【大分】校庭ウロウロ「飼い主はどこだワン」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
先日の朝、「大分市大在小学校付近に小さな犬がいる」と同校から大分東署に相談があった。
犬が登校中の児童の後ろをついてきて、人を探すように校庭をウロウロ。
校舎内に入ろうとしたため相談したという。首輪は着いているので、飼い犬のようだ。
同署は拾得物として保護し、市保健所に届け出た。
保健所が一定期間預かるが、「飼い主は自分の目の届くところでしっかりと世話をしてあげて」と署員。

大分合同新聞[2011年01月31日 14:38]
http://www.oita-press.co.jp/causeBook/2011_129645232192.html
イラスト
http://www.oita-press.co.jp/mobile/data/case_file/2011/01/2011_12964523211.jpg
2帰社倶楽部φ ★:2011/01/31(月) 15:06:17 ID:???0
犬の保護収容情報(大分市内)
http://www.city.oita.oita.jp/www/contents/1143011747136/index.html
平成23年 1月25日 城原(大在)
ビーグル 6ヶ月〜1歳 白茶黒 オス 小
首輪:青色(革製)、ノミとり首輪(黄色)
ビーグルの写真
http://www.city.oita.oita.jp/www/contents/1143011747136/html/common/other/4d4604da004.jpg
http://www.city.oita.oita.jp/www/contents/1143011747136/html/common/other/4d4604da005.jpg
3名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:07:01 ID:ncEV2LI60
大分はみんなしもやけほっぺなのか
4名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:07:12 ID:n1bLC9Kv0
カウントダウン スタート
5名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:08:38 ID:KyamlCJG0
チャーリー・ブラウンを探してたんだろ
6名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:09:39 ID:5ceZbxVX0
「ご主人様はどこだワン」なら忠犬って感じだけど
「飼い主」だと普段からタメで話してそうな感じだなw

「おい飼い主、うんこくるよ。でかいの。準備しとけ」
「ちょww せめて道の端に寄れww」 とかな。
7名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:11:58 ID:OhaIaM3F0
速やかに処分すべき。
8名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:13:12 ID:fJOV3PD20
>>2
かわえぇー
9名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:13:33 ID:LCnEfkMd0
遺失物の情報を公開しちゃったら、ニセの所有者が現れたときどう見抜くの?
本人以外知りえない情報を秘匿しとかなきゃダメじゃん
10名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:14:13 ID:X9hIYfuB0
一応元記事みたがスレタイと同じなんだな…
11名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:15:31 ID:KkZ0Rw2y0
やはり首輪には住所・氏名を書いておく必要があるな
12名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:15:59 ID:qgY7KphG0
昔、飼っていた犬がつないでいた鎖が外れて
俺が通っていた小学校までやって来たことがあったよ。
家からはかなりの距離があるんだが
一度だけ休みの日に学校まで散歩した記憶を覚えていたのか
俺の臭いを辿ってきたのか分からないが
よく迷子にならなかったもんだ。
13名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:16:20 ID:88GEnuzi0
数日後、保健所で処分に・・・・
14名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:16:55 ID:3+4rskLd0
これ引き取り手が無いと・・・・

 殺処分・・・・・・

早く飼い主助けに向かえ!!!!!!
15名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:18:57 ID:QFHFExaj0
野良犬に好かれて学校まで付いてきたことあった・・・
しばらく待ってたけど戻って行ったな。
16名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:19:06 ID:3+4rskLd0
>>12
昔飼ってたスピッツは校庭に現れたかと思うと嫌な体育教師に襲い掛かった後

 
     迷わず俺の所へ来たwwwwwww 

まぁ学校と家が直ぐ近所だから即戻してやったけどw
教師が半狂乱で俺の名前を連呼してたなーwwwwww
17名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:21:10 ID:sNRbftx90
長野県だったかな。どこか山奥の学校でクロという名前を付けた犬を
学校で飼ってた話を本にしたものがあった。これ、
http://booklog.jp/asin/4048735276
学校で飼え。大分なら長野と変わらないだろ。職員会議、出席者:クロ
というのが笑える。
18名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:21:51 ID:6Czw5lowP
地元の自治体でも保護犬の情報公開してるけど、
表示されてる期限過ぎたら処分されるんだよね?
19名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:23:41 ID:Mm1zH7790
まあ・・・

