【政治】 小沢氏処分、民主執行部の意気込みトーンダウン 平田参院幹事長「有罪か無罪かが分かってからでも遅くない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 小沢一郎元代表の強制起訴を受け、民主党執行部は31日の役員会で、離党勧告などの処分も
視野に小沢氏への対応を協議することを決めた。

 ただ、小沢氏を支持する議員と「反小沢」派の亀裂拡大を恐れ、「執行部は処分に慎重になり
始めている」(党関係者)との見方も出ている。

 民主党の岡田幹事長は31日の定例記者会見で、小沢氏の出処進退に関し、「まずは小沢氏本人が
自ら判断すべきだ。自ら判断いただくことを前提に、今後党内で議論していきたい」と述べ、複雑な
心境をのぞかせた。

 菅首相(党代表)は1月4日の記者会見で、小沢氏が強制起訴された際の対応について、自発的な
議員辞職や民主党離党を促していた。政治とカネの問題に厳しい姿勢を強調することで、政権浮揚に
つなげたいとの思惑もあったようだ。

 しかし、首相ら党執行部の意気込みは次第にトーンダウンしている。党内の小沢氏支持グループの
反発が強いことや、小沢氏があくまで「無実」を主張しているため、執行部内にも「処分は裁判で
有罪か無罪かが分かってからでも遅くない」(平田健二参院幹事長)との声が少なくないためだ。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110131-OYT1T00978.htm
2名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:23:04 ID:BPA32sL60
どうせ無罪なんでしょ
3名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:24:15 ID:/1oJeG2U0
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|          u   |ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|   ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
  |彡|   ,−、    ,−、  |/
 /⌒|   | ・ |    | ・ |  |
 | (    U-'   | `─'  |    また俺に振りやがった空き菅・・・
  ヽ,, u       ヽ U  |
    |       ^-^     |     
._/|    〜〜〜〜)   |
::;/:::::::|\  u       /
/:::::::::::|. \ ,_____,,,./::\
4名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:24:29 ID:t5ysJwEG0
基本的な質問で申し訳ないんだけど、
検察審査会で強制起訴の採決がされたのって結構前だよね?
今まで何してたの?
5名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:24:33 ID:kvf089mk0
漸くこの動画の内容が現実に…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9302684

小沢氏、ネット会見で特例会見問題を説明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110127-00000624-san-soci
6名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:24:57 ID:WmaHlKt80
>>1
リーダーシップw
7名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:26:07 ID:tV310MEY0
小沢の国会招致は今すぐにやれ
政治と金の問題にずっと開き直り続けてる民主党は狂ってる
8名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:27:38 ID:yw1GokxG0
何をやるにもヘタレる
9名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:28:03 ID:zKlJl1Nx0
法的には無罪だし、だから税金を使う起訴はおかしいって言われている。
その費用をぜひ党利の為に追い込みたい自公と自民は捜査しないストーリー検察だけが出すならまだしも。

有罪なら政治家の大体の人が逮捕されることで、こんなことになっているのに。
10名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:28:36 ID:P2eFmDAD0
これが自民党が与党で小沢が自民党議員だったらと思うと
こいつ等民主党は一体どう言っていただろう。
無論自民党議員なら離党勧告食らうだろうし党に迷惑かかるから
自ら離党するだろう。
民主党はどんな事をしても誰ひとり責任とらないから小沢だけに
責任取れと言えない民主党は結局こう言う政党なんだよな。
11名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:28:48 ID:m1SgUUTk0
結審するまで先送りかよ
12名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:28:56 ID:GycgW6KqO
無罪であっても、よっぽど狂ってる人でもないかぎり、誰も無実とは思ってないだろうしなぁ。
13名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:29:13 ID:Qshv7kSi0
>>4
補充捜査じゃね?
14名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:29:36 ID:gfaZgYFD0
小沢氏殺処分に見えた
15名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:30:06 ID:PiSoMCHvO
先送り内閣
16名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:30:30 ID:UY5D3Unr0
>森ゆうこ議員

>ある検察幹部が、私の調査に相当ナーバスになっているらしく、
>「鉄槌を下してやる」と言って、「不祥事」を捜していると司法記者から聞いた。
>「不祥事」は何でも、いつでも捏造できる。そして、私のやっている事は
>司法に対する政治介入だとキャンペーンを記者たちに行っているとのこと。
>気をつけなきゃ
17名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:31:10 ID:3YnZLY420
> 民主党の岡田幹事長

この勢いはどうした?

