【経済】ホンダジェット、最大年間100機生産…新興市場投入も視野
ホンダは、小型ジェット機「ホンダジェット」について、
2012(平成24)年後半に初号機の引き渡しを行った後、
最大で年間100機程度の生産を行う方針だ。当面は、需要の多い欧米だけで
受注販売し、中長期的にはブラジルやインド、中東などでの販売も
視野に入れる。創業者の故・本田宗一郎氏の夢で、開発開始から
約25年が経過したホンダの航空機事業がいよいよ具体化してきた。
ホンダの航空機事業子会社「ホンダエアクラフトカンパニー」
(本社・米ノースカロライナ州、従業員550人)の藤野道格社長は
「現在、100機を超える受注があり、当面は年間80〜100機の
生産を行いたい」と語った。
ホンダジェットは昨年12月20日、米国で量産型機の初飛行に成功。
現在、販売に必要な米連邦航空局(FAA)の型式認定取得に向けて
飛行試験などを続けている。今後、5機のテスト機で構造試験などを
行う見通しで、来年後半に型式認定が行われた後、機体や生産施設が
認可される。
初号機引き渡し後の半年間で30機を納入する。
価格は450万ドル(約3億7千万円)。米国での本格生産に向け、
ホンダエアクラフトの従業員を約300人増やすことも検討している。
*+*+ 産経ニュース 2011/01/29[22:38:38] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110129/biz11012919130021-n1.htm
戦闘機に魔改造しようぜ
一方、MRJは。。。
Do you have a HONDA?
確か翼の上にエンジンが乗っていたと思うけど
それってエンジン整備する際にやり辛くないの?
日本製でもねーし日本企業ですらねーじゃん
7 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:03:30 ID:8fgsbY/C0
たしかバトンはキャンセルしたよね?
>>5 ジャンボと違って、小型機なので主翼の位置が低いので、
上についてるほうがかえってやりやすい。
色々メリットがある形状。
なんだ日本で製造しないのか じゃー興味梨
宗一郎って自社開発の飛行機に乗ったこと無かったのかな?
ウルトラライトプレーン程度なら、生前でも
当時のホンダだったら作れそうな気がするが・・・
>>8 d 一回実機を見てみたいな。
ところで宗一郎さんには息子が居るらしいけど
本田を継いでいないんだな。
小型機は埃だらけの飛行場に離着陸することが多いから地面から離れる方が有利なんじゃね
14 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:25:46 ID:EhxN96/l0
>>10 作れても商業販売を軌道に乗せるのは
恐ろしく手間と費用が掛かるんだよ
物凄く大変
15 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:26:19 ID:I/CMoFvr0
早く日本で見たいよ
桶川の飛行場の滑走路延長してホンダジェットで離着陸してよ、
サイテーションが降りれれば客も増えるよ。
それで今年は二年休んだフェスティバルやるでしょ。
期待してるよ。
16 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:30:29 ID:Lzb0eJs20
先っぽに赤い尖ったヤツがついてるけど
前からあったっけ?
日本で生産しないんじゃなんの雇用にもならん
18 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:32:43 ID:E6QhQlv/0
>>11 ホンダに在籍している人の近親者は入社できません。
宗一郎さんの息子さんも同じ。
アメリカは絶対に日本では作らせない
20 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:46:27 ID:I/CMoFvr0
>>17 作ったら運ばにゃならん
日本では条件が悪いんだよ。
テスト飛行するにも日本の厳しい法律がジャマになる。
あちらの飛行機文化は日本には無いものだからね。
21 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:50:10 ID:ICxgqG300
>>18 そんなことをするから、コネ社会でしか出世出来ない人達や
2世経営屋、2世政治屋、2世芸能屋、などから嫌われるんだね
それで、息子をどうにでも解釈できるあいまいな税法で有罪に
もっていたんだね。
22 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:52:29 ID:ULJf+YHg0
事業につまづいて親会社の足引っ張る予感
23 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:55:36 ID:hjLcRQhp0
宗一郎さんは、偉い人だな。
純粋に人の良さをみる力がある。
24 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:58:01 ID:EfBmriva0
ホンダは夢があっていいな
トヨタの屑に比べればエンジニアの鏡
25 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 00:03:03 ID:1pkVveLz0
>>24 トヨタも飛行機の開発してたよ
墜落して社員が死んで撤退した。
三菱はヘリコプター作って試験で墜落して乗員全員が死んだけど何機かは世に出した
JAXAが一機運用してるけどスゴイ静かなヘリ
>>16 試験飛行する時に付ける姿勢確認用の棒。戦闘機にも付けるよ。
27 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 00:15:24 ID:2NKLBdPa0
28 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 00:34:19 ID:8SQbu5j90
日本人の技術者が日本国内で開発したなら意味があるけど。
本社がアメリカじゃあな。
戦後ずっとアメリカに潰され続けてきた
日本の航空機産業の現状は結局何も変わってない
日本企業で日本人がかかわってるなら喜べばいいんじゃないか
もう土地にしばられる時代は終わった
31 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 01:55:09 ID:9rTtvg7A0
本田はバイクに車にロボットにジェットまで凄いな。
そら時価総額でトヨタ抜くわけだ。
32 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 02:23:13 ID:Cum5GFZC0
確か翼の上にエンジンが乗っていたと思うけど
揚力を上げるためだと思う。
33 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 02:27:32 ID:g3c4SSaT0
◯ _______
// ____/ ,,;|||||||||!!"\___
