【国際】中国空軍の演習シーン、映画『トップガン』から拝借?国営TVニュース番組

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
【1月31日 AFP】中国国営の中国中央テレビ局(CCTV)が「人民解放軍の空軍演習」として報じた映像の中に、
1980年代のハリウッド映画『トップガン(Top Gun)』の映像が使われていたとネットユーザーらから指摘があり、
同局は対応に追われている。

 CCTVは23日、人民解放軍の空軍演習のもようを伝えた報道番組の中で、戦闘機1機がミサイルを発射、
別の1機が撃墜され爆発する映像を放映した。この映像は、空軍幹部のインタビューの合間に流された。

 しかし、番組を見たネットユーザーらから、戦闘機の撃墜映像は米俳優トム・クルーズ(Tom Cruise)主演の
映画『トップガン』のワンシーンではないかとの指摘が浮上。米紙ウォールストリート・ジャーナル(Wall Street Journal)は、
問題の演習映像と『トップガン』の該当シーンを比較する記事を掲載し、2つの映像が一致することを示した。

指摘を受け、CCTVはウェブサイトから該当ニュースの動画を削除した。

著作権侵害が横行する中国では前週、当局がオンライン上の違反行為を対象とした
知的財産保護を強化する方針を表明したばかりだった。(c)AFP

ソース AFP
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2783993/6755614?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics
2名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:37:41 ID:fdALxw9o0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:38:01 ID:ujy2VCNd0
何故、そんなバレそうなところから…
4名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:38:32 ID:FBf3rU9h0
アホすぎるwww
5名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:38:50 ID:fFG6QDp3P
この国は面白いなwwww
6名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:38:58 ID:oZat6Gmj0
ベストガイしておけばバレなかったのに
7名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:39:29 ID:tNX0nPpF0
情けない国だな、、、、

こんなのが世界2位だとはね
それに負けてしまってる日本もあれだがな
8名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:39:44 ID:tQicupDB0
少なくとも自国民は騙せると思ったんだろ
9名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:39:56 ID:UScRmvaO0
(演習シーンは一部イメージを含みます)
10名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:40:14 ID:mnUt6GC60
ナイト オブ ザ スカイ   マジお勧め。
11 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:40:23 ID:mbZRgVNcP
まぁ上昇していく気泡や大型ライトが写ってる宇宙空間を放送
しちゃう国だからなぁ。
次は、ハリウッド全面協力で何を見せてくれるんだろうな。
12名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:40:24 ID:fdUiMIl40
とっぷがんとはまた古い。
13名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:40:43 ID:dpx9uL0g0
さすが中国ww 米帝に感謝しろよ。
14名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:41:09 ID:dTKKKMRI0
ま た か
15名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:41:34 ID:ZvsWkrdz0
>>11
宇宙遊泳中にギョーザ飛んでいったりな
あれも笑ったな
16名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:41:38 ID:0BuLqVJU0
エネミーラインでおk
17名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:41:49 ID:J+oqvyuvO
アイアンイーグルならバレなかったと思う。
18名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:41:55 ID:VugGUEaM0
米帝の映画を見た罪で指摘した奴が捕まるの?
19名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:42:24 ID:VKQLk1xc0
ホット・ショットでやれ。
20名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:42:35 ID:BjgIV8Ac0
相変わらず頭に蛆が湧いてるなwwwww
21名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:42:48 ID:SGc0bOJF0
何でそんなメジャーな所から引っ張ってくるんだよ。
ブルーマックスとかなら若い奴は見てないからバレないのに。
22名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:43:00 ID:mnUt6GC60

グルーポンのおせち ww
23名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:43:13 ID:6+EPwbDDO
フライトシュミレーションはエースコンバットだろwwww
24名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:43:36 ID:2a++gNAh0
中国はやっぱり世界一の癌だなw
25名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:44:40 ID:86RKBBkw0
支那蓄はほんとパクるの好きだな
26名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:44:51 ID:zcT0F3O70
B級映画の映像でやれよwww
27名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:44:53 ID:BjgIV8Ac0
そのうちエースコンバットのプレイ動画を垂れ流すな
28名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:44:55 ID:3+n5SUNA0
たしかに。

ワールドカップを画像を使って捏造した、テレ朝並だな。

すぐにバレるだろ。

29名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:45:13 ID:ZykvYo0w0
>6
ベストガイならスホーイも出てくるしねw
30名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:45:48 ID:mnUt6GC60
>>23
中国最新鋭機として、X-02 だの ノスフェラトゥだのが飛び回るのか。
どっちかというと、北の将軍様がやりそうだけどな。

(PS フライトシューティングと書かんと、フラシム厨がうるさいぞw )
31秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/01/31(月) 15:46:03 ID:7+2n+s0e0
('A`)q□  ホットショットの映像使っていれば良かったかも知れないw
(へへ
32名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:46:29 ID:HE+L1YYJO
またかよ
恥を知らないって凄いよね
まるでマンガだもんマンガ
33名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:47:18 ID:b4oROlMW0
>>31
フセインが出てくるシーンですね!わかります!
34名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:47:31 ID:9nR2XDFE0

バレなければ何をしてもいい、と舐めている。
バレたら開き直ればいい、と高をくくっている。
35名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:47:33 ID:KUaX97mz0
トップガンみたいなB級映画にしても
知名度としては有名どころからひっぱってくるとか編集した奴は阿呆か
36名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:47:35 ID:/zzeJ9aO0
うはっアホだ
37名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:48:48 ID:BxS6q/pqO
フライングエイプリルフール
38名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:48:55 ID:/zzeJ9aO0
>>23
シミュレーションな・・
39名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:50:08 ID:pI1AeKDg0
グリーン先生のフサフサが見れます(´・ω・`)
40名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:50:09 ID:IxYmn2dE0
今の中国にとっては、30年前の映像でもいいのか?
41名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:50:16 ID:thHcuhnu0
トップガンに出てきた戦闘機って
米軍がF−14、敵国軍がF−5だったっけ?