>  また、第二東京検察審査会が、日本歯科医師連盟からの献金問題に関して
> 自民党の山崎拓衆議院議員を「起訴相当」と議決したことについて岡田代表は、
> 「疑惑は深まった、ほぼクロになった」との認識を示し、山崎議員の説明ぶりに
> ついても、「首尾一貫しない説明だ」と批判。岡田代表は更に、「(この問題を)
> 放置するのであれば、検察の責任を果たしていないという審査会の指摘は当
> 然だ」と指摘し、もう一度捜査すべきであることはもちろん、迂回献金はないと
> した小泉首相も「きちんと国民に対して説明すべき」だと厳しく指摘した。

http://www.dpj.or.jp/news/?num=7693
18名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:31:12 ID:TfbvwkKs0
>>12
無実と無罪は違う
無罪は無罪
19名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:31:38 ID:OCqobXYsO
支持率急降下やな
20名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:31:53 ID:1EvNIsNRO
こんなの予想どおりだろ
誰一人として離党勧告、議員辞職するなんて思ってないし
21名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:32:12 ID:hsG5mMY80
>>4
政治資金収支報告書の期ズレ報告という形式犯の微罪の上、
石川のICレコーダーまで出てきて共謀立証がほとんど不可能になってしまって
起訴状書くのに苦労したんじゃねえか?
22名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:32:46 ID:UNfCWd9b0

国民は今ならやり直せるって思ってるはずだよね
民主でいや鳩山なら許せるって人も多いってこと。
ガキな考えの山岡や原口たちの責任も重大だろ。
悪らつな自民はおいしいとこだけ貰って 好き放題かよ
いいりくつを付け小沢さんも辞任して、きっと後悔するよ。
23名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:32:56 ID:1c9BNavB0
小沢は無罪です。が、しかし、イメージダウンをさせるのが目的なんで。可哀想だな。
24名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:33:10 ID:1bAhqj7S0
これでさらに支持率低下は間違いないだろうな
過去起訴された人間は最低離党してるけど自民は
25名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:33:11 ID:ND1vLihM0
無罪ほぼ確定だからな

執行が強気だったのは責任問題が自分に来ない間だけ
無罪になった時の責任をとるのが嫌な官僚みたいな奴が居るだけの現民主執行部
26名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:34:04 ID:XQxr2LKJ0
これ無罪になったら検察は村木みたいに
土下座謝罪とトップ辞任とかしゃれにならん
事になるな
27どうでもいい:2011/01/31(月) 20:34:22 ID:UxlQKWD20
小沢起訴の裏にアメリカ有り
28逆に:2011/01/31(月) 20:35:34 ID:kvf089mk0
>>27
小沢起訴を阻もうとする裏に中共有りか?
29名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:35:44 ID:GycgW6KqO
>>18
うん、何故突っ込まれたのかは解らんけど。
30名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:36:35 ID:zd0OB3meO
>>26
検察は不起訴にしている
31名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:40:06 ID:UY5D3Unr0
>>27
アメリカと一口に言うのはどうかな
小沢のバックの一部もアメリカだし

アメリカの、政府のコントロール外の勢力と言うのがより正確かと
32名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:41:35 ID:hGHLXZMs0
目障りな小沢を離党させられない幹事長ってんで、菅や仙谷から突き上げられ、
この先、名古屋市長選、愛知県知事選を始めとする、地方選挙惨敗の責任を問われ、
岡田さんもお先真っ暗、気の毒だねえ。
いっそ、小沢より先に離党して、地元の三重県知事とか、イオンの役員とかになれば。
どうせ小沢の次に排除されるのは岡田なんだし、内ゲバ党にいるより、ずっと楽になれるよ。
33名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:41:35 ID:uC5+DHo80
2/3維持できなきゃ解散だもの
権力ゲバは怯むだろうよ
34名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:42:41 ID:aoAMAztS0
ここで屁たれると野党には突っ込まれ、水面下で
小沢派突っつかれていいことないのに?
35名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:43:10 ID:fXvfq8/i0
もうほっとけ
小沢はジリ貧 小沢支持議員は 次回選挙 落選
36名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:43:17 ID:8BMJ/iJi0
無罪になったら自民党と公明党は党を解散するというのなら

