【岐阜】高1で簿記1級合格! 県岐阜商の水谷さん「利益などを分析するのが、パズル感覚で楽しい」
1 :
しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:
日本商工会議所の簿記1級試験に県立岐阜商業高校1年生の
水谷尚睦さん(16)が合格した。合格率は1割という簿記の
最上級試験に高校1年生でパスするのは全国でも珍しく、
毎年合格者を出す同校でも初めて。
簿記に関心を持ち始めたのは一昨年秋に、同校の体験授業に
参加したのがきっかけ。当時は、岐阜市立境川中学の3年生。
進学先を決めかねていると、担任に参加を勧められた。
体験授業で大手企業の財務諸表から経営状態を分析。
「利益などを分析するのが、パズル感覚で楽しい」と興味が沸き、
その週末には簿記3級のテキストを買い求めて、勉強を始めた。
「最初はテキストを見ても、内容が全く分からなかったけど、
新しいことを覚えるのが楽しかった」。県岐商への進学を決意する一方で、
入学前に2級と1級のテキストをそろえ、1級の半分まで勉強を進めた。
入学後は授業に加え、簿記部に入部。演習を重ね、分からない点は、
同校と連携している中央大の授業をインターネットで見て学んだ。
西脇靖和教諭(37)は「独学した分野も謙虚に授業を受けていたので
復習になって良かったのでは」と話す。
ソース
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20110130/CK2011013002000091.html
2 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:45:51 ID:B5Ib8HO00
.,l゙"''''¬ー-、、 ./'''''i、 ,,,------、、 ,r'"ヽ,,、 /''''l .,-lヘ ,l^'''! ,广゙| .,,--ーー''''''''''''ヽ
‘''')=r--、,,,,,l゙ .| l,,、 |_,,,,,,,,,,,, ゙i、 ‘'-,,、丿 _ .| |,,_ ヽシ┘ l゙ .| .| | |_,,,,,,y,r‐‐ァ |
'ヽ,, `''ー, | ,,, ~''ー-,、 .| | `"`_,/゙`i、 .| ゛`゙''ー、,、 | | l゙ .| 丿 .フ/ 丿
.r--二ッ,,/ .| |`゙''-、,,/ ___,,,,| | ,,/゛ ._,/` l゙ |゙゙''-、,_/ |_| l l゙ │ ,i´^'''"
{,,,,,,__ `゙゙',! l゙ | | | .ィ″ ,,/゛ | | ` .l゙ .l゙ / l゙
⌒"''ー″ .―┘ ゚''"゙"゙゙゙゙゙゙゙゙゙″ `ー'" .―″ "ー″ `''ー′
3 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:46:09 ID:UAna7LqaO
一級程度でニュースにするな
4 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:46:36 ID:LtRou5dQ0
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
簿記と聞いただけで勃起
パズル感覚ってのは分かるが
勉強だと思うと途端につまらなくなる不思議!
7 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:47:50 ID:tyjLMBT50
1級て難易度と世間の評価が釣り合ってないよな
公認会計士に受かったやつがいるのに、同じ年齢でこの扱いはないわ
9 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:48:45 ID:JFLl4EOgP
素直にすごいじゃん
税理士や会計士には絶対なれる頑張れ
>>1 簿記ってソロバンのころだろ?
あんなの小学生でもできるわいw
11 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:49:56 ID:2TlDe7QL0
「簿記」なんて言葉自体がとっくに死語。
ってか、まだあったんだな・・・・「県岐商」
学校無くなったんじゃなかったけか?
12 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:50:02 ID:mce69Qxq0
県立岐阜商業の簿記部はすごいよね。
高校在学中に日商1級に合格して、
推薦で大学へ行って
大学在学中に公認会計士試験に合格
するのが何人もいる。
>>9 税理士はFラン大の理系でも普通に取ってるよ。
珍しいの?これ
もっといそうだけどいないのか
15 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:52:41 ID:rNUJ9mYE0
俺、来月3級受けるんだが…
16 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:53:37 ID:wjGjLl7W0
高2で電検3種受かるのと、
どっちが難しい?
18 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:54:14 ID:aGtyWFYt0
最近はちょっとした知識があれば会計ソフトやシステムに入力するだけですむし
いまさらこんな資格いらねーだろ
1級の難易度とその評価は異常に違いがあるのは同意。
楽しめれば高校生でも十分取得できるけど、
単純に課題でやるとテキストの分厚さだけで挫折する人がかなりいると思う。
簿記って分析関係ないやん。
21 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:00:33 ID:e7Do9FkS0
何を言われようが
帳面つけなんかに興味を覚える高校生は変態だと断言する
22 :
●:2011/01/30(日) 11:00:49 ID:92+GnFAv0
メシマズ
23 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:00:53 ID:Am2G2jgcO
守銭奴の才能があるな
24 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:00:56 ID:YgxkSiTK0
柔道一級とどっちが凄いんだ!
25 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:01:08 ID:NuUAgsDx0
>>12 普通科じゃない高校ならそのレベルの複数資格は取れて当然だと思うんだけどな
もちろん進学校じゃないので底辺のカスも多いから、そういう所を見て勘違いしてるのかも知れないが
通信講座があるような資格はそんなに難易度高くないよ
26 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:01:17 ID:qmga4iCB0
税理士って自己破産するとなれないんだってな
27 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:02:03 ID:azkmoJtO0
tes
28 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:02:40 ID:GQrfCmP90
簿記は取っておいて損はないからな。なんなら嫁にするなら簿記出来る人が良い
29 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:02:46 ID:8JnFH8p+0
バカなのは男だけだなw
女はどんどん利口なのが増えてる
30 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:02:50 ID:W+bKrZbJ0
そういえば高校生が公認会計士の資格を取得したのも岐阜だったな
31 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:03:18 ID:azkmoJtO0
今回の日商1級
近年稀に見る超ボーナス回だったらしいぞ
2級レベルの問題だったらしいし
32 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:04:06 ID:VH6LQVv7O
>>17 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:53:58
高2で電検3種受かるのと、
どっちが難しい
もちろん電験三種
簿記は就職率なくてあぶれているが
電験三種はボイラーとか電気工事士とセットで
ビル管理のおっちゃん(月収50万円:朝10−18時の勤務で
雑用はデイルの業者にやらせる簡単な仕事です)
として君臨できる
手に職持ってると強い。
16歳で公認会計士合格がいるというのにこれニュースバリューあるの?
簿記3級おちた俺ディスってる
36 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:05:03 ID:JFLl4EOgP
たしかにFランでも税理士になる人はたくさんいるわけだが
やはりしっかり科目全部合格して、更に国税庁で経験積んだりした人は
腕が違うので収入が段違いによくなるわけです
税務署と渡り合うのはやはり相当な腕がないとこのご時世なかなか大変なのです
何事も楽しんでやれるなら上達も早い
でも大抵の人は学生時代に学問の楽しさに気づけない
俺もそうだが卒業して働き始めてから無性に学習欲が湧いてきたりする
しかも学生時代には思いつかなかったような効率で学べたり
天才と呼ばれる奴らと凡人の分かれ目なんだろうな
38 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:05:45 ID:EJ2hAoa9O
県立岐阜商では野球部員でも簿記の勉強しているの?
こりゃいい大学でもいったほーがいいねー。
たいした脳みそだ。
まー嫉妬してもみっともないだけなんで
俺は俺のできることをするしかねーけどなー。
ちょっと才能がうらやましい。
>>38 水戸商業だっけ?井川慶投手もちゃんと2級持ってる
県岐商は文武両道だからな。訳のわからん普通高校行くよりよっぽどいい。
数年前までなら、一橋に入れたのに勿体ないな。
43 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:07:21 ID:azkmoJtO0
>>33 >もちろん電験三種
>簿記は就職率なくてあぶれているが
>電験三種はボイラーとか電気工事士とセットで
>ビル管理のおっちゃん(月収50万円:朝10−18時の勤務で
>雑用はデイルの業者にやらせる簡単な仕事です)
>として君臨できる
>手に職持ってると強い。
つまりおまえは日商1級と両方持ってるってこと?勉強時間とかは具体的には?
あと2行目以降は難しさのこととは無関係だよね?
地元の進学校に行こうと思えば余裕で受かれるだけの基礎学力は当然あったんだろうね
45 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:07:35 ID:3Uwn8cB0O
田舎だと名門の商業高校にはある程度優秀なのが入学するからね。
簿記や財務分析がおもしろいと思えるのもある種の才能だな。
46 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:08:30 ID:GYzVVx830
なに資格詐欺だって?
47 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:08:34 ID:x5e258fb0
ボキといえば、轟二郎。
49 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:11:23 ID:JFLl4EOgP
>簿記や財務分析がおもしろいと思えるのもある種の才能だな
同意。やはり生まれつき財務の数字に親和性がある人でないと
こういう資格にかるがると到達するのは難しい
帳簿を見るのもいやな自分としては羨ましいことです
>簿記の勉強だけでなく、週に6日は4歳から通っているスイミングスクールで5−8キロ泳ぐ。
>昨夏は県大会の1500メートル自由形で優勝。
>4人で泳ぐ400メートルメドレーリレーでインターハイに出場した。
すごいねー
以下そんなの大したこと無い、俺様の方が凄いとキーボードをカタカタ叩くだけ
しか能の無い人間の遠吠えでお送りします。
最近ひまつぶしに簿記の勉強始めたがパズルみたいで面白いよな
ただ試験問題が「日本語でおkww」みたいな文章が多すぎて戸惑う
このわざとわかりにくくしてやろうという出題者の意図さえなければ
そんなに難しくはないんだろうな
にちゃんやネットでは簿記なんて簡単っていうが
まったく事務経験無くて知識ない人間にはそれなりに難しいな
55 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:15:20 ID:+X65ZVa10
>>50 スポーツは脳の活性を促すからね
運動部で凄い子は勉強もできる
56 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:15:58 ID:IPi74Yh40
俺も去年1年間必死に勉強して簿記3級合格したよ
大学が会計系のコースなんで卒業までに取らないといけないらしく
かなり大変だった
公立の進学校行ってもマトモな受験指導も無く自力で勉強する
しか無い場合が多いから、専門性の高い学校で技術を身に付け
つつ名門大学に行くのもアリだよな。
料理とかDIY出来た方が人生としては楽しそう。
58 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:17:18 ID:qnHd09bj0
毎年高校生が数人合格するのに何で今回は名前が出たの?
簿記ははまると結構楽しい。パズル感覚だな。やらないと知識と感覚があっという間に蒸発するがw
性に合うならいいんじゃね、そのまま会計士あたりいくのがよさそ。
61 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:20:13 ID:azkmoJtO0
しかし、これからどうするんだろうな
あとは会計士か税理士だろうけど
在学中に会計士ぐらいなら受かるんじゃないか?
商業簿記は感覚的に分かりやすいけど、工業簿記はなんかやりにくいね。
63 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:21:56 ID:+X65ZVa10
>>57 中学生の段階ではっきりと目的意識持てて職業高校に進む選択ができるならベストだよね
でもそれはなかなか難しいからな
「ボッキだけなら1級」
簿記1級は日本語理解検定だからな
私は高2の冬で一級とったけど。
合格率1割ってそんなに低いもんなんだ。
商業科だったけど卒業するまでにクラスで10人はとってたけどな。
しかし、卒業してからこのかた簿記は全く使ってない。
消費税無い時代だったしもう色々変わったんだろうな。
67 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:24:48 ID:9YAMy35w0
日商簿記二級の私が通りますよ
68 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:27:29 ID:KvN19MoE0
高校在学中に会計士とって、大学4年で英語頑張れば、就職は問題
ないだろうね。
日商と全商?だっけか、えらい難易度がちがうんじゃなかったか。
高校行きながら会計士は難しいだろ
71 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:29:17 ID:fSW/74Xd0
>>33 あのな電顕2種で年収400万未満のおっさん(元上司)
がいるんだが・・・
ビルメンで給料50万円はありえん。簿記1級とって、会計士に挑戦
するほうが賢い
72 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:29:23 ID:5HBZ7/yZ0
>>33 電験三種取得で実務経験ともなってその金額だろうな
新卒で20万ぐらいからのスタートかな
でも資格を多く取得してれば出世のスピードが早まる
ビルメンが50万なわけない
みんな そんなことより53歳で英検3級受かった俺のこともほめてくれよ
76 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:42:52 ID:fSW/74Xd0
>>72 50万円と言うのは高校在学中に電顕3種とって
電力会社(もしくは大手電気メーカ)に就職した場合のみ
金勘定なんてそのうちやりがいが全く感じられてキツくなるぞ
今のうちに別の道考えとけよ
冷静に考えてみろよ、他人の金勘定だなんて、サイってーの職じゃないか
簿記の先生って何級ぐらいは取ってるもんなの?
79 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:47:56 ID:fSW/74Xd0
>>56 Fランク 乙 簿記3級なんて1月あれば取れる
>>66 それ日商じゃなくて全商の1級じゃね
全商の1級なんてクラス全員取得して当たり前
日商1級がクラスから10人もでたら伝説になってる
高校生で測量士(士補ではない)合格するの多いけど
どっちがすごいの
82 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:54:01 ID:0eAAFVVjO
(糞スレ)100 (HDD容量)100
こいつに公務員やらせようぜ
>>80 よく勘違いしてる高校生いるよね
簿記1級は税理士受験資格の方だよっていってやれば勘違いに気が付くはず
ただたまたま勉強したところが当たった合格だったら意味ないけどね
商業高校で全商奨めるのやめてほしい。検定料の無駄遣い。日商だけでいい。
87 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 12:04:59 ID:VGFhOrBk0
無職の中年が簿記1級取ったところで意味はないが、学生のうちに簿記や税理士をとるのは良いこと
会計のない会社はないから、新卒で入れば大事に育ててもらえる
専門資格(もしくは必置資格)+会計がお勧め
88 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 12:07:30 ID:wuYE1Eaz0
簿記1級って、持ってると就職ウハウハの資格なの?
89 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 12:08:26 ID:aD0XjUjNO
>>78 1級
あと税理士の幾つか
全部取れずに税理士になれないとかで講師になるとかいる
90 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 12:09:37 ID:vKdOcHFI0
すげーな、
それだけの頭があるのなら、進学校行けただろw
91 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 12:53:07 ID:2pYa1RCj0
試験も毎回かんたんになってるから、これからも出るんでねーの。
92 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 12:58:08 ID:pWoQd8DG0
簿記の試験は何気に電卓の速さと正確さが鍵を握ってる。
実害絡んでないから楽しいんかなぁ。
実際に経理やってると、吐気するくらい嫌なんだが。
94 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 13:05:08 ID:2A87p9Dq0
個人の適性なんだろうな。
簿財3年続けて落ちて、止めてしまった漏れはそう思うw
95 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 13:05:51 ID:e2KSJydQ0
うえに「水ゴリラ」って書いてあったけど、写真を見たら、なかなかのイケメン
制服着ているせいか、昭和の新人映画俳優みたい(東映ニューフェースとか)
天は二物も三物も与えるのであった・・・
これ、普通に凄いだろ
受験勉強と別にやっていたと思うと尊敬するわ
頭もともといいんだろうけどスゲーよ
二級を途中で投げだした俺からしたら信じられんw
>>88 ウハウハまでは行かないにしても、頭一つ
抜けて見えるのは確か。
ちなみに高橋尚子と中日和田は同級生
99 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 13:14:30 ID:rf7k3Rsn0
全経じゃなくて日商一級なら大したもの
ほぼ会計士税理士の簿記論レベルだしね
100 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 13:19:30 ID:mce69Qxq0
高校で、日商1級とると、大学は推薦で入れるんだよ。
商業科で日商簿記1級取得成績がAランク以上、尚数学の評定平均は4.5以上
だったら、推薦で一橋大学商学部にいける。但し5名まで。
それか、早稲田大学に推薦でいける。
確実に進学したいんだったら、中央大学か明治大学の商学部に行ける。
これが日商簿記1級のメリット。
県立岐阜商の簿記部は、公認会計士試験に力を入れている中大商学部へ
進学する人が多い。
因みに、このまえ史上最年少16歳で公認会計士に合格した人も、岐阜県。
岐阜県は簿記が盛んな土地柄なのですwww
101 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 13:23:09 ID:6o8SOV380
102 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 13:26:57 ID:pWoQd8DG0
>>101 大事なことだな。
脱税する奴って、たいてい簿記や税金の基礎知識に欠けてて、
普通に合法的に節税できるようなこともやれなくて、あげくに
税金ごまかす方に走るってパターンだからな。
>>100 商業高校からでも、
日商1級か応用情報(それか日商2級と基本情報のセット)とって、評定が4.5以上なら、
マーチ・中位駅弁クラスならほぼ確実に行けるんだよな。
中学時代、偏差値60程度あった奴なら商業高校で確実に評定4.5以上とれるから、
楽して最低限人間扱いされる大学、企業に進める裏道。
素直に凄いと思うけど
あの年代の異常な熱意があれば出来なくもなさそう
ドラクエ全モンスターのHPと経験値とレアドロップと
どこで何が沸くか1タイル単位で全部わかったあの頃
何であんなの覚えられたのか謎
106 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 14:07:53 ID:gYYhrACA0
将来は中大に進んで公認会計士ですな。
ガンバレ!
>>105 だよな。
あのパワーを別のことに使っていたらw
108 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 14:17:18 ID:UOJCOJIFP
>>78 一級は必須
税理士の可能盛大
俺が合格した手ごたえとしては
義務教育おわってからマーチ合格するまで勉強する程度の勉強量が必要
109 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 14:26:55 ID:OJk3yFuv0
110 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 14:36:30 ID:XiUFSxSS0
これって暗記の上で、瞬間的に計算するだけの気がしますが。
111 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 14:38:21 ID:m5hY+RRkO
なんで簿記を取ると守銭奴になるのか分からんが
112 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 14:39:48 ID:UOJCOJIFP
>>110 日商簿記は暗記とわずかなパズル要素だけで
瞬発力は必要としないよ
ある程度覚えてれば電卓たたくの超絶遅くても時間余る
ただ範囲がやたらに広いからそのある程度がむずかしい
113 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 14:40:01 ID:TX5Zd7Qu0
もうすぐ50歳だが、前回11月の試験で、ようやく簿記3級に合格した。
3回目の受験やった。
簿記一級舐めすぎw
2級とはケタが違う
115 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 14:46:09 ID:m5hY+RRkO
で、税効果会計について解説できる猛者はいないか?