7日後には、窒息殺なんですけどねwwwwwwwww
20mn:2011/01/31(月) 15:28:22 ID:i4NlRf5o0
韓国人にプレゼントすべき!
21名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:31:58 ID:iQ7FHQQz0
桜庭と読んで違和感が無かった・・・
22名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:34:15 ID:BRZo3GYKP
<丶`∀´> 引き取りに来たニダ!ウリが飼い主ニダ!さっさと寄こせニダ!
23名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:39:28 ID:cZgCWc0R0
保健所で犬を預かる話とか、
いつから大分合同はこんな陰惨なニュースを取り扱うようになったんだ…
24名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:41:26 ID:z86boUNxO
>>12

あれ何で学校に来てるのかね?

小学生の時、いつも一緒に登校してた子がある朝、犬が逃げ出した!と言って超焦ってた。

それでもその子と一緒に学校に行ったら、その子の逃げ出した犬が校庭の砂場でウンコしてたwwwww

25名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:42:35 ID:YcLDMgoeO
>>2
カワイイ
26名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:43:00 ID:nSjAi7/f0
>「飼い主はどこだワン」
「ここにはイヌ」
27名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:44:36 ID:Nmjs8q2YO
>>26
だれうま
28名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:45:43 ID:T5GX+pJc0
うちの母校での学校迷い犬は
最高記録で教室まで侵入したぞ
29名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:46:09 ID:QjeTp6hL0
せやから君、それはエアロスミスやないか
30名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:46:54 ID:lTDOCsm90
こんなのがニュースになる2チャンwwww
31名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:47:04 ID:g/o0mNlH0
日本語話せない犬に用はない
32名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:49:22 ID:Aq6asqoo0
教職員が悪い。

しっかり飼い主を探してかえせ。

出来なきゃ器物損壊で校長を起訴しろ。
33名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:50:03 ID:B9qvm2/40
>>2

・保護収容日を除く3日間の抑留期間中に犬の飼主や飼養者から申し出のない場合は、「狂犬病予防法」第6条に基づき、処分となってしまうことがあります。

3日で処分だって!
34名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:50:20 ID:4vu92Hpq0
殺処分だな
病気持ってるかも知れないし怖すぎる
35名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:52:49 ID:hxekOlMc0
やっぱりマユゲ描かれたりしているのだろうか?
36名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:53:56 ID:TgnFG7OE0
>>2
かわいいなービーグルはかしこそうで良い
37名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:05:33 ID:ai8eKJDm0
首輪に住所、氏名、連絡先を書いておきましょう
書いた紙を仕込める首輪もあります
何かの拍子に永遠に合えなくなることもあるんですよ
38名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:11:28 ID:h3mNTcpG0
>>1
これのどこがニュースですか?
39名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:11:59 ID:aDzAC1yg0
かわいいじゃないか!
40名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:24:12 ID:0exv0YXD0
相変わらず大分の絵はいいな
41名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:04:42 ID:VJFxK0ARP
朝礼中に迷い込んだ犬が交尾を始めて、教師が追いかけまわし、犬は余裕で逃げながら
止まっては交尾、で全校生徒爆笑