追求賛成!なぜって絶対解散されることはありえないんだろ?
ならば問題ないではないか。wwwwww
37名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:43:38 ID:7Q1jNuPF0
仮に有罪だった場合どうせ最高裁まで行くのに
この理屈は無いわ
38名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:43:47 ID:UY5D3Unr0
アメリカ大使館にはアメリカ政府の意向とは関係無く、
ある特定の大資本家の為に日本の傀儡を恫喝し、服従させる勢力がある
小沢を攻撃してるのはそいつら
39名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:44:20 ID:ND1vLihM0

缶は日本政治史に残る屈指の愚者だな
40名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:44:21 ID:oZat6Gmj0
先送り撲滅w
41名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:44:32 ID:QbfIRmm00
どうでも良い。小沢がいようがいまいが
民主党自体がクソなんだから。
本当こいつら内ゲバ好きだな
42名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:44:53 ID:Ii2m4hE70
>>26
有罪になったらじゃないのか?
43名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:45:11 ID:TgE+opo70
誰が総理になっても衆院は任期まで解散しないだろう
そうなると小沢派か反小沢派のどちらの方がマシかと言うことになる
ほかの選択肢はない 
44名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:45:24 ID:GycgW6KqO
なんか、癌細胞みたいだなw
45名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:46:34 ID:izbC8ool0
冤罪であることをみんな知っている起訴なんて珍しいからな
冤罪を認識していて起訴した奴は犯罪者ではないのか

まっ、日本国総理の新年の挨拶が、増税と小沢問題だったときに日本中氷ついたわけだが
46名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:47:13 ID:fNKxELhxO
>>43
小沢に1票
47名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:47:43 ID:glZaNvHTO
小沢の結果がつくまで、今の民主党議員の何人が党にとどまっているか。そもそも、党自体が存在するのか。楽しみだな。
48名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:48:02 ID:GycgW6KqO
>>45
誰がどう見たって冤罪は無いよw
49名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:48:06 ID:l/Ga8Gjj0
「ブレイク・オン・スルー(トゥ・ジ・オザー・サイド)」
50名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:48:20 ID:wz7AqZdL0
裁判で、検察審査会の闇が明らかになるだろう。
東京特捜部の異常さも白日の下に晒されるであろう。
問題は、特捜べったりの記者クラブに胡座をかくマスゴミが、どの様に報道するかだよね。
安全地帯にいると思っている佐久間や大新聞・地上波にとって、ヤバイんじゃない?
もうお詫び記事の準備をしているのか、またまた、道義的責任とか政治家の責任なんて云って自己正当化に走るのか、見物。
一体、この國は法治国家なのかね。

道義的責任なんて云ったら、「報道と金の問題」が蒸し返されるんだろうな。
51名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:48:30 ID:qfxdaDo80

′′′′′′●′′′′′′●′′′′′′′′′′
′′′′′′●′′′′′′′●′′●●●●●●′
′′′′′′●′′′′′′′′′′●′′′′●′
′′′●′′●′●′′′′●′′′●′′′′●′
′′′●′′●′′●′′′′●′′●●●●●●′
′′●′′′●′′′●′′′′′′●′′●′′′
′′●′′′●′′′′●′′′′′●′′●′′′
′●′′′′●′′′′●′′●′′●′′′●′′
′′′′′′●′′′′′′′●′●′′′′●′′
′′′′′′●′′′′′′●′′●′′′′′●′
′′′′●●●′′′′′′●′●′′′′′′′●

′′′′●′′′′′′′′′●●●′′′′●●′
′′′′●′′●●●●′′′′′′′●●●′′′
′′●●●●′′′′●′′●●●●●●′′′′′
′′′′●′′′′′●′′′′′′′●●●●●●
′●●●●●●●●●●′′′●●●′●′′●′′
′′′′●′′●′′′′′′′′′′●′′●′′
′′●′●●●●′′′′′′●●●′●●●●′′
′′●′●′′●′′′●′′′′′′●′′●●′
′●′●●′′●●●●●′′●●●′●′′●′●
′●′′●′′′′′′′′′●′●●′′′●′′
′●′′′●●●●●●●′′●●●′′′′●′′
52名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:48:42 ID:XQxr2LKJ0
>>35
次回選挙のころには小沢無罪で
小沢の基礎票爆上げになってるかも
53名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:48:48 ID:FjlwF1Ox0
強制起訴になるのは相当前に決まってたのになに言ってんの?
民主党議員はグズばっかりだな。

