げされたんだろうがwwww
273名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:18:13 ID:OJ4F0CR30
で、民主党は何をするんで?

何もしない、何も出来ないなら、さっさと全員議員を辞職しなさい。
274名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:18:17 ID:kmLHA9890
そう思うなら、自民党に政権を返せば?
275名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:18:18 ID:+zQ9NWA60
結局さ、自分達の手に負えないんだろ?
だから人のせいにするんだろ?
276名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:18:33 ID:aRloCrJb0
ジミンガー戦記は何章まで続くの
277名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:18:53 ID:w3C2ERSI0
ジミンガーZはもう稼動限界だろ

あ、ニコ世論調査来た
278名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:18:56 ID:+Oh0VtQw0

     |::::::::::|             |ミ|/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ,,,,,,,.`-‐‐‐‐---,,,,,
     |:::::::::/             .|ミ/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
     |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|::::::::::|       /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
      |彡|  '''"""''   ''"""'' |/|:::::::::/       /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
      /⌒|  -=・=‐,   =・=-  | |::::::::|   ,,,,,  |::::::::::|             |ミ|
     | (    "''''"   | "''''"  |  |彡|  '''"""''`|:::::::::/             |ミ|
      ヽ,,         ヽ    .| /⌒|  -=・=‐, |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
        |       ^-^     | | (    "''''"   .|彡|  '''"""''   ''"""'' |/
       . |     ‐-===- ,, - '"ヽ,,        /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
         \.    "'''''''" /  /    |        | (    "''''"   | "''''"  | エグザーイル
          \ .,____/-、   i  . |     ,, - '"ヽ,,         ヽ    .|、
     ,.、-  ̄/ \ /   ヽ  |_   \.  / /.   |       ^-^     |. l
    /  ヽ. /  /"     !      ̄  . /-、  i  . |     ‐-===-    | !
    /    ∨ ノ ̄ ̄ '''    l     /  ヽ  |_   \.    "'''''''"   / /
   /    |/          | /"     !      ̄  . \ .,_____,,,.//
   |   /  = 、         !ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / /
   }/ {     ニ\  /、 /          |        "~   `´ / ' >
279名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:18:58 ID:CPJPMZCx0
ここ10年間の新規国債発行額推移

自民党政権
2000  37.5兆円 ←森政権
2001  33.0兆円 ←小泉政権
2002  30.0兆円
2003  35.0兆円
2004  35.3兆円
2005  35.5兆円
2006  31.3兆円
2007  27.5兆円 ←安倍政権
2008  25.4兆円 ←福田政権
2009  33.2兆円 ←麻生政権+世界金融危機の補正で11兆円

民主党政権
2010  44.3兆円 ←鳩山政権
2011  44.3兆円 ←菅政権



これが事実
280名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:19:05 ID:XwSdfPchO
格下げした当人らが「民主党のせいだ」って言ってるのにこれかよ
岡田はアホだよなあ
さすがフランケン、脳みそ腐ってるわ
281名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:19:08 ID:AeIisFYY0
>>261
ダッチロールは、軌道とは云わんよ。
282名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:19:10 ID:TAfIGRTI0
責任逃れするぐらいなら与党降りろよ
ほんとに無能なカスはこれだから・・
283名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:19:23 ID:w/hCfGvu0
>>268
それは言っていいと思う
ただ対策を立ててくれればね。
284名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:19:26 ID:c95bN/ltO
ちょっとクズ過ぎやしませんか?
285名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:19:26 ID:cT3k7Nqn0
もう聞き飽きた
286名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:19:26 ID:hFkTT7wI0
岡田は民主党のためになにかしてるのか?
何一つ上手く行ってないんだが
ま、才能あるなら実家継いでるだろうからお察しなのかね
287名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:19:29 ID:ERTsNoGA0
本当に無能なんだな
288名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:19:32 ID:4OEo6PeA0
              ク  ク | |. プ  //
 ク    ク || プ // ス ク ス | | │ //民主党は悪くない悪くない
 ス  ク ス .| | │ //   ス   | | ッ //  悪いのはみーんなよその党だもんねー
 / ス   | | ッ//  ______  //   \__  __________/   ク | | プ  //
 / 、、__  //  /::::::::;:;;;:;ノヽ:ヽ   ク    V   ク   ._________       ク ス  | | │ //
  ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ /:::::ノ'''''"  ヽ::| ク  ス     ス  ./:::::::::::::::ノ、`ヽ   ス    | | ッ //
  ミ:::::;r―――-、:::||:::::|      .|::|  ス  ノ´⌒`ヽ  ./::::;;-‐‐''"´  |:::::::| _______   //
  |::::::|。0      |:||:::/      |::| γ⌒´      \ |:::|  。    .|:::::::| (____  \
  |::::::| ,,,,ノ ヽ,, |/|::|  ,,...ノ ヽ.., |::|// ""´ ⌒\  )|:/..ノ ヽ....,,  ヽ::::|./      丶  |
  r‐、!  >  < | .|´  > < |イ /  ⌒  ⌒  i ) .| >   <   |:::|(_...) (...__  〈  |
  l (  ⌒ ヽ,  | .| ⌒ (__人__) | i´  (>) (<) i/  .|   ,/ _  ⌒  `| >` ´<   ヽ_.|
  `l ヽ  ` Y⌒l´ .|   ` Y⌒l i ̄j::::⌒(__人__)⌒|   .| l⌒Y ´    | ,(_人__)⌒   .|
   l、   人__ ヽ ヽ   人__ ヾ\ \ ` Y⌒ l__ .|   / __人    /  l⌒Y ´     .|
    ヽ、_ ニ,,/| |  ヽ、____ /| .|.l⌒ヽ\_人_ ヽノ   .| |、_ニ   _/ ./ __人     ノ
   /^l.    / / /^l.   / // __ノ\__/  ヽ \.  ヽ ヽ    l^\| |       l^\
                _
                / / ルーピーズ --- 、__  ___  __
                / /_/⌒V⌒V /⊃ // 7/二7( ⊂'
               /  / 人 ノ /  ̄ / // 二7, ニ⊃ )
                ̄ ̄ ` ────‐ ̄ ̄ ̄
289名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:19:36 ID:8aI0LWls0
国債格下げという外部の評価に対して
その責任が「自民党にある」という責任回避発言は
対外的に全く逆効果で、信用崩壊を容認する結果になる
ってことがなんでわからないのかな? 
ジミンガ〜政権の馬鹿には
290名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:19:42 ID:mlJi/WFj0
さすがにこれは開いた口が塞がらん。
291名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:19:50 ID:qBqo3PjRO
>>1 おめえ等だろうが、現時点の最高責任者はよ〜(怒)
292名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:19:51 ID:ou8QcFwC0
ネトウヨ以外は誰でも分かってることは言わなくてよろしい。

それより、なぜ自民党と同様に民主党は、
デフレ対策のために日銀に国債を買い進めさせないかだ。

それが一番重要だ。
293名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:19:59 ID:QS8Wj4fp0
ずるっと逝きそうだな
294名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:20:06 ID:mevC3nAX0
じゃあ何で政権が変わった時に自民党案にしなかったの?
もういい加減にしろよ
295名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:20:08 ID:uB1mX1S30
まあ心底恥ずかしいね。
政権交代して、借金は自民党時代よりむしろ増えてるのに
自分の無能棚に上げて、他人を批判するのは。

こういう人間にはなりたくないの典型。
296名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:20:10 ID:tfuhMVUc0
>>273
自民より急速に借金増やす作業をしてるw
297名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:20:14 ID:mIEcqlSs0
わかったからどうにかしろ与党なんだから
タックル見てて笑えなかったぞ
298名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:20:20 ID:ufMZHLri0
みっともない責任のなすり付けなんかすんな
299名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:20:26 ID:+IruFT96P
自民党のせいだろうと現政権は民主党なんだろ?
あんだけ景気の良い事いってたんだから、少しは真面目にやれよ。日本の政治は三流と言われるが、お前ら民主党は評価する事すら無駄だわ…
300名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:20:29 ID:tOQ7OBea0
自民党政権について、カネの問題なら許す。
だが、許せないのは無制限に特ア人移民を受け入れたことだ。
おまけに、政権を取り戻したらまた大量に中国人を受け入れると言っていることだ。
301名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:20:31 ID:Nx05uupv0
>>263
>これよー、どうせ選挙したら下野だからそれまでに好き放題無責任にやる気じゃね?

これを見てごらん
   ↓
@菅首相 「赤字国債発行、2年先は無理」との認識示す (このスレ)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294522264/

A【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言
      …マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293080969/

B【政治】民主・岡田氏「マニフェストを100%実行できるはずがない」
      実行不可能な政策について23年末までに説明する考えを表明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293045031/


ぜんぶ、衆議院の起源を基準にして言ってるのがわかるかい?
つまり、後のことは何も考えてないのは、まさに民主党自身なんだよ。
302名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:20:32 ID:wBz7Zo270
ジミンガーで無能晒しつづけるぐらいなら
野党で文句言ってる方が楽だと思うんだがw
303名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:20:35 ID:zU7sRWOfO
誰だよ、こんな奴らに政権を与えた人たちは
304名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:20:41 ID:2MeZ2Kmy0
>>286
だれもやりたがらなくなったポストを片っ端から引き受けてるだろ。
305名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:20:54 ID:4Wr5OBQy0
明らかに、税収が減りまくったのに無理な予算を組んで
2年連続で赤字国債に頼り切った予算を通そうとしたことが
国債の格下げ原因だと思うけどな。
306名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:20:58 ID:C52h2lEA0
そのうち、「小沢に離党勧告出せないのは自民党のせい」と言いそうだな。
307名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:21:03 ID:hkAp3vjf0
ジミンガーwww
308名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:21:07 ID:JuZl4ym/0
こいつは、スタンダード&プアーズの発表コメントもみてないのかw
309名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:21:18 ID:dXe+12zd0
>>1
いやいや、明らかにてめえらのせいだが


【経済】米格付け会社スタンダード&プアーズ「民主党政権には一貫した戦略が欠けている」 日本国債格下げ発表で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296119960/

>菅直人(Naoto Kan)首相は24日、6月末までに社会保障制度と税制の抜本的な改革の
>基本方針を示すと述べていたが、S&Pは「民主党(Democratic Party of Japan、DPJ)
>政権には日本の財政赤字がもたらす悪い側面に対処する一貫した戦略が欠けているよう
>に思われる」としている。
310名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:21:23 ID:UPbQ9Ak30
だからさー
自民党の負債を背負っては身動きがとれないなら、
最初っからそう言えよ!
政権取ったら埋蔵金がっぽがっぽ給与も上がり
まくり、高速道路はただになるw
マニフェストのどこに自民党の負債を背負っている
からできないなんて文句があったよ?
311名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:21:26 ID:Nlsg6F4G0
おもしろいこというね この人 芸人かなんか?
312名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:21:28 ID:RdaSkYOt0
>>306
多分言う
313名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:21:37 ID:T7vZxfnx0
子供手当てで支出が増えたのも高校無料化も自民のせい
314名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:21:46 ID:22kuUhaR0
無責任政党の極み
315名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:21:47 ID:htIpcexs0
あのなー、国債の格下げってのはこいつらじゃ将来改善する見込みがないってことで下げられるの。
描く将来が明るくうつれば借金があろうが格付けは上がるの。
少なくとも下がることはない。
もちろん自民にも問題はあるが、無方針の民主の責任のほうが圧倒的に大きい。

なんでこんな馬鹿なの?
わざとの印象操作か?
こんな原因は小学生でも想像できるぞ。
316名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:21:54 ID:2onCQYqF0
向こう様はハッキリと格下げは「民主党のせい」と言ってるがな・・・(´・ω・`)

岡田ってバカなの?
317名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:21:56 ID:kNUGFiI/0
岡田「俺はグレート
           グレートジミンガー」
318名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:21:59 ID:mlJi/WFj0
>>263
下野どころか、政党消滅だよ。小選挙区全滅でも驚かんわ。
319名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:22:08 ID:4B5DiT2S0
>>250
>>232みてもわかるけど、民主党になってから急激に増えてるのは何故。
借金だけなら年々増えて行かなければ変じゃない?
320名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:22:08 ID:G2fmC8OMO
もうジミンガーも飽きられるよ
321名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:22:17 ID:ft5Izimi0
自民党の責任なのは分かるが
とりあえず、自民党が残した負の遺産を何とかして見せないと
次の選挙で大敗して、また自民党政権になるだけだよ
322名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:22:20 ID:jgrpliFi0
もう哀れすぎて泣けてくる
323名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:22:21 ID:ou8QcFwC0
>>305
不景気で財政出動するのは正しい政策だ。
自民党も散々やってたろ。
324名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:22:24 ID:1ggds30P0
>>279

すごいよなそれだけだして経済無策だもんなwwwwwwwwwwwww
325名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:22:29 ID:FK3DU91rO

もう「自民党のせい」も使えないぞ。

財源無視の無駄遣いが自民党より民主党のが圧倒的だから。
326名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:22:30 ID:2MeZ2Kmy0
財源なんていくらでもあるって言ってた野党はどうなったんだっけ?
327名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:22:35 ID:w/hCfGvu0
>>310
「そうでしたっけ?フフフ」
328名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:22:35 ID:JGfNgMwq0
自分達は責任取らないで自民党に責任を押し付けるなら
もう、自民党に与党になってもらって責任とってもらえば
いいんじゃね?
329名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:22:36 ID:kO7F6CE90
自民党に政権渡して責任取らせろ!
330名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:22:51 ID:TCSzZnMY0
格下げの理由、民主党名指しで言われてたろ
331名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:23:10 ID:cHhdpYKn0
子供手当てが失効したら正真正銘岡田おまえらの責任だ。
そんときゃ当然ハラを切るんだろうな。
332名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:23:11 ID:CIzQqT6y0
選挙によって交代した政権は、前政権の責任も継承する。
オカダよ、革命でも起こした気分でいるのか?
333名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:23:13 ID:WrfvsIRyO
ニュースや新聞では民主党の政策の一貫性の無さが原因って書いてあった気がするんだけど

それも自民党のせい??
334名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:23:13 ID:06gEZu5R0
>>49
>お客様の中にポルナレフ様はいらっしゃいませんか?



       ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
       (.___,,,... -ァァフ|
        |i i|    }! }} //|   ありのままに今起こったことをお話ししたいという思いで申し上げますが
       |l、{   j} /,,ィ//|  必ずしも何を言っているのか分からないという思いを頂戴いたしましたが
      i|:!ヾ、_ノ/   {:}//ヘ  言うまでもなく自分でも何を言っているのか存じ上げないという意味で言った
     .|リ   }  ,ノ _,!V,ハ |  のではありません 頭はとっくにどうにかなっているわけでございまして
      .!(・ )`~´( ・)   i/  当然のことですがチャチなものではなく、前政権がなしえなかった、ある意味では
       | (__人_)    |   もっと恐ろしいことの片鱗という思いであります
      \ `ー'   ./
       /      \
335名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:23:14 ID:q9nyHP420
過去のことをいつまでも引きずっていい分けと文句しか言わないって朝鮮人かよwww
336名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:23:24 ID:oLGF/RO40
「民主党政権には一貫した戦略が欠けている」から下げられたんだろ!
子ども手当やめて、公務員の人件費減らすとか少しは考えろやぼけ!
ほんとみっともねぇやつらだ。
337名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:23:26 ID:xTGE3NEd0
国債の大量発行が駄目だと言う事までは理解できるようだが
自分達が発行している事は分からないのが凄い
338名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:23:25 ID:3rkmo3Gz0

まあ9割は自民の責任だが、与党になってもそれを言うか…
339名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:23:32 ID:8Ma8iAvi0
こういう発言をして何か事態が好転するのかね
もううんざりだよ民主党
340名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:23:32 ID:UvqsqewD0
198 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/31(月) 23:12:43 ID:stvkG2yF0 [2/3]
おまえら、民主の対策がしょぼいのは分かるけど、対策打たずに借金を延々と増やし続けた自民に戻るとか愚の骨頂だぞ。
ネトウヨの民主よりマシに騙されるなよ。



岡田さん何してはるんですか?
341名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:23:39 ID:SH35LDu40
岡田」さん、国民も同感だが正直過ぎる。
342名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:23:55 ID:uB1mX1S30
バカがやっと交代したと思ったら、交代した奴はもっとバカだったでござる。
にんにん。
343名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:23:55 ID:m3D9CDT/0
>こういう状況をつくり出したのは一体誰なのか、どの党なのか

あんたらです

>われわれも責任を免れるつもりはないが

ならジミンガー連呼してんじゃねーよ
344名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:23:57 ID:rz8GB27g0
民主党政権に戦略も何もないからだろ。
345名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:23:58 ID:mdK7y89fO
党首ローテーションそろって馬鹿しかいない。
それより酷い中堅層。
若手に至っては…
346名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:24:01 ID:psc9ObfwO
>>323
それに散々ケチつけてたのが野党時代の民主党だけどな。
347名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:24:02 ID:3v0v2WPB0

民主党は揃いも揃ってバカばっか。

こんなアホ政党に投票した奴はホント責任取れよ
348名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:24:09 ID:T7vZxfnx0
>>323
無駄な公共事業の削減を減らすのがジャスティスなんじゃないの?
それから目標にしていた林に100万人の雇用は創出できたの?
349名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:24:23 ID:Lpv7QXdq0
>>3
たしかに涙が出てくるなwwwww
350名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:24:30 ID:xwKWpQlY0
キチガイにモノを分からせるのは無理


その典型が民主党と言う事で宜しいか
351名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:24:37 ID:qBqo3PjRO
>>297 本気で俺等で何とかしようや。こええよ、この与党。
352名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:24:39 ID:Nlsg6F4G0
誰かあれ貼ってくれ クロ高のやつ
353名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:24:40 ID:Z0PB4T7f0
コイツらいつまでジミンガー使う気なんだろ?

てか、自民時代が”悪”であったのなら、当然、民主に
なってからは、その”悪”は是正されたんだよな?
自民時代から良くなったところを、なんか言ってみろよ
354名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:24:40 ID:dXe+12zd0
>>279
これはひどい
355名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:24:42 ID:nWo0zSfx0
男女共同参画事業→自民
子供手当→民主

自民にも民主にも責任があるだろ
両方廃止してくれ
356名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:24:47 ID:dmd+UbES0
>>332
民主党の人達は2009年の政権交代を明治維新並みと定義してるから
少なくとも本人たちは本気で市民革命のつもり
357名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:24:48 ID:JGfNgMwq0
自民党ができないことも民主党ならできるといって
政権交代したんじゃなかったの?
358名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:24:49 ID:Dr4xrfsU0
誰がどう見ても、民主の政権運営に対しての不信感が原因ですが?