一発でばれるだろw
42名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:50:40 ID:TxQdL9Ro0
43名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:51:16 ID:mQvqwES10
去年、中国行ったときのバスガイドのにいちゃんが「チウゴクは、日本に30年遅れている」
と言ってた。30年前日本人はこんなことをしたかどうか考えると30年どころではない。
44名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:51:26 ID:ncEV2LI60
>>38
エースコンバットならシュミレーションでもいいんじゃないかと
45名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:51:28 ID:lVtTCbTG0
演習までコピーしてどうすんのよww
46名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:51:35 ID:CS7/TcDz0
いっそ戦闘妖精雪風の映像にしとけ
47名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:51:52 ID:RWpaCu0E0
中国って何でこんなに馬鹿なの?
でも日本の総理はもっと馬鹿だっけ?
あばばあばばばばばば
48名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:52:02 ID:YYsvxGx60
テレビ朝日のパクリ?
49名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:52:11 ID:FBf3rU9h0
>7
体脂肪率がクラスで2番だと喜んでるようなもんだから。
50名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:52:35 ID:LUyL9EpO0
探したらもっと出てきそうだな(´・ω・`)
51名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:52:35 ID:qWDNhoe50
エスコンはフライトシューティング
あれでシミュレータとか言ったら鼻で笑われる
52名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:52:45 ID:QRUjqYXU0
ミグ…っていってるけど、F-5Eだからな。
53名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:53:15 ID:78uydRTk0
おそまつ!
54名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:54:04 ID:mQvqwES10
知的財産権反故
55名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:54:31 ID:0xim2zciO
>>44
今時英語ができないと馬鹿にされるよ?
56名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:54:36 ID:k2bdiWcW0
中国は未だにトムキャットで演習してるのか?
57名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:54:47 ID:LUyL9EpO0
>>52
映画だとよくあることだよな

ティーガーがドイツのマーク付けたシャーマンだったり
58名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:55:22 ID:vaNauB8Y0
何でもパクルよなwww
59名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:55:28 ID:Z3DFLw9A0
>>43
子供の頃の記憶はあやふやだけど、30年前はけっこうそんな感じだった気がするよ
60名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:55:51 ID:/ojI0/gq0
ドラグナーのOPはトップガンを意識していたな
61名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:56:06 ID:thHcuhnu0
>>43
ああ、30年前なら、日本でもシャネルの模造品とかいっぱい出回ってたし
水俣とか神通川とかで大問題になって、工場廃水垂れ流しはさすがになかったけど、
汚水は、まだまだひどかった
62名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:56:28 ID:DPOq1jaV0

支那人まーたパクリかよwww

63名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:56:41 ID:VjMVoX0T0
ファイテングファルコンくらいにしとけば・・・
64名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:57:01 ID:jIqfFmYl0
>>17 2の方ならなお良し。
65名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:57:48 ID:qWDNhoe50
だから、アイアンイーグルにしとけと
66名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:57:53 ID:y9nLU9GW0
>>57
アグレッサーだからそれとは意味が違うと思う
67名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:58:28 ID:/ojI0/gq0
>>64
俺、主人公が活躍するのを楽しみにして、満を持して2を見て
鬱になりそうになった
68名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:00:09 ID:MHVQ4lZt0
中国「今回は失敗。次回の空母の画像はトランスフォーマー2からにしようっと」
69名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:00:23 ID:ryleOeoB0
水俣病って80年代だったか?
70名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:00:33 ID:zcT0F3O70
>>66
映画「トップガン」の話してんだからアグレッサー関係ないだろ
71名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:01:07 ID:e126Q7AdP
メタルブルーだったかな?
たしか給油プローブ出しっぱのF4ファントムがミグだった。
72名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:04:48 ID:VojzgpTtP
>>17
LDとDVD持ってる俺に謝れっっっっ
73名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:04:58 ID:2xv1sJr9P
J-10は自軍の戦闘機とやりあって13:1だったってニュースが中国のサイトに出てたよ。
相手はMIG21のコピーみたいなやつか。
74名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:05:11 ID:SxbAq/pO0
>>39
そうだね。グース役だったっけ
75名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:05:18 ID:NAJsaZXe0
ネタだろ 笑って許してやれwwww
76名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:06:18 ID:JKVwDOl00
シナ人も名誉白人と言われて喜ぶタイプかね?
欧米の生活スタイルに浸ると白人にあこがれ自分たちの容姿を蔑視する自虐体質がモンゴル人にある。
むかしアムンゼンが無理やり極北に案内係をさせられたイヌイットやエスキモーは白人をバカにしたが、あこがれる事は絶対に無かった。
色の白い役立たずとして軽蔑したらしいぞ。
日本でも明治時代から敗戦までは地方では特に赤鬼として欧米人をバカにした。
ハーフを合いの子としてバカにしたが、今では、ハーフで生れたたいハーフを産みたい若者が多い。
自分もモンキーなのに他国をサル顔だとある某国選手、ヒラメを切り開き整形したり金髪に染めるモンゴル人は、恥ずかしい。
あのビートルズだって俺の爺さんの世代は、子汚い外人と揶揄した。
時代われば文化も文明も変わりますな。
77名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:06:24 ID:RUduqmce0
>>75
F5使ってたら許してやる
78名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:08:12 ID:E+ewtOzE0
http://blogs.wsj.com/chinarealtime/2011/01/28/video-cctv-tries-to-pass-off-‘top-gun’-clip-as-military-drill/?KEYWORDS=Top+Gun
79名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:08:48 ID:kkoxzI0d0
ハーフエートゥーフン〜ふんフフン
80名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:10:22 ID:LUyL9EpO0
つか標的用のJ-7はもうなかったのかね
81名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:10:34 ID:HNHqxF2FO
>>71
役どころはトップガンのF-5Eと同じミグ28という架空の名前だったな。w
82名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:10:51 ID:eymMHpo+0
http://www.youtube.com/watch?v=4Zb1ySK2dx8


