【長野】海外から来た女性が温泉でニホンザルと混浴(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
長野県山ノ内町の温泉宿で26日、ニホンザルとチェコから来たカップルが“混浴”した。
雪景色を眺めながらの温泉はまさに極楽。

1855年に伊豆・下田を訪れたドイツ人、リュードルフは当時混浴が当たり前だった日本の浴場を見て
「男女両性が、これほど卑猥な方法で一緒に生活する国は、世界中どこにもない」(グレタ号日本通商記)と驚いた。

しかし21世紀になって、性別や種を超えて一緒に風呂に入るのは、
世界的にもそれほど特異なことではなくなった?(SANKEI EXPRESS)

ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110129/trd11012910570011-n1.htm
画像 
チェコから来たカップルと“混浴”するサル=26日、長野県山ノ内町の温泉宿(AP)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110129/trd11012910570011-p1.jpg
ニューカレドニアから来た父娘と“混浴”するサル=26日、長野県山ノ内町の温泉宿(AP)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110129/trd11012910570011-p2.jpg
人がたくさん来ちゃって…サルたちも恥ずかしい?=27日、長野県山ノ内町の地獄谷野猿公苑(AP)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110129/trd11012910570011-p3.jpg
温泉でくつろぐニホンザルたち=27日、長野県山ノ内町の地獄谷野猿公苑(AP)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110129/trd11012910570011-p4.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110129/trd11012910570011-p5.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110129/trd11012910570011-p6.jpg
2名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:18:31 ID:70PeDOhU0
2
3名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:19:38 ID:APvgEgcA0
「日本人と一緒に風呂に入った」と思って帰るんだろうな
4名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:20:22 ID:RZ0zQuYv0
なんだこれ
5名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:20:59 ID:QicdP0S+0
>>3
それはおまえら朝鮮猿のことだろw
6名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:21:35 ID:n4C9OB2J0
いつも思うけど猿は湯上がり大丈夫なのかな?
7名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:21:36 ID:T8XLstaE0
>>1
>1855年

江戸時代の銭湯は混浴だったらしいなー。
ドイツのサウナも混浴で、おばちゃんが乳放り出してるが
8名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:21:46 ID:FV5Owa830

かんぺーさん、世界一周マラソンから帰ったと思ったら、いつのまにか温泉にいたのね。
9名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:22:06 ID:Y5BxCu/I0
ホットスポット
10名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:22:05 ID:7+EE1BhW0
カメラマンはこの女の裸見てるんだな
うらやましい
11名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:22:07 ID:cwk4PUxy0
今ではおまえらの国のサウナを見て俺たちが驚いている
12名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:22:14 ID:rCakwtGd0
ちょっと猿の着ぐるみ買って来る。
13名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:22:14 ID:wip+SK3Z0
サルにカメラ仕込ませとけよ
14名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:22:56 ID:CdcmQTBn0
ニホンザルと混浴だなんて、これが本当の地獄だに。
15名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:22:56 ID:z4B60UZK0
栃○の混浴露天風呂行ったら普通に若い子入ってて出られなくなったっけ
カッチカチでどうしようもなく
16名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:24:08 ID:wSXr504B0
汚れとか菌とかは大丈夫なのかね
17名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:24:11 ID:a00Hu9Gv0
父と娘だと?
18名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:24:15 ID:7+EE1BhW0
>>15
混浴に入ってくる女ってヤリマンなんじゃないの?
19名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:24:20 ID:DkAx6fkk0
最後のサルは顔を赤らめた酔っぱらいのオヤジにしかみえねぇw
20名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:24:29 ID:702j1E4I0
人間は体拭けるからいいけど、

猿どーすんの? 濡れた毛とか乾く前に凍るとかしねーの?
21名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:24:39 ID:ChtqH0YP0
>>14
お前静岡人だろ
22名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:24:46 ID:tMjo3SRN0
ソースの見出しのつけ方が「卑猥」とかよくないから、
俺のついったーせっかく日本びいきの外人さんが多いのに
ついーとできません。
23名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:24:59 ID:Fqgv5XCC0
猿扱い!?人種差別ニダ
24名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:25:38 ID:kzevinfl0
楽しそうだな
25名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:25:42 ID:/hvy6eYn0
公共浴場みたいなとこでよく勃つなあ…
26名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:25:47 ID:vl2nxli/0
キ・ソンヨンにこの温泉入ってほしいわー
27名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:26:11 ID:o0Y6x6DmO
父と娘…?
28名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:26:12 ID:SoLwo1rs0
父と娘の・・・
やばい、娘もろ好みだ
俺絶対一緒に入れない、前かがみになるから、この娘の父さんに殴られるw
29名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:26:36 ID:IiHLx10D0
「安全な猿を使用しています」
30名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:27:06 ID:cTyYwRjV0
朝鮮猿monKIさんは
「何故私を呼ばなかったニダ!」と憤慨している様子
31名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:27:08 ID:TzMg6vgqP
猿は問題ないけど、朝鮮monKIとは同じ空気も吸いたくないね
32名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:27:13 ID:SSJGniFW0
世界的に雪の中でサルを見かけるのは非常に珍しい
だから海外からわざわざ見に来る
33名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:27:44 ID:eHxWh3YS0
こんな顔のジィさんいるよなwww
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110129/trd11012910570011-p6.jpg
34名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:27:57 ID:S21mPNUc0
トップレスビーチを持つ国には言われたかないな。
35名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:28:00 ID:rNvmRzUV0
>>1
裸…だよな?
父娘がよく一緒に風呂に入ってるな。
36名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:28:10 ID:yvIc+BVe0
>>20
ヒント ドライヤー
37名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:28:24 ID:wSA7KXAo0
>>26

国技発動
38名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:28:59 ID:bKYxgxlY0
お猿とお風呂に入りたい〜♪
心のトラウマほぐしたい〜♪
39名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:29:02 ID:7+EE1BhW0
俺も白人のおまんこ見に行きたい
40名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:29:14 ID:WAy3p7hp0
子猿かわいすぎだろ
41名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:29:34 ID:j4NhXHM30
冬の露天風呂って入る前が寒そうでやだなあ

ここの野猿公苑ライブカメラ、たまに見るんだが
外国人、多いね
ttp://www.jigokudani-yaenkoen.co.jp/livecam/monkey/
42名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:29:45 ID:ur0S31Nv0
サルでさえ混浴しているというのに
43名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:29:56 ID:+lc8NAfc0
>>6
おれも思ってた。タオルもドライヤーもないのに
体ぬれたままじゃん。
寒くて温泉からでれなくなってしまうだろう。
44名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:30:05 ID:rCakwtGd0
>>15
オバちゃんの集団に見つめられてカチカチになって
せんずりショーした事がある。
45名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:30:16 ID:foX/yDiYP
デカプリオも日本に来た時に
サルと一緒に入りたいと言ったとか
46名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:30:16 ID:8RZPxwvy0
ごめんそれ俺だわ
47名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:30:26 ID:HycGFWTq0
monKIがどうしたって?
48名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:30:37 ID:s4miPNEg0

2011年 世界流行語大賞が決まりました。

Cheeky monKI = 厚かましいmonKI

monKIとは、「Monkey」 と キソンヨンの名字の英語表記「KI」をかけた言葉。
転じて朝鮮民族全体を指す。

49名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:31:01 ID:+WMl0Ny00
こいつら凶暴なのに大丈夫なのか
50名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:31:07 ID:VfHtdT5r0
毛唐って異常にサルが好きなんですね。サルの惑星なんか地でいけたのに、ゴリラの真似しちゃってね。
51名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:31:08 ID:R5LzpqSH0
日猿JAP
52名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:32:18 ID:CAMLbIn60
>>1
うわ〜、野生の猿ってノミが体中に涌いてるのに・・・・・・・・・・
53名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:32:19 ID:k4MQaz4J0
ええー ここってサルと一緒に入っていいのか?
奴ら うんこ しても 尻穴拭かないんだぜー 
へたすりゃ湯のなかで うんこ するんだぜー ぜってー無理W
54名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:32:24 ID:IVWW7tUH0
一枚目のサルは哲学者だな
55名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:32:57 ID:IiHLx10D0
>>51
温泉猿「いい加減鏡を見ろよw」
56名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:33:08 ID:m8kph7ik0
>>3
タイムリーなネタで何かワラタwww
57名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:33:12 ID:3fwm0O6d0
サルって湯冷めしねーのかな
58名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:33:18 ID:5OpNNsPX0
猿のくせに温泉に入るのは生意気だと思うのは、間違い
猿が温泉に入っているのを見て、真似して昔の日本人は温泉に入るようになったらしいよ
59名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:33:58 ID:uirbkE5P0
ドイツのサウナってほとんどが全裸の混浴と聞いたけど?
60名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:34:08 ID:vIt/YwPj0
>>6
>>43
人間の場合、皮膚にある汗腺(汗の出るところ)から汗を出し、その気化熱により体温を調節している訳です。
それが、風呂上りなど必要以上に熱を放出してしまい、体温が急激に下がってしまう状態です。
ところが、サルに限らず全身に毛皮を持った動物は人に比べ汗腺が非常に少なく、
汗をあまり掻かないために急激な体温変化は起こらないのです。
更に、毛皮は天然の防寒コートです。寒い日など温泉からあがると外側はすぐに凍ってしまいますが、
内側は細かな毛が密集していて、空気の層が出来ていて断熱効果があるようです。
毛皮というのはよくできているものだと感心します。
また、秋の内に木の実をたくさん食べて皮下脂肪を溜め込んでいる事もあり、湯冷めは起こらないものと思われます。
61名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:34:11 ID:HycGFWTq0
>>51
キムヨナデビル仮面にしろmonKIにしろ、朝鮮民族のギャグセンスには多いに笑わせていただきましたw
62名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:34:17 ID:1md0BJPj0
サル「俺らより臭くて汚い奴だな、せめてかけ湯ぐらいしろよ」
63名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:34:42 ID:HAiOMLzh0
ニホンザルはsnow monkeyということで有名なんだってね。
ゴリラ・オラウータンと並ぶ存在らしい。
64名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:34:47 ID:mbQFNS/G0
地獄谷の猿は
オイまた猿が来たよサービスしてやっかwww

とカメラ目線するからなー
人が近づいても逃げんし襲わないし
65名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:35:02 ID:rxBhI7hL0
>>43
出て冷えたらまたすぐに浸かっているんだろうか。
寝る時間もあるだろうし、誰かサルの湯上りを観察して欲しい。
66名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:35:10 ID:Pt4pgIo60
やべえ、厚かましいモン奇と違って、
こっちの猿は癒される。
67名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:35:24 ID:njU/9ItF0
>6 :名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:21:35 ID:n4C9OB2J0
 いつも思うけど猿は湯上がり大丈夫なのかな?

温泉だから大丈夫
68名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:35:48 ID:r83QSp+w0
海外の人が日本の街を歩いてて一番驚くのが

   話しかけてくる変な奴がいない!!!