てか格付け会社がはっきり民主党が悪いと言ってる
359名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:24:58 ID:CPJPMZCx0



ここ10年間の新規国債発行額推移

自民党政権
2000  37.5兆円 ←森政権
2001  33.0兆円 ←小泉政権
2002  30.0兆円
2003  35.0兆円
2004  35.3兆円
2005  35.5兆円
2006  31.3兆円
2007  27.5兆円 ←安倍政権
2008  25.4兆円 ←福田政権
2009  33.2兆円 ←麻生政権+世界金融危機の補正で11兆円

民主党政権
2010  44.3兆円 ←鳩山政権
2011  44.3兆円 ←菅政権


これが事実



360名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:25:08 ID:1ociE7EuP
そんなに人のせいにするのが好きなら、
与党から降りろよもう。
361名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:25:11 ID:UQxC9bVI0
これは呆れた。それもあるかもしれないが、そういうこと言うならさっさと野党に戻れよ。
自分たちの立場わからないのか。
362名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:25:16 ID:gQa2n8Sc0
>>19
もっと評価されるべき
363名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:25:40 ID:1ggds30P0
く   何  /            ー'          て
 |  が .|      ノ´⌒`ヽ_ )   よ   な  国 (
 |  ク  |   /⌒´      \ヽ   く  ん  と  (
 |  ニ .| // ""´ ⌒\  ).|  わ  だ  い. |
 ) だ  | i / ⌒   ⌒  i ).|   か  か   う  |
ノ.  よ ( i::: (・ )` ´( ・) i,/ |   ら     も (
 ̄`v-√  l::   (__人_)  |  |   な      の |
_人_人_/ト|:::    |r┬-|  |   |  い     が |
). オ ク (|:    | |  |  |、 ノ  ! !        /
| ラ .ン |ヽ    `ー' / \´つ ..ィ'!ヽ  /`Y´
| ァ .ニ {                 ) /
| ァ  し ゝ
)    ろ(
へwへイ

これも大分懐かしいAAになったな
364名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:25:42 ID:j2HqkRzS0
>>250

国債の利率も知らないバカの発想。
365名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:25:43 ID:Dbjx1DEQ0
国民が民主に政権をとらせたのは自民の問題を正す事に期待したからだろうに
今更自民がしたことだからどうにもなりませんでは政権取らせた意味が無いだろうにな
366名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:25:49 ID:C52h2lEA0
>>323
効果の低いばらまきやったところで意味がない。
367名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:25:51 ID:mFG46Vdh0
日本が経済的に成功し、国債がAAの評価を得てきたのも

 自 民 党 の 責 任 だ よ ね ?
368名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:25:52 ID:rTOO/18i0
昔自民党にいたような
369名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:25:57 ID:dJXfLRzl0
ゴミ
370名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:25:57 ID:kYQmnnFH0
                   ∧∧
              ∧_∧  / 中 \    …真面目に言ったアル…
            ∩-@∀@)(*`ハ *∩
            ヽ ⊂ ) (|    丿
            〜(_つ ノ  |    | 
              し'     ∪ ∪ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
  (,   (,,   (   (    )

でも永遠の宗主国、中国様には逆らえないNida

悪いことは他国の責任・・・、良いことは自国の能力。

似てるなジャスコ岡田w
371名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:26:01 ID:BBS6EvUp0
国内向けに情弱騙そうとしてジミンガージミンガー喚いてるんだろうな
マスゴミが国債格下げの原因がミンス党にあること放送しないしオカラと一緒にジミンガーしてくれるだろうし
372名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:26:07 ID:OhzPUpui0
また民主党お得意の自民党のせいw
373名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:26:09 ID:2MeZ2Kmy0
正月帰省時に、民主ファンの妹が「ねー、民主ってほんとにだめだよねえ?」と
言うのを聞いて、甥っ子のお年玉はなしにしようかと真剣に悩んだ。
374名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:26:14 ID:YfJ8ngC8P
>>1
政権取ってから日本の赤字国債を知ったのかな?
それなら民主が怒るのも当然な気がする
375名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:26:18 ID:PIidB2on0
そういうことはこの一年半の国政の大混乱の責任を取ってから言うべきだな、岡田屋は
376名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:26:28 ID:w0xoDKEK0
はいはい全部自民のせい。
377名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:26:36 ID:BS+qx5hO0
100パーセント民主党の責任。
378名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:26:46 ID:A0q74eRb0
自民党が残した膨大な財政赤字国債の山
借金だらけの国家財政。
そこまで言うのなら

自民党に再登板させてこの人達にちゃんとしてもらおう

もういいよ、。自分たちは能力ないくせに延々と文句ばかり言って
379名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:26:46 ID:ta/SVrz20
もうダメだ
ジミンガー言い続けて何もせず日本滅ぼす気だ
380名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:26:48 ID:xwKWpQlY0
>>357
出来ない事やったよ

名指しで無能認定されたんだからな…
381名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:26:58 ID:bp6+/+MWP
たった2年で90兆円も発行してんのか

日本オワタ
382名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:27:06 ID:rGA6Og4r0
ホント恥も外聞もねーバカだな・・・
383名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:27:09 ID:q9nyHP420
公務員の人件費を減らしたらいいだけなのに民主党はどうしてやらないの?
人件費を減らしたらサービスが低下するとかゆって言い分けしてるけど
過疎リンスタンドも人件費削ってセルフとかやって客にサービスしなくなったけど文句言う人いないよな
384名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:27:15 ID:wlLPJNJ30
何度も言うけど、だったら政権わたして自民党に責任取らせろよ。
政権握ってて他人のせいにしてるのおかしいだろ。
385名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:27:26 ID:YKAFWows0
え?
と、元自民党員が申しております(笑)
386名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:27:29 ID:qBqo3PjRO
植木等なら笑えるけどこれは笑えない。
387名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:27:31 ID:MqMiwHS40
あのさー、ずっと思ってたんだけど
民主ってジミンガーやってて日本がうまく動くと思ってんの?
何の為にこれ言ってんの?
つかね、むしろこんな事言ってるような人に政治やって欲しくないんだけど
388名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:27:31 ID:Gb5L1emq0
これはひどい
389名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:27:39 ID:26WKXY390
民主党の無策と、ねじれ国会と、与党内の内ゲバ
が原因でしょうがっ!
390名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:27:41 ID:fNKxELhx0
あれ?S&Pの担当は民主党の対応が見えないってコメ出してましたがw
391名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:27:46 ID:pg/8O2oNP
過去、ジャスコの赤字の大半は自民党政権のせいだった
392名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:28:00 ID:Nx05uupv0
>>381
>たった2年で90兆円も発行してんのか

しかも、戦後予算の新記録なんだよ?

こんなんしといて、よく恥もなく言えるよね・・・
393名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:28:03 ID:QkIgoVFl0
見事に解決してこそ過去の策をなじれるというもの
現状が過去よりはるかに酷い以上言えることなど詫びの言葉だけだろうに
394名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:28:06 ID:CPJPMZCx0



ここ10年間の新規国債発行額推移

自民党政権
2000  37.5兆円 ←森政権
2001  33.0兆円 ←小泉政権
2002  30.0兆円
2003  35.0兆円
2004  35.3兆円
2005  35.5兆円
2006  31.3兆円
2007  27.5兆円 ←安倍政権
2008  25.4兆円 ←福田政権
2009  33.2兆円 ←麻生政権+世界金融危機の補正で11兆円

民主党政権
2010  44.3兆円 ←鳩山政権
2011  44.3兆円 ←菅政権


これが事実。民主党政権の異常さは一目瞭然


395名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:28:06 ID:ctGxyihT0
>>381
90兆?いやいや100兆超えてる
微妙に嘘を混ぜたコピペしてる奴がいるけれど、↓が事実
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/003.htm
396名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:28:14 ID:+Oh0VtQw0
                       /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
                      /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
                      |::::::::::|              .|ミ|
                      |::::::::::|              .|ミ|
                      |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
                       |彡|.  '''"""    """'' .|/
                      /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
                      | (    "''''"   | "''''"  |
                       ヽ,,         ヽ    .|
  .‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       ^-^     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |    ._________∧∧_|     -====-   |         |
  |    |   ∧__∧       /支 \  \.    "'''''''"   /          |
  |    |  <`∀´;>      (`ハ´ )   \ .,_____,,,./           |
  |    |_/   二\ _/   二\┃__/   二\|           |
  |    |_/\  \\)_/\  \\)_/\  \\)           |
  |    |     \  \     \  \┃     \  \|           |
  |    |    / /\ ̄ ̄ ) / /\┃ ̄ ) / /\  ̄ ̄)        |
  |    |   / /    ̄ ̄ / /   ┗ ̄/ /    | ̄ ̄ 非 常 識  |
  |    \ \ \       \ \      \ \    \             |
  ゝ、     \ \ \      \ \      \ \    \        ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
397名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:28:16 ID:Q/glbI3A0
いや、あの・・・
格付け会社が「日本は一貫した政策を欠いている」からランク下げたって言ってるじゃんか

あ ん た た ち 民 主 党 の  政 策 の こ と だ よ !

いい加減に衆院解散総選挙して下野しろ恥知らず民主め
398名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:28:18 ID:hsvI7Q600
>>1
格下げの理由は公表されてるだろ 他人のせいにするなアホ
399名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:28:20 ID:FjlwF1Ox0
たった二年と〜二ヶ月で〜終わってしまう〜の〜
400名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:28:22 ID:06gEZu5R0
>>363
>懐かしいAA

これもよかった


        |\           ___           /|
        ヽ `-、_     _  / ,--、`i __     _ -‐' ./  うぐおおお・・・・・・!
         \  `ー,-‐' ̄ ヽi_(_・._)/   `ー‐、-‐'   ./  私は国というものがなんだかよくわからない・・・・・・
           \_  |     ⌒  ⌒     ヽ   /    しかし、何をやるべきかはわかっている・・・!
             `ーi_    (・ )` ´( ・)   __|-‐' ̄
       /⌒ヽ   /     (__人__)    \    /⌒l    があああ!
       (Λ, | __`ー‐‐i-〈  `ー ´  〉-i‐‐'~_  / Λ)   お前達日本人どもを
       | |- | >ー二‐->ー`ー―---―'>‐' ̄-‐<__,|  | |,--、__   根絶やしにしてくれるわっ!
    / ̄⌒\l‐ `ーヽヽ \ / ̄`ー、,--‐'-\_,<_i‐'   | / /  )
   (_/~|/ヽ   i⌒| |' ̄l  / ̄ )  (  ̄\|ミ三(,-、i  ~ 人/\) ぐご!ぐごごごおおおおおおおおおおお!!!
    \.|    .)/  )ノ  | -=・=‐  ‐・=- |,\/| \|    / /
     /~ヽi\   ~ヽ_ノ /l 'ー-‐'(_,、_,)'ー-‐')|、 ~i、_/   /),ニ、~)
     `ー<_> `、___/i ヽヽ/ くェェュュゝヽ/ノ )\∠_/<_)/
         ,___ / ヽ、/\ `ーー‐' /\ノ  \ __    ~
         \`ー、  /⌒\`ー―ー‐'/ ̄ ̄\___>'/
         /入  ̄`)(´⌒) \ニニニ/ ///~)_/  /\
        </  〉≪/+、/⌒`i.二i ̄`ー-i~\\_> `\>
           (  (三 )   ▽    ( 三)  )_
       -‐、-‐' ̄`ー―‐‐'`^\   , -‐' ̄`ー,-‐'/`ー,-‐,ー、__
     /,-‐l‐) ̄ ̄`' ̄`' ̄(`ー-、  >' ̄)`ー,-‐‐' ̄ ̄(`ー'、_/
      ̄ //~` ̄ ̄ ̄~ ̄`ー‐‐'  `' ̄~` ̄ ̄ ̄~ ̄`'~`ー'
401名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:28:25 ID:UTu3pKAK0
民主てばかなの
402名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:28:25 ID:dmd+UbES0
>>348
菅さんが中心になってまとめた経済成長戦略で目標としたのは
「林業と介護で合わせて10万人の雇用創出」
100万人なんて言った事は一度もないぞ
403名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:28:26 ID:Z4FPP+1W0
その自民の尻拭いを出来るのは民主しか居ないとか
ほざいて前回の衆院で政権盗ったのだろう?
逝ったことすら実行出来ない、民意も無視する。
本当に無能なゴミ屑政権ですね('A`)
こんな頭のヒットしたキチガイが政治家として居られる日本って本当に平和なんだな('A`)
404名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:28:29 ID:jLOMv0fv0
民主になってからジェットコースター
405名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:28:33 ID:T7vZxfnx0
>>383
セルフ行政とか新しいな
それセルフ行政特区としてお前の町でやってみろよ
406名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:28:34 ID:PcAAVJBU0
またコレか…なら責任を取らせるために自民党を与党に戻してやるしかないよなw
407名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:28:35 ID:SAsr5U+R0
    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|   お前たちはマスごみは民主党政権になってひとつも仕事をしていない
 ミ:::::/ O       ヽ:::|   お前らのやってるのは早稲田慶應マスごみの押す人間を総理にしたい
 |:::::::| °         |::|   と駄々をこねて、人事と政局を操ろうと騒いでるだけのくずだよ
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|   
  |:::|. ''""""'' """''' .|/  
 /⌒  -=・-   -・=-.|           
 | (       ヽ   |  、__人人人__,
  ヽ,,  ヽ     )  ノ 、__)      (__,
    |      ^_^   .| _.)   , --、   (
._/|   'ー-==-‐ ./    (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
::;/:::::::|. \  "'''''" /   _ ノ` ー|__ .| __| __| |
/:::::::::::|   ヽ----''"::\(_,_,  ヾ__,!,__,!,__,!ノ

民主はリンチ石原慎太郎はたたかない集団低脳殺人大学早稲田・慶應マス?
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20101204ddlk13010267000c.html
石原都知事 「テレビに同性愛者が平気で出てるでしょ。日本は性について野放図になり過ぎ」

同性愛者について「どこかやっぱり足りない感じがする。遺伝とかのせいでしょう。
マイノリティーで気の毒ですよ」と発言した。

子供が低脳集団殺人大学慶應卒の石原都知事環境庁長官だった頃、
水俣病患者の直訴文を「IQの低い人が書いたような字だ」患者一般に関しては「偽患者もいる」
土下座写真http://spring5.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/photo_65.jpg
408名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:28:39 ID:9KAwX5Hc0
ホントこいつは卑劣な下種だな
409名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:29:06 ID:tle1VS0B0
民主党のせいだと格付け会社が言ってるのにw
アホすぎるwww


410名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:29:13 ID:wtA/7Ual0
こいつら何がしたくて政治家やってんの?
411名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:29:17 ID:nraIArcr0
コイツらに恥という概念はないのか?
とっとと解散しろ!
412名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:29:18 ID:2AweNen50
>>3
・・・なんだこりゃ
413名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:29:19 ID:Ew1VZUCJ0
政権変わったのってもう一年以上前でしょ。
自民のせいにするには無理すぎる。
414名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:29:21 ID:o9rasVSL0
なぜ岡田がこういうことを言うのかはこのスレのコメントを読めばわかるな。
自分たちの責任は棚に上げて人の責任ばかりを責め退陣させようとしているからだろう。
415名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:29:26 ID:37cW23vu0
ミンス党は、無責任な責任者の集団だな。
416〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/01/31(月) 23:30:03 ID:0eBAdPFG0
「民主党が無能なのは自民党のせいだ!!」


言ってて恥ずかしくないのか?このバカはw
417名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:30:07 ID:w/hCfGvu0
>>383
まぁガソリンスタンドの店員はセールスマンの面が強いので、比較対象にしない方がいいけど
418名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:30:15 ID:SHFabJtwP
枝野も、子供手当てもらってました。

【政治】 枝野官房長官 義理の親から2650万円の 「子ども手当献金!」
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296462114/
419名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:30:17 ID:Un7PdISD0
岡田含め民主党員はまだ「自民党が…」って言ったら世論が味方になると思ってるのか?
仮に何十万分の一でも自民党に責任があったとしても、今は言うべき空気じゃないことくらい
読めないか?
つうか読めなくても国民の声くらい聞こえてるだろ
頭が悪すぎだわ
420名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:30:34 ID:qBqo3PjRO
傷が拡がらん内に引きずり落とせんのか、情弱だけのせいにしとれんぞマジで。
421名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:30:36 ID:Nlsg6F4G0
自民がまた政権とったら今度はミンシュガーって言うのかな




ぜ ひ 言 っ て も ら い た い
422名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:30:44 ID:xskdQ5aL0
普通のサラリーマンだってこんなことばっかり言ってたらそのうちだれも相手にしてくれんようになるわ
423名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:30:54 ID:0itJWDhgO
自民党は明るい馬鹿
民主党は陰湿な馬鹿
424名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:30:55 ID:bp6+/+MWP
今年の漢字は「破産」に決定
425名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:30:59 ID:2MeZ2Kmy0
コイツに反省会を仕切らせたら右に出るものはいなかったんだろうな。
426名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:31:08 ID:q9nyHP420
だいたい自分たちが野党の時、自民党の足を引っ張って
自民党にまともな政治をさせなかったくせにジミンガーとかどう考えてもおかしいだろ
427名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:31:08 ID:+en4Gpsa0
どうやって解決するかを話し合うべき時に「○○が悪い!」
バカじゃねーの?
428名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:31:15 ID:BBS6EvUp0
つーかそもそもオカラも自民にいただろうが
何このクズ野郎は
429名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:31:30 ID:mFG46Vdh0
>>323

子供手当には経済効果はほとんど無い
しかも財源がない

さらに一時的なバラマキじゃなく、恒久的なバラマキであり

しかも一度はじめると、予算枠で区切ってコレだけ!ではすまない社会保障費だ

百害あって一利くらいしかない
430名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:31:36 ID:1Ejif3E50
こんなのに政権担わせてる情弱土人糞ジャップwww
431名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:31:38 ID:/K75q9B20
政権交代して自民に責任取らせようぜ
432名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:31:39 ID:NGPTf0R9O
民主党には政治屋すらいない無策無能なのがさらにわかった
433名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:31:55 ID:kFu3/FS00
??今の日本政府、つまり民主党政権への評価が格下げに直結したんだろ??