もう笑いもんになってるやんwwww
83名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:12:05 ID:dpx9uL0g0
誰がファンだったんだ?w 軍関係か、テレビ関係者かw
84名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:12:39 ID:thHcuhnu0
>>80
J−7が勝っちゃったから使えなかったんだろ?
85名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:12:54 ID:sXCDa+3f0
日本でも使ってるの見たことあるけど、同盟国だからね。
86名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:12:57 ID:qWDNhoe50
エイセスにすれば良かったんや
87名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:13:22 ID:Hml+DOjS0
宇宙空母ギャラクティカでもよかったじゃん・・・・
88名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:13:26 ID:tOQ7OBea0
あの映画を今リメイクするとしたら、敵国は中国だろうな。
89名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:13:49 ID:0UiZ6vzR0
>>81
今映画とると本物のMigやSu使えるんだろうなw
90名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:13:50 ID:RUduqmce0
おはよう、諸君。
うお!バイパー校長のお出ましだぜ。
91名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:14:02 ID:lAJMkarZ0
有名映画から使うなよ。ばれるだろ。
92名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:14:25 ID:+K+psmqYP
そもそも演習で実物の戦闘機を撃墜するわけがない。
93名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:14:41 ID:eymMHpo+0
BESTGUYからパクッてれば仙石が必死でかばってくれるのにww
94名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:15:05 ID:LUyL9EpO0
>>89
ファルクラムやフランカーは無理だろうが、がんばればフロッガーくらいいけるかも(`・ω・´)
95名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:15:15 ID:cphZB60b0
中国空軍とトム・クルーズがやり取りしてるわけか
96名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:16:06 ID:h38dgj/D0
トップガンってトム・クルーズのやつ?
教官の女性ババーになってたなー
齢を感じるは〜
97名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:16:28 ID:zmWxHNFR0
恥ずかしい国だな
98名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:16:37 ID:RUduqmce0
ちょっと待てよ。
トップガンは海軍機じゃなかったか?
99名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:17:11 ID:lAJMkarZ0
>>95
実は次回作の準備か?
100名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:17:23 ID:zcT0F3O70
>>92
つ無人標的機
101名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:17:48 ID:ZykvYo0w0
ところで映像はマダー
102名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:17:52 ID:JtwE4HR+O
>>10
へぇ〜、今度観てみるよ。
オレのお勧めはミッドナイトイーグルっていう邦画。
マジお勧め。
103名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:18:23 ID:WQOreQCu0
面白すぎる
104名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:18:25 ID:LUyL9EpO0
>>92
いや無人標的機は撃墜されますよ

マルヨンなんか結構退役後は無人機に改造されたし
105名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:21:16 ID:IAgOGTMeO
中国人民はもっと怒った方がいい
日本のテレビ局もそうだが、人を馬鹿にしすぎ
106名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:22:50 ID:l1VkB9Ys0
恥ずかしい国だな中国
107名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:26:04 ID:vPRVVTVt0
他国の映画を勝手にCDやDVD化してタダ同然で売っている国だから、逆にパクリ映像は簡単に見つけられちまうな。

面白い国だwww
108名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:26:45 ID:PxcLAjRh0
何テレ朝の国旗みたいな捏造してるのw
109名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:26:55 ID:cphZB60b0
BGMがデンジャーゾーンだから一発で分かるわな
110名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:27:17 ID:QQnL1wq80
中国自体がデンジャーゾーン
111名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:27:28 ID:wpCGSc3A0
トムキャット、カッコイー!
112名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:28:35 ID:e/A11HXQP
ウケるwww 相変わらず笑わせてくれる国だwww
113名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:28:36 ID:ufrYc6wp0
ベストガイはパクられなかったのかw
114名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:30:51 ID:HNHqxF2FO
>>98
映画で敵役を演じてるのは実際のトップガンでも使われてるF-5E。
空軍のアグレッサー部隊でも使われてる。
115名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:31:30 ID:Be4o/oVv0
お前が一番のガンだ

って正月番組で見た記憶がある。
116名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:31:44 ID:0JEAbV/D0
次は『ファイアーフォックス』からパクるか?
117名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:32:13 ID:mnUt6GC60
>>102
フランス空軍の全面協力の下ミラージュ2000が
記録映画さながらの実写、実写で飛び回る。
CGでは出せない迫力だなあ。と感心することしきり。
118名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:32:18 ID:esjlM9uK0
ここまで名前の出た映画

どれでもパクったら絶対バレてるからw
119名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:32:48 ID:M0Fofwvg0
昔、宇宙船が発射されてないのに、宇宙と通信してたよな
あれまだ忘れてないwwwwwwwwwwww
120名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:33:23 ID:0LUYd97RO
>>6
キタ━(゚∀゚)━!!
121名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:33:58 ID:0JEAbV/D0
画像あり

中国のニュース番組で放送された空軍の飛行訓練映像、実は映画『トップガン』だった
http://rocketnews24.com/?p=69496
122名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:34:56 ID:Hml+DOjS0
偶然に驚いている。
もしかしたらトップガンという映画が我が軍の広報ビデオを悪用したのでは?