// |\_____/ |||||| ,||||" ,,;;|||||||!" ,,,;;;||/
// │ `||||||、 `|||、 ||||| ,||||" ,,;|||||||" ,,,;;;||||||/
// │ `|||||、 |||| |||| ,|||" ,,;;|||||" ,,,,,;;;|||||||||||(
// │||ii、 `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||" ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )
// │!!|||||||ii、 `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!"" /
// │ ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!"" |
// /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i
// /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i
// / ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,, """""|
// / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,, |
// /|||||||||||!"" ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、 `!!!!||||||||||||iiii、 /
// /||||||||!!" ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、 `'!!!!!|||||||||||||(
//<|||||||||" ,,;;i|||||!' ,||||" |||| ||||、 `!!|||||i `!!!!|||||||||\
// \__ ,,,;;i|||||||" ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
// \________/ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄
//
日本で製造しないから(ry
とか言ってる馬鹿がいるけど
日本でジェットが絡むとやたら点検基準などの規制や空港特別会計とかで
作るのも置いておくのも世界的に見て狂気レベルの金が掛かる
日本で運行してる小型ジェットは外国籍登録して普段海外に置いてあって
必要になったときだけ国内にフェリーしてきて乗ったらまた海外に戻しても
国内で維持するよりコストダウンになるくらい
MRJですらコストpgrされてんのに単価安いVLJで国内生産とかありえん
この辺何とかしないで飛行機国産とか叫んでも空しいだけだから
>>13 推力線の関係からむやみに高く出来ないので、ホンダジェットが特別高いということは無い。
むしろ、エンジン低くするためか、主翼位置が地面にちょっと近いんじゃねーの?とは思ってる。
この手のヤツは、あまり奇をてらってデザイン変えると事故の原因になることがある。
>>25 >三菱はヘリコプター作って試験で墜落して乗員全員が死んだけど何機かは世に出した
勝手に全員殺してんじゃねーよ、クズが。
37 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:00:25 ID:uHD/LGju0
>現在、100機を超える受注があり
3年前から1機も増えてねえんだが・・・
38 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:09:21 ID:kxVIDfZH0
>>11 無限(MUGEN)の社長ね。脱税で刑務所行き。
39 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:10:47 ID:9Na9PVbI0
昔、ホンダって社員に他社の車を買うよう奨励してたそうだが
今もそうなの?
42 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 12:04:04 ID:3qZ6awIR0
翼の上のエンジンは被弾率を下げる為でござる
はっきりいって航空局は、MRJだけでも手一杯なのに
ホンダジェットまで型式証明申請されたらギブアップ。
航空局にいる技術系役人特に東大航空出身は行政指向が強くて
航空機認証や検査業務はやりたがらない。(出世につながらない)
よって、米国(FAA)がいいんだよ。
>>16 評価試験用の標準ピート管。
正確な速度や機体の横滑りとか測定する。
標準で付いているのは、気流の関係で正確な数字が出てない可能性があるので
試験機には付いている。
>>39 携わった人の話では、全く開発費は回収できていないとか。
いろいろあるとか…。
46 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 13:28:30 ID:S0cGOiOF0
47 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 13:51:51 ID:A1HgRazj0
ホンダの飛行機の話なのに何故かトヨタ叩きが混じるんだな
ジャップの足の引っ張り合いは異常
そりゃ凋落の一途をたどるわけだわ
富士重の自動車部門以外の引き受け先が決まったなw
自動車部門(スバル)はトヨタがおいしくいただいて、残りの航空機部門はホンダに売りとばして、残りカスは三菱重工に売り飛ばせばいいw
49 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 14:15:22 ID:CfUkCHN40
翼の上にあるエンジン
飛鳥を思い出す
おめでとう
51 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 14:22:20 ID:bIYEXCl/0
翼上のエンジンの理由は
このクラスの小型は胴体後部のサイドにエンジンなんだけど
エンジンマウントが胴体後部を貫くから
室内空間が狭くなる、音がうるさい
のデメリットがあるからだよ
翼上は浮力にはマイナスなんだけど
上手く解決出来たらしい
主翼の上にエンジンがぽこっと上がって設置されてて、面白い形だね。
最近2号機が飛んだXC-2輸送機と競演して欲しいなあ。
53 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 14:26:15 ID:bIYEXCl/0
>>39 最近よくそのコピペ見るけど
あの時は不景気一直線だったし
どんなに性能良くても
三菱の機体を米空軍が採用出来るはずが無い
10年前後してれば良かったんだけどね
54 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 14:28:55 ID:3SFOYIpf0
>>40 昔から、他社の車じゃ会社の駐車場には入れません。
転職組や外注は徒歩10分以上の敷地外駐車場ですが何か?