なに?このばか
434名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:31:58 ID:2MeZ2Kmy0
>>427
女が陥りがちなモードだな。
435名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:32:04 ID:AeIisFYY0
>>421
野党になったミンスが、ジミンガーを言い続けてるさ。
436名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:32:13 ID:o9rasVSL0
>>426
ハイ、ハイ、民主党のせいですね。何でも人のせいですねw
437名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:32:18 ID:nRKA1E090
バカなの?
今の政権握ってんのはお前らだろ
忘れたがりな国民はまだしも世界中から笑い物にされるわww
もはや呆れてものをいえねーw
438名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:32:25 ID:Nx05uupv0
>>420
>傷が拡がらん内に引きずり落とせんのか

だから(;´Д`)  そのために、今国会で実行可能な予算を成立させないために
野党ががんばってるんじゃないか・・・

今年、解散する可能性は高いんだよ。
日本のテレビは絶対それを言わないけど。
439名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:32:27 ID:JGfNgMwq0
無能なうえにジミンガー言ってれば格下げも当たり前だろw
440名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:32:31 ID:6k8iceaz0
前政権自民のせいってか?
そもそも政権交代といいだしたのはミンスだろ
しかも当時の自民議員が多数ミンスにいるけど?w
政権運営何年目まで「前政権のせい」が通用するとおもってるんだろうな
441名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:32:39 ID:w3C2ERSI0
>>400
俺はこれが好きだな

            ノ´⌒ヽ,,
         γ⌒´      ヽ,
        // ""⌒⌒"\  )       _/\/\/\/\/|_
        i /   ⌒  ⌒ ヽ )        \            /
        !゙   (・ )` ´( ・) i/         < 泣かせるおつむ >
        | /// (__人_)//|         /            \
         \__ `ー'_/          ̄|/\/\/\/\| ̄
       / ,}   ̄  ̄  { ヽ,
      /   i       i   \
    /  /^i|       |i^ヽ   \
 ヾ ̄ i /  .l           l  \._ノ`フ
   ̄ ̄    ト    ,,   ,.l      ̄
         | \    / |
         l    ヽ_r   l
           |    |   |
          l ,,_   l  _,,. l
            }    !    {
          / 二二 | 二二ヽ

   i⌒i .i⌒i               i⌒i               ____   __
   | .|.| .|               | .| ,ー、◎          (____ ) (__)   rヽ
   ノ ノ | .|  ,  r───ヽ   | .二ノ     r───ヽ       / /      | |
  ノ ノ  | .レ'ノ .ヽ───┘ | .|__ノヽ ヽ───┘  (⌒ /       .ノ |
∠/   |____ノ           ゝ___ノ             ヽ ヽ   ( ̄ ̄  ノ
                                          ̄     ̄ ̄ ̄
442名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:32:52 ID:V3Ofo7nz0
仮に自民党のせいだったとしても、「ジミンガー」って叫べば、「そうだね、全部自民党の責任だね、民主党は悪くないから格付けを元に戻してあげよう」とか言ってくれるのか?
こいつは今自分たちが何をやるべきなのか分かってんのか?自民党のせいにするだけなら野党で十分だろ、自民党が責任とるからさっさと政権明け渡せよ。
443名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:32:59 ID:w6l/mD7x0

            /
    ∧_∧   ●  <名物焼け糞 絶賛発売中!                     
   < `∀´ > ●              
   /,   つ /                       
  (_(_, )                         
●   しし'                    
 ̄ ̄
444名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:33:00 ID:6f/+ipw40
それでは民主党内の元自民党メンバーにも相応に責任取っていただこうじゃないか?
445名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:33:01 ID:kHZAZwa4O
やっぱり無理でしたって言っちゃえよ、この能無し野郎がw
446名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:33:04 ID:NtiADb2rP
小泉時代30兆円超えるかどうかでやいのやいのいってたのが懐かしいな
447名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:33:07 ID:0gutOlxa0
で、与党は?
448名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:33:08 ID:JphK1EbqO
反日売国政党の民主党・・・

なにかあれば自民党の責任、さすが無責任民主党・・・・
449名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:33:16 ID:Zd19tE3s0
シナ人の考え方と一緒ですねw
450名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:33:20 ID:siFdrYwk0
今までのが溜まり溜まって格下げじゃなくて、
将来的な事も含めて格下げなんだろうが。
451???:2011/01/31(月) 23:33:22 ID:6ElGn0a30
某党の幹部の発言は、俺がダメなのは社会のせいだと言っている、就職の決まらない学生と何が違うの?(w
452名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:33:27 ID:26WKXY390
>>394
安倍さん福田さんは優秀だったんだね。
麻生さんの時はリーマンショックだから仕方ないとしても、
民主党は・・・・切腹ものですわ。
453名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:33:32 ID:X/RSdKvB0
まだジミンガーとか言ってるのか
訳わからんマニフェストとか埋蔵金とか外交とかでトドメさしたのは民主だろ
454名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:33:45 ID:eGeAaHIK0
どこの党のせいかは名指しされてたと思いますがねぇw
自民党じゃなかったですよ?
どこかの政権与党だったはずですが?
455名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:33:47 ID:yRmy5N14Q
流石にこれは民主党のせいだろう
それはもう通用しないぞ、支持率見れば一目瞭然だよ
456名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:34:11 ID:1Ejif3E50
職場の団塊が本気でジミンガーだから困るww
457名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:34:12 ID:CPJPMZCx0



ここ10年間の新規国債発行額推移

自民党政権
2000  37.5兆円 ←森政権
2001  33.0兆円 ←小泉政権
2002  30.0兆円
2003  35.0兆円
2004  35.3兆円
2005  35.5兆円
2006  31.3兆円
2007  27.5兆円 ←安倍政権
2008  25.4兆円 ←福田政権
2009  33.2兆円 ←麻生政権+世界金融危機の補正で11兆円

民主党政権
2010  44.3兆円 ←鳩山政権
2011  44.3兆円 ←菅政権


これが事実。民主党政権の異常さは一目瞭然



458名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:34:12 ID:kz9iF8po0
えっ?
459名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:34:14 ID:wtA/7Ual0
>>436
で、与党はどこの党なんだ? 与党って何をすべき党なのかわかってないのか?
460名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:34:15 ID:ALeTkLIi0
まぁ自民党も民主党もその他野党も含めて「日本の政治家は無能」ってことだな
461名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:34:16 ID:AeIisFYY0
>>436
日銀総裁人事とかどう思ってんの?
462名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:34:17 ID:yQkjluSQ0
>>323
不景気では税収が減るから増税して
好景気では税収が増えるから減税するのが
日本の正しい姿。
463名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:34:24 ID:cCfQUqH+0
>>421
小泉の凄いところは、ミンスガーとかマスコガーとか任期中表で全く言わなかった。
その変わりメール問題じゃないが、尻尾を見せたらここぞとばかり叩いた。
テレビでもマスコミの報道は信用できないと言ったりもしたが、マスコミのせいでとは一言も言わなかった。
辞めてからは結構民主党の事を表でも悪く言い出したから、我慢してたんだろうね
464名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:34:25 ID:T7vZxfnx0
>>402
http://npowagaya.blog.ocn.ne.jp/nisiyann/files/minsyutou_forest_policy.pdf
ほいさ
10年後とはいうものの管直人が宣言してるが如何に
465名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:34:33 ID:4EeNUYO20
一昨年のマニフェストやらを百篇読み返せ。
お花畑は嘘でしたと謙虚に謝れ。
自分じゃ何もできないくせに他人のせいにするのは只のアフォ。
今日の講演で、人相が悪いと有罪率が22%上がると聞いたが、
モマイがしゃべると支持率が22%落ちるんだろ。
466名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:34:35 ID:Nx05uupv0
>>446
>小泉時代30兆円超えるかどうかでやいのやいのいってたのが懐かしいな

知ってるか?
今年はなぜか「44兆円までなら良い」とか、勝手に言い出してるんだぜ?

そして、すごいのは、テレビも
それで良いコトにしちゃってるのよw  なぜかw
467名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:34:47 ID:AcUaVkqt0
元自民党

 ・岡田克也
 ・小沢一郎
 ・鳩山由紀夫
 ・渡部恒三
 ・西岡武夫
 ・藤井裕久
 ・羽田孜
 ・自見庄三郎

 ・与謝野馨
 ・亀井静香

こいつらにも当然、責任ありますよね、わかります。
468名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:34:50 ID:rDMxZHoZ0
ミンスって日本の敵だな。
その通りの言動だもんなあ。
469名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:34:52 ID:WdKevVDP0
まーたジミンガーか。
470名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:34:57 ID:A0q74eRb0
正直に

こいつらの尻拭いはもう嫌だ
って自ら下野した方がどれだけ潔いか

自民党の責任云々言うなら絶対下野、これが常道
471名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:35:06 ID:yjPyQFmF0
百歩譲ってそうだとしよう
じゃああんたらは念願の政権交代後、一体何をやったんだ?
事業仕分けと行政の無駄遣い削減で16兆円削ってから言えこのタコ
472名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:35:09 ID:OrMqeCVM0
誰のせいとか言ってねーでやることやれ
473名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:35:15 ID:xXWaJuBTP
>>433
今の政府がマトモな政策がとれないのも、
自民の所為なんだよw



奴等の頭の中ではな。
474名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:35:19 ID:6FM3dfk20
>>まるっきりチョンと一緒だな、こいつら
だって帰化朝鮮人が内閣はじめ民主党内に沢山いるし
475名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:35:20 ID:26G8mYdr0
これはひどいwww
476名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:35:20 ID:WfMcNf9a0
民主党政権に交代してから、自民党政権よりすごい借金始めちゃったから

「うわ、借金返す気あんのかよ」

てな感じで信用が落ちたのが、要するに格下げです。
今の政権がいかに信用できないかの指標です。
477名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:35:22 ID:In/JI0zm0
ジミンガーって責任逃れしてるから格付け下げられたんだよ。
478名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:35:35 ID:OMot0SzWO
>>1
要するに、自分たちに非があると認めたくないということだが・・・。
こいつらには、自分で責任を取るっていう、一般社会での常識がまるで欠けているな。
479名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:35:36 ID:/Wcg+1GwO
ふくだぁああああかえってこぉおおおおいいい
480名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:35:36 ID:KORXXJMO0
オカラは言ってて恥ずかしくないのか
481名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:35:50 ID:rxhPEblU0
大半が自民の責任。残りは公明。
482名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:35:53 ID:VDh9Hk/p0
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',   いつまでジミンガー言ってるんだ やめちまえ もう
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \  
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
483名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:36:00 ID:GotZ4thz0
自民のせいでいいから解散しろ
484名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:36:01 ID:hxxuPBgE0
大半?いいえ全部民主党の責任です。全部責任取りなさいよ。
485名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:36:01 ID:V3Ofo7nz0
>>457
これ何に使えばいきなりこうなるんだ?
マジで民主党の奴らに何兆円か渡ってんじゃないのか?
486名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:36:09 ID:xmaCVMfw0
政権取ってから1年半近くたってるのにまだ自分たちの責任を認めず
前政権の責任にするんだからあきれるよw責任もって政治やってたら
でない言葉だよな
487名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:36:25 ID:elqR8H800
岡田君エジプト知ってる?
488名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:36:32 ID:8yu5iCV40
> 大半は自民党(政権)時代の国債の大量発行によって今日の事態を招いている
おまえんとこの一兵卒被告が主犯だぞwwww
489名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:36:35 ID:BQhEi31C0
小渕さんの時に乱発してなかったかね
490名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:36:36 ID:ZuxW4ro90
経済は生き物。

借金は悪ではない。借金をなくして経済を殺せば何の意味もない。
491名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:36:39 ID:2MeZ2Kmy0
>>480
こいつに客観性があったら民主なんかにいないだろw
492名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:36:48 ID:pfYEJLri0
民主党の責任100%だろ
493名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:36:49 ID:WzXZfyMrO
イオン不買で地元商店街を利用する方向でいいのかな?
494名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:36:59 ID:H4qXm4JPO
また自民党のせいか!
岡田市ね!
495名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:37:05 ID:dXe+12zd0
>>1
岡田よく聞け、事実はこうだ


米格付け会社スタンダード&プアーズS&P
「民主党政権には日本の財政赤字がもたらす悪い側面に対処する一貫した戦略が欠けているように思われる」
496名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:37:23 ID:Nx05uupv0
>>485
>これ何に使えばいきなりこうなるんだ?

いわゆる「バラマキ」さ。
子供手当てとか。

あと、細かい財源を自分達でつぶしたろ?
高速料金とか。
497名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:37:25 ID:3V8Aercu0
要するに小沢が悪いってことか
498???:2011/01/31(月) 23:37:29 ID:6ElGn0a30
さらに国債の大量発行をやっといてこのざまは何?(w
499名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:37:30 ID:dmd+UbES0
>>461
横だけど日銀総裁人事は大成功だったろ
株価下落で年金財政に大きな穴が開いたから自民を攻撃する材料にできたし
世論が何を言おうと就任当時の民主党の主張に沿って決して金融緩和はしない
理想的な日銀総裁だよ
500名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:37:32 ID:FbU6+R620
相変わらず責任を取ることを知らないのね・・・
501名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:37:48 ID:37cW23vu0
>>480
たぶん、どうしようもない八方塞がりで、ヒステリー状態になってるんだと思う。

「私だって寝てないんだ!」とか、そういうレベル。
502名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:38:04 ID:LTfcCEwf0
文字通りの ボケ、カス だな
503名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:38:13 ID:wtA/7Ual0
>>489
ずいぶん出してたな。株価2万くらいあったっけか。
504名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:38:24 ID:JGfNgMwq0
>>436
与党の役割もわからないのならレスするな馬鹿
505名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:38:28 ID:CPJPMZCx0



ここ10年間の新規国債発行額推移

自民党政権
2000  37.5兆円 ←森政権
2001  33.0兆円 ←小泉政権
2002  30.0兆円
2003  35.0兆円
2004  35.3兆円
2005  35.5兆円
2006  31.3兆円
2007  27.5兆円 ←安倍政権
2008  25.4兆円 ←福田政権
2009  33.2兆円 ←麻生政権+世界金融危機の補正で11兆円

民主党政権
2010  44.3兆円 ←鳩山政権
2011  44.3兆円 ←菅政権


これが事実。民主党政権の異常さは一目瞭然



506名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:38:30 ID:DZgFxRb30
またでたジミンガーw
507名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:38:32 ID:xwKWpQlY0
>>473
人はそれをキチガイっつーんだけどな

もうね、民主党が恥ずかしい無能集団ってだけじゃないよコレ
周りに居る家族、友人、知り合い
民主党に係累のある者全員が恥ずかしい無能
少しは諭すとかしろってマジで
508名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:38:38 ID:BKxBxopcP
さて問題です

民主がつくった今年度予算の国債の割合は?
509名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:38:47 ID:mlJi/WFj0
>>323
お前二年前何て言ってた?
510名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:38:48 ID:bp6+/+MWP
>>466
>知ってるか?
>今年はなぜか「44兆円までなら良い」とか、勝手に言い出してるんだぜ?

よいわけがねえわな
海外があきれ果てた理由がよくわかったよ
まじオワタ

511名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:38:51 ID:QhK0++c40

結局、民主党はすべて人のせい。。誰も責任トラネー

脱税犯鳩山しかり
 小沢一郎一郎しかり
   馬鹿直人以下みんな。。。
512名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:38:57 ID:UvqsqewD0
やろうとしてる事はともかく今って野党に協力してもらわないといけない状況だよね?
そんな事いって反発食らうとか想像出来ない程アホなのかな?
513名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:39:03 ID:iB4S/sEk0
>>3
どういう状況なんだよwww
514名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:39:05 ID:hEFmwnbX0
民主党は野党の時に福祉ばかりやっていては財政破綻になるから財政再建を
優先しろとかいっていたのか?
むしろ今でもそうだが、子供手当て、農家の所得保障、老人医療負担の軽減、
待機児童の解消、etc.,etc.,と、いらない福祉の増強をマスコミと一緒に囃し
立てているではないか。過去の話も自民党の中の社会民主主義が好きな人が
それに追随したのでないのか?いま民主党にいる自民崩れを問題にすべきだ。

金を貰ってあたりまえの社会を作ろうとしているのは民主党ではないのか。

今からやることは、増税ではなくて、ばらまき福祉を大幅削減し、対象を本
当に支えなければどうにもならない人だけに絞込み、老人医療も本当に払えない人以外は普通の国民健保なみにしてただ
のものを減らし、公務員を思い切って削減することではないのか。
515名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:39:09 ID:2o1Ptl770
今はそんかこと言ってる時じゃねぇ
516名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:39:10 ID:RvEXZofJO
政権に元自民党がどんだけいるんだよ?
自民党と連立政権組んでた連中はどーなんの?
ぶざまで見苦しい責任転嫁はいい加減やめとけ(笑)
517名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:39:11 ID:BBS6EvUp0
明日の予算委員会で即刻突っ込まれるんだろうな
ゲルあたりに真綿で首を絞めるように追求していただきたい
518名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:39:22 ID:1it1Dciu0
人のせいにするだけで終わるかこの馬鹿
519名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:39:23 ID:9FY3KhZe0
国債ランク引き下げの要因は、ミンスの政権担当能力への不安と経済対策への不安だって
海外メディアが報じてると、国内メディアが報じてるんだが。

その程度の情報収集能力も岡田には無いのか・・・
520名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:39:29 ID:ctGxyihT0
>>505
微妙に嘘を混ぜでミンスを美化するんじゃねー
2009は当初予算で赤字国債23兆、補正の11兆込みで合計33.2兆円

2010は当初予算の赤字国債44.3兆、補正込みで52兆円
2011は当初予算の赤字国債44.3兆、年末の補正で確実に50兆超える
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/003.htm
521名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:39:31 ID:eMulUQap0
アホかお前
と思うけど、支持されるのが仕事だしね
国民を騙してでも
522名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:39:36 ID:lMPCLx6Q0
せっかく与党になったのだからやりたかったあれこれのうち
まず利権や思想的なものやりたいんじゃね
財政とか手のつけようがないから今日も明日もジミンガーw
523名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:39:40 ID:CLXrWPQm0
日本人はこういう言い方を一番嫌うってことわかってないなぁ
524名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:39:51 ID:ArFZSTAY0
どう見ても民主党政権になってから政治が傾きっぱなしなんですが
525名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:39:53 ID:dYU7lCrz0
>>1
つまり民主党は何もしておらず、無駄に時間だけが過ぎたと言う事だな。
526名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:40:05 ID:P2eFmDAD0
>>1
またか、この期に及んで、まだこんな事言っているのか。
情けない男どもだ。
いいから早く解散しろ!
527名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:40:08 ID:3N1ZZbb90
夜盗時代の空き管の台詞をそのまま返すわ
「今必要なのは政権交代ではないか」
528名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:40:09 ID:Xhhl1mgt0
自分がどこの党にいたかも忘れてんのかこの馬鹿w
529名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:40:14 ID:OXhq5IfP0
「民主党政権〜」としっかり名指しされてたのは無視?
それとも「嘘も100回言えば〜」で言ってるの?
530名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:40:14 ID:w3C2ERSI0
>>505
あんまりやりすぎろと馬鹿に通報されて規制されるよ
531名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:40:14 ID:s1GOKm/L0
それでいいから解散しろ
532名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:40:15 ID:4EeNUYO20
>>519
典型的な情弱。
533名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:40:18 ID:M6vpu6em0
>>岡田
主要因は現政権の政情不安だよ。
534名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:40:18 ID:veqWyTx3O
政治家って楽な商売だな。
何もしないで他人のせいにしてりゃ給料貰えるんだからな。
535名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:40:25 ID:fNKxELhx0
>民主党政権には債務問題に対する一貫した戦略が欠けているとS&Pは考えている。また、政府は2011年に社会保障制度と
>消費税率を含む税制の見直しを行うとしているが、これにより政府の支払い能力が大幅に改善する可能性は低いとS&Pは考えている。
>国債発行額の承認を含めた、2011年度予算案と関連法案が国会の承認を得られない可能性さえあるとS&Pはみている。

ttp://www2.standardandpoors.com/portal/site/sp/jp/jp/page.article/1,0,0,0,1204864374577.html

ですってよ民主党さん。
536名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:40:26 ID:o9rasVSL0
>>1
>われわれも責任を免れるつもりはないが、
きちんと自覚しているのに、日本語理解できない奴が多すぎ。
537名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:40:35 ID:+en4Gpsa0
>>457
これが全てを物語っているな。
根拠もなく他人のせいにする民主党。

プラス
数字に弱い民主党
国語も駄目な民主党
歴史も知らない民主党
538名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:40:48 ID:GO+Rz62V0
ジミンガー
539名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:40:49 ID:T7vZxfnx0
民主党さんかわいそうです
この重責と八つ当たりから民主さんを解放してあげるべきだと思います

さあ解散総選挙だ
540名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:40:51 ID:Nlsg6F4G0
ミンスは随分子ども手当てにご執心のようだが

生まれてくる子供がかわいそうだとは思わんのか?
若者がまともに働くことのできないこんな国に
541名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:40:58 ID:3v0v2WPB0
春の統一地方選が楽しみだわ。
もう惨敗ってレベルじゃない惨敗味あわせてやるよ
542名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:41:00 ID:A9VpFWvi0
確かに民主党のようなキチガイクズ集団に政権を明け渡してしまった
という意味では自民にも責任はあるかも
543名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:41:02 ID:7mFYRZyb0
民主党が政権に居座っているから格下げになったんでしょ
544名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:41:10 ID:mzc8fBbT0
見苦しい擦りつけ合いしてんなよ
オマエらどっちも有罪だ!ボケが!
財務官僚の犬どもが!
545名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:41:33 ID:wPIZugaY0
>>1
それは、正しい
だから行革やれ。
546名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:41:48 ID:ZuxW4ro90
デフレ脱却が一番大切。