ってことらしいよ。
69名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:35:49 ID:ZR3s/+Ds0
猿が「やれやれ」って顔してるのがいいなw
70名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:35:50 ID:wmM4MCmS0
猿の入った温泉なんてきったなくて入れたもんじゃねーよ
71名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:36:02 ID:7+EE1BhW0
うちのワンちゃんも温泉に入れたら喜ぶのかな
72名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:36:21 ID:TLgBMjue0
73名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:36:21 ID:LynehwmX0
>>26
それ人名なの?
74名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:36:32 ID:oDMGtLfVP
何これ?サルサル日記?
75名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:36:45 ID:p9TxLlsu0 BE:13149942-BRZ(11027)
ようやく世界が追いついたか
76名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:36:51 ID:4JwToEDs0
言っとくけどサルは風呂の中でウンコとしょんべんやるからな
こいつらにモラルはない
77名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:36:52 ID:daADAu2A0
78名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:37:17 ID:zfzCks/y0
ちなみに猿どもは湯の中に平気でクソ垂れる。
混浴なんてとんでもない。
79名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:37:17 ID:WKmcBvjP0
80名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:37:34 ID:RsR0eKNJ0
この後サルたちは鷹村に全員ノックアウトされました。
81名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:37:56 ID:2lG8JELG0
>>63
へー
北限の猿だっけ、そういえば
82名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:38:25 ID:ULsjMrNs0
83名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:38:52 ID:7FR1qgf20
北欧では普通に裸で日光浴してたんじゃないの? 絵画で見たことあるけど。
84名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:39:10 ID:QRhfNSvd0
まずさあ写真とったの誰?
85名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:39:48 ID:2lG8JELG0
>>72
あ゙〜〜〜〜〜っ って言ってるよなw
86名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:40:22 ID:+IOMKDBj0
やらせ写真
87名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:40:45 ID:1YGext+K0
88名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:41:39 ID:ZR3s/+Ds0
>>86
難易度高いなそれ
89名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:41:53 ID:7vrAWsco0
>>87
その顔だけ並べるともともとそういう顔なのかと思ってしまうな
90名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:41:59 ID:uirbkE5P0
>>77
ドイツだった。日本人女性のブログで知った。テレビでもやってた。
91名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:42:12 ID:UDianN8e0
温泉猿が海外の動物好きを惹きつける可能性を秘めてたてのは
盲点だったよなぁ
92名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:42:49 ID:GzB/O9c90
最後の写真がツボww
93名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:43:26 ID:S21mPNUc0
しかし衛生的にどうなのよ。保健所か何かで基準あるんだろ温泉湯質って。
94名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:43:53 ID:rxBhI7hL0
>>60
なるほど。長年の疑問が解消された。
ありがとう。
95名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:44:56 ID:Hzbq2AZs0
卑猥って洗いっこはもちろんフェラとかクンニしながら混浴してたのか
羨ましいな
96名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:44:57 ID:ZR3s/+Ds0
まあホモ・サピエンスの幼生も相当尻癖悪いから何とも言えんだろ
97 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:45:07 ID:lgpR9sczP
98名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:45:56 ID:EU1+M4TD0
混浴に若いねーちゃんがいるときって、おっさんが愛人を見せびらかしに
来てることが多いんだよな。
このあとこいつと寝るんだぜーウラヤマシイだろーってw
99名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:45:59 ID:kkUD3xLA0
>>93

無粋
100名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:45:59 ID:T1MEihz40
湯気の中で猿と見つめ合ってみたい
101名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:46:06 ID:GBue7Dp+0
>>87
これは珍しいね。韓国でみつかった、サッカーをする猿か。
好物は人糞入りのキムチか。。。
オスが、メスを交尾の際、強姦することが多い。
102名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:46:15 ID:FEprlZ5Q0
雪の中で温泉入ってる猿の光景って
外人にはすごく日本っぽい光景に見えるらしく、なぜか見たがるって
テレビでやってたわ
103名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:46:32 ID:UD+su1fUI
>>83
北欧は知らんが北米だと、ブロンドロリがアパートの庭とかでビキニで日光浴とか、ペドい金髪幼女がビキニで街中歩いてたりするぜ。
その代わり、大陸級デブのおばちゃんが同じ様な事してたり、公園で大陸級デブのハゲが上半身裸でジョギングしてたりするがな。
104名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:46:39 ID:wOi+OXvz0

Monkey , Welcome !

MonKI ? No thank you !
105名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:46:47 ID:eVMmXS7E0
入ってる間はいいけど出た後大変じゃないの?>サル
人間と違ってタオルで拭けないからね。
106名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:47:02 ID:hBrkjK4L0
>>52
ノミも温泉入った段階で死ぬか身体から逃げるだろうし、この温泉の泉質によってはは
ある程度消毒されるんじゃないかなと。

調べてみたらナトリウム温泉みたいだね、ココ。
107名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:47:30 ID:Dbptgex80
猿て熱帯の動物で雪の中で生息しているのは世界でニホンザルだけで
外人はスノーモンキーといい大人気らしい
貴重な観光資源
108名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:48:04 ID:toKWTnTK0
噛み付き猿だったら危ないじゃないか。
109名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:48:07 ID:/qC+zwn60
猿にはいい迷惑だろうに。こういうことには動物愛護団体は注意しないのか?
110名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:48:44 ID:z6wNZZ6i0
猿、絶対湯船で小便してるだろ
111名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:48:52 ID:rxBhI7hL0
>>107
寒い場所にもいるせいか、毛がもわっとしてかわいいしね、ニホンザル。
112名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:49:00 ID:4xxnlbty0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwweewww
113名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:49:41 ID:GsWT/v1f0
やっと世界が日本に追いついたのか
114名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:49:53 ID:BSOGkdSx0
>>1
特に一枚目が和むわ
115名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:50:14 ID:JhQRr8p6O
画像がへぼすぎて起たん!
116名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:50:24 ID:toKWTnTK0
日本人では猿との混浴は困難である。
117名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:50:39 ID:pSZljEm+0
北海道の某温泉ではくまがでる
118名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:50:56 ID:R6HSc0II0
あ〜極楽極楽
119名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:52:31 ID:r83QSp+w0
民度が高くないと
これだけアダルトビデオや漫画があふれても
自己制御できないから危険だからね
徹底的に規制したり、宗教で洗脳したり、麻薬でヤク中にしておかないと危険

銭湯とか混浴、満員電車なんて、外国人には危険、まだまだ早すぎると思う。
もうちょっと民度があがらないと無理。小学生にインターネットやらせるくらいまだ早いよ。

ホテルや旅館のお風呂でおしっこしちゃう外国人はほんとに多いんだからね。
120名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:52:54 ID:53JYt3yN0
動物と一緒に入っちゃダメだよ
121名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:53:18 ID:ymsZhDWT0
毛皮着て入浴すんなよ。
122名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:53:26 ID:EuLFh8NC0
お猿さんは冬の間は毎日温泉に入ってるんだから冬の間は清潔だよ。
123イモー虫:2011/01/29(土) 20:53:48 ID:a0tx5wDVO
>>1
いいね
そんな感じに混浴まわって写真集とか出して欲しいわ
124名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:54:55 ID:mbQFNS/G0
>>122
夏でも入りに来るらしいよ

まあノミとかの問題なんだろうけど
125名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:55:17 ID:IJ6mxXdr0
入ってる外国人はルシウス?
126名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:55:25 ID:q5yGmw/ZO
>>106
確かに殺菌はされるだろうが、猿が小便たらした温泉で身体は綺麗になるんかなぁ
127名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:56:10 ID:orkrOgk30
>>3
猿は「豚が入ってきた」と思うでしょ。
128名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:56:42 ID:5T8a2VBf0
猿はどうやって、温泉からでるんだ?
後、濡れた体は寒くて仕方がないだろう。

本当にどうするんだろう?
129名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:57:00 ID:ChIpefC+0
マスゴミはこう言うのやめろ!!!
外人が来るとめずらしがって記事にしやがって!!
130名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:57:14 ID:zlVeMOF1P
ニホンザルが温泉好きなのは常識。
131名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:57:24 ID:EjnafXRb0
雪が降ってる間は温泉から出たらすぐに毛が凍るから、中々雪がやまなくてのぼせてる猿がよくいる。
132名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:57:34 ID:w/B8nWkU0
>>129
でも報道して観光客増えるならいいんじゃね?
133名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:57:45 ID:FJ7o34mrP
ニホンザルってみんな山縣有朋みたいな顔だなw
134名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:58:16 ID:7FR1qgf20
スノウモンキー(雪猿)と言う言葉を聞いたことがある。
熱帯、亜熱帯の動物のイメージがあるから外国人には珍しいらしい。
それが温泉に入ってるとなると特にそうらしい、
135名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:58:28 ID:EfBmriva0
カメラマンの仕事っていい仕事だなあ。誰か教えてくれ
136名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:58:49 ID:F0WJGMTE0
マジに誰か教えて!

猿が温泉に入ってるけど、上がるときはどうすんの?
人間はタオルで拭いて服を着ればいいけど・・・・

毛が濡れて外気に晒されたら短時間で凍るんじゃない?

アザラシや白熊みたいに毛の太さとか、油とかがあるのかな?
137名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:58:52 ID:toKWTnTK0
まあ、ガイジンは温泉に入ることで身を綺麗にすること求めてないだろうな。
どうせ部屋に帰ってシャワー浴びるだろうし。
138名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:58:57 ID:j89ku81JP
どこか温泉が自然湧出してる安い土地ねえかなー
139名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:59:12 ID:EuLFh8NC0
お湯は確かに汚いだろうけど、そこは「源泉かけ流し」ってことである程度は入れ替わってるってことで。
140名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:59:32 ID:hBrkjK4L0
>>126
まぁそこはどーしょーもないから一瞬でも気になっちゃったヤツは内湯しか選択しない方がいいわな。
掛け流しだっつーなら常にお湯が入れ替わるだろうから時間を置けばいーだろうけども。

個人的にはイモ洗い状態のプールに入るのとあんまり変わんない気がする。
141名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:59:46 ID:p1CCKvTL0
ニホンザルってみんなキ・ソンヨンみたいな顔ニダw
142名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:59:49 ID:q4j37ZCw0
すげ〜寒そう
143名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:00:12 ID:pmqXz8Qc0
日本人は毛深いなと思ったのかな
144名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:00:57 ID:7/rVsCF50
イエローモンキーと混浴
145名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:01:40 ID:O9klVF8H0
日本ザルと日本人が分化する前からそもそも温泉好きだったという仮説があってだな
146名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:02:44 ID:hBrkjK4L0
>>136