みたいなのを昔何かで読んだような気がするんだけど何だったかな?マンガかな? 知ってる人いる?
42名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:25:41 ID:nq3GQYkf0
なんで鑑札付いてないの?
43名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 18:33:49 ID:MFoCSLX60
約束の犬
44名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 18:36:48 ID:oQGLPHX90
>>16
良いわんこだw
45名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 18:40:29 ID:snDd5C1NO
ウチの犬は何度か脱走したけど、ちゃんと帰って来たぞ。
犬は自分の家を覚えてるもんだと思っていたが、違うのか?
46名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 18:44:23 ID:snDd5C1NO
出張ん時にアンパンマン列車乗ったわ。
47名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 18:49:57 ID:+2f/GfS70
初めどんなニュースか理解できなかったけど
毎度のわかりやすいイラストで理解できた。
48名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 18:52:24 ID:8M7+Q+5O0
給食の材料^^
49名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 18:56:57 ID:OnZjrRzKO
学校で飼って命の大切さを教えるべきか、保健所で殺処分して社会のルールを教えるべきか
50名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 18:58:41 ID:0hXSGd2m0
ベーグル犬て可愛いね
51名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:02:11 ID:O25CMTLV0
小学校で用務員さんが飼ってた犬は、体育の授業になると
走る子ども達をものすごい形相で追いかけだすので、
鬼コーチというあだ名で呼ばれ、みんな敬語で接していた。
52名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:02:30 ID:VawbWXYo0
>>2
しょんぼりした顔してるな
早く飼い主見つかりますように
53名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:03:08 ID:Jx/Ybaj90
いい話だなー
さすが大分裏切らないw
54名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:04:42 ID:LmQr6RVQ0
日本中で平和なのは大分だけか。
55名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:06:03 ID:Wyq/Om++O
ちゃんと世話できない飼い主イクナイ
早く名乗りでないと期限が・・・(´;ω;`)
56名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:06:28 ID:OSrzcdlG0
>>2
はやくご主人がみつかればよいのう。
57名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:10:35 ID:Wyq/Om++O
だから飼い犬にはマイクロチップ入れろとあれほど
58名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:12:35 ID:MWsypmLV0
何で学校って犬が入ってくるの?
59名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:14:05 ID:gldM6SUf0
>>2
耳がかわいいww
60名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:16:43 ID:M1Sk6yvYO
学校まで探しに来て、在校生に飼い主が居ないんだったら卒業生だろ
61名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:16:46 ID:Gb0kZypA0
昔、学校は正門も裏門も全開だったから、
捨て犬が迷い込んでくるのはたまにあった。
全て閉ざされたのは池田小学校の宅間事件以降。
最近は街中で捨て犬、野良犬もあまり見ないな。
62名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:20:14 ID:nUgDyyMXO
小学生のときの迷い犬事件は二回あったな
掃除時間に大人しい白いでかい犬が渡り廊下から入って来たのと
朝礼中にドーベルマンみたいな二匹の犬が校庭に侵入しようとして先生が門を閉めたら
もう一つの入口に向かって走ってって先生がクソ慌ててたのがあったな
63名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:41:25 ID:cmC/UJWP0
首輪に電話番号書いておけば犬が迷子になった時でもすぐ連絡が来るのに
64名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:57:00 ID:YxjInWMoP
昔通ってた高校、よく猫が入って来た。
ピンクの首輪をした、すごくかわいいグレーのアメショーで、
授業中窓の外見ると、教室のすぐ横にある塀の上を散歩してたり、
体育館の屋根の上で日向ぼっこしてた。

1階の教室だった頃、授業中開けっ放しだった窓側のドアから
コッソリ入ってきて、女子校で猫嫌いな子ばっかりだったから、
「誰かつまみ出して〜!」ってみんなキャーキャー騒いでた。
65名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:59:28 ID:Ou4Y81YE0
高校のとき、うちでもあったわ侵入事件。
教壇で中型犬がいきなり寝てた。
授業をしに入ってきた先生が踏みそうになって
のけぞっていた(犬は微動だにせず)。
犬はしばらく授業を聞いていたが、
飽きたのかトコトコ出て行った。
66名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:59:34 ID:3yLAOLVt0
>>17
ここって伝統ある進学校だろ
そういうとこは余裕あるんだよなぁ
67名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:59:29 ID:CselhNRVI
まだ子供じゃん。
早く飼い主ー。
68名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:25:05 ID:CselhNRVI
まだ子供じゃん。
早く飼い主ー。
69名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:15:56 ID:pVLqmvJR0
この子も数日後には、生きたまま焼却処分か。
悲し過ぎて涙が出てきちゃう。
70名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:32:51 ID:v2BVOvB60
>保健所が一定期間預かるが