あれ意味不明すぎる
益金、損金ってなんだよ
一級のガンは連結とこれ
この調子で大学在学中に会計士でもとれればすごいな。
そうじゃなけりゃ並。
117 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 14:50:52 ID:pM42reTlO
簿記2級=セミ簿記
簿記1級=フル簿記!
118 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 14:52:33 ID:m5hY+RRkO
119 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 14:53:24 ID:qt/e7+Y3O
益金損金とは法人税法
まあズレがあるさかいに、
いろいろ手を加えなあかんのやわ
1級は連結が出たらラッキー回
121 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 14:55:47 ID:70kUXvi50
高1で数字厨かよ。
つまんない人生だな。
男なら、人生はどんぶり勘定乙だぞw
122 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 14:55:52 ID:5yxJzz9c0
簿記一級はたいしたものだな
>>115 こんなところで聞かないで本読め
説明しろといわれても質問が漠然としすぎ
123 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 14:56:50 ID:9KmYY5S/0
勃起1級
簿記3級に続けて3回落ちている俺に手取り足取りレクチャープリーズ
>>48 会計士合格者に大量のNNT達がいるのによくそんなことがいえるな
でもIFRS始まっちゃったらこの資格どうなっちゃうんだろう。
127 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 15:01:37 ID:UOJCOJIFP
>>115 収益-費用=利益
益金-損金=所得
で収益と益金、費用と損金は「ほぼ」同じものなんだけど
政策上の理由とかで益金、損金には「別段の定め」が置かれている
別段の定めがなければ利益=所得で
PL上の利益から法人税を算出できるんだけど
別段の定めがあるから利益と所得に差が出る
そして益金、損金には収益、費用と期間は違えどいずれ一致するものがある
こういう差と将来への影響を表示するために税効果会計がある
俺は日商二級までしかとらんかったからなぁ
つーか情報処理の試験になんで簿記があったのか、、、、いまでも不思議だわ
今でも情報処理系の資格試験には簿記あるんかな
素直にすごいと言ってやれよ
現在の高校は普通科と職業科との関係はどうなん?
昭和時代後半は職業科は落ちこぼれの巣窟だったけど
現在は少子化の影響があるだろうから普通科の行きたければ行けるだろ?
それをあえて職業科に行く奴らは目的意識が強いのかな?
専門学校なら半年あれば取れちゃう資格だし
やっぱり取れるなら高校で取って大学行くほうがいいと思うよ
簿記は公式なんて経済的発注量ぐらいであとは考え方だし
>>93 つまらない仕事だよね
一級持ってるけどニートになっちゃった、売れないかな・・
バカな簿記係代理
SUB BOOB BOOK KEEPER
くっつけると
SUBBOOBBOOKKEEPER
134 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 15:07:20 ID:m5hY+RRkO
>>48偏差値っていうとなぜかだいたいこのホームページなんだなw
ぐぐると上にでるやつ
135 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 15:08:18 ID:arm/k70v0
父親が昔満点で1級合格してる
けっこうすごいことなのかな、よくわからないんだけど
>>135 満点は今までで4、5人くらいしかいないはず
137 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 15:15:26 ID:9YAMy35w0
先生が日商1級受かれば税理士にほぼ受かるくらい難しいと言っていた
俺は日商2級
138 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 15:16:10 ID:m5hY+RRkO
>>127サンクス
ですが、それはなんとなく分かるんですが、
結局、税効果の処理をする対象は、7〜8個ぐらいなんですか?
なんか、どれに税効果を適用なのか分からないのですが、
これは問題の指示にあるんですかね?
その他有価証券とか、圧縮記帳とか…
139 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 15:24:20 ID:/2fZkOuHO
この記事は全経簿記4級に落ちた俺をディスってんのか…
簿記(笑)
141 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 15:25:46 ID:I3NJTo7m0
簿記が得意だと英語は苦手。
英語が得意だと簿記は天敵。
失業中、受講した専門学校の講習で両方やらされたけど、
クラスの人たちはこのどちらかに分かれました。
ちなみに自分は英語得意グループでした。今でも数字は苦手。
この高校生は本当にすごい。
142 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 15:42:46 ID:5yxJzz9c0
>>137 会計系の科目はほぼ同レベルだね
税法系が簿記ととまったく違うからそこが問題だろうね
143 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 15:44:12 ID:4P9m43MA0
toeic885でほとんど対策せずに英検一級と準一級ダブル受験して
準一はなんとかギリギリいけたけど一級は手も足もでなかった僕なら
頑張れば簿記一級はいけますか?
>>138 商簿なら指示あるから全部は覚えなくていいよ
ただ会計学の理論で出題される可能性も0じゃないと思うから、永久差異と将来加算一時差異ぐらいは覚えたほうがいい
145 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 15:59:59 ID:KZ5sM7zt0
会計ソフトに打ち込めばいいって言っても簿記の知識ないと
打ち込み方分からないよw
紙が電子上になっただけで基本は変わらないよ。
商業高校卒の人が履歴書に簿記○級とか書いてくる場合
本気で全商簿記と日商簿記を勘違いしてたりするので困る
147 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:05:18 ID:KZ5sM7zt0
誰か会計板から出張しているヤツいるな。確かに損金、益金と費用収益
って分かりつらい論点だな。
あーいうのすぐ理解できる頭のいいやつと、理解できなくてもどんどん
進んで解き方丸暗記で点数取れれば十分なやつと2種類いるんだろうね。
おれは後者で前に進めない面倒なタイプ。今はそれなりに理解
はできてるけどね。
あと連結もややこしいね。1級だとあとキャッシュフローとかも
ややこしいな。3級、2級は丸暗記でも取れないことはないけど、
理解ができてないと1級で苦労しますよね。だから3級レベルから完全に
理解して100点くらいとる、予備校に行く、くらいの覚悟の方が後々
楽できると思う。独学ならTACのがいいな。
>>1のやつはスタート時点から簿記が面白いと思ってるでしょ。
そして簿記はパズルっていう本質も理解してる。面白いと思うものを
たくさん勉強する。勉強すればするほど面白くなりもっと勉強する。
この差は大きいわ。
左借方右貸方
149 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:09:24 ID:YJpb5O4UP
簿記がパズルなのは日商だけ
やればやるほど政治的な匂いと、理論と現実との戦いを感じて疲れてくる
150 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:13:16 ID:KZ5sM7zt0
いや、でも会計士に短期間で合格する人ってパズルみたいで楽しい
ってところから入ってる人多いよ。勝間とか日商1級100点の人とか。
女に多いのかな?と思ったら
>>1もそうなんだなと思った。まあ彼は
まだ会計士は受かっていないけども。
151 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:18:48 ID:YJpb5O4UP
会計士試験の簿記がパズルなのは短答をやってる人か、
極たま〜にいる頭の中で全てカチャカチャ動かせる人
ほとんどは納得を捨てて、暗記作業で乗り切る
152 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:19:40 ID:KZ5sM7zt0
台帳を見るのが楽しい、こっから入った奇特な人もいるな。
会計学者の大御所になってる。
簿記は適正が左右する上に、普通の人にとってはつまらないというのが
ハードルになる。
家計簿と似ているようでとっつきやすいと思いきや、考え方がまるで
違ったりとか、舐めてる人はここで躓く。
英語や社会といったコツコツ勉強すれば確実に伸びる科目とはちょっと
違う。
153 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:20:34 ID:FR2n6bR60
ニュースにするほどかよ。それともゆとりでは初なのか?
>>143 ニートな俺でも毎日10時間やったら4ヶ月でとれたよ
センスとか知能関係なく毎日の勉強が続けられる人なら大丈夫だと思う
要領いい人ならもっと短い時間で短い期間で通ってるみたいだし
155 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:23:06 ID:KZ5sM7zt0
>>151 やはり覚えることが多すぎて、パズル的に理解などしている暇なぞ
ないということですか。あと、現実に合わせるために理論的に
間違った処理をするケースがあるのでそういうのを理屈から考えても
時間の無駄になると。
勝間はどっち側の人間なのかな?暗記型?理解型?
でも1級までくらいはパズル的に理解できる人間じゃないと会計士
なんぞ無理ということですね?
俺も、日商一級うけたけどおちたな。
おれがやったとき、海外支店の本支店合併貸借対照表とかでててたぶんあれが
0点だ。
捨てたとこでやがった。
数学好きとかよくパズルに例えるよな
俺の知り合いも数理5それ以外全部1の奴いたが、似たようなこと言ってた
会計士と税理士は論述科目もあるから
簿記一級早く受かった人が必ずしも合格するとは限らないとか
159 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:34:13 ID:YJpb5O4UP
>>155 試験的に日商みたいに会社の帳簿を全て組み上げるようなのは到底無理だし
内容としても貸借差額で解くみたいなパズル要素は排除されて、個々の論点の理解
や理論背景などを聞かれる。
短答ならパズルっぽい問題もあるね
>でも1級までくらいはパズル的に理解できる人間じゃないと会計士
>なんぞ無理ということですね?
そうだね。1級も暗記でゴリゴリ、会計士も暗記でて人もいるかもしれないが
会計士試験やるなら1級は簿記を使ったパズルくらいに感じる人が多いと思う
勝間は知らんw
>>18 たしかに手作業で帳簿に書きこむことはしないんだけど
入力ミスなんかで数字があわないときは、簿記の知識があったほうが
トラブルシューティングしやすいんだよ
161 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:48:41 ID:KZ5sM7zt0
ていうか簿記の知識ないとどこにどうやって打ち込まないといけないか
分からんでしょ?
簿記の知識ないのに経理やれてる人とかいるわけ?それはすごい。
162 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:54:39 ID:m5hY+RRkO
>>144指示があるならokです
会計学の理論はまた別の感じですよね。
簿記2級と英検3級は自動車免許と同じくらい常識
165 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:02:09 ID:cEbWMYmc0
1級は検定試験のくせに難しすぎるな
評価も微妙だし
>県岐阜商の水谷さん
都立水商かと
167 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:05:48 ID:m5hY+RRkO
つーかソースよく読んだら続きあんのな
この方の通学時間とかどんぐらいなんだろ。
水泳やってるって恐ろしく体力削られるじゃないか。
そして11月試験って連結じゃねえか…どう受かったんだよ…
まあ原価計算が工簿だったというオマケもあったんだがな
だが連結であしきりされるよ
168 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:08:06 ID:il2rsI7BO
糞スレ立てんなミソ
169 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:08:46 ID:g3XZJ1e+0
亡くなっちゃった都立桜水商高のセーラー服がよかったなぁぁぁ
不況もここまで来たか・・・
172 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:12:27 ID:B73mwywH0
岐阜商って一橋とかにも進学できんだっけ? すごいエリートだよね岐阜県民なのに。
173 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:12:53 ID:azkmoJtO0
会計士だって専念なら7ヶ月で受かる人だっているぞ
検定の勉強以外やることない実質専念の商業高校生なら合格できて当然だろう
入学前にほぼ終わらせてたみたいだから2ヶ月猛勉強してまずは6月受けて落ちたんだろ
まずこの時点で凡人になり下がってる
本当に天才なら専念もできる人間なら2ヶ月で1発合格できる
で、1月に2回目でやっと受かりましたって話でしょ
ちなみに今回の試験は簡単な回だったらしいから普通に勉強すれば受かるってレベル(本来の1級のレベルではない)
>>167 前回が既に間違いなく連結が出るって予想されてみんな全力で勉強してたから
今回はその蓄え+予想通りで受かった人たくさんいると思うぞ
で、その上で原計のボーナス回
むしろこれだけ設定されてまじめに勉強して落ちるほうが難しいだろ
174 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:12:59 ID:VuoH06lT0
なんかアホがわいてるな
数字打ち込むだけで全部結果は出るよ
分析するって言っても数学お勉強してないんじゃ話にならない
175 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:13:26 ID:e4Bn5LuK0
勃起一級は誰よ
176 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:14:22 ID:upXfNW7N0
全経上級でも凄いのに日商簿記1級は凄いな。
177 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:16:17 ID:VuoH06lT0
後今更税理士とか公認会計士になればいいとか言ってる奴アフォすぎ
食っていけません
中央大学の経理研究所の映像をみて勉強したんでしょ?学内で安い会計士講座を開設してんだよ。
一気に勉強できるから、羨ましい
179 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:17:11 ID:dhoQgdyq0
簿記1級は、相当難しいからな。。
俺が、次に挑戦する資格でもある。
180 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:17:19 ID:EilKaJzj0
大学卒業するころには5段くらいになれるレベル?
岐阜県は昔から商いが盛んだったからかねー
3級で会社の決算やらされた
183 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:18:30 ID:B73mwywH0
中大で簿記2級落ちる人だっていんのに...
184 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:19:09 ID:upXfNW7N0
簿記1級簡単とか言ってる奴いるけど
会計士や税理士なのか?w
185 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:20:15 ID:VuoH06lT0
186 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:20:27 ID:5XRs8eK50
早漏オリンピック金メダリストの俺には無縁の丸、いや三角、いや資格だな
187 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:20:51 ID:KZ5sM7zt0
ただし前回は神回だったわけだよな。
>>1の人は通常回だったら
どうだったのかな?
>>183 てか簿記勉強しなくても商学部経営学部出れるって聞いたけど?中大は知らんけど。
>>184 会計士の勉強をしてる人は、基礎問題しか出ない簿記試験は簡単に見えるんだよ。
たたき上げ税理士が難易度の割りに食えない資格だと言われたのはここ10年だが
公認会計士まで食えない時代になるとは予想すらできなかった。
>>184 普通に商業高校で簿記1級取って卒業したけど、今無職です^^;
192 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:23:25 ID:upXfNW7N0
193 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:23:29 ID:KZ5sM7zt0
いや、推薦は推薦でも簿記1級とかもって推薦される人は学科の勉強と
あってるので正しい選択だと思う。逆に英語とか一生懸命勉強して
商学部とかそっちの方がなにやってるの?って思うわ。
簿記1持ってりゃ英語だって繰り返しやればそこそこできるようになる
だろう。逆に受験組は勉強しなければ忘れる。
普通に学校の勉強して文学部行く連中と偏差値で文学部いく連中なら
学力違ってくるのかもしれんけどな。
194 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:24:26 ID:YbCycrvs0
まぁ中学じゃ簿記はやんねぇからなw 挑戦する奴が少ないだけで
頭いい中学生が本気でやったら取れると思う。
195 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:24:28 ID:B73mwywH0
高1で新聞やテレビに出て有名人になるってのがすごいよね!
たぶん学校でかなりモテてるとおもうよ!?
196 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:27:03 ID:VuoH06lT0
>>192 理学部だけど片手間で受かったよ
所詮過去問のテンプレじゃん
TOEICもだけどさ日本のこういう試験って全部テンプレ
>>193 基礎学力が無い奴は大学に来ても落ちこぼれるよ
高校課程の不足してるとこがマッハパンチで襲ってくる
>>185みたいなのが中大で会計士目指してる学生(特に特別講座に入ってる)に出て来るのは風物詩で、大体会計士試験に受かっても監査法人に入れなくて泣いてる。
「高1」で簿記1級取れたのが偉いって記事なんだと思うけど、
俺から見ると「幼稚園児がジャグラーの達人に!」という類の記事に見えるw
199 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:30:17 ID:B73mwywH0
高1で将来のこととかちゃんと考えてるだけでもすごい!
就職の時にはとても有利だから、逆に心の余裕を持っていろんな事に挑戦してほしい。
201 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:33:17 ID:KZ5sM7zt0
>>196 あんた元々スペック高いじゃんw 中大の商学部レベルの話
してるんだからさ。
理学部で数学分からんとかだったらそりゃ卒業できないかもしれんけどお。
テンプレっつーけど、BATICとかUSCPAとかもっとテンプレだよ?
米国の試験ってもっと楽でっせ。問題がやたら多いだけで。
202 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:34:23 ID:hl59KP3I0
中大(経)在学中に日商3級落ち、
社会人2年目にリベンジして落ち、
その後紆余曲折あり何故か今は開業税理士の私が通りますよ
203 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:36:44 ID:FSStjPLM0
普通に凄いな。
大学時代に2級までしか受からなかった。
1級は難しくて挫折した。
204 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:38:00 ID:1r8X6wvt0
まあ、所詮は簿記1級
僕は証券外務員合格してるし
205 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:38:59 ID:tzXYDk+00
こんな履歴書に書けない糞資格の何が凄いの?
206 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:41:30 ID:mno092arO
>>17 素直に高校在学中に電験三種の方がすごいと思うけど。
日商簿記二級と日商簿記一級との間の難易度って
第二種電気工事士と電験三種くらいの差があると思う。
つーか県立岐阜商簿記部だろwあそこの部は数十年前から
有名だろwその手の化物たちが集まるとこだから本人も優秀だが
環境も凄いってこと。
208 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:41:44 ID:VuoH06lT0
>>201 マジレスしてやると商学部や経営学部に行くなら専門学校に行け
大学はあくまで浅く広くだ、院で研究するための準備期間
大学出て英語使えなかったりの低レベルはこういった事情で生産される
文系の学部で行く価値があるのは法学部ぐらいだな
もうじき破綻するのに
ヒマだねえ。
210 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:43:39 ID:r4sdlPal0
全経上級ってどんなレベル?