政治家は歴史に学んでほしい。日本には高橋是清という偉大な先達がいる。
ヒトラーの経済政策も非常にすばらしい。
バーナンキのなりふり構わぬデフレ退治の姿勢も見習え。


547名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:41:49 ID:uuflMeQN0
だからといってこの不毛な責任のなすりつけあいによって
現政権が対処する責任がなくなるわけではないんだが
548名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:42:00 ID:AeIisFYY0
>>499
何が云いたいのか、さっぱり判らん。
549名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:42:10 ID:dOr8SR2G0
自民党に一貫性があったせいだな、仕方ないよ
550名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:42:20 ID:9Z7IiBCO0










>>1
その通り







551名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:42:36 ID:xwKWpQlY0
>>536
バカか
民主党の責任であって
免れる免れないではない
「我々の無策が招いた」と素直に潔く認めない腐った根性が叩かれてんだよタコ
552名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:42:37 ID:hMyW5GHRO
今だに言うんだもんな
553名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:42:48 ID:UvqsqewD0
石原か進次郎当りに

「職務を果たす事で責任をとる」


って言って貰いたい
554名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:42:50 ID:4EeNUYO20
>>548
武藤氏が最良だったということだよ。
555名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:42:56 ID:lBSE/aWb0
で、その自民で色々やってた馬鹿は今どの政党でしたっけ?
556名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:42:56 ID:bp6+/+MWP
>>520
>2010は当初予算の赤字国債44.3兆、補正込みで52兆円
>2011は当初予算の赤字国債44.3兆、年末の補正で確実に50兆超える

つまりたったの2年で100兆円!
日本オワタ
557名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:42:58 ID:T7vZxfnx0
統一地方選挙でも自民の尻拭いをさせるとかわいそうだから一切票を入れるなよ
558名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:42:59 ID:Lk1U2ANW0
もう2年近く経過してるのに何言ってるのコイツ?
559名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:43:00 ID:bpDLPQYn0
何言ってんだか
これからどうやって国の借金返していくのかが問われているのに
何のビジョンもなくばら撒いてるからこんなことにw
560名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:43:01 ID:POTHLgKq0
国債格下げなんか、なんも影響無いじゃん。こんなもん、欧米の株屋のはめ込み作業に決まってるんだよ。
>>1 今時格付け会社の言う事なんか信じてるって、どんだけ・・・?
ほんと経済音痴しかいないな
561名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:43:05 ID:+6LIk7rZ0
手に負えないんだろ?
いいから解散しろよ
562名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:43:09 ID:3L+9bIuPO
今日本を背負って責任を取るべき政権与党が

ずっと言い続けてるんだな…
民主党
鳩山の頃から…ずっと

誰一人責任なんか取らず全て過去の奴らが悪いと言うが
じゃあ
責任を背負ってる与党のお前らはなんの為に与党に居座ってんだ?

日本中の国民は
またかよ…
まだそんな言い訳をしてるのか民主党と呆れてるだろ…
563名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:43:10 ID:tcp4125r0
民主が悪いっていうのは虐待だよ
児童虐待と一緒

こんな馬鹿に政権を渡した国民と、隙を作った自民が悪い。
民主党はまったく悪くないよ
564名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:43:15 ID:YKAFWows0
ほんとにもう、小沢問題どうでもいいわ。
社会保障やれよ。どっちが問題大きいんだよ。

政治生命かけるといいつつ、消費税論議しない頽落はなんだあれは?
565名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:43:20 ID:iUeCUHRl0
ジミンガー
566名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:43:24 ID:ElLuqVUc0
確かに小泉時代で一気に借金が増えた。
他人のせいにしていないで、対策を実行しなさい。

このくらい判っていて政権を望んだはずだろ?


567名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:43:37 ID:M4qnESAmO
失敗したら、責任は全て自民党へ
押し付ければ良い、大変楽な仕事です。
職場の雰囲気は明るく、笑顔や拍手が絶えません。
568名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:43:38 ID:USSOeTf50
自民党政権時代に、自民党の財政にことごとく反対したのは民主党だろ。
財源確保のために増税 → 反対
財源確保のために福祉削減 → 反対
景気回復のために法人税減税 → 反対
景気回復のために公共事業 → 反対

どうしろと。
569名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:44:01 ID:edIXFhk20
こんなに責任感ないなら政権返上すればいいのに
o9rasVSL0は
スタンダード&プアーズのコメントは読んだ事無いんだな
570名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:44:01 ID:4Wr5OBQy0
>>323
子ども手当てや高校無料化で景気がよくなるわけがない。
571名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:44:08 ID:tt+KOO9SO
マヌケはくちをつぐんで去れ。
572名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:44:24 ID:uQd2AoMQO
ミンスは本当に一面をあげつらって貶す事しかしない卑怯者集団だな
日本国債の信用を高めたのは自民党の功績だろうが
573名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:44:24 ID:jROO2OY00


事実じゃんw

経済に疎いアホウヨがクビ突っ込んでじゃねーよ低学歴
574名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:44:27 ID:aq842KZn0
この期に及んでジミンガーかよwww
575名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:44:28 ID:JGfNgMwq0
>>536
責任を免れるわけではないがと付け加えれば責任転嫁
にならないとでも思ってるのかw本当に馬鹿だなおまえw
576名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:44:37 ID:zX4OwKS80
>>467
こうやって改めて見るとクズばかりだな。
577名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:44:43 ID:Hm57CqMU0
というかそうするしか手が無い事を自分たちでも示したよね
578名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:44:50 ID:FBHqm0lg0
またか。情けない奴
579名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:44:56 ID:tyaljpas0
お前も小沢も鳩山も出身者だろうが
イオンもろとも死ねや
580名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:44:57 ID:Nx05uupv0
>>566
>確かに小泉時代で一気に借金が増えた。

99年度 37兆円
00年度 33兆円
01年度 30兆円 ←小泉政権
02年度 34兆円
03年度 35兆円
04年度 35兆円
05年度 31兆円
06年度 27兆円 ←安倍政権
07年度 25兆円 ←福田政権
08年度 33兆円 ←麻生政権

09年度 53兆円 ←鳩山政権
10年度 44兆円 ←菅政権
11年度 54兆円(見通し)

どう増えたのかな?
581名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:45:04 ID:R+yNrUd20
事態に対応出来ないのに政権くれって言ってたの?
582名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:45:08 ID:dmd+UbES0
>>554
日本経済にとっては武藤がマシだったけど
民主党が政権をとるためには1カ月以上空席にしたうえで白川さんという人選が最良
583名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:45:14 ID:0Y6rteHeO
>>1
それが1万歩譲ってまかり通るとしよう。


んでお前らの対策はあるのかね?


いつまで野党気分なんだ?
584名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:45:29 ID:POTHLgKq0
つーか、S&Pだけだろ、日本国債を格下げした所なんて。
いちいち、格付け会社の言う事なんか間にうけんなよ。
金融危機の戦犯の連中をな
585名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:45:38 ID:O6oH4LaX0
そのとおりさ。もう自民の尻ぬぐいはしないで、さっさと
自民に与党の座を渡しチャイナ。
586名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:45:43 ID:QhK0++c40

民主党皆「無能」
587名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:45:49 ID:Xj839bUP0
もう自民党の所為でもなんでもいいから
お前らでどうにもできなかったらさっさと解散しろ
588名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:46:00 ID:DZgFxRb30
>>536
大半は自民党(政権)時代の国債の大量発行によって今日の事態を招いている
お前こそ日本語を理解しろよ
589名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:46:03 ID:o9rasVSL0
岡田は自分の責任を認めつつ、最大の責任は自民党にあると正論を言ってるに過ぎない。
ヒステリックに騒ぐ輩が多すぎる。論理的には何の問題もない発言なのに感情的に反応しすぎだ。
もっと公約違反とか別のことで熱くなればいいのに。
590名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:46:18 ID:CPJPMZCx0



ここ10年間の新規国債発行額推移

自民党政権
2000  37.5兆円 ←森政権
2001  33.0兆円 ←小泉政権
2002  30.0兆円
2003  35.0兆円
2004  35.3兆円
2005  35.5兆円
2006  31.3兆円
2007  27.5兆円 ←安倍政権
2008  25.4兆円 ←福田政権
2009  33.2兆円 ←麻生政権+世界金融危機の補正で11兆円

民主党政権
2010  44.3兆円 ←鳩山政権
2011  44.3兆円 ←菅政権


これが事実。民主党政権の異常さは一目瞭然



591名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:46:18 ID:/f0hnxRK0
ジミンガーの保証期間てどんだけ。 普通の電化製品は一年だけど。
592名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:46:18 ID:2MeZ2Kmy0
>>584
S&Pだけじゃなかったら意見変えるの?
593名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:46:18 ID:ZuxW4ro90
小沢の往生際の悪さは、反民主党の人にはメシウマだね。

責任感、潔さからは程遠いところに民主党はいる。
594名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:46:21 ID:xwKWpQlY0
>>580
小泉時代で165兆増えたとか言うんだぜw
595名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:46:43 ID:F/Eja3fl0
キチガイなのかこいつは・・
596名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:46:45 ID:KG7WowGnP
いつまで野党気分なんだろうな
どうしようもねぇなぁ
597名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:46:48 ID:gFUJsukz0
都合のいい時は与党としてふるまい、都合の悪い時は野党気分
598名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:46:58 ID:NXVW6k7D0
岡田さん
麻生さんの1次2次補正予算の妨害しながら
それはないよ。
あんたの程度を疑うよ。
599名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:47:07 ID:PdCw5Hiu0
さすが民主党は一貫してるな

困ったときにジミンガーと叫ぶという意味で
600名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:47:15 ID:wtA/7Ual0
なんというか、いまだにこんなこと言う神経だからこそ、
マニフェスト詐欺やっても誰一人腹切らないんだろうな
601名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:47:25 ID:snfit6+s0
「わが党は国債を発行しない!(キリッ!)」

過去最大の国債発行




こんなギャグやらかしといて今更なに言ってんだ?
602名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:47:27 ID:bp6+/+MWP
>>588
じゃあ少しでいいから抑制してみせろ!!

この2年でドンドン借金膨らませて逃げてんじゃねーぞクズ
603名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:47:34 ID:DMQgUjJm0
自民時代の条件はすでに織り込み済み、民主の対応の評価によって格付けが下がった。
事実を認めないと、対策も打てないだろうな。
604名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:47:49 ID:JGfNgMwq0
605名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:48:00 ID:XHPfuKbjO
死ねよ白痴
606名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:48:00 ID:77i06en00
>>1
いや、無能な民主党が正しく評価されただけ
607名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:48:01 ID:qjTIPYAlO
一年半も与党つとめてるくせに、まだ自民党のせいにするのかよ。
小学生以下だな。
608名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:48:07 ID:IG7VpddV0
はあああああ。
もういい加減にしろよ。その自民がだめだからって、お前らが政権に就いたんだろ?

もしかして、自民への秋波なのか?
609名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:48:13 ID:MeH7Cxx90
民主党の公式見解ということでいいですね(w
610名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:48:14 ID:+Oh0VtQw0
「われわれも責任を免れるつもりはないが」と言っておきながら
ジミンガーっていって免れようとしてるじゃねぇか
どんだけ嘘で塗り固めるんだよ
611名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:48:24 ID:Nx05uupv0
>>594
>小泉時代で165兆増えたとか言うんだぜw

すごいのはね?
民主党の支持者って、自民政権の国債の「総和」で話をしようとするんだよねw
想像を絶するバカだよ
612名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:48:27 ID:TCSzZnMY0
政権担当して何年経とうが「自民党のせい」
自民党時代よりどれだけ悪くなろうが「自民党と同じになってしまう」
自民党と同じレベルで国の舵取りできたら逆に評価される
現状は増税・バラマキ・改悪で自民党の足下にすら及ばない
613名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:48:31 ID:dmd+UbES0
>>563
賛成
善悪の区別がつかないほどの精神障害者や知的障害者が罪に問われないのは常識
民主党を罪に問うのは現代社会として認められないよね

>>580
それは一般会計での国債発行額でしょ?
小泉は郵政民営化がらみで郵政の持ってた財投と国債を交換したから
一般会計を通さずに300兆円近い借金と金融資産を同時に作ったんだよ
614名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:48:39 ID:MyVj3sCmP
原因は民主って名指しされてんのに?
ああ自民が野党に落ちたから悪いのか
615名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:48:39 ID:ElLuqVUc0
>>580
頭ワル。

616名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:48:43 ID:UvqsqewD0
>>589
そういう独自の論理はお前とお友達の間だけでやってろ
617名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:49:02 ID:4Wr5OBQy0
>>589
格下げに至る原因が自民党にあるというなら、政権交代前から
きちんと把握してたはずなのに、財政建て直しをまったく行わず
新たな支出だけ増やしておいて、やらないといった増税が規定路線になって
国債の信用が下がったのは大半が自民党の責任って言うのは、まったくもって
論理的な発言とは違いますよ。
618名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:49:11 ID:xXWaJuBTP
>>587
どうにもならないのも自民党の所為なんだろう・・・

「野党が国会で妨害行為をするから、
 有効な政策をとれないのだ!」
619名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:49:13 ID:POTHLgKq0
>>588
そもそも、国債発行なんか何の問題も引き起こしてない。
一部の格付け会社や、財務省の言う事なんか真に受けて、この不景気時に増税だ、国債発行抑制だやってる
民主党の姿勢そのものがアホなんだよ。

S&Pの評価なんか、今更よく真に受けるなw  日本をアフリカ並に評価して、後で撤回した連中だぞw
金融危機の戦犯だよ。
いや、与謝野あたりは本当は信じてないけど、増税の為に利用してるんだろうけどなw 
620名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:49:18 ID:bpDLPQYn0
そのうち円とか株の市場が退陣求めて下げまくるだろうなあ
621名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:49:30 ID:+E7qK4JG0
民主党の責任転嫁の仕方は隣の国の政治家達にソックリだよな
622名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:49:41 ID:3eqKJGXv0
都合の悪いことはまず他人のせいにする
実際にこういう性格の人がいたら
絶対友達にはなりたくないな
623名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:49:47 ID:Ir6wkwgR0
100%菅が原因です。
624名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:49:47 ID:C+wUGhRz0
岡田、こいつは心底最低野郎だな。
自分(達)の非を絶対に認めない。
自分(達)が失態しても絶対に謝らない。
625名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:49:49 ID:kvJSWbrS0
いいかげんにしろ馬鹿民主
626名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:50:02 ID:Nx05uupv0
>>615
だから、どうして小泉のときで一気に借金が増えたのさ?

どうせ、説明のかけらすら不可能だろ?w
627名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:50:07 ID:e4xIUPV70
何やらせても無能、
無能を指摘されると責任逃れの言い訳。


世界憲政史上これほどのキチガイ政権はなかった。
628名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:50:12 ID:wtA/7Ual0
誰か鳩山の「どーんどーん」の動画、オカラに見せてやれよ
629???:2011/01/31(月) 23:50:13 ID:6ElGn0a30
責任を取る気がないなら責任の取る必要のない地位にいればいい。つまり、政権から離れるべき。(w
630名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:50:14 ID:O+cu0auWO
最近の民主党を見ていると

つくづく



こんなみっともない大人にはなりたくない!!



って、思〜うわね〜
631名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:50:23 ID:o9rasVSL0
リーマンショックという100年に1度とも言われる大不況があり、
日本中の工場に仕事がなくなる事態になったことも忘れて民主党のせいにばかりする輩は困り者だ。
632名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:50:34 ID:dASy5Z1d0
>>63
自民党が残した借金は約900兆。

消費税1%をあげれば、大体2兆円の税収になるから、
消費税を10%で大体20兆。
これを全部借金返済に充てたとしても、返済に45年かかる。

岡田が残りの一生「ジミンガー」といい続けても、それはまったく正当だよ。
40年かけても返せないような借金を残したんだからね。

633名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:50:40 ID:PnMx+bNL0

ほんとにこいつら、最低だな。

心底軽蔑するよ、民主党の議員は。
634名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:50:48 ID:3MYoyt+y0
ころころ変わるのは、元からやる気が無かったのだろ。
最終的には官僚が勝つ、
635名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:50:49 ID:D1c2J0P/0
この期に及んでまだジミンガーかよ
救いようがないな
636名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:50:51 ID:p/XY7rCz0
何でこう内弁慶ばかりなんだ、民主党の政治家は。
論点はそこじゃないだろ。
日本は資産があるから問題ないって何故いえない。
自民党とのわざとらしいプロレスで国民の目くらませしてる隙に
財界と財務省とアメリカの要求通り消費税を上げる気まんまんだな。
637名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:50:51 ID:f8sp42gE0
百歩譲ってそうだとしても、与党として責任ある発言をしてくれよ…
638名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:50:57 ID:Ly9iqfs+O
いい加減言い訳は止めろと言いたいが…

大半の借金増やしたのは自民党なのは歴然たる事実
自民党やネトウヨは岡田に偉そうに言う資格はないぞ
639名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:50:57 ID:A0q74eRb0
嫌なら政権を自民党に戻せ、ただこれだけだよ
640名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:51:01 ID:BBS6EvUp0
>>611
小沢が作った借金とかその一環の隠れ借金を表に出したのも全部自民のせい!
とか言ってる奴らだから始末に負えない
「自民党はお前らのお母さんじゃないんだ・・・!」
とか利根川AAとともに言ってやりたい気分
641名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:51:12 ID:FFDTloga0
自民党のせい・・・。
本当の事だから仕方ないね。
642名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:51:13 ID:uC5+DHo80
>>597
都合のいいときは先進国としてふるまい、都合が悪いときは発展途上国という国があってだな・・・
643名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:51:30 ID:7jwUgQQW0
これは酷い。
責任は自民にもある、というのは分かる。長年政権をもってたんだから、何かしらの原因はあったんだろうとは思うけどさ
今の政権は民主でしょ。与党は民主でしょ。
もう一年以上もやってるのに、与党が前の与党にも責任があるとか言っていいの?駄目だろ。
いつまでも「自民の尻拭いをさせられている」って立ち場に落ちついてるだけなら辞めてくれよ
644名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:51:34 ID:bp6+/+MWP
1000兆円の借金ありながら
毎年50兆円ずつ発行してるキチガイが居座ってる

本当は50兆円こえてるけどw

こんな国の国債信用するアホがいつまでもいると思うかね。
645名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:51:35 ID:4Wr5OBQy0
>>631
何言ってんですか?
リーマンショックの直撃を受けたのは自民党政権時代で
その対策が不十分だというなら、何で子ども手当てなんかにカネを使うわけ?
646名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:51:52 ID:BN/y4aApP
tes
647名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:51:52 ID:4fpc1YTn0
確かに参院選で自民が勝ったのも国債格引き下げの要員だから
間違っちゃいないなwww

でもそれでいいのか?
648名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:52:05 ID:hjEQxYOS0
すげーなーw
そんなこと言ってる場合でも立場でもないってのがわかってないんだw
これマジで無能じゃないか…
649名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:52:06 ID:Nx05uupv0
>>632
>自民党が残した借金は約900兆。