スレを一通り読んでから質問すると幸せになれると思うよ。
とくに>>60とか
147名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:02:49 ID:Pt4pgIo60
>>136
うん、凍って死ぬ。すぐには死なないけどね。
でも猿も温泉が極楽だってことは知ってるから、
今生の最大の楽しみとして人生に一度だけ入るんだ。
148名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:03:23 ID:4CUO4RqP0
>>136
表面は濡れるけど、皮膚近くの毛は油があって濡れない
149名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:04:03 ID:UDianN8e0
>>147
こら、なんかいい感じの嘘つくなw
150名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:04:18 ID:slvyAYv60
>>33
「おい若造 うめんじゃねえ」と 聞こえそうだ
151名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:04:40 ID:TLgBMjue0
>>134
そりゃ寒けりゃ温泉ぐらい入るわな
もし知らなくても昔の日本人達が浸かってるの見てまねしたんだろうな
152名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:04:48 ID:EuLFh8NC0
我ら"平たい顔の民族"としては温泉・お風呂文化で観光アピール。お猿さんも一役買ってもらうよ。
153名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:05:00 ID:toKWTnTK0
雪が降っている露天風呂はいいよな。
そこに猿がいたら、余計いいかも。
猿はいなかったが、猛吹雪の中で露天風呂に入ったことあるけど
最高だった。
154名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:05:08 ID:hBrkjK4L0
>>147
やめろ、雪山の奥の方行くと猿が満足げな顔して死んでるみたいな悲惨な絵面が思いついちまうw
155名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:05:49 ID:O+Fwma1A0
獣臭さがうつっちゃいそうな気がするが、大丈夫なんだろうか?
温泉ぐらいに容積があって、常に湯がながれていれば、問題ない
のかね
156名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:06:09 ID:ZR3s/+Ds0
>>147
それいただきw
157名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:06:13 ID:vyo9nhzF0
>>136
多分、冬毛に覆われてて、風呂に入っても空気の層で覆われて
直に濡れる部分は少ないと思う。
158名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:06:45 ID:N2tkH5FN0
ニホンザルってどっちかというとイギリスのお爺さんみたいな顔してると思う。
159名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:06:51 ID:oIffAWrH0
>>151
もともと、ニホンザルは水浴びが嫌いだけど、何故か温泉のある地域だけは、進んで湯に
浸かりに来るらしいね。
人間のやってるのを真似た可能性は高いと思う。(そもそも天然のままで浸かれるような
温泉なんて、ほとんど無いのだし)
160名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:07:05 ID:XNXfxF3x0
>>136
春まで浸かってる
161名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:07:35 ID:wSA7KXAo0
湯冷めするくらいだったら猿も最初から温泉に浸からないだろうな
162名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:07:55 ID:fxcjb1Jp0
動物園とかでなくて、野生の猿が温泉に入るのは
世界でも地獄谷だけではなかったっけ?

それにしても、Planet of the Apesで
「猿は水を恐れる」と言って、映画の中では水をもの凄く怖がっていたのだが
監督はこのことを知らなかったのか。
163名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:08:17 ID:gEfcyWRlP
>>3
なんかワロタ
164名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:08:43 ID:hIRVLdlg0
165名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:08:59 ID:zlVeMOF1P
>>157
その説は間違い。
実際は、人間と違ってニホンザルは温泉から出たら、
すぐに血管が収縮するから湯冷めしない。

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010514245
166名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:09:03 ID:jHoxYay90
昨年NHKのドキュメントで放送してたけど北国に猿がいることが珍しいらしいね

都会と自然の中間地点として悪意を込めずに楽しんでもらいたいな
167名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:09:16 ID:pWF698o10
>>8
誰がモンキーやねん

>>1
気持ち良さそうだなー。温泉入って湯上りにコーヒー牛乳一気飲みしたい。
168名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:09:36 ID:fcIc8m8I0
猿は温泉の中で小便とかウンコとかお産したりしないの?

169名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:09:45 ID:18vcxaEpP
>>134
日本はサル目が生息する地域としては間違いなく一番寒い。
緯度だけの問題ならジブラルタル海峡にもマカク属のサルは棲息しているが、あそこは日本ほどは寒くない。

ちなみに、サル目の動物で一番寒い所に棲息しているのはヒト。
170名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:10:26 ID:rveHpsma0
>>160
クソワロタ
171名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:10:49 ID:KIdAUQN10
おしっこしてるんだろうな・・・人も猿も。
172名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:11:04 ID:G1jYpuWV0
写真猿ばっかやないか
173名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:11:17 ID:8ymdimQT0
猿の方がリラックスしてるなw
174名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:11:40 ID:q4j37ZCw0
日本人も温泉で小便しまくってるけどなw
175名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:11:43 ID:zlVeMOF1P
176名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:11:50 ID:hBrkjK4L0
>>172
鹿のあられもない姿を期待して来たみたいだが残念だったな。
177名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:12:05 ID:WY++Vb0p0
>>38
お猿がお盆にお酒乗せ〜♪
熱燗注いでくれるのさ〜♪
178名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:12:06 ID:jcHA7+1X0
こういうスレは和むわ
179名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:12:16 ID:lgeDx4Vf0
世界の猿の北限は恐山の猿
180名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:12:20 ID:UOEKnllx0
>>1

あー気持ちよさそうだな・・・ニホンザル

おまけに目の保養までさせてもらってテラうらやましい
181 :2011/01/29(土) 21:12:44 ID:EfGVNbnU0
>>62
PC前のおまえより風呂入っているよ  ∵w
182名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:12:46 ID:oIffAWrH0
>>169
ホモ・サピエンスは文明の利器なしには寒冷地では生きられないけど、恐るべきはネアンデルタール人。
ホモ・サピエンスよりはるかに筋肉質で、代謝能力の高い肉体を持ち、後発のホモ・サピエンスの物よりも機能に
劣る毛皮衣類しか持たなかったのに、強靭な体力で氷期のヨーロッパを制覇しているw
183名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:12:56 ID:41vqTv590
>>3
なぜかワロタww
184名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:13:53 ID:eb1iMUzn0
猿は湯の中でうんこするぞw
185名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:13:56 ID:7QXc3XVA0
衛生上の問題から猿とは一緒に入っちゃいけないんじゃなかったっけ??
186名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:13:58 ID:anoJwYlF0
湯冷めして風邪ひいたりしないのかな
187名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:14:55 ID:toKWTnTK0
早速、猿の着ぐるみ買ってきた。
あとは、行くだけ。どうやって行くのかなあ。
188名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:15:14 ID:q4j37ZCw0
>>185
誰かしらんがおk出してるんだから大丈夫じゃね?
189名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:15:15 ID:WY++Vb0p0
>>78
ある程度知能のある動物は、水場では争わない、水場は汚さないっていう当たり前のルールがあるよ。
どちらも朝鮮人には無いルールだけどなw
190名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:15:20 ID:LfSxGbvD0
この温泉につかる猿を見ていつも思うんだけど、
こいつら温泉から出たあと、タオルもないのに風邪ひかないの?
猛烈に湯冷めすると思うんだけど??
191名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:16:19 ID:vyo9nhzF0
>>165
>内側は細かな毛が密集していて、空気の層が出来ていて断熱効果があるようです。
>毛皮というのはよくできているものだと感心します。

って書いてあるじゃん。
第一、皮膚が直接濡れることがあれば急激に体温が奪われて凍死するよ。
しかもそのリンク先には血管なんて書いてないし、汗腺だろ。
それも、汗腺の有無は通常の湯冷めのレベルに関与するんであって
冬場の入浴について、乾くのが異常に遅い冬場に入って大丈夫なのかと聞いてる訳だが。

文系脳なのかなんなのか知らんが、もう少しまともな思考してくれ。
192名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:16:20 ID:8RZPxwvy0
同じ質問する奴多いなw
湯冷めするなら経験から学んで入らなくなるよw
193名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:16:54 ID:tQuulOzu0
>>190
多分死ぬのを覚悟で入ってるんじゃね?
194名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:17:06 ID:6AoLidng0
なんか微笑ましい絵で笑うね
195名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:17:15 ID:GRPotBvn0
猿だって寒いんだろ。
196名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:17:32 ID:Jqj156I80
アク禁終わった。
197名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:17:40 ID:wSA7KXAo0
下の排泄についてはシナ人より猿の方が上手だろうな
198名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:18:05 ID:vYG31rXr0
tests
199名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:18:06 ID:u/wVnQeDO
風呂入ってるときは良いけどお湯からでたら毛が凍るぞ。
200名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:19:03 ID:pWF698o10
テルマエロマエまた読もうかな
201名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:19:08 ID:GOlrLUfiP
>>60
気化熱で体温が下がるのを防ぐために汗腺がすくないなら
濡れたらやっぱり気化熱で体温下がるんじゃね?
そもそも、そんなに防寒コートの性能が高いなら、風呂なんて入らないんじゃないかと。
202名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:19:12 ID:LbVYZFBH0
鹿も熊も温泉入るんだっけな
濡れるのを嫌う動物は多かろうが、温泉は楽しむものだと理解しているようで
203名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:19:19 ID:9tGKCeTX0
>>3
ワロタ
204名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:19:22 ID:+dUiPeVG0
人間さまより サルがものすごく気持ちよさそうなんだが
205名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:20:08 ID:jCzRg0XG0
ここのサルは人間慣れしてるのか?
普通のサルなら人が来たら逃げるやろうに
206名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:20:33 ID:IQ+xpooE0
サルは糞尿垂れ流しの生物だからな・・・俺には無理
流れがあって上流に居れればありかな
207名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:22:08 ID:WY++Vb0p0
>>164
雪玉で遊ぶ小猿だっけ。それもなんか海外で話題になってたな。
温泉好きで遊び好きで芋に塩味付けたり食にこだわる……なぜ日本人と似るw
208名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:22:18 ID:lgeDx4Vf0
猿の生物学的構造上お湯の中では排泄できない
209名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:22:20 ID:BSOGkdSx0
>>196
おまえもか。俺もだ。

だいたい左翼、朝鮮人が醜態さらした時や選挙のときに限ってアク禁になるんだけど
アク禁ってオールドメディア衰退時代の新手の言論統制法じゃね?
210名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:22:21 ID:7HQSUBB50
>>150
>うめんじゃねえ

昭和の頃、銭湯にはそういうシジイ必ずいたねw
211名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:22:33 ID:wZUEPmqH0
97 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:45:07 ID:lgpR9sczP
BBC他でも放送してるよ。既に海外でも話題のスポット。

http://www.youtube.com/watch?v=1_6c8CKpXQI&feature=fvw
http://www.youtube.com/watch?v=590_mhAuZhc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=OZtVlpYSDmI&feature=related

最初の動画、飛び込みザルかわえー (*´Д`)ハァハァ


2番目の動画のコメにこんなんあったw
please Japan do not eat monkeys, whales, and dolphins! please protest against animal cruelties!!!
212名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:22:44 ID:wSA7KXAo0
動物園のカビパラも風呂入ってるな
213名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:22:53 ID:toKWTnTK0
親子で露天風呂は照れるよな。
娘が小さきゃいいけど、ここまで大きいと恥ずかしい。
しかし、ニューカレドニアから来た親子って何者?
214名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:23:11 ID:hBrkjK4L0
>>202
まぁ身体を直接温めるような温度の丁度良いお湯が出てる状況って珍しいだろうし
入ると疲れが癒えるだろうから動物も有益なのを知ってるんだろう。
215名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:23:31 ID:9dilQHefO
おまいは一体何者なんだ!?
216名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:24:02 ID:U8FxsmPXO
217名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:24:34 ID:zelDCOym0
白人から見たら日本人が猿に見えるのは仕方ない。
218名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:24:53 ID:oeivu8SX0
>>211
こいつらも一度くらい猿に持ち物強奪されたら
そんなやさしいコメントしなくなる
219名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:25:07 ID:KI+N5dlV0
旬だな
220名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:25:22 ID:hDXpKmHr0
>>1

俺は、コイツと一緒に入りたい。
http://mainichi.jp/select/wadai/graph/animal/224.jpg
221名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:26:32 ID:wZUEPmqH0
>>217
まあ、猿に見えるのかもしらんが、温泉ザルみると赤っぽい方の白人は似てるよね。
目のあたりも彫りが深いし。
222名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:26:42 ID:lve8FlgW0
>>125
そのネタ、書こうと思ってたのにwwwww
223名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:26:52 ID:kjIeDAxw0
そのニホンザルにキャーキャー言ってるのが欧米人
そのニホンザルにキーキー言ってるのが朝鮮猿
224名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:26:55 ID:HUN1lxK70
この猿って野生じゃないよね
225名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:27:13 ID:nT01ZWXE0
保健所も衛生状態をチェックしてるだろ。
地元も大切な観光資源だから、ある程度管理してると思うよ。
226名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:27:47 ID:tGyw0glE0
汚いな、普通、日本人だったら猿と風呂はいったりしねえよ。やっぱ野蛮人は、、、


と思ったが連中からすれば猿と入るのも日本人と入るのも同じことなんだろうな
227名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:27:51 ID:oKD6qokf0
猿からも、入湯税取らないとな
228名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:27:51 ID:mbQFNS/G0
>>218
地獄谷の猿は日本
日光の猿は韓国
って感じかなw
229名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:28:41 ID:hDXpKmHr0
>>211
>2番目の動画のコメにこんなんあったw

その人の動画って、おかしな日本人ばかり盗撮してないか?