211 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:44:26 ID:D4dYI26rO
高校一年生に嫉妬してる恥ずかしい奴らがいるな
212 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:45:00 ID:9YAMy35w0
>>203 確かに難しいな 2級の工業簿記なんて基礎問題なんだけど 1級 原価計算 工業簿記いずれも難しかった
俺は2級80点で合格したけど1級落ちて挫折した 独学で合格するには無理がある でもよくいって日商2級まで。
偏差値40くらいの高校の奴が一級取って、一橋推薦で入ったの知ってるわ
214 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:50:55 ID:9YAMy35w0
5科目(国数社理英)が40でも簿記が60以上(高校の定期試験の偏差値)であればありうる(今はないというか難しい)
215 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:54:14 ID:m7EqnxH80
何で海が無いところは
優秀な学生が多いんだ?
216 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:57:30 ID:rGXC2CaDO
一橋商あるで
>>210 日商一級と同じ。上級は記述が多い
>>215 会計士試験最年少も同じ岐阜の各務原だったしな
>>206 はっきり言って社会ではあまり役に立たない
218 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:58:06 ID:KZ5sM7zt0
上級は1級と同等の範囲を聞いてくるが1級よりは素直な問題が多い。
センター試験みたいなイメージじゃね?
合格率が1級より高いし、7割合格といわれてるが7割に足りなくても
かさ上げしてくれる。
その替わり計算量を多く要求してくるし、端数の処理とかめんどい。
上級の方が実務向きかもね。
簿記舐めてる奴大杉ワロタ
特に
>>11 簿記が死語ってなんだよw
税理士になれるな
>>215 長野県に対する挑戦、皮肉と受け取ります
県岐阜商ってどんな勉強させてるんだろ
先生が本だしてくれたら俺絶対買うのになあ
223 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:07:52 ID:azkmoJtO0
>>220 簿記が出来るだけじゃ税理士にはなれんぞ
224 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:08:06 ID:m5hY+RRkO
>>1732ちゃんだから言いたい放題だな
まずは一級うかれよ
225 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:09:51 ID:VuoH06lT0
司法試験に受かっても成績半分より下は要らないとか言われてるからな
文系資格の地盤沈下は止まらん
226 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:11:41 ID:m5hY+RRkO
>>211 特にID:VuoH06lT0
こいつだな
マジレスしてやると、とか言ってるし
227 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:12:05 ID:dd3hNBwG0
俺も一休とったけど、
勉強してる間はパズル感覚にはならなかったぞ
苦痛の一言
すごいねー
税理士、公認会計士とスキルアップしていくんだろうね
229 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:13:53 ID:KZ5sM7zt0
会計士とかはスペック高い割りに需要がないんだよね。一方会計士受かった
人間とかが普通の経理やりたいかって言えばやりたくないから
浪人が生まれる。政府は窮余の策で財務会計士とかいう資格を作る
つもりらしいけど。
会計士とかに限らず仕事にあぶれてる院生とかも同じでしょ。
でも会計士2次合格なら監査とかやらないの我慢すれば仕事あると思う。
それが純文系の院生とかとは違うのじゃないの?
230 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:14:46 ID:Heia3tI70
最近日商が日商PC検定という資格を押してるが実用度があっても知名度もないし企業は経験者取るからMOSでおkという
ああ これは事務の話だった
> 「利益などを分析するのが、パズル感覚で楽しい」
ああ、これは業務じゃ使えない悪寒しかしない・・・
232 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:15:29 ID:B73mwywH0
岐阜商は有名なのに岐阜大商学部が無名なのはなぜ?
233 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:18:22 ID:m5hY+RRkO
>>225言われてるからな(笑)
2ちゃんがソース(笑)
理学部なんでしょあんた。今なにやってるの?
あんたぐらいの歳ならそろそろ肩書きほしいよね?
おっさんは家庭は持たないの?もてないの?
あんたのID検索するわ。どんな書き込みしてるんだろうね
234 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:19:23 ID:D4dYI26rO
二十代前半で会計士持ちならソニーやパナソニッククラスの企業には余裕で入れるんだろうけど、
会計士取ってた人間じゃ満足できないよな
おいらバカなのに収支の予測とか分析やらされてるのよ
この方、おいらの秘書になってくんないかしら
237 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:20:45 ID:dtjmE+UV0
簿記って結局帳簿屋さんなんだよ。
だから高校の資格。
大学は経営学。
財務でどう経営判断していくか。
238 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:21:39 ID:VuoH06lT0
なんか噛み付いてきてるアホが居るけど事実だから
ソースは神大法学部の友人ですよ
どうぞID検索して絶望してくださいな
239 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:23:15 ID:m5hY+RRkO
>>232県岐阜商と市岐阜商の違いが分からない
どっちも野球強いんだよね?
240 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:24:08 ID:KZ5sM7zt0
なにか勘違いしてる人間がいるけど日商1級は大学レベルの試験とされてるし
経営分析も出るよ。
241 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:24:26 ID:oRyLaJTn0
経営学と商学の違いが分からない人は語らないでください。
242 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:24:34 ID:HEMTdyogO
県立岐阜商の優秀な子は中大経理研の合宿に参加したりしてるから、そのまま中大→会計士コースだと思うよ。
243 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:25:01 ID:pOK1YTgz0
なんか約1名むきになってるやつがいるな。
はずかしくない?いくら2ちゃんだってさ。
244 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:25:07 ID:jAZWWWNe0
なんだ男かよ。
245 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:26:24 ID:m5hY+RRkO
>>238で、あなたの今の職業は?
何歳なの?
そろそろ○○長って呼ばれる年齢だよね?
大したことねーとか叩いてる奴って
どうせ高校時代は普通科でガリベンしてただけの
履歴書の資格・検定欄が空欄 もしくは英検ぐらいしか書くものがないヒョンタレだろ?
こんな試験できても仕事が無きゃ意味ないよね。
公務員目指すのかな
249 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:29:02 ID:KZ5sM7zt0
もちろんトヨタとかの財務や経営分析なんてハンパなくて普通の会計士レベル
でも難しいんだろうが、普通の経営学部の大学生には当然
できないし、大半の経営学部生はトヨタに就職できない。
大半は、簿記1級の原価計算も解けないだろ。
有象無象の経営学部生<簿記1級<上位経営学部生<会計士<トヨタ
くらいだろう
250 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:29:32 ID:oRyLaJTn0
学歴が就職に結びつかなくなったせいもあって、
最近は職業高校出身者に嫉妬する普通科進学校出身者が多いね。
251 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:30:57 ID:tG7CYkfR0
おまいらの自尊心て面白いなw
252 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:31:45 ID:B73mwywH0
これからは高校生までにいくつ国家試験を取れるかが大学合格の鍵になるかもね?
253 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:31:53 ID:VuoH06lT0
>>245 ID検索したんじゃないのかよ
今は大学でCSをお勉強してますよ
年は24で身分は学生なんじゃないんでしょうかね
もしもしから書き込みしてるあたり高校生なんでしょうね()
リアルな話この分野は数学科と物理科に食われてますよ()
文系職の地盤沈下が起こっているのも事実です()
255 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:32:26 ID:D4dYI26rO
>>237 経営学は実務にはあまり役立たないからなー
会計や法律学んだほうが有益だよ
本当に優秀な連中は簿記なんか高校でやらないからな。
全国区の有名私立進学校が簿記検定に少し力入れたら、高校一年生の1級合格者が数千人単位になるだろう。
簿記1級ってその程度だよ。
>>252 一部の優秀な大学生じゃなければ
これからは両親、親族で就職が決まるからね
258 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:34:09 ID:m5hY+RRkO
ID:VuoH06lT0
はスタンフォード大学なんだとよwwwwww
理学部は?神大の友達は?
>>250 > 学歴が就職に結びつかなくなったせいもあって、
んなことはない。底辺の文系は職業高校以下だが、今でも大卒のが有利だ。
260 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:36:55 ID:m5hY+RRkO
スタンフォードが2ちゃんwwwwww
261 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:36:57 ID:FSStjPLM0
>>248 簿記の知識を生かして公務員を目指すなら
税務署職員か粉飾決算等の摘発を行う警察官や検察官を
目指すしか無いかもなぁ。役所の会計は特殊らしいし。
262 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:37:36 ID:ACoXnAvA0
いつまでやってんだ。
簿記1級とかそろばん一級とか。
ただ想像だが言える事は水谷さんのご両親は
しっかりしたかなり高所得の方々だとは思う。
264 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:38:21 ID:pnbG0EUZ0
趣味で3級取ってみたけど2級との差はかなりありそうだな
265 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:39:21 ID:m5hY+RRkO
266 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:40:46 ID:SDInk2bKO
>>256 確かに灘とか開成の生徒に簿記やらせたら大変なことになるだろうなw
まぁ、奴らは日本の最高学府目指すわけだから、こんなことに割く時間なんてないだろうけどw
267 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:41:06 ID:hpvyA5Jn0
日商簿記1級のレベルは110回以前と110回以降ではレベルが段違いに上がったからなぁ
昔の1級は現在の2級レベル。
268 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:41:25 ID:ACoXnAvA0
国税専門官って税務署職員か
269 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:43:07 ID:2qIPX8OZ0
簿記持っていても、その資格自体にそれほど価値は無い気がする
税理士や公認会計士はそういう職業があって、その資格を持っていないとなれないからな
でも簿記の知識持っていると企業の金の動きをよく理解できるんだよな
決算書とか有価証券報告書の数字を見て、その会社の財務状況がどうだとかなんとなくわかるよな
270 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:44:47 ID:1VKLxygFO
親が会計関連の仕事だったり高学歴高所得だったらただの糞だな
271 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:45:16 ID:VuoH06lT0
元々、経営学は理系の領域
なんで日本では文系の領域になってるのか解らないけどね
で不況が続きすぎてここらの分野は数学に強い連中を必要としだした
タダそれだけ
文系なら英語と法学を学んでいたほうがいい
タダそれだけ
俺二級持ってるけど二級くらいまではパズル感覚があるんだよ でも一級の工業簿記で挫折する
273 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:46:27 ID:m5hY+RRkO
274 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:47:32 ID:UOJCOJIFP
>>229 既卒、高齢、未経験ってそろってて
試験合格したからって経理の実務なんかなにもしらないから
一般企業受けても敬遠されるよ
276 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:54:23 ID:8t9p5ncw0
>>259 内定率を比較してみれば、高卒有利は一目瞭然だよ。
妹が通っている工業高校は女子の割合が高い高校なのに、
11月末で内定率100%だったよ。
277 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:55:43 ID:UOJCOJIFP
>>253 ?
この分野って?会計に高度な数学なんか必要ないぞ
もともとバカでも使えるものじゃないと会計自体世の中で力を持たないし
税理士会計士とかはそれに対する深い理解をもってるだけ
投資に関する細かいリスク計算とかなら数学科物理学科がくってるかもしんないけど
それって会計と別次元な話しだし
>>276 俺は工業高校から進学した大卒な。
11月に高校の文化祭除いてきたわ。
そんときちょっくら聞いたんだが、学年全体で半分くらいは就職出来て無いだとよ。
この内半分は卒業までに就職できるだろうが、あとは無理だってな。
ちなみにその前日に大学にも行ってきたわ。
俺のところの学科の3/4くらいは就職が決まっているだとよ。
決まってないやつのほとんどは地元で働きたいとかの条件を付けてるヤツだってよ。
279 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:02:13 ID:erC48k8p0
おれがニートから就職できたのはこの資格のおかげ
勉強は楽しかったよ。ぐちゃぐちゃな内容をひとつひとつ
処理してまとめるのが面白い。1年程度で受かるには偏差値60ぐらいの
IQは必要かも。
280 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:03:33 ID:KZ5sM7zt0
ソースはカンダイ法学部生って言ってるけど、ご自身は理学部出身で1級受かったんだろ?
なんで自分がソースにならなくてカンダイ法学部がソースになるわけ?
アホ文系ってバカにする対象じゃないのか?
あ、カンダイ法学部のやつが理系に侵食されて困ってるって話かい?
前後ちゃんと読んでないので失礼しました。
281 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:05:36 ID:xVEjuY/B0
就職で女の子はもはや若いだけが価値みたいな感じだからな、今
この子はその内公認会計士とかとって、ちゃんとキャリアアップ出来ると思う
いいねぇ、未来があるって…
282 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:06:13 ID:KZ5sM7zt0
神大法学部はダイジョブだけど他学部の文系のやつらは苦労してるって
話かいな?そういや神大って商学部が花形学部だよね、もともと。
神大クラスならモチベーションも学力も高いだろうし、なんとか
やれるんじゃないのかな?
283 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:08:08 ID:UOJCOJIFP
>>280 多分会計の意味もわかんないでフカしてるだけだし
相手にするだけムダだろ
会計ってのは交通ルールレベルのルールで
高度な数学的能力なんか必要ないってことすらわからないやつなんだから
F1ドライバーしか守れないような交通ルールは誰も守らないからルールになりえない
やっぱりムダな宿題するよりなにかひとつ集中するといいんだな
285 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:10:30 ID:8nf81JUp0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:11:26 ID:pWoQd8DG0
また年収1000万、宮廷卒の2ちゃんねら様のご高説か
287 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:11:36 ID:VuoH06lT0
なんかすげー勘違いして抽象的な事書いてるな・・・だから文系は嫌いなんだよ
神大法学部の友人からは司法試験に合格しても半数以下の成績の場合は危ないってことだろ
読解能力幼稚園児かよ
このスレは高校生が多すぎるね
離脱
288 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:13:36 ID:g8PZT0n2O
>>256 2ちゃんで得意がって、減らず口叩いても、ただの馬鹿にしか思われねえよお前はw
2ちゃんって、こんな口先のカスばっか。
289 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:16:13 ID:KZ5sM7zt0
ごめん。意味ってかちゃんと読んで無かったから。
でもさ、それだと法学部でもやばいじゃん。法学部行っとけってならない
じゃん。法学部出て司法試験とか欲ださなければオーケーってか?
290 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:18:11 ID:0w1fo+8aO
これもよくいわれるようなゲーム感覚で○○するみたいなのじゃないのか?
人殺した時は「ゲーム感覚で人を殺した」とか叩くくせにな
291 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:18:25 ID:KZ5sM7zt0
あとさ、理系って語学って苦手な人多いの?ノーベル増川は英語
大嫌いだったけど。
まあ、あれは勉強すれば伸びるんだけど、自分の好きなこと時間食ってまで
英語とかわけわからんことやりたくないってのもあんだろな。
語学だと頭の良さとか問われないみたいでモチベあがらんのだが
賢い理系と張り合うならこっちで勝負した方がいいのか。
292 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:20:01 ID:j/TEAC2L0
>>291 論文は基本的に全て英語だし、海外の学会発表もあるから
英語の読み書き喋りは理系も必須スキル
293 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:22:39 ID:47DmcnT+P
>>1 凄いな。でもまだ高校一年生だから現実の汚い企業会計の世界なんか知る故もないわな。w
しかし将来独立起業する時に会計知識を有するプラスの面は大きい。
>>291 俺は理系で英語が大嫌いだわ。でも語学は必修なんだよね。
仕方ないから予めテキストをエキサイトで翻訳して講義に出てたよ。
英語はただただ覚えるだけで理論が無いからつまらんのですよ。
社会人になって英語が出来なくて不便だと思ったのは海外通販をするときくらいだな。
1級勉強し始めたけどすぐ挫折したわ・・・
2級は余裕だったんだけど1級は難易度も高いけど覚える量が半端じゃなかった・・・
これはすごいよ。
ニュースになるレベル。
297 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:27:01 ID:F3nXeMZ70
3級は持ってる。
零細を経営してるから、2級工業相当は出来ると思う。
298 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:28:34 ID:85/a8il70
資格の勉強って結局あってるかあってないかって所だよね。
俺は、宅建は2か月で受かった。
(面白くてスルスル頭に入った)
だけど、簿記2級は全然ダメ。
眠くなって眠くなって仕方ない。
気が付いたら寝てるし、気が付いたら漫画読んでる。
この高校生は簿記あってたんあろうなぁ〜。
299 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:30:59 ID:9OHBEoqHO
高校生なら毎日フル勃起してるだろうから納得だな
最高学府って単なる大学の事ですよ東大の事じゃありません
301 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:33:48 ID:ZkuJ2caF0
パズルは大好きなんだけど
算数は全然駄目なんだよな
簿記なんてテキストの1ページ目で眠くなる
夜眠れない時には睡眠薬なんかよりすぐ効くんで本棚においてる
302 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:34:11 ID:ZLn0cDi00
簿記1級は資格試験ではなく検定だから世間の扱いは冷たい。
しかし難易度は相当なもので司法書士や行政書士より若干
落ちるくらいの難易度だぞ。
304 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:36:34 ID:85/a8il70
>>302 司法書士ってそんなに簡単なのか??
簿記1級って持ってる人うちの社内にもゴロゴロいるけど、
司法書士ってそんなに見かけないぞ?
>>302 さすがに司法書士とは比較にならないんじゃ。
306 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:37:33 ID:S4x4W28I0
しかし、すごいな。
こんな高校生もいるもんなんだね。
>>284 んなことはない。
ちゃんと東大か一橋かその辺いって、
ついでにあくまで趣味で会計士を片手間にとった方がいい。
308 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:38:02 ID:UUzkqIZI0
というか学校全体で簿記専門コース作れば高校生のうちで1級ごうかくはいっぱいでるでしょ
309 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:38:23 ID:srBK+No/P
ワケもわからず学校に日商の2級取らされたが結局IT系に就職した俺
おまえら2級は持ってるだろうけど、自分の会社の財務状況とかわかっちゃうの?