    ↑
>>611
>すごいのはね?
>民主党の支持者って、自民政権の国債の「総和」で話をしようとするんだよねw


な? すごいだろ?wwww
650名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:52:06 ID:5mi7G9uP0
中国人に言われちゃうよ

こんな恥知らずな人に会ったことない、ってwwwwwwww
651名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:52:06 ID:SJe2Xk7w0
いまだ仮免も卒業できない政権って、あきらめたほうがいいんじゃね?
652名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:52:17 ID:UvqsqewD0
>>631
お前みたいな馬鹿が困る事態は俺にとっては凄く嬉しいよ
653名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:52:23 ID:2gcFPKMo0
>>1
わかったから、もうその責任を自民党に背負わせろ。政権と一緒にな。
654名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:52:23 ID:xs2LTPVo0
同考えても民主のくそっぷりのせい、日本オワットル
655名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:52:22 ID:J0NMrEHPO
はっきりミンスの政策無策のせいって言われてんのにこいつは…
656名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:52:23 ID:POTHLgKq0
>>592
例えそうでも、変えるわけないだろw 格付け会社の戯れ言なんかw
日本をアフリカ並に評価しといて、先に自国を金融危機、財政破綻に導いた連中だぞw
欧米の株屋のはめ込み機関だなんて、今や常識だっての。
こいつら本部であるアメと英国の評価には、とことん甘いからなw
657名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:52:24 ID:M2RYunJcO
事実そのとおりだが、それを言っちゃいかんだろ
658名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:52:35 ID:9FY3KhZe0
>>532
情強のあんたの分析は?
659名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:52:45 ID:GVGmrjfD0
元自民党議員で現在民主党議員って人はどのぐらいいるんだろ?
660名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:52:46 ID:Ir6wkwgR0
今回の格下げは、どこの誰が見ても、菅が原因です。自覚が無いぐらい疎いらしい。
661名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:52:51 ID:xwKWpQlY0
>>649
感動したw
662名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:53:02 ID:EcVVSGgb0
>>1
まあ、同感。
663???:2011/01/31(月) 23:53:11 ID:6ElGn0a30
>>631
リーマンショックのおかげで政権に就いたとも言えるんだよ、民主党は。リーマンショックがなければ自民党政権のままだったろう。(w
664名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:53:19 ID:/N1Eq+Ge0
・海部内閣(自民党:経世会) 1989年08月-1991年11月  ←←←←←←←←←←※10ヵ年430兆円の無駄な公共投資計画
             小沢一郎(自民党幹事長) 鹿野道彦(農水大臣) 石井一(国土庁長官)
             渡部恒三(自治大臣、国家公安委員長) 鳩山由紀夫(自民党)岡田克也(自民党)

・宮沢内閣(自民党:経世会) 1991年11月-1993年08月
             羽田孜(大蔵大臣) 田名部匡省(農水大臣)
             小沢一郎(自民党)鳩山由紀夫(自民党)岡田克也(自民党)

・細川内閣(8党派連立) 1993年08月-1994年04月
             藤井裕久(大蔵大臣) 武村正義(内閣官房長官) 鳩山由紀夫(内閣官房副長官)
             江田五月(科学技術庁長官) 広中和歌子(環境庁長官)小沢一郎(新生党代表幹事)
             岡田克也(新生党)荒井聰(日本新党代表幹事)野田佳彦(日本新党)
             前原誠司(日本新党)海江田万里(日本新党)枝野幸男(日本新党)

・羽田内閣(多党派連立) 1994年04月-1994年06月
             羽田孜(内閣総理大臣) 中井洽(法務大臣) 石井一(自治大臣)
             寺澤芳男(経済企画庁長官)藤井裕久(大蔵大臣)小沢一郎(新生党代表幹事)
             岡田克也(新生党)野田佳彦(日本新党)鳩山由紀夫(さきがけ)荒井聰(さきがけ)
             山岡 賢次(新生党)前原誠司(民主の風)枝野幸男(民主の風

・村山内閣(自さ社) 1994年06月-1996年01月  ←←←←←←←←←←←※13ヵ年630兆円の無駄な公共投資計画
             田中真紀子(科学技術庁長官)菅直人(さきがけ)
             鳩山由紀夫(さきがけ)前原誠司(さきがけ)荒井聰(さきがけ)
             輿石東(日本社会党)枝野幸男(さきがけ)

・橋本内閣(自さ社) 1996年01月-1998年07月
             菅直人(厚生大臣)鳩山由紀夫(さきがけ)前原誠司(さきがけ)枝野幸男(さきがけ)
665名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:53:20 ID:dASy5Z1d0
>>643
いいに決まってるだろ。
二大政党制ってのは、後の政党が前の正当の悪い部分をチェックするからこそ意味がある。

「政権を持っていたけど、責任は追及されたくない」とか通用しないから。
666名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:53:21 ID:tcp4125r0
>>638
その借金に乗っかって、経済成長したのが戦後日本だろ

何自民が借金しなかったら(この論理も甚だおかしいが)、無借金の経済大国が
残るとでも言いたげな理論は

馬鹿じゃね?
667名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:53:26 ID:8WPIG9yO0
ぢゃ、
なんで自民が与党でいる時代に格下げされなくて、
白痴民主が与党の時に格下げされてんだよ?

バカだろ岡田。
まさか、カイワレより更に物事について疎い奴がいるとは・・・・
668名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:53:32 ID:o9rasVSL0
>>616
正論が通じず、くだらんことに熱くなりヒステリックになりがちな世論も度が過ぎると害悪なんだろうなぁ。
669名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:53:48 ID:4Wr5OBQy0
>>656
あのね、評価された当事者は無視するとかすりゃいいんだろうけど
あんた、自分でS&Pの影響力を認める書き込みしといて
無視したらどうなるか想像する能力を持たないの?
670名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:53:58 ID:TCSzZnMY0
>>632
小沢一郎が幹事長時代に400兆を超える借金を作ったろ、それとその利子
それと消費税率が低すぎるのも要因だと思う
有権者が消費税アップにかみつきすぎて上げられない
671名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:54:07 ID:XDXuqhoS0
対策なしで借金をさらに増やしたから格付け下がったんだろ
672名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:54:16 ID:GkYIhsbNO
アホ
673名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:54:19 ID:PdCw5Hiu0
岡田幹事長は自民党出身
つまりこんな無能な奴を議員として世に送り出した自民党の責任だ
674名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:54:20 ID:nWo0zSfx0
とりあえず
子供手当と高校無償化はやめるべき
675名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:54:30 ID:uuflMeQN0
>>536
こんなことを言っても解決になるわけじゃないがともかく言わずにはいられないから言わせてくれ
「ジミンガーーーー」
ですねわかります。
676名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:54:31 ID:qHIowtEA0
もうミンスは野党にも戻れまいて
677名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:54:35 ID:T7vZxfnx0
>>663
それはないな
もう下地は出来上がってたしリーマンがなくても報道の力で民主政権は誕生したよ
678名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:54:38 ID:lnLC2I5a0
 ─── 、 ⌒ヽ
(___ノ(   )
(ノ ー   |  /
[・][・]─-6 /   <ンモー また責任転嫁するー
⊂      ソ
(!!!!_,_   /
  ヽ、 `/
679名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:54:44 ID:XOcNcGrx0
岡田はさあ、こういう発言ばかりしてると民主そのものを貶めていることに気がつかないんだな、このおぼっちゃまくんはよ。
680名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:54:48 ID:dXe+12zd0
米格付け会社スタンダード&プアーズS&P
「民主党政権には日本の財政赤字がもたらす悪い側面に対処する一貫した戦略が欠けているように思われる」

要約 → 民主党は無策
681名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:54:56 ID:Ly9iqfs+O
>>643
自民党が作った借金は800兆以上だぞ

一年やそこらで何とかできる規模じゃねえだろ

オカラもいい加減にしてほしいが自民党は余りにも厚顔無恥
682名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:54:59 ID:CPJPMZCx0



ここ10年間の新規国債発行額推移

自民党政権
2000  37.5兆円 ←森政権
2001  33.0兆円 ←小泉政権
2002  30.0兆円
2003  35.0兆円
2004  35.3兆円
2005  35.5兆円
2006  31.3兆円
2007  27.5兆円 ←安倍政権
2008  25.4兆円 ←福田政権
2009  33.2兆円 ←麻生政権+世界金融危機の補正で11兆円

民主党政権
2010  44.3兆円 ←鳩山政権
2011  44.3兆円 ←菅政権


これが事実。民主党政権の異常さは一目瞭然



683名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:55:10 ID:POTHLgKq0
>>626
借金が増えて、そもそも何が問題なんだか。財政危機とか、増税したい財務省のプロパガンダ
何の影響も出てないだろ。

いまどき、格付け会社の言う事なんか真に受けて行動するなんて
民主党政府の頭の悪さと売国ぶりには、頭が痛くなる。
684名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:55:10 ID:JVfX1lLK0
民主党が政権とった時点で株価三倍で国際社会の地位向上した上で国民は安心した生活を送れるんじゃなかったっけ?
685名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:55:14 ID:zRrZCDFt0
日本って多重債務者みたいだ
借りないと家計が回らない
そろそろデフォルトかハイペースなインフレ突入だな
686名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:55:14 ID:ZuxW4ro90
景気が悪いときに政府がリスクをとるのは正しい。

ただ国債にリスクが集中しているのはよろしくない。

できれば為替にリスクを移転し円安にすること。国債の発行額を減らすこと
が望ましい。

そして日本は日銀法を改正して国債を日銀に引き受けさせればこれを行う
ことは可能だ。

頭の悪い者たちは、反対するだろう。これを行えばインフレの危険がでてくるからだ。

でもデフレの日本にとってはインフレこそが正しい処方箋なのである。
687名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:55:16 ID:G9NWMf7hP
このザマで誰にも殺されないなんて、
日本ってつくづく平和な国だと思い知らされるね
688名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:55:40 ID:dASy5Z1d0
>>644
ちょっと待て。
自民党に発行した国債の利子が20兆以上あるだろ。

それは自民党にこそ責任がある。
利子まで民主のせいにするのはおかしい。
689名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:55:46 ID:li+nLJ7l0
スタンダード&プアーズ サブプライム証券化商品にAAA(笑
そんな格付け会社の格付けなんか関係ないがな 
格下げでも、日本国債も円も買われてますョ
690名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:55:47 ID:UvqsqewD0
>>668
だから言ってるじゃん
そういう論理はお前の脳内だけで展開してろって
691名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:55:50 ID:HvFNwwu/0
>>638
それで格下げが決まったわけじゃなかろ。
692名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:55:51 ID:tcp4125r0
ずーっと借金あったのに、特に下がらなかったのが
民主になって下がった理由を考えろよ。

つーか「一貫した金融政策が無いから」って答え言ってくれてるジャン

お前らが原因なんだよ、民主党。
693名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:56:00 ID:UOay/Q6b0
>>1

ありがとう民主党

http://www.mof.go.jp/1c020.htm

平成17年度末 827兆円
平成18年度末 834兆円
平成19年度末 846兆円 ← 安倍内閣
平成20年度末 846兆円 ← 福田内閣
平成21年度末 882兆円 ← 麻生内閣

平成22年9月末現在 908兆円 ← ルーピー内閣
平成22年度末現在 997兆円?


自民の責任も多大だろうが、それをひっくるめて責任を負うのが政権を担うってことだろ。
おまえらの言い訳は、全部野党が悪い、官僚が悪い、国民が悪いじゃねーか。
694名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:56:05 ID:xwKWpQlY0
>>681
2年で8分の1増やしたアホは恥ずかしくないのかね?
695名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:56:09 ID:JGfNgMwq0
>>638
その借金の半分以上つくったのが元自民党の小沢被告だよね。
岡田も元自民党なのになw
696名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:56:20 ID:5VQtWXhm0
ジミンガー
697エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2011/01/31(月) 23:56:30 ID:/Mt939wk0
キチガイフランケン。
698名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:56:39 ID:dmd+UbES0
>>677
リーマンショックは麻生政権誕生直前だもんね
ガソリン値下げ隊も日銀総裁騒動もお花畑マニフェストもその前に出そろってた
699名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:56:42 ID:3MYoyt+y0
S&Pの判断は、総額じゃなくて今後の展望が望めないと言う意味だ。
700名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:56:45 ID:cgJLH3lQ0
日本国債格下げ、大半は自民党の責任だ

残る小半は民主党の責任ですね。
責任とって解散してください。自民はしましたよw
701名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:56:48 ID:o9rasVSL0
>>645
その後ずっと不況だっただろ。工場なんか2時までしか仕事がなかったり、あるいは週に2日ぐらいしか仕事がなくなってたぞ。
そんな不景気時に国が金を使わないで緊縮してれば良かったのかよw

>なんで子ども手当

少子化を食い止めることが成長戦略だと思っているからだろ。フランスの政策の真似。
702名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:56:50 ID:Nx05uupv0
>>681
>自民党が作った借金は800兆以上だぞ

だからさ?

赤字国債っていうのは、発行する「ペース」が問題なのよ?

自民党政権時代の国債の額をぜんぶ足して「こんなに」って
バカすぎるからやめてくれ
人間がそれほどまでバカになれるということを、俺は見たくないw
703名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:56:50 ID:4Wr5OBQy0
>>681
誰も借金の総額をどうのこうのやれ、やれるはず、何て言わないし思わない。
借金の額を把握して、状況を正しく理解してるなら、もっと別の方針があるだろと言ってる。
これは、たとえ自民党政権が100年続いていたとしても、政権交代して1年以上経過してたら
少なくとも、格下げを避けることはできた。
704名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:56:59 ID:8WPIG9yO0
>>589
>論理的には何の問題もない発言なのに感情的に反応しすぎだ。

論理的に自民政権の時に下げられなかった国債の格が、なんで民主党政権になって泥舟状態が世界中に
露呈したとたんにサゲられるんだよ?

それでもオケラ説が正しいと言うなら論理的に説明してみろや白痴。
705名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:56:59 ID:f147397Y0
人のせいにする暇あったらさっさと解散しろよ無能が
706名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:57:01 ID:7m7Y9/St0
ジミンガー行きまーす!
707名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:57:02 ID:wtA/7Ual0
岡田のどうしようもないところは、こうやって自民のせいにすると
なにか与党としての責任が軽減されるとでも思ってるあたり

しねばいいとおもうよこいつら
708名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:57:07 ID:cCfQUqH+0
まあそもそも愛国心を否定しちゃならんだろう。
サッカーで分かっただろう、団結ってもんが必要なんだよ。
団結だって勝手に団結してるの待ってたらいつまで経ってもしない、だったら団結させる為のお手伝いをするんだよ。
709名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:57:20 ID:oLnYobK90
この口で増税・社会保障負担増って言うんだから、どうしょうもないよ民主党。
とにかく一秒でも早く潰れてくれ。
710名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:57:21 ID:AeIisFYY0
>>554
それをオレにレスする気が知れん。
711名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:57:27 ID:BPxCbS4G0
ジミンガーに休息は無いな
712名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:57:28 ID:9zrIAQSy0
自民党に経済と格付けについて批判する資格はない
まあ、その通りだけど

国民が期待してるのはその格下げされた日本の信用を
少しでも引き上げることなわけだが
民主党のバラマキ政策のせいで引き下がってしまったわけだ

民主党は言い訳より引き上げる為の政策を掲げろ
713名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:57:30 ID:POTHLgKq0
>>681
情弱は死ね、民主党もろとも

>>685
世界最悪のハイパーデフレ国なのに、それは無い。 どこにインフレになる要素があるんだ。
インフレがきたら、むしろ景気回復だわ
714名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:57:31 ID:9eI3ENy10

   民主党はまだ政権を担当してる自覚が無いようだな
715名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:57:38 ID:P3rbgYo/0
民主党の政治家は「責任」を感じないようロボトミー手術を受けているに違いない。
716名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:57:46 ID:EbxbDkgN0
つまりまとめると、

民主党政権に一貫した戦略がないのは、自民党の責任

こうですか? わかりません
717名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:57:49 ID:KEa5X60S0
クソゴミやろーが
718名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:57:50 ID:dXe+12zd0
ここ10年間の新規国債発行額推移

自民党政権
2000  37.5兆円 ←森政権
2001  33.0兆円 ←小泉政権
2002  30.0兆円
2003  35.0兆円
2004  35.3兆円
2005  35.5兆円
2006  31.3兆円
2007  27.5兆円 ←安倍政権
2008  25.4兆円 ←福田政権
2009  33.2兆円 ←麻生政権+世界金融危機の補正で11兆円

民主党政権
2010  44.3兆円 ←鳩山政権
2011  44.3兆円 ←菅政権


これが事実。民主党政権の異常さは一目瞭然
719名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:57:51 ID:/N1Eq+Ge0
お前ら民主党の執行部は元々自民党だろうが。
720名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:57:58 ID:DSFlkmtj0
ジミンガー
721名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:58:00 ID:A0q74eRb0
>>681
麻生太郎は自ら政権を投げ出したか?
引き続きやる気満々だったぞ?

そのやる気満々の麻生を遮って政権を
取っておきながら、壁にぶつかるとすぐ
ジミンガーってのが正しい姿じゃないのか?

だったら何で政権を取るって能力以上の野心を出したんだって事になる
722名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:58:01 ID:Yvj45SbeO
ミンス党政権が景気経済対策がない無能政権だから格下げされたのに
イオン左翼脳には理解出来ないんだな
723名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:58:04 ID:HthbUXUr0
今回の格下げに関してはジミンガー通用しいひんやろに
724名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:58:10 ID:N1w6lsp70
馬鹿だねぇ。TPPで日本市場をアメリカに差し出さないと・・・っていう脅しに決まってんだろが。
ブラックメール以外の何者でもないだろ。
大体、この格付け会社は、リーマンブラなんとかった会社の格付けをりーまんショック直前までトリプルAにしてたっていうじゃないか。
725名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:58:12 ID:ntV/PNhjO
辞めろ!無能
726名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:58:22 ID:IdMBaYtm0
こいつもほんと酷いな
さすが民主党員
727名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:58:42 ID:+YatJAnq0
使えば使うほど頭が悪く聞こえる言葉っていい加減わかんないのかね?
〜のせい、「うん、そしてどうするのかね?」
これに答えを用意してなければ、「次から会議に出なくてもいいよ」

これが社会の常識だが
728名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:58:50 ID:USSOeTf50
国債発行がダメだと言うが、じゃあそれに代わる財源は何かあったのか?
野党時代に財源について明確な言及があったか?
増税はダメだ、福祉削減はダメだ、ではどうすれば?

ムダを削減すれば財源確保出来るって言ったな、あれは嘘か?
埋蔵金があるから財源確保出来るって言ったな、あれは嘘か?

結局消費税率UP、法人税削減してるじゃねーか、それでどうして自民を批判出来る?