飼い主どこだワン!!?
71名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:14:28 ID:M9TNah/w0
場所によってはイタチやタヌキ用の罠があるからほんとに危ない。
この動画のぬこみたいに罠にかかっても開放してくれるケースなんてそんなにない。

ttp://gp.atura.jp/bbs/AtuFlv?bbsno=43427&fname=0017425165.flv&fsize=13374937&thumb=9
72名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:25:05 ID:9W0yp03J0
ここの生徒たちは一揆団結が足りない
みんなで手分けして飼い主を探し回るんだ!






もう期限か?
73名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:26:26 ID:EHFpSOKfO
ビーグルは小さいけど、運動神経抜群だし、猟犬だし、意外と力強いから、子供の遊び相手として飼うのは不向き。
多分、見た目で買ったは良いが、手に余って捨てたのかな?
早く良い飼い主に貰われてほしい。
74名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:30:19 ID:CCIXSFuKO
小学生の時、学校に迷い込んだ犬に水引っかけたら、花壇に靴隠された。。。
75名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:45:05 ID:TDUezG3r0
しっぽが光ってる・・・
76名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:46:23 ID:Q7Ahnhq0O
うちの自治体では、慣れた成犬は引き取りて募集かけるよ。
甘えん坊か抱っこ好きとか性格公表してね
77名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:49:01 ID:YQFV64Px0
>>2
一枚目の写真開いて笑った。しょぼーんとしてるのなw
78名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:49:58 ID:x9W9g0KVO
>>72
なんで一揆w
79名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:51:42 ID:6vAZWlvM0
大分合同新聞はこの手の話をまとめて、カラーイラストつき文庫本にしたら売れると思う。
にちゃんとコラボ企画にして、面白いレスもつけるとなおよろしい。
大分合同新聞、見てるー?
80名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:58:10 ID:l9f8fsLP0
>>15
おれも経験あるけど野良犬に懐かれるとせつないよね・・・



高校の頃、学校に犬が迷い込むとだいたい2〜3日でいなくなって
するとだいたい同じ時期に寮の飯に肉料理が出るという噂があった・・・
81名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:58:52 ID:0ypOjRVXO
せんせいっ!この間の迷子の犬そのあとどうなったんですか?
あのワンちゃんは天国へ行ったんだ!
・・・・・・・・
82名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:02:07 ID:+HmMrIWI0
海水浴に犬を連れていったら迷子になったことがあった。見つからなくてイライラしたな。
真っ暗になっても見つからず途方に暮れていたら、戻ってきた。
もしかして、旅行先迷子犬じゃないのか。
83名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:23:30 ID:c8PWWkqU0
以前、近所の林の中でじっとしてる、迷ったか捨てられたの白い子犬を見つけ、連れて帰ろうとしたがついてこない。
抱こうとすると「ウ〜」って抵抗する。 餌で釣ろうと思って、家からミルクとハムを持って行ったが全く口にしない。
一時間ぐらい頑張ったが全然だめなので諦めて家へ帰った。夕方に行くともう居なかった。餌もそのままだった。
気位の高い犬だったな。
84名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:33:00 ID:UxZO5nWOO
>>1
コンパルホールの裏に来いやww
85名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:35:26 ID:NClq1Ki90
飼い主が保健所に来る可能性は、きわめて低い。
86名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 01:48:25 ID:rymBaF+Q0
>>71
これって何の動物用なんだろ
猫がかかるってことは小動物用なんだろうけど
87名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:25:02 ID:Yf9t4jwf0
>>75 振ってるんですw
88名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 11:17:56 ID:Ro+2LKNfO
飼い主は見つかったのか?
89名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 11:30:18 ID:2xrbtDbB0
期限が来て殺処分に連れて行かれそうになった時