簿記2級と宅建は誰でも通るけど、簿記1級は相当難しいらしいね
312 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:40:29 ID:UUzkqIZI0
2級とか3級とか関係ないよ
わかる奴はわかるしわからない奴は何年働いても駄目w そういう世界
>>310 簿記の勉強だけだとわからないかも。たとえ1級までやっても。
原価計算的な利益分析は少しはやるけど、会社の財務状況はわからないと思う。
314 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:43:43 ID:+90UmWQ00
>>309 業種問わずに管理職になれば簿記の知識は必須だよ
315 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:44:42 ID:85/a8il70
>>303 一般的には200時間〜600時間って言われてるらしい。
俺の時は、予備校の2か月コースに入って、それの講義ほとんどみないで教科書読んでた。
その時家がほしくて、どうすれば安くて良い家がほしいかをずっと調べていたから、
教科書とか1日で読んじゃったね。楽しくて。
詳しくはもちろん覚えてないんだけど、調べるみたいな感じで。
その後、それだけじゃ調べきれなことを、他の本を数冊買ってきて、
やっぱり数日で読んでしまって、気が付いたら結構覚えていて、その後過去問解きまくった。
四六時中やってたけど勉強した気はほとんどしなかった。
ルーンファクトリー3を攻略した時に気が付いたら6時間とかやってたけど、
それと似てる。
簿記はダメ、気が付いたらカイジの班長戦が気になって読んでる。
316 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:44:54 ID:oRyLaJTn0
>>278 高卒の就職活動は10月から始まるから、11月初旬に半分が決まっていないのは普通だと思うよ。
ただ、工業高校でも偏差値30台とかいったら、さすがに就職厳しいとは思うけど。
317 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:45:40 ID:mce69Qxq0
日商2級とったら、
法人税の勉強をして、更に申告書の書き方まで勉強すると
実務では役に立つよ。
318 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:48:03 ID:mce69Qxq0
>>1 一番鬱陶しいのはこの先生
さも学校の授業のおかげみたいな‥
320 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:49:32 ID:NQWOV1EG0
ここって野球学校じゃねーのか?
>>315 ああ良かった。
部長が前の会社にいたときに取ったらしいんだが、
部長「ウチの会社にいるのなら電気工事士と危険物と〜くらいは取って貰わないと。
私今度受験して試験のレベルと把握しないと社員に発破を掛けられないんだよね。」
とか言ってたから、
俺は「宅建に比べれば楽勝ですよ」と言っておいた。
嘘つきにならずに済んだわ。
俺は環境計量士の濃度関係を持ってるけど、まあ似たような難易度か。
322 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:54:58 ID:+mBCfKYZ0
高校の時、3級取ったけど経理の仕事に就かなかったら忘れちゃった。
簿記一級の難易度がよく分からないけど
もし、簿記が大学受験科目だったら旧帝行くような頭脳の連中だったら1,2,年の勉強でOKって感じなのかしら?
324 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:03:40 ID:Qi8qPTBn0
IFRSの波が迫ってて英語会計できない会計士は需要がねーからなぁ
どんなキモデブオタと思ったら割とイケメンだった
俺も勃起なら一級なんだけどなぁ・・・
326 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:05:43 ID:9YAMy35w0
全商1級かと思ったらマジで日商1級じゃないか
銀行員なら必ず持ってる資格と言われたが、簿記資格もたない外資系投資銀行員です
328 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:08:45 ID:dP3+jM3k0
実務の伴わない資格なんぞ、内申書にしか使えない
329 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:09:00 ID:ymJJp9Mc0
>>314 簿記の知識は必要ないと思う
ただ財務諸表を読めるようにはなったほうがいい
でもそれって試験勉強するよりは市販の本を買って読んだほうが
効率がはるかにいい
330 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:11:10 ID:Wz8CTORP0
ヤバい。世間知らずすぎて簿記がどういうものかよくわからんw
331 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:11:17 ID:UOJCOJIFP
>>329 簿記やったからって財務諸表読めるようにはならないけど
財務諸表読むには簿記やっとかないとすげーボンヤリした理解になって
全然応用が利かないと思うぞ
数字がどうやって作られてるかわからないと
どういうことが起こってるか想像できないからな
たいしたものだね、高校生で1級かぁ。
後は定番で税理士、会計士コースに行くのかな?
日商1級保有していたら六大学あたりは推薦取れるだろうしなぁ。
333 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:21:28 ID:NQWOV1EG0
>>332 中央だと学費免除or半額免除・単位認定らしいからそちらに行くのが多い。
六大は学費免除ないしね
334 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:28:11 ID:wFYouiVz0
>>323 簿記1級を持っていると大学卒業しなくても税理士の受験資格がある
と言えばわかるかな?
というか、商学部や経済学部の学生でも中々合格できるものではない
予備校生の頃、地元の高校生で1級受かった奴が新聞に載ってて予備校で話題になったんだが
京大医学部目指していた奴が受験勉強の片手間で受けて11月の1級にたった2ヶ月で合格した。
偏差値40台だった俺の兄貴はニートだったころ簿記の勉強初めて4ヶ月で1級に合格して
その1年数ヵ月後に会計士の論文式に100番台で合格した。
ニートと大学中退がきいて監査法人に行けず小さな事業会社で経理だけどww
日商1級って商業科の人からしたら難しいのかもしれないけど普通の人からしたら
面倒なだけで結構簡単らしいよ。
336 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:35:34 ID:aD0XjUjNO
>>334 正しいんだが過大評価されないか。それ
専門学校生だと持ってる人いるし
337 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:36:05 ID:KZ5sM7zt0
んなこたなーいし、商業科でも偏差値55くらいあるから
普通の人だよ。そんなかでもできるヤツで簿記ばっかやって
取れるヤツは取れるという世界。
そりゃ偏差値70で数学できる人間ならもっと簡単に取れるが
それは普通の人ではない。
来月から3か月間基金訓練に通うけど、そこは日商簿記2級合格を目指している。
簿記の知識ないけど、3か月で2級って合格できる?
ちなみに中学生まで珠算習っていて、日商珠算検定5段。
計算や暗算はかなり得意。
339 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:43:24 ID:KZ5sM7zt0
あとその兄貴は適性あんだろ。元々頭は良かったが勉強を真剣に
やったことなかったんだろな。
>>338 0からなら優秀な部類だが受かる人は受かると思う。3級なら大丈夫
だと思うからまず3級をかためてまだまだ余裕があるなら目指してみれば
いいのでは。3級を数週間以内になんとかなるくらいじゃないと2級は
無理では。
>>333 へぇ、太っ腹だな、まぁ単位認定はそりゃするんだろうけど学費免除まであるのか。
簿記は数学と一緒でセンスって言われるけど向き不向きあるからなぁ。
理屈で覚えるんじゃなくてイメージでって説明されたけど2級でも苦労した俺には良く分からなかった。
スイーツの減価償却は級数法によって行われると聞きましたが
本当でしょうか?
40歳で価値0になり20歳から償却が始まるらしいですが。
342 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:47:22 ID:wuYE1Eaz0
>>291 英語下手、文系は洒落で済むが理系は人の命に関わるってのが
俺が通ってた塾の先生の口癖。
益川さんは例外ね。理系で英語の読み書き+日常会話は普通です。
343 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:49:10 ID:wuYE1Eaz0
>>321 危険物〜を取得した部長が発破を仕掛けるってw
344 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:50:24 ID:hpvyA5Jn0
マジレスすると
税理士試験の簿記論の方が推定問題や問題量の多さで、日商簿記1級より難しい。
>>338 行けるんじゃないかな?ただ、次は2月でその次6月だから3ヶ月以上時間はあるぞ。
学校はチンタラやるから自分でガンガン進めておいてちょっと厄介なやつ(126回の問2みたいなの)を学校でやったほうがいい。
基本は手順をしっかり修得すること、それができれば合格する。
複合問題とやたら問題文が長くてダミーの数字が出てくる問題に注意をすることかな?がんばれ。
おまえらホントに病んでる奴ばかりだな、毎度のことだけど。
おまえらが高一の時に何か社会的に誇れるものがあったのか?w
レスを見ている限り大多数の奴は税理士か公認会計士みたいだけどw
自分の得意なことを若いころに見つけることが出来たっていうのはうらやましいな。
このまま伸びていって欲しい。
>>347 同感、よく将来の事はゆっくり考えればって言うけど現実には早い段階で目標を決めている奴のほうが強い。
途中でコケそうになっても踏ん張り利くしがんばって達成しているのが多い気がする。
>>348 2chにも簿記2級スレあるから覗いていると面白いよ。
以前と比べると商簿は難易度が上がっているから基本を抑えれば満点取れる工簿を落とさないようにしっかり取得したほうがいいよ。
面倒でもボックス書いて確実に解く癖をつけて、工簿は複合問題ほぼ出無いからこれができれば大きく落とす事は無いと思うので最
初に苦手意識を持たないで面倒だけど手順を踏めば解けるって意識で取り掛かるのがいいと思う。
反面商簿をしっかりと時間を掛けて色々なパターンの問題を解くようにする、厄介な問題は商簿から出るからややこしそうでも流れを
分解して個別に考えられるようにするのがいい、商工会議所もそこの理解を求められる問題を出すような事言っているしね。
量産型私立大学経済学部に通っていたころ、経済学部なんだから帳簿くらい読めなきゃと思って
簿記の専門学校に通って日商簿記2級を取った。授業は大学の講義よりも遙かに面白かった。
351 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:55:24 ID:m5hY+RRkO
基金訓練って税金からでてるの?
352 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:58:38 ID:NwBSamLMO
修学カリキュラムのほうが知りたい。
本人は立派としか言えないくらい凄い。
353 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:05:34 ID:Ku6EPysS0
自分が合格したのは大学在学中だったなあ
二級まではストレートにいったのに、一級だけは3回落ちた
受かったときの試験は難しすぎて正答率10%なかったんじゃないかと思ったのに、
予想外に合格してたのですげえ嬉しかった記憶があるよ
354 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:09:53 ID:y0TFztY40
高1で日商1級は素直にすごい。
日商2級全商1級で、
経理業務歴12年だけど、受ける気すらおきないもん。
355 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:12:17 ID:u1jHA/05O
県岐商で簿記1級受かりましたとか県内で当たり前のニュース過ぎワロタwwwwww
356 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:12:23 ID:VUh0q03M0
簿記1級を若くして取ると、よっしゃこの調子で税理士だ!
と意気込む奴は沢山いるけど簿記論は割とすんなり取ってその後
財表でかなり苦戦、税法で挫折って奴を掃いて捨てる程見てきた。
中学とか高校生って、金もないし田舎だったら暇だから集中して勉強できるんだよな
やっぱり勉強は十代、二十代のうちにしとかないとヤバい
また若くて頭の回転が速いうちにとっておいた方が有利な資格だしなあ
この子は賢いよ
>>280 つまらないことですが、神戸大はシンダイです。
神奈川大はジンダイ。カンダイは関西大学ですよ。
360 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:20:00 ID:nBCTUmwh0
東大受かる方が100倍凄いだろwいちいちニュースにするほどかこれ。
簿記一級はT発でパスしたが大学受験は日大が精一杯だったわ。
すごいものは素直にすごいと言える人間でありたいね。ましてや商業科の高校一年生。素直に驚けないものかな。
過去の栄光にすがり、商業科の一年生にライバル意識を持つのは、はたからみて非常に見苦しいのだが。
もう少し大人になろうよ。。
>>361 おれもこのスレ見て大人げないなと思った。
自分も気をつけなければ
363 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:23:55 ID:nBCTUmwh0
>>361 すごいものにはすごいと言いたいが
凄くないものに敢えて凄いと言う必要はないだろう。そういう態度の方が偽善的で独善的ともいえる。
364 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:24:19 ID:wFtpWm7X0
パズル感覚、ね。
誰か、効率よい簿記の勉強方法教えてたもれ。
2月に3級受けるんだけど、一発で受かりたい。
366 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:57:27 ID:wuYE1Eaz0
>>363 そう思ったら書き込まないって選択肢もあるんじゃね?
>>360 高校生で日商簿記1級なら日大って事はないだろ、十分に推薦でもAO入試でもそれ以上の偏差値の学校に行けるだろ。
俺なんて英検3級もってるしww
しかも中2でとったぞww
これ、何時間くらいで取れるの?
>>11 立命館に組み入れる話になってたのは岐阜市立商業高校
このニュースのは岐阜県立商業高校
ちなみに計画自体は頓挫した
うちの高校は、1年で日商2級と全商1級をクラス全員取得したけど
日商1級だけは合格者0人だった。
1級はめちゃくちゃ難しい、この子は凄いよ。
ちなみに商2級と全商1級でもクラス40人のうち
国公立10人以上、早稲田はじめ有名私大10人近く、余裕の進学率だったわ。
推薦ウマー
>>369 大学生で既に2級取得者で300時間(3ヶ月以上)は掛かると思うよ、周りでも1年次に取ったのはいなかったなぁ。
経理系の仕事じゃなければ2級で十分っていうのもあるし学生だと早々に税理士試験の対策のほうに行く連中がいるから
積極的に取得しようっていうのが多くはないけど。
>>372 予備知識ありで300時間か。それなりに難しい試験か。
しかしこの時間を大学受験の時間に当てていたらもっと有意義だったのにな。
>>373 簿記は割と才能が取得難度に影響するから
簿記が得意で簿記1級推薦狙いってのは他教科勉強するより効率いいかも
>>373 これ、私学で経済学部とかだったら進学心配いらないと思うよ、学内でそこそこなら推薦で選択肢いっぱいあると思う。
日商簿記2級保有していると推薦や入試の加点になるくらいだから、国立はそういうのあるのか知らないけど。
高校生で取得するやつ多くはない筈だから入試ではかなり評価されると思うな。
376 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:08:13 ID:FNmajlRX0
>>365 俺、簿記1級持ち。当たり前でつまんないかもしれないけど、
問題にある仕訳を面倒がらずに全部計算用紙に書き込んで、
計算したやつから1つ1つ消していくってやり方で
簿記1級までならいけるよ。会計士試験は友達曰くそれでは無理らしいけど。
時間足りないように見えて実は確実で早いやり方なんだよな。
あと、試験だけに限れば簿記って数理系専攻の人間が一番向いてると思うわ。
特に工業簿記とか原価計算とかの普通の人がつまずく問題を簡単に解けることが多い。
377 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:15:52 ID:HWTPuxD+0
日大合格から1級所持だろうな。むしろランク上がってるやんw
378 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:20:05 ID:YyZ+T/0r0
次は会計士の試験だな
379 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:58:06 ID:M9NZgnaQO
高校時代速記部だった自分としては県岐商は速記のイメージしかない
とにかく強かった
まぁ商業高校ってだけで馬鹿なんだけどねw
簿記良かったでちゅねー簿記()
勉強以外でも何かに秀でるっていうのは凄いと思うけどね。
こういう実務系の特技は評価高いし進学でもこういうの増えているよ。
理系でもそっちに進むって決めているのは普通科行かないで工業高校で電検とかの資格取得して進学とか。
専門課程になるとそういう連中の評価が高いから色々な大学で入試の時に加点したりしているでしょ。
日商一級は結構すごいんじゃね?
もしかしたら電気科での電験3種、基本情報並かも
>>380 お前って学歴か資格か研究成果とか、何かある?
水泳で県大会もでてるしすげーわ
泳いだ後ってダルイ
このスレ見ていると簿記の世間のイメージがわかって面白い。
高校1年で日商1級なら「よく頑張ったで賞」レベルだよなぁ。
このまま高校在学中に会計士まで行けば大したもんだが。
一生懸命勉強して難関資格を得た高校一年生を
貶める発言しかできない人があまりにも多いことに吃驚。
大多数は彼より年上でしょうに。 君たちの持つ歪んだ万能感がよくわかる。
恥を知れ。
>>385 みんなそう思ってるよ
批判する奴はゴミばっかり
何にもできないクズなんだから放っておけよ
努力したことなんかないクソばっかり
簿記はパズルというか、ただの作業だろう
>「利益などを分析するのが、パズル感覚で楽しい」
こういう感覚持てるというのはある意味才能だな
普通の人は資格試験の勉強なんて苦行でしかないからな
389 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 08:28:00 ID:nq3GQYkf0
しかし就職したら「勘定奉行」を使ってと云われたのであった。
同期入社に簿記1級と情報処理一種持って新聞出た奴が居るから驚けない
高一てのが凄いのかな
391 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 08:49:53 ID:OlSkUDhV0
まぁ、ここでわめいてる連中は
誰一人として簿記3級すら持っていないわけだが
392 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 08:51:31 ID:kt/IGfb/Q
高1で税理士とってからニュースにしろよ
簿記なんて商業高校のアホ女が生け花、書道、着付けと花嫁道具にとるようなもんだろww
努力して成功した人を貶め、
人生に躓いた人を叩く。
それが2ちゃんねらー。
>>385 300時間くらいで取れる資格、それも検定で凄いと言えるのならその程度なんだろうな。
むしろ商業高校行って資格取れない奴の方が問題だろ。
397 :
135:2011/01/31(月) 09:30:49 ID:JVPNx1WC0
>>136 ありがとう
それでわざわざ賞状?資格の証明書?に「満点で合格」って書いてたんだな
398 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:34:27 ID:cclcDR6CO
高一でシステムアナリスト合格のほうがすごい
399 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:49:14 ID:lbx3KBIE0
ここの経理科トップクラスは卒業時に税理士試験に合格している これ豆な
県岐商のイメージ
野球 ブラスバンド(甲子園の応援) 簿記 伝統校
400 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:51:33 ID:PsaYhYPW0
税理士取れたら、商業卒で勝ち組だな
401 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:52:42 ID:x9tSESU10
そこいらの普通高校よりずっと有能な集団だな…
Fラン卒なんて、分数の加減乗除が出来ない奴がいるからね
>>399 すげぇ、ここの進路実績見たけど下手な普通科なんかよりもいいなぁ。
旧帝は無いもののコンスタント国公立合格者出しているしMARCH、関関同立もそれぞれ10名は入学させているんだから
公立の商業高校としては別格じゃないの?