くらい平気で言って欲しい者だ。
123名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:35:26 ID:vJnFAAsN0
内容はともかく、サントラだけは神の映画ベスト3
1位ロッキー4
2位トップガン
124名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:35:44 ID:MerKU94xO
トップガンの映像って、ミグと言いながらミラージュなアレか?
自国機ミグの映像使うべきニュースで、トップガンのミラージュ映像だったなら神オチ
125秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/01/31(月) 16:36:44 ID:7+2n+s0e0
('A`)q□ >>123
(へへ   コンドルは内容もBGMも凄いぞ。
126名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:37:07 ID:zcT0F3O70
>>124
F-5E
127名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:37:21 ID:b2sAHCDKi
安心のチャイナクオリティwww
128名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:37:57 ID:5cndV+7/0
イントルーダー 怒りの翼も忘れないで
129名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:38:47 ID:xGlN3vlM0
またパクリかw
130名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:38:55 ID:XrnmltNE0
じゃあ日本はガンヘッドでやるか
131名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:39:21 ID:qdeILgS6O
>>113
あんなクズCGじゃ使いようがないw
132名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:39:46 ID:lAJMkarZ0
アイアンイーグルはひそかに好き。
133名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:40:14 ID:qi5JwLsm0
中国のネットユーザーが気がついたとあるが
当然ネットユーザーは、映画を違法ダウンロードで見たんだろw
134名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:40:23 ID:RUduqmce0
訓練の時、教官が乗ってた戦闘機が思い出せない
135名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:41:47 ID:MWRmGaaJ0
>>134
A-4
136名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:42:13 ID:zcT0F3O70
>>134
スカイホーク
攻撃機だけど
137名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:43:25 ID:UoKcpzBW0
>>102 しがないアウトドア野郎が極寒の中、深夜にイグルーを作って大勢の素人の命を救おうとする話だっけ?
138名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:43:34 ID:thHcuhnu0
>>118
東映のゴジラとか東宝のガメラとかに出てくる
F-104とか61式戦車とかなら、バレないかもw
139名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:44:05 ID:UW4shENe0
アイアンイーグルだったらバレなかったのに・・・
140名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:44:25 ID:VKQLk1xc0
攻撃機だけどブルーエンジェルスで使われたり運動性は侮れない>A-4
141名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:45:55 ID:QhykxNI/0
国営TVが人民解放軍の宣伝に
映像をハリウッドから盗用するとかw
なんつーバカさ加減だ、さすが中国
142名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:46:32 ID:5cndV+7/0
エネミーラインは撃墜されるまでは神映画だ
143名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:46:39 ID:FvRExxWJ0
>>101
お待たせアル。

人民軍イメージビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=b_cDcKpsnyI#t=1m8s

元動画
http://www.youtube.com/watch?v=tIyUD3ZwobI#t=1m7s


元動画流しとけばリーベン玉縮みあがるのにCCTVアホあるか?w
144名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:47:01 ID:UoKcpzBW0
あー、タイガーII(とその改造機)は台湾が使ってるから、国民向けには西側から訓練用にでもわざわざ実機を調達したんだとかでっち上げたかったんだなw
145名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:47:13 ID:UPbQ9Ak30
土人の思考はよく分からんw
146名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:47:39 ID:YJU8goDT0
有名映画からパクればそりゃばれるわw
147名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:47:55 ID:UW4shENe0
>>142
撃墜された後はジャージ着たおっさんに追っかけられてるだけだからな・・・(´・ω・`)

148名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:48:47 ID:muOZ+6Y00
なんでアグレッサーをA-4にして
F-5をホントの敵機(MIG-28w)ということにしたんだろう。
模擬空戦シーンでA-4が小さくてF-14と区別つきやすかったからからかな。
149名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:49:19 ID:NzOB5Bx90
ステルス完成したと言って
何も映ってない画像出してもおかしくないレベル
150名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:49:19 ID:+oSoWQOb0
>>133
ですね
151名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:49:55 ID:+wikGTJR0
>>117
画像としてはかなりよかったけど、あれってストーリーは無茶ありすぎだよ
152名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:50:00 ID:RUduqmce0
>>135
ありがとう
153名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:50:45 ID:vNhLgUe20
撃墜される方はともかく、ミサイルを発射する飛行機がF14じゃあバレバレだろ?
154名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:51:37 ID:15xKoEL90
という事はやはり美人教官との農耕なエッチシーンも教育ビデオとして拝借?

だとしたら、許す。
155名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:51:48 ID:mjP2fQNe0
地球のトップ癌だな
156名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:52:09 ID:RUduqmce0
てか、F14はなんでご自慢の長距離対空ミサイル使わなかったんだろうな。
157名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:54:16 ID:HNHqxF2FO
確かイタリア映画にもトップガン的なスカイアクション物があったな。
主役機はF-104とトーネードだったと思う。空戦シーンは無いショボい映画だった。
タイトル忘れちゃったなあ。
158名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:55:05 ID:lAJMkarZ0
パクったのがエアーウルフだったら、音速ヘリ登場かな。
159名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:56:06 ID:SGe1jdPS0
>>156
絵にならないから
160名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:56:19 ID:BnBTprOC0
>>1
スレタイ最高だなセンスあるじゃんギャハハハハハハハハハハハハハハハハハ
161名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:58:55 ID:UW4shENe0
>>156
・戦闘機相手には当たらない代物だから
・不明機が敵性であるかを目視確認せにゃいけないから
162 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:59:46 ID:szykKJUrP
163名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:00:10 ID:dbZpH22L0
今やってるスバル・フォレスターのCFもトップ・ガンぽいな
164名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:04:51 ID:16iHS0xo0
BEST GUYってのもあったな・・・・
165名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:05:35 ID:MWRmGaaJ0
>>161
湾岸戦争、イラク戦争を通じて、AWACS,AEWをに支援された西側戦闘機なら、
スパローでもって、同時複数撃墜も余裕で可能、とゆーことが分かったわけで。

絵にならない。が一番の理由でしょう。
166名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:05:41 ID:64KU0G2MI
>>148
見た目じゃね?
A-4が敵機だったらちょっとショボいだろ?
あとアグレッサーもF-5だったら、客が混乱するだろうし。
167名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:06:47 ID:RqKE2aiK0
wwwwwwwwwwwwwwえwwwwwwwwwwwwwwwwwおwwwwwww
168名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:07:44 ID:d/DqZe0M0
この国って本気でパクリが専門だなw  