それとも「政治と金問題」に執行部は毅然とした態度で望んだ。
という既成事実があればよかったとか?w
54名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:49:33 ID:oZat6Gmj0
冤罪
プロが不起訴
素人が起訴

はもう秋田w
55名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:49:35 ID:aoAMAztS0
小沢嫌いの検察が有罪にする材料ないから起訴できなかったのに、強制起訴してどうするんだろうな。
56名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:49:54 ID:G4pMZdCq0
何処までも醜く逃げ続ける汚沢とそれに何も言えない空き菅
本当糞の役にも立たねえ
57名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:50:05 ID:UY5D3Unr0
このまま反小沢派の持ち回りで首相が決まる
次は前原を首相にして極東の緊張を一気に高めたい人達がいる
58名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:50:06 ID:ND1vLihM0
>>45
>まっ、日本国総理の新年の挨拶が、増税と小沢問題だったときに日本中氷ついたわけだが

あのペーパー書いた奴もそれをそのまま読む奴もアホだよな
海外であんな事する国の代表なんて居ないわw
あれを支持できる奴の頭てどうなってるのかね?
59名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:50:22 ID:izbC8ool0
あー 小沢派の反撃が始まるかもよ

石川議員の録音がネットで公表されたらすごよ
60名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:50:42 ID:xGlN3vlM0
党が割れたら内閣不信任案通っちゃうもんな
61名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:51:06 ID:6Rf4Lwt5O
小沢は審判は国民が降すと言ってるが、今の選挙では岩手の選挙区民だけなんだよな
地盤を固めているから、そう易々と負けないと踏んでのドヤ顔がムカつくんだよなー
62名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:51:45 ID:XQxr2LKJ0
次に前原だと中間派が爆発するよ
63名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:53:37 ID:fNKxELhxO
>>59
ゆうつべとニコ動で頼むw
64名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:53:47 ID:OCqobXYsO
やっぱりやな
65名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:54:22 ID:+S1rMKjx0
小沢が身内に居る方が都合がいいのだよww。
小沢問題を目くらましに利用できるからな。
完全に消し去ったら民主そのものが俎板に上がる。
困惑した顔をしていれば全てを小沢問題として
小沢個人の問題に振替えることができる。
頭がいいのか狡猾なのか。
たいしたものだよ。
66名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:54:41 ID:azO1UPPX0
小沢シンパ=チョン

検察審査会に参加できないからといって否定するなよw
67名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:55:21 ID:dASy5Z1d0
>>4
証拠がねえんだよw
(有罪にできるだけの証拠があれば検察が起訴してるっての、常考)

つーか、これ公判維持可能なのか?
68名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:55:49 ID:g9CAz+rZ0
石川が録音していたのがデカイ
今後の楽しみは、みの、古館、辛坊、テリーらがどんな発言をして
弘中がどいつを名誉毀損で訴えるかだな
三浦カズですら勝ちまくったそうだし、見ものだねw

69名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:56:29 ID:C+wUGhRz0
ホント民主って全てにおいて先送りしかしない政党だよな。
決断力の一欠片すら見当たらない。
70名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:56:47 ID:38gNLaU80
朝日と「小沢切ったら擁護して!」って約束したばかりじゃん

どうするの?
71名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:56:50 ID:UY5D3Unr0
小沢強制起訴を検察審査会に申し立てたのと同じ奴が、
尖閣問題で釈放された中国側の船長を起訴しろと先日検察審査会に申立てを行った

実に分かりやすいねえ…w
72名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:56:51 ID:nPFSUSOp0
>>4
だって速攻で起訴したら
「俺は国会できちんと説明するつもりだったのに
 検察が待ってくれなかったせいでチャンスを失った」とか言い出すじゃん