巨額の国債について自民の責任を問うなら、まずそれに代わる財源を明確にしてから言え!
729名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:58:50 ID:gg9UH7Lv0
責任を負えないなら解散しろ無能
730名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:58:57 ID:DXAPdMYW0
元が官僚だからバカなんだよなw
731名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:58:57 ID:coDvmnNS0
お前らかわいそうだからもうちょっと言い訳聞いてやれよ〜w
他に出来ること無いんだからさー
732名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:59:04 ID:dASy5Z1d0
>>702
いや、問題は「国際の格付け」だろ。
「借金を返せるか」「返せないか」を判断するとき重要になるのは、どう考えたって借金の総額じゃねえか。
733名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:59:08 ID:8WPIG9yO0
>>681
オカラもいい加減に死んでほしいが民主ネトサポは余りにも厚顔白痴

何とかする為に政権とったんじゃなかったのかよ民主党は。
大風呂敷広げて白痴アゲした後は、当然ナイアガラ大暴落だわな。
734???:2011/01/31(月) 23:59:09 ID:6ElGn0a30
政権交代やれば何でも解決するような顔をしていたのはどこのどいつだね。(w
掲示板にも似たようなのが結構いたぞ。(w
735名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:59:13 ID:o9rasVSL0
>>702
だから日本中から仕事が消えて大不況になってしまったんだから、
さらに税収が突然10兆円も減ってしまったんだから国が金を遣うしかなかったろw
何でも民主のせいにしてんじゃねーよw
736名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:59:14 ID:eSZoX6p10
>>1
で?
って俺は思うけど、、、。
737名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:59:22 ID:9oHXhJ+q0


 ジミンガーが入りました
738名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:59:39 ID:dmd+UbES0
>>688
今のところ国債に対して払う利息と
国の債権が稼ぎだしてる運用益(米国債・地方債・財投債などの利息)はほぼ同じ
民主党の財政とは直接関係がない
739名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:59:39 ID:7jwUgQQW0
>>665
それも分かるが、前の政党のことをあげて「それよりも良くなった」「前の政党より頑張ってる」「前の政党が酷かった」
そんなことばっかり言って、なんの対応も出来てないから
今回の格下げ理由に民主の戦略の無さとかが言われたんじゃないの?
前の政党の悪い部分をチェックする後には、それを改善しないと駄目だろ
悪い部分をチェックして、声高にそれを批判するだけだと駄目なんじゃないかって言ってるんだよ
740名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:59:42 ID:4Wr5OBQy0
>>701
雇用や仕事を増やす税金の使い道がまったくありませんが。
少子化を食い止め、経済成長につながると民主党が言っていた子ども手当ては
「支給額の7割が消費に回る」と豪語しておいて、半額支給ですでに7割が貯蓄にまわったのに
まだ満額支給に拘ってるし、これがフランスの真似とか、相当頭悪いの?
741名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:59:43 ID:xXWaJuBTP
>>681
その発言は、民主党政権になってからの年度あたりの赤字が
自民党時代の年度あたりの赤字を下回っているなら納得できる。
742名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:59:44 ID:J2DkVmiR0
日銀人事のごたごたの主犯の民主党がよくも言いやがる
743名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:59:46 ID:LfsErQq10
うんうん、でもその自民時代にはここまで落ちなかった訳だ。
つまり民主政権の対応力が評価されたんじゃないの?
744名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:59:47 ID:qK+On6oU0
すぐにジミンガーですね
一本筋の通った対策打ち出さないからって言われてんのに
745名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:00:02 ID:khj9X7DzP
なんでこんなに民主党はブーメランが好きなの?

自分の責任を棚にあげてよくもまあ・・・
知らない人は麻生イニシアチブでググれ
マスコミがこき下ろした麻生元総理ですら、これだけの仕事をしてる。
746名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:00:04 ID:13WbdYhL0
責任取らせるために自民に政権渡せよw
747名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:00:10 ID:2zd/pXzM0
財源もはっきりせず社会主義やって 左翼団体と繋がったことしかないジャーナリズムが意図的スルー
748名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:00:11 ID:1I1bDxUt0
お前んとこが過去最高に発行したからだとは思わんのか
当時と現在では世界経済の状況も違う
おそろしく責任転嫁だ
749名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:00:14 ID:j9WX+f1b0
自民党の責任だ、なんていまさら言ってもどうにもならないだろ。
他人のせいにばかりして今後どう対処するかの対策が全く読み取れない
政党が政権にいるんだから、海外から見りゃ日本の信用はガタ落ちだわな。
750名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:00:14 ID:9Bh8uH9U0
大半は小沢の責任だって石原都知事が動画で言ってたw
751名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:00:21 ID:EykZrRGI0
>>716
政権担当力がない詐欺集団民主に政権を奪われた自民の責任らしいです
752名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:00:24 ID:5hh0ClZG0
格付け機関の言う事なんか、今時信用して慌てる民主党が、そもそもアホ
おもっきりはめ込み詐欺のカモだな。
情弱は死んだらいい
753名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:00:28 ID:19YpLkJ10
>>732
>いや、問題は「国際の格付け」だろ

だったらなおさら民主党が悪いだろ?w

減らすどころか、今まで以上のペースで増やしたからこそ
格を落とされたんだろ?

難しいか俺の言ってること?w
754名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:00:33 ID:4fOFWroK0
まあ今までの自民党が腐敗してきたからどうしようもない
755名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:00:36 ID:vPLE1kyvO
「自民党のツケが回って今の状況に陥ったけれど、民主党は自身が責任を持ってこれに対処する」
と言えば支持も好感も得られたのにね。責任転嫁と自己保身しかないのかこいつらは
756名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:00:44 ID:Bw0qbGfz0
ヲイヲイ、またかよ
政権交代すれば景気も回復して国力も増加する、とか言ってたよな
そうなれば当然日本国債の国際的価値も上げてくれるはずだったんだが、、

岡田ちゃんよ、うまくいかなければ自民党のせいかよ、
それならば、薄ら馬鹿で体たらくな菅ちゃんの言い訳のほうがましだぞ
上手くいかないのは仮免だったから、、スゲー、おまいも見習えwww
757名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:00:50 ID:UoMk4ZSC0
>>735
去年までだったらその言い訳できたんだけどなw
758名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:01:03 ID:3L06Kvxg0
こんな恥知らずな連中は見てるだけでへどが出るよ
759名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:01:09 ID:ypHXdMxb0
なんでこんなウンコ政治家が増えたんだ
760名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:01:10 ID:XDXuqhoS0
自民が60年かけて800兆円
民主は2年で100兆円
761名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:01:22 ID:5yvoI1/S0


まぁ、所詮家業を継がせてもらわなかった岡田屋の落ちこぼれボンクラ息子だものなオカラは。



762名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:01:33 ID:6Df12Rq10
ジミンガーで50年引っ張るよ
763名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:01:43 ID:4+1/E3DJ0
きっと岡田もこの問題には疎いんだろうなw
764名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:01:43 ID:KINYcIEg0
こういうことは国債発行額減らしてから言うもんだろ屑…

早く民主党終わらないかね
今のうちに終わってくれれば今年はいい年だと思って生きていけるのに
765名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:01:55 ID:efPk33wd0
そもそも他党がやった事は知らねえみたいな態度が間違ってるよな
政治家だけど野党時代は何もやってませんでしたって言ってるようなもんだ
766名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:01:55 ID:oV3yViuc0
国債のことを分かっていないこの発言で、また不安視される事を分かっていないから、
下げられることを分かっていない。
767名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:02:01 ID:TGUt5PEI0
いいか、岡田
        (゚д゚ )
        (| y |)


お前と菅直人は 一人一人では単なる火だが
       火  ( ゚д゚)  火
       \/| y |\/


    二人合わされば炎となる
        ( ゚д゚)  災
        (\/\/


 炎となった 民主党 は、無敵だ!
            |
         (゚д゚ )
     災_/| y |




なつかしいヤツ
768名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:02:07 ID:EKK6GFui0
リーマン後、日本だけ一人負けなのを見ない振りするのが民主信者
769名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:02:10 ID:19YpLkJ10
>>735
「借金を減らす」って言って、政権交代したんだよ?
民主党の人達は。
770名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:02:11 ID:Iukgjo9h0
>>731
しかし言い訳にまで工夫がないのはいただけない。
なにかまずけりゃ、すぐジミンガーだからな。
771名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:02:16 ID:kINDD70E0
人のせいにするなら、さっさと政権を手放してくれ・・・
どうせ、何もしないんだから・・・
772名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:02:21 ID:hpN8yLqPO
フランケン!ジミンガー発動!
♪あ〜、政権のためなら〜
エンヤコラエンヤコラエンヤコラコリャコリャコリャエンヤコラエンヤコラエンヤコラコリャコリャ
あ、ふんがぶが
んがぶが
773名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:02:24 ID:H+aDGkfm0
>>735
その通り
民主党にはリーマンショックで税収が減ると予測できる人は居なかったんだから
そのままマニフェストを強行しても問題ない
無能なだけで善意無過失だからね
774名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:02:30 ID:EykZrRGI0
ミンスの重鎮オカラもオザワも元自民


つまりアカが大好きな自己批判www
775名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:02:37 ID:5CSqD5NP0
この政権って、とにかく「自分以外」に責任をおっかぶせてばかり
たいていのことはジミンガーorヤトウガー
それ以外はオザワガー
それでもダメな場合はケンサツガー
批判の矛先さえそらせられればほかはどうでもいいというか
776名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:02:40 ID:0IM2HlT20
「昔、自民党だった政治家」

 ・岡田克也
 ・鹿野道彦
 ・北澤俊美
 ・山田正彦
・自見庄三郎

・小沢一郎
・鳩山由紀夫
・渡部恒三
・西岡武夫
・藤井裕久
・羽田孜

・与謝野馨
・亀井静香

こいつら全員にも、当然、責任あるわけですよね。わかりますwww

えっと、昔のジミンは「すべてが悪。そのせいだ!」って、論調でしたよね?
777名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:02:41 ID:9Z7IiBCO0












出たwwwwwwwwwww
ネトウヨお得意の知らんぷりwwwwwwwwwwwwww








778名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:02:44 ID:55bCFfRD0
国債の発行を減らした上で言うならわかるけど
大幅に増やしておいてそれはないだろうw
779名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:02:47 ID:izaJxt1A0
岡田も随分国民を馬鹿にしたもんだな。「1年9ヶ月殺しの浣腸ってかw」
直近の政府の評価とは、国民は分からんと思ったのか?
780名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:02:51 ID:KHHwFxJu0
民主政権になってから格下げされたんですがね。
いつまでたっても人に責任転化のクズ民主党w
781名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:02:50 ID:xHlaAvUC0
自民党は嫌いだが民主党はもっと嫌いだ
782名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:02:53 ID:5hh0ClZG0
>>1
S&Pの言う事なんか真に受けるなよ。それで増税目指すとか。
どんだけ情弱なんだよ、今の政府。財務省の犬そのものだな
783名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:02:56 ID:DodZTMqm0
格下げしたところが理由として

「民主党政権による、一貫性のない政権運営のため」って発表してる時点で

ジミンガーとか無理ですから
784名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:02:58 ID:Vr+6wX/G0
>>760
でも仮に16年やらせたら1000兆軽く超えるって確実に言える
785名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:03:05 ID:4l/frd1+0
>>760
単純明快だよな
民主が60年やったら3000兆円になってしまうw
786名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:03:51 ID:/3B6QX1rO
もうジミンガーでどうにかなるような状況じゃあるまいに…

何とかの一つ覚えとはよく言ったもんだな。
787名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:04:01 ID:w7AWW4bP0
民主は野党でグダグダ言ってるほうがまだ日本のためになると思う。
政権とったら本当にクズでしかない。
788名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:04:06 ID:7xiTRNLg0
>>753
常識で考えろ。
お前は人に金を貸すかどうか判断するときに、「これまでの借金の総額」を見ないで「借金のペース」を見るのかよ。
789名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:04:13 ID:5yvoI1/S0
>>763
この問題というか、世間一般の物事に対して疎いんだよ。
オカラが本当に優秀な息子だったら、ちゃんとおやぢがイヲングループ継がせてるだろ。
790名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:04:15 ID:9SgBptAQ0
                      /     /  / / /
                           /  / /
                          /       /
                        /  / / / パァァァ
                       /  /

                    天の声が聞こえる・・・

       γ⌒ ´´ ⌒\      間違ったとしても民主党に一切の責任無し!!
      // ""´ ⌒\ ) 
∩     .i /  \   /  i ).    ∩
l ヽ∩  i   (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j
ヽ ノ   l    (__人_).  |   ヽ  ノ
 | ヽ   \   `ーu'  /   /  j 
  \   ̄           ̄   /
   \              /
791名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:04:19 ID:6fFa+EJy0
>>735
経済政策はタイムリーにやらなきゃいけないのに
麻生政権の緊急経済対策にいつまでも反対して
不況を長期・深刻化させたのは民主党
政権取った後も経済無策、どんどん税収も減るだろうよ
792名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:04:21 ID:YA1HHX2U0
>>760
民主党=太田房江だな
大阪府知事の在任中に負債を5倍に増やして逃げたババア
793名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:04:27 ID:crQPdJ4p0
カスは言い訳もカスだね〜
794名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:04:27 ID:/HhbmHL10
格付けに踊らされる政権…
795名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:04:29 ID:8xZJu1c20
>>681

だから、借金を作ったのは自民だけど何かしたか?借金を減らそうとしてるか?
子供手当や高校無償、他の国に支援、色々なことに使う金が足りないから増税するわ国債は増やすわじゃないか
それにリーマンショックの緊急の景気対策で増えた麻生政権の国債を基準に考えてるんだぞ、民主は
それで「超えないようにしたい」と言って出来なかった。今年も出来そうにない。
こんなんじゃ何時まで経っても変わらない。むしろ悪化するんじゃないの?
796名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:04:32 ID:F8N/ElWt0
>>704
それは限度が近づいてきたからだろ。
あるライン(900兆)を超えたら格付けが下がるという基準があったとする。
借金800兆で引き継ぎ、それが900兆になったら格下げとなる。
どんどん積み上がってきたから格下げとなったのであり、「民主党が」というのはイメージでしかない。
事実としての借金総額のほうが判断材料としてウェートが高いだろ。
797名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:04:42 ID:ycZOxDS3O
この発言だけで、もう1ランク下がってもおかしくないな。

日本の民主党政権は、まともに現状認識ができない的な理由でさ。

798???:2011/02/01(火) 00:04:43 ID:jCXVuNZ30
何だか風が吹いたので滑走路から外れましたと言っているパイロットみたいだな。(w
そんな飛行機に乗る気する?何とかするのがパイロットの仕事。(w
799名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:04:43 ID:EKK6GFui0
政権とって何がしたかったんだろね、このひとたち
800名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:04:47 ID:uWiFNH6iP
格付けした会社が民主党って言ってんだろ
このウスラバカは狂ってんのか〜
801名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:04:48 ID:f/vm37xL0
格付け会社がその理由を「民主党政権には一貫した戦略が欠けている」と言ってるのに

岡田はバカなのか?
802名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:04:50 ID:EJE0zdDI0
日本国民が聞きたいのは、これからどうするかだ
803名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:04:59 ID:myBTkiVK0
「衆議院予算委員会質疑」 (2/1)
午前
             (自由民主党・無所属の会)石原伸晃
   (石原伸晃の関連質問)(自由民主党・無所属の会)石破茂
  (石原伸晃の関連質問)(自由民主党・無所属の会)鴨下一郎

午後
   (石原伸晃の関連質問)(自由民主党・無所属の会)野田毅
  (石原伸晃の関連質問)(自由民主党・無所属の会)塩崎恭久
   (石原伸晃の関連質問)(自由民主党・無所属の会)甘利明
  (石原伸晃の関連質問)(自由民主党・無所属の会)稲田朋美
  (石原伸晃の関連質問)(自由民主党・無所属の会)柴山昌彦

  _∩
 / 〉〉〉
 {  ⊂〉     ____
  |   |    /⌒  ⌒ \   
  |   |  /(●)  (● ) \
  |   |/:::⌒(__人__.)⌒:::  \
  ヽ   |     |,┬‐ |       |
   \.\   `ー ´     /
     \       __ ヽ
      ヽ      (____/

804名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:05:02 ID:GXopQShQ0
>>681

ここ10年間の新規国債発行額推移

自民党政権
2000  37.5兆円 ←森政権
2001  33.0兆円 ←小泉政権
2002  30.0兆円
2003  35.0兆円
2004  35.3兆円
2005  35.5兆円
2006  31.3兆円
2007  27.5兆円 ←安倍政権
2008  25.4兆円 ←福田政権
2009  33.2兆円 ←麻生政権+世界金融危機の補正で11兆円

民主党政権
2010  44.3兆円 ←鳩山政権
2011  44.3兆円 ←菅政権


このまま民主党政権が続けば、間違いなく自民時代より増大するけど?
805名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:05:27 ID:abK4N56Y0
ここ2年のペースが尋常じゃないからだろ。
806名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:05:37 ID:ET8+M2mA0
今の民主無能売国政権ではこの先日本の経済良くなる見込み無いから
格下げしたんで先の政権のせいにするなよ
何でも他人に責任転嫁して少しは無能さを自覚せよ
口先で国民騙してあれもこれも出来ませんだからマニフェスト変えます
お前ら人間としての資格無いぞ
807名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:05:39 ID:1I1bDxUt0
まあでも49:51で大半は自民のせいというのなら
納得できなくもないけどな
取り敢えずトドメ刺したのは間違いなく民主
808名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:05:41 ID:19YpLkJ10
>>788
借金のある家で、「俺にまかせろ」と言って家計をバトンタッチした人が
さらにすごいペースで借金を作ったらどうするの?w

もうやめなって。
キミの知能じゃ、論戦にならないよwwww
809名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:05:53 ID:REwWs1HJ0
このロジックって,過去の政策責任は我々の責任ではないっていってるような気がするんだが,それでいいのかな?
同じロジックで,過去の政権が行った戦争やらなんやらの責任を現在のうちらが負う必要もなくなるって話になるような気がするんだが.

まさかそういうことを見越しての言動とは思えんしなぁ
810名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:05:55 ID:13WbdYhL0
格上げは長い月日の積み重ねだけど
格下は1年もあれば十分w
811名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:05:56 ID:5hh0ClZG0
お前ら、借金額で自民が悪いとか、民主が悪いとか、その時点から間違ってるだろ

そもそもS&Pみたいな、格付け会社の言う事なんかにふりまわされてる、民主党の情弱ぶりと
アメリカや財務省のポチぶりが問題なんだよ。
この格付け会社が、過去にどんな事したのか、解ってるんだろか
812名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:06:07 ID:9kBtlfv40
>>732
総額が多いから下がった訳じゃないの、まだ把握してないのか?
813名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:06:10 ID:QWOJo80m0
その場しのぎばかりで
政策の方向性も打ち出せないからでしょ。
お子様内閣。
諸外国はあきれてるよ。
814名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:06:14 ID:H+aDGkfm0
>>791
麻生の邪魔したのは仕方ないじゃん
政権が欲しかったんだもの
選挙に勝ちたかったんだもの
そこは察してやれよ
815名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:06:16 ID:AlAMNyrF0
九官鳥でさえもっと違うこと話すぞ、ボキャ貧オカラ…
816名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:06:22 ID:5yvoI1/S0
つか、なんでオカラはイヲングループを継がなかったの?