 パイロットの熟練度は最低で、戦闘機で宙返りしようものなら、地面に激突するっていうからなw

まだまだ、我が自衛隊の方が上だわな。
169名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:08:31 ID:15xKoEL90
そのうち、中国がハリウッドもアメリカも買い占めるから、たいした問題じゃ
ないんだろう、中国的には。
そのうち、「元々トップガンは米系中国人の作った映画だ」とか「アメリカ大陸
西海岸は大陸棚から言っても中国の物だ」とか本気で言い出すよ。いつもの
中華思想パターン
170名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:08:39 ID:TR2mQUd50
             ___
          /´ ̄  `ノj` 、  
         / / ´ ̄⌒〈   }   
          i /  ⌒  ⌒ `ヽl    
          !゙  (・ )` ´( ・) l   
          |   (__人_)  |     
       、彡\   `ー'  /ミッ
           /  ▼つ¶つ¶
            / ̄ ̄ ̄ ̄\
             |) ○ ○ ○ (|
         /″   +.    \
(( (( ((  /_  USO-800_\ フィヨフィヨフィヨフィヨフィヨ
        ̄ \_\__/_/  ̄

171名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:09:36 ID:PbuqCrJcO
>>119
去年じゃなかった?
172名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:13:40 ID:kmLHA9890
>>162
ああ、これ、タイヤを片付けてもタイヤがレーダーに写って目視できるって、開発チームが首になった奴だ
173名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:15:37 ID:VQMpFTDw0
エネミーライン2ははずれだった
174名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:16:37 ID:UpgVEwZZ0
>>1
>著作権侵害が横行する中国では前週、当局がオンライン上の違反行為を対象とした
>知的財産保護を強化する方針を表明したばかりだった。


人に厳しく、自分に甘い!
それがシナクオリティ
175名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:16:44 ID:+K+psmqYP
>>100>>104
使われたそのシーンが無人標的機だったのか?ひょっとして無人標的機が戦闘機の形してるとでも思ってるの?
176名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:16:50 ID:me/OG3500
捏造に慣れすぎちまって何が悪いのかすら区別ついてねぇだろw
177名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:17:50 ID:7K3/ctWV0
トップガンはバレるだろう。
せめてトップをねらえにしておけば・・・
178名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:18:07 ID:kmLHA9890
F−14は史上もっとも美しいジェット戦闘機だと信仰してる、異論は認める
179名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:18:51 ID:zcT0F3O70
>>175
そのシーンがどうかは別にして、QF-104とかQF-4でググれ
180名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:19:26 ID:XuJQMdlB0
せめてベストガイにしておけば
181名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:20:05 ID:me/OG3500
>>168
「まだままだ」とか言わんでくれよ。
空自のパイロットレベル、相当なもんなんだぜ?
チャンコロ空軍なぞ較べるレベルにねぇっての。
182名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:20:13 ID:td4cPBjm0
ああ
でんじゃあぞーんってことか
183名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:20:35 ID:MWRmGaaJ0
>>179
勿体ないよなぁ。砂漠に眠るF-4の機体を日本に売ってくれないかな。
まだ機体寿命は残ってるだろうに。
184名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:20:38 ID:RUduqmce0
時速500kmで管制塔を掠め飛ぶマーヴェリック。
185名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:23:14 ID:wHq4iZ7E0
なんちゅう体を張ったギャグ・・・
186名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:23:33 ID:LrLlX4mXP
>>142
ああ、それは同意だわ。
あのシーンだけ何度も見てるよw
187名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:24:07 ID:fhhKTsQj0
>>142
ミサイルの誘導がなぜかラジコン。遠くに行ったり山向こうに行ったら誘導不可能。それに
60〜70年代のアニメ並の高機動、大航続距離、まいても必ず追尾など未来の誘導ミサイル。
188名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:25:24 ID:S0wAqBN30
で、宇宙遊泳のシーンはなんだったの?
泡が出てたから、オリジナルかw
189名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:25:26 ID:bPIOMIw+0
>>88
【米国占領】Red Dawn 2010 若き勇者たち Part1【中国VSアメリカ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1265359132/
190名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:27:16 ID:eZzadE4S0
どうせだったら「ホット・ショット!」から使ってくれw
191名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:29:46 ID:Du+n/6010
演習予定に撃墜爆発なんて入ってるのか?金かかってるな
192名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:30:25 ID:a5Rq3n8s0
>>134
バイパー
193名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:34:46 ID:+K+psmqYP
>>189
その映画おすすめ。リメイクは日本を舞台にしてほしい。
194名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:36:40 ID:8aI0LWls0
中国でも、F14とミグでいいのか?
どうせなら
スターウォーズとか使ったほうが未来的でいいのにね
バイオハザードとかインデペンデンスデイもいいかも
195名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:38:06 ID:FMAkUFNX0
トップガンていうか、チャンコロは戦闘機による空中戦というものを実際に経験したことが
ないんだろ?w
だからこそ以前中国近海を飛んでいたアメリカ軍のEP-3に対してチャンコロの戦闘機が下手な接近して、
結果ぶつけて墜落してしまい、墜落したパイロットすらも助ける術を持っていなかった人民解放軍てばさw
こんなんで空母保有したとて、艦載機を運用できるまでに空母のほうが先に耐用年数に達するかもねw
196名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:39:48 ID:UW4shENe0
>>165
トムキャット搭載の長距離ミサイルと言えばフィーニックス一択だろ。
(高機動で回避行動取る標的には追随できない代物)
197名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:40:03 ID:gSkAt2KB0
>>195
ベトナム戦争中に米軍のF-4やF-104を中国空軍のミグが撃墜してるよ
もっとも不意打ちだけど
198名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:41:07 ID:Z9Mgbw+10
アァッハ〜♪
199名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:42:12 ID:UW4shENe0
>>195
>チャンコロは戦闘機による空中戦というものを実際に経験したことがないんだろ?w