「いのちです」

と言って黄色いスイセンを差し出す。

90名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 12:09:56 ID:sAqc2/0H0
母校だ。
91名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 12:48:29 ID:wGjV/hIQ0
大分は猫だけじゃなく、犬もいけるのか。
92名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 13:21:43 ID:VdHyghAr0
運動場で野良犬が交尾してたよ。
93名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 13:24:29 ID:BhsxD+1g0
>>1の犬はすでに引き取り手が見つかったみたいだな
94名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 13:26:54 ID:pLamu59zO
小学生の時はクラスで猫飼ってたな
段ボールなんかで家作って皆で世話してた

ある朝何処にも居なくて、皆で必死に探してた
学校近くの道で車に敷かれて死んでたよ…
皆、泣いて学校の裏山に穴掘って埋めてお墓を作ってた時
一部の子が二階から
「もう朝朝礼(だったか?)の時間なんだけど〜。早く戻ってきなよ〜」ってな
呼びかけをしてきて、こいつら人間じゃないと思ったわ

高校の時は、野良犬?が部室によく来てたなぁ〜
名前もついてて、呼べば尻尾ふってきてた
夏の講習中なんか教室暑いから窓とか開けっ放しで
たまにソイツが入り込んだりしてたわ
95名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 13:26:54 ID:CtBmLBFy0
>>83
子犬って無条件で寄ってくるものだけど、その子犬は
酷い扱いを受けた経験があるんだろうな
虐待されるとか一度嫌な思いをすると怖がるように
なっちゃうんだよね
96名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 13:30:28 ID:FJeWaj4/0
犬は本当にかわいいなぁ。
いつか都会を出て一緒に暮らすのが夢だ。
97名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 14:30:25 ID:1vZM9Mri0
>>96
自分の癒しのために犬の一生を奪い悪党になるのが夢なんですか?
98名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 14:42:44 ID:QZsSZtjcP
ビーグルは、よく衝動的に行動する事が多いので逃亡性が強いと言われる。

うちのビーグルも、繋ぎ紐を外して何回か逃げ出し、慌てさせられた事が
あるが、成犬だったせいか半日ほどでネグラに戻ってきて、胸をなで下
ろした事がある。
99帰社倶楽部φ ★:2011/02/03(木) 15:50:27 ID:???0
***お家がみつかりました***

2月2日 保護してくださる方のおかげで
管理所を出ることができました。
ありがとうございます!
これから家族の一員として受け入れてくださる方、よろしくお願いいたします。
http://www.city.oita.oita.jp/www/contents/1143011747136/index.html
100名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:22:25 ID:wGjV/hIQ0
よかったよかった(´∀`)
101名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:29:10 ID:i4bctqiyO
良かったなぁ!シヤワセになるんだぞ!
102名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:11:52 ID:DjFjckN10
>>99
朝鮮人でないことを祈る
103名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 21:27:26 ID:HQYsKayJO
>>99



良かったのう。
104名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 21:29:41 ID:L46weuR00
105名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 21:45:17 ID:qPOz8JuQO
今日の夕方国道を一直線に横断してくるリードつきの犬を見かけたので
申し訳ないけど咄嗟にリードを踏んで捕獲した。
その後一時間くらい犬とその場で飼い主が探しに来るのをボーッと待ってたら
自転車乗った爺ちゃん(飼い主)が登場。
たかが一時間でもちょっと情がわいて危うく泣きそうになったよ。
お礼にもらったみかんがおいしかった。
106名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 21:56:28 ID:MlnuTZDwO
>105
いい時間費やしたなぁ
うらやましいよ
こっちは時間と金に追われてまっびらだよ〜
107名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:00:52 ID:QfyqVJUF0
>>1
ほっておいた方が、自力で帰ったかもしれないのに。
保健所は3日で殺処分。しかも10分位もがき苦しむ窒息死。
108名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:52:44 ID:JxkkOslp0
小学校に現れたノラ犬は保健所行きだよ。生徒がかみつかれたら
モンスターペアレントの対応に困るぞ
109名無しさん@十一周年
>>105
よくやった