230名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:29:39 ID:9d1jVeh40
外人に喜ばれるくらい珍しい猿だったんだな
どこにでもいるオーソドックスな猿だとばかり
231名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:29:46 ID:UXyMNzOB0
地獄谷野猿公苑のLIVE CAM見ると観光客が
外人ばっかってのがよくわかるな
232名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:30:15 ID:r11RyAaI0
女が入ると、早撃ちマック猿が潜水して攻撃。魚雷発射後即離脱。
どの猿だかも判らず人にも言えず数ヵ月後命中爆発判明、沈没しそう。
233名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:30:32 ID:Ca3wjKybO
>>209

おれも
2時間前まで、3週間以上アクセス禁止食ってた

> だいたい左翼、朝鮮人が醜態さらした時や選挙のときに限ってアク禁になるんだけど
> アク禁ってオールドメディア衰退時代の新手の言論統制法じゃね?

うーむ・・・
234名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:31:03 ID:1cYZawPH0
>>3
モンキさんこんばんわ
235名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:31:24 ID:WY++Vb0p0
>>228
だからこういう公共の場所(猿にとっても)では争わないっていうマナーがあるんだよ。地獄谷の猿だって温泉以外で合ったら怖いぞ。
236名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:31:33 ID:aBn1DMQd0
こういう写真って普通とろうとしたらすごい難易度高いよな
237名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:33:05 ID:6Rz/+NUw0
>>217
ブッシュはニホンザルにそっくりだけどな。
猿より朝鮮人や支那人に見られる方が嫌だわ。
238名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:33:13 ID:ltn/XfHgO
溺れたら
それまでよ
239名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:34:10 ID:KOvf6O9aP
テルマエ・ロマエ
240名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:34:37 ID:UDianN8e0
地獄谷て名前いいな
外人もその地名の意味しったらちょっとテンションあがるなw
241名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:34:42 ID:9BEe2e3N0
この手の話題を耳にするといつも思うが、
猿は湯から上がった後どうするんだろうか
242名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:35:02 ID:tQuulOzu0
ノミうつされそうwww
243名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:35:28 ID:+lc8NAfc0
>>60
あぁ、そういうことなんですか。
丁寧にありがとうございます。
244名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:35:41 ID:HAsI2ZyI0
今話題の猿だ。
チョンより賢い顔してるな。
245名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:35:43 ID:ZoIZCO1MO
加藤教授の問題発言集で検索してみて。
246名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:35:59 ID:hDXpKmHr0
Japanese Snow Monkeys, Jigokudani
http://www.youtube.com/watch?v=590_mhAuZhc&feature=related

>
>please Japan? do not eat monkeys, whales, and dolphins! please protest against animal cruelties!!!
>YanZhao8 1週間前

で、YanZhao8 さんのチャンネル
http://www.youtube.com/user/YanZhao8

国は中国ってなってるけど、本当かどうかは分からない。
247名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:36:14 ID:wZUEPmqH0
>>229
ほんとだ。鼻くそ食ってる日本人撮ってるw
よく見つけたなー。
中国人の女の子っぽいかな。
まあ、今はやりのレイシストってやつかな。
248名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:37:42 ID:q4j37ZCw0
>>240
ヘルバレーか
249名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:38:44 ID:9EPFogTh0
猿って、お湯に浸かっているうちはいいが
出たら、湯冷めが辛そうだよね
250名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:40:20 ID:wSA7KXAo0
>>235

大昔ここに彼女と行ったことあるんだが、
サル用温泉からだいぶ離れた場所で彼女が不用意にサルに近づいて写真取ろうとしたら今にも飛びかかられそうになってた
251名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:40:29 ID:JK1b/Dbs0
猿がな、便意や尿意をもよおしたとする。
それが風呂の中だったとする。

猿がな、排便排尿をするために、風呂から
上がると思うか?

そういうこった。
252名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:42:04 ID:Vt+YTvBV0
寒くて大変だろうからって白熊を温泉に入れたら熱中症で死ぬだろうな
253名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:42:23 ID:tQuulOzu0
>>251
ノミとりとかしてるから案外衛生に気を使ってるかもよ?
254名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:43:02 ID:RKl2b/Hk0
これ入ってる時は温かいだろうけど湯から上がったら寒くないの?
特に子猿なんかは大丈夫なのかな
255名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:43:03 ID:3sTcZV0K0

サルは温泉の中でウンチする習慣があるって聞いたことあるけど・・・
256名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:43:29 ID:3UxUplO30

毛唐なんぞ日本の温泉に入れるんじゃねーよ(怒
湯が臭くなるだろうがっ
商売?
なら、毛唐専用風呂を作って、料金フンだくればいいだろうが
ったくよ!
257名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:44:01 ID:DlrpqAvn0
>>250
そりゃあそうだろ
勝手に入浴中の写真を撮られたら、人間だって怒るだろ
258名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:44:13 ID:Rv8+9cyw0
ニホンザルと一緒に温泉なんて、俺だったら、危なくてしないね。
あいつら、目があったら、飛びかかってくるもんな。
ニホンザルは獰猛な動物って思っといた方がいいよ。

でも、入浴中は、猿も攻撃性はなくなるのかね。
259名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:44:23 ID:onycNOgz0
猿って湯の中で平気で大小便しそうなイメージあるけどそのへん大丈夫なの?
260名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:44:40 ID:IF7Uwlso0
まあ、ジャングルの沼にはいるのも似たようなもんだろ。
冒険感覚なら猿くそなんぞ気になら無い。
261名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:44:40 ID:q4j37ZCw0
黙れチョウセンジン
262名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:44:55 ID:4wtGtvLt0
263名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:46:14 ID:nT01ZWXE0
>>251
犬猫でも自分の寝床では、糞や小便せんがなwww
そういう発想が出るのは、お前が糞や小便するから。
264名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:46:30 ID:HCiXYDfE0
厨房のとき、家族旅行先の混浴に一人で入ったんだが、
風呂には誰もいなくてくつろいでると、20歳くらいの女2人が後から入ってきた。
テンション上がってるか、おもしろがって目の前で乳見せてくれた。
恥ずかしくて見れなかったが、ちゃんと見とけばよかった。。。
265名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:47:51 ID:L2OZWiMu0
うんこ絶対してるぞw
266名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:48:24 ID:onycNOgz0
267名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:48:47 ID:03q9uofO0
中国人は日本の露天風呂に行けば
裸の女がわんさかいるもんだと勘違いしてる
268名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:48:53 ID:RKl2b/Hk0
>>263
そうなんだよな。
うちの犬は新聞敷いてた所でよく寝てたけどうんこやおしっこした後は替えるまで絶対に寝なかったし。
269名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:49:05 ID:bAJ0bGIL0
>>126
>確かに殺菌はされるだろうが、猿が小便たらした温泉で身体は綺麗になるんかなぁ

古代ローマとか、昔は集めた尿に服を浸して洗濯してたんだぜ。
毛皮が綺麗になるんじゃね?
温泉だったら常に流れてるから、尿が残留して腐ることもないでしょ。
270名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:49:19 ID:mJoczmfo0
温泉に入るニホンザルって超カワイイな
271名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:49:23 ID:knoDHT+W0
3枚目の手前の猿可愛いなwおまけに無駄に人間くせえw
272名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:50:33 ID:EfBmriva0

あれ 親父がいる (@@)
273名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:50:35 ID:MBFEuocW0
>>3
全然腹立たしく感じないのは何でだろう・・・
274名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:50:46 ID:c1rVbHAs0
275名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:51:09 ID:BZhD7Sn30
冬に温泉に入ってる猿は馬鹿だな、、、

確かに温泉に入ってるときは暖かいけど、温泉から出ると
身体の表面の毛に付着した水が冷えて、逆に身体の熱を
強烈に奪うのに、、、

ベテランの猿は絶対そんなことしない、、、って、
昔、俺の知り合いだった猿(当時サブリーダー)が
言ってたよ。
276名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:51:20 ID:bWi9Tc0U0
>>1
世界温泉遺産とかいう番組で
ドイツのバーデンバーデンにある男女混浴の
温泉施設を紹介してたぞ
全裸入浴が規則だからすっぱだかのドイツ人男女が
モザイク付きで紹介してた
ドイツの方がはるかに始まってるわ
277名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:51:28 ID:mJoczmfo0
p5の左の奴可愛い
278名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:51:46 ID:7FR1qgf20
スノウモンキー(雪猿)と言う言葉を聞いたことがある。
熱帯、亜熱帯の動物のイメージがあるから外国人には珍しいらしい。
それが温泉に入ってるとなると特にそうらしい、
279名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:51:49 ID:BWmRwa7r0
>>60
疑問が残るな・・・
そんな万能冬毛なら温泉入ったり猿団子作ったりしなくてもヌクヌクじゃん
280名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:52:08 ID:03q9uofO0
前テレビで家で一番ばい菌の多いところはどこだっていう企画で
一番はトイレじゃなくて浴槽だった
屁をこくとさらに最悪とか
281名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:52:26 ID:8qyyXTZB0
大体露天風呂なんて葉っぱやら虫やらいっぱい入っているんだから
いちいち猿がとかも気にならんだろう
クマーなら気になるが
282名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:52:29 ID:MxRtoVanP
>>3
糞ワロタw
283名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:53:06 ID:kmcDI9ti0
284名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:53:13 ID:Xp/1XL1+0
>>1

うわぁ、猿のクソまみれの湯船に入ってるバカがいる
285(´・ω・`)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/01/29(土) 21:53:24 ID:2anihYmO0
そういや最近温泉行ってないな・・・寒いし
286名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:53:37 ID:HQ3GWoX50
>>263
>>268
ところが、うちのビーグルは何のためらいもなく自分の毛布に小便するんだぜ…

しかもこの前、ついに飼い主にまで小便引っ掛けようとしやがったwwww
287名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:54:03 ID:YBT4N72x0
おまいら知ってるか?
日本人に勝てないから、ニホンザルに八つ当たりをしようと
しているミンジョクがいるらしいぞ