しかし、ここの簿記部って凄いなぁ、スポーツ校の印象が強かったけどちょっと違うみたいだな。
404 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 10:27:39 ID:pPiNuKvWO
ニュー速とニュー速+って何日間でスレ落ちる?
このスレよく読みたくて
405 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 10:28:14 ID:OYV7gUu70
勃起か
406 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 10:38:07 ID:aMEoN5hyO
若いうちに難関資格とってすごいっての秋田、過去の人たちのその後はどうなの?
408 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 10:40:27 ID:AWvYckWu0
簿記一級は凄くないと思うが
ゆとりで学力が落ちたとか言われているけど、実際は二極化なんだよな
意欲があってできる子はむしろ早熟になっている
410 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 10:54:03 ID:WkZNrTB50
>>409 でも意欲があって出来る子は、教育がしっかりしてる親で良い高校行ってて
そういう親は大抵所得に余裕があって…
アメリカの階級社会化だなぁ
金持ちの子は出来る子、金持ちになれる子
貧乏人の子は出来ない子、いつまでも貧乏
会計士でも16歳で合格する。中学生でも文系の資格は総なめできるんじゃないか?
だってそもそも大学の連中って高校数学も生物すらもろくに消化できないんでそ?
会計士は大学生だって0からやる人が多いし中学数学さえ出来れば高校生が0からやって三年で受かるとかあっても不思議ではないな
大学受験はマラソンで会計士は短距離走みたいなもの
413 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 11:09:01 ID:R/kSXdgn0
ただの帳簿やさんなら、1級までいらないよ。3級で十分。
そのレベルならアホみたいに簡単。
簿記の楽しさはそこじゃない。粉飾にある。
俺は3回落ちて4回目で受かったというのに
416 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 11:15:05 ID:R/kSXdgn0
>>414 確かにw でも粉飾を楽しめるようになると、粉飾を見抜けるようになるんだよ。
(でもホントにやっちゃダメだよ。あくまで仮に粉飾してみるとかじゃないと)
>>365 3級なら過去問やってたら余裕で受かるだろが
簿記初段とかないの?
419 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 11:27:18 ID:WkZNrTB50
>>416 粉飾決済の仕方を学ぶつもりで簿記をやれば
習得への道が分かりやすくなったりするんだろうか…
>>412 >大学受験はマラソンで会計士は短距離走みたいなもの
合格者の年齢分布みたら短距離走ではないでしょ、在学中に合格する人のほうが少ないんだし。
そもそも会計学とかがあるから高校数学出来なきゃどうしようもないよ。
>>418 有段者が税理士、師範、範士が公認会計士って感じじゃない?
次は公認会計士でも目指すのかな。
仕事がある保証はないけど。
423 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 12:11:02 ID:Do55wR2K0
男じゃねえか!
ちょっと簿記でも勉強しようかと3級のテキストに取り組んでみたけど、
簿記ってつまらんな。俺には向いてないと思った。
>>420 高校数学がまったく駄目な私大性でもがんがん合格していますが?
>>425 お前は合格しているのか?
会計学が絡めば必ず分析論や統計学が出てくるから微分積分は必須だろ?
会計士試験だとこれは避けられないし足切りもあるんだから苦手ならともかくまったく駄目で合格は無いだろ。
>>426 受験数学と大学の数学は別物だろ。そんな事いったら
受けもしないで大学で習ったから受験数学も解いたといえる事になるが?
428 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 12:53:34 ID:m2PSAzNH0
>376
遅レスになったけど、ありがとう。地道に仕訳やるわ。
429 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 12:54:58 ID:1i67S8wx0
高校生で日商簿記1級受かるのは多分1年に日本全体で70人くらい
>>426 統計は選択科目だから必要ない
経営選択なら数学は中学レベルでだいじょうぶ
431 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 12:57:49 ID:cclcDR6CO
会計士は高等数学必須じゃないよ
選択で経営学か民法とれば数学は四則演算しか必要ない
数学必須なのは経済学必須な鑑定士だろ
432 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 12:59:47 ID:N8uGY8KL0
税理士を100人が目指しても官報合格までたどり着くのは1〜2人、
親が税理士でない人がゼロから開業して成功するのは宝くじで3等が当たる位の
確立。
433 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 13:21:59 ID:VmUXxlnW0
公認会計士受かったのいたよな
434 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 13:56:26 ID:PsaYhYPW0
税理士は儲かるな、うちの税理士は相当金回りがいい
合法脱税屋だから、優秀なほどいろんな事知っている
税務署の調査もありとあらゆる手段で対抗する
>>434 税理士はそれに加えて保険業もやってるからな
自身満々に○○生命××地区ナンバーワントロフィとか見せられたことがある
>>411 資格試験全般、中高生の年頃の方が覚えやすいだろ
高校生活と両立しながら簿記1級はすごい
こないだの高校行かないで会計士取ったってのはなんだかなあって思ったけど。
438 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:34:34 ID:iAnGd4zM0
なんでおまえらは素直に喜んであげられないかなー。
4級なら持ってる
恥ずかし過ぎて履歴書には書けないけどな
440 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:11:07 ID:pPiNuKvWO
あげ
441 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:13:35 ID:48IGunUW0
簿記って、Book Keepingがなまったって説と 帳簿記入の略称って説、どっちが正しいの?
442 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:15:54 ID:Xbl220+H0
何の取り柄も無いキモオタどもが発狂してて笑った。
>>438 いや、本の極一部の超超優秀な大学を卒業なさった方以外は
尊敬のまなざしで見てるだろ。
一部の超超優秀な大学を卒業若しくは在学中の方のコメントに目が行きがちなのは分かるが
444 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:21:34 ID:3uykZiJE0
電験三種って15時間ぐらいで受かるんじゃなかったっけ?
で、あるとき自殺しちゃうんだよ。
日本の財政のパズルを解いたとき...
>>441 福沢諭吉さんが帳合の法というものを書いた
まあ当時は外国語が流入し始めたころだから前者の方が正しいっぽい気もするが
正直どっちでもいいだろ
確かめようがない
447 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:38:31 ID:yMH22z3d0
就職した先で沢山の利益の無い帳簿を見ることになるとは・・・
448 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:57:26 ID:pPiNuKvWO
人の心配より自分の心配
449 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:58:17 ID:pLR8TeDi0
すごいね
三級うけてみたけど全然駄目だったよ
この回は問題が簡単だったようだね。
合格者が2千人を超えたのは10年ぶりのこと。
合格率が13%を超えたのはここ20回の試験で3回だけ。
回 126(H22.11.21)
受験者数 22,008名
実受験者数 17,027名
合格者数 2,258名
合格率 13.3%
その、あれだろ、殆ど勉強しないで冷やかしで受ける奴が多いから合格率が低くなるってやつ・・・
優秀なんだからもっと頑張ってくれ。
>>449 いや、それはそれで色々問題があるぞ。
1週間くらいは勉強しろよ。
454 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:13:16 ID:xG4fZmk70
>>432 2ちゃんじゃ税理士や司法書士は高卒でも取れる簡単な資格扱いだったりするけどなw
俺の友達で司法書士と調査士で開業してるのがいて、
そいつに司法書士のテキストや問題集を見せてもらったが、
でかいダンボール1箱にびっしりと詰まってたな。
司法書士や税理士は現実に高卒でも合格者が一定数出るそうだが、
俺(マーチ卒)じゃあんなの(量的に)やる気が起きないし、
仮にやる気があっても合格するまで気力が維持する自信がないわw
455 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:14:11 ID:Wff+BtIP0
俺は、高三のときに全商3級を取得したんだが。
こう言うと笑う奴もいるだろう。
しかし、その15年後にソフトハウスのプログラマとなった俺は、
全商3級の簿記の知識を生かして経理ソフトのパッケージを
開発したのよ。
人生、何がどこでどう役に立つかは分からんのよ。
いずれにせよ、この高1は立派、100点満点を君に贈ろう。
456 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:19:04 ID:zu4W6ljy0
簿記1級の先にあるのは会計士税理士だ。
しかし苦労してなっても大した仕事ではない。
むしろ徒労。
会計、原価計算、簿記なんか学問というのは
おこがましい浅さ。
そりゃ学者が本来易しいことをさぞ難しいように
数式なんか見せ付けて説明してることもあるけど
ほんとにつまらない学問。
なので若いうちに簿記なんかこねくりまわしてるのは
まさに人生の無駄。
社会に出て何が役立つか
そのベースを築くのが学生の時なのに。
457 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:22:27 ID:zu4W6ljy0
そもそも財務諸表なんか
ほとんど意味ないわ。
会社が意図的に作成した
会計士がお得意様から金もらいたいから判子押した
抜け穴だらけの法律に基づいたグダグダの財務諸表に
何の意味もない。
仮に財務諸表が役立つなら
会計士は大金持ちになってるし
監査法人でつまらないサラリーマンなんてなっていない。
458 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:25:04 ID:tXd5nCX30
単式はともかく複式は難しいだろ
まあ、素人だからなんだろうけど
1級持って全く関係ない業種に就職したけど
まさか20代後半になって転職に役立つとは思わなかった
お陰で生活が劇的に安定したわw
簿記を馬鹿にしてる奴等は自分が興味無いだけだろ
資格は学歴と一緒で実際の仕事で使わなくても武器になるわ
460 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:27:08 ID:Wff+BtIP0
>>457 お得意様に気に入って貰える財務諸表を作成するには、
深い会計知識が要るんだわ。
プロはみんなそうして飯を食うてるのよ。
461 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:28:17 ID:38yjjx0E0
会計士と税理士は、難しさに比べて評価低いよなぁ
国家資格はどれも大変だ
という妄想
>>444 工業高校の電気科とか高校の電磁気が完璧な理工系学部で、優秀な奴だったらな
複素数やベクトル使えないと話にならない
>>256 お前、言ったな?
言っとくがこれ全商じゃなくて日商簿記やぞ
466 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:29:56 ID:xG4fZmk70
>>456 >社会に出て何が役立つか
でもな、社会人の98%ぐらいはつまらん(創造的ではない)仕事で飯食ってるんじゃないか?
高1で簿記1級を取るのは立派だよ。
俺の高1の頃なんて適当に勉強して私大の文系に行って遊ぼうと思ってただけだぜ。
まあ、社会人となった今でもその頃と大差はないがw
467 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:33:05 ID:38yjjx0E0
日商の一級も相当ムズイよ
独学じゃほぼ取れない
会計ができる奴は会社に不可欠
経理課がない会社はない
その割に単なる金勘定出来るだけの奴みたいに見られていて可哀相だ。
>>458 単式で処理しているのは役所くらい。
従事するようになったら日商簿記3級くらいの処理は普通に出来ないと色々困るよ。
予算組んだりするのも困るし検定を取得していなくても必要になる事多いよ。
学生時代に必修で三級取らされたな
で、会社に入って二級を取らされたけど
営業やるにしても自社や相手を分析するにゃ、最低限の知識として必要だろうね〜
470 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:40:41 ID:wEUVV0ltO
>>451 少なくとも2・3級は持ってる連中が受けるんだから
なんとなく受けてみました(笑)って水準じゃないよ。
excelくらいwordくらいってみたいに軽い扱いで
簿記くらいだが文系卒サラリーマンなら簿記の知識が無いほうが少ないしね
472 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:46:32 ID:F+U7strfO
簿記かぁ・・・
日商2級取ってそれっきりだな。
珠算検定も一段落したし簿記1級目指してみようかな。
473 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:46:55 ID:YRHjaWZv0
>>470 3級→2級の差にくらべて2級→1級の差が大きいからなあ
>>473 公認会計士か
画像見ただけだったらなんやこいつ
って思ってたが
公認会計士っていう肩書きを見た瞬間見る目が変わってしまったw
駄目だな俺
476 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 22:54:46 ID:F+U7strfO
>>474 4級がラディッツで3級がナッパ、2級が初期ベジータだとすると1級はギニューくらいか。
サッカーの中田英が確か持ってるだろう。
これあれば高卒でも税理士試験受ける資格もてるからな。
でももうあの年齢で税理士受かっても特段凄いとは思われないし
新聞見たけどこの子って水泳でも県1位になって、インターハイまで出てるんだよね。
それも凄いな。
会計士なんて有り余っている人材だから、1級取ろうが先の無い資格であるには間違いない
>>478 大したもんだなあ。
勉強も運動もできるのか。
>>479 結構その分野ではエキスパートでも税金の計算めんどくさいって事業主多いのにな。
そういうのに上手く取りいってゆくゆくは事務所開業できるのに。
行書の権限もあるからその他もできる。
482 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:04:46 ID:tlOnV5fF0
いんじゃねーの。
バランスシート読めるだけエライわ。
仕事にも私生活にも有用だから勉強して損はないよ。
若い子が頑張っているのを見ると俺も刺激されるなあ。
簿記1級やりたくなってきた。
2級の合格証書を額に入れて飾っているが、やはり最高級の合格証書が欲しい。
まあまず仕事にあぶれる事はないだろうな。
資格取ってもってよく言われるけど、若い奴が取ったらそれこそ価値が全然違う。
ほとんどの採用通るだろう。全く別の分野で高望しなければね。
485 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:11:16 ID:FjF+jYvJ0
所詮商業高校だし、簿記だけ得意なんだろ。
英語とか数学やらはあうあうあーなんでしょ。
486 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:11:52 ID:sNRbftx90
日商簿記1級だけなら合格者は相当いるよ。80年代から90年代初め頃までは沢山
いた。会計専門学校が流行ってたからな。そのまま就職する奴が多かった。
487 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:13:30 ID:F+U7strfO
>>484 資格そのもの威力もさることながら、そういう難関資格を目指そうとする気概、目指す過程で身につけた忍耐力とかも評価されるだろうな。
簿記とは違うが、そろばん十段を目指して一日何時間もそろばんをはじく幼稚園児とか見ていると身が引き締まる思いがする。
退職給付とかデリバティブとか、
知識アップデートしてないとついていけないだろうな
>20年以上前の合格者
489 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:16:52 ID:EDn3UIEr0
日商簿記1級なら私も持ってる
なんとなくとった
専業主婦で宝の持ち腐れ
490 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:17:04 ID:sNRbftx90
簿記とそろばんでは全然違うw
簿記の勉強というか練習というか一連の訓練は、自分が機械にでもなったつもりで
やらないと神経がまいる。まったくの素人が1年で合格するんだから。最低だよ。
>>485 10回に1回のペースでこういう書き込みするやついるな
プロフェッショナルを目指そうとは思わないのかねえ全く・・・
なんでもできる中途半端な人よりこれしかできないが完璧な人
の方が俺は尊敬できるしそうなりたいとも思う
まああまりにも視野が狭いのは良くないがな
オマイラ高校一年生って事忘れてるだろw
少なくとも「なんとなく」取れる資格ではないよ
493 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:25:18 ID:F+U7strfO
つーか、簿記1級取るくらいだから頭いいと思うぞ。
他の科目もそつなくこなしそう。
なんで商業高校を馬鹿にするかねえ。
>>492 大人でも取るのが難しいらしいしな。
逆に言えばまだ頭の柔らかい高校生だかは短期間で取れたと言えるかも。
まあどっちにしろ凄い。
>>493 商業高校、工業高校。
いざとなったら就職で役に立つ事を学べるのはここら辺だと思う。
大学入って文学部、経済学部、理学部なんて入った奴らが、大学で学んだ事を生かせる職場がどれほどあるのか。
496 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:29:34 ID:TMe8ZKxiO
こないだの、高校行かないで司法書士取った子とかより断然いいよな
庭師とかじゃないんだから
497 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:30:37 ID:KW3hbqdF0
8年ほど引きこもってる38歳無職です、
これから人生をやり直せる資格は何かありませんか?
>>492 けっこう勉強したけど、動機は「なんとなく」だよ
急に勉強したくなった
2級は学校でとってたから取れるかなって思って
500 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:32:12 ID:IShqsm4J0
普通高校→大卒の無資格者が嫉妬しまくりだな
脳内資格保持者ばっかりw
>>495 大学院で化学を専攻していながら、最終的にはそれを殆ど生かすことのない高校の事務員をしている俺には耳の痛い話だな。
ちなみに
商業簿記→連結財務諸表の作成(改正されたからかなりの確率で出ると予想されてた)
会計学→簡単な理論、資産除去債務(施行されたばかりだから出る確率は非常に高かった)、新定率法(前回前々回出ており今回も出ると予想があり見事出た)
工業簿記→原価計算基準からの理論問題(選択問題)、直接原価計算の超基礎問題
原価計算→連産品とはなにかと問う理論(選択問題)、連産品の計算問題
この内容だから取れたとも言えなくもない
予想論点を着実にこなしてればかなりの確率で合格圏内に入れた試験だった
しかしそこは日商、配点箇所をかなりいじくって合格率を13%までに引き下げてる
まあどっちにしても努力しなけりゃ受かりっこないがな
この子は頑張ったんだろうよ
皆が遊んでる時も職員室で先生に教えてもらいながらもくもくと・・・・
そこは褒めてあげないとならんだろ
504 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:40:34 ID:KU0nkGmz0
>>504 そもそも日商簿記1級って2級までとは違って上位10%までしか
合格にならないんじゃなかったっけ?