小沢は説明するすると言いながら
結局いちども説明しなかった・・・そういう事実をちゃんと確保しないと
色々検察のせいにされる
73名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:56:56 ID:fNKxELhxO
>>67
可能にできるならノーベル賞ものw
74名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:58:27 ID:kvf089mk0
>>71
中国側の船長が起訴猶予になったのは妥当だったとでも?
75名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:00:56 ID:RYcyxrjYP
推定無罪で100%無罪なんだから、何を騒いでいるのか分からん
76名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:01:51 ID:9lgREFr60
>>71 小沢信者は 中共信者でもあるということか
77名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:02:29 ID:C52h2lEA0
>>67
>有罪にできるだけの証拠があれば検察が起訴してるっての、常考
明石歩道橋の件で警察側を起訴処分にした事を絶賛した鳥越さんを批判するとは、
この癌患者レイシストめ。
78名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:02:30 ID:zYk32caX0

無罪てなんだよ。これから公判が始まるのに
統一地方選挙で小沢批判が野党に利用されたら民主党大打撃なのに
79名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:02:45 ID:/grzMzPl0
>「まずは小沢氏本人が
>自ら判断すべきだ。自ら判断いただくことを前提に、今後党内で議論していきたい」と述べ、

ジャスコは池沼か?
小沢は国会で説明もしない、議員辞職もしないって既に判断してるだろうが。
その上で幹事長が一兵卒に何もしないってことは、小沢の主張に全面的に賛成ってことになるんだよ。
80名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:03:01 ID:XlAWT8h90
これはもう法律の話じゃない
政治の話
それも選挙の話

国民の7割が「小沢は逃げまくってる卑怯者」と評価している
そんな小沢を全力でかばう党が選挙で勝てるか?
という単純な話
小沢をかばい続ける限り統一地方選はもちろん来るべき衆院選もきわめて危険な状況になる
民主党にこれがわからないとは思わない
81名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:03:24 ID:9j47otxeP
そりゃそうだ
小沢がいなかったら民主党なんて選挙で1議席も取れない
自民党は400議席が視野に入ってくる
82名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:03:46 ID:MXILZGjbP
民主党お得意の先送り思考ですね
不確定にしておく限りは「悪く」はならないってのはよくある思考ですが、
先送りすればするほど、「悪い」方に確定したときに取り返しがつかなくなることも覚悟しておかないと
83名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:05:07 ID:UY5D3Unr0
>>74>>76
そうやって問題を矮小化しようとする人間にとっては都合がいい連中だわな

ケ小平時代に尖閣付近での国境問題は有耶無耶にして
お互い仲良くお魚獲りましょうねって密約があったのに、
前原がクリントンババアのケツ穴舐めて、極東での緊張を高める為に
事前にアメリカ軍と共同で捕獲訓練までして中国漁船蹴散らしたんだから
84名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:05:57 ID:XlAWT8h90
ゆえに、裁判で有罪無罪が決まってから、では遅いのだ
選挙のためにとっとと小沢を切るべきなのに
野党の要求に答え自らの利益にも資する
なぜこの戦術を取らないんだ
小沢派の能無しどもが離党したって、小沢を切って正常化した党として誠実に協議したなら野党が協力してくれるかもしれんぞ?
85名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:06:59 ID:TgE+opo70
 >>80
しかし小沢がいなくなったところで、増税する菅内閣を支持する国民はどのくらいいるんだい?
仙谷が言うように支持率が下がれば総理をたらい回しにして解散はしないよ
こりゃ、小沢か反小沢のどちらの方がマシかという話
3年後民主党は与党から滑り落ちるのは確実だろう かといって安定与党になる党もないだろうが
86名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:08:43 ID:z86boUNxO
本当にミンスの糞どもは何にも出来ない糞野郎だな
87名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:09:14 ID:DMQgUjJm0
結局期限が来たら先送り、いつもの民主党のパターン。
予算審議も期限までだらだら戦略なしで行くだろうな。
88名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:10:34 ID:kvf089mk0
>>85
>こりゃ、小沢か反小沢のどちらの方がマシかという話

「民主党の下野」、これ以外の選択肢なんて有り得ん!
89名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:11:00 ID:SMfP8BlH0
近衛上奏文 近衛文麿、共産主義者、革新官僚・革新軍人らの敗戦革命
http://www.youtube.com/watch?v=73T4WDDkWfE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7196539