>>263
中国人観光客が温泉で糞尿を垂れ流す事があってだな
288名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:54:47 ID:DlrpqAvn0
>>263
でも実際は、猿の入っている温泉は汚物でかなり汚れている
289名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:54:50 ID:3PfYa+jwO
>>278
それ何て253系?
290名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:55:46 ID:hVjHZc8q0
画像だから何とも思わないだろうけど、実際にサルと対面するとホント臭いぞ

田舎モンのオラは猿と一緒に風呂なんか入れねぇだ
291名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:56:03 ID:2CEwXn7u0
最後の写真みたいなの見るとやっぱ猿と人間って近いんだなあと思うわ
292名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:56:28 ID:Y7iA8Rly0
>>264
よく見ておけば、一生の思い出になったのにw
293名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:56:57 ID:bAJ0bGIL0
>>1
みんな、いい表情してるなw
294名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:57:04 ID:7w77LCIGO
>>283
ムンクが文句つけそうだw
     )'0'(
295名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:57:49 ID:Siv51zvX0
親父と娘で混浴っておかしいだろ?
296名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:58:02 ID:LbVYZFBH0
調べたら地獄谷温泉て大抵が掛け流しで、しかもサル用の温泉があるようだ
彼らが浸かっているのはそっちのほうだろね
チェコの人がすすんでサル用に入っただけなら何ら問題もなかろうよ
297名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:58:13 ID:Xb3t0Ha00
a
298名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:58:42 ID:WRmUgBM60
>>201
長毛の動物の多くはダブルコートになっていて、体表近くには綿毛が密集してるから
外側の毛が濡れても、皮膚までは水が浸透しないようになっている。
だから、猿が温泉から出た後、体を拭かなくても皮膚が濡れていないから、いわゆる湯冷めは起きない、はず
299名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:59:25 ID:V9kwQdb10
日本て不思議だと思ってるんかな
300名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:59:44 ID:wSA7KXAo0
>>296

ちなみにサル専用でない人間用の普通の露天風呂もあるんだが、たまにそこにも入りに来るらしい
301名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:00:02 ID:IF7Uwlso0
俺は海水浴場で犬を泳がせいる奴見るだけでむかつくけどな。
302名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:00:41 ID:HCiXYDfE0
>>284 おっさんが入った後の銭湯も、似たようなもんだろ。
303名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:00:50 ID:ymChaIvp0
>>1
この外国人は相当「動物愛護」の精神に満ちてるからこういうこと
できるんだろうな。あるいは、旅の恥はかき捨てか。
304名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:01:00 ID:dkbI381K0
西洋だって中世は少女が裸で浴場にいくとかザラだったけどな
305名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:02:37 ID:dY11qZdw0
「ドイツのサウナ」でぐぐれ
306名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:02:41 ID:MyJXsROV0
猿って人間に襲ってきたりするイメージがあるが
温泉入ってる猿は襲ってこないのか
307名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:03:27 ID:M2fVzdff0
>>1
最後の写真はサブちゃんだろ?
308名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:03:50 ID:9WVwBEVa0
トイレも仲良く・・・。
309名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:03:51 ID:LbVYZFBH0
>>300
人間を怖がらんのかぁ、つか長野はサル多すぎだろ
出張でどっかのダムの近く行ったときに普通に道端に集団でサルが寝っ転がってやがった
310名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:04:17 ID:C3loUZi40
>>41

観光客外人ばっかり。
311名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:04:37 ID:RDxM30Dh0
>>77
日本を旅行してたフィンランド人カップルと出会ったんだが、
なんつーか、恋人ってのも「お友達」って表現してた。

日本に留学しているフィンランド人男に、フィンランド人女が会いに来たらしいんだけど、
「友達に会いに来たんです」っていって、四人がけの椅子の向こう側で、ディープキスしてた。
312名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:05:15 ID:7Tt9YG3d0
ああ、また韓国のサッカー選手の話か、、、
313名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:05:34 ID:bAJ0bGIL0
>>97
http://www.youtube.com/watch?v=1_6c8CKpXQI&t=2m48s

猿の子供も雪玉つくって遊ぶんだなw
314名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:05:38 ID:4RfALFOP0
>>77
フィンランド人のお友達がほしいw
315名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:06:37 ID:A4mAvcNj0
なんか汚いな温泉w
316名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:07:00 ID:bvJ4JIKbO
> 1855年に伊豆・下田を訪れたドイツ人、リュードルフは当時混浴が当たり前だった日本の浴場を見て
> 「男女両性が、これほど卑猥な方法で一緒に生活する国は、世界中どこにもない」(グレタ号日本通商記)と驚いた。

そりゃヨーロッパのお風呂は性行為が付属してて、梅毒をうつしあってたもんね。
自分達が不純だからって、その価値観を人に押し付けないで下さいな。
317名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:07:01 ID:V4kO53TE0
>>298
湯の中で思いっきり毛づくろいしてるじゃないか。
皮膚まで濡れてるよw

>>304
水浴びでは?
318名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:08:02 ID:TuuKt6z50
濡れた犬でもブルブルッて体を震わせれば水のほとんどが飛ぶからサルも同じなんじゃねえの?
生きてる動物の毛なら脂分もあるから2〜3回ブルブルやれば毛の水分はなくなりそう
319名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:08:09 ID:bNV6aXa+0
おさるのジョージは土曜の朝からムカつきたい時には最適の番組
320名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:10:05 ID:Xb3t0Ha00
猿たち、露天風呂から上がって体も拭かずに山に帰るわけだろ。
よく湯ざめしないよな。
人間なら肺炎で死ぬ。
321名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:10:33 ID:vKzpDj/C0
こいつら黒人と一緒のプールとかは嫌がるのにサルは問題ないんだな。
322名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:10:42 ID:qVNOD58c0
よくエテ公と一緒に風呂なんか入れるな

俺は潔癖症だから無理だわ
323名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:11:27 ID:GOPUNutK0
bbb
324名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:11:31 ID:49M4AYZtP
>>1
2枚目、手前から2匹目の猿、やけに毛が薄いな・・・寒かろうに
325名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:11:53 ID:A2oou5rY0
>>1
一番下の画像wwww
326名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:12:42 ID:RL2WBCWY0
発情したサルがいたらどうなるんだろうな
327名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:13:11 ID:qewO+uLw0
すげーな、外人w

あそこの風呂って、猿は湯船だろうとお構いなしに
うんこするんだよ、マジ

うんこ、湯船の底に沈んでる
まあ、うんこは目に付くから
係員が、すくって捨てるだろうが
ション便は、無理だなw

まあ、猿は基本的に
排泄は、所を選ばないから

便所風呂
328名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:13:36 ID:AYX4GRUX0
混浴を売りにして世界から観光客を集めるってのもありかもな
329名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:13:48 ID:WS1ZfX8v0
>>316
江戸時代の銭湯は楽しそう
「左の男がむすめにセクハラを」の絵で、チンチンを勃起させている男は
俺の祖先かも

http://onihei.cocolog-nifty.com/edo/2008/08/post_3020.html
330名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:15:04 ID:MyJXsROV0
で、チェコ人的にはニホンザルと一緒に温泉入ってどう思ったの?

「これぞ日本の風流」とでも思ってまた日本来てくれりゃ有りがたいんだが
331名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:15:49 ID:nkV+plf80
先進国で野生の猿が生息しているのは日本だけ。

以前TVで観たら
山奥で入湯するサル、それを珍しそうにビデオに収める外国人観光客。
地元のオッサンが
「猿が温泉入っているのは当たり前だと思っていたけど、
そんなことをわざわざこんな所まで
観に来る外人サン達のほうがビックリだわ」にはワロタ。
332名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:17:52 ID:LcI9l7o00
>>283
一瞬、グロかと思った。
333名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:18:19 ID:TobjAc8Z0
>>327
おれも猿の入る風呂見たことあるが汚いよな
糞が浮いてても猿は気にせず風呂に入る
外人も気にしないんだろうな
334名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:19:10 ID:JmODXqqx0
そもそも欧米人は猿を見たことがない人が多かった
基本、アジアとアフリカにしかいないでしょ?
335名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:21:12 ID:ymChaIvp0
336名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:22:12 ID:dY6dA27L0
そういや、熊と一緒に風呂に入れる旅館があったと思ったけどどうなった?
337名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:22:38 ID:XpnKLUbp0
よし、俺も今日から猿になるわ。
338名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:23:29 ID:jzBNkDHP0
>>384
日本人でも動物園で見る人が大半
339名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:23:30 ID:ZC4TqKNp0
俺はサルとの混浴よりも父娘の混浴に目がいった

ニューカレドニアから来た父娘と“混浴”するサル=26日、長野県山ノ内町の温泉宿(AP) 
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110129/trd11012910570011-p2.jpg 

いいのかこれw
340名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:23:36 ID:PZGrkxLi0
チン毛にシラミつきそう
341名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:23:39 ID:uWZuhVdQ0
古代ローマの浴場技師が現代日本に時々タイムスリップするって漫画あったな
342名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:24:44 ID:KVWPPIDS0
monkeyは暖かい地域の生き物との認識があって
その猿が雪の舞う中で湯に浸かってるのが面白いそうな
343名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:25:37 ID:a8V77ZpM0
インド人は風呂でも着衣
どこででも神さまが見てるから、らしい
344名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:26:02 ID:c8v+npi+0
>>329
その背中洗ってる小人が主人公の話らしいよねこれw
何なんだろ、この話知ってる人いる?
345名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:26:21 ID:qAUo3QwO0
>>306

リラックスしに来てるんだから、よほどのことがない限り襲ってこんだろう
346名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:27:04 ID:obs7CJYGP
さすがチョッパリ倭猿www
347名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:29:16 ID:DQKg/tfV0
>>334
サルは基本熱帯地方の生き物だからね
それにしてもサルは見た目より遥かに凶暴、イヌネコとは同じに考えられないぞ
348名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:30:17 ID:sxH3mvJB0
長野県民のルーツが今明らかに・・・・
北部朝鮮から来た渡来民にニホンザルが混血して誕生したという・・・
349名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:30:27 ID:9EPFogTh0
まあ、のぼせるくらい浸かれば
逆にブルブルして水気を飛ばせば
後は、乾くくらいの時間は
体がポッポしてんのかな?
350名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:31:11 ID:5WB6qIn00
テルマエ・ロマエ読みすぎ
351名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:32:00 ID:SGk70MC/0
サルはお湯加減にうるさいらいしぞ
熱すぎても温すぎても温泉に入らないらしい
352名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:32:32 ID:FCHTo95Z0
>>3
なかなかタイムリーなネタじゃないかw
シニカルで面白い
353名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:32:46 ID:qAUo3QwO0
>>331