>>503 素直な頑張り屋っぽいな
末端論点に嵌っちゃう奴いそうだね
>>498 動機だったら俺も「なんとなく」税理士目指そっかな〜だぞ
勉強は無理矢理詰め込んだがな
507 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:42:19 ID:vjzx5+hm0
ゆとり教育を上手く使うと、こういう奴も出てくるよな
でも、ほとんどの奴は何もしないまま高校→大学と進んで
経営学部で3年間勉強しても日商簿記3級に落ちたりする
>>503 資格は簡単だろうと受かったもん勝ちだよ。
そりゃあ簡単な年、難しい年あるだろうよ。
でもとっちも受かれば同じ合格者。
>>489 インテリ男と結婚するには役に立つでしょそういうのは
勉強の苦労を知ってる方が夫を支えるのに役にも立つし
510 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:44:39 ID:KSWEDYUSO
簿記一級なんて貸金業務取扱主任者一発合格の俺にとっては朝飯前なんだがな
511 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:45:00 ID:sNRbftx90
>>504 それ、公認会計士の合格枠だろ。最近は不景気で需要が少ない。思い切って
合格者を減らす方針になった。
512 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:45:54 ID:d5HWsaB40
1級はまじめに勉強すればとれるよ。
税理士簿記はムズイ。受かる気しない。
努力でいけるところと才能が必要なところの壁を感じる。
でも優秀な人はその壁を感じないんだろうなー・・・。
3級すら受からなかった私が通りますよー
あれだな、まあ県岐阜商の生徒だから問題ないだろうが
大抵の人は1級取ったら満足しちゃってそのまんまってことが多いが
これから先をしっかり考えてるのだろうか
税理士の簿記論と一級ってどっちが評価高いん?
516 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:48:59 ID:d5HWsaB40
>>513 それは勉強不足だよ。3級は能力関係ない。
まともなところの問題集5回は繰り返した?
同い年で会計士受かった子いたような
>>403 自分とこの学区の商業高校は、偏差値40台のとこしかなかったな。
多分公立の商業高校っていうと、そんな程度のとこが多いと思うんだけど
ここは突出したエリート校みたいね。ちょっと商業高校のイメージ変わったかも。
>>517 いたねぇ。一日の平均勉強時間が10時間以上とか俺絶対無理だと思ったわ
自分の意思でなく缶詰にされたりしたら気が狂いそう
520 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 23:52:17 ID:wzIULH/z0
中大が県岐阜商業の生徒を会計士の卵としてヘッドハンティングしてるのは有名な話
普通の人が働きながら取れる資格のボーダーが簿記3級。宅建はちとむずい。
つまりそれ以上の資格を働きながら取るには、それまでの何をどう勉強してきたかが大きく関わってくる。
まあ実務でやってるってのも大きなポイントだな。
>>512 昔、大学院に行ったよ、今は免除1科目しか認められてないみたいだが。
523 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:00:21 ID:ClPmz7EdO
さかなクンみたいなもんか。うらやましいよ、実利のある分野で苦もなく知識習得が進むのは。俺は仏像知識はみうらじゅん並だが一銭にもならんw
524 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:02:49 ID:CwTqKCk20
これうちの同級生やんww
525 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:04:03 ID:/ZmUcJBG0
>>521 そんなことないよ。高卒の俺が働きながら1級とれたんだから。
日商は市販の問題集間違わなくなるまでやれば絶対に受かるよ。
でも税理士簿記はどこの専門学校の問題集が全部出来たってダメなんだよ。
TACも大原の問題集もほとんど間違わなくなるまで勉強したけど、答練
になるとやっぱり30点とかになっちゃう。これは論理的な思考力の差なん
だと痛感したよ。
526 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:04:47 ID:N8LRT7wV0
527 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:05:11 ID:BOzLNM0qO
素直にすげえと思った
そりゃ凄いわ
529 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:08:39 ID:MS20JPqC0
>>31 まじ?昔受けたが2級までは凄く易しいんだよな
530 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:13:16 ID:FbqTYEGY0
どうせIFRSで今の知識は役に立たなくなる
1級持ってるアクチュアリーの俺が言うんだから間違いない
531 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:16:24 ID:khPT4LB+0
これと英検2級どっちが難しいの?
一級なら普通に大学の推薦取れそうだな
533 :
名無し:2011/02/01(火) 00:20:22 ID:NgQWq+yM0
534 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:21:13 ID:7/WBmvik0
簿記って全然知らないんだが
きっと凄いんだろう
パズル感覚で楽しいというのは
なかなかセンスが良い奴だ
>>529 2級が簿記の基本、1級は会計職への登竜門って感じだからね。
位置付けが全く違うって事じゃないかな?
自分もそうだけど2級は取りっぱなしが多いけど1級はかなりの割合で税理士、会計士コースに行くでしょう。
536 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:22:47 ID:vy9QQTTt0
何気に商業科って、資格マニアみたいな奴を生んでるな。
簿記、珠算、英検1級がかつての三冠王で
今は、情報処理1級が加わって4冠だと聞いたが?
厳密には簿記って資格というより検定試験だよね。
簿記有資格者じゃないとできないと法律で定められた
業務があるわけじゃないしさ。
538 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:23:59 ID:SOkcvvl6O
俺そろばん5級だけど
簿記一級とどっちが凄いの?
539 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:26:32 ID:yAVGNfWz0
>>538 ちんしこで3こすり半で出るレベルくらいすごい
540 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:28:08 ID:CwTqKCk20
>>526 とりあえず何かがんばってみるわ!ありがと。
>>534 楽しいっていうのは何となく分かる。
問題そのものはクロスワードパズル解いているような感じでやっていたなぁ。
ただ、嫌なのは意地の悪い問題文とかそういうとこかな。
理系の資格、検定試験ってそういうの少ないみたいだけど経理、法律系の試験はあれが嫌だな。
542 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:36:23 ID:vGcsjLBm0
>>535 簿記の基本なら3級で十分
工業簿記とかやらなくていい
>>542 3級は個人商店の実務レベルだからね。
2級と3級は工簿どうのってよく言われるけど実際は商簿のレベルが全然違うからね。
過去問やっても工簿で40点は取れるけど商簿は50点がいいとこかな?どの回でも満点は取れない。
多分2級の仕訳問題でも1割近く落とすと思うわ。
こんなん俺でも取れたわ
簿記2級とCCNP持ってるけど推薦でいける大学ない?歳はいってるけど
547 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 05:42:07 ID:eA+17vW70
商業高校の商業科と情報処理科の生徒って大学受験する場合、何学部何学科に進学するのが一般的なの?
548 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 05:44:08 ID:MKbn5rw8O
1級とかすごい!
549 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 05:47:55 ID:xGUCLU3EO
簿記のあの面倒くささは異常。だれが見ても分かる金の流れを書かせたらあんな風になるんだろうがもっと効率的な書き方はなかったんだろうか…
>>25 お前公認会計士を行政書士なんかと同じような資格だと勘違いしてるのか?
551 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 05:53:53 ID:sTKogth9P
>>455 >しかし、その15年後にソフトハウスのプログラマとなった俺は、
全商3級の簿記の知識を生かして経理ソフトのパッケージを
開発したのよ。
俺はパソコンのことはよく分からないんだが、パッケージってパソコンソフトの
箱のこと?
今度は小学で税理士合格ねらえ。
553 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 06:24:08 ID:emxJgaFg0
大学に進学してほしい
554 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 06:29:21 ID:ZLLKSaSOO
>>536 英検や簿記の1級は凄いが珠算1級は微妙だな。
小学生でも取っている子はザラにいる。
情報についてはよく知らないが。
555 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 08:32:16 ID:vSgm3MVD0
簿記二段の俺が来ましたよ。
556 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 08:34:57 ID:IbUiNnfP0
こういうのが一芸っていうんだよな
AOで有名大学に行け!
558 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 08:49:21 ID:HBB89IAc0
簿記も勃起も1級の俺が来ましたよ。
近所で開かれている簿記三級講座で教えてる商業高校教師の教え方が
ダメダメで結局テキストで独学した。
久しぶりに公立校教師の駄目授業を受けてゲンナリした。これじゃ塾や
予備校にみんな行くわけだよ。
>>444 亀だけど、
電気科卒業で勉強してるヤツでも100時間は必要だな。
一般的に200〜300時間は必要で、無知からだと400〜500時間とか掛かるヤツもいる。
ってか、15時間なんて危険物くらいしか通らんよ。
>>525 日商2級まではTACも大原の問題集使えば独学でもいけるだろ。
562 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:23:11 ID:N8LRT7wV0
>>551 無論、パッケージの中に入っているパソコンソフトのことですよ。w
パソコンソフトには、顧客独自の仕様に特化したカスタム(特注)ソフトと、
特定の顧客を想定しない汎用のパッケージ(箱売り)ソフトとがあるわけ。
で、単に「パッケージ」と書いたのは、カスタム(特注)ソフトではないことを強調したわけです。
因みに、全商3級の悲しさで、決算処理の部分は改めて簿記の本を買ってきて勉強しましたが。
但し、「仕訳」なる複式簿記の鬼門は理解していたので、何の困難もありませんでしたが。w
563 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:26:23 ID:2QFa0qrc0
商業高校へいって、いいクラスにはいって、周りが資格に励む子にかこまれれば、勉学にはげみ
推薦でそこそこの大学もいけるし、資格もとれる。
中クラスだとまわりにながされ、馬鹿に拍車かかるよな。
まあ、普通科高校でも同じだが。上の進学クラスなら勉学するが
普通化で中クラスだと勉強しなくてFらん大学AO、就職も困難と。
学校やクラスの雰囲気ってとっても大事
564 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:26:28 ID:l17Cabkp0
簿記1級と匹敵するレベルの資格って何?
565 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:33:42 ID:N8LRT7wV0
>>497 とにかく、どの分野でも最高位の資格をとれば十分に道は開けるんじゃないかな。
この日商簿記1級とか、英検1級とか、情報処理系の何かとか、ほか何でも、但し一般に難関とされてる資格に限る。
しかし、言うは易く行うは難し...
しかし、言うは易く行うは難し...
大切なことなので2度言いました。w
この手の報道って進学校だと報道されない。
「商業高みたいな低偏差値校なのに」簿記一級合格したなんてというマスコミの学歴差別が報道の底辺にある
567 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:41:45 ID:N8LRT7wV0
>>566 そんなことはないよ。簿記1級は値打ちがある。
俺は大阪の出身だが、大阪にもかなり高偏差値の公立の商業高校があるのよ。
>>550についてわからないので日商簿記1級と公認会計士と行政書士の
違い誰か教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします
569 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:09:22 ID:6bpNYOdxO
>>549 複式簿記の最終的にすべて貸借のバランスが取れる芸術性はすごいよ
571 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 15:13:20 ID:qmYoSriF0
>>1 >利益などを分析するのが、パズル感覚で楽しい
ミンスに行って不正支出を暴いてください
572 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 15:15:07 ID:4s9gCEaP0
>>570 パズルとしては高いレベルで完成してると思うが、芸術ってほどでもないわ。
>>497 俺からすると無いな。職歴が8年も空白なら無理。
俺が面接するなら履歴書を見た時点で落とす。
頑張れば飲食店従業員ならなんとかなるとか言ってた人もいたな。
もっともそんなお客と向き合う業務を出来るのかどうか。
>>573 飲食なめんな。
38で経験なしなんて使いようがない。
575 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 16:04:21 ID:N8LRT7wV0
>>573 俺なら、簿記1級持ってて健康なら、職歴が8年空白でも
採用を考えるよ。
理由によるんじゃない?
間違いなく空白期間をつっこまれるよな
>>574 そして使える程度の経験は何年で得られるんです?
そう言えば、なんで簿記って1級までしかないんだろうな。
虫食い帳簿の復元速度を競うとか、やり込み要素多いと思うのだが。
段を作ったり、「名人」「竜王」「天聖」とかのタイトル戦とかやればもっと簿記にのめり込むやつが出てきそうなのに。
580 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 20:01:07 ID:LVeDF6s50
職歴なんて15年くらいなくても簿記一あれば大丈夫
581 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 20:08:29 ID:8iC9vP08O
ボッキ一級の俺に何か質問ある?
簿記わかんなくて挫折するSEって結構多いって聞いた。
>>582 やっぱりいろんな業務用システムって、簿記の知識がないと構築出来ないと思う。
>>580 上のほうのレスでは300時間程度で取れるようだが、
その程度の試験で大丈夫なわけがないな。
俺は釣られたのか
585 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 20:30:11 ID:LVeDF6s50
釣りじゃないって
実際、簿記一の需要はあるよ
もちろん中小零細だけど
586 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 20:39:39 ID:coNxIGY10
甲子園で投げた今3年の野球部のピッチャーも1級持ってるって話だけどホントなのか?
>>584 ゼロから300時間は無理でしょ、大抵2級持っているからそこから300時間くらいだよ。
検定試験で1級じゃなきゃって言う業務は殆ど無いから1級持っているから特別有利になると言う事は無いと思う。
ただ、1級保有者だと会計職に行くって方向性だろうから新卒なら会計事務所とかそういうところへの道はあると思うよ。
普通の会社の経理職なら経験の無い1級より経験がある2級じゃないかな?
>>578 簿記コンクールっていうのが
商業高校
大学・専門学校
であるよ
社会人は知らんが
>>585 簿記1級を中小零細では扱わんだろ(税理士事務所ならともかく)
簿記1級の中身よりその取得した人自身を評価してるんだと思う
589 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 20:57:11 ID:MdgkTj1W0
590 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 21:05:47 ID:rH+GPoD30
高一で日商の1級はなかなかのものだな
たまに全国商業高校主催の簿記1級で、
ウチの子供は簿記1級を持っとるんじゃーとかイタイことを言い出すのもいるがw
全経上級>日商1級>>>>>全経1級、日商2級>>>>>全商1級だから勘違いしないようにな
このこは日商1級をとったのでなかなかのもの
マーチ文系程度じゃ、マジで大学いってるのにこれさえ受からないバカもいるんだしw
591 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 21:11:24 ID:rH+GPoD30
>>581 俺は優しいから一言言ってやろう
生きろよ
その能力じゃ人生苦しいだけだ
でも、生きろ
592 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 21:18:40 ID:rH+GPoD30
>>585 中小だといらないかも
でも、中小の経営者が野心家で会社を大きくしたいと願っているのならば、簿記1級の知識な必須と言っていいぐらいだから、
経営者が野心家で、簿記の重要性を分かっているのならば、メリットはあるだろうね
中小にありがちな、お前それでよく経営者になってるなっての相手に簿記1級アピっても相手がアホだから評価されないというコントもよくある話
593 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:14:39 ID:GMz/VMjo0
俺も会社から帰ってからの暇つぶしとして、パズル感覚で簿記を始めて、
半年で2級まで取れたが、1級は8回目にようやく受かった。
単なる帳簿付けと思ったら大間違いだぞ。
日商1級持って説明会行って
中小のとある企業のブースに寄ったら
その後、家まで何回か電話が来て「うちの会社へ是非」ってウザかった
商工会議所では「珍しいね〜」と言われたわ
大体は全商1級と勘違いしてるか、「すごいね〜」の2択
>>594 いいなあ
選ばれる立場になりたい
>>590 全経上級は難しいが日商1級みたいな奇問は「あんまり」でないから
日商のが難しいと思う
全経1級=全商1級かな
596 :
名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 22:46:22 ID:DfK7ZD7H0
少し前、静岡で小学校4年の女児が日商簿記2級合格して新聞に載ってたけど、それと、これとどっちがすごいの?
>>596 甲乙付けがたいなぁw
個人的には高1で簿記1級かな?
>>595 日商向けの勉強ばかりして全経上級受けたら全然ダメだった
どう違うんかな?
全経は会計学が100%理論問題だったりする
問題量 全経>日商
日本語の難しさ 全経<日商
601 :
名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 13:58:27 ID:ndNMImWmO
あげ
何日ぐらいで落ちるの?
>>282 経営学部ね。花形は。
あと「六甲台」と言われる法、経済、経営は就職に苦労しないそうだ。
>利益などを分析
つーかね
一般人が利益分析してもクソの役にも立たんよ。
604 :
名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 15:47:59 ID:ndNMImWmO
簿記一級にも受からない奴がなにを偉そうに
>>604 真面目に勉強すれば誰にでも受かる試験。
3級は一週間で
2級は一ヶ月でマスターした。
試験は受けなかったけど。
あれは学問つうより単なる手作業。
スピード重視だから若い人ほど受かりやすい。50代の大学教授がゼロから勉強始めても受からないだろう。
606 :
名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 16:04:46 ID:WAorJCJ4O
見下すのが好きなんだな
俺様のほうがすごいんだぞってか
>>605 試験受けてないなら説得力ないぞw
つーか1級は?
>>606 ん?見下してなんかいないぞ。一級受かったなら大したもんだろう。
ただあんまり役に立たないよと。
>>588も言ってるように
簿記1級の中身よりその取得した人自身を評価してるんだと思う
簿記1級の知識がそのまま使える仕事ってそうは無いからな
マーチ卒ニート、学科経営で簿記3級のテキスト使って授業とかやってたけど…
3級でも自分は精一杯だったな。検定はうけたことないんだけど。
頭悪いもさることながら、全然興味もてなかった…
>>610 ネタ乙
マーチでも大卒なら3級が精一杯ってことはない。
一週間で内容はつかめる。10日も答練すれば楽勝だろう。
逆に、高1で日商一級受かるからって大学何処でも楽々受かる
ということはない。
>>611 簿記って才能のある奴は早く受かるし、逆才能のあるやつもいると思う
マーチをろくに勉強もせずに入った秀才とかの方が意外と出来ない。
最初は簿記の考え方がつかめるかどうかの問題だからな。
一度考え方がつかめれば2級までは余裕。
614 :
名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 17:51:24 ID:ndNMImWmO
偉そうに
>>612 それでも3級が駄目っていうのはネタだろ、自分もMARCHだけどそこまでっていうのはいなかったな。
確かに簿記論が苦手っていうのはいたけど3級って簿記論以前だぞ。
日商簿記の3級は運転免許みたいなものでこれが分からなきゃ話にならないんじゃないの?