失礼な。

・・・朝鮮戦争で中国パイロットが飛んでたよww
200名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:43:00 ID:RUduqmce0
>>192
校長のコールサインと同じだったのね・・・
201相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/01/31(月) 17:44:15 ID:mjiiImOJ0
フェニックスって射程100キロぐらいだっけ。
大量発射すれば格闘戦になる前に敵は全滅・・・と美味い話にはならないんだなw
202名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:45:12 ID:gSkAt2KB0
トップガンの教官はその後
火星に移住してコーヘイゲン長官直属の工作員に転身してたな。
203名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:47:10 ID:ZYgwqj8f0
>>1
おいおいおいwww
ひどすぎw
204名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:49:01 ID:HNHqxF2FO
>>192
それは教官のコールサイン。バイパーが乗ってた機体はA-4。
205名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:50:14 ID:15xKoEL90
>>202
スレタイ情報より高度で価値ある情報をありがとう!(^_^)調べてみりゅ。
206名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:53:19 ID:lAJMkarZ0
トップガンの後席搭乗員は、その後ERで医師をしてたな。
207名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:54:18 ID:UW4shENe0
>>202
あれ?戦争プロフェッショナルとしてトカゲ顔の宇宙人と戦ってたぜ?
208名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:55:30 ID:+GosJ5F80
コアファイターでドップでも撃墜するシーンならバレなかっただろwwww
209名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:55:55 ID:vm4eYgat0
ステルス機の映像マダ?
210名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:56:05 ID:zcT0F3O70
>>206
かなり激しく頭部を打ったからな
その後遺症だろうなアレは
211名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:56:42 ID:vjtiUvFO0
もともと中国空軍ってのは大戦後捕虜にした日本軍人を教官に中国にあった日本軍機を集めて中国人を教育した 
212名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 18:01:54 ID:V/nYyGIk0
完全なるバカ。世界の恥さらし・・・。

近隣諸国としてなさけない。

アホ丸出しの醜悪ネタ国家乙
213名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 18:02:47 ID:3dzGaEJL0
トム・クルーズ役に背の高いイケメンを使ってしまってばれた、とか?
214アジアの真実:2011/01/31(月) 18:07:28 ID:BfbhkonP0
215名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 18:12:52 ID:lAJMkarZ0
>>210
グリーン先生・・・・・・(´;ω;`)
216名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 18:13:17 ID:yFz/3jKu0
なんでだよwwwwww
217名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 18:15:16 ID:C7qYSqnQ0
何?突然、金髪姉ちゃんと革ジャンにグラサンでキスする中国人のシーンが出たのか?
218名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 18:22:03 ID:8dg1rPJn0
爆発時の破片まで同じでワロタ
219名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 18:24:34 ID:jVjyi1sw0
なんか中国ではいつもの手なんだけど 何回やっても国民はその程度の反応と上は考えてるのかね
内向き国家だなぁ
220名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 18:25:12 ID:dtK/VVMl0
アホ杉ワロタwww
221名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 18:25:13 ID:oiEcpKZOO
賢いなあ
222名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 18:26:20 ID:njrhYtZd0
面子の国の中獄様だけのことはあるな
新幹線技術同様で、盗みがバレようとバレまいと日常化してヘッチャラらしいけど、
カッコつける点では面子が疼き中途半端では許せないらしい。

>>中獄
バカですかそうですかはい
223(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2011/01/31(月) 18:30:05 ID:aPSuD+a40
>>1
( ´∀`)σ)`ハ´ ) 笑わせてくれるなぁ…
224名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 18:30:32 ID:gSkAt2KB0
>>207
宇宙人の顔に粉をかけながら
「良いハンドバックが出来るぜ」と言ってたのは彼だったのか
てっきり火星でメイトリクス大佐にヤラレタと思ってたぞ。
225名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 18:38:05 ID:TQ8sn9eI0
盗み癖、パクリ癖は一生治らない
226名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 18:47:48 ID:HNHqxF2FO
どうせなら丸々トップガンパクリの航空アクション映画でも作ればいいのに。シナ空軍のJ11やJ10のパイロット主役で。
敵役に自衛隊機役の日の丸つけたJ8IIでも出してドッグファイト空撮してさ。
227名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 18:50:22 ID:jJrhCLo10
ベストガイ借りるか・・・
228名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 18:55:49 ID:nzJqwjlX0
偽ディズニーランドやら国家が平然とパクリ行為を行うのが中国の恐ろしいところ
こんな奴らにソースコード開示なんてしたらどうなるか火を見るより明らか
229名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:12:40 ID:Q96ElsrO0
トップガンのサントラを持っているオイラ。
…日曜日に片づけをしていたら、もう一枚出てきたでござる。
230名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:14:00 ID:wJCfM/vhO
メグ・ライアンも出てたし、良い映画だった。
231名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:14:31 ID:S0wAqBN30
しかし、なんで敢えてそんなことをするかねえ。
カッコ良かったから?
それらしいフィルムがないのかな。
232名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:15:47 ID:issDpBKE0
>>206
グースの嫁さん無名だったのに逆転されたぬ
233名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:19:30 ID:15xKoEL90
>>231
理由だけは簡単だ。中国は自分の空軍を例え国内向けでも撮影したく無いから。

よっぽど恥ずかしいハリーボッテーの愉快な空軍達だから、お披露目したくない
のであろう。(或は、機体すらパクリだから、それもバレたくない)
234名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:21:56 ID:rDLjKqfU0
国主導の偽もの作りだろう。偽りはシナの文化だ!
235名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:25:00 ID:84ALs4770
中国にもMAD職人か・・・・・
チョン国軍は日本人の作ったMADを丸パクリしてなおかつそれを公式動画と言い張ってたがw