スペインのジブラルタルには野生の猿がいるな
アフリカだかどっかから捕まえてきて放してるらしいけど
354名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:33:13 ID:naaPIIii0
出張でドイツへ行って、サウナ入った。
若い女がスッポンポンで何も隠すことなく入って来た。
日本は糞。
355名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:33:22 ID:Ge398Kk30
韓国にはサルはいるの?先進国でサルがいるのは日本だけって聞いたけど。
356名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:34:18 ID:hn0jdbovP
一瞬バックでプレイ中なのかと思ったw
357名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:35:30 ID:FJj0mXZMP
>>3
N+にしては面白いワロタわ
評価してる人も多いしまだこの板は戦えるな
358名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:35:44 ID:ufCuATKn0
359名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:40:33 ID:lgeDx4Vf0
>>354
俺ちょっとドイツに移民してくるわ
360名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:41:53 ID:dY6dA27L0
>>355
昔はいたかもね。中国大陸にもいるからいなかったとか言い切れないと思う。
ちょっと前まで、朝鮮半島に野生の熊がいて、
朝鮮では森の守り神として敬ってたが、絶滅してしまった。
敬っていて絶滅させちゃう民族ってすごいだろうw
361名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:42:53 ID:89tMxY/tO
362名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:43:12 ID:Lc9ltWyX0
>>360
狼しらんの?
363名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:44:27 ID:qAUo3QwO0
哺乳動物については朝鮮人が食っちまったんだろう
春先は毎年プチ飢饉が来てたらしいから
364名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:44:54 ID:WiehfrC60
ニホンオオカミか
365名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:44:59 ID:wcw8EaIz0
>>354
勃起しちゃったらどうすりゃいいんだよ・・・・
366名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:45:29 ID:sCpzNQg90
>>354
俺も行ったけど、あれすごいよね。
一つ疑問なのは、着替えるところやシャワーは何故か男女別なんだよね。
ずっとすっぽんぽんなのに。
367名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:46:55 ID:dY6dA27L0
>>360
ニホン狼は、牧畜指導に来た西洋人の指導によって害獣として駆除されたんだよ。
368名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:47:58 ID:Z5WZTatA0
>>367
まぁ駆除したのは日本人自身だし
言い訳がチョンくさいな
369名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:48:37 ID:gRAp4XjB0
なるほどモン奇奇くんは、この露天風呂に入りたっかったんだね。
370名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 22:50:38 ID:t3wKh42s0
>「男女両性が、これほど卑猥な方法で一緒に生活する国は、世界中どこにもない」
>(グレタ号日本通商記)

 でも、他の外国人のなかには、

男女混浴で性犯罪が多発せず、秩序が保たれていることに

驚愕する日本紀行を書いた人もいたろ。

ヨーロッパでは大変なことになると。



371名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:51:01 ID:AdtREirt0
>>311
恋人をboy/girl friendと表現するからあまり違和感はないのかもしれない
異性の友達と恋人の境目がないかと言われるとあるからよく分からんな
372名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:52:48 ID:43KJkwLu0
>>354
カルトやフェミババアは
混浴なんて日本だけの恥ずべき文化だとかわめいてたな
373名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:52:54 ID:CpTGB+Ms0
>>1
(´・ω・`)桜とスノーモンキーは海外で報道される日本ネタの定番だもんな。
374名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:55:00 ID:a0PqS2e90
この地獄谷の近くの出身なんだけど、オレが小学生の頃は猿が普通に小学校の近くまで遠征にきてたなぁ。
普通に猿が小学生の脇を歩いてたりしてさ。

電線を歩いてたり、近所のお土産やのマンジュウを万引きしたりしてたっけな。
375名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:55:24 ID:gRAp4XjB0
罪深き西洋人よ。淫らな思い出で見るからじゃ。
376名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:56:02 ID:bAJ0bGIL0
>>372
まあ、江戸時代から何度も取り締まり令が出されてたしw
377名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:56:10 ID:nkV+plf80
江戸時代は混浴といっても薄暗い浴場で
若い娘は一家ジジババで囲むようにガードされて
実際はあまり見えなかったらしい。
378名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:56:38 ID:4sHFSuw/0
明日もこうだとうれしいね
379名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:57:46 ID:gUsuvnYB0
入ってるときは良いけど結果的に毛が濡れて寒そう
380名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:58:02 ID:a0PqS2e90
>>359
でもドイツ人の女性って、あまり肉体的に魅力が無いと思うが。
裸を見てもムラムラこないんじゃないかな。

>>365
小さいから、ばれないだろ。
381名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:58:14 ID:u4uACPKN0
>>3
奇猿さん、決勝戦見なくていいのw
382名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:00:37 ID:Xp/1XL1+0
>>354

【ドイツ】 サウナは男女で全裸で入ります
http://www.youtube.com/watch?v=5rjlpnSDtK8
383名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:01:38 ID:Ulrwv+Jo0
>>3
チョン死ねよ糞ボケ
地獄に落ちろ
384名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:01:57 ID:fDzPooKu0
>>380
>でもドイツ人の女性って、あまり肉体的に魅力が無いと思うが。

お前、インポ野郎だろ
385名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:03:04 ID:bAJ0bGIL0
>>380
顔はゴリラ系だけど、身体はボヨンボヨンですごくない?
386名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:04:54 ID:bDcnFEAj0
>>370
昔は酷い言われようだったが、今では外国の人も混浴を体験している という記事なので
グレタ号日記を引用するのは、ありだろ。
387名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:05:05 ID:gEfcyWRlP
>>273
なんでだろうな…むしろ好きだ
388名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:05:29 ID:ZC4TqKNp0
>>354
それはSKKだろw
389名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:05:36 ID:lgeDx4Vf0
390名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:08:02 ID:ZC4TqKNp0
391名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:10:25 ID:iOi2oYH3P
392名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:12:21 ID:qzFsO0UT0
>>389
サルにインタビューすんな!
393名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:13:14 ID:EfBmriva0
>>330
俺の38口径ペストルじゃ発射できないかもw
394名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:14:24 ID:/uPjdt/+0
ほのぼの…といいたいところだけど、動物と一緒に風呂って衛生上
かなり問題あるって聞いたんだが。
ペットの犬と毎回一緒に風呂入って、下の病気になった女の子がいた。
395名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:16:20 ID:vs0ZIuzE0
ウンコくさい猿と混浴なんて絶対したくないね。
396名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:16:21 ID:Tsk3bOu10
>>377
でも、男女とも銭湯でいろいろ楽しめたらしいよ
近所の年頃の娘や色っぽい人妻の裸が低料金で拝めて、江戸時代の銭湯は天国や

http://www5.ocn.ne.jp/~ukiyo26/yuya8.html
397名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:17:11 ID:yiW8yaW60
中韓からというオチ?
398名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:18:04 ID:a0PqS2e90
>>330
ネタに出来るだろ。
そんな貴重な体験、日本人でもそうそう味わえないしな。


>>390
ああ、これはヤバイな。
これだったら、オイラの股間のマグナムが暴発してしまうかもしれん。
399名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:18:46 ID:nUfUMVbV0
混浴はいいんだけど、画像があるってどういうこと?
400名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:19:11 ID:t1t4efuN0
>>3
ワロタw

>>60
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー


外国人も、猿と一緒の風呂に入りたがるんだなーw
401名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:19:59 ID:HqGVkRL30
>>15
逆に考えるんだ!
カチカチにならなければ失礼に当たると
402名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:20:12 ID:zil+7IJZO
成人した父娘で混浴温泉だと!?
403名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:21:27 ID:ZR3s/+Ds0
>>15
一物に手ぬぐいを引っ掛けて湯船を出るのが粋
404名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:22:31 ID:2jtaIoiT0
猿楽師
405名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:23:00 ID:/+08g2gZO
>>394
問題あるよな。
猿は温泉の中でうんこしっこ垂れ流してんじゃないか?
406名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:25:12 ID:hktQ2ACF0
猿モネラ菌だらけだろうなw
407名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:25:41 ID:BZzM6O0h0
絶対おしっこしてる
408名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:25:59 ID:ZR3s/+Ds0
ガキと変わらんな
409名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:26:09 ID:xQCWULf10
おまえいいこというなぁж
410名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:26:19 ID:9PqrO7VH0
>>6
湯上がり後のずぶ濡れの毛は、
サルの体温が39℃と高いことと
湯温が41℃〜42℃と高めなこと
とも相まって30分程度で乾いて
しまいます。
411名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:26:20 ID:a0PqS2e90
>>394 >>405
猿と毎日混浴してるわけでもあるまいし・・・・
412名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:27:14 ID:2tVu7Fnc0
江戸時代は銭湯でお見合いしていた。刺青や変な病気にかかって
ないか、安産タイプかどうかをお互いがしっかり見ていたらしい。
413名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:27:17 ID:tGaIlAc30
愛知万博のサルの池思い出した!
つまらん思い出。
414名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:27:49 ID:wcw8EaIz0
>>389
いつもその画像観るたび思うが「エアガンで武装」のおばぁちゃん
デザートイーグル似合いすぎ。
415名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:32:52 ID:toKWTnTK0
イスに座る前に、「冷てえ!」というヤツがいるとか言う噂があった。
そいつは、いくら噂されても直接聞いても否定しないので、ついにアジアの大砲というあだ名が付いた。
でも、見ちゃったんだ。トイレで隣に来たとき。
あれは衝撃だった。誰にも言ってない。
416名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:35:09 ID:YvVzHo/LP
>>3
お前 monKI だろw
417名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:36:03 ID:qnEVhl4G0
>>72
排泄してるときの顔のような気もする
418名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:42:10 ID:ZC4TqKNp0
>>394
日本の温泉宿もかなり汚いぞ。
ちなみに俺は湯船を出る前には必ずオシッコをするw
419名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:44:24 ID:ZC4TqKNp0
>>406
そんなジョークではサルも寝らぁ
420名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:45:06 ID:RoKkSTaS0
youtubeの猿温泉動画をみると、コメント欄に中国から
「日本人は猿を食べる!猿を食べないで!」ってコメントつけてる屑がいるな。
日本のイメージアップになりそうな動画のコメント欄で工作活動をこういうところでも行ってるんだな。
本当にたちが悪いクズどもだよ。
421名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:46:01 ID:slvyAYv60
温泉場は動物に教えてもらうのが多いだろ
422名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:47:01 ID:a1uuDNxV0
>>420
そしたら「サルを食べるのは日本人ではなく中国人。中国には生きたサルの脳みそを
という料理がある。インディージョンズにも出てる」とレスしてやれ
423名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:47:08 ID:cWgKeN4l0
>>3
それなら、俺も一緒に入ってOKかな?フヒヒ
424名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:51:04 ID:BC4catQu0
>>400
西洋にはサル的生き物がいないから珍しいらしいしな
425名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:53:50 ID:i4eL+vwO0
外人のチンポを芋だと思うみたい
日本人のは猿のだと思うみたい
426名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:54:23 ID:z+IcA6G00
お猿さん、かわいいなぁ
427名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:54:41 ID:/+08g2gZO
明日は温泉に入るカピバラを見に行く。楽しみだ。
動物園の猿も温泉にいれてやればいいのに。
428名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 00:06:12 ID:oW4XjfJX0
>>420
脚の付いたもんは机と椅子以外なら何でも食う中国人が何言ってんだ?
とか返してやってください
429名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 00:07:45 ID:wpUxBY3C0
風呂の中ではやらないが
シャワー浴びながらのションベンは毎日やるな
430名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 00:09:29 ID:g3c4SSaT0
実際、ウンコを食す朝鮮民族にはかないませんよ ハッハッハwww