イルカっつうよりハチドリだろ。
>>54 日産、トヨタもなw
トヨタ社員は自社製車両の改造禁止令もあったろ。
57 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 14:32:50 ID:AFhRqRbcO
日本で作れ
>>54 どこの自動車メーカーもそうだろ
ただし、OEM車と同じ型の他社メーカーのやつならおkってのはある
59 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 14:33:20 ID:FvypRTUE0
アメリカの民間用小型ジェットのパクリじゃん。
>>54 くだらね。
昔いた富士重もそうだったけど。
でも外注・下請けでも業務用車はさすがに違ったぞ。
61 :
名無しさん:2011/01/30(日) 14:34:51 ID:3EqDeZhy0
このクラスでは唯一トイレがあるんだろ
しかしなんでこのクラスの飛行機がドイツや英国じゃなくてブラジルやカナダがつよいんだろ?
サッカーとかホッケーが関係あんの?
>>60 民間企業は慈善団体じゃないんだから、給料分を少しでも回収したいんだよ
まあ、友人のマツダに勤めてるやつは、中古のマツダ車に乗ってどうにか敷地内駐車場にとめられるようにしたらしいがw
65 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 14:47:36 ID:A6V8wNym0
>>54 本田宗一郎が、他社の車の良い所・悪い所を
感じ取る為、あえてホンダ以外の車を買えって言ったのは
嘘だったの?都市伝説?
>>66 それはホンダが四輪の製造を始めた頃のことだろ
トヨタが社員にトヨタ車を買わせたようなことはしなかっただけで
宗一郎は何も言ってないね。
乗りたくなるような車を作れと言っていた。
ホンダにはこういう車がないからとクラウンに乗ってた久米は、
やがて三代目社長になった。
駐車場の場所も決まりなどなく近いところから出社の早い者順だった。
もちろん1番はいつも宗一郎。
69 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:26:11 ID:MDRoOLvs0
どうせ買うのは中国人かホリエモンだけだろw
素晴らしいな、この価格と大きさでトイレが付いてる!!!!
>>51 音がうるさいは、ホンダジェットもビミョーだろうね。
むしろホンダジェットの方がエンジンがキャビンに近いように見える。
さらに、翼上のエンジンは前にある分キャビンの視界を妨げるしね。
色々メリット・デメリットがあって、この方式は主流になっていなかったのは事実だよ。
キャビンの視界ってなんだよ?
何を見るの?
オマエ飛行機乗ったことないだろ?wwwww
旅客機に低翼が多いのは何のためだと思う?
正常でない着陸をしなければならない時、
低翼じゃなかったら客室はどうなると思うの?
下界の景色なら高翼の方がよく見えるんじゃないの?w
航空撮影するときの飛行機は高翼機じゃんね
しかも
音がうるさい云々の話も論外。
このクラスの小型ジェットのエンジンは胴体と隣接。
ホンダジェットは胴体から切り離されてる。
一体どこがビミョーなんだw
ホンダジェットなんか実は大したことない、なんて脳内妄想以外の何物でもないから。
まあ、ホンダが作れるようなものは大したことはないと思いたいという願望が
そういう発言につながったのかもしれないけど愚の骨頂だよ。
まず、ターボファンエンジンに比べたら、
自動車のエンジンの技術水準なんてローテクそのもの。
自動車屋がターボファンどころか、排気タービンすらまともに作れないのを見てもわかるだろ。
部品メーカーではアイシンがタービンを作ってみたものの、販売実績はほぼゼロ。
要因はもちろん性能が出ないから。
ホンダはジェットエンジンを開発するにあたって、
チタン合金を作るための電子ビーム炉、
製造した特殊鋼を切削加工するための特殊NCはじめ、
長年にわたって膨大な投資を重ねてきた。
自動車用レシプロのレベルでさえ、エンジン開発は大変。
クルマがフルモデルチェンジを受けるたびに
エンジンをゼロから開発なんてしないだろ。
1回作ったら、失敗作であっても数年は使う。トヨタのD-4エンジンみたいにね。
そうしないと、開発にかかる膨大な投資を回収できないからだ。
いわんや、ジェットにおいてをや、だね。
世界に航空用ターボファンエンジンを作れている会社が何社あるかあげてごらん。
両手で数えられるほどしかないし
ましてや機体も自社開発なんて事実上ないから。
77 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 10:09:24 ID:oFN5zFKX0
この翼のレイアウトの一番良いところは 左右がキャビンで分断されないから、強度が出せる事だろう
78 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 10:41:53 ID:UOVt1d3+0
フライトシムに機体データが入ったら操縦してみたい。
79 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 11:44:57 ID:JEIpNkVw0
2日に1機?ムリナリ
80 :
名無しさん@十一周年:
戦闘機みたいにスレ伸びないな
俺的には好きなんだけど