236名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:25:54 ID:Zr3uZQd40
>>197
30年過ぎりゃ実戦経験有る兵隊も指揮官もゼロだよ
237名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:27:33 ID:JipkNNjE0
だからエリア88にしておけとあれほど
238名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:27:48 ID:gQN4c4WB0
爆発シーンワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
239名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:36:14 ID:vxQdFXeL0
アイアンイーグルはMiG役がクフィールだったのに感激した。
240名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:38:10 ID:84ALs4770
>>239
2だとファントムがMiGになってたけどな
241名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:45:37 ID:SnkZXyQCO
背面飛行で真上に付いて
パイロットの写真撮ろうか
242名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:45:55 ID:g9xFqIWb0
背面飛行してFuck Youですね
243名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:49:41 ID:o5gjKqLqO
>>240
3の日本機体当たりはちょっとイラっとした
244名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:57:30 ID:GQfbFdCb0
今の時代なら速攻でバレて世界に恥晒すのがわかり切ってるだろうに
なんでこんなに頭悪いの?
245名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:05:09 ID:0UM8w6LI0
>>46
「油断するな、雪風。ヤツはアカだ。」
"I don't lose/Trust me....Lt."
246名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:08:46 ID:VZ8II/3D0
時の流れは残酷だよな。
だれだ?この婆ぁhttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/23/c06cd5c2aebf5cbebec087dcee1150c1.jpg
247名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:20:21 ID:jdv4FwUg0
午後は浜辺でビーチバレーか?
248名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:22:39 ID:TxQdL9Ro0
>>246
レ○フ ゜被害者
249名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:27:21 ID:f/9m6JOV0
シナ製ステルス機の爆破シーンも撮ってください。
250名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:28:38 ID:brKwOdzT0
アイスマンどこよ
251名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:30:52 ID:rq//hyxu0
他のシーンは偽物じゃないのになんで流用なんかしたん?
252名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:34:00 ID:8Jy5mQ0P0
中国はこの手の話題が尽きないなwww
253名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:34:11 ID:2ikX7ynk0
次に狙われるのはストラトス4だな
254名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:34:45 ID:WP/u83sP0
だって 空対空ミサイルあたらないだろ
255名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:35:16 ID:8p7R7jLS0
次は、スターウォーズでも背景に流しとけ w
256名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:35:44 ID:ZH7ez28n0
ガンディーでも助走つけてうんたらかんたら
257名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:36:36 ID:pyHeiaVm0
国の事くらい金使えよ!
258名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:37:39 ID:V9XGBJA3O
気持ちは判らんではない。日本も、トップガイてとんでもない下らんショ
ボい映画が有ったからな。織田裕二の歴史から消えてるけど。
259名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:38:11 ID:hMyW5GHRO
北朝鮮かよ
260名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:38:33 ID:0Em3TqiT0
ちゃらららーらーでれんでっででっでー
261名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:38:40 ID:rKura6EX0
いやこれ知的財産がどうのって問題じゃないだろw
262名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:39:25 ID:rKura6EX0
>>258
ベストだベスト。
ベストガイ。
263名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:41:11 ID:37cW23vu0
演習で実弾を使って撃墜とかする訳ねーだろ。

いくらなんでもおかしいって気付け。
264名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:42:26 ID:/qCV8vGM0
自慢の殲20を飛ばせよw
え、落ちる?
265名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:44:24 ID:lN3cGQyO0
>>258
トップガイワロタw
コーヒー返せ
266相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/01/31(月) 20:44:37 ID:mjiiImOJ0
そのうち、中大型旅客機を黒く塗っただけの「戦略爆撃機」とか出してきそうな勢いだなw
267名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:45:10 ID:wa/k6PYh0
>>131
ベストガイがCGに見える馬鹿も居るんだな
268名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:46:03 ID:0UM8w6LI0
>>263
普通の国の「演習」ではそうなんだけど、中国に限っては違うと言われたら、
なんとも判断つかないな。w
269名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:46:25 ID:6FumABQ0O
せめてホットショットにしておけば。。。
270名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:48:05 ID:WinV43WDO
カーター
あなたがマークの穴を埋めるのよ
271相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/01/31(月) 20:48:20 ID:mjiiImOJ0
>>269
フセインも出てたしなw
272名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:53:51 ID:HadJ5SVg0
父ちゃんと映画館で見て初めて勃起した
273名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:58:45 ID:cjFvC1ty0
次は
紅の豚
からパクる?
274名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:02:19 ID:j4hvfaQD0
トップゲイに見えた
275名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:02:26 ID:dv2qO7FXO
蟲国ニウス動画見て思ったが、やはりフランカーシリーズは美しい。
276相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/01/31(月) 21:02:32 ID:mjiiImOJ0
エアウルフもミグの撃墜シーンは毎度使い回しだったなw

277名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:08:19 ID:HNHqxF2FO
>>263
旧型の戦闘機をベースにした無人標的機ってのもあるけどな。
共産圏では聞いた事無いが。
278名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:12:55 ID:OsRuE9A90
トップガンは海軍だからな
空軍映像として使ったらそりゃ怒られるわな
279名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:17:24 ID:84ALs4770
青空少女隊だったらよかったのに・・・
280名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:19:30 ID:ycXBZy3r0
おまいらおもろいな。
281名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:20:43 ID:OsRuE9A90
どうせならストパン映像混ぜときゃいいのに
ナウなキモオタにバカウケですよ
282名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:22:04 ID:Cb5SON660
俺がベストガイだ!
283名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:23:46 ID:ycXBZy3r0
今週一番の良スレですな、保存しとくわwwwwww
284名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:31:24 ID:wzjFwpE20
地球防衛軍から映像とった方が
よっぽど中華的にリアリティーあるのに。
285相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/01/31(月) 21:38:21 ID:mjiiImOJ0
中華といえば、ブルーサンダーで中国人の肉屋が
F−16の誤爆で吹っ飛ばされてるシーンがあったなw
286名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:38:29 ID:UTn9CJe30
>>284
県立地球防衛軍を思い出したw
287名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:09:00 ID:TL+lFDWIO
今日も中華大爆発
288名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:10:02 ID:zciW+39/0
面白い国だなwwwwwwwwww
289名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:26:53 ID:TuqgYqFW0
ベストガイはこないだGYAOで見たけど肝心の空戦シーンがイマイチな上に
あからさまな合成カットがちょくちょく挿入されるのが興ざめだったなあ。
290名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:27:47 ID:rNa7Rz2w0
I a....