ウンコ大好き朝鮮人 きんもーーーーー

歴史って残酷ですねwブーメランが回る回るw
431名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 00:12:42 ID:OJk3yFuv0
ユダヤ県はそっとしとけ
432名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 00:40:13 ID:orU76heQ0
猿と風呂入るなんて
皮膚病とか感染りそうで嫌だ。
433名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 00:40:42 ID:cL7SyTUY0
>>3
ワロタww
ニホンジンは毛深いワーとか思ったかもね
434名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 00:48:30 ID:GCvSxLci0
こっちで混浴はむりかな
ttp://www.youtube.com/watch?v=s70cN8Zdufo
435名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 01:05:41 ID:Sa+PCYm70
このサルたちって風呂から出た後寒くないの?どうすんだろ
436名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 01:32:24 ID:ul8POy2d0
モンキー・ソンヨンのコメントが聞きたい
日本の温泉で猿と混浴すれば猿のかわいさも日本の良さもわかってくれるかも
437名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 01:34:30 ID:Fvp/dvqm0
ニホンザルを日本人と勘違いしていると思う
438名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 01:37:55 ID:13btlTTz0
お姉ちゃんをアップで映せや
439名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 02:10:50 ID:lhzYyk9z0
>>7
FKKとならんでドイツのサウナは神
440名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 02:16:15 ID:SEuUd8IT0
>>439
特殊嗜好の人じゃない限り、見たくもない人が圧倒的に多いという難点はあるがw
441名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 02:17:13 ID:lhzYyk9z0
>>1
釣りかと思ったら案外かわええやないか
でも出来れば、サルが女の子に襲いかかるとか、バスタオルを掴んで奪おうとするとか
えっちなハプニングがあれば最高だったのに。
442名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 02:21:12 ID:1cbLOhmVP
>>1
>男女両性が、これほど混浴という卑猥な方法で一緒に生活する国は

ちょwww
ドイツなんてサウナ混浴ですやん
入ってたら10台のドイツ人ねーちゃんが入ってきて
おいらの目の前で、ばかーんって股間広げてましたやん
443名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 02:23:49 ID:D0gfh4dn0
>>415
湯を流したら熱い!って言ったOさんだな。
444名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 02:39:32 ID:lhzYyk9z0
>>442
記憶を画像化する機械の開発はまだか
445名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 02:56:33 ID:0WgnnYHA0
>>391

全裸で混浴か・・・ゴクリ・・・
446名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 03:18:47 ID:ilEm/wFm0
ロシアのヌーディストビーチ
http://hagurechubo.blog32.fc2.com/blog-entry-277.html
447名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 03:38:11 ID:Tt9aEPpT0
猿にカメラを持たせろ ( ゚ρ゚ )
448名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 03:45:32 ID:EkO7nf7bO
女なんか邪魔だ
雄臭い男風呂がたまらん
449名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 04:01:09 ID:74Esmb1s0
ローマ帝国の風呂技師じゃないだろうな
450名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 04:15:47 ID:fCabXlE8O
てす
451名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 04:18:10 ID:iRo2Bmh10
かなり危険だと思うんだが
452名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 04:18:58 ID:I/1/X8q20
>>41
オーストラリアのテレビで紹介されて彼の地で有名になったそうだよ。だからオージー率が高い。スキーのついでにってのもあるし
453名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 04:34:25 ID:2MOFhec50
ライブカメラがあるのは一番奥にある公園の方で、
人間が入れるのはその手前、川向こうにある日帰り温泉の方だよね・・・
人間用の露天風呂に、猿が勝手に入ってくるのよ

でもよく見ると猿のウ●コが浮かんでることがあるから気をつけろw
454名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 04:37:04 ID:PDNQYCGC0
こういうことやってっからエイズとかわけのわからん病気が発生するんじゃね?
455名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 04:44:10 ID:/HPaePuQ0
>「男女両性が、これほど卑猥な方法で一緒に生活する国は、世界中どこにもない」
その当時はまさかヨーロッパでヌーディストビーチやトップレスパレードが存在するようになるなんて思わなかっただろうな。
日本の温泉は混浴が減り、ドイツのサウナが基本混浴になるってのもなんだかな。
456名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 04:49:47 ID:dwTKIvQi0
とりあえず

「サルは身体拭けないけど温泉から上がった後どうするの?」って聞いてた全ての奴らに教えてやる

「拭かずにそのまま」どうやら大丈夫らしい。

ただし、時々凍死する奴がいる。

以上。
457名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 05:24:05 ID:rSAtGLhP0
>>63
さすがにヒト科と一緒にしちゃいかんだろw
458名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 05:25:17 ID:MksDHorY0
ヨーロッパの森にも有史以前は猿や類人猿がいたはずなのに、
白人の祖先が滅ぼしてしまったんだろうな。
それが彼らの習性だから。
459名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 05:31:11 ID:SEuUd8IT0
>>458
欧州も暗黒の時代の大食糧難があって
あらかた食い尽くして喰うものなくなって子供食うしかないようなことも・・・
まあ、他にも趣味の狩猟ゲームとかもね
460名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 06:39:46 ID:R32y1CFa0
温泉に入っている猿は、人間が近くにいても逃げ出さないと言っても
人間になついているとは思わないようにしようね

単に温泉では人間は自分達を攻撃しないと思っているから近づくだけであり
別にペットの猿のようになついているわけではない。

あまり近づきすぎたり、触れたりしたら、猿の方が怖がって攻撃を加える可能性がある
461名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 06:43:53 ID:bBXU91gl0
メスザルかもしれないだろ
462名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 06:47:01 ID:Qm8bkWSQ0
463名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 06:49:09 ID:Qm8bkWSQ0
464名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 06:50:13 ID:R32y1CFa0
サファリパークでしばしば起こる事故だけど。
サファリの動物達は、自動車が近づいても大人しくしているものだから、人間に懐いている危険ではないと思い
車から降りたもので、人が動物に襲われる何て事がある。

サファリパークの動物達は、自動車を自分達より強い動物だと思って襲わないだけであり
人間に懐いているわけではないのよね。

温泉の猿たちに近づくのもそれと同じような気遣いが必要だろ
あの猿たちは、飼われているわけではなくて、野生動物なんだもの
465名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 06:52:29 ID:bhxvogGu0
素っ裸でサルと対峙するのは怖すぎる
466名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 06:56:39 ID:6eAQcDHoO
チンコ噛み切られそうだしな
467名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 06:56:54 ID:OiEEj3t70
>>465
俺の巨マラが食いちぎられるかもしれないと思うと戦慄が走るわ。
468名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 06:57:30 ID:HyN5QSClP
>>283
はらいたい

469名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 06:59:00 ID:OESPuIRYO
世界最北端で生息するスノーモンキー(日本猿)はもっともっともーっと評価されるべき。
http://youtu.be/Xc54YIxC3bw
470名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 07:01:39 ID:n0ZHKMQ30
覚醒剤中毒者はサルって感じだけど
覚醒剤販売者はサル以下って感じ
471名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 07:04:15 ID:D2GQI4iM0
サウナで混浴したらのぼせてしまわないん?
472名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 07:04:36 ID:EJTmEhz+0
ここって日本人は入らないよな?
473名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 07:10:04 ID:SFYX2ajuO
このサルとか、カピバラもそうだけど
湯上がり、タオルで拭くわけでもドライヤーで乾かす訳でもなく
そのまんまで大丈夫なのか?
たぶん、ダブルコートで内側は皮脂のせいで水分浸透しない的な話だろうとは思うが
それでも表面は濡れてるんだから、表面は冷えるだろ
474名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 07:10:10 ID:V0jlEfxr0
混浴風呂は猥褻でヌーディストビーチは猥褻じゃないとう西欧人の基準は今一わからない。
475名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 07:11:49 ID:R/n1gpJC0
群れで指導的な役割を果たせないオスは、温泉の近くで震えてるんだよなw
死ぬ奴も多い
入ってきたらボスに暴力で追い出される
メスは誰でも入れる
476名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 07:11:59 ID:Yj9ykNzMP
71歳女性のセックス「始めから私がぐしょぐしょに濡れているので、前戯は必要ない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1293890732/
477名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 07:13:56 ID:kxLmh3JS0
せっかく温泉に来たのにカメラマンがうろちょろしてたら邪魔そうだな
478名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 07:24:25 ID:AfA2vvGf0
>>1
徳川吉宗が銭湯の混浴を禁止したはずだけど、俺の記憶ちがいか?
479名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 07:26:26 ID:PqXP5qiR0
>「男女両性が、これほど卑猥な方法で一緒に生活する国は、世界中どこにもない」

お前が卑猥
480名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 07:30:42 ID:wKUX2tjN0
>>478
松平定信も禁止しているよね。
481名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 07:39:43 ID:jHK4ITUV0
混浴を廃止したのはGHQ

これ常識な
482名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 07:40:34 ID:iUBmXDOK0
陰湿セクロス、糞ジャップ、
今も変わらねぇーくせに、
今日も盗聴行くのか。
483名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 07:57:35 ID:Qm8bkWSQ0
484名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 08:04:15 ID:2mySxNlX0
>>6
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  あなたとは、ちがうんです。
          't ト‐=‐ァ  /  
        ,____/ヽ`ニニ´/   
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
485名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 08:32:47 ID:7kUdenJt0
父が娘と混浴か・・・
うらやましいな
486名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 08:59:53 ID:v4qZXCJv0
白人って実際くせえよ
マジでくせえんだよ
487 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 09:07:46 ID:kBHcDyQOP
>>486
最近はそうでもないよ。気にしてる人は毎日シャワーか風呂入ってる。
フランス系が酷いな。
488名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 09:18:56 ID:5QBw6vkg0
>>60
ぜんぜん納得できないんだけど・・
湯が皮膚まで到達しないならそもそも温泉入る意味もわからんし
489名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 09:40:23 ID:PoQO73gbP
娘「日本人ってサルだったんだね」
父親「ああ そうだよ」
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110129/trd11012910570011-p2.jpg
490名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 09:40:41 ID:0ZVdyv+jO
「日本人は、生活においても芸術においても、裸体というものを見まいとしている」
カール・ハインリヒ・シュトラッツ『生活と芸術にあらわれた日本人のからだ』
491名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 09:55:06 ID:Qz86K+u+0
まじで画像あった・・・
釣りだと思ったのに
492名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 09:57:40 ID:Qz86K+u+0
>>60
へえ〜
493名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:02:03 ID:eeEB6gtg0
>>488
猿は服を着て風呂に入ってるから、
外に出ても上着は冷たくなるが、下着は暖かいままなので、問題なしって事。
いずれ下着も冷えるだろ?って思うかもしれないけど、
石鹸使って洗ったりしないので脂ギッシュだから、
下着の下にさらに防水性の全身タイツを着ているようなもの
494名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:39:04 ID:g8TJqWGB0
>>474
>混浴風呂は猥褻でヌーディストビーチは猥褻じゃないとう西欧人の基準は今一わからない。