社債とか剰余金も無い本当に商売の基本の部分しか無いぞ。
616 :
名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:00:43 ID:H4CvTv+d0
簿記会計の試験は、なぜか実務で経理やっている人より、
白紙から勉強した人が通りやすいようですね。
実務やっている人は、その会社の処理方法に慣れすぎていたり、経理ソフト使うことが多いせいでしょうか。
逆に、実務と比較して、色々なケースを考えすぎるせいでしょうか。
617 :
名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:03:15 ID:DnquonAw0
確かに、3級じゃ簿記論以前だな。w
3級は1週間、2級は1カ月くらいの勉強で受かったけど
1級は原価計算で挫折した
簿記論と財務諸表と酒は受かったのに
法人と固定で挫折した
今は40歳目前にして月給10万ちょっとのパート事務員
駄目な奴は何をやっても駄目
619 :
名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:06:33 ID:K3jPJEzB0
簿記専門学校では2ヶ月で一級通すコースがあるぞ
毎日10時間ぐらい簿記漬け
大体2.3%は通るからマジでオススメ。でも普通は通らない。
>>609 三級あればほとんどの処理ができる
でも決算だけは一級近い難易度、というかミスが発覚してその処理に追われる
>>605 日商に計算スピードはあんまり関係ないぞ
622 :
名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:08:48 ID:17MYw4e30
>>618 税理士目前じゃん。
そこで止める人間なんているのか?
>>18 会計ソフトがあれば簿記は要らない(キリ
恥ずかしい奴だなお前
624 :
名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:09:12 ID:Gyjx/f9H0
大学に通うのとは別に、税理士の講座取るのはコスパ悪いですか?
625 :
名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:11:54 ID:K3jPJEzB0
簿記は費用と資産の違いがわかれば楽勝
後は過年度連結で一級取れる。会計ビッグバン(笑)の後はしらんけどな。
>>618 だから国税徴収法にしろとあれほど・・
もったいなかったな。でも税理士になっても似たような人生だったと思うぞ
税理士の給料安すぎる
>>624 税理士になりたいなら若いうちに出来るだけのことをやっておくべき
落ちたら元も子もない。
>>609 税理士の資格穫るのに楽になるんだっけ?
>>1 へー凄いね。おいどんの頃は地方公立はあれだな。
もう中学の頃から足のひっぱりあい全力、2chのフンイキだったwww
好きなことを夢中で勉強できる今の子が少し羨ましいよ。
628 :
名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:16:31 ID:XAAxfWwDO
同い年で会計士受かった中卒が去年出たし、1級じゃしょぼいな。
あ、俺、公認会計士だけどさ。
>>622 残り2つで諦める人は結構多いって聞いたことあるw
院使えば何とかなるんだろうけど、英語もてんで駄目出しなー
>>625 親父が無資格で自分の客持って税理士事務所の社員のふりして
所長のはんこもらう偽税理士みたいな仕事してたから
その客引き受ける予定でいたんだけど
俺が諦めたら仕事他の人に渡して隠居しちゃった
630 :
名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:19:09 ID:Gyjx/f9H0
税理士目指すなら、会計士目指したほうが良いって周りから言われますね。
ちなみに経営学部です。
あまり得意でないというか、自身になじまなかったので、公務員講座に行こうと思います。
631 :
名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:30:08 ID:K3jPJEzB0
>>630 いわねーよw
会計士とか無理。税理士はまだ取れる。
一年で一級、もう一年で財と酒だけ取れた。何年かやれば税理士取れただろうけど、就職したわ
会計士には今でも受かる気がしないわ。
632 :
名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 18:51:14 ID:CMDMOElZO
勃起2級です
>>628 お前が高一で日商1級取るのは無理だっただろ
634 :
名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:02:19 ID:sxhKdvOdO
世の中には簿記の歴史の研究がライフワークだって学者が存在する
変態としか思えない
635 :
名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 19:06:21 ID:a/lhnxDeO
県岐商OBだが懐かしいな
昔は速記簿記EDPが生産系御三家だったが、今はどうなんだろうか
高校生で簿記一級が受からないのは
商業高校は偏差値低くて高偏差値の高校生は受験に忙しいから
勃起検定受けたいです
639 :
名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:23:02 ID:c77PWLzv0
>>628 あの最年少合格者は通信制の高2だからな。
それにあの子は父親が会計事務所で働いてて、高1で簿記1級に合格したらしいぞ。
まあ、すごいことには変わりないけど。
>>639 昔の司法試験にもそんな人いたよね。
まぁ、そのレベルならどこの高校にいようが大学進学は心配無いだろうなぁ。
私学なんかはそういう人間探しているもんね。
641 :
名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:32:22 ID:ndNMImWmO
は
642 :
名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:34:32 ID:qDZiNW6u0
しょせん、ゲーム感覚でしかない。
無駄なことしてるな。
643 :
名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 21:37:10 ID:ndNMImWmO
なんで16歳の会計士が去年?と思ったらもう年あけて一ヶ月たつんだよな
野球やサッカーも今シーズンっていうとまだ始まってないなんだよな
1年間勉強して不合格の私・・・
645 :
名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:23:46 ID:ndNMImWmO
詳しく
第何回のやつ受けたの?
646 :
名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:34:03 ID:c77PWLzv0
647 :
名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:56:17 ID:2EYsiV/XO
楽しいと言える域に達するまでが苦労と苦痛の連続なのだ
身に付いたら、解き方を知っているパズル感覚だろうけどね
これがニュースかよ
649 :
名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:57:29 ID:RPnfz5Cx0
>>618 それは頭がいいんだから、もう少し頑張ってほしいな。1級は問題集を10
回でも20回でも回して出来るように勉強(練習)すれば絶対に受かる。
高卒の俺が出来たんだから。でも税理士簿記は数学的(?)というか本当に
思考力が必要だと思う。それに受かるんだから、あと2科目いけると思う
んだよなあ。
650 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:01:41 ID:9uYR3qD70
確かに簿記はパズルだな。資格の勉強してるうちは
実務だとそんな悠長なこと言ってられない。自他共に認める能天気な俺が胃潰瘍になったくらいだからな
パズルのピースが見つけるのに日々格闘だよな
652 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:20:00 ID:WD9eGfDn0
>>644 すべての問題集と答練を10回は繰り返した?
653 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:26:00 ID:WD9eGfDn0
>>644あ、そうか、今気づいたけど、1年って2級とってから1年だよね?
3級からとかだったらそれはしょうがないよ。
649にも書いたんでしつこいけど、日商は「練習」でいけるよ。ここから上は
論理的な思考力が必要になる。小さいときからちゃんとそこらを鍛えて
いない人は難しいと思う。大学に入る様な人はそこが出来てるから、学者
が作ったとんでもない難問にも対応できるんだと思う。
654 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 00:34:31 ID:Na4BvHIx0
全経上級まであと少し
簿記論の学者問題は時には解ける問題を探す問題だけどね・・・
656 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 06:04:47 ID:jXxhlPtyO
は
簿記部なんて初めて聞いた
全国大会とかあんのか?
659 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 15:00:44 ID:jXxhlPtyO
>>611は大学受験は経験してないな
内情を知らなさすぎる
660 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 15:20:17 ID:MAZq3ckT0
>>659 馬鹿。お前こそ大学受験経験してないだろ。俺マーチ某の商学部商学科卒だ。
3級は本当に一週間で終わるよ。試験にきっちり受かるには答練が少し必要かな。
2級もそんなに難しくない。
1級は..内容見て辞めたw
簿記検定と大学受験では必要とされる物が違うよ。
>>658 いや、まず受からないね。俺は私大が一番難しかった時代な。
早稲田の政経・法学部あたりだと細かい選択肢問題が沢山出される。
競争率は当時8倍くらいあった。
661 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 15:26:04 ID:MAZq3ckT0
>>610こそ大学受験経験してないだろ。
俺大学の簿記の授業があまりにもレベル低すぎて時間の無駄だと思い
2回しか出席しなかった。その講師は出席重視する人だったんで落としたが(笑)
翌年また別の講師の簿記の授業一回も出席しないで試験だけ受けて成績は「優」だった。
>>657 簿記だけじゃなく珠算や速記、情報処理までありますよ
県岐阜商の簿記部は、今は知らんが昔は全国大会の常連だったよ
663 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 15:35:33 ID:MAZq3ckT0
税理士会計板では高卒の税理士の「あいつら大卒なのに日商一級も受からないんだぜw」
みたいな書き込みをよく見かけたが、
そんなに優秀なら何故高校入試の時点で商業高校なんだよ?w
そんなに頭良いなら何故大学進学を考えなかったんだよ?w
簿記は若いときに始めるほど有利。
簿記の勉強してた感じたのは「これは学問とは違うな」ということ。
作業だよ。作業。俺は入る学部を間違えたかなと思った。
政経学部も受かったのでそっちにしとけば良かったかなと。
まぁ商が看板学部だったのでな。
664 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 15:40:46 ID:MAZq3ckT0
>>658 上智の法・外国語学部あたりも絶対無理だね。国際関係法学科受けて見事に落ちたよ。
上智は不合格通知をわざわざ自宅に配送してくれるんだ。(経験者しか知らない)
上智も昔は本当に難しかった。早慶上智とは伊達に称してなかったよ。
>>660 私大文系って国語力+教科書丸暗記でまず受かるだろ?
映像記憶とかでそっちの勉強には長けていても、数字パズルみたいなことが絶対的に苦手な奴っているんだよ
私大文系は能力差激しいから3級がやっとのやつがいても不思議じゃないよ
666 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 15:48:11 ID:MAZq3ckT0
当時税理士はかなり低いランクの資格とみなされてた。
公認会計士>>>>絶対越えられない壁>>>>税理士
商業高校卒か日東駒専卒が取る資格。
大学まで出て税理士になるこたぁないだろうという風潮だった。
667 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 15:54:36 ID:MAZq3ckT0
>>665 教科書丸暗記ってどの教科書よ?w
早稲田の法・政経学部の現文読解は当時相当難しかった。
英語も同様。言語性知能が高くないと駄目だね。
簿記はパズルとはちょっと違うな。作業の域を出てない。
まず受かるだろと言うからには君何処の大学卒よ?
668 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:04:41 ID:MAZq3ckT0
私大は俺らの時代は激競争率高くて難関だったのに、時代でこうも評価が変わるもんだね。
東大文T合格-早稲田政経落ちがたくさんいた時代。
東北大法蹴ってマーチに来た人もいた。
>>658 早稲田政経学部と上智外国語学部受かってから言ってくれ。
絶対無理だろうから。商業高校の時点で(笑)
669 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:06:00 ID:OZwS3Lok0
日商はすごいね。 商業簿記も工業簿記もだよね?
670 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:12:22 ID:RS+i1RTfO
学歴板に帰れクズどもがw
671 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:12:45 ID:MAZq3ckT0
>>665 数学パズルって
計算は電卓でやるじゃんw 俺あれが馬鹿っぽくて嫌だったなあ。
>>620 そう。作業のスピード。てきぱきやらないと時間内に終わらない。
年取るほど難しくなる。
国会議員より賢い子だな
673 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:20:23 ID:MAZq3ckT0
簿記=Book keeping=作業
674 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:24:32 ID:MAZq3ckT0
簿記=電卓叩く速さを競う
中指を「5」の位置に「0」は親指で。
カチャカチャカチャカチャ
うわぁ…馬鹿っぽい。高卒の事務員のお姉さんみたい。
675 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:27:37 ID:MAZq3ckT0
>>672 菅直人は東工大卒だが、今から簿記の勉強しても受からないだろうね。
若者向けの作業の検定だから。
>>667 まさにマーチのMだよw
早稲田の法も国語力+英社は教科書丸暗記で受かるだろ。
つうか、早稲田法で旧司法に通ったやつが本当に簿記がまるで理解できなくて、ああ向き不向きってあるんだなあと思った。
677 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:32:31 ID:MAZq3ckT0
678 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:32:55 ID:RIKzdrkY0
水谷さんは簿記が得意
和田大生は勃記が得意w
簿記って最初でつまずくとなかなか抜け出せないからなw
680 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:36:59 ID:MAZq3ckT0
査証詰問
>>676 何年卒?
学部学科は?
ゼミの教授名は?ってこれは個人情報か
授業の講義名とその講師・教授を2、3挙げてみて。
校舎について学生でなければ知り得ないことを言ってみて。
681 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:40:24 ID:mGYozjcf0
しょうもないことで喧嘩するなwwwww
と、公認会計士の俺様が止めてみる。
ちなみに無職。
682 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:41:44 ID:FZ0YZyGa0
>>681 公認会計士ってほんとにあまりまくりなんだなー・・・
大変だね・・・
院免除で税理士になった奴が2級にも受からなかったって話は聞いたな
あまりにも惨いんで事務所命令で受験させたら落ちたらしいw
684 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:43:32 ID:mGYozjcf0
>>682 俺は2世ですでに引退しただけなんだけどね。
去年今年の合格者はマジ悲惨だよ。
会計士5万人計画とかマジ基地。
685 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:46:32 ID:MAZq3ckT0
詐証詰問ね>676
講師教授の名前挙げてみて。
法律系=記憶の学問みたいに思われてるけど全然違う。
司法試験のほうが論理のパズルみたいで地頭の良さが要求される。
試験には六法全書持込可なんだぜ。
短答式でさえ頭の回転の速さが必要。
簿記検定なんて計算は電卓でするじゃんww
686 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:48:56 ID:mGYozjcf0
>>685 電卓なんて遅くても会計士合格するよ。
ひたすら処理の暗記暗記wwwww
あと会計理論やらなんかの理解をひたすらにね。
687 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:50:17 ID:MAZq3ckT0
>>676(ID:9vT+I5P/0)
逃げるな。
早く答えろ。
688 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:51:09 ID:mGYozjcf0
閑職地方公務員並みの暇っぷりだなw
689 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:53:09 ID:OvxVcZz/0
ここは商業高校だけど会計士に受かる奴多いよ
俺も高2で三段取ったよ
691 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:55:44 ID:MAZq3ckT0
>>686 そうだろう。処理の暗記。会計=計算・数的パズル みたいな勘違いはちょっと。
処理パターンを覚えてそれを如何に速く正確に行うか だろ。
飯野利夫 新井清光の『財務会計論』とかちょっと読んで底の浅い学問だなと思った。
692 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:55:59 ID:RPcrCPjPO
20日の日商簿記3級試験受かる気しないよー(´Д`)
会計士合格のための勉強量を10とすると
簿記一級のそれはどれくらい?
>>679 そうそう。自分も最初ナメてて、授業ちっとも聞いてなかったから簿記で赤点だらけ
だったよ・・・。
695 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:58:06 ID:mGYozjcf0
>>693 20年以上前のお話ですが、5くらいですね。
1級受かればあとは理論科目と経済学をがっつりやれば受かります。
696 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 16:59:16 ID:MAZq3ckT0
>>676(ID:9vT+I5P/0)
早く出て来いよ。
お前本当は高卒だろうwww
697 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:01:49 ID:mGYozjcf0
>>691 ただの実学ですし。
アカデミズムにあこがれる人がやる勉強じゃないですよ。
698 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:02:00 ID:MAZq3ckT0
>>676(ID:9vT+I5P/0)
ほれ。早くしろ。
舐めんなよ。高卒が。
699 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:02:40 ID:QTcx9Zz10
高卒だけど、日商簿記2級で終了。
1級合格の子はクラスに一人だけだったよ。
700 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:04:37 ID:MAZq3ckT0
>>676(ID:9vT+I5P/0)
おまえの言うことが本当なら
>刀根 知ってるだろ?
この人の講義名言ってみろよ。
言えねえだろう。高卒だからwww
701 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:05:08 ID:mGYozjcf0
つお茶
702 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:08:22 ID:lHwVb3lLO
>>692 今からちゃんと集中すれば受かるべ。仕入れくりしょーくりしょー仕入れやで!
703 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:08:27 ID:MAZq3ckT0
>>676 大学入試の英語の試験教科書丸暗記して受かる訳ないだろう。
絶対大学入試経験してない。高卒だよ。>>(ID:9vT+I5P/0)
日商が一番難しいのかな?
娘が一年で全商簿記2級っての取ったが、かなりの同級生も取ったみたい
705 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:10:46 ID:ybFRc7wT0
俺なんて英検2級しか持ってないというのに........orz
706 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:14:35 ID:xM5wTbtW0
質問です。
英検1級と簿記1級はドッチが難しいのですか?
ちなみに工業簿記と商業簿記はどう違うのでしょうか?
707 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:14:46 ID:BD+YmeiO0
>>704 税理士試験の簿記論という科目が簿記試験では一番難しい。
異論者もいるが日商簿記1級取得が税理士試験受験資格なのでゆるぎない。
正直日商簿記1級なんてIQ140くらいの奴が半年間毎日2時間勉強すれば余裕で受かる試験だよ。
708 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:15:06 ID:ANR5ASUwO
何処の低レベル高校でも何人かはIQが高い子はいる
勿体無い話だ 親が子供の能力を最大限に伸ばす環境を与えるべきだ
709 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:20:07 ID:MAZq3ckT0
高卒の(ID:9vT+I5P/0)が逃げた。
お前じゃ日東駒専も永久に受からないだろう。
教科書丸暗記して受けてみろよ。
税理士試験こそ丸暗記だけどな。理論科目って(笑)
条文一字一句たがわず暗記するだけじゃん。
710 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:20:45 ID:JSZWmCGw0
15年間会社やって、経理、法人税の申告から全てやったけど、どこが簿記の
仕事なんだ? 自分でソフト作って、毎日でも貸借対照表、試算表出せるように
してたけど。まあ、俺の会社の場合は銭の出入りが単純だけどな。申告書を
作るのに最初の年は3日かかっだ、最後は3時間で作れるようになったわ。
711 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:23:56 ID:mGYozjcf0
>>709 暗記バカにしちゃいかん。
税務やるうえで、あの複雑怪奇な仕組みをうまくすり抜けていく上で、暗記はゆるぎない土台をもたらしてくれるものだよ。
712 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:24:02 ID:Gog2hRGH0
会計士以外で一級が必要な仕事ってあるんですか?