まぁ、こういう恥知らずで世間知らずな物言いを平気でするような奴ぢゃ
到底無理だろうなwwwww
817名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:06:33 ID:DQK8sJ1Q0
おかしい・・・
「政権交代が最大の景気対策」だったのに・・・
818名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:06:46 ID:7xiTRNLg0
>>739
ちょっと待て。
「国が一貫した戦略を持てない」として格下げになったのは、衆参で議席が割れた後だろ。

要するに「衆院と参院で意見が割れてる」「双方歩み寄りの姿勢が見られない」 → 格下げ、なんじゃねえか。
民主のせいだけにすんな。
819名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:06:51 ID:dZK00i0xO
>>666
成長時代は財政規律保ててただろ…(成長は人口構造のおかげだが)

問題は失われた10年の間に自民党が有り得ない借金を作ったこと

>>702
バブル崩壊以降財政規律を無視した発行したのは自民党だよな
おまけに税制改革も社会保障改革も先送りして財政の国債依存体質作ったのも自民党

確かに今も発行額多いが制度には歴史依存性がある…
自民党が作り上げたシステムの上に支出が来てるんだから、全部民主のせいにはできんわな
自民党時代の利子も然り
820名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:06:57 ID:gIcm+Z7SP
次から次へと…
よくもこんなにトンデモ発言が出てくるもんだ。
821名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:06:59 ID:2bfQ1CYA0
>>732
そもそも国債を借金と言い切っていいのかねえ。
日本国債はほとんどが日本円で発行されているわけで、後先考えないで良いのなら
円をどかっと刷れば済む訳で。
ドルで借金している諸外国と同列で語るのもどうかと思うんだが。
822名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:06:59 ID:Skx3ZvU30
余計なこと言わないでなんとか対策を練り対応してみますとか前向きな発言できないのかね
おれたちの責任じゃないから出来なくて当然とか思ってんなら与党辞めろや
823名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:07:02 ID:F8N/ElWt0
>>795
だから日本中から仕事がなくなるというこれまで経験したことのないような不況になったんだからしょーがねーだろ。
あと、子ども手当とか高速道路無料化は成長戦略だと訴えて当選したんだから・・。
824名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:07:05 ID:7rZNTBQu0
            ∧∧    、__人_人_人 人_人 人_人
           /支 \   ) 
           (`ハ´u) ‐=ニ、 頭が大きくて安心着陸アル!!
           ¶と ¶と )    ヽ
         |〕! l二二二.l i〔|   '⌒Y⌒Y⌒ Y⌒
          |o) l   l (o |
          ゚' ̄ ̄ ̄ ゚̄'
          {(.)}   {(.)}
          ゝ丿  ゝノ ゴゴゴゴ・・・
           V    V
    |::|:: ̄ ̄ ̄| 川 川| ̄ ̄ ̄ ̄|
    |:: ___ |     | __:::::::|
    ヽ::::::::::::::/\  ./\;::::::::::::::/
      //     l__|   ヽ:::::::|
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
    |::::::::::|              .|ミ|
    |::::::::::|        Z      |ミ|    ♪そーらに そびえる
    |::::::::::|               |ミ|
    |:::::::::|              |ミ|      でかズラの しーろー♪
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |
     ヽ,,         ヽ    .|
       |       ^-┃    |   フッフッフッ
   ._/|     -====-   |
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__  
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
825名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:07:14 ID:S/oTr/Xw0
      __ _
   r :「 :| :| :ハ        ノ´⌒ヽ,, 
   | ::| :!_:」__j _:!    γ⌒´      ヽ, 
   ヽ'ヽ´, -'-イ:人  //""⌒⌒\  )
    `´!ー…'´ .:', i /  ⌒  ⌒  ヽ )
      ヽ    ::.i !゙ (・ )` ´( ・) |i/   ジミンガーZ、民主党がピンチになると現れるー♪
       ヽ.   /', |   (__人_)  |
        ト- '  -、-ト  `ー' /7'  _/二',
         \ _ノ ヽ\\/' /   L」--、}
          !: : : : ノ \_|:i:|_/:!:.}、/l Lニ.ノ
           `i: :´: : : ; -- 、: : V /.: ` ーイ
            \:./     Y\{、 /
             |   _  - 、|    ̄
             j/. : : : : : : ヽ
__  _   ____         ┌┐ __. ┌―――――――‐┐
l__lヽ|/|/ヽl____lヽ__    | ̄   ̄|/|/ヽ|三三三三三三三ヲ /
ヽ__ヽ ヽヽ/ ヽ____ヽ|__|ヽ __ー┐┌ ヽヽ/ ー――――‐, /// /
l__l / ̄/ヽl____lヽヽ_ヽ/  /ヽ.|||| [_ ̄ ̄]ヽ  / /// /
ヽ_ノ  /  ヽヽ___ヽ ___ノ  /  _ゝ l _」 | ヽ ̄ ̄ ヽ / /// /
|____/   l____lヽ|____/   |_ノ |_ノ  ヽ__/ /// /
ヽ        ヽ     ヽ ヽ       ヽ  ヽ      |   / /// /
ヽ___/  ヽ___ヽ ヽ____/ ヽ__ゝ__ノ / /// /
                                 / /// /
                                 / /// ' ――――┐
                                / ム三三三三三三三|

826名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:07:22 ID:RDuki8OF0
>>1 の関連スレで終わっとる
827名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:07:34 ID:EykZrRGI0
>>818
は?ww
バカじゃねえの?ww

政策がだめだって言われたんだろw
828名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:07:46 ID:j6UhM4EX0
民主党議員は頭が悪すぎる
829名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:07:54 ID:19YpLkJ10
>>823
>だから日本中から仕事がなくなるというこれまで経験したことのないような不況になったんだからしょーがねーだろ。

つまり
「運が悪かったから許してくれ」 と?

ダメだよw
830名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:08:04 ID:dFhhnUKO0
赤字国債大幅増額したのが今の評価下落に直結してるわけだが・・・
831名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:08:10 ID:YJH12pbT0
>>818
参議院選挙で民主党が惨敗したのは、自民党が再生したからでも見直されたからでもなく
民主党に国民がノーを突きつけた結果だわな

純粋に民主のせいだよそれは
832名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:08:15 ID:5CSqD5NP0
>>816
親が「おまえは商売人向いてないからやめとけ」とかいったんじゃね?
オカラ本人としても、金づるなくなるのは困るし、なくさないためには
自分が関わらないほうが得策だと判断したのではないか
833名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:08:20 ID:Tlk0gDcB0
ジミンガー ジミンガー
ジミンガー ジミンガー
俺は悪くない民主党です
834名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:08:38 ID:5yvoI1/S0
>>796
>それは限度が近づいてきたからだろ。

更に民主党が平気で国債増発して限界踏み越えようとしてるからだろが白痴。
ハナシにならん。
835名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:08:43 ID:9kBtlfv40
>>811
つーか、気にするならこんな発言するなよって話だ。

ますます健全化する気も無い事がバレるだろ
836名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:08:59 ID:3CBc3dTG0
何度でもゆう。
問題なのは借金ではない。
デフレで円高で景気が悪いことが問題なのだ。

インフレで円安で景気が良い状態を目指す政策が必要だ。


借金をせず。円高で、デフレで、仕事がない、そして税負担が重い。
そんなの最悪だ。
837名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:09:05 ID:6noOI3qH0
そりゃみんな怒るわな
838名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:09:09 ID:bwVK6+Qm0
円安になる要素ができていいんじゃね
839名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:09:09 ID:5hh0ClZG0
>>796
格付け会社の評価に基準なんかある訳ないだろ。
こいつらのダブルスタンダートぶりは凄いぞ。自分らが儲かる為に、格付けで市場操作してるだけとか、常識
こんな連中の言う事信じて、借金だ財政危機だ、騒ぎ立てる方がアホ
全部、増税したい財務省のこじつけだよ。いっとくが、日本は2000兆円国債発行したって、沈まんよ
840名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:09:15 ID:EDjaXX/d0
どうもその諸悪の根源の自民党のさらに大元締めが民主党にいるような気がするんだが・・・
はて?
841名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:09:18 ID:UvqsqewD0
>>818
国の代表ってのはいつ内閣から国会に変わったんだ?
842???:2011/02/01(火) 00:09:19 ID:jCXVuNZ30
プロとしての政治家というより他の職の片手間に趣味で政治をやっている連中に見えて・・・。(w
843名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:09:21 ID:c/wyMIO10
確かに自民党がずっと悪いがそれを引き受けたのが糞民主じゃ
なんとかしろ糞野郎
844名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:09:21 ID:EKK6GFui0
>>1の岡田の発言と似たような意見がここにも散見されるけど、
結局当事者意識皆無なんだろうね、民主の人は。いつまでも評論家気分。
845名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:09:37 ID:4l/frd1+0
1000なら働く
846名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:09:38 ID:X7iNuv7v0
以前、ちょっとオカダびいきだったが、
政権取り、要職についてから、

頭が悪くなったの?
性格悪くなったの?

幼稚民主党、金輪際応援しない!
847名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:09:49 ID:uM/b4Qk30


一回でいいから政権を担当して見たかったんです
麻生太郎先生、本当に申し訳ありませんでした

         ↑
素直にこう言って自ら身を引く事だ、これが出来たら
いずれ再起できるかもしれない
848名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:10:09 ID:1I1bDxUt0
>>845
いや845でも働け
849名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:10:13 ID:4Fkbbxx9O
>>811
確かに。
ムーディーズはサブプライムにトリプルAをつけた。
850名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:10:17 ID:RnXbdbn80
民主党はもはや与党とか野党とかいう問題ではない。
絶対に存在してはいけない政党。

この大失敗を民主党に投票した有権者は深く自覚すべきだし、
その十字架を背負ってこれからの人生を生きて欲しい。
851名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:10:17 ID:++YzkW+K0
他人のせいにするなら政権取るなよ無責任だな
852名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:10:22 ID:Gj9jardJ0
自民のせいでいいからとっとと変わってくれませんかね〜
今必要なのは誰かのせいにする人じゃなくてなんとかできる人なんですよ〜
853名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:10:28 ID:5CSqD5NP0
>>829
ていうか政権交代の時点で、すでにリーマンショックは起きてて
それを承知で「いっぺんやらせろ」「俺らにやらせりゃ未来は薔薇色」
みたいなことを吹きまくってたわけだしな
854名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:10:30 ID:q855Ls660
基地外ネトウヨの中にも話がわかるまともなネトウヨがいるね
岡田の言ってることは事実だろw
情弱ネトウヨはとっととぐぐれカス
855名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:10:39 ID:bqNBXNLV0
マニフェストは無かったことに

困ったときのジミンガー  ← イマココ
856名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:10:41 ID:sTCLeSfe0
>>816
経営大失敗して先代のせいにされたら親もたまらんからだろw
857名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:10:41 ID:Q+NcMLxt0
成長路線を政府がしっかり掲げればそれを見極めたうえで格付けが決まる
いまは直近の国民さえ成長路線政策があるのかないのか分からない
858名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:10:42 ID:F8N/ElWt0
>>829
>運が悪かったから
違うな。あの局面では国が金を遣うしかなかったんだよ。
859名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:10:43 ID:txexLiLe0
民主党の岡田幹事長 「日本国債格下げ、大半は自民党の小沢の責任だ」
正しく報道しないといけませんね
860名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:10:46 ID:8xyOMUfv0
岡田が実家のジャスコを手伝わせて貰えないのは、頭がおかしいからか?ww
861名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:10:47 ID:AlAMNyrF0
>>804
民主大恐慌だなw

>>846
化けの皮が剥がれて本性が出ただけだろ
862名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:10:54 ID:SGDz4rLK0
>>823
> あと、子ども手当とか高速道路無料化は成長戦略だと訴えて当選したんだから・・。

財源のことなんかカケラも考えないで大盤振る舞いの約束をしたんだよな?w
選挙直後のテレビで「こんなの出来るわけない」って小学生の女の子が馬鹿にしてたのが印象的だったw
863名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:10:59 ID:7xiTRNLg0
>>821
いや、待てw
「円をどかっと刷られちゃ困る」から、国債の格付けが下がるんじゃねえか?
864名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:11:00 ID:9kBtlfv40
>>836
円を刷れば良いんだよ、大量に

インフレ懸念?アホじゃね?
865名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:11:01 ID:qev1+guX0
菅は菅で 「若者の農業離れ」を危惧し中国式の土地公有化をとか言うシナ。
866名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:11:02 ID:H+aDGkfm0
>>818
全くだね
民主党には議論する能力が全くないから強行採決でしか物事を決められない
にもかかわらずねじれ国会にした=強行採決を封じた有権者が全て悪い

>>821
国債は借金だろ
国債が借金でないなら、日本政府は600兆円以上の金融資産を築きながら
一方で減税どころか増税を企図してる事になる
江戸時代のお代官様だってそこまであこぎじゃないぞ
867名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:11:04 ID:CAn3weL/0
岡田の発言を聞いて、S&Pが一言
「これだからこそ、格付けを下げたんだ」
868名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:11:24 ID:6fFa+EJy0
>>814
だったらいつまでも自民党に責任転嫁してごまかすなって話
本来なら欧米並みには景気回復してたはず
民主党独自の経済政策は何もなく自民党の政策の延長しか能がない
869名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:11:25 ID:8MNAic7c0
そんなことしか言えないのに何千万って給料税金で払ってるのか
870名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:11:32 ID:QJBcfnYW0
そういえば岡田とミズポタソとCさんは東大卒なんだよなw
勉強はできたんだろうがどうも世間様と乖離しています。
871名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:11:46 ID:Iukgjo9h0
たぶん来年はもっとすごい借金する。そんでもってまたジミンガーZを呼ぶ。
なぜかって?本人がわかってないからさ。
872名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:12:05 ID:VNz38HYp0
>>846
元々、代表の時も訳判らんこと云ってただろ。
873名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:12:10 ID:8xZJu1c20
>>818
参院の議席割れだけじゃなくて、色々な事が重なったんだろ?
仮に参院の議席割れが全ての原因だとして、それは過半数取ってしまった野党が悪いのか?
過半数とらせた国民が悪いのか? 過半数もとれなかった与党が悪いのか?
細かく言えば責任は色々なところにあるんだろうが
明確に「大半の責任は別の奴だ」なんて言うもんじゃないだろ
874名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:12:11 ID:EKK6GFui0
>>860
東大出で元官僚じゃなかったか? オカラ
875 【大吉】 :2011/02/01(火) 00:12:18 ID:1I1bDxUt0
↑この発言による岡田の運勢
876名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:12:20 ID:5yvoI1/S0
>>832
まぁ、親にしてみれば家業からはみ出た息子が運良くぐれずに政治家にでもなれば
儲けモノだからな。
つか、商売人にさえ向いてないような輩が、国際的な経済指標について独善的な態度
丸出しで語るとは笑止千万wwww
877名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:12:21 ID:ftVOj4Ql0
日本アンチの政党が舵取りするなんて、はなから異常
878名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:12:23 ID:BaEFOqqK0
無能政党が政治を行ってはいけない、早々に民主党は政権を放棄するべき。
 増して、責任逃れの発言をするその行為が日本の信用を失墜させている、即刻政権を放棄せよ。
879名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:12:22 ID:iI3Osxf80
好ましいことは全て政権交代の成果
悪いことはみんな自民党の負の遺産

野党転落までこれで通すと思うよ
880名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:12:31 ID:53n0v9UE0
いまだにこんなこと言ってんのか
だめだ、こりゃぁw
881名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:12:40 ID:s1v0otZq0
>>862

>選挙直後のテレビで「こんなの出来るわけない」って小学生の女の子が馬鹿にしてたのが印象的だったw

でもそれを信じたバカな大人がどれだけいたことか。。。。
882名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:12:57 ID:CrDRnFTaO
与党として責任とれないなら
解散して野党になるべきだろ
883名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:12:59 ID:Kom6EWtx0
なんでいまだにこんな馬鹿なことしか言えないの?この馬鹿は
884名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:13:01 ID:7JxUOUIc0
こいつ自民時代の発行額見たことあるのかな
30兆円前後だろ、リーマンですら33兆円
民主党は50兆だろキチガイだよ
885名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:13:16 ID:sffdrcaP0
>>854
レッテル貼る前に反論しろ能無し
886名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:13:35 ID:TqRJnJKu0
ネット
うよ工作員
多すぎ
887三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/01(火) 00:13:53 ID:uKB47dLeO
小泉時代にも一度格付け落として回復してるよな?
トンチンカンな話してるんじゃないよ。
何が何でもジミンガーか?
888名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:13:54 ID:ARUMNrgB0
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /  さがさないで     /ヽ__//
     /       ください    /  /   /
     /              /  /   /
    / _...ジミンガー_   /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
889名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:13:58 ID:EykZrRGI0
>>886




??
890名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:14:17 ID:QSN/PLmQP
もう借金の歯止めがない!!!!!

世界がこう言ってるんだろ

歯止めをはずしたのはおまえらだろ民主党

責任はとれよ
891名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:14:23 ID:tj0x/XLH0
そんなに自民に責任負わせたいなら、
政権交代してくれたら、しっかり責任負ってくれるでしょ。
だから早く無責任な与党は終了してください。
892名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:14:30 ID:JyJzhWKq0
都合の悪いことは他党のせい
都合の良いことは自分たちのお陰って何?
893名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:14:29 ID:3p+VXPUr0
負債(国債発行残高)(ストック)と財政赤字(フロー)を区別しろよな、使えない石頭野郎!
そもそもバブル破裂の後民間の需要がなくなった分、政府が支出を増やして景気と雇用を支えた
結果政府の負債が増えた分けで、もし政府が肩代わりしなければ、大恐慌になっていた。リーマンショックの
後、同じ事が米国やヨーロッパで起きてるわけで、自民党政府がやった事は間違っていない。

そもそも、ミンス政権では経済波及効果のないバラマキ政策で財政赤字を増やす予算を組んでるくせに何を
言ってるのか、この薄ら馬鹿は。おまえらの予算じゃ景気の下支えの効果もなくただ負債が増えて行くだけ。
894名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:14:33 ID:Q9MvbGJm0
>>1
思いっきり、責任を免れるつもりだろ。
895名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:14:40 ID:9kBtlfv40
どうも国民は税金は自分たちの金って意識あるのに、
子供手当てだのは、国から奪い取った金と思うらしい


それも国民の金ですからね!
896名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:14:50 ID:z6NNVglu0
格付け会社に喧嘩を売れってーの!
897名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:15:00 ID:5hh0ClZG0
>>866
>国債は借金だろ

誰かの借金は誰かの資産。銀行にある預金だって、銀行には言わば「借金」なのと同じ。
国債が日本国内で消化され、日本国内の資産として運用されてる限り、金融市場的には何の問題も無い。
政府発行の国債はいざとなれば中央銀行で引き受けができるから。
心配なのはインフレの問題だけだが、日本はインフレどころか、世界最悪のデフレスパイラルだ。
逆に言えば、国債の安全性はトップクラスと言っていい。
898名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:15:08 ID:F8N/ElWt0
>>862
マニフェストを決めた時は税収が今より10兆円も多くあった。
それがリーマンショックで10兆円も一気に減ってしまった。
で、公約を変更したら詐欺と言われ、国債を発行すると文句を言われ、しなかったら大不況だと文句を言われる。
ヒステリーに近い。
899名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:15:29 ID:3CBc3dTG0
実際、格付けなんてもっと悪い評価をしてほしいよ。

日本の円の評価が高すぎてデフレに苦しんでいるのだから。

政治家は腹据えて円安を目指せ。一ドル百六十円になれば不景気はありえない。

900名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:15:30 ID:ebFMaMfL0
格下げ理由に現政権がうんこな為ってかいてあったぞ確か
901名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:15:30 ID:5yvoI1/S0
>>856
だわなぁ。
典型的なボンクラ息子の発言だものなぁ。この件からして。

もし家業を継いでたとして、会社でコレと同様の発言してたら・・・・ハゲワロスw


902名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:15:36 ID:Vr+6wX/G0
>>879
好ましい事って最近全く記憶にない
903名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:15:45 ID:H+aDGkfm0
>>868
>本来なら欧米並みには景気回復してたはず