現代の日本人にだって、混浴やヌーディストビーチがOKな人がいれば、嫌な人もいる。
時代によっても変わる。
ドイツの全裸混浴がいつから始まったのか興味ある。
495名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:43:18 ID:AGVjrJz30
>>456
アハハハ
何気に気になってたことだ!
ありがとう!
496名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:45:12 ID:sNVtEVQU0
サルって、温泉の中で、ンコやオシッコってしないの?
497名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:46:21 ID:Qy1x5yz00
古代ギリシャみたいにキリスト教以前のヨーロッパでは
裸体に羞恥心はなかったと思う。
日光を浴びなきゃ増えないビタミンがあるから、
北方の人は本能的にそれが分かっていただろうし。
日本も明治維新までは、裸体にタブーはなかった。
極端に露出を周知するようになったのは
中東で生まれたキリスト教が普及するようになったからだと推理する。
498名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:47:26 ID:az0JhUXG0
糞のにおいが厳しいんだよなぁ。
入るとしても1度だけでいいよ。
499名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:48:19 ID:NuUAgsDx0
動物の毛はちょっと身震いするだけで軽く乾燥機にかけたくらいに水分抜けるしね
体温が高くても人ほど汗をかかず、体表を覆う水分も少ないから人ほどには気化熱を奪われない
これだけでも入浴後の耐性の高さは窺えるだろう
500名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:50:40 ID:Y3plHCQzO
気をつけろ、あれはサルじゃない長野土人だ
501名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:50:56 ID:Q4ChyQdO0
monKI
502名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:52:16 ID:/Yd5V50b0
>>493
納得
つまり石鹸で洗ってやると凍死するわけだな
503名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:54:12 ID:I0awNeAtO
>>496
さるは温泉の中でウンコもしっこもたれながしだよ
504名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:54:24 ID:7csv7icx0
倭猿かわええええええ
505名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:54:45 ID:HRSyyNle0
でもこれは衛生的にどうなんだろうか
掛け流しじゃない温泉は細菌なんかの状態が大変な事になってるって問題になりつつあるのに
506名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:55:26 ID:NvInc0wE0
あーあ気の毒に
回虫とかギョウチュウとか線虫とかのフルコースになるぞ
507名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:58:47 ID:QA3cQW0C0
508名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 10:59:27 ID:4tHg0gya0
>>496
動物は排便排尿を自分でコントロールできない。
人間に近いチンパンジーですら排便排尿をガマンできないので
テレビに出てるチンパンジー皆オムツ履いている。
509名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:03:52 ID:QKDgYVLs0
実はあれは猿ではなく俺だったんだ。
あの女性達、マンコ広げて見せてくれたよ。
510名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:04:49 ID:S26sZ80x0
>>15
友人と二人で入ってたらその状況になったことある。素知らぬふりしても
俺の股間はフル勃起。若い女達が出てった後、ちょうど俺たちだけになった
ときを見計らって、今だ!と思って二人同時に立ち上がったら友人も
フル勃起。二人でフル勃起のままぺたぺたと走って脱衣所に向かったら
友人が滑って転んで、フル勃起のまま揺れる揺れる。そこに別の女性客が
入ってきて悲鳴をあげてた。
511名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:05:02 ID:QZK9Ezjr0
>>505
だから日本人はいっしょに入らないのか。

おい、教えないと国際問題になるぞ


512名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:06:29 ID:8kOSfC080
病気感染しそうでいやだな・>猿
513名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:12:06 ID:A7oD537S0
猿はそもそも何の為に温泉に入ってくるのだ?
514名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:13:26 ID:I3Mhc0+W0
>>41
今見たら日本のおじいちゃんばっかり
515名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:25:47 ID:M22Ut5J20
>>389
左上の爺さん得物はFN-P90かw

軽井沢では、旧碓氷峠上りきったあたり(軽井沢駅の裏手)で
よくたむろしてるな、猿。

子猿(一昨年野猿公苑で撮影)
http://iup.2ch-library.com/i/i0232704-1296353507.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0232705-1296353507.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0232706-1296353507.jpg
516名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:26:09 ID:Xi0ItCLx0
猿の温泉に入ってる姿見にきたら裸の外国人もいるってことか
517名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:28:39 ID:nS1uzYvb0
日本人と区別できないなw
518名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:31:08 ID:gEJlqOXP0
日本は、同性でも温泉で前を隠すが

ドイツのサウナは、男女とも
丸出しで堂々と歩いてる
519名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:33:43 ID:8V0KPPwd0
>>1
ほのぼのしてて和む
520名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 12:42:19 ID:ktyH6gkl0
>>77
羨ましいなあ・・・勃起するわ
521名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 12:53:58 ID:B0VC5g0b0
>>298
たまに自宅の風呂場で犬洗うけど、夏場+タオルドライ+ドライヤーですら
なかなか乾かんぞ。

ダブルコートの内側には水が染みないとか、体温が高いからすぐ乾く、
ってのは明らかなガセ。
522名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 13:20:30 ID:hhkBKvkD0
古代ローマも混浴だったんだから,そんな驚くことないと思うけどな>欧州の人
523名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 13:26:15 ID:vfeINKhGO
地獄谷野猿公苑は見に行くとこで、一緒に入ろうなんて思うジモティはいない

外国人すご〜い
524名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 13:29:47 ID:bIYEXCl/0
これなら入ってみたい
525名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 13:30:33 ID:4SSn06uS0
>>508
犬は我慢できるみたいだけど?
526名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 13:33:06 ID:nzp5CNPq0
>>518
ドイツは裸原理主義が幅を効かせているからなぁ。
527名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 13:33:07 ID:bIYEXCl/0
家の犬ゴールデンもこの寒いのに平気で川に入るよ
そのくせ日向ぼっこで温まろうともするし
528名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 13:39:04 ID:fY5R1WCb0
>>505
まあ湯治の目的は衛生を保つ事じゃないし、
いいんじゃね?w
529名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 13:56:41 ID:63KuWO6q0
>>164
かわええええええええ
530名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 13:57:11 ID:Jt99oqoWO
>>1
ニューカレドニアの父娘と猿二匹の写真が、凄く微笑ましい。親父さんがお湯の中で腕を伸ばしていて、猿を手招きしてるように見える。
ていうか、妙齢の娘と、父との混浴って信じられない‥‥よっぽど信頼しあった仲の良い親子なのかな?
531名刺は切らしておりまして:2011/01/30(日) 14:00:14 ID:n684OL8e0
ヨーロッパでも混浴だったよ。 キリスト教が広まるまではね。
532名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 14:02:46 ID:3YE6hiQM0
おサルとお風呂に入りたい♪
心のトラウマほぐしたい♪
533名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 14:06:11 ID:NujY/Nbc0
>>521
種族によって毛皮の構造が違うかもしれないぞ。

それに最低地肌が濡れなければいいわけで、
動物の毛は表面が疎水性だから、
肌に貼り付いていてもあまり濡れないし。
534名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 14:30:57 ID:M22Ut5J20
これ、人用(旅館)の温泉に猿が一緒に入ってるんであって、
地獄谷野猿公苑のほうに人が入ったんじゃないよな・・・?

野猿公苑のほうには入れんだろ・・・。
http://iup.2ch-library.com/i/i0232715-1296353920.jpg
535名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 14:36:29 ID:1vPQmo6w0
長毛種のヒマラヤン飼っているけど、綿毛みたいにやたら水分吸収する毛で、人間の髪の毛より乾きが悪い。
バスタオル3枚で水気を拭いて、ドライヤー20分くらいかけて、大体表面乾かしても腹の部分や地肌の方が
いつまでも湿っぽくて完全に乾くのに長くて30時間くらいかかる。
536名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 15:38:13 ID:iwZk0HJt0
>>103
少女のことをロリとかぺドいとか言うなw
537名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 15:52:45 ID:WpClMMU60
このスレで学んだこと。
ドイツかフィンランドのサウナに入りてえ。
538名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:07:16 ID:UUyYRspp0
>>533
濡れた周りの毛が外気に晒されて気化熱で冷える、ってくらいの寒さが大丈夫なら
温泉なんか入らなくても温かいんじゃないか?と思ってしまうんだが・・・
温泉に界面活性剤(洗剤とか展着剤とか)を混ぜたら
内部までズブ濡れで凍死しちゃうのかな・・・
539名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:20:59 ID:G//vgUIl0
動物の毛は油でコーティングされてるから水を弾いてそんなに濡れない。
540名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:28:24 ID:sq+E+/DwP
>>489
娘がぱっと見、ハーマイオニーっぽいな
541名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:59:58 ID:021gkaF00
西洋の人が見たら日本人と混浴してるようにしか見えないよ
542名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:04:40 ID:StUmyQyU0
>>530
お父さんカメラ構えてるだけだよ
543名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:11:55 ID:bItlkJAI0
女性に釣られて来たけどサルが思いのほか可愛いww
544名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:13:26 ID:5kBVzGgC0
545名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:13:39 ID:NBDAo4qm0
いろは坂のサル被害が先に思い出されて
こんなことやってる場合じゃねーだろって思うわ

けが人出てからじゃ遅いのに
546名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:26:44 ID:SDBKIPfa0
スノーモンキーといえば長電の新型特急の名前だな。ちなみに成田エクスプレスの
お下がりだ。そういえば夏に地獄谷に行った時に観光客にさるが温泉に入ったところ
を写真にとってもらおうとえさをわざと温泉に入れてたな。やっぱりあそこは
冬に行ったほうが絵になるな。でも地獄谷に行くまでが相当歩くんだよな。
547ぴょん♂:2011/01/30(日) 17:27:35 ID:kqYmkdcq0
これ、一度濡れちゃったら
猿は寒くてしょうがなさそうなんだけど、どうなの?
548名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:51:33 ID:pnbG0EUZ0
誰がモンキーやねん
549ぴょん♂:2011/01/30(日) 17:52:15 ID:kqYmkdcq0
あと、汚くね?
550名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:59:52 ID:1R7G02AS0
サルの尻癖甘く見るな
551名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:07:08 ID:d1oTuppnO
ここ行ったけど、温泉汚い!猿がうんちをするともうたまらないし。
脱衣場も汚いし、宿も汚い。内風呂も…。よっぽど動物好きじゃなきゃノイローゼになるよ。
552名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:07:36 ID:4tHg0gya0
まぁ外人は湯船に対して綺麗になる物ではなく温まる物認識だから
汚かろうと菌が繁殖してようと寄生虫に感染するかもしれなかろうと
猿に攻撃される心配があろうと関係ないんだろ。
553名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:10:52 ID:kBvR5qtf0
>>3
> 「日本人と一緒に風呂に入った」と思って帰るんだろうな

おしゃる カワイイっす

554名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:21:49 ID:v4rmMe9jO
猿は人間と同じ病気が伝染るからなあ
インフルで個体郡全滅とかしないといいが
555名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:52:09 ID:7XjrGexZ0
>>77
これ、オイラがこの女の子の真ん前に座っていて、
勃起していることがバレたらどうなるんだろ?
556名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:54:08 ID:1ApfHXlA0
>>17
>父と娘だと?
俺もえてこうなんかどうでもいいけど、それが気になった!
557名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:57:04 ID:PoQO73gbP
>>555
oh!small
558名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:58:41 ID:wAq+WuxT0
俺も倭猿と呼ばれてるし、いっしょに入ってもいいよな?
559名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:29:54 ID:Rfkaybk80
>>21
静岡でも浜松方面だろう 駿河 伊豆ではない
560名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:39:43 ID:BJCoQGhK0
561名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 03:29:22 ID:ULKN0sNp0
日本語入力No.1は?

入力文は
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhoneフリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
562名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 00:12:45 ID:r1WdhY5z0
monKI
563名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 06:18:15 ID:JP20a8pH0
>>555
すぐ勃起するからキモがられてハブ
564名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:11:51 ID:YyIajQ5i0
つーか犬とプールに入る連中だから温泉でサルと混浴なんて抵抗感無さそうだ。
565名無しさん@十一周年
昔はセックスもしてたんだろ
キリスト文化が入ってこなかったら、今頃どうなってるのか気になるわ