近衛上奏文(このえじょうそうぶん)とは、太平洋戦争末期の1945年(昭和20年)2月14日に、
近衛文麿が昭和天皇に対して出した上奏文である。近衛は昭和天皇に対して、「敗戦は遺
憾ながら最早必至なりと存候」で始まる「近衛上奏文」を奏上し、英米の世論は天皇制廃止
にまでは至っていないとの情勢判断の下、いわゆる「国体護持」には敗戦それ自体よりも敗
戦の混乱に伴う共産革命を恐れるべきであるとの問題意識を示した。「大東亜戦争」(太平
洋戦争)は日本の革新を目的とする軍の一味の計画によるものであること、一味の目的は
共産革命とは断言できないが、共産革命を目的とした官僚や民間有志がこれを支援してい
ること、「一億玉砕」はレーニンの「敗戦革命論」のための詞であること[、米英撃滅の論が出
てきている反面、一部の陸軍将校にはソ連軍や中国共産党と手を組むことを考えるものもで
てきていること、近衛は陸軍内に共産主義者が存在し、敗戦を利用して共産革命を行おうとし
ている旨を述べた。
90名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:12:05 ID:fNKxELhxO
>>85
三年間民主がもてば 自民も民主も公明もないよ
大連立か政界再編のみ
91名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:13:22 ID:TgE+opo70
>>88
それを国民がいくら望んだって、野党がいくら要求したってダメなのよ
安定多数なんだから その安定多数全員の命令者になるのは小沢か反小沢のどちらかという話でしょ
92名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:14:53 ID:fNKxELhxO
>>91
小沢に1票
93名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:15:48 ID:Tx+LyRCm0
小澤被告が自分で作った新検察審査会法で初めての議員強制起訴おめでとうwwwwwwwwwwwwwwwww

最高裁まで何年かかるんだろw

もっとも地裁判決のころには民主党は少数野党になってるだろ
94名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:16:01 ID:aV8gnuv20
もっと頑張って小沢を叩けばいいのにw
もっともここで腐れ検察に乗って小沢を叩いたら政治生命を失うけどw
95名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:16:22 ID:nPFSUSOp0
>>67
有罪に「できる」「できない」の二択じゃないだろう。司法の世界ってのは。

確実にできる
多分できる
五分五分
未知数
多分できない
絶対にできない

小沢ほどの大物を起訴するなら、
99%どころか120%という保障がなきゃ起訴できない。
そう考える奴は絶対居る。
96名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:16:59 ID:BBS6EvUp0
この平田ってソマリア沖の海賊問題の時に
「海賊なんて漫画の中にしかいない」
とかイカレたこと抜かしてた奴だよな
97名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:18:30 ID:SMfP8BlH0
共産主義者の大東亜戦争責任(1,2,3)
http://www.youtube.com/watch?v=GqJSU4v4VHA
http://www.youtube.com/watch?v=F8-suGPP4sA
http://www.youtube.com/watch?v=uFMtTokCuXs

共産主義者の大東亜戦争責任
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6396722

1930年代初頭から1945年にかけての「軍国主義」、それは陸軍主導による日本の
社会主義(共産主義)化を「上からの革命」 によって成し遂げようとしてきた日本型
「革命」の、表象の事実に過ぎない。これと並行してマルキストの近衛文麿(日中戦争
拡大) 、左翼官僚(「企画院事件」など)、ゾルゲ・尾崎秀実らコミンテルンの策謀が
進行し、大東亜戦争へ至った。もし、大東亜戦争を非 難するのであれば、その母胎
となった社会主義(共産主義)をこそ先ず非難すべきである。大東亜戦争=日本と
東アジアの社会主義化 が真実であり、その敗戦革命、砕氷船理論の副産物として
ではあるが、アジアを白人帝国主義の植民地支配からの解放も生じたのである。
98名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:18:51 ID:TgE+opo70
>>90
政界再編起こるだろうけど、与謝野のような人が何人も出てくるだろうね・・・
今の自民の人と、仙谷岡田が呉越同舟で行く党というのは想像が出来ない
99名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:20:11 ID:kvf089mk0
>>91-92
民主党支持者さん乙
100名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:22:30 ID:9lgREFr60
「進退は政治家本人の判断」は小泉のコピー
小泉批判で出てきた民主党政権が責任のたらい回しに使用しているんだな