それは難しいな
経済の基礎条件が違うから

かれこれ20年も不況やってる日本経済を甘く見てはいけない
904名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:15:48 ID:7xiTRNLg0
>>873
ま、こうなっちゃったもんはしょうがねえから、とっとと解散総選挙してくれないかな。
で、負けたほうは勝ったほうに大人しく従えと。

……選挙をしたところで、なんかすっげー微妙な割れ方しそうだけど。
905名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:15:53 ID:AjL+4mlC0
自民が悪かったのは誰でも分かってて、それをよくするのがアンタ達だろ
もっと悪くなってるのに、自民がもっと悪かったって言うなよ
2年前の投票返せよ!
906名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:16:12 ID:jA+vjQNa0
元自民党の岡田が…
907名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:16:16 ID:bZKRTC/F0
事実を指摘されてネトウヨのストレスが頂点へw
908名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:16:21 ID:k5Nk7i8p0
テレビで報道されない自由が発動してよかったな岡田w
909名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:16:30 ID:0IM2HlT20
「昔、自民党だった政治家」

 ・岡田克也
 ・鹿野道彦
 ・北澤俊美
 ・山田正彦
 ・自見庄三郎

 ・小沢一郎
 ・鳩山由紀夫
 ・渡部恒三
 ・西岡武夫
 ・藤井裕久
 ・羽田孜

 ・与謝野馨
 ・亀井静香

 ・石井一 (超番外編w
 ・田中真紀子(ハぁぁ・・・・・絶句


こいつら全員にも、当然、責任あるわけですよね。わかりますwww

えっと、「昔のジミンが全部悪い!」「すべては過去のジミンのせい!」って、論調でしたよね?
910名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:16:50 ID:BzznEaN80
麻生は格付け会社に疑問投げかけてたのに岡田のは完全な責任なすりつけじゃん
911名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:16:52 ID:y3gB4SUSP
>>1
ここまでひどい「ジミンガー」は初めて・・・

いや、もう何回目だろうかw
912名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:16:53 ID:BN83IU0V0
誰一人として責任を取らない厚顔無恥な民主党が、他人に責任を擦り付ける様は惨めで哀れで無様としか言いようがない。

他人のせいにするだけならガキでも出来る。
1年以上経ってもその程度しか出来ないなら今すぐにでも政権放り出せ。
間違いなく日本人の誰も困らん。
913名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:17:08 ID:EKK6GFui0
>>902
国会で漢字テストやらなくなった
914名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:17:11 ID:J5gu4qs20
小学生の言い訳かよw
なんでも人のせいにすればいいから、楽でいいなおい

何とかするから政権一度盗らせてくれって話だったので、
国民の多くが信じた(騙された)わけだから、なんとかしろ
増税で解決とかマニフェストにないし、無理なら即、解散
915名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:17:33 ID:I/xSQ6Zr0
唖然とするわ
いまだにジミンガーか
916名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:17:34 ID:hB7xafw60
ここにきてジミンガーばっかりだぞw
初めのうちは「野党の間は分からなかった」からジミンガーで言い逃れをするのは分かる。
だけど2回目の本予算の編成もやったこの期に及んでジミンガーはないだろ。
こんなのに共感する奴なんてネタ以外にいるのか?
917名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:17:43 ID:yEw0TJty0
多重債務者「俺は悪くない!」
918名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:17:45 ID:fHmqbdYk0
>>870 そういえば岡田とミズポタソとCさんは東大卒なんだよな

東大だろうが灯台だろうが、馬鹿は馬鹿

おまえ、学歴こんぷレスク持ちすぎ(^o^)
919名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:17:46 ID:vImmRtAJ0
>>900
あれ?うんこだった?
存在理由がわからないって書いてなかったっけw
920名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:17:51 ID:F8N/ElWt0
>>893
私はそうは思わない。日本のようなやり方をしている国は皆無。
欧米のように借金を増やさずにインフレにしておけば良かったと思う。
よって、自民が借金をここまで積み上げた責任は大きい。
921名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:17:54 ID:5yvoI1/S0
>>907
ここで事実を指摘されたブサヨのストレスが頭頂へwwwww
922名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:18:14 ID:5hh0ClZG0
>>903
基礎条件なんか関係無いわ、問題なのはデフレだけ。

それが改善すれば、普通に経済成長できる。まあEUよりは日本の方が将来性あるね。
民主党がいつまで居座るかにもよるが
923名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:18:16 ID:duTmvCi10
>>804
数字で見るとわかりやすいわー
924名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:18:24 ID:/3B6QX1rO
>>879
> 好ましいことは全て政権交代の成果

好ましい事って何かあったか?
民主党が政権盗って以来ロクな事がないが。
925名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:18:35 ID:iduayFkcO
>>1
今の与党では手に余るから、自民党政権に戻して尻拭いさせるべきだって事ですね。
926名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:18:47 ID:A9tOPZxBI
自民党の時に、格付け上がってたし。

民主党になって二年続けてばら撒こうとしてるから下げた。

馬鹿田が言ってるのはばら撒けないのは自民党のせいと同義でしかない。
ルーピーに汚染されたのかしら。

2005年に道理を曲げて選挙に負けて、次は道理を曲げて勝ったくせに、
何を偉そうにぬかすかねぇ。
927名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:18:51 ID:3Zp8Uzon0
政権とってこれだけ経つんだし、前政権の負債やマイナスをことさら強調するのは間違ってると思うんだが
ある程度はわからなくもない。しかし民主党はマジで異常。心根がどこまでもどこまでも野党。
928名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:18:53 ID:7JxUOUIc0
とりあえず90兆円の埋蔵金を早く出せよ
マジで死んで欲しいわ
929名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:19:13 ID:4l/frd1+0
>>902
民主党が売国帰化人政党だと言うのを理解させるのが楽になった
930名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:19:31 ID:Vr+6wX/G0
>>913
むしろ決まった時間内で漢字テストやらせといた方が健全だった
931名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:19:44 ID:pT13LxyT0
無意味な発言だな。
大事なのはお金返すのが誰かって話だな。
政治家か公務員か。
932名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:19:51 ID:6m9V9CuZ0
岡田はS&Pの格下げ理由を発表してるから音読しろ
933名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:19:55 ID:S47MIuA90
>>898
麻生政権の時に景気対策の足引っ張ってなければ減った税収は10兆より少なかっただろうな。
934名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:19:57 ID:n6DdaDVm0
責任転嫁だけは一流
解党しろ
935三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/01(火) 00:20:17 ID:uKB47dLeO
所詮は日本国債を大量に買ってるわけでもない外国の一民間企業の格付けだ。
深刻に考える方がどうがしてる。

その上で今回ね格下げを自民党のせいにするのは無理があるな。
自民党は一度格下げを受けながら回復してるんだから。
936名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:20:23 ID:H+aDGkfm0
>>874
東大出にも馬鹿がたくさんいる事に多くの人が気づいたのは鳩山由紀夫氏の功績だけど
岡田さんの身内にはもっと早く分かってたのかも

>>897
>国債が日本国内で消化され、日本国内の資産として運用されてる限り、金融市場的には何の問題も無い。

問題あるよ
政府の財政赤字は市場から巨額の資金を引き上げることを意味する
一般的に政府部門は民間部門より投資効率が悪いし
福祉等に使われた金は民間投資と違って将来の収益に結びつかない
日本の財政が危機的状況でないのは同意するけど
だからといって財政赤字に問題がないわけではないよ
937名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:20:49 ID:dd3pEg130
>>1
本当はもう、国政の重責を負いかねて、早く与党の座を退きたくって仕方ないんじゃないの?
938名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:21:01 ID:jagCH9n70
>>932
英語読めないんだろう
麻生さんと違い
939名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:21:19 ID:edy9yLfN0
まあたでたwww
いつまで自民が自民が言ってんのよw
今の民主の評価で下がってんのにw
940名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:21:38 ID:7viwfri40
もうさ、死ねよオカラ。な?
ミンスには戦略ねぇって名指しされた上での格下げだったろ?
なぁ、頼むよ。

941名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:21:44 ID:Iukgjo9h0
>>937
解散すりゃいいのにね。
942名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:21:50 ID:6fFa+EJy0
>>804
税収が減ったなら予算も減らすのが当然
この状況で過去最高のバカ予算組んでバラマキ政策ばっかり並べてる
まともな経済政策も含まずだからね
943名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:22:00 ID:yEw0TJty0
岡田「われわれが無駄遣いをするのは自民党のせいだ」

944名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:22:06 ID:axYZXYwh0
なんてアホな幹事長だろ。
まさか,次の総理をこれにすげ替えるってことないよな?
945名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:22:12 ID:Vr+6wX/G0
>>938
ハングル版とかないの?
946名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:22:13 ID:u/x5idZ5P
>>1
その原因を作った戦犯たちが、いまお前の党にたくさんいるわけなんだが
947名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:22:16 ID:CsE9Tonc0
今責任をとらなければならない政党はどこなのかと。
>>1でおわっとる。
船にたとえて、氷河地帯に迷い込んだのが自民航海士だとして、
おまえらはその氷河にぶつかりそうなのを目の前にして
テンパって◎X☆&$’#とか叫んで回避しようともしない船員か?
この期に及んでDQN女みたいな叫びなんかするんじゃねえ。
為替対策、さんざん叫んでた雇用対策など最低限のこともせずに
ろくに動かんのなら政権返上しろ。
948名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:22:19 ID:J5gu4qs20
>>898
マニフェストを決めたときは既にリーマンショック発生しただいぶ後で
税収の大幅ダウンすることくらい誰にでもわかるだろうが
どんだけボンクラな予測でマニフェスト作ってんだw
949名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:22:25 ID:F8N/ElWt0
>>935
金融危機の可能性があるので問題はある。
国債が大暴落したらメガバンクがいくつかつぶれそうで恐い。
950名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:22:36 ID:EykZrRGI0
>>944
次は前ナントカかオカラだぞ
951名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:22:38 ID:s1v0otZq0
S&Pに名指しで言われたのが自民党のせいなのか?
自民党が負けたせいで与党になってしまったkら自民党のせいなのか?
952名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:22:54 ID:H+aDGkfm0
>>922
>問題なのはデフレだけ。

だからそれが解消できないから困ってるんじゃないか
世界一緩和的な金融政策を15年続けても
先進国最低レベルまで貯蓄率を下げて消費に回しても
巨額の財政赤字を作って公共事業を乱発しても
規制緩和原理主義で自由競争を促してもデフレは一向に解消しない
953:2011/02/01(火) 00:23:01 ID:PNAZC6Uy0
ジミンガーーーーwww
954名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:23:04 ID:y3gB4SUSP
しかしまぁ、各種世論調査で「子ども手当を止めろ」って意見が過半数超えてるのに、
どうしてここまでバラマキにこだわるかね?
955名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:23:30 ID:z8X684YW0
民主党の戦略性の無さに格付けランクを落としたんじゃなかったっけ?
叩くんなら、自民党じゃなくて格付け会社を叩けよ。
知識が無いから、叩き易いところばっか叩く。
学校のDQNと同じメンタリティだな。
付き合ってられんよ、こんな馬鹿には。
956名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:23:50 ID:WSMzCOZc0
えええええ!名指しでダメだしくらってるのに!!!?
957名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:23:59 ID:Iukgjo9h0
>>954
そりゃ、外国人にバラ撒く口実だからだろ。
958名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:24:56 ID:8UOhtoZUO
なんもできねー!
959名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:25:09 ID:V6sMfEuY0
>>1
民主党にはまともな人材はいないんだなw
960名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:25:12 ID:HHl2aaCCO
この二年間に何もしなかった民主党が原因だろうが。
麻生・中川が数ヶ月でどれだけやったか知らんのか?
961名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:25:42 ID:lnxHq0F00
自民党が政権維持していたらここまで悪くならなかった。
できもしないマニフェストで有権者を騙して政権取った民主党に
日本をよくする力はない。
早く解散してもらいたい。
962名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:25:49 ID:HA7g2Qvi0
もう政権交代して1年半も経つだろうが。
その間にちゃんと財政規律を正す方向に舵を切ってれば、
発行額自体がデカくても格下げなんかされてねえよ。
テメエの愚劣、無為無策を棚に上げて、「自民の責任」なんてセリフが
よくもまあ吐けるもんだ。信じられんわ。
モラルも恥も責任感も気概もゼロだな。
もういいから死ね!
今すぐ首吊って死ねよ!
963名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:26:01 ID:Gj9jardJ0
もうね、民主党議員が政権運営で他党を責められる権利はとうの昔になくなってるの
今はもう責められる側に立ってるの、責任があるのは君らなんだから、そうじゃないと政治ができないの、わかる?
自分に責任が持てないのならとっとと変わって貰えませんかね
誰のせいかを論じることじゃなくて、誰がどうするかということが重要なんだから
964三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/01(火) 00:26:04 ID:uKB47dLeO
自民党も試行錯誤でいろいろ過ちを犯したが
その過ちを更に拡大しようとしてるのが民主党だな。
965名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:26:23 ID:Ldata/wL0
ジミンガーZ発動ですなwww
966名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:26:48 ID:axYZXYwh0


こういう認識の与党の間は、赤字国債の発行を絶対認めちゃダメだな。
野党には特例法成立を絶対阻止してもらいたいものだ。

967名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:26:50 ID:FB1nYMA/0
な、なにを言ってるのか分からない・・・
何が起きてるのか分からない・・・
968名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:27:18 ID:CrDRnFTaO
IMFに破綻するだけだから止めろって言われた
子ども手当を続けてんだから格付けを下げられて当然だわな
全部、民主党のバラマキ政策のせい
969名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:27:38 ID:F8N/ElWt0
だから君らがすべて民主党のせいと言うから過去のことについては自民党のせいだと反論せざるを得なくなるんだろ。
君らと自民党が一番悪い。
970名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:27:59 ID:Elum7JTf0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
971名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:28:10 ID:8xZJu1c20
ジミンガーを言ってる時点で政治をできるわけがないんだよな
972名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:28:16 ID:UHzVhdPVO
俺は悪くぬぇー
973名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:28:31 ID:8C0v/IC80
さっさと財政再建しろ
974名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:28:40 ID:H+aDGkfm0
>>964
民主党の野党時代の経済政策は
「円高誘導で輸入品が安くなって消費拡大」
「不況時には金利を上げて、お年寄りの金利収入を確保しろ。低金利政策は泥棒と同じ」
だから、それに比べたら民主党もすげえ成長してるんだぞ
975名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:28:41 ID:QJBcfnYW0
社会経験のない人に教えてあげるが
社会人になって調子のいいことばっか言ってあげくに大失敗したらこういう言い訳しても
上の人は「うんうんそうだよな・・・お前の言うとおりだ・・・」とは言ってくれないよ。
976名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:29:10 ID:xzcMGFqM0
責任の話をしてるんじゃなくて、それをどうするか考えろよ バカか岡田は
977名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:29:17 ID:UEbLZ9US0
もう呆れ果てた


頼むからさっさと解散してくれ
978名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:29:21 ID:3CBc3dTG0
民主党がくさってることは知ってる。批判したいのもわかる。

でも、正しい経た済政策は、借金ゼロではない。

国の借金と個人の借金は同列で考えてはいけない。

日本には高橋是清という偉大な政治家がいた。批判のための批判ではなく

あるべき政策とは何なのか皆さん歴史に学べ。ではおやすみなさい。
979名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:29:24 ID:sKrQ8erWP
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ 
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
980名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:29:26 ID:EykZrRGI0
>>969
バカ発見wwwww
981名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:29:39 ID:8N8SZWxB0
>>975
いや、言うよ 次の日に席はないけど
982名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:29:42 ID:6skE/uJ20
予算を膨らまして置いて
首相が危機を叫び続けて
政局も安定させない

無茶苦茶だ
983名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:29:47 ID:Habq50po0
>>573

いや?
格付け会社がどこの党の責任か名指してくれてますからねw
さすがに我々ネトウヨにも簡単にわかりますよw

自民党の責任じゃないみたいですねぇw
今政権についているどこかの党の責任らしいですよ?
984名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:29:51 ID:w6cjbx7W0
民主党政権で格付けが下がったのは事実
要するに世界的に信用されない政権なんだよな
何せばら撒きで税収以上に国債を発行してる
これじゃ国債の格付けも下がるのはあたりまえ
985名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:29:51 ID:74ORD0n4O
いつまで野盗気分でいるんだ
986名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:30:02 ID:A3axcyv60
>>1
民主党が何もしてないからってハッキリ言われてたじゃんwwwwww
987名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:30:05 ID:lg4VQ8A50
>米格付け会社スタンダード&プアーズ「民主党政権には一貫した戦略が欠けている」
お前らのせいだって言ってるよw
988名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:30:08 ID:F8N/ElWt0
何でもミンシュガー、大不況なので国が金を遣うしかなかったのに借金増やしたーと大騒ぎ。
これでも反論したくなるに決まっている。私が政治家なら絶対反論するわ。
989名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:30:18 ID:CsE9Tonc0
>>975
うんうん、最近じゃ即座に首切られるな。
それ以上にこんなミンスみたいな発言してたら採用すらされん。
990名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:30:54 ID:lo4XEntx0
ミンス擁護してる人ってどっかに脅されてんのかね?
言ってる事がメチャクチャ
991名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:30:55 ID:S47MIuA90
>>969
自民党という党に人格が備わっていて政治をやっていたのか?
違うだろ。党に在籍する政治家が行ってたわけだろ。
そして、一時期自民党の主流派になっていた勢力が今民主党にいて、
そいつらが自分達がやってきた事を無視してジミンガー言ってるから駄目なんだよ。
992名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:31:14 ID:3p+VXPUr0
デフレ不況なんだから、赤字国債で公共投資をやるならなんら問題ないというか、これが
正当。デフレ下(民間需要がない)で増税や緊縮財政は絶対にやってはいけない。返って
不況が悪化し、税収が減り、財政再建は遠のく。イ

ミンスは無駄なバラマキはやめて、経済波及効果のある政策に予算を回すべき。
993名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:31:39 ID:EykZrRGI0
>>988
釣り乙www

泥棒詐欺集団民主党に政権を盗まれた自民党が一番悪いです
あなたの言うとおりですよ
994名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:31:46 ID:FB1nYMA/0
>>969
自民じゃ無理だが自分たちなら何とかできるって言って政権とったんだぞ?
それで事態を好転できないのだから批判されて当然

ジミンガーいうなら辞職して政権返せって言われるのが当たり前では??
995名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:32:03 ID:nN8oV1hwP
>969 :名無しさん@十一周年 :2011/02/01(火) 00:27:38 (p)ID:F8N/ElWt0(8)
>だから君らがすべて民主党のせいと言うから過去のことについては自民党のせいだと反論せざるを得なくなるんだろ。
>君らと自民党が一番悪い。

民主党支持者の鑑みたいな馬鹿だなw
996名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:32:04 ID:aV20sSyZ0
格が上がっていくのがサッカー日本代表 格が下がっていくのが与党政府
997名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:32:19 ID:Gj9jardJ0
>>988
そうやってミンシュガーと言われて俺悪くないと言うのではなく
俺がなんとかすると言えば何の問題もないのだよ
政権与党はそうでなくてはならないんだよ
出来ないなら代わって貰えませんか
998名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:32:33 ID:AlAMNyrF0
終いにゃ我々民主党が政権に付いたのは自民党のせいだとでも言うだろうなw
999名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:33:04 ID:y/jE6AOh0
誰の責任でもかまわないから
なんとかしてくれ
1000名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:33:06 ID:4l/frd1+0
1000なら民主党消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。