NO! NO!NO WE!

soryy WE! a.....
291名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:33:54 ID:EhdukxKV0
>>290
突っ込んだら負けだよな
292名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:36:23 ID:CdhwNytFO
オマエラのところで使ってるソ連系と超米帝系のトム猫じゃ形違いすぎてモロバレだろw
293名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:51:24 ID:96w1K3gD0
>>246

これはひどい。
294名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:56:28 ID:xbeMPiTq0
ドカーン!



「チャッピィーッ!(ToT)」
295名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:59:40 ID:Ghhj7t//0
ここにも池沼エスコン厨が湧いているのか。
エスコンに熱中している知的障害者どもはニュー速に来るなよ。
296名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 03:45:47 ID:cIw66nP80
>>294
だぐ『おいハゲ、何でブサ乗ってるのにタイトル鷲やねん』
297名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 04:44:39 ID:BUXYzm2L0
たまにB級映画見てると
有名映画の爆破シーンとか使い回してるよね
298名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 07:50:13 ID:uSJSPwN/0
>>277
機銃しかなかった昔は有人標的機もあったぜ。
299名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 09:42:50 ID:cTKdh+yJ0
>>298
有人標的機というか、有人機で牽引する吹き流しで機銃訓練というのは聞いたことがある。
ベストガイでもT-2(F-2?)で牽引する標的装置を撃っていたな。
300名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 09:45:02 ID:wDyzmaf50
>>299
RP-63ってのがあった。狙う弾は当たっても砕けやすい物を使っていたが実際に命中させていた。
301名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:11:07 ID:FVI6shRRP
>>55
ACはSimulationに値しないって言いたいのでは?
302名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:32:10 ID:rs340tV30
くそ、 お前等のせいで昨夜 ナイト・オブ・ザ・スカイ を全部見てしまって寝不足じゃ。
303名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:03:48 ID:apbWWQzT0
ケニー・ロギンスの曲が響き渡るゥ!
304名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:18:19 ID:plnMqAcQ0

えだまめ、えだまめ、えだまめ、ぴーぽー♪
305名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:21:52 ID:ngiLdNz40
織田祐二は?でてないのか?
306名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:21:08 ID:lKgERzbzO
>>246
白人女の劣化速度は異常
307名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:29:00 ID:DZKNmKTE0
パクるなら、もちょっとマイナーな映画からパクれよ。
アイアンイーグルとかさぁ。
308名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:26:35 ID:vHlt497l0
昔:ベストガイ

今:ベストゲイ
309名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:29:52 ID:ePKoDOiqO
>>307
だよな、トップガンはバレバレだ。
310名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 19:57:50 ID:z8VYIGnF0
311名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 21:04:57 ID:06U2HSqhO
>>299
F-2ではなくT-2だな。ベストガイ公開時にはまだF-2は無かった。
312名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 21:10:23 ID:q0GEZFG20
>>307
バレないようにホントにマイナーなB級映画からパクったのに、
その映画の戦闘シーンが、全部トップガンからの流用だったのかも
313名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:52:35 ID:M4u9XFKK0
>>311
三沢から来たF-1だよ
314名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 09:58:29 ID:hdbi1+RA0
中国はすべてがハリボテの国
ステルスは竹細工だし、巨額の軍事費も半分以上は
軍幹部の私腹を肥やすために消えている
315名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 10:22:19 ID:6mjBjlaNP
こういうことを平気でやる国に、パナソニックは電池製造子会社を端金で売ってしまいました。
5年後には支那に市場が席巻されるとも知らずに。
316名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 12:59:13 ID:wIhFfXEy0
>>313
貴重な・・・・w
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12622744

↓こっちは神曲「Ridin' High」が聞けるぞw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12628466

 Danger Zoneあたりで喜んでるヤツはシロートだなw
317名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:09:26 ID:Z4ItyYMh0
これが事実なら、インディペンデンスディのUFO映像つかって
殲20がUFO撃墜しましたとかもできそうじゃないの。
中国人「殲20カッケー、スゲー」とか書き込みだらけになったりして。

で、結局のとこ殲20の西濃って滅20ぐらいなんかね?。
318名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:22:45 ID:Y37gwwtW0
トップガンといえば、
日本のアニメ「マクロス」のドッグファイトのアクションを参考にしてたわけで
319名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:26:22 ID:rfN7ZV5+0
元気があれば、何でも盗む
320名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:43:32 ID:d+EzMBbj0
中国ではよくあること
321名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:39:08 ID:OIg5NIzV0
撮影するのめんどくさかったんだろうな……
322名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:18:45 ID:rTn6bDPe0
戦争もフライトシムでやったら?
韓国空軍が世界制覇してしまうかもしれんけどw
323名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:29:35 ID:QW4Ye00p0
もう腹が立たないくらい笑った
324名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:19:25 ID:B+7U4zkY0
ファイヤーフォックスにしとけばバレなかったのでは
325名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 14:57:26 ID:tP41iPcf0
……中国はもうそれでいいや
326名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 00:09:15 ID:qj0gWyPn0
327名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 00:33:18 ID:WpANCaEM0
円谷プロに特撮頼めばよかったのに
328名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 02:20:12 ID:3P/Iq1Bw0
俺は、ベストガイになる事を決めた。

中国版トップガンや中国版ベストガイを作ってくれないかな?
329名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:25:02 ID:aOfHbbYy0
>>1980年代のハリウッド映画『トップガン(Top Gun)』の映像が使われていた

ぱくって同じものをつくったんじゃなくてそのままの映像つかったのかよ!
どうしてバレないと思ったんだ。
330名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:31:48 ID:M4tDO1lc0
>>328
>中国版トップガンや中国版ベストガイを作ってくれないかな? 
結構観たいかもw
パチモンとはいえフランカーやラビの空戦シーン観たい。
331名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 08:49:32 ID:IRyMsDxDP
※演習シーンはイメージです
332名無しさん@十一周年:2011/02/05(土) 12:57:01 ID:+cxuRr6D0
デスペラードとかガン=カタとかどんどん使ってくれww
333名無しさん@十一周年
陸自の空挺も実写版ガッチャマンにすれば良いのに