713 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:30:02 ID:BD+YmeiO0
>>709 暗記試験と言うが暗記するのは重要条文だけだよ。建物で言えば柱の部分だけ。
>>711が言うように基本なんだよ。
それでもここ5年くらいは脱暗記試験の流れになって来てる。
俺は暗記全盛期の第50回台の受験生。
714 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:34:38 ID:MAZq3ckT0
>>711 そうだよな。どんな試験でも記憶の要素はあるんだよ。
それを(ID:9vT+I5P/0)の奴は丸暗記すればどこでも受かるみたいに
馬鹿にするからさ。
数学の問題だって解放パターン暗記してないと解けないよ。記憶・暗記は大事。
自分は一度大学卒業してから理系の大学受け直そうと数学本気で勉強したけど
解放パターンの暗記と計算力強化で中堅大程度の問題なら大抵解けるようになった。
記憶・暗記はどんな勉強でも大事だ。
大体記憶力の悪い人間に何かが成し遂げられるわけがない。
物理学者のノイマンやファインマンも記憶力良かったしな。
>>676(ID:9vT+I5P/0)出て来いよ。
716 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:44:25 ID:WV2b7reEO
顔真っ赤なのがいるな
凄いと思うが今のご時世仕事が無いからなw
公務員になるのか。頭いい子だろうから公務員試験頑張れ
>>36 >税務署と渡り合うのはやはり相当な腕がないとこのご時世なかなか大変なのです
その「相当の腕」をクライアントの会社社長に認識させるテクニックがさらに必要。
中小企業の社長なんか法人税率も知らないからな。
>>676 『和田式要領勉強術数学は暗記だ!』 和田秀樹・著
『数学は暗記科目である』 渡部由輝・著
受験を経験してない奴ほどお前みたいな勘違いをしている。
国立or理系の大学に行った人=数学が得意=頭が良い とな。
数学も暗記科目だよ。少なくとも大学受験まではそう。
そこから先、数学者や物理学者になるなら話は別だが。
まぁ実際は青チャートされやれば何処でも合格みたいに甘くないけどな。
大学への数学「新スタンダード演習」みたいな良問を繰り返しやって
解放パターンを覚れば力はつく。また覚えてなければ話にならない。
720 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 17:58:23 ID:BD+YmeiO0
知らない人がいるようなので書いとくが…
Fランク大卒で税理士資格持ってるやつの9割は大学院免除制度使ってるよ。
Fランク大学院でも2年通えば自動的に税理士試験科目5つのうち2〜3つが免除される。
税理士試験でもわりと簡単な科目2〜3つを必死になんとか合格出来れば晴れて税理士様。
10数年前はダブルマスターと言って二つの大学院に通えば無試験で税理士になれる抜け道があった。
今40代で「こいつほんと税理士か?」って疑われるような馬鹿っぽい税理士がいたら間違くなくコレ
721 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 18:04:34 ID:mu1F9PHnO
税理士は馬鹿でもなれるからな
というか税理士試験が難しすぎるだけか
>>720 大学院を二つ出た後、消費税or酒税に受かって税理士ですよ
>>302 何いってんだおまえ・・・・
司法書士と行政書士を同列に並べている時点で・・・・
まぁ記憶力が良いとどんな試験にも強いよね。
自分、記憶力が物凄く良い。試験時には勉強時間極少・楽勝・余裕で優。
大学の授業も殆ど出席せずに卒業したわ。
ちなみに記憶力と暗記力は違う。
暗記力ってのは√2=1.41421356(ひとよひとよにひとみごろ)のような
語呂合わせ的暗記術のこと。
記憶力=純粋な脳の記銘力 ね。
実際、高校在学中に日商簿記1級取れた場合の進学や就職はどうなの?
商業高校じゃ難関大学に一般入試は無理だろうし
そもそも簿記なんて何級とろうが、ある程度の学歴ある人間にとってはそもそも関心がない。
公認会計士やら弁理士やら司法試験等なら「おおすごい」と反応するだろうけど。
へえ凄いね程度で別にニュースにするまで凄い出来事じゃない。
これが現実。
↓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
7 :エリート街道さん :2009/11/23(月) 10:39:38 ID:0AG+Cv8b (1 回発言)
マジレスすると・・・コレは大学受験になぞらえるのは困難か、とw
よく学歴板じゃ小バカにされるマーチレベルでも
会計士受験団体(大学設置のいわゆる「研究室」名称のもの含む)に所属すると
簿記一級は、確か、入って3ヶ月だか半年で取れって言われてたような・・・
定期的な入替試験と同様、取得しないと除籍になるシステムになってたと思う。
水準確保のためか、定員が限られてたからね。
まあ、会計士試験の難度も下がった様なことも言われてるから今も厳しいかはわからんし、
そもそも俺も他学部の友人から聞いただけなんだけども・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昔は大学に会計研究会・税務研究会や受験のためのサークルがたくさんあって
簿記1級は半年で取るのが当たり前と言われてた。
だから
>>610や
>>676みたいなのは絶対ネタだし大学受験経験してない
と断言できる。
>>676 お前、塾・家庭教師業界で子供の算数の学力上げるよりも国語力を上げる方が
よっぽど難しいって定説知らないだろう。
知らないだろな。高卒だから。
731 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 19:23:19 ID:FnzZOYnGO
簿記なんて、これから先の時代 無用www
>>731 だよなw
俺が受験しようと思ってた頃も、これからはコンピューターの発達で
会計士税理士は不要の時代が来ると言われていた。
>>684 T大卒の会計士餅のおっさんが会計士やめてたお。
んでH大卒の会計士論述だけうかってたおっさnが、やってた仕事を
W大卒の中学校んときからの友達と一緒に三人でなんかやってみよう
ぜ的なノリでなんかはじめてた。T大卒のおっさんってのが兄貴なんだが。
やつらに会計士としてのアイデンティティはもはやないなww
最近つかまった国税OB税理士みたいに悪さしないといいけどwwww
国税OB>>>>会計士だなぁwww
734 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 19:31:11 ID:WW+G91pfO
素直におめでとうといいたい
俺も五月の某試験頑張るよ
>>724 うらやましいわ。
俺はガキの頃から苦手で、○○だから〜っていう理論が無いと全く覚えられんわ。
736 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 19:39:05 ID:QTcx9Zz10
地銀なら就職いいんじゃないの。>商業高校卒で簿記一級もち。
大学行くよりコスパ良いでしょ。まして女子なら。
税務大学校が最強ってことで。
でも在学中に寮に入らなきゃならないし、門限あって厳しそうだった。
近くにあったけどw
簿記一級くらいで金融にいけるなら誰も苦労せんだろ
岐阜って駅弁とFランしかないの?
どんだけ馬鹿な地方なんだよwww
英語国語地理の変則受験で、中大(経)日大(経)に落ちたが
なぜか早稲田の商に受かった高校時代超地味だったK君は、
大学デビューを果たし4年間遊びまくって身長159cmにもかかわらず彼女を
ゲットし、三○住○銀行に入行し、30歳で家を建てました。
世の中、学歴でんな!
742 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 20:19:39 ID:6fRD6Nn40
東大京大一橋>早慶>MARCH>>>日駒>>大東亜≧高卒簿記1級餅
普通に一流大学出てれば資格なんか持ってなくても楽勝の世の中。
銀行業務で簿記の知識なくても困らない。
10年前に2級取ったけど
もう忘れちまったよ
744 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 21:01:21 ID:PPLlv5X00
>>662 県岐商の簿記部なら今でも全国大会10連覇中やよ
>>742 何当たり前のことをさも自分で考えてこういう結論にしました!みたいに書いてるの?
東大京大生が簿記1級取れば高卒簿記一級餅を超えれるに決まってんじゃん
747 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 21:58:57 ID:TKUmuuIK0
>>745 おまえは何を言ってるんだ?
当たり前のことを当たり前のこととして書いただけだぞ。
次は税理士試験ガンガレ
749 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:05:21 ID:4zeGOpAJ0
>>1 これなにがどう凄いのか何かに例えて説明してくれ。
>>749 ここで偉そうに語ってるやつらじゃ無理
これで十分だろ
751 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:19:16 ID:jXxhlPtyO
な
王道はありません。練習を繰り返すことです。
日商の簿記1級はこんな感じがする。
税理士試験の簿記論というとセンスがいるらしいが。
753 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:21:25 ID:BKqAUJWz0
高校3年生が簿記の1級に合格すれば新聞の地方版にニュースとして掲載される
くらい。
高校1年で簿記1級というのは、この前ニュースになった通信制の高校3年だかで
会計士試験に合格したというのよりすごいと思うよ。
今の会計士試験は、早い人だと知識ゼロから1年くらいで受かるし。
754 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:24:18 ID:EartWBpHO
で、簿記とやらは実践で役立つのかね?
>>754 何を以って実践と言っているのかわかりませんが
推測では全く役に立たないと思います。
株式分割とか新株発行するようなでかい会社に勤めてないしなぁ。
757 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:43:37 ID:I6cxdU9U0
定期的にこの手の話が記事になるね
フリーター脱出を図って3年かけて会計士に合格するもNNT(内定がない)の俺ですら
1級は簿記初めて2ヶ月の頃に9割越えで通った
ちなみに、会計士論文の会計学2は理論の試験だから計算なんてぶっちゃけ0点でもイイ
計算先に解いて理論がおろそかな馬鹿は一生通らん試験
>>753 お前論文をなめすぎ
俺と一緒に勉強してた阪大卒と東工大卒は4年近くベテってたぞ
確かに友達の東大生で11ヶ月で通った奴がいるけどさ
でもそういう奴は本当に頭がいい人間だけだ
1級ごときと論文式を比べるなよ
758 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:48:52 ID:ucKU2a2B0
>>757 1級二ヶ月で受かったのに、
会計士三年って随分時間かかったな。
759 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:50:25 ID:BKqAUJWz0
>>757 1級2ヶ月が本当だとしたら、実力じゃなくてまぐれでしょ。
会計士試験って、日大や駒沢の連中が何十人も受かってるのよ。
あなた、はっきり言って阿呆じゃない?
760 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 22:50:51 ID:5UpfHkow0
簿記1級合格よりは東大や国立医学部合格の方が絶対難しい
>>758 予備校の講座の大半が簿記の知識0から初めて2年弱先の論文合格を目指すようなカリキュラム
だから1回論文に落ちたら3年かかるんだよ
1級は9月下旬から簿記をはじめて11月に独学で合格した
その後すぐに予備校に通い始めたけど、この頃は会計士なんて楽勝だと思ってたよww
>>759 どう思われてもかまわないよ。
実際、田舎だと会計士合格なんて凄い馬鹿にされてるし
ただ、1級ごとき短答合格者なら60分×2の時間ですら楽勝で解き終わる
763 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:20:51 ID:IpoZ46RW0
天才だな
764 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:29:05 ID:oiEKTdjKO
なんか08か09のザル試験合格者が自慢してるなw
765 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:38:35 ID:uifQODjkO
そういや一時税理士目指して簿記の勉強していた
中田英寿は簿記1級合格したんだろうか
766 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:38:57 ID:ucKU2a2B0
>>761 一回論文に落ちたら3年かかる
の意味がわからん。
論文受けたってことは短答受かってんだろ?
独学で一級受かったのに会計士予備校に行く意味もわからんが。
767 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:39:42 ID:RPcrCPjPO
768 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:40:24 ID:hkL08eMd0
50歳近くなって簿記3級に挑戦する俺を褒めてくれ!
769 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:42:49 ID:0rcMCpZ/O
>>768 とりあえず35歳で簿記1級5回落ちてる私を慰めてくれないか(´・ω・`)
770 :
名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 23:44:02 ID:ToP7GInJP
すごいなぁ。
簿記って、社会に出てから取っておけば良かったと後悔する。
意外と簿記を持っていると、仕事の幅が広がる。
772 :
名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:08:16 ID:+DGnoIHH0
>昔は大学に会計研究会・税務研究会や受験のためのサークルがたくさんあって
>簿記1級は半年で取るのが当たり前と言われてた。
これはウソ、当時は学校に行かずに会計専門学校に通ったよ。昭和49〜52年
大学の授業に出る者はほとんどいない。会計研究会・税務研究会や受験のためのサークル
は予備の様なもの。中央大学の経理研究所も予備的なものだった。
御茶ノ水、水道橋の会計専門学校では公認会計士、税理士試験の出題委員大学教授が
朝から晩まで真剣に教えていた。出題ポイントも教えいるから、無駄な所の勉強は不要。
教えている大学教授が公認会計士や税理士試験出題委員に任命されると教えられなくなり
惜しまれながら消えて行く。
大学に入って日商簿記検定一級は原価計算がネックとなって短期間でも半年は必要だった。
3ヵ月で合格は当時の記録では皆無だった。だいたい2年生の春迄に一級が取れていないと、
公認会計士や税理士はあきらめろと言われた。素質が無いということだけどなあ。
773 :
名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:14:21 ID:7bDmQzxW0
日商簿記検定2級の合格率は日大商学部で20%程度だった。
1級受かれば注目の的になったよ・・・・10年かければ税理士か公認会計士が約束されたものだったけど。
>>766 論文試験は1年に1回しかない
会計士を独学なんて効率悪いわ
775 :
名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:27:36 ID:nHkA3JT+0
公認会計士の給与も安いからなあ。
上場大手企業が会計監査法人に支払う監査報酬相場は年800万円程。
中間決算で4〜5人が来て一週間、期末決算で二週間の作業に支払う料金はこんなものだ。
>>769 簿記は若ければ若いほど電卓叩くスピード
や反応速度が速いほど有利だ
したがって
>>1より年齢的に2倍ハンデキャップをおっている訳だ。
777 :
名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:35:25 ID:bJ1LL8NT0
>>774 独学で一級やって二ヶ月だろ?
会計士だって凄く効率の良い独学での学習方法があっただろうに。
どうも嘘臭くて突っ込みたくなってしまう。
778 :
名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:40:04 ID:rULlZf3A0
税理士試験に受かっても独立したらただの失業者。
会計事務所に勤めても忙しいだけで給与も安い、好きでなければこの職業は難しいよ。
銀行から金を借りる事業計画の書類まで作ってやらないといけない。
会社を清算廃業させたほうがいい顧客が多い。辞められるとこっちも廃業だけど。
だいたい赤字で税金払う必要の無いところが、わざわざ金掛けて税理士に申告書類作って
もらうなんて、誰も余分な金なか払いたくないのが客の本音。この業界も不景気。
779 :
名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:41:28 ID:urraCg9Y0
東京の商業高校だと高卒で役所に入ったら学閥があったらしい
2級とってね強制だから!って言われて茫然としてるのに・・・
頑張らないとなぁ
781 :
名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:48:13 ID:6F7Ekhnq0
独学でも過去問繰り返せば1級受かると思った工業高校卒の
俺は参考書見た瞬間、抹殺されました。
2級は3級の仕分けに毛が生えたものだったのに・・・。
782 :
名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:49:27 ID:lZCvsqdR0
税理士は時間をかければ誰でも合格できるよ。
ただし年齢制限はある。それは記憶力、丸暗記、法令の丸暗記が年齢と供に衰えがネックになる。
高校生が受験勉強の努力をこっちに向ければ高校でも合格できるよ。
司法試験も法令の記憶力、丸暗記、丸暗記だから中学生からこれだけを暗記させれば
高校生で合格できると弁護士も言っていたよ。
近年の大学入試は推薦が半分で受験すらしたことの無い者に、この集中した丸暗記ができるかど
うかだなあ。
後の蕭何である
784 :
名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:52:02 ID:j2tcRkYL0
大人になったら大したことないんだよね、こういう子は
785 :
名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 00:52:10 ID:5azMN90E0
>>772 >昭和49〜52年
別にウソは言ってないよ。俺はそこまで古くない。あなた歳いくつですか?
確かに大学の会計研究会みたいなのは軽んじられたような?
会計士目指してた連中とは交流なかったから詳しくは分からない。
俺の時代はTACが急速に成長してた時代。まだマンションの一室を借りて授業してたり
したがな。
13万円で申し込んだTACの会計士通信講座のカセットテープまだ取ってあるよ。
今からでも遅くはない、商業高校から普通科高校に移った方がいいだろ
折角の頭の出来だし、商業科で学ぶ事などもうないだろ?それとも今の時代に真剣に電卓やコボルを学ぶ?
787 :
名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:02:16 ID:5azMN90E0
>>772 あなた中央大学が八王子に移転する前の中大生ですか?
移転は何年でしたっけ?「ヒルトップ77」とかいうトンネルがあったと思うんだがw
とすると移転は昭和52年?
話し古過ぎです。
788 :
名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:03:10 ID:lYSAbzJu0
>>昭和49〜52年大学の中央大学の授業は
日本の会計学を作った有名教授の講義になると部外者もやってきて教室は立ち見の満員だったなあ。
簿記会計学を作った中央大学教授が生きていた黄金時代。
公認会計士や税理士、簿記検定の試験を出していた本人達だからなあ。
その後、会計学も大きく変わり今となっては昔話し。
789 :
名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:05:38 ID:sds5RcKk0
>>704 あの・・・全商2級て日商の簿記3級あるかないかぐらいだぞw
一日で通らないと知恵遅れだよwww
790 :
名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:08:25 ID:5azMN90E0
>>772氏は中央大学卒の県立岐阜商業高校の簿記の教師に違いない(笑)
絶対ここを見て書き込みしてるはずだ。
791 :
名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:13:21 ID:BNYsRprE0
年齢が合わないだろ〜
792 :
名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 01:53:09 ID:3HVpPGw00
>>781 このスレで何度もしつこくレスしてる高卒ですが、過去問繰り返しだけでは
無理ですよ。良質の問題集と過去問、答練を最低10回はやって下さい。
それが最低限は必要です。
793 :
名無しさん@十一周年:2011/02/04(金) 02:01:40 ID:fExbVyQt0
IFRS導入されたら簿記検定もまったく別物になるだろ?
正直、IFRS対応って大変だぞ。
これは凄いよ。お前らオワタ
795 :
693: