1 :
◆2SC372TRt. @キハ55φ ★ :
2011/01/29(土) 18:15:05 ID:???0 政府は28日、公務員総人件費削減をめぐる関係閣僚の初会合を国会内で開き、民主党が政権公約に掲げた
「2割削減」達成に向けた作業を本格的に開始した。
政府内では、特例法案で給与を一律に引き下げる案などが浮上している。
片山総務相は28日の記者会見で、「民主党のマニフェストに基づく作業を始める。給与の更なる引き下げ(案)
を通常国会でまとめる」と述べ、人件費削減に強い意欲を示した。
国家公務員給与の変更は、人事院が民間企業の給与に基づいて政府と国会に勧告し、
俸給表を含む給与法を国会で改正するのが通常の方法だ。
これに対し、特例法は、給与法を改正しないまま、給与を引き下げるものだ。
政府は、時限的な措置なら立法上の問題はないと判断している。
(2011年1月29日17時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110129-OYT1T00097.htm
2 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:15:50 ID:FsZUcWwt0
やるのみ
3 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:16:30 ID:7eYLWMz30
あれは嘘だ
公務員の給料下げるのは当然だが、 内閣や国会議員の給料を先ず下げるべき
もし一律5%でも下げられたら評価するぞ。
毎年2%ダウンを10年続ければいいだけ
これでまた一段と消費が冷え込むな 下に合わせる発想ではどんどん国民生活が悪くなる一方だよ
8 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:19:34 ID:v/hTJ7ML0
まあ,2%ぐらいしか下げれないんじゃないか
おいおい2割下げても、まだ日本の平均賃金より高いんじゃないか? 今の国家財政だったら、4割くらい下げないと意味ないだろ。
消費税を10%にするなら10割は削減してもらわないと。
アリバイ作り
13 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:21:20 ID:7eYLWMz30
>>6 二割削減を目指すなら11年続けないと駄目だな
14 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:21:23 ID:MbXBjYsK0
15 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:21:35 ID:SuHXcZAz0
浮いた人件費は外国に配ります!!
16 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:22:24 ID:LhdA95R80
もう何やっても手遅れw
17 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:22:53 ID:R4e8xnWG0
議員歳費も下げろよ
>>5 何のために昨日強行開催したと思ってんだよ。
あれで野党の態度が一層強硬になったろ?
で、野党が協議に応じなかったからできませんでしたって言うよw
19 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:23:10 ID:2aKaOMML0
不景気なんだから、公務員の給料は下げるべきだよな 民間の給料が下がって税金払うのも厳しいのに その税金でのうのうと生きるのはおかしい
20 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:23:15 ID:qWmxV2r50
その前にODAやめろ。 いい加減にしろ。
国民にそっぽを向かれ、挙句の果てに支持母体の公務員にもそっぽを向かれそうだな
>>7 その分減税したら公務員以外の可処分所得が増える
23 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:23:59 ID:XRk3bfoN0
>>9 基本給半減、ボーナス全額カットでしょ
民間企業ならとっくに倒産しているレベルなのにいまだに賞与貰っているとか…
年俸ベースじゃなく 基本給を下げないと退職金や 年金は全く変わらない この点分かってやってるのかな? 今まで見たいにボーナス削減で手を打つな
公務員叩きは票になるからな〜 で、その後どうすんのよ、ミンス
下げてもその分は何とか手当て補填 これが公務員の現実
27 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:24:27 ID:kH3LCeoz0
28 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:24:38 ID:GVyszD0n0
/ ̄ ̄\ > /ノ( _ノ \ 痴呆公務員の給料を2割カットすれば、消費税を上げる必要が無いだろ!馬鹿菅! > | ⌒(( ●)(●) > .| (__人__) /⌒l > | ` ⌒´ノ |`'''| マスゴミ > / ⌒ヽ } | | __________ > / へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |( > / / | ノ ノ | | \アホ番組 / | | |’, ・ > ( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’ > | \_,, -‐ ''"  ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ | | | て > .| __ ノ _| | | ( > ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
29 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:24:58 ID:SKQ/OyLm0
なんで時限的措置なんだよカスが! 大体取り組みが遅えし、どうせ2割削減して痛み分けしたから、 次は消費税もアップしていいよね?とか言うんだろ?死ねよ
30 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:25:04 ID:KY31lKfI0
期間限定の 時限的な措置 とか、嘘、マヤカシ、いかさま、するなよ 恒久的に2割削減やれ 嘘吐き民主
31 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:25:06 ID:Q/M7qS6D0
32 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:25:14 ID:yDLu5a0X0
一律で下げるんでなくて一律の給料にすればいいのに
子供だまし アリバイ作り
34 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:26:03 ID:FV5Owa830
>>7 >これでまた一段と消費が冷え込むな
>下に合わせる発想ではどんどん国民生活が悪くなる一方だよ
税金で養う公務員と消費とを結びつけるなよ。
自分たちの報酬をまず下げろよ 貰うべきものは頂くとかおまえんとこの幹部が言ってただろ
36 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:26:12 ID:7eYLWMz30
>>22 現実に待っているのは増税だがなw
どーすんだマジで……
37 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:26:15 ID:d6ZkqX7RO
うちの会社の給料、公務員の給料と連動してんだよな どうなるんだろ?
38 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:26:16 ID:hAqdSphy0
下げれたら地方も追随するだろうが出来るかな。ほんとに二割削減したら 評価するが。
39 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:26:29 ID:XRk3bfoN0
>>32 昇給なしの固定給で十分だよね
このご時世なら最低賃金でも公務員のなり手なら幾らでもいるからな
給料じゃなくて、「食事手当て」とか、「基本給」「能力給」以外のもろもろの手当てを無くすことをまず第一に。
41 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:26:32 ID:y5NeP3F20
一律下げというと給料の額に関わらず一定割合を差し引くということか。 それだと元々給料の少ない若いヤツには厳しいな。 せめて所得税と同じ累進税率方式にしろよ。
公務員だけど転職先斡旋しろよ。 6時で帰れるとこな。
43 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:27:08 ID:2XEydGWV0
正社員は一律半減の上、所得税を80%に 公務員は一律8割減の上、所得税を90%に 自営業者は所得税を95%に オレたち日本のために戦う勇士は 年収3千万円以上を国が責任持つことに加え 所得税・住民税・所得税、あらゆる税金をゼロにしろ さもないと日本は滅びるぞ
問題は削減幅。とりあえず3割削減、最終的には5割削減
45 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:27:39 ID:BqEiQPoy0
46 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:27:43 ID:sC+iBg6L0
公務員は20%カットして様子みてまた10%カットでも良い。 おぃ、その前に国会議員の給料半分にしろよ! 話しはそれからだ、片山!
47 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:27:51 ID:KMr7EGgpO
片山も恰好だけだったな
2割下げて兼務認めれば良いじゃん
一律1円下げて 新規採用を大幅に削り 目標達成というパターンだろうな
50 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:28:17 ID:///oP0ag0
基本給を下げてお手当で充当すればいいんじゃね?
>>42 探せばあるぞ。
ただし、公務員給与の半分以下でしかも倍の仕事量な。
52 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:28:29 ID:vPO1ktBE0
>>1 公務員は二種類いるのだから国家か地方か両方かちゃんと書けよ
下げようと思えば月給5万まで下げられる。 手当てを30万支給するからなw
やはりみんなの党に期待するしかないな あそこならやってくれそうだ
55 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:28:50 ID:dPafI8m+0
バブルの時に公務員に目を向けずに 不況になったからって公務員を叩くカスが湧いてくるな
>>37 下がるに決まってんだろ。
もちろん各地方の最低賃金も下がる。
>>43 自営業なんか所得税払ってる奴あんまいねーよ。
ごまかし放題だから。
たばこ税一箱3千円 ガム税 ワンパック1000円 パチンコ税競輪競馬競艇の上がりを一般財源にする 京都仏教会を含めた巨大宗教にも課税だ 一番いいのはアフリカ諸国よろしく未払い宣言をして 扶持禄公債を発行し、千円単位だけ現金で支払う 公務員はその公債を割り引いて現金化する デフォルトリスク4
>>7 その分民間負担が減る。つまり、公務員が負担するか民間が負担するかの戦い
61 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:30:29 ID:AYX4GRUX0
62 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:30:31 ID:IZwAdCy90
最後までウソつかず、きちっとやれや! えーと、それからそれからw議員給料2割・・いや!4割カットもだなw それと、議員定数削減も絶対やれや! 国民はかなり怒っていますよぉwwwwwwwwww
ドーンと下げようや
64 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:30:37 ID:FV5Owa830
>>55 >バブルの時に公務員に目を向けずに
>不況になったからって公務員を叩くカスが湧いてくるな
バブルとか関係無しに、今のままで公務員の給与を払い続けられるのかっていう話だよ、カス
65 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:31:02 ID:Dpb1TNy50
人事院に国の財政状況の責任の一端を負わせるようにしないと 変わらないよ 会社だったら借金だらけで再建すると言ったらまず賞与をカットし 次に退職金の計算方法、本給と手を付ける 極端に言えば財務状況が似た会社を参考に給与改定せねば国民への 背信行為になるだろ だいたい無借金の優良企業の従業員給与を改定に含むこと自体 犯罪的で破滅的な行為とは少し考えればわかるだろう 若手の公務員ほど危機感持つべきだぜ、先延ばしにしたつもりが 住む母屋自体倒壊して更地になるかもしれない状況を
66 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:31:04 ID:0btL06CO0
「2割カットでマアマア、3割カットで良くやった」だろ。
67 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:31:11 ID:7eYLWMz30
>>60 この政権が民間負担を減らそうとしているように見えるか?
68 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:31:31 ID:pwC9BhED0
いや、削減など不要。むしろ増やすべき。 代わりに円を刷って流通量を2倍にしれ。全ての問題が解決する。 中国とアメリカが瀕死になるかもしれんがw
69 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:31:46 ID:3WXXU3pF0
>>1 時限的な措置ということは、数年後には元に戻るってこと?
70 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:31:53 ID:hAqdSphy0
人減らしと地方への強制出向、給料は向こうもち、で総人件費2割削減 て駄目だよ。
71 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:32:05 ID:0qGTREzo0
人件費総額30%カットを提示して、後は組合にまかせよう
72 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:32:06 ID:Hm521vQP0
自民と一緒で選挙前パフォーマンスだろ・・・ 次の選挙が終わったらどうせなかった事にされるよw
>>64 それが公務員だろ?
だからこっちはなってんだよw
>>36 増税って考えがバカだと思うわ
国民所得あげないとさらに税収減だ
75 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:32:17 ID:Lwd+gyxp0
憲法15条、国民の基本的人権「公務員選定罷免権を取り戻そう!
2%下げて減った分は手当て補てんってオチだな。
77 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:32:41 ID:BqEiQPoy0
>>68 アメリカがその2倍ドル刷るから意味ないと思われ。
手当のカットと賞与のカットだろ 財政が黒字になるまでの時限立法 www
バブルの時にバブルで踊った民間企業はそう多くない。そのバブルのときでも多くの企業よりすでに公務員の給与は上回っていた
公務員が羨ましいなら公務員になればいい。 と、言いたいところだが公務員受験専門学校はどこも満員御礼。 専門学校で鍛えた連中と素人が戦っても勝ち目がない。 んじゃ専門学校に入ろうとしても学費が50万以上。しかも一括前払い。 50万円すら用意できないヤツは公務員になることすら不可能。 これぞ格差社会。
81 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:33:40 ID:Lwd+gyxp0
>>73 公務員は総入れ替え! 代わりはいくらでもいる。
82 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:33:53 ID:pwC9BhED0
公務員叩けば人気が出るとでも思ってるんかな。 まず自分らの給料カットしろよ。 仕事してる連中から剥いで、 仕事サボってる連中が貰えるってのはおかしいだろ。
なんだよこれ、これから予算案の審議が始まるってタイミングで。
85 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:34:27 ID:kwMty8D10
@ 公務員の総数の30%カット、及び給料30%のカット、ボーナス全てカット A 公務員の退職金は100%すべてカット 財政再建のために早急に必要だ
なるほど、ザマミロ。 そうは言えないかもな。公務員の給料は逆に民間の基準にもなるから 数年後には民間も右にならえするだろ。 当然所得税や住民税が減って、どうにもならなくなる。
87 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:34:35 ID:7eYLWMz30
>>69 数年後に元に戻ったら大きな声で
「自民が公務員給与を上げた!国民に対する侮辱だ!」
って大声でわめけるからな、野党席から。
88 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:34:48 ID:Lwd+gyxp0
>>80 公務員を選定しかつ罷免するのは国民です。憲法15条
89 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:34:56 ID:LP8Q9gwC0
俺、公務員だから一律下げろってのはちょっと考え物だと思う。 例えば公安職系は現状、かむしろアップくらいでもいいと思う。 例えば消防や警察、海上保安庁やら刑務所職員等々・・・ 治安に直接関係する部分は、それなりにね〜。 「公務員なんだから・・・」とか「全体の奉仕者なんだから・・」って建前は言わずに、 やはりイザッて時に頼る所に、「給料が安いからこれくらいで」って対応をされると・・・
>>73 国民の意思により給料削減されるのも公務員
日立は業績回復まで10%だったっけ? 財政均衡まで10%削減(年金、退職金も)でやってみればいい。 元々優秀な人達なんだから尻に火がつけば 一気にできると思うよ。
92 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:35:11 ID:vPO1ktBE0
93 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:35:14 ID:4N+L+3ZI0
今更何をやっても、支持率など上がらない。 もう既に、国民はあんたを見限っているから。 ムリ!!
94 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:35:14 ID:9RRCtX3rO
でた、統一地方選挙対策! 選挙が終われば無かった事になるに10000000ジンバブエドル
95 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:35:20 ID:FV5Owa830
96 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:35:23 ID:dw4Ih3As0
>>80 いや、公務員試験なんて専門学校に通わなくても大丈夫だぞ。
公務員の俺が言うんだから、間違いない。
97 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:35:23 ID:9967SnoU0
今更手遅れだ 100%死亡で宜しい
断腸の思いで年1.5%カットします!みたいなことをまた言い出すんだろうなw
99 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:35:37 ID:IZwAdCy90
昔は、一般企業よりも公務員の給料が安かったらしーな! それが、今じゃ・・何時の間にか一般企業よりも給料が高くなったらしーじゃねーか!
国家公務員給与はそれなりに抑えられてるだろ。 ほんとに下げなきゃいけないのは 地方交付税を食い物にしてる地方公務員給与。
101 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:35:55 ID:Y+AZ/J/F0
もともと低い若手の公務員は下げなくていい あほな位貰ってる総理や高官・老害の給与を半分にしろ
102 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:35:59 ID:t5jhqCEf0
勤務している会社の業績が悪ければ給料が下がるのは当たり前。公務員の給料下げるのは当然なんだが奈
103 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:36:00 ID:Wl+Xi5zg0
大卒院卒・男子・給与所得労働者の平均年収】
大企業 中企業 小企業 国家公務員
25〜29歳 480万 419万 374万 330万
30〜34歳 634万 515万 456万 395万
35〜39歳 788万 612万 524万 570万
40〜44歳 927万 729万 653万 670万
45〜49歳 1022万 778万 630万 765万
50〜54歳 1060万 808万 645万 870万
55〜59歳 1019万 812万 641万 890万
・大企業:1000人以上規模、大卒院卒男子給与所得者の44%が勤務
・中企業:100〜999人規模、同上の36%が勤務
・小企業:99人以下規模、同上の19%が勤務
・公務員:行政職棒給表Iの国家公務員
平成19年賃金センサス(厚生労働省)
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexkr_4_10.html 平成19年国家公務員給与等実態調査報告書(人事院)
http://www.jinji.go.jp/kankoku/kokkou/kokkou.html 国家公務員になった者の民間の内定状況はT種の7割が1000人の企業以上、
残りが100人以上で100人以下はわずか、U種は6割が1000人以上、
4割が100人以上で100人以下はわずか
大企業(大卒の44%)>中企業(36%)≒公務員>小企業(19%)
ってところですね。ただ若いとき中企業>公務員ということを考えると
その分投資して増やせるわけだから、中企業≧公務員に近い感じはします。
ちなみに公務員の給与はボーナス手当てを当然含んだ額です。
104 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:36:05 ID:rMH/K4W+0
オレ、(GDPー政府支出)の変動率と、 (政府支出ー人件費)の変動率を一つのグラフで見てみたいっス
105 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:36:10 ID:p18r/nUw0
特別法なんていらない 赤字の企業が賞与なんて与えるほうが間違ってる ボーナス全額カットすればいいだろうが
106 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:36:21 ID:M1vMjvvX0
衆議院議員定数を80削減します by民主党
107 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:36:23 ID:dPafI8m+0
税金を払わないニートさんwwww
ていうか、みんな叩くけど国籍どうなってんのかな?公務員…。
109 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:36:29 ID:Lwd+gyxp0
95は公務員、人間Mのクズ!
変な一文を紛れ込ませて野党反対。「野党が悪い」で廃案。現状維持。 はらたいらさんに全部。
111 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:36:38 ID:XRk3bfoN0
>>91 それやったら連中は自分の食い扶持確保のために平気で福祉削るよ
113 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:36:49 ID:rokWNnPe0
時限立法ってw 選挙前には止めるんだろw
>>80 スー過去全部揃えて3万くらいあればなれるよ。
115 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:36:59 ID:JYJ3Cjt0O
>>77 それやったら…米ドルは通貨としての意味がなくなるわなw
そろそろドル刷るのは限界じゃね?
詐欺師のいうことを信じるとでも? 今度はどういう手口で騙すつもりかね
117 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:37:13 ID:Lwd+gyxp0
言うだけならニートの俺でも出来るわwwww
119 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:37:17 ID:TTZULCZPO
働かない者食うべからず 年金、生活保護、医療すべてに適用せよ。
お前ら、他人の賃金下げろ下げろと言うが、自分の賃上げを要求しろよ。 一人一人の賃金下がった所でその先に好景気が待ってるはず無いだろ? そもそも公務員一人当たりの給与が2割減になった所で お前の税金支払い額は変わらず、財布のひもは絞まりっぱなし。 自分の能力が正当に評価されるように要求しろよ。 それとも、共産国に行って100円/日で皆横並び生活がお望み?
>>89 そうゆう人はやめてもらって条件をのめる人に来てもらおう
悔しかったら公務員になったら? それは 「泥棒が大金盗むのが悔しかったら泥棒になればいいじゃん」というのと同義だ 問題にしてるのは現在の財政事情に合わない公務員の歪んだ既得権益構造だろ。 増税の最大原因はこんな大不況下でも雀の涙ほどしか引き下げられない 高すぎる公務員どもの人件費にある事は明らかなんだから。 社会構造の問題を個人の妬みとか努力とかに矮小化するな。 アンタら公務員の理屈は、 上司のパワハラが嫌なら努力して出世すればいい、 ヤクザの暴力が嫌ならお前も努力して強くなればいい、 政治家の横暴が嫌なら努力して政治家になればいい、 いじめが嫌なら努力して身体を鍛えて強くなればいい、 と全く同じなんだよ。
123 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:38:10 ID:pwC9BhED0
サルでもわかる景気対策 円を刷る ↓ インフレになる ↓ 見かけの収入が上がるので財布の紐がゆるむ ↓ 企業業績UP ↓ 雇用が生まれる&税収UP そしてオマケが重要 円安になるので競争力がUP、円高で儲けていた海外のヘッジ野郎が即死w
124 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:38:19 ID:SuHXcZAz0
統一地方選挙後にふふふっそうでしたっけ?の予感
125 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:38:24 ID:Luui4Xbn0
こういうのって年配の高給取りを中心に下げればいいのにな。 人間なんてある程度年取ったら、能力が上がるどころか下がるんだから。 俺はヒラの地方公務員だけど、役職持ちの人間よりも仕事してるよ。 中堅レベルでもあからさまに楽しているやつを見ると殴りたくなる。
126 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:38:25 ID:Lwd+gyxp0
>>119 能力に応じて働き、必要に応じて取るのが公務員
民主党は自分の支持率稼ぎのためならこんなことまでやるんだなあ 公務員の給与カットはやるべきだけど 民主党の都合じゃないかこんなもん 手段が正しくても目的が誤ってる 浅ましいにもほどがある
129 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:38:42 ID:RFcuJdKk0
特例法w
130 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:38:45 ID:s9NK2HRC0
/:::::::::::::::::::::`ヽ、 /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ レ´ ミミ:::::::::::::\ ,r' 。 ,,..==- ヾ::::::::::::::::、 i; ,,. l (゚`> . ヾr─、:::、 んー ただで晩飯食えるしまぁいいか |∨ヽ丶 '´、,,,__ '゙ )ュl:::l '、:i(゚`ノ 、 |::| 'lー''(.,_ハ-^\ ├':::l \ />-ヽ .::: ∨ 丶 (´,,ノ‐- ..:::: l 丶´ `..::.::::::: ハ\ \:::::::::::::::: / /三ミ\ `ヽ:::: / /三三三三ミヽ、 /|\::_/ /三三三〉三三三
131 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:38:57 ID:BrjMlg/90
嫌なら辞めれば良い、代わりは幾らでも居る 自分の事を優秀だと思うなら 民間でせいぜい稼いで、税金を納める側に成れば良いだけの話w
132 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:38:58 ID:xag3diAL0
>>122 >増税の最大原因
だれがどう考えても社会保障費の増大なんだけどな…
133 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:39:02 ID:FV5Owa830
>>114 お前、ニートのくせに公務員みたいなレスするなw
匿名掲示板は便利だねw
134 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:39:19 ID:9967SnoU0
公務員は20年間で民間人50万人は殺しただろ とりあえず自殺に追い込む方向でIMF言っておいた
まあ、国家公務員は民主党の票田でないから、大きなこといえるわな。 地方も連動するけど、そこはお手盛り手当でカバーするだろうし。
>>1 > 政府は、時限的な措置なら立法上の問題はないと判断している。
統一地方選挙向けの餌でした。
終了。
>>120 増税をすれば民間に負担がくる
公務員の給与削減を求めることは賃上げ要求と同じこと
139 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:40:18 ID:hAqdSphy0
>>89 反対だね。じゃあ警察、海保、消防、自衛隊に1000万以上やれっていうことか。
アメリカじゃ危険率日本よりもっと高そうだが給料低いんじゃなかったか。
同じにして少し手当てつければいいだけ。これらの職業は金で釣るのは良くない。
本当にできたら評価してもいいが民主の場合言ってることだけじゃ評価はできない 明日には党内からの反発で引っ込める可能性大
>>103 公務員の滑り止めは銀行だからな。
二種の大企業ってみずほとかだろ。
まぁ公務員志望で民間受ける奴はあんまいねーよ。
勉強してる最中に就活のために演技力つけるのめんどくせーし。
142 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:41:00 ID:IZwAdCy90
県は分からないが、市によっては市議会や公務員の給料カットしている所もあるんだよね。
143 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:41:10 ID:pekwW6fg0
地方では公務員給与は民間の2倍以上の格差があるはずだけど(笑) 民間350万、公務員700万。そんな世界(笑)
144 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:41:12 ID:Lwd+gyxp0
>>132 公務員の総人件費は32兆、公益法人など隠れ公務員を含めれば70兆。福祉なんて問題にならん。
>>120 民間の賃上げしてどうやってこの1000兆の借金返すんだよw
まずは1000兆の借金作ったムダをなくそうぜ。
ムダは公務員の高給。
146 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:41:32 ID:BQcPyVi/0
公共事業バンバンカット=地方の民間の給料を減らした それを管は10%以上のペースでやっているこれで公務員の給料を削らないのは 犯罪行為に近い
>>78 財政が黒字の国ってどこがあるか挙げてみ?
ふざけんなよ!家族を路頭に迷わす気かクソ政府 下げるのは給料じゃなくて行政サービスだろ! 救急車を一回5千円とか登山遭難者救出1回100万とか 爺婆の医療費も100分の1以下におさえろよ 生活保護は今の半分以下にするとか色々あんだろうが 消費税も諸外国並みしろよ 甘えすぎなんだよ日本国民は なんでバカな政治家や卑しい国民のツケを公務員が払わなきゃなんねーんだよ!
149 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:42:06 ID:xag3diAL0
>>145 インフレがずーと無いから
借金膨らんでるんだけど…
アホは経済知らないか…
150 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:42:15 ID:pHJk6m8i0
公務員の給料が高すぎる。 特に40代。 40代以上は3割削減。 若いのは15%削減が正しい。
151 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:42:16 ID:zJdKdSFe0
知ってるか社会の底辺。公務員の年収0にして消費税10%にしたら財政黒字化すんだぜ
>>121 条件が飲める人間っていうのは、民間でもギリギリまで搾取されて働いている人間だろ?
民間でギリギリまで搾取されてる会社員は皆、無能ぞろいなんだよ。
そんな奴に政府の仕事が勤まるわけねーだろばかw
そもそも、公務員=悪って考えてる奴は経済のケの字もわかってないな。
民間万能主義は中二病レベルで恥ずかしいことだから、自覚した方が良い。マジで。
公務員じゃないと成り立たないサービスは世の中沢山あるんだよ。
153 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:43:01 ID:0jfsI5vOP
公務員なんてどうせ無能なんだから給料と人員を 極限まで減らせばいい それでやるやつ絶対いるから
国会議員の給料を下げろ。 もらいすぎだろ。
155 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:43:21 ID:Luui4Xbn0
てか、人数を減らして仕事の規模を減らすのが一番いいよ。 よく小さな政府って言うじゃん。 地方についても、少数精鋭にして仕事を絞った方がいい。 残業も廃止。
156 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:43:34 ID:wZnFEx4V0
二割削減するより、上限設けたら? 年収400万までとか
電力、ガス、石油、東京メトロみたいな会社はどうよ。 メトロは、38歳で870万円だぞ。 ガス、石油とかの隠れ賞与
158 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:43:44 ID:orkrOgk30
給与を下げたらその所得減をどう補償するのか、それが問題だ。
159 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:43:44 ID:ZY1PA/PoO
160 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:43:45 ID:YZGFa+Gu0
9割カットでも生ぬるい
161 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:43:50 ID:NuA4E4np0
>>7 本当は何の為に切るべきものを切るべきかと云えば、
経済対策、雇用創出、格差是正を含めた所得環境の適正化、
社会保障の安定、個人消費の拡大、デフレ脱却などを図る為の
財源捻出する為なんだよな。
鳥取県では過去に職員給与削って雇用創出に充てたことがある。
162 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:43:58 ID:S8kVg+kn0
本当に出来るのなら、去年やっている。 お前ら、また、騙される気か。
163 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:44:05 ID:PMWHo0pf0
国会議員を減らせよ
164 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:44:08 ID:0+0N8zR90
公務員ザマアアアアアアアアアアアアアア ホォオオオオオオオオオオオォオ ウキョオオオオオオオオオオオオオオオオ
>>153 やる奴はいても出来る奴はいねーからニート
>>147 1000兆円の借金ある国あげてみ? なけりゃ財政が赤字でもいいけどさw
>>152 公務員うぜー おまえらが民間より高給貰う理由なんて一ミリもねーんだよ。 薄給になったら
やってらんねー!って辞めて民間くるか? 是非その優秀な公務員様の才能を民間で発揮してくれw
さぞ成績あげて高給を分捕るんだろうね
167 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:44:46 ID:xag3diAL0
2割削減したいなら 週休3日にしたらいいのに…
168 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:45:05 ID:Wl+Xi5zg0
184 :非公開@個人情報保護のため:2010/12/23(木) 08:40:06 公的部門人件費の対GDP比 公益法人、特殊法人、軍隊などすべて含む 1 デンマーク 17.79% 2 スウェーデン 16.63% 3 ポルトガル 14.91% 4 アイスランド 14.67% 5 ノルウェー 14.13% 6 フィンランド 13.80% 7 フランス 13.72% 8 ベルギー 12.12% 9 ギリシャ 11.83% 10 イタリア 11.04% 11 オランダ 10.76% 12 イギリス 10.44% 13 スペイン 10.34% 14 アメリカ 10.16% 15 オーストラリア 9.89% 16 メキシコ 9.72% 17 オーストリア 9.55% 18 ルクセンブルグ 8.81% 19 アイルランド 8.39% 20 チェコ 7.96% 21 ドイツ 7.89% 22 韓国 6.74% 23 日本 6.30% 出所:OECD "National Accounts"
169 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:45:07 ID:pwC9BhED0
サルでもわかる景気対策2 円を刷る ↓ インフレになる ↓ 公務員給与を上げるには手続きが複雑なので相対的に収入が減り 民間以下となる そしてオマケが重要 現状では誰も文句は言えないw
170 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:45:11 ID:PW7aXG9j0
官僚(国T)の給与は2倍、その他公務員は一律3割減でおk。
171 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:45:18 ID:/BOdgIqf0
>>148 公務員あほ!! 腐った脳みそ お前に給料払うだけの税金はない
172 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:45:20 ID:9967SnoU0
どの国に聞いても日本の公務員は評判と頭が悪い
公務員削減すると若者の就職がどうのって馬鹿もいたなぁ・・・。
174 :
名無しさん@+−周年 :2011/01/29(土) 18:45:37 ID:S2TiqTlB0
国家公務員の給料を下げる ↓ 人事院の給料も下がる ↓ 地方の奴らだけ高給なのは許せない!! ↓ 地方公務員の給料を下げるように勧告する ↓ 地方公務員の給料が下がる 早い話が人事院の給料を政治が決めれるようにすればいい ぬるい対応していたら30%ほど下げたらいい
175 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:45:45 ID:0jfsI5vOP
>>148 なんで今までたくさんもらってたのに
それをもらうべき権利として主張してるの?
お前ら今まで泥棒と大差ないしそこのところ勘違いしてもらっちゃこまる
公務員の給料は一人身15万家族もち20万で昇給なしでも
民間じゃどうレベル
阿久根の竹原を公務員改革担当に招け あいつに唯一足りなかった順ぽ精神も国会が後押しすれば解消出来る 良い仕事するぜ
10年くらいかけて段階的に5割減とかしないと駄目だろう・・ むしろ「今の今までバブル景気並みの給与を下さってありがとう」と 国民に感謝をしないといけない
179 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:46:30 ID:7eYLWMz30
>>161 まあどこかを削るなら別のどこかから吐き出させるように仕向けないと消費は冷え込むわな
国会議員はいったい何人秘書つけているんだ? それも公設秘書は税金だし施設だって自腹じゃないし 自らを減らすことをないでアホか。
おい 自衛官候補生(3ヶ月間) 手当125,500円 2士に任官後 初任給159,500円 こっから下げられたら食べていけないぞ。
公務員は井の中の蛙だから民間大企業の高給取りと同じ給料ながら、その民間大企業のリーマンがどれだけ神経をすり減らし、ハードな仕事をこなしているのか知らない。 同じ仕事量で計算したら公務員は民間大企業のリーマンの倍くらい貰っていることになるはず。
183 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:47:17 ID:Luui4Xbn0
ちなみに、この法律が通っても地方公務員の給与は変わらないみたいね。
184 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:47:18 ID:wt6/Xqha0
公務員には、給与の半分を国債で貰うようにすればいいと思う。ただし、貰った国債は定年退職するまで売却したら駄目。
185 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:47:20 ID:Wl+Xi5zg0
455 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:54:45 ID:IwG+FF4B0
先進国の標準の税負担と社会保険の合計 6割
日本は低福祉のアメリカ並みの4割
国民負担率
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/siryou/sy2202p.pdf 185 :非公開@個人情報保護のため:2010/12/23(木) 08:41:25
http://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou030/hou21-2.pdf 公務員の人件費
日本 対政府歳出比率は17〜18%、対GNP 比率は6%
英国 対政府歳出比率は18〜19%、対GNP 比率は7〜8%
仏国 対政府歳出比率は25〜26%、対GNP 比率は13〜14%
米国 対政府歳出比率は28%、対GNP 比率は10%
独国 対政府歳出比率は16〜18%、対GNP 比率は8%
186 :非公開@個人情報保護のため:2010/12/23(木) 08:42:19
人口千人当たりの公的部門における職員数の国際比較
中央政府職員 政府系企業職員 地方政府職員 軍人・国防職員 合計
フランス(2006) 30.1 13.2 38.6 6.9 88.8(人)
アメリカ(2007) 4.0 2.6 64.8 6.9 78.2(人)
イギリス(2007) 7.3 30.2 35.7 4.5 77.8(人)
ドイツ(2007) 2.2 10.1 38.7 3.6 54.6(人)
日本(2008) 2.6 4.6 22.7 2.1 32.0(人)
(注)1 国名横の( )は、データ年度を示す。
日本の「政府企業職員」には、独立行政法人(特定及び非特定)、国立大学法人、
大学共同利用機関法人、特殊法人及び国有林野事業の職員を計上。
言ってみただけ 言ってみただけ
187 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:47:36 ID:AzR9TKuq0
どうせ言うだけだろ
188 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:47:40 ID:FJj0mXZMP
時限かよw
189 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:47:53 ID:jPkkfMcE0
日本の税収40兆で 公務員の人件費と議員の人件費で40兆ぐらいはあるんだろ? この時点で詰みすぎだろ・・・ これで消費税上げとかどの口が言ってんだよ!! いい加減にしてくれ!
190 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:47:54 ID:U8FxsmPX0
公務員が嫌いだからどんどん下げろ
191 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:47:57 ID:FAgQbGpA0
>>181 寮に入って衣食住は満たされているんだろ?
ま、どうせ2割どころか2%にも届かないだろ
193 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:48:03 ID:FV5Owa830
公務員役のニート何やってんの!燃料足りないよ!
国会議員の給料はなんで下げないんだ?
195 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:48:13 ID:Z2KxHV2T0
>1 きっきたわぁぁぁぁぁぁ ウソ吐き来たわぁぁぁぁぁぁ 口だけ みなさん、法案を出すまでは眉にツバですよん それにさ、一律になんて可笑しいJARO 阿久根市も政令市もおんなじ給与なんだってさ またまた、毎度毎度の、口だけ やるぞやるぞの国民だまし、菅の十八番じゃないですか、ですよん
196 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:48:13 ID:0+0N8zR90
公務員のボーナスも廃止せねばならない。 赤字でボーナスとかバカもやすみやすみいいたまえええええええええええええ
>>165 公務員の仕事なんてバカでも出来るわw 優秀なら民間きてくださいよー この日本の経済救って下さい
公務員様の優秀な人材で。
おねがいw
存在そのものが悪なんだよね。 市民でやれることは市民でやる社会にしないと。
199 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:48:21 ID:Cs2amxmq0
お前ら冷静になって考えろ? TOYOTAが不景気で愛知県の税収減りました っていう比じゃないからね? 日本一の大会社たる社員=公務員の給与が減るってそういうことだかんな?
200 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:48:39 ID:mOVdVIVU0
民主党は大きな政府を作るようなことをして(郵政再国有化、子供手当て、公務員天下り) 公務員削減と言っている。 できるわけない。
201 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:48:40 ID:id2s0xyn0
民主が政権を維持するにはこれを成立させるしかない これ駄目だったらもう何やっても駄目
202 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:48:41 ID:pwC9BhED0
>>174 そういうムダなことはする必要は一切なしw 恨みが蓄積するのみ。
優秀な官僚ならば、さりげなくかつ素早く最適な状況を実施するのみw
地方は交付税を減らし、限られた人件費ですべてまかなえと指導すれば終了w
やるわけねーじゃん。 もう騙される国民もいないだろ。 その証拠に公務員が騒いでない(笑)
204 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:48:42 ID:0jfsI5vOP
>>165 PCで将棋やったり客に横柄に対応したり
4時半ぐらいから酒飲みだして定時ダッシュを
できないやついるの?
公安系は人数減らないし どうせ人口減れば公務員の総人数減るし 給料変わらないだろうからいーや
206 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:48:54 ID:EG1laZsj0
>>181 食べていけないってお前、2士は営内生活で食事代タダなの知らんのか
>>152 公務員=悪なんて言ってないけど?
行政でしか成り立たないサービスがあるのは分かるが、民間でやってる人間に出来ないとはとても思えない。
一部の必要な物だけ残して民間委託だってあるし
民営刑務所だってあるしな
>>175 たくさん?
そりゃ低学歴底辺に比べたらもらってるかもしれんが
同学歴なら間違いなく民間以下だよカス
同窓会で年収の話になったら恥ずかしくていられないくらいな
公務員が高給とかいつまでそんな都市伝説信じてんの?
209 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:49:08 ID:BU48zkUF0
/. __ / ……あれをやります、これをやる、っていつも言うだけで、国民が望んでいる政策をいつから始めるんだ? "´ ` ヽ、 i′ ヽ ,__ノ ヘ-‐''、,.ニ= 、 ヽ i_,' /(●) (●) \ ……やる気はあるんだお 'v´ r ´, ヽ ヽ でも・・・みんな(数人)が反対してくるんだお・・・ ヽ `l´` f‐' ∪ i __ ヽ  ̄´ . l ./^^^^i `lヽ ヽ _ // / / ,ヽ ヽ ` -‐- 、_ ノ_ゝ-、ノ // \  ̄ ̄ ー- 、',´ `i / \ __ / / `ー── ァ‐ 、  ̄ `l´
210 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:49:08 ID:/BOdgIqf0
退職したやつらの公務員年金を半額にしろ。財政悪化の根本はこいつらだろが!!
>>133 本揃えて勉強すれば国家公務員なら直ぐなれるよ。
とうほぐの地方公務員は知らんが。
しかし今じゃ縁故採用なんて無いだろ。
>>139 欧米公務員は給料もっと高い。どの職種も大体平均1000万だからな。
日本は先進国中で公務員給与が段違いで少ないんだよ。
>>150 本気かよw
新卒20万切る職種もあるってのに。
きょうび新卒20万切る大手企業はそんなに無いぞ。
>>166 非論理的だな。
お前んちの水道は水道局があるから水が出るんだろ。
ゴミはゴミ回収に来てくれるようになってるから回収されてんだぞw
これだから低賃金公務員よりもギリギリの金しか貰えないんだよプギャー
213 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:49:27 ID:vPO1ktBE0
全てとは言わないが公務員の行っている行政業務は利益を生み出さない 利益を上げてる民間会社でも、利益を生み出さない部署に居ると給料も莫大なものにはならない よって民間の中の下クラスの給料水準でいいと思う
>>7 無理だけどそれを言うなら、
公務員給与削減した分を減税という形で国民増収すればいい。
血税で優雅に暮らすとかありえんわ
215 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:49:29 ID:YZGFa+Gu0
本気出せば今日からできるだろ。特例で今すぐやれ
216 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:49:34 ID:s9NK2HRC0
217 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:49:55 ID:XRk3bfoN0
>>182 地方の役人なんて無能なクセに給料だけは良いもんな
民間じゃどこいっても使い物にならないのにさ
>>166 1000兆の借金借金って中味の意味考えて言ってんのか?
そもそもその「借金」があってどう日本が破綻するって考えてるの?「破綻」の定義から説明しようや。
また俺の給料下がるのか 月15万じゃやっていけないんだが
地方公務員を下げろよ 市役所職員、県庁、警察官とか特にな
221 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:50:35 ID:xag3diAL0
尖閣や竹島や北方領土 諦めたらいくらでも自衛隊減らせるんだけどな… ついでに対馬や沖縄や北海道も 欲しい国にやったら良いのに。
遅すぎる リストラ大幅削減し終わっていなければならない状態だというのに どのみち破綻は避けられそうに無いから、もうどうでもいいか
223 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:50:52 ID:p80aQolb0
ありがとう民主党 自民ですら長年できなかったことを成し遂げるとは 当然ネトウヨは民主支持に転じるよな
224 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:51:06 ID:EG1laZsj0
国家が下がれば半自動的に地方も下がるからその点は問題ない
225 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:51:11 ID:FAgQbGpA0
>>219 じゃあ辞めれ。
辞表の書き方教えてやろうか
さげろー
227 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:51:29 ID:FJj0mXZMP
痴呆公務員に手を出すとマスコミが黙っちゃいないぞ 特に読売新聞w
まずは日教組奴らの首を切ることからはじめたら、本気だと信じてやってもいい。
>>212 エンコ採用しか無いぞ。
痴呆公務員(特に市町村レベルなんて)
230 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:51:38 ID:7eYLWMz30
>>214 民主が減税をするとでも思っているのか?
>>199 だって公務員の給与イコール税金じゃんw
給与削減したら実質「減税」だよwwww
借金多すぎて減税にならないだけで。
232 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:52:03 ID:wt6/Xqha0
財政悪化のスピードは予測より速くなっているから、このまま放っておいても あと3年くらいでIMFの管理下に置かれて公務員の給与レベルは今の半分に下がると思うよ
小沢問題をわざと引きずって野党を国会欠席させる。そこを狙って法案提出。 でも審議は先送り。「野党がー出てこないからー」w 統一地方選では「私たちは法案出してます!でも野党が審議に応じない!!」の連呼。 みえみえの選挙対策パフォーマンスですねw
地方公務員給与を爆下げして、少し人数増やせば雇用対策にもなるのに。 治安に関する従事者はそんなに下げなくていいけど
235 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:52:13 ID:id2s0xyn0
公務員の平均給与 日本 662.7万円(地方公務員の平均年収は728.2万) ドイツ 355万円 イギリス 410万円 カナダ 320万円 フランス 310万円 アメリカ340万円
>>225 わかった。
で、早く教えろ。ちゃんと書け。
237 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:53:17 ID:xag3diAL0
>>234 アホだから
消防・警察・教師
が地方公務員の
大半占めるの知らないの?
2割では間に合わないだろ
所詮なにもできない低脳が公務員の待遇を僻んでるんだろ 妬み苦しむ人生は楽しいかい?w
241 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:53:29 ID:IDYSL4SYP
国家公務員に給料がフォーカスされてる俺涙目
242 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:53:33 ID:0+0N8zR90
このまま一気に一億総底流ダアアア ウォオォォオオオオ あとはまかせた中国ウウウウウウウウウウ
243 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:53:38 ID:pwC9BhED0
あと、地方公務員は公安系を除きスト権を与えればよい。 地域住民と多いにバトルをくりひろげていただきたいw スト権と身分保障の喪失はセットだからだ。 警察&消防は重要なので、任務に応じて手当を支給とw
244 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:53:47 ID:fxcjb1Jp0
>>166 >1000兆円の借金ある国あげてみ?
アメリカ。
公務員の給料を一律下げます! 削減率は100分の20、つまり0.2 %。
国会議員の給与と大臣の給与も引き下げるの?
247 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:54:17 ID:Wl+Xi5zg0
アメリカの公務員給与だが、 Federal Government Employment data by governmental function を 見ると月刊の総給与が出ているので頭割りするとpart-timeを含めても 年換算で$56380。正職員だけならおそらく6万ドルぐらいと思われる。 アメリカで6万ドルというと、購買力($1=約140円)で換算すると日本で 言えば840万円ぐらいに相当する。 なおこれはあくまでも平均。 連邦政府職員の俸給表は OPM(Office of Personnel Management)に 2005年の俸給表が載せられて いるのでこちらも参考に。例えば senior exective serviceを見ると 年13万ドルから18万ドルという数字も見える。
248 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:54:17 ID:oPX/63bC0
下げてもデフレがさらに加速するだけなのに ここには高卒しかいないのか…
>>225 次の職見つけてから辞表の書き方を教わるよ
次はもう少し給料の良い公務員になるとしよう
>>207 民間でやってる人間に出来ないとはとても思えない?
そりゃそうだろうね。中身は只の人だからな。
けど、公務員最低賃金割ってるような人間を割り当てても
公務員のやってるレベルで仕事なんか出来るはずが無いじゃん。
給与=その人間の仕事レベルなんだよ。
>>235 まさに日本は「民間で働いたら負け」 だれが公務員天国の為に人生削って奴隷労働しなきゃ
ならんのだw
252 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:54:39 ID:XaTFyndL0
間違い無く霞ヶ関に潰される! 補償する! 絶対に出来ない!
>時限的な措置 恒久法じゃないのかよww
254 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:54:53 ID:RzXQrsNF0
ウチは50歳以上給与カットです… 仕方ないけどね。
255 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:55:02 ID:9967SnoU0
公務員が反日 世界で日本だけ
一律20%かと思ったら5%とかなんだろうな
>>23 友人が首都圏の公務員だが、昇給も年2回、ボーナスも
片田舎の俺からしたら民間の驚くほどもらってる
どれだけ働いているの?って聞いたら、残業はナシ、有給は完全消化。
普通の休日だけでも俺の倍 orz
>>219 2〜3年勤めて渡りがあればガツンと上がるだろ
>>248 子ども手当を支給するためです我慢しなさい
>>253 民主だからね。
下手したら一月だけ二割削減して「マニフェストを実行した!」とか言いかねん(笑)
264 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:56:12 ID:Cs2amxmq0
>>34 アホだな
公務員も普通に人間なんだから消費するわ
その人たちが一斉にモノ買わなくなるんだかな?
>>231 減税なるか?
国の人件費減らせば税金減るか?
2006年に公務員の給与下がったんだが時限式以外の減税あったか?
馬鹿だなぁ
265 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:56:19 ID:DiR5aXU10
公務員が反対して国会議員の家族を人質にとったりしたらアレだけど そうじゃないのになんでこんなにビビってんの?
266 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:56:19 ID:vPO1ktBE0
公務員はキレのある奴のみの集団なの? 棒にも端にも掛からないカスは存在しないの?
267 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:56:20 ID:NuA4E4np0
もうさ議員給与も含めて 全国民の給与所得と失業率や貧困率、さらに最低賃金や租税負担率、 消費者物価指数などを総合的に連動させて国民が本当に豊かになったら 給与も上がる、逆に国民が貧しくなっていたら下げるような一蓮托生の 仕組みにしたらどうかと時々思う。
時限的?意味無しだろ
総人件費下げるとかアホだろ これに賛同してるヤツもアホ 財政のことなんか全然知らん連中が諸手を挙げてこの国をダメにしようとしてる まあ日本じゃ日常茶飯事だから慣れたけどな
270 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:56:43 ID:xag3diAL0
>>248 今の40歳以下ってインフレってのを知らないんだよな…
インフレ起こして給料控え置きしか
借金を返す方法そもそも無いんだよな…
271 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:56:45 ID:SKQ/OyLm0
公務員の役職も半分に減らせよ。 それでもう2割位減るだろ。
272 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:56:50 ID:0jfsI5vOP
>>208 公務員の若いやつが給料安いのは知ってるが
それ以上に年功序列でおっさんばばあ貰い過ぎ
福利厚生手厚すぎ、年金貰いすぎで相対的に見れば
貰いすぎという結果になる
若い公務員が給料安くて年取っても民間並みに
落とされる負け組み世代はかわいそうだけどしょうがないだろ
不満は国民にぶつけるんじゃなく年寄り世代に言えよ
敵が違うのはっきりいって
273 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:57:02 ID:2+xlBi6H0
>>1 >政府は、時限的な措置なら立法上の問題はないと判断している。
まさか子ども手当みたいに1年の時限立法じゃないだろうな。
与謝野はどうなの? あいつは公務員には無駄は無いとまで言ったんだぞ 与謝野は賛成に変節したのか?
首切りか賃下げ 二つに一つ 甘えるな
そんなくやしいなら、多摩市とか川崎市、横浜市に入りゃよかったじゃん。
公務員の給料下げた分だけ、減税すりゃ消費は伸びる。
278 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:57:31 ID:i6kvyUrY0
第一次産業は全部公務員の仕事にして 下げた給与の不足分を生産でカバーしてもらえばいい 生活保護者とかには、強制労働とか義務化すればいいよ 昔の城とか作ってもらえばいいんじゃね? 昔の方法で 観光にも使えるから、ムダにはならないね
やるならさっさとやった方がいい、また選挙が近くなるとやり辛くなるだけなのでやるなら今がチャンス まあ無理だと思うけどね
280 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:57:55 ID:U+zF6Xlm0
痴呆公務員の人件費を下げろよ 京都とか奈良とか大阪とかムダに高給取りがいるだろwww
警察や消防は殉職したら二階級特進で退職金払えばよい。つまり警察消防も平均年収350万でよい
282 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:58:01 ID:Luui4Xbn0
>>266 中にいるけどカスばっかだよ。
繁忙期に10日くらい連休とって海外行くやつもいる。
上司もそれを注意できないカス。
283 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:58:06 ID:Wl+Xi5zg0
公務員 2割削減 早くしろ
>>266 最初はキレがあっても6年も経つとほぼ全員でくの坊になります
286 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:58:25 ID:XRk3bfoN0
>>277 その通り
公務員の給与下げれば減税効果と同じ効果があるから民間消費は伸びる
287 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:58:34 ID:mOVdVIVU0
公務員の給与が高い、働かないと言うのは人事院が悪い だいたい、人事院が役人、役人が指名したものでは厳しいことを言うわけがない。 民間並みに評価制度をかえないといけない。
288 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:58:41 ID:Cs2amxmq0
>>223 やるやる詐欺やりまくった後だから、信じられんw
>>237 知ってるよ。だからまず役所やら教員やらを爆下げしろw
所詮ガス抜き目的だろ
>>250 それがまさに幻想だわ
仕事のレベルが同じでも給料ってのは違ってくる
経済のケの字も知らないんだな
何度も書くが2割カットじゃ無く、 公務員全員の年収の平均を全てのサラリーマンの平均年収と同じにしろ! これだけで5割はカット出来る。
>>270 今の民主政権には経済成長を促す政策を立案する能力、金を刷る勇気のどちらもない。
疎いからな。
294 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:59:19 ID:EG1laZsj0
>>267 成果主義にするとばっさり切り捨てられるのが出てくるよ
特に経済メインで据えると
295 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:59:51 ID:zDzv29rU0
296 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 18:59:55 ID:IDYSL4SYP
>>220 それは首長に言えよ。
もしくは、そういうひとを輩出するか自分で選挙に出るか。
297 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:00:20 ID:BrjMlg/90
>>181 でも、お前は自衛官じゃない公務員だろ・・・そんな気がするよw
298 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:00:21 ID:Lwd+gyxp0
公務員が野垂れ死にすれば、国民のストレスが解消されて犯罪や自殺は減少する。
299 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:00:21 ID:FJj0mXZMP
介護職なんかは公務員化してもいいかもな そんなに給与は良くないが真面目に勤め上げれば年金ウハウハですよみたいな
>>269 下げるのではなく、全額支払い停止で。
どうせ公金横領で、給与分は盗んでいるのだから。
文句なら、仕事を拒否していても「勤勉」
手当を堂々ともらっていた、
どこかの市職員に。
数年のうちにIMFのお世話になれるから 大丈夫だよ。そのとき公務員は半減ですから、 まあ、我々もズタズタだけどさ、その大チャンスの時 税金で食べる側になるんだ。
地方4割カットまーだー?
>>229 縁故採用なんて超絶田舎の現業職くらいしか聞いたこと無いよ。何年前の話してるの?
外出して人と話す機会あるの?
世間知らずすぎだろw
>>265 只でさえ金の無い国家公務員が給与減らされたら余裕で政権吹っ飛ぶからだよ。
政治家が政策立案とかして政治してると思ってたら大間違いだよ。
因に国会議員は誰であっても、
公務員の最高給与額を超える給与が法律で保証されてるがw
失業者が増えて財源が無い、埋蔵金も無い、仕分けした結果予算が増える。 それじゃ〜公務員の賃金カットするしか無い。
305 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:01:01 ID:aUtjHNSY0
>>57 アホか、おまいは?赤字の決算書作ったら、融資が続かんわい。
306 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:01:10 ID:Wl+Xi5zg0
>>301 日本はIMFに膨大な金を出しているが?
公務員の給料を下げてもどうせ手当で穴埋めみたいな形になるんだろ それなら手当を廃止した方がいい
民主もひとつくらいは良いことしないとね 本気でやるのかどうか怪しい 実際に削減しても民主には投票しないけどね 民主には今後何十年一切例外なく投票しないと決めたからね
309 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:01:43 ID:i6kvyUrY0
消費税あげるより、消費させる機会を増やせろよ まず、残業禁止で消費する時間を増やすこと そうすれば、出会いや恋愛の時間も増える 少子化の対策も同時にこなせる つまり、企業には強制的に給与アップとワークシェアによる雇用増でいいんだ 政府はバックアップとして海外製品への課税して 残業させた企業に重税を課して社長に懲役、人件費を超えるノルマを課した奴(依頼者も含む)に罰金刑をくらわせろよ
日本が存続する限り、この借金を何とかするにはインフレしかないんだよね 金持ちに、日本を存続させるつもりがあるのならね いずれインフレが起こるんだから金を貯め込んだってしょうがないんだよね 金を溜めたほうがマシ
>>304 まあ、逆にいえば公務員給与ってのが最高の「埋蔵金」なんだけどな。
どんなに削っても誰も辞めないw
312 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:02:13 ID:SuHXcZAz0
ナマポを一律下げろ
313 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:02:13 ID:VA0lnmXX0
十把ひとからげに公務員批判。俺は民間、公務員両方経験してるが・・・ 国家公務員の実際の給料、激務知らんやろが。なーーんにも知らんけどとにかく公務員は 悪、給料いっぱいもらっていると思い込んでいる。マスコミは一部しか報道してない ことも知らんと、ほいほい簡単に乗せられて・・アホがおおすぎる 今の政府もアホなんは間違いないけど、それでも思うこと あのなー なんでも人のせいばっかりにするな 自分で責任もってやれよ 断っとくけど、無能な公務員はすぐ首にしろという意見には大賛成や!
314 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:02:13 ID:XovgNstp0
* * * + うそです n ∧_∧ n + (ヨ(* ´∀`)E) Y Y *
315 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:02:18 ID:pBlDeTQH0
教員の給料はもちろん、他の公務員の給料も「年功賃金」で上がり続けるのが問題 ヒラでもみなし係長やらみなし課長にして給料を上げていたのは有名だ 10人に1人が年収1000万円越えることは何の問題も無い 10人全員が年収800万円越えるのが問題なんだよ 公務員の仕事は全員がそんな給料に達するほどの仕事ではない
316 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:02:28 ID:LP8Q9gwC0
317 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:02:46 ID:oKBs89Cu0
地方公務員もさげなきゃ
>>296 定番だな、もはや様式美
・じゃあ選挙にでたら?
・悔しかったら勉強して公務員になれば?
結構です、なりたくないので(笑)
クズを排除することと自分がクズの頭になることは違う。
319 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:02:51 ID:FAgQbGpA0
>>300 勤勉じゃない癖に「勤勉手当」もらって恥ずかしくないのかね?
問い合わせても「分りません。上の者に聞いてみます。」ってあんた担当者そのものじゃねえか。
分りませんで済ますのに勤勉手当なんか要らん。
320 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:02:54 ID:Cs2amxmq0
>>307 公務員の手当てって具体的に何?
って聞くと誰も答えられないんだよね
集団妄想もここまできたか、という感じ
321 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:02:55 ID:pwC9BhED0
あと、定義の問題で無視されているが 赤字国債は未来に対する借金である。 言い方を変えれば「紙幣を刷ってタイムカプセルに入れている」ようなものだ。 つまり「借金を返済する」ということは、現時点でそれを開封するだけのことだ。 開けましたと一言言えば終了するだけのことで、なんら無駄な手続きはない。 海外に干渉されるまえに、ちゃらっと開けてしまえば良い。 開けたら戦意喪失するでしょうから、干渉する気力もなくなるとw
あと5年で日本は夕張市ですね 分かります
民主党になってから借金が拡大してるのに、このまま公務員給料2割も削減できなかったら 第二のギリシャみたいになるんじゃね?
324 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:03:09 ID:SKQ/OyLm0
各省庁を独立採算制にして、国営の株式会社化にしろ。 そうすれば数年で人件費は半分以下に減る。
325 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:03:27 ID:RkhLGIY6O
288
>>306 だから、はやくIMFのお世話にならないと
なくなっちゃうだろ。
どうせ時限法なんだろw6ヶ月とか酷い場合1ヶ月で公約を達成しましたとかやってくるぞこいつら!
330 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:04:09 ID:XRk3bfoN0
>>313 >、無能な公務員はすぐ首にしろという意見には大賛成や!
民間の基準で能力査定したら三日で役所から誰もいなくなるだろうね多分
331 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:04:14 ID:/j/QqT5m0
公務員の給料は3割カットして消費税15%にしろ
こういうのはまず国会議員の給料から下げないと 誰もついてこんぞ
>>313 まずは民主党議員全員首だな
それで年間何億浮くか…w
334 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:04:22 ID:ePSQadeZ0
霞が関にいる、高級官僚っていくらもらっているか知っている? むちゃくちゃだぜ。百五十万はざら。大使や、領事外交官なんか、お金を湯水のように使い、 ぜいたくしている。 しかし、しもじもの公務員は厳しいよ。
335 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:04:28 ID:DlrpqAvn0
国家公務員も地方公務員も警察も消防局員も自衛隊も一律 35% カット 20代の公務員も、50代の公務員も、一律35% カット 警察の給料を下げると犯罪が増える ? 行政サービスの質が落ちる ? どんな理由をつけようと、無理なものは無理、無いものはない。 だって、もう国に お 金 が 無 い か ら 仕方ないじゃん。 あ き ら め ろ
公務員って初任給いくらか知ってる?くそ安いぞ。 で、共済掛金がバカ高いので手取りは恐ろしく安い。 民間に追いつくのは30代半ばだ。 これから人並の生活を送れるようになるというのに、そりゃないぜ。
337 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:04:31 ID:wt6/Xqha0
>>308 一度でも民主に票を投じた時点で国賊だろw
子供手当で国民負担増!消費税で国民負担増!
景気は悪化するばかりw
バーカw
340 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:05:33 ID:IDYSL4SYP
>>318 いや、間違ったこといってないだろ
地方公務員なんだから地方の首長を動かさないと、国に言っても無駄だろ
342 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:06:01 ID:rCakwtGd0
一律というのは賛成出来ない。 下の方はそんなに貰ってないだろ。
343 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:06:02 ID:SKQ/OyLm0
手当や福利厚生を無くせ! それでもう3割は減る。
344 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:06:05 ID:xag3diAL0
>>303 Q
国会法では、国会議員は、一般職の国家公務員の給与よりも
少なくない歳費を受けるという規定がある。
〜国会法に抵触するか否か、内閣の見解を問う。
A
〜国会議員の歳費月額は、歳費法第一条においては、
大臣政務官の俸給月額に相当する金額とされ、
一般職給与法における最高の俸給月額(一般職給与法別表第十指定職俸給表十二号俸)を
下回らないように設定されているが、
現在の国会議員の歳費月額については、
歳費法附則第十一項により減額されていることから、
減額後の歳費月額は一般職給与法における最高の俸給月額を
下回ることとなっている。
この減額措置については、同項において
「国会法第三十五条の規定にかかわらず」と規定し、
同条との関係が整理されている。
おまえはどこかのミスター年金改め無能かwww
345 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:06:08 ID:Lwd+gyxp0
>>57 会社(法人)なら、社長の人権費も払った残りが利益なのよ。だからトヨタみたいな会社でも赤字になる。
ところが自営業の場合は、自分の人件費を入れないで損益計算するわけだから。だから、よっぽどのことでなければ
赤字にはならんのよ。当然、所得税も個人事業税も発生するわけだ。
346 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:06:23 ID:YZGFa+Gu0
10割カットでもまだ足りない。公僕全員首にして優秀な民間に委託しろ
どうせ例によってブレまくって有耶無耶になるさ 自治労は民主党の支持基盤なんだから
348 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:06:28 ID:Wl+Xi5zg0
>>339 アメリカの公務員給与だが、
Federal Government Employment data by governmental function
を見ると月刊の総給与が出ているので頭割りするとpart-timeを含めても
年換算で$56380。正職員だけならおそらく6万ドルぐらいと思われる。
アメリカで6万ドルというと、購買力($1=約140円)で換算すると日本で
言えば840万円ぐらいに相当する。
なおこれはあくまでも平均。
連邦政府職員の俸給表はOPM(Office of Personnel Management)に
2005年の俸給表が載せられているのでこちらも参考に。
例えば senior exective serviceを見ると年13万ドルから18万ドル
という数字も見える。
349 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:06:30 ID:vPO1ktBE0
>>259 でしょ
公務員なんて民間会社でいうところのOLが行う庶務業務みたいなもんじゃないですか
それなのに給料が民間会社の課長級って・・・日本はおかしい!
>>282 中の人情報ありがとう
でもそんなウンコの中に居ると脳が腐っちゃうでしょ
やる気のある公務員は大手メーカーに就職した方が良かったんじゃないの?
>>285 なんで?
ノルマがないからとか・・・?
350 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:06:53 ID:pwC9BhED0
>>327 いえいえw IMFに供出してる資金を凍結すれば
世界の80%の国が瀕死となりますよw
日本の債務は国内に向けられたものだけだ。財務は優秀なので資金運用で儲けてすらいる。
お人好し根性が災いして、国民に我慢を強いるアホな状況でそw
ただいまこのスレに公務員集結中w
352 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:07:05 ID:XRk3bfoN0
>>337 そういえば独法職員は隠れ公務員なんだよね、こいつらが曲者
建前上公務員じゃないから批判の矢面には立たされていない
でも国家公務員より好待遇なんだよな
どうせ0.5%減(1年間)とかなんだろ。 で、ドヤ顔で消費税5%アップ。
354 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:07:34 ID:s5jwJ0/fO
公務員は定時後神様である納税者様の肩揉みやれよ もちろんタダでな
355 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:07:35 ID:DlrpqAvn0
>特例法案で給与を一律に引き下げる案 55歳の年収1200万の公務員も、20代年収300万の公務員も 一律 200万下げるって法案ですか ? それとも、一律30% 下げるって法案ですか ?
自民に公務員削減をして欲しかった 公務員削減さえすれば自民支持したのに 麻生のアホが与謝野なんかを起用したせいで
357 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:08:00 ID:aUtjHNSY0
解散前に一律20%カットぐらいしないと支持率は回復しないだろうが、 それをやればやったで混乱は大きいからな。目玉政策は政権交代 直後に青写真を示しておかないと。いまごろ何をやっとるんよ。
>>288 一人あたり人件費を下げろって話なんだがなあ
日本公務員の一人あたり人件費は世界二位
国家公務員人件費10兆円、地方公務員人件費30兆円。
国家予算に占める地方交付税20兆円、まるまる地方公務員人件費に消えている状況。
国家地方共に二割カットすれば8兆円歳出削減になる。
消費税5%あげるのとほぼ同額の財政改善
>>351 自衛隊から教員、官僚まで各種揃ってるぜ
360 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:08:14 ID:wN3HMspPO
議員定数削減はどうなったの
361 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:08:15 ID:Lwd+gyxp0
公務員縁故の相場は300万
362 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:08:18 ID:Yr7eiylD0
もう色々面倒だから徳政令発動でいいんじゃないか?
363 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:08:20 ID:RFcuJdKk0
景気後退で一番最初に切られる それが公務員の役目
364 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:08:23 ID:MBqvhVZg0
公務員の消費減で民間の給料もつられて下がることは覚悟してるのか?
365 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:08:38 ID:r518X2y70
どうせ又出来ないんだろ。 言うだけなら只ってのはもう秋田。
366 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:08:43 ID:SuHXcZAz0
ただし地方公務員様と教師様は除く
日本はさ、一度膿だしの為に破綻したほうがいいよ。 で、誰が「不当な高給を貰ってた社会のお荷物」だったか 全部一度洗い出したほうがいい。 アメリカばりの効率社会にしようぜ。
369 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:09:12 ID:LP8Q9gwC0
>>335 じゃあ、給料が安いから仕事に対するモチベーションが上がりません。
ので、適当にさせて頂きますってのも受け入れろよ。
それはそれで文句を言うくせに。
370 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:09:15 ID:BrjMlg/90
役立たずの癖に高給取りの公務員様達がファビョっててオモシれーやw
上限を設けたほうがいいな。上限400万
372 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:10:05 ID:i6kvyUrY0
まー不幸合戦で分裂工作員喜ばしてもな 鎖の太さを自慢しても格好悪い 給与格差の頂点に居座るマスゴミがネットユーザーの痴態を見て大喜び 公務員なんか無くせばいいよ。国民全員指紋、顔写真、DNAを登録して 電子チップを体に埋め込ませれば住民登録も無人で済みそう。 電子マネーにしたらアンダーグラウンドマネーが無くなり、 税金・公共料金の滞納が不可能。 もちろん老後の世話は全部自己負担。年金制度廃止、生活保護、国民健康保険も廃止。 公営住宅も廃止。罪人は死刑で刑務所廃止。 国のトップと警察、消防、自衛隊、教師だけ残せば恐怖政治のできあがりっと 皮肉で言ってるだけなんだけど、このぐらいしないと黒字にはならねーよ 赤字体質責めてる奴は、せめて滞納なんかしてないよなw 徴収に時間外勤務手当に徴収手当をさらにくれてやってることになるからなw
373 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:10:18 ID:q/jny/7N0
一律下げじゃなく 所得に応じた下げやれよ。 年収 700万以上 5%下げ 800万以上 7%下げ 900万以上 9%下げ 1000万以上 12%下げ 1200万以上 15%下げ 1500万以上 20%下げ 2000万以上 33%下げ
374 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:10:34 ID:EG1laZsj0
公務員の仕事は正直大したことないのも多いが 等しく庶務呼ばわりされる覚えはない それは思い込み
375 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:10:34 ID:FAgQbGpA0
>>369 お前はそんな覚悟で公務員になったのか?
宣誓は嘘ついたのか?
376 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:10:40 ID:DlrpqAvn0
>>369 仕事を適当にしたら、解雇
これは全ての業種に言えることです。
>時限的な措置 ガソリン値下げ隊と同じ嘘を繰り返すだけ すぐに元通りで財政を悪化させる気じゃねえか
379 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:11:05 ID:aUtjHNSY0
エジプトのデモの人たち、日本にも出張してくれんかな。
380 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:11:08 ID:SKQ/OyLm0
消防署なんかあんなにいらねえだろ! 年間何回仕事してるんだよ? どうせ火事起こすのは自己責任なんだし、半分位に減らせよ!!
民主党なら自衛隊解散で人件費2割カット達成するとか とんでも方針をブチ上げてくれるかも
>>348 購買力1ドル140円って妄想かよ?
購買力平価140円で計算してるか?馬鹿か?ごまかすのもいい加減にしろ
ビッグマック指数で計算するにしても、1ドル90円程度で500万程度だ
いい加減にしろ
地方公務員、自衛隊員の給料はどんどん下げろ 官僚の給料は下げずに独法潰せ
384 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:11:22 ID:Lwd+gyxp0
>>369 国民は憲法に保障されたる基本的人権をもって公務員を選定し罷免する。
怠けもの公務員はクビ。代わりはいくらでもいる。
385 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:11:32 ID:RkhLGIY6O
386 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:11:33 ID:Cs2amxmq0
>>356 麻生は不景気だから国民に金使わせる政策を出したろ?
エコカー減税、エコポイント制度、etc
日本一の社員数を誇る日本政府の従業員は公務員
そいつらの給与を一斉に下げるっていうんだから
金使う人がそれだけ減るってことだ
麻生は不景気にやっちゃいけないことがわかっていた
ポピュリズムに走らなかったわけ
387 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:11:47 ID:xag3diAL0
消防も半減したいいんだけどな。 救急車くる平均時間も今までの倍かかりますとか。 市役所の窓口も午前中だけ開くとかね…。 みんかんなら 利益の出ない工場とか店舗とか 廃止するのが当然だろ。
>>350 そうだったのか!韓国助けて日本は
死んじゃうのか、あああ八方ふさがりじゃないか
共済年金を含めるべき。出元は税金だろ。 対象が広くなれば一割でも成果出るだろ。
>>344 >一般職給与法における最高の俸給月額(一般職給与法別表第十指定職俸給表十二号俸)を
>下回らないように設定されているが、
何も間違って無いじゃん。
減税セットだったらわるかない これ以上増税したって景気なんて冷え込む一方でもうすぐ氷河期
393 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:12:31 ID:jpf1mfWe0
あれ?ついこの間は公務員給与削減は断念したんじゃなかったっけ? コロコロ言ってることが変わって訳分からん。
叩けば気分はいいだろうが、原資が何であれ働いて給料もらってる人なわけでな。 悪いけど給料下げさせてもらわないと国が持たないから下げさせてもらうが、 役立たずだのクズだの罵ってる奴らは一体何様なんだろうね。
燃料投下成功
396 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:12:46 ID:jPkkfMcE0
公務員の大企業並みの給料を中小企業並みに下げて それを低所得者層に回せば確実に消費は伸びる 低所得者層は不安定雇用で低賃金で一人暮らしならほんとに詰んでる 月10万前後でギリギリ生活できるかどうかのレベルまで逝ってる
397 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:12:49 ID:Lwd+gyxp0
>>374 おい公務員、今日は何をやって全体に奉仕したんだ??
399 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:12:51 ID:XRk3bfoN0
>>383 独法は徹底的に潰さないとダメだね、ムダの温床だから
何も仕事しないのに待遇良いからね
400 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:13:13 ID:ygvyABoe0
>>348 >購買力($1=約140円)で換算
なにこれ。円高でみんなが苦しんでるときにこれはない。
で、よろこんで報道するTV局アナは年収1500万以上。
402 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:13:42 ID:kiNCqCRZ0
片山は鳥取でも景気よく減給してたからな。 いいぞ、国でもやれ
403 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:13:45 ID:Cs2amxmq0
>>358 日本において人件費が高いのは
公務員だけじゃないし
物価って知ってる?w
404 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:13:45 ID:T0yC1TKR0
公務員下げたら民間はもっと下がるよ。まーいいけど。
405 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:14:02 ID:xag3diAL0
>>391 同じく法律で現在
国会議員報酬は国家公務員の給与の最高額を下回ってんのw
アホだから日本語理解できないのかw
406 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:14:03 ID:bWnsJbgE0
日本経済新聞社が11日まとめた2010年冬のボーナス最終集計(1日現在)によると、1人当たりの税込み支給額(加重平均)は71万8986円と前年比2.35%増えた。 一方、 国家公務員に10日、冬のボーナスが支給された。管理職を除く一般職(平均年齢35.6歳)の平均支給額は59万2900円で、昨冬よりも5万4300円(8.4%)減。8月の人事院勧告にもとづく給与改定で引き下げられた。(朝日) 諸悪の根源、公務員のボーナスを減らし、公務員をこらしめた民主党は、日本国民の希望だ! 官僚も行政も自衛隊も警察も消防も公安も 裁判所も、公立の医療機関も 民主党員専用の施設以外はいらん。 革命政権には科学も教育も必要ない! すべていますぐ解体して職員を首にして 子ども手当の財源をつくれ! 生活保護世帯全所帯にハイブリッドカーを支給しろ! 在日外国人に主権をあたえろ! 日本人の財産を没収して在日外国人様と生活保護受給者様と 被差別部落特権階級様に支給しろ! 民主党職員がすべてを統治するのだ! 政治主導だ! 必要なのは、国民を統治監視する 完璧な諜報機関と密告制度そして収容所だ! そして民主党員専用の免税店と娯楽遊興慰安施設だ。 民主党バンザイ! いよいよわれわれ民主党革命同士の 理想社会が実現するのだ!
407 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:14:04 ID:Wl+Xi5zg0
大卒院卒・男子・給与所得労働者の平均年収】
大企業 中企業 小企業 国家公務員
25〜29歳 480万 419万 374万 330万
30〜34歳 634万 515万 456万 395万
35〜39歳 788万 612万 524万 570万
40〜44歳 927万 729万 653万 670万
45〜49歳 1022万 778万 630万 765万
50〜54歳 1060万 808万 645万 870万
55〜59歳 1019万 812万 641万 890万
・大企業:1000人以上規模、大卒院卒男子給与所得者の44%が勤務
・中企業:100〜999人規模、同上の36%が勤務
・小企業:99人以下規模、同上の19%が勤務
・公務員:行政職棒給表Iの国家公務員
平成19年賃金センサス(厚生労働省)
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexkr_4_10.html 平成19年国家公務員給与等実態調査報告書(人事院)
http://www.jinji.go.jp/kankoku/kokkou/kokkou.html 国家公務員になった者の民間の内定状況はT種の7割が1000人の企業以上、
残りが100人以上で100人以下はわずか、U種は6割が1000人以上、
4割が100人以上で100人以下はわずか
大企業(大卒の44%)>中企業(36%)≒公務員>小企業(19%)
ってところですね。ただ若いとき中企業>公務員ということを考えると
その分投資して増やせるわけだから、中企業≧公務員に近い感じはします。
ちなみに公務員の給与はボーナス手当てを当然含んだ額です。
>>386 どの道公務員の給料下げないことには財政破綻するだろ
409 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:14:24 ID:Lwd+gyxp0
教員も組合はダメだが臨時は評判がいい。 公務員は全部臨時にすればいい。
>>349 大体3年で異動
で2部署も体験するとシステムに染まる
変なことを変だと思わなくなる言わなくなる
毎年の仕事を毎年同じようにこなすだけのマシーンが完成
極わずかに居るマシーンになれないヤツは精神的に病むか辞めていく
留まって変えようと奮闘する人間は極わずか
411 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:14:49 ID:RFcuJdKk0
共済年金も解消して国庫へもどせや 国民年金で十分
>>369 「お役所仕事」はもう既に受け入れてるけど^^
413 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:15:07 ID:XRk3bfoN0
>>401 TV局は今何処も経営難だからそんなに貰っていないよ
>>384 残念。国民の持ってる任免権は裁判官や国会議員に限られるだろjk
415 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:15:16 ID:Lwd+gyxp0
臨時はよく働く、組合はダメだ。
416 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:15:18 ID:ymgOWB5e0
ハタンガーがまたうるさいな だからそれはノストラダムスの予言と同じ不安を煽ってるだけだろうが
417 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:15:27 ID:Bdikv2RE0
バブルの時は低賃金無能と罵られ 景気が悪くなると貰い過ぎだと怒られる 安定が最大のメリットじゃなかったのか公務員 経済が良い時も悪い時も馬鹿にされるのがおかしい みんなが納得出来る景気に連動する給与体系にすべき 人事院が機能してないのが最大の問題
普段から仕事してない奴ってのは、自分が仕事しない理由(屁理屈だが)を 見つけるのだけには長けてるから、給与削減を理由にますます仕事しなくなり その尻拭いをさせられてる人間が割を食うのが想像できるorz
419 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:15:52 ID:wt6/Xqha0
マスゴミは自分の年収がべらぼうに高いから、公務員の給与問題は叩きたくないんだよねw
420 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:15:58 ID:6anVurR80
若手と老害を、一律で下げるとか。 生活保護のが楽だな、若手は
421 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:16:06 ID:OD+m51Cj0
公務員法を改正して、公務員にスト権を認める代わりに、 給与を大幅にカット こんなことしなくても 国家公務員給与の変更、給与法を国会で改正ってできるんじゃん すげーーーーーーー嘘つき、今乾燥してるよな
422 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:16:13 ID:ygvyABoe0
>>407 人事院のお手盛り資料は実体とかけ離れすぎている。
中小で600万もらってるやつなんてこんなにいるわけないだろw
423 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:16:16 ID:ITsKV6vQ0
政治家とか議員の給与が高すぎてあきれる。海外視察に名を借りた家族旅行。 いいかげんにしてもらいたい。
424 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:16:23 ID:q/jny/7N0
民間平均年収 450万程度なんだから 公務員の年収もその程度にするべきだろうが!!!!!!!!!!
給料を民間並みにするのは当然の前提だけど、 共済年金も民間並みにしないと意味無いんだよな。 それが出来て初めて消費税を増税するかしないかの話が出来る。 給料だけ下げて共済年金はそのままだと再度政権交代する。
いやいや国家公務員の給料減らしてどうするの タダ飯食らいは地方公務員でしょ
427 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:16:34 ID:EG1laZsj0
>>397 今日は土曜日だからなんもしてねーよ
しいていえば、消費
あくまで基本給を下げないのは、適用除外を大量に設けるフラグだな。
429 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:16:45 ID:vPO1ktBE0
公務員ではないけど役所の臨時職員の方々がいるじゃないですか 正職員(公務員)と臨時職員の待遇は雲泥の差どころか天国とウンコの差であまりにも可哀想だね
国家の40以上の上がり方は異常だな。 地方は定年で800いかないくらい。
431 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:16:50 ID:Lwd+gyxp0
432 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:16:58 ID:FAgQbGpA0
>>414 お前はそれでよく公務員になれたなぁ。
公務員にはバカが多いと思っていたけどお前もバカなんだなw
憲法をよく勉強してから公務員になれよ。クソバカ
次元的な措置ってなんだよ 恒久的に仕組みを変えろよ
公務員給料削減が現実味を帯びてきたのはうれしいね 一歩前進だよ 詐欺民主は公務員給料だけ削減して解散選挙して消えろ
435 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:17:10 ID:Luui4Xbn0
>>349 逆に大手メーカーから就職してきたのだよ。
まあおかしいことは多いけど、本人たちはおかしいとは思ってないよ。
簡単に出来る仕事を難しくすることには長けてるから、人を減らした方がいい。
436 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:17:13 ID:5zGI7Tg60
赤字完済するまで現業から総理大臣まで全員ボーナス全額カットだろ あ、でも教員はいまのままね。俺の生活困るから
437 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:17:29 ID:9wsudgl70
こいつらの良い暮らしを継続させるために 趣味すらろくに出来ずに奴隷のように働いて おまけに借金まで背負わされてるのか。
438 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:17:42 ID:CNNQTc440
JALの時を思い出せ。 現役世代の給与下げただけではそんなにメリットない。現役ばかりをさげると指揮に 影響する。 あのときは、積み立て不足があったが公務員の場合はきっちり積み立てしてる。 積み立ての原資は税金。退職者も含めて初めて成果出る。
439 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:17:47 ID:pwC9BhED0
まあ、政権は「開国」などとトンマなことをお経のように唱えているが 現状で必要なのはアンチグローバル化と経済鎖国なのでございますw ネットで繋がってるから、情報だけはバンバン入ってくるから問題無い。 工作員にとっては極低温の状況でしょうがねw もう釘が打てるレベルw
440 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:17:53 ID:RFcuJdKk0
教員=現業w
441 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:18:19 ID:q/jny/7N0
地方ではいい家建ててすんでるやつは 大抵公務員と相場は決まっている。
442 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:18:21 ID:ymgOWB5e0
だから減らしたり、増税するより先に景気回復だろ
443 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:18:33 ID:Lwd+gyxp0
>>414 国民はお前など選定していない。盗んだカネを帰して死んで国民にお詫びしろ!
444 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:18:42 ID:Wl+Xi5zg0
55 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:54:45 ID:IwG+FF4B0
先進国の標準の税負担と社会保険の合計 6割
日本は低福祉のアメリカ並みの4割
国民負担率
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/siryou/sy2202p.pdf 185 :非公開@個人情報保護のため:2010/12/23(木) 08:41:25
http://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou030/hou21-2.pdf 公務員の人件費
日本 対政府歳出比率は17〜18%、対GNP 比率は6%
英国 対政府歳出比率は18〜19%、対GNP 比率は7〜8%
仏国 対政府歳出比率は25〜26%、対GNP 比率は13〜14%
米国 対政府歳出比率は28%、対GNP 比率は10%
独国 対政府歳出比率は16〜18%、対GNP 比率は8%
186 :非公開@個人情報保護のため:2010/12/23(木) 08:42:19
人口千人当たりの公的部門における職員数の国際比較
中央政府職員 政府系企業職員 地方政府職員 軍人・国防職員 合計
フランス(2006) 30.1 13.2 38.6 6.9 88.8(人)
アメリカ(2007) 4.0 2.6 64.8 6.9 78.2(人)
イギリス(2007) 7.3 30.2 35.7 4.5 77.8(人)
ドイツ(2007) 2.2 10.1 38.7 3.6 54.6(人)
日本(2008) 2.6 4.6 22.7 2.1 32.0(人)
(注)1 国名横の( )は、データ年度を示す。
日本の「政府企業職員」には、独立行政法人(特定及び非特定)、国立大学法人、
大学共同利用機関法人、特殊法人及び国有林野事業の職員を計上
445 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:18:49 ID:fF+7Rh430
案はしょせん案、すぐに雲散霧消 公務員様が許しませんwww 日本は公務員主権国家
446 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:18:52 ID:SuHXcZAz0
トラストミー
447 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:18:52 ID:XRk3bfoN0
>>429 市役所だと窓口は民間委託のところもあるよね
すごく気が利いてサービス良くてやはり民間は違うなって思う
奥でPC弄くって遊んでいるジジイは何倍も給料貰っているんだよね
448 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:18:59 ID:wt6/Xqha0
公務員の給与は税収とリンクさせるべきだよな。 今の状況は、収入が少ないのに、収入のほとんどでお手伝いさんを雇っている家庭と同じ。
公務員は最高のお客様です^^
詐欺師のいうことを信じるなよ 民主が何をやるか、詐欺師の手口を観察しよう
バカなやつがたくさんいて困る・・・
452 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:20:11 ID:ygvyABoe0
>>407 それに正社員なんていう限定を付けるのもおかしい。
民間企業なんて派遣比率がもの凄く増えている訳なんだが。
>>444 諸外国の特殊法人って日本みたいに多いですか?
国立の教育・研究機関を民営化するのも一つの手段だよね
三三三三三三三 ( | 国会議員さま! 三三三三三 )) | 穀潰し地方議員! 三三三三)ミ,((^^彡ミ彡 / 三三三三 ((三三 6)彡//\ きさま等ッ! 三三三∩三ミl三三 /ミ彡 /) | 三三三|彡ミ三l三 / \ / /、 | ロムってるなッ! 三三三ヽ_)二 | ̄ ノ / ミl :l、\ 三 /二 /ミ ‐v-― ´/ )ミ/ / /ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ 三/  ̄ /ミ lミ (_/ 三`´`´`´
455 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:20:17 ID:xag3diAL0
>>441 公務員以外
親のすねかじるしか生活できないからか?
>>429 仕事量や責任感が非常勤以下の常勤役職者もいっぱいいるしな…
>>405 附則でなってるってだけだろw
レスの主旨はそこじゃないんだが。
詐欺フェストで当選してる議員がほぼ最高額を無条件で得てる件については
音沙汰無しとは、視野が狭いですねと言っただけだよw
>>292 公務員に幻想抱きすぎじゃね?
今年名古屋で、IT系企業50社+家電量販店5社+その他10社くらい受けたけど、
俺の住んでる市の地方公務員(水道局は隣の市)よりも名古屋の一般企業のほうが給料高いくらいだったぞ。
ただ、圧倒的に残業時間が少ないっていう利点が公務員にはあるが。
(一般企業で残業手当加味すれば更に差が出る事になるが・・・払われない可能性も高いからどちらとも言えない)
地方公務員(市職員):
初任給174,000円 平均年齢:35歳 人数:150人 平均給与:32万 残業手当て:約3万(10時間くらい?)
地方公務員(水道局員):
初任給174,000円 平均年齢:38歳 人数: 40人 平均給与:30万 残業手当て:約1万(3時間くらい?)
名古屋市で受けた一般企業の大体の平均:
初任給20万前後 平均年齢:基本的に30代後半 人数:様々 平均給与:見てなかったから不明 残業手当:不明(月30時間くらいが多い)
くらいだったぞ?ただ、IT系が多いし、その他は大手ばかりだから、普通の文系と比べると給料に大分差があるかもしれないが。
459 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:20:33 ID:Lwd+gyxp0
公務員に必要なものはガス室だ。
460 :
公務員 :2011/01/29(土) 19:20:45 ID:q0TCKVstP
なんで、底辺どもに合わさないといけないの?
461 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:20:55 ID:Wl+Xi5zg0
462 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:21:01 ID:5ERYUM580
地方公務員も、国家公務員も、 まあ総定員数は減らさないままで、 糞諸手当含めた給料と年金を現状の6割にすればよい。 一年以内に。一人当たり。 退職金とナスも即攻廃止。
まず、国会議員の給与半減しようよ
>>429 臨時で役所に行ったことあるけど、皆ほんと暇そうだったよ
途中でコーヒーのみにいって帰ってこなかったり、寝てたりおしゃべりとか日常茶飯事
あれで役所の人間見る目が変わった
問題は地方公務員の高額な給料だろ。 さっさと3割さげろ。 それでも誰も辞めねえからw
466 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:21:15 ID:jPkkfMcE0
国の税収40兆 公務員の人件費と議員の人件費で40兆越え もう身を切る以外ないだろ 消費税をあげる前にやるべきことがある! 民間の非正規は仕事が保障されてないのに 月10万あるかないかで詰んでる もう行き着くとこまで行き着いてる 非正規の低所得者層の待遇が改善されれば税収も自然に上がってくる やるべきことを実行しないと消費税上げなんて無理
467 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:21:29 ID:VWdpCxfL0
出来ないくせに本当に人を小馬鹿にするな、コイツラは。
468 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:21:30 ID:OD+m51Cj0
俸給表を含む給与法を国会で改正すれいいだけじゃん こんなこともできない政治家は落とそうぜ
469 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:21:32 ID:lNpjtfHV0
税金多めに払っている大企業の人からみたら公務員は親から小遣い巻き上げてるニートと同じレベル
470 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:21:38 ID:rCakwtGd0
警察・消防・自衛隊は下げないで欲しい。
471 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:21:40 ID:Luui4Xbn0
>>375-376 適当ということは案外的を得ているよ。
公務員は簡単な仕事を難しい仕事に変える魔法使いみたいな職業だから、
むしろ簡単に仕上げる方が世間に合致するよ。
例えばこういう例がある。
@ ある地域で問題が生じたので、町内会長に話をしにいく。
A その前に、地元の市議会議員に話をする。
B その前に、その内容を課長にレクチャーする
C その前に、レクチャー用の資料を作る
D B〜Cを数回ループする
>>403 はあ?物価が高いんだから高い公務員給与維持しろって?
そんな馬鹿げた理屈通用するかよ。
それに世界的に物価が高いと言われるのは東京などの大都市だけであって、地方は住居費が安い分それほど高くない。
むしろ、諸外国の方が外食費は高かったりするし、一律に日本の物価が諸外国より高いとは言えない。
そして、むしろ問題なのは糞田舎に偏在する数百万の公務員であって、こいつらが世界最高水準の公務員人件費をもらっているって事だ。
公務員の高給を維持するべき根拠は何もない。
財政悪いから2割カットしろ。それだけ。
東京などは地方交付税もらってないから別に高給でもいいかもしれんな。
473 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:21:51 ID:IDYSL4SYP
なんかえらい攻撃的だな今日は…
時限措置→満了後元に戻る。 翌年また特例法通さなければ… 短期間限定のガス抜きだね。
民間は人件費の安い外国に会社を移す時代だ 公務員も人件費の安い人材に入れ替えるべき
476 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:22:17 ID:DiR5aXU10
灯油高すぎるんだけど民主党ならなんとかしてくれる
GDPが減少するよ!やったね、たえちゃん!
478 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:22:31 ID:+Sapsrvg0
年齢高い順から大きく下げていけばいいだろ いままでずっと得してきたんだから むしろ無給でもいいんじゃねえの?
479 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:22:44 ID:U8FxsmPX0
>>313 バカ、ここは切り口で本丸は痴呆公務員の給与削減がメインなんだよ
480 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:22:50 ID:rMH/K4W+0
民間が旦那、公務員が財布握ってる主婦業、なイメージ
これがきちんと実現できたら、内閣の支持率も結構持ち直すかもな。
482 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:23:14 ID:sinF1K0B0
国が赤字なのになぜか高給をもらう公務員・・・・・
483 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:23:15 ID:ymgOWB5e0
明らかに工作員臭い煽りがいるな
484 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:23:16 ID:FAgQbGpA0
この間隣町のちょっと大きい法務局行ったらさアンケート配っているのよ。 1窓口の対応はどうですか? 2処理の時間はどれぐらいでしたか?とか。 これって民間委託してから始まった事なんだよね。 しかも処理が早いし愛想がいいんだこれが。 公務員には全然無かった発想だから。 全部が民間委託すればいいとは思わないけどできる所はどんどんやれ。
485 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:23:25 ID:h+bYFoo80
最低賃金くらいでいいマジで その代わり猶予期間与えて金が欲しいやつは転職期間に充ててやればいい
486 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:23:49 ID:U5MaEeE50
特例法てなんだよ、公務員給与は民間にあわせるのは当然だろ? 少し景気回復したら特例法ですぐに上げるつもりだろ
487 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:24:18 ID:q/jny/7N0
公務員の給料が高いのも問題だが それよりもっとひどいのは地方議員たちの収入 あいつら碌に仕事して無いくせにたんまり税金貪っている
おまえら、ごちゃごちゃ言ってないで税金をちゃんと払えや。 払ってないヤツ多過ぎ。 まあ、所得税払うまでいかないかあ。そうか。
>>448 一番リンクさせたいのは、議員絡みの費用や給与だな
国債も含め赤字だったら、ボーナス・政党助成金辺りもカットで良いわwww
>>348 おいおまえら、こういうコピペをよく見て見ろよ。
こちらが日本の公務員給与は突出して高いとデータを示すと、アメリカは6万ドルで購買力で換算すると1ドル140円で900万近くになるなどという馬鹿げた文章をコピペしやがった
こういう馬鹿げた相手を騙す文章ばかり淡々とコピペする、まさに公務員的馬鹿をよく目に刻み込んでおけ
491 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:24:51 ID:xs68NZeB0
下げ放題の状態で通せよ 7割減でいいわ
>>431 ,432
jkの意味もわからず2chやってんのかw おつかれなこった
493 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:24:57 ID:rGqfBFUx0
公務員は態度はデカイけど役立たずぞろいだからなあ あっ、地方な
物価高なので給与上げてよ〜 が通るのは公務員だけ
495 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:25:06 ID:12qvJTTJP
公務員給与は子供手当ての大人バージョン
496 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:25:09 ID:QhlxvaZM0
本当の埋蔵金は公務員の給与とは良く言ったものだな。 下げられるのが不服ならさっさと職を辞して自分の能力が活かせて今より給与が良い職場に就職すればいい。 その能力がないなら給与下げられても文句言うなってこった
497 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:25:09 ID:xag3diAL0
>>482 トヨタなら赤字になったら
給料高給じゃなくなったの?
アホヒキコモリによるとwww
498 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:25:22 ID:pwC9BhED0
つか、政府がデフレ誘導してどうすんだか。片足スタグフレーションに突っ込んでますよ。 奇妙な円高の背景がモロバレなんだからさ、戦後最高の親米内閣と揶揄されても 文句はいえないよ。元活動家が聞いて呆れますねw
>>6 >>11 毎年2%ずつ10年間下げても、現時点の2割削減にはならないよ
※端数切り上げ
現時点:1,000,000円
1年目→980,000円(-20,000円)
2年目→960,400円(-19,600円)
3年目→941,192円(-19,208円)
4年目→922,368円(-18,824円)
5年目→903,920円(-18,448円)
6年目→885,841円(-18,079円)
7年目→868,124円(-17,717円)
8年目→850,761円(-17,363円)
9年目→833,746円(-17,015円)
10年目→817,071円(-16,675円)
11年目→800,729円(-16,342円)
12年目→784,714円(-16,015円)
毎年2%ずつの削減だと、11〜12年を要することになる
500 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:25:27 ID:fF+7Rh430
時限で1年だけ給与カットして翌年それ以上の昇給補償、 一般国民は騙されて、消費税喰らって生活ご臨終ですw
501 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:25:44 ID:EG1laZsj0
公務員の人件費削っても、政府ができるのは法人税減税とか間接的な処置だと思うが それで非正規の低所得者層の待遇って改善されるのか、この国では微妙なところだ・・・ まあ人件費削減自体は、景気が悪いんだから選択肢に入って当然
502 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:25:54 ID:hE5NVghA0
公務員給料の削減も当然ですが、 地方議会の議員定数を4分の一とかに減らしてほしい。 日本は多すぎるんです。 日本はアメリカの6倍も多いんです。 高額な報酬が下げられないのなら、せめて定数を減らしてほしいですね。
>>422 まず計上されてるのが「従業員50人以上の企業」の給与の平均だからねぇ。
国税局からデータ引っ張ってきて全ての会社の平均とればいいのに。
504 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:25:58 ID:q/jny/7N0
>>488 2010年は所得税 71万、住民税 58万
今年の確定申告でさらに所得税 68万 住民税38万払いますが
何か?
505 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:26:06 ID:ymgOWB5e0
削減したら増税でいいよねみたいな方向に誘導してるように思える 削減より先に日銀のケツを叩いてデフレをなんとかする方が先
506 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:26:21 ID:VkFBarL50
マニフェスト詐欺で実際に告発されそうになってあせってるね 最低な豚ども
507 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:26:42 ID:wcw8EaIz0
菅「マニュフェストを守ると言ったな。あれは嘘だ。」
508 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:26:42 ID:XRk3bfoN0
>>484 ちゃんと「いらっしゃいませ」「お客様」「ありがとうがざいました」って言うよね
民間じゃ当たり前のことだけど役人はそれすらやらなかったからね
自衛官初任給158000円が更に安くなるな
510 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:26:59 ID:DlrpqAvn0
これ、住宅ローン破綻する公務員が多発するなw 公務員って、給料が絶対下がらないって思い込んで、ギリギリローン組んでいる奴が多い。 って言うより、銀行が公務員の一生の収入表を持っていて、必要以上に貸し出すから 公務員も 6000万借りたとか、7000万借りたってのがざらにいる。 普通の会社員なら絶対に買えないような、7000万の一戸建てをギリギリローンで組んでいる公務員多すぎ。 こういう連中って、年収が1割ダウンしただけで破綻w
511 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:27:00 ID:YZGFa+Gu0
早く民間以下にしろ。財政危機なんだし手取り150万でいいだろ。いやなら辞めろ
>>336 若い奴は安いな
問題は40歳くらい以降の高給だ
地方公務員に600万以上の仕事してる奴いるか?
地方公務員はすべて上限600万でいいよ。
これでもかなり解決するだろ
巨大都市や都道府県の上級公務員の給与は多少高給でもいい
管理職と幹部候補以外派遣で十分だと思うんだけどなぁ
514 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:28:07 ID:xag3diAL0
>>508 >「ありがとうがざいました」
つまり役所も日本語できないアジア人雇ったら良いんだな?
515 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:28:13 ID:12hXusgV0
特例法に騙されてないか? 来年なったらありませんでした べーーーとかやられるぞ?
公務員ざまあああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww まで秒読みだな
518 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:28:23 ID:SKQ/OyLm0
公務員給与一律下げを提唱すれば公務員から強烈な反発が出るので、 結局、案は反故になり公務員だけ悪者扱い。 で公務員は国民からの批判の矢面に立つので、自分達への批判はそれを隠れ蓑に逃れようというのが みんすの考えです。 本当に公務員改革をするつもりなら、人員の削減や施設削減が先に提案されるべきなのに。
>>509 まだ高いよ
確か今の民間平均で言うと80年代だよな
そのころの自衛官って10万前後だろ
520 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:28:33 ID:Wl+Xi5zg0
521 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:28:34 ID:IDYSL4SYP
>>464 どこだよそれは。
ここで吊るし上げてスネークが行くレベル
>>510 それはメシがウマいな
公務員版リーマンショックみたいのがでるのか
522 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:28:34 ID:vPO1ktBE0
>>447 >>456 ほんと酷すぎるね
情けない組織だ
信じられん
>>464 知り合いの臨時さんも同じようなこと言ってた
世間一般には臨時職員て正職員の補佐業務みたいに言われてるけど実際は違うみたい
正職員が嫌がるしんどい仕事をやらされてたみたいだ
給料なんて日給だから出勤日の少ない月は手取り10万切るって言ってた
MAX2年勤務できるが馬鹿らしくて1年で辞めて民間企業に再就職してたよ
公務員は悪か もうさっさと基本給下げてくれ 不景気が続く以上民間より下じゃないとずっと叩かれるわ・・・ 好景気になったら元の水準に戻してくれればいいから
524 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:28:41 ID:CNNQTc440
>>472 >それに世界的に物価が高いと言われるのは東京などの大都市だけであって、地方は住居費が安い分それほど高くない。
これは政治を含めた行政にも問題ありだよね。
民間で歳出削減するなら、高いオフィスから撤退する。
しかし、行政は最高の立地条件におきたがる。だから官舎も高くなる(税金で安くすめるようにしている)。
リーダーシップをとって安いところへ移転すべきだ。
そうすると給料のわりに公務員はいい生活できる。
しかし政治のへたれ具合じゃ('A`)
ようやく給料20万になったのに新卒レベルに逆戻りか〜orz
526 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:29:09 ID:VkFBarL50
民主党の区議会議員なんかは逆に増えたりして
527 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:29:10 ID:vlf0FBGF0
とりあえず国会議員の歳費を下げろよ 収入より借金が多いなんてアホな予算組んでる間はお前らの給与は0円でも多すぎる 事務所費やら交通費やら各種手当ても全て0な 誰に遠慮もなく削れるし100億単位で国庫支出が減るぞ
528 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:29:13 ID:XRk3bfoN0
>>510 正直メシウマだよなwww
今まで何もしないで税金を貪った報いを受けるときが来るようだな
529 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:29:17 ID:hR/54jUR0
民間と年収を比較するのは良いけど一緒に残業時間も比較しろよ
530 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:29:22 ID:fF+7Rh430
>>510 仕方が無いだろう。
今まで血税食い物にしてきたシロアリ連中なんだから。
531 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:29:32 ID:rWHEQbdq0
>>1 「スト権付与しないと大幅な給与引き下げは無理」
って話は大嘘だったってことか。
532 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:29:35 ID:TJS8nnFs0
総数と総額で2割削減だな 消費税は認めない
533 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:29:43 ID:q/jny/7N0
>>517 年収1000万弱のほかにストックオプション益、雑所得益、株式譲渡益
あるのですが、何か?
534 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:29:51 ID:jPkkfMcE0
TPPやったら 低所得者層が増えて最終的に仕事もなく税金が払えないのが増えるのは確実 TPPで負の悪循環におちいる可能性が高い おまけに移民なんて入れたら日本も治安悪化でテロが頻発するかもね そのときは強欲経団連のとこで起これば 自業自得になるね
535 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:30:03 ID:L6fxThzX0
みんなの党の浅尾議員が国会やNHK討論番組で 国家公務員一人当たりの人件費だけで税金支出年間1047万円が消えてなくなり 地方公務員一人当たりの人件費だけで税金支出年間933万円も消えてなくなる事実を暴露している。 しかも、ほぼ全国の地方自治体が 借金「退職手当債」で公務員退職金平均2500万円以上を支払い続けている事実をほとんどの国民は知らない。
536 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:30:11 ID:ymgOWB5e0
55 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:54:45 ID:IwG+FF4B0
先進国の標準の税負担と社会保険の合計 6割
日本は低福祉のアメリカ並みの4割
国民負担率
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/siryou/sy2202p.pdf 185 :非公開@個人情報保護のため:2010/12/23(木) 08:41:25
http://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou030/hou21-2.pdf 公務員の人件費
日本 対政府歳出比率は17〜18%、対GNP 比率は6%
英国 対政府歳出比率は18〜19%、対GNP 比率は7〜8%
仏国 対政府歳出比率は25〜26%、対GNP 比率は13〜14%
米国 対政府歳出比率は28%、対GNP 比率は10%
独国 対政府歳出比率は16〜18%、対GNP 比率は8%
186 :非公開@個人情報保護のため:2010/12/23(木) 08:42:19
人口千人当たりの公的部門における職員数の国際比較
中央政府職員 政府系企業職員 地方政府職員 軍人・国防職員 合計
フランス(2006) 30.1 13.2 38.6 6.9 88.8(人)
アメリカ(2007) 4.0 2.6 64.8 6.9 78.2(人)
イギリス(2007) 7.3 30.2 35.7 4.5 77.8(人)
ドイツ(2007) 2.2 10.1 38.7 3.6 54.6(人)
日本(2008) 2.6 4.6 22.7 2.1 32.0(人)
(注)1 国名横の( )は、データ年度を示す。
日本の「政府企業職員」には、独立行政法人(特定及び非特定)、国立大学法人、
大学共同利用機関法人、特殊法人及び国有林野事業の職員を計上
537 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:30:18 ID:12qvJTTJP
交渉事は駆け引きだろ?100万で売りたいなら提示額は200万 一律8割削減が妥当なラインだよ
538 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:30:19 ID:Luui4Xbn0
>>508 内部でも名前を名乗らずに電話を掛ける&出るやつが多いからな。
だけど「お客様」は違うと思うよ。
一昔前の中国みたいに、仕事をやるヤツもやらないヤツも待遇が同じなのが問題だな。
民間にもそういうヤツがいるが、上司から睨まれたり、飛ばされたり、
最悪クビになるからバランスが取れている。
公務員は変に良い人ぶるから、仕事をしないヤツも人間扱いして困る。
539 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:30:27 ID:dqjkCcPO0
批判している奴も多いが、へんなごまかしなしで 本当に2割カットが出来たら、さすがに民主を評価する もちろん、議員報酬も削減した上でな
540 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:30:37 ID:I0vBJgxp0
>>422 四季報によれば東証1部企業の社員平均年収が589万円。もはや、本当に”従業員
50人以上の企業の平均”をとっているのかすら怪しい。なんせそれ調べてる
人事院の人間もまた公務員だからね。
役人の試算が自分たちに都合のいいデータの捏造だってことは、地方空港の収入見込み
試算を見ればわかりそうなもの。
541 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:30:44 ID:ymeMGoco0
おお、がんばれ。 はじめて応援できそうだ。
民間委託で人減らしも進んでるけど、緊急時の災害時にコスト一人10万円で民間業者50人集められるのと、 コスト一人50万円で自衛隊500人集められるのどっちがいい? って事だと何でも民間委託がいいとは言えないわけで。
543 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:31:03 ID:3C2rEsaV0
どうせ詐欺フェストで終わる
544 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:31:08 ID:rGqfBFUx0
「退職手当債」で公務員退職金平均2500万円以上 醜い話だな・・・
545 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:31:12 ID:JJ2BJwMR0
労基法や労働組合法の適用除外も一緒にやっちゃえばいいのに
546 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:31:15 ID:fa9b8okA0
法律に詳しくないのだが、公務員の給料って法的な手続きをしないと下げれないのか? 基本給は保護されていても、賞与や手当てを削減できるとおもうんだが。
547 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:31:25 ID:6eVr+zyC0
国家より地方だろ
>>505 財政破綻したら公務員人件費が最優先で削減されるから、
何とか破綻しないように増税しようとしてると思う。
普通の国民にとっては社会の寄生虫である公務員と在日が一掃されるから、
財政破綻したほうが将来的には得かもしれない。
549 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:31:38 ID:Ru6FTIqU0
下げろ!下げろ!下げろ!下げろ!下げろ!下げろ!下げろ!下げろ!
550 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:31:44 ID:rWHEQbdq0
>>527 むしろ上がるだろ。
民主党は企業団体献金解禁したんだぞ?
逆に言うと現状では解禁して金もらわないとやっていけないってこと。
だから企業団体献金禁止法案が成立したら
それと同時に確実に政党助成金は割り増しする法案もできる。
民間のやつらって自分たちの無能ぶりを棚にあげて、公務員給料下げろとか騒ぐなよ。 民間の給料が低いのは自分たちの努力が足りないからだ。
地方公務員は2割削減+ボーナスカットしろよ ろくに仕事しないくせに給料もらいすぎ
553 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:32:13 ID:DlrpqAvn0
>>521 今は公務員ぐらいしか高級住宅を買わないからな・・・
住宅メーカーの話では、顧客の7割が公務員らしい。
↓
【国家の癌】地方公務員と民間の給与格差。【税金泥棒】
週刊文春 公務員の生活 おいしすぎる特集
・青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
青森県職員平均年収691万円(42歳)
・東北エリアで一戸建て住宅販売ナンバー1の住宅メーカーの社長談
「青森市、弘前市周辺では客の半分弱は公務員、むつ市になると75%が公務員」
・天間林村 役場の課長が2人 家を見ればすぐわかる。彼らは3〜4千万クラス床暖房完備のすっごい家
天間林の農家一戸あたりの所得は150万円、役場の課長は700万円で
農家も兼業 新車のトラクターを変えるのはかれらだけ、専業の僕らは買えない
554 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:32:17 ID:b5N8iWyj0
どうせ形だけだろ また国民の知らないとこで抜け道逃げ道作るんじゃねえの? 増税するのを国民に納得させるためのただのポーズだと思う 公務員改革と議員改革、これが本当に実現しない限り増税なんて 国民は絶対納得するべきじゃないだろ 今のまま増税したってまた役人にいいように使われて消えてなくなるだけだ
現在の消費税税収いくらか知ってるか? たったの10兆円前後だ。 国家公務員人件費10兆円、地方公務員人件費30兆円。 国家予算に占める地方交付税20兆円、まるまる地方公務員人件費に消えている状況。 国家地方共に二割カットすれば8兆円歳出削減になる。 消費税10%あげるのとほぼ同額の財政改善。 これを馬鹿公務員共は理解していい加減観念した方がいい。 官僚や大都市の公務員はもっと高くてもいいかもな。 問題は、数百万人いる糞田舎の糞地方公務員共だ。
556 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:32:31 ID:g6F1XNHs0
自分を支持してくれてる団体にまで、負担を強いるとか凄いことだと思う 私利私欲って民主党には無いのかな
557 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:32:38 ID:6anVurR80
また、パフォーマンスですか? 政権維持に困った時の公務員バッシング 本当に国の財政を思ってる政治家がいない日本鬼子。こんな政治を許してる愚民も公務員もろとも、イルボンの 奴隷ニダ
税収減っているが 社会インフラは減っていない いままで、さんざんインフラの維持費を 減らしてきて、もう限界だ あとは人件費を減らすしかない
>>528 端から見てる俺の方がメシウマだw
日中は会社で馬のように働かされて、馬鹿になった思考力で民主党に投票し
実現し得ない民主党公約にメシウマして月曜日からまた馬のように働くんだろう?
日本人頑張れー☆
560 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:32:50 ID:rWHEQbdq0
ここで言う公務員とは国家公務員のことですから。
561 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:32:54 ID:ymgOWB5e0
削減やるやる詐欺も問題だが増税も仕方ないみたいな空気への誘導は危険 それこそミンスの思うつぼ
>>1 国力下げるに国家公務員だけでおk
支持団体守るには地方公務員は除外
民主党です
563 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:33:17 ID:XRk3bfoN0
>>542 迷わず前者
出来る民間業者なら従業員一人で役人の10倍は仕事する
564 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:33:31 ID:xag3diAL0
>>540 >地方空港の収入見込み 試算
そんなもん
政治家先生の都合の悪い数字出したら自分の出世に響くだろ。
>>539 菅の歳費なんて20%どころか、自分から50%に減らしていいよ。橋下だって府職員の
給料下げる前に自分の給料半分にした。まずトップがそうしないと説得力が無い。
566 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:33:46 ID:d8FEFwxL0
>公務員の給料って法的な手続きをしないと下げれないのか? 最終的に閣議決定されるから、時の内閣の責任。。。
567 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:33:51 ID:VkFBarL50
どうせ陰でこそこそと特別手当とかいろいろ理由つけて減らないようにするに きまってる ウソつき民主党 全員死んでほしい
568 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:33:58 ID:Wl+Xi5zg0
569 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:33:58 ID:t1Hs5wJN0
部落を全員叩き出せ 部落の年金停止全財産没収
低効率非解雇終身雇用の公務員給与は高過ぎる。特に地方公務員。地方では民間水準の3倍 以上になっているところも・・現業で実働4時間の給食ばあさん,ごみ収拾が年収 850マソその他冗談も良いところ。民間なら200マソチョイしか出ないんじゃないのか。 公務員給与は民間水準に合わせると言う法律も、もう20年近く守られていない そうだ。国民の金で食べ国民に奉仕する公僕どころか犯罪ではないか? 給与が低い者も「手当」と称して沢山ムダ金を貰う。 コイズミ改革で民間は給与引き下げやリストラ、非正規化を受け入れた。 今度は公務員の番。民間水準に合わせて適正化・引き下げが行われるべき。 5割削減で良いが、一度に下げると良心はあっても抵抗があると言うのが人間 だろうから、2.3回の段階に分けて給与引き下げ適正化をすれば良いのでは 消費税大幅引き上げの前にやるべきは公務員改革だ。物凄いお金が浮く。 公務員は金を与えても貯蓄ばかりで個人消費には貢献しないのも判明済みだから 国民に定額給付や政府ポイントの類をつけた方が明らかに個人消費に効果がある。 昨年など家電や車で実証済み。 それに加えてパチンコ遊戯産業などへの 妥当な企業課税や、ベーシックインカム制度の実施。GDPで日本を抜いた 経済大国;中国への巨額ODAなども即刻廃止出来るようなら、日本は本物だろう。 かなりデタラメな目安に過ぎないが、海外格付け会社などの日本評価も 上げざるを得ないはず.
571 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:34:37 ID:Bdikv2RE0
地方公務員も会社員も同じ 遊んで金もらってる人はいるよ うちのバーコードは新聞読んで 事務のお姉さんと話すだけの仕事だよ 一生懸命やってる公務員もいるし会社員もいる 首にならなくても1度の失敗が新聞一面に実名報道されるのは公務員 公務員も馴染める才能があれば良いが馴染めない人にとっては本当に地獄だとも思う それも民間も同じ事だな。 唯違うのは金の出所だけだね。それでこうも叩かれる。 公務員の給料は税金だがその金が民間に流れてぐるぐる回ってるのにこうも叩かれる いかすぜ公務員かっけえよ
公務員の給料の2割を期限付きの地域振興券で支給すべき
公務員が住宅建てて何が悪い。 景気回復に住宅建設は大きな指標となる。 アホみたいな嫉妬ばっか書いてるなW
574 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:34:51 ID:gPdGEJKv0
どうせ基本給の0.1%とかだろ。
公務員死ね
数が多すぎる。 新入りを来年から半分にしろ。 とりあえずNHKつぶせ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
577 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:35:52 ID:gAINePFI0
578 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:36:02 ID:OD+m51Cj0
国債の格下げがきいてるかもな もう2段階ぐらい下げてくれ
おまいらの給料が上がるわけじゃないんだよ? んで国家公務員の話だろ、コレ これで捻出した財源も高齢者補助や社会保障、生活保障に使われるんだ 雇用対策に回すにしたって、どうせ中小にまで効果が波及しないレベルのもんだと思うが
* * * + うそです n ∧_∧ n + (ヨ(* ´∀`)E) Y Y *
>>558 そもそも国家予算に占める公共事業費は5兆円程度しかない。
子ども手当相当分しかない。
これを目の敵にして叩き続けてきたのが建設業界をバックにする自民党と敵対する民主党である。
そもそも財政悪化の原因は、予算90兆円に占める、30兆円の社会保障費、30兆円の地方交付税、10兆円の国家公務員人件費なのだ。
地方公務員人件費は30兆円。30兆円の地方交付税がすべて公務員人件費に消えている。
90兆円の予算のうち、40兆円が公務員人件費なのだ。
この国異常すぎるよ。
>>548 >普通の国民にとっては社会の寄生虫である公務員と在日が一掃されるから、
在日は一掃されないだろ。財政破綻程度でナマポが消えるんならとっくに無いよ。
583 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:36:30 ID:DlrpqAvn0
>>560 ちなみに東京の高級住宅地、田園調布に、2005-2010 の間に引っ越してきた人間の 9割が元官僚
住宅の平均購入価格が、3億5000万と言う凄さ。
国家公務員、給料貰いすぎだろ
584 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:36:44 ID:cWsc9sO30
始まったよ。「統一地方選前の嘘」
585 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:36:47 ID:EG1laZsj0
新入り半分はやっただろ ちゃんと情報仕入れとけ
半休とか時間休みたいなアホなモノにも手を付けるべき。
>>548 韓国なんか一回破綻してIMF管理になってそっから短期間に復活してるからね。
日本も一度IMF管理になって公務員給料半減、社会保障カットを強制してもらった
ほうがいいかもしれない。円安になって製造業も息を吹き返すぞ。
個人的には、インフレに舵を切って公務員の昇給ペースで追いつかない位民間がドンドン給与が上がる方が健全だとは思うんだけどね。 そういう経済政策の手綱を握ってるのがそっちサイドの人間だしなぁ。
>>570 公益法人(競輪、競艇、オート、競馬)で働いてるおばちゃん達も退職金2000万
590 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:37:40 ID:dXYVBvx20
地方公務員の給与は最低三割、できれば四割削減 賞与は半額にすべきだな 自治労なんて、もう完全に利権団体だぞ こいつらを撲滅すべき
591 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:37:54 ID:tVfIVZX9P
>>573 おまえみたいに散財する公務員ばかりなら給料も削減しない方がいいが
無駄に貯めこむバカ公務員も多いから大幅カットされるのも仕方がない
妬みスレって気持ち悪いな 国が衰退していくって哀しい
593 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:38:20 ID:xag3diAL0
>>563 どっかの大阪府知事が
地方公務員試験問題作っている団体が
役人の天下り団体だから金は渡せん!!!
と言って民間委託したら
作成費用今まで何倍もかかってしまいました。
とかあったよな…
594 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:38:26 ID:jPkkfMcE0
日本はもう詰んでるんだから 公務員も議員もそろそろ本気で日本の将来のことを考えよう! 年間3万人以上も自殺してるような異常な国だぞ!
バブルの時は公務員なんかバカにして見向きもしなかったくせに、 ならなかったおまいらがバカだったって気づけw
日本人イジメ始まったな。
597 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:38:41 ID:d8FEFwxL0
新卒はどんどん採用すればいいんだよ それ以上に役立たずを削減すればよろしい
598 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:38:49 ID:tEsA13E30
議員の数も日本は多過ぎる 給与も欧米など比較で高過ぎ。本業で儲かるよなヤツばっか だから給与を削減適正化しろよ。国会県議会なんか暇で疲れない野郎が 居眠りばかりしているw 激務の議員がつまらない質疑応答で眠くなるのとは 違うよな
インフレターゲットで相対的に債務の圧縮を図らないといけないこの時期に わざわざ強大なデフレを誘引するようなことをするとは ミンスの経済音痴っぷりには涙がでるぜ
600 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:38:58 ID:JhuDk7N40
>>553 こういうの見ると公務員って国家のガンじゃなくて
民間の大事なお客様だよね・・・
601 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:39:04 ID:fa9b8okA0
>>566 まぁ、そうなんだろうけど、国会審議して立法しないと下げれないものなのかと疑問が。
行政の判断だけで手当てや賞与を下げれないもんなんかな?
それが出来るならわざわざ特別法を時限立法する必要は無いだろうし。
なんか、野党を巻き込んで責任分担、下手すりゃ責任逃れしようとしてるように思うんだが。
602 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:39:06 ID:AZWdcFbl0
こんなの選挙までだろ 何度騙されるんだよ
603 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:39:15 ID:1n5cFS7pO
能書きはええから とっとと下げんかいボンクラ
604 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:39:22 ID:wcw8EaIz0
地方選終わったら「やるわけねーだろwバーカwまた騙されてやんのwwwwww」 ってオチだろ?糞ミンス。
>>458 両方減らすのがもちろベストだが、一番問題は社会保障費だと思うんだよな。
なまぽ無くすだけでいくら減らせるんだよ。
606 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:39:34 ID:t1Hs5wJN0
今日の部落公務員 148 :名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 18:41:56 ID:G5hd6J3q0 ふざけんなよ!家族を路頭に迷わす気かクソ政府 下げるのは給料じゃなくて行政サービスだろ! 救急車を一回5千円とか登山遭難者救出1回100万とか 爺婆の医療費も100分の1以下におさえろよ 生活保護は今の半分以下にするとか色々あんだろうが 消費税も諸外国並みしろよ 甘えすぎなんだよ日本国民は なんでバカな政治家や卑しい国民のツケを公務員が払わなきゃなんねーんだよ!
607 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:39:37 ID:XRk3bfoN0
>>573 税金で食っているものが税金払っているものより豊かな生活するのはおかしいと思わないか?
>>584 だよね〜wwwwww
4月以降に「あれは嘘だ!」で終わりw
609 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:39:49 ID:Wl+Xi5zg0
>>589 さらに税金仕事として
部外IT教室でワード講座やエクセル講座まで受けてるw
>>592 その原因は税収殆ど食い尽くしてる公務員ですがなにか?
611 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:39:54 ID:f7pioZZf0
結局、公務員の給料は下げるんだろうけど、 増税もするんだろ? 下げることが単なる目的になってる。 それがどういう影響となって現れるのか分からない。 公務員の給料削減は必要だと思うけど、なんだか 国民の政治への不満の目先を変えさせるために やってるような印象しか持てない。
612 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:39:55 ID:EG1laZsj0
無駄に貯め込むバカ公務員って言うが このデフレ社会で消費するのって賢い選択肢なのか? 俺もあえて貯蓄しようとはさらさら思わないが、待ってれば下がるものを今は買わないっしょ
将来的にネットにつないでるだけで支払いを義務化しようとしてるNHKをつぶすべき!!
614 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:40:07 ID:CNNQTc440
論点1 官民比較の対象となる企業規模 1-1 現行の「企業規模 100 人以上、かつ、事業所規模 50 人以上」の
基準は妥当か。
(問題意識)
1 企業規模100人以上の民間企業の従業員は、民間の全従業員の約55
%しかカバーしていない。特に地方では、カバー率が低くなっており、
広く民間企業の従業員の給与実態を反映できていないのではないか。
2 民間企業では、非正規社員化などにより、正規社員ベースでの人員
を縮小している企業が増えていると考えられる。民間従業員の実態を
反映するためには小規模企業を含めるべきか。
3 公務員の給与は税金で支払われていることから、小規模企業も含め
た民間従業員の実態を反映すべきとの指摘をどう考えるか。
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/rontenseiri.pdf 上記の問題点に入っていない事が不思議なのだが、安定して解雇される恐れがない
仕事ほど給与は下げないとだめだろ。
民間は常に解雇される恐れがあるのに対して、解雇リスクがすくない職と同じにして
しまったらだめ。
民主批判の連中はチンピラとかわらんやん 評価できるものは評価する 完璧がどうかさておき、この行動は評価できる
616 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:40:19 ID:uUddORuQ0
強国日本の原動力だった官僚 外国は賢い日本の官僚が怖かった。 在日マスゴミを利用して官僚バッシング。 国家公務員は激務だし崇高なるお仕事! 地方公務員は仕事無いし暇、その暇が多すぎて退屈で大変らしいw 国家公務員は500%UP 地方公務員は79%OFF これが妥当だと思う。 まじ痴呆公務員いらね
617 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:40:28 ID:+GxE2oYC0
地方を含む議員の数を半分に減らせよ。 自分のことは棚に上げて、公務員叩きを する政府に疑問を感じる。
給与の最低30%カットは当然として 通勤手当以外の全ての手当支給を廃止するのと 共済年金を国民年金(厚生年金ではない)に一本化することが必要だな これをやってまだ予算が足りないなら消費税率アップを受け入れるよ
>>555 知ってるか?民主政権になってから税収が10兆以上減少してんだぜ。
消費税分無くなっちゃったのと同じだな。
民主政権になってからだぜw
だから消費税は10%にします、ってんだから、世話無いわ。
20%位下げても、公務員は生活できなくなる事は 絶対にないだろ。もっと下げろよ。
足立区は地方交付税と人件費がトントンなんだってな。税収で賄えないなら人を減らすか給料減らすかだよな。
年金カットしろよ。働いてる公務員より、退職した公務員のほうが厄介。
623 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:41:11 ID:JhuDk7N40
>>591 貯めこむのがダメなら公務員も民間リーマンも同じように叩かなきゃ駄目だろ
>>595 首を洗って待ってろや、公務員モドキ
辞めたら厳しい民間にお前の人生は無いw せいぜい泣いて寒い職場(と言っても民間並
だが)にしがみつけ
だからなんで「一律」下げなんだよ。 頭おかしいとしか思えん。
へ、。給与の更なる引き下げ(案)? 「更なる」ってなんだ?民死党政権が今まで下げたことなんぞねぇだろうがよ。 こういう言葉遊び馬鹿しか出来ないから信用できないんだ。
627 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:41:49 ID:OKCME3YF0
いや国会議員を減らせよ
>>615 毎回言うだけじゃん
実行したら評価するよ。
下げるということは上げることもしなきゃいけないんだろ? めんどくさいから、50以上の給料を一律で下げたら?
630 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:42:13 ID:6anVurR80
削減した公務員の給与は、在日の生活保護と 中国の軍備費にまわします。民主党です
631 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:42:14 ID:5ERYUM580
地方公務員も、国家公務員も、 まあ総定員数は減らさないままで、 糞諸手当含めた給料と年金を現状の6割にすればよい。 一年以内に。一人当たり。 退職金とナスも即攻廃止。
>>612 まさにデフレスパイラル
公務員は金を使わなくてはいけない法案でもいいな
633 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:42:24 ID:L6fxThzX0
みんなの党の浅尾議員が国会やNHK討論番組で 国家公務員一人当たりの人件費だけで税金支出年間1047万円が消えてなくなり 地方公務員一人当たりの人件費だけで税金支出年間933万円も消えてなくなる事実を暴露している。 しかも、ほぼ全国の地方自治体が 借金「退職手当債」で公務員退職金平均2500万円以上を支払い続けている事実をほとんどの国民は知らない
634 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:42:25 ID:Bdikv2RE0
もちろん公的サービス世界一の質が低下しても叩かないよな 公務員離れがおき 自分の家が燃えてるのに 他消し行ってるからちょっと待っててねでいいか? 不況のほうが仕事量増えるんじゃないか、公務員?
635 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:42:46 ID:d8FEFwxL0
公務員を締め上げて、現役、退職に考えさせろ JALのようになw
636 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:42:51 ID:s0AJOsf70
特例法は地方公務員にまで及ぶのか? 人事院勧告であれば、国家公務員の給与が下がるときは 地方自治体も国の職員に準じた扱いになっているけど。 毎年社会保障費が1兆円近く自然増しているなかで 自衛隊等も含めた国家公務員の総人件費は 5兆円にすぎないんだから、もう少し頑張って知恵を出して欲しいね。
637 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:43:08 ID:pgxu2Wy90
国会議員数も歳費も減らしてくれ
638 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:43:18 ID:Wl+Xi5zg0
>>594 無理だよ。国民が真剣に考えてないから民主党政権が出来上がってるんだから。
もう少しマシな選択しろよ。
640 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:43:25 ID:toKWTnTK0
市町村長は政治家なんだけど 職員の不始末で減給とかよくやるよな。 総理が減給2分の1、6ヶ月とかやったためしがない。
641 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:43:26 ID:wcw8EaIz0
ミ ヽヽヽリリノノノノ 彡ミイ  ̄ ̄'` ̄ヾミ 彡ミi ) ;|ミ 彡ミ〉 _,,,,,,,,, i,i ,,,,,_イミ 公務員給与を下げると言ったな rミl ,´_-・- l-・-、シ あれは嘘だ {6〈ヽ、 、_|_, イ 「\ ヾ| ( ,-ー-、) | ヽ ) /7 \ `- ⌒-´ノ / / 〈 / /i\ __ノ / | || /\_ _ノ\ (ア E) || (_Y ヽノ )イ⌒ニ〈 < / | ( )____/ `ー-ー´\ \ / /
642 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:43:33 ID:Jxx7haxi0
公務員給与も97%OFFを実現します グ ル ー ポ ン 党
643 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:43:38 ID:OD+m51Cj0
特例法だから1年限りでお終い、消費税は特例法じゃないからそのまま 与謝野の一体改革ってそういう意味だろ
>>628 >実行したら評価するよ。
それはウソだな
民主を批判してる連中は、民主がいかなる行動をとろうとも
民主を否定するのみ。チンピラの難癖とかわらんよ
645 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:44:14 ID:rMH/K4W+0
ま、なんにしろホントにやる気あんのかどうかわからないとこにまで 消費を萎縮させる発言することには熱心なんだよな、永田町
>>610 そしておばちゃんたちの組合は自治労とべったり。
647 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:44:45 ID:NFul4q4R0
若いやつなんて元々給料低いから一律カットなんかしたら生活できねえだろ。
>>611 最終的に消費税は上げないといけない。
なぜかというとこれから老人人口が絶対に増えるから。貯金1億、しかし収入は年金だけ
って年寄りから税金とるには所得税では無理。消費税と相続税でとるしかない。
民主党のマニフェストの中でこれひとつだけでも達成できたら 支持率は回復するだろうね ま、無理だろうけど 結局この政権は、増税→バラマキの役人マッチポンプシステムを 作って終了っぽいな
だいたいこれ一時的にっつってんだから 明らかに統一地方選のための甘言だろ これで信じてだまされて、後で「嘘つき」とか言っちゃうのは本当の阿呆だぞ
651 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:45:03 ID:MowfxHfL0
公務員っていうと市庁舎に勤務する公務員をイメージするだろ? だけど公務員って言っても警察とか消防とかゴミ収集の人とか幅が広いわけだ たいして考えないで一律なんてやったら混乱もでてくると思う あ、日本混乱させたいのが民主だったっけな
しかしまー「一律で」引き下げるとか、結局とことん割食ってるのは公務員でも若いのだなw もうちょっと考えてやれよと。
653 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:45:10 ID:SKQ/OyLm0
民主の行動はそのまま支持率に現れているだろうがボケ
>>619 多分それどころの話じゃなくなるぞ(笑)
昨日民主が公示なしで予算委員会始めたせいで与野党の決裂が決定的。
民主は衆院で2/3の議席を持ってないからもう予算、予算関連法案が成立しない。
もちろん公債特例法も。
赤字国債なしでの民主の政権運営に期待しよう。
公務員人件費払ったら予算終了。
655 :
605 :2011/01/29(土) 19:45:19 ID:TSuuWrzY0
間違えた、
>>581 だった。
ついでに言うなら、公務員が平均すると給料高いのはデータで明らかだが、
別に全部の公務員が給料高いわけじゃないだろ。さっき書いたが市職員の初任給174,000とか平均給与300,000とか民間以下。
そういう意味で、下げること自体は別にいいと思うが「一律」は辞めた方がいいと思う。
大阪とか阿久根市みたいに、馬鹿みたいに貰ってる本当の諸悪の根源の給料を減らすべき。
>>644 そら、民主はいかなる行動も国民のためにならないんだから否定するしかないじゃんw
657 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:45:28 ID:3FXwLiQC0
算定基準を変えればOK ーー>5人以上の企業又は国民の平均年収
658 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:45:30 ID:rWHEQbdq0
それよりあの無駄すぎる公務員の福利厚生なくせよ 全廃だ 税金だからな
660 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:45:43 ID:ZCZTa7Lf0
いままでが、JALの強欲社員に国債無限発行権を 与えてたみたいなものだからな。 庶民より優遇されている年金を含めた 公務員の人件費をどうにかしないかぎり 財政再建なんてありえないよ。
661 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:45:46 ID:MR7lLdcU0
仕事をしてないどころか日本の足を引っ張る菅の給料をカットする方が先なんじゃね
安い中韓職員を採用すればいいよ、デフレで人を物のように扱うのは民間も公務員も同じで十分。
663 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:45:49 ID:tVfIVZX9P
>>623 アホだな。民間より過剰に貰ってるんだからもっと散財させないでどうする。
地方の悲惨さを知らないのか?
664 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:45:54 ID:ymgOWB5e0
665 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:45:55 ID:t6eKLbRN0
仕事柄、各地の役所へは良く行く で、仕事してるのは大体は五人に一人だな、あとは仕事してる振り 役人は仕事してる振りするのが仕事なんだと何時も感じる
666 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:45:56 ID:RhxtNaLN0
なんで自分たちの給与を先に切らないんだ? 自分達は安泰で下で働くものだけを切るなんて、納得できないだろ。
667 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:46:03 ID:pgxu2Wy90
本当に若い人たちが気の毒だ
668 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:46:05 ID:OD+m51Cj0
だってこのままじゃ関連法案で通らないから、予算も危ない って事は公務員の給料も無し ってこと
669 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:46:13 ID:5ERYUM580
「退職手当債」 しねよ
>>648 所得税累進強化とその最高税率爆上げが先な
>>634 就活で苦労している人と、腐れ公務員を入れ替えれば
問題ないだろうな。
きっと、懸命に働くだろう。
>>644 まず実行しないとな。
匿名掲示板で何を特定してるのかは知らんがゆとりなさすぎて泣けるレスだw
頑張ってクダさいね民主党
672 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:46:34 ID:xag3diAL0
>>657 小さい会社って会計処理きちんとやってんのかな…
団塊やそれ以上で定年逃げおおせたと思ってる連中にも特別税で官民問わず 追い込みかけろや。日本を食い物にして逃げる連中の年金なんか削っていい それが社会で共に生きるって事だ。お国の為に奉公しろ
面倒になって一人2万円没収とかになるんじゃね
675 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:46:48 ID:4fKbeR0D0
おせーよ さっさとやれ
その前に国会議員削減して給料減らせや
677 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:46:53 ID:GxJ3W95a0
20%カットしなきゃ国がつぶれる。米くい虫だから。
>>647 そうなったら嫌なら辞めろだろうな。さっさと辞めて新卒に椅子を譲ってやれよ。
内定取れてない学生から見たら20%カットされても公務員になりたがる奴はいくらでも
いる。
民主党のマニュフェストに基づいた議員定数の大幅削減はどうしたんだ?
680 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:47:03 ID:Wl+Xi5zg0
681 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:47:07 ID:XRk3bfoN0
>>647 中小企業の若手社員なんてもっと悲惨な状況だよ
手当てなんて出ないボーナスも出ない
家賃だけで給料の半分近くもっていかれるんだから
682 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:47:13 ID:J7nTRRje0
公務員給与削減できたら、ホントすごいことだよ でも、同時に新しいお手当てやボーナスなんかが 付いたりして、骨抜きにならないように見とかないといけない 法案、通ればいいな
683 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:47:15 ID:toKWTnTK0
てか、ごみ収集とかドライバーの公務員って信じられん。 田舎じゃ絶対ないだろ。
684 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:47:15 ID:oHvB5P8x0
確か0.3%削減でも党内で反対をうけて先送りされたんじゃなかったか 2割削減とか時限でも不可能
公務員の生活を蔑ろにするつもりか!! 民主党政権を即刻打倒せよ!!!
>>658 >キミは実行してないのに評価するのか
ほらね。まず批判から入ってるやん
さあこれから難癖つけてやろう。その思考のみ
この2割のことについて他に言う事ないの?
超巨額財政赤字 > 国民の預貯金額 こうなると日本沈没まっしぐら 公務員がいつまでも優雅な暮らしを送っている場合じゃない 増税と財政削減はペアで実施せよ
>>626 それはマスコミに言え。相手もわからない馬鹿か。
>>52 地方公務員は民主党の票田だから無理だと思う。
690 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:48:23 ID:Luui4Xbn0
>>607 思わない。
少なくとも世界の歴史がそれを証明している。
おk
692 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:48:54 ID:uUddORuQ0
なるほど 特例法で1年限りっぽいなw 1年間0.03%下げて2年目以降は景気回復とか言い出して8%アップね・・ まあ、常套手段だね ひどいね 地方公務員って民間企業社員なら5分で終わる仕事を3週間かかっちゃうってホント?w
俺は独立行政法人職員だから関係ないな。
694 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:49:14 ID:d8FEFwxL0
まあ、不況下で増税なんてバカげてるけどな 公務員をなぎはらうしかないな ざまあ
695 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:49:22 ID:GxJ3W95a0
鳩山氏のCO2削減目標と同じ25%カットがええんとちがうか(笑)
>>581 一番多いときは国家予算の18%あったんだけどね
>>689 危機意識の高い地方自治体は自分たちできちんとやっている
私の自治体の給料は県最下位だ
698 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:50:04 ID:CNNQTc440
>>689 小泉だって自民の票田の郵政票をばっさり切って、逆に支持率上げたんだから、民主も
やってやれないことはない。
菅にその決断力が無いだけで。
700 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:50:16 ID:ymgOWB5e0
>>1 国力下げるに国家公務員だけでおk
支持団体守るには地方公務員は除外
民主党です
701 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:50:30 ID:iFCfyDRU0
>>652 実態調査とかきめ細かい議論をした気配は無いね。
時限的て すぐ戻すつもりか?そんなの許さんぞ。
これが本当に出来るなら ミンスもたいした物だよ、自民党は何年やってもできなかったんだし。
JALの二の舞になりそうだね。 現役…給与カット年金カット OB…年金なんて死んでも削らせるかアホ!
これで高速道路無料化と沖縄の基地問題が解決されるのね 良かった良かった
公務員=国家なのに、国家の根幹を揺るがす民主党政権!! 国民は公務員の地位引き下げを絶対に許さない!!!!!!!
708 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:51:43 ID:SuHXcZAz0
もうどうあがいても選挙勝ち目ないんだからナマポや 老人どもの医療費の減額にも踏み込めよ
709 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:51:49 ID:aUtjHNSY0
710 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:51:55 ID:JhuDk7N40
>>663 >民間より過剰に貰ってる
民間て公務員以外のすべての職業指してんだろ
ピンキリ過ぎるわ
あと地方の悲惨さは東京一極集中のせいだろうさ
711 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:51:57 ID:GxJ3W95a0
ギリシャをみならえ。バカモン。国民が困窮しとるときに、
っつーかYo!! 公務員叩きするヤツに限って、「公務員制度の廃止・行政サービス全ての民営化」っつーと大反対する不思議。
統一選挙前 菅「公務員給与削減を実施します(キリ」 菅「ゴメ〜ンw間違えて正社員・契約社員・非正規社員の給与削減にしちゃったwてへっ☆」
714 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:52:21 ID:rWHEQbdq0
ちなみに、国家公務員の人件費の6割は 自衛隊などの治安関係だからね。
715 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:52:26 ID:4fKbeR0D0
あとスト権与えて首切れるようにしろ
とりあえず共済年金は廃止すべきだな 役人は国民年金と国民健康保険に加入して保険料は全額自己負担しろと そうすればデタラメな運営しようなんて思わなくなるだろうから
デフレ加速 バカかと
718 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:52:45 ID:oHvB5P8x0
選挙前に1年の時限でガス抜き さすがの自治労も選挙があるから受け入れるはず なにより公務員給与に国民の関心がいくことを嫌う
>>710 地方が栄えている国なんて世界中どこにもないんだよ。
>>694 不況を悪化させて増税を唱えてるのは特別公務員の国会議員ということを忘れてないか。
723 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:53:53 ID:d8FEFwxL0
統一地方選、総選挙 選挙は2回あることを忘れるな 民主党めが
724 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:54:04 ID:CNNQTc440
>>716 共済年金はたしかに廃止でもいい。
こんな3階だての年金をやれるところは大企業でもほとんどないだろ。
企業は積み立て不足でヒーヒーだ。
725 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:54:06 ID:njU/9ItF0
ギリシャの様に公務員が暴動を起こすくらいさげろ そしたら、現政権を半分認めてやる
>>458 アホかおまえ
そこから各種手当が上乗せされるんだよ。庁舎から一歩でも出るたびに出張費とか・・
ダラダラやってても確実に昇給して退職金2千万以上出て嘱託で給料もらって
年金もガッツリもらって死んでからも配偶者の年金が優遇されて・・しかもリストラがない
これに勝てるのは生まれつきの大金持ちだけだろw
しかし、ホントに言うだけで何も考えてない政党だな民主は。
>>712 公務員不要ではないよ。ただ公務員の給与を削減しろというだけ
このスレに賃金構造基本統計調査の統計表を実際に見たことある奴って何人いるんだろう?
730 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:55:13 ID:li5TGzz+0
本当は公務員引き下げやるつもりなんか無い。 子供手当て延長と一緒でやるつもり無い。 国会で否決されてヤトウガー、ジミンガーって言うため 民主と一部マスコミが考えた作戦。 あ、ばらしちゃったw
731 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:55:50 ID:ymgOWB5e0
増税はありえない
732 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:55:58 ID:JmODXqqx0
>政府は、時限的な措置なら立法上の問題はないと判断 時限的な措置 時限的な措置 時限的な措置 時限的な措置 時限的な措置
733 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:56:24 ID:7e94wlHk0
ニートみたいな寄生虫どもに配っている生活保護費を全て廃止すればいいだけの事。
>>582 在日のナマポはそもそも支払う義務が無いんだから当然削減される。
年金払ってない老人連中もフードスタンプ。
社会に養って貰ってるのに人様と同じ水準の生活とか生意気にもほどがある。
>>587 共済年金と公務員人件費を民間並みにするだけで、
プライマリーバランスなんてすぐに回復するから、
普通の社会にぶら下がって無い国民にとっては寧ろ負担減になると思う。
>>522 窓口対応でトラブル気味になりそうなことがあって、非常勤の人が出てたから
一番下っ端とはいえ常勤の自分がすぐに替わって対応。
収まりそうにないのを、上司は見て見ぬふり。誰かに促されてようやく出てきたが
罵倒され続ける自分の後ろで突っ立ってるだけで何もせず。
普段から仕事しなくても、いざという時に責任取れるならまだしも
何かあれば、俺は知らなかった、前例を変えるのは自分が責任取る必要があるからやらない、とか抜かす。
そんな奴が若い奴の倍、非常勤の4倍貰ってる…
自分たちの生活水準はいくら下がってもいいから 国家を代表する公務員の給与を下げるなというのが 全国民の総意だぞ!! 国民の意志を無視する民主党政権を徹底的に打倒せよ!!!!!
737 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:56:50 ID:Aam93GFa0
まあ一応ガス抜きとして毎度おなじみ「アレやります宣言」を するだけだから、まだ評価は出来ないな もし実行しても他の問題が山積み過ぎてGJとも言えない
738 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:57:25 ID:zxRJalIg0
年寄りが貰いすぎてるだけなのに一律かよ・・・ 今の若者はずっと貧乏なままなんだろうな
740 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:57:44 ID:IDYSL4SYP
>>726 謎の手当を声高に言う人って、例規とかのソースださないよね…
741 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:57:50 ID:RojloJWR0
公務員の退職金を廃止せよ。
しかしまー仮に国家公務員の人件費を即座に半分にして捻出できるのが2兆5千億くらいだからな。 11年度一般会計予算で社会保障費が28兆くらいだが、14年度には31兆くらいの見込み。3年で食い尽くす。 人件費圧縮はやむを得ないが、それで全部解決するとか思ってる人は甘いと言うべきだ。
743 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:57:54 ID:p7mzy9uI0
どーせ口だけだろw
>>677 20%で済むのか?
ボーナス全額カット+給与2割減なら分かるが
745 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:58:07 ID:SKQ/OyLm0
法案施行は何年後だ? このネタをずるずる引きずって、次期選挙へ向けての公務員と国民への交渉材料にしようとしているのが見え見えです。 それでもし政権交代があれば、この法案を文字通りに実行しない政権を批判するんだろ?
746 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:58:15 ID:HDCRFh240
時限措置って?? 2,3年で元に戻す気?
747 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:58:23 ID:OD+m51Cj0
なんだよ 日本経済新聞に嘘って書いてあるじゃん ゴミ売り死ね 公務員人件費、「2割減」維持を演出か 28日に閣僚会合
748 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:58:28 ID:5fbi9xak0
非正規職が多数派になりつつ現状があるからなぁw
749 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:58:32 ID:Wl+Xi5zg0
先進国の標準の税、社会負担6割 後進国は4割 日本は4割
みんな官僚のこと悪く言うけど、あいつら超優秀だからな 政治家が政局争って馬鹿騒ぎしているときに、官僚たちは予算と法案作ってる あいつらの給与削るとか、日本を沈没させたいとしか思えない それに公務員っつってもいろいろいるのに、一律削減とか考えられない 裁判官、検察官、刑務官、これみな公務員 この人たちが仕事量に見合わない給与もらってると思うか?
もう公務員の給料下げる限り 無茶でも強引でも無差別でもなんでも赦す ってのが国民感情だもんなw
公務員給与を下げることにより日本は全世界から 「どれだけ貧しい国なんだ?」と馬鹿にされることになる!! 日本の世界的な地位を維持するためにも公務員給与は絶対に下げてはならない!!!!!!
753 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:59:02 ID:EbmPbdZY0
はい、これでさらなる内需縮小、景気の底抜け確定、 消費税増税とあいまって、下手すりゃ大恐慌突入だな。(ノ∀`) アチャー
754 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:59:05 ID:xag3diAL0
>>726 >庁舎から一歩でも出るたびに出張費とか
法律じゃ滞在5時間以上か行程8km以上のハズだが…
>>707 ハア? 公務員の仕事なんざ無軌道失敗赤字だらけ。黒出した事あるのかよ、
税金泥棒無能のお前
仕事やサービス内容は重要だが、民間がやれば皆上手く行くものばかりだろ。
民間に依託すれば解決するぜ。トップも椅子に座ってハンコ押すだけだ
大した事やってない
やるやる詐欺ふたたび
757 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:59:21 ID:ZCZTa7Lf0
公務員の給料を民間と同じ水準まで下げるだけで 20兆円くらい無駄遣いが削減できるからな。 そこまでやって増税分が社会保障に まわせる目途がたってからの話だな、消費税の増税は。
>>724 共済は厚生年金の代替だろ
>>726 給与
>>732 そりゃスト権の代替の人事院を無視する削減なんだからスト権付与なしに恒久にできるわけないだろ
>>230 いや思わないし、お金使う層は必要だけど、
高給の公務員養う為に庶民が高負担している現状はありえんから。
760 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 19:59:57 ID:47nQjbuQ0
公務員一人当たりの富が多いんだよね 民間なら今の公務員2人分で3,4人やとえる ただ俺が思うに、 民間が今の公務員にあわせられるような経済政策のほうを俺は歓迎する 足の引っ張り合いする農民根性なんて嫌
761 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:00:10 ID:xYPmiVlY0
人員削減も前倒しでよろ。 最後くらい仕事してってくれな。自民もこれだけは参院通せ。
>>728 公務員なんて無給で良いとか言ってるヤツをν+で何度も見かけてる。
でも、そーゆーヤツに限って公務員制度廃止に賛同求めると大反対するのが不思議だ。
763 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:00:18 ID:Wl+Xi5zg0
764 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:00:32 ID:o1JPiZ9A0
民主ができなければ、政権交代するだけだからなあ 納得する額に下げるまで言い続けられるだろう
765 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:00:38 ID:Luui4Xbn0
>>735 上司はいざというときに責任を取るものだと言われているが、
実際にはいざというときも仕事はしないし、責任も取らないもんな。
それでいて余計な口出しをして仕事の邪魔をする。給料もたくさん貰っている。
ホント何のためにいるんだろね。
公務員の給料削減には断固反対。
その代わり、人数を2割削減してもいいよ。
冗談抜きに仕事しないくせに残業するヤツがいるからね。
766 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:00:46 ID:lNKGXHW70
でも基本給減らしても 訳のわからん手当て増やして 補充すんでしょう・・・
>>757 うむ
地方交付税交付金が丁度20兆円くらいだから
特会を埋蔵金と言っていた民主党としては
やり方は違えど同額を手にすることができる
これはやらざるを得ないなw
768 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:01:10 ID:tVfIVZX9P
>>710 日本の財政が苦しいのにボーナスや退職金全く減らさないのっておかしいと思わないの?
民間なら大幅に減らされるよな?それでも支給されてるんだから無駄に消費しろって言ってるんだよ
769 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:01:10 ID:5/vF/LNW0
一律3割下げるべきだな。 民間じゃそれより少ない年収でも必死に生きている人が大勢居る。 不景気の世の中で民間の勝ち組と同レベルなど贅沢も甚だしい。
公務員の給料って人事院の勧告で決まるんじゃないの? 実際、給料表の改訂(引き下げ)はあるし、人件費の削減も5年で5%ぐらい あって、新規採用ができなくなったりしてるよ。 少なくても民間と比べると景気のいいときの給料が全然違うのがから不景気の 時だけ比べるのは不公平だと思う。
民主党政権「公務員給与減らします!」 マスコミ「こんなに高い公務員給与!」 ↓ 国民「コウムインガー」 地方選、民主党大躍進 ーーーーー地方選後ーーーーー 民主党政権「やっぱりだめでした」 マスコミ「次の売れっ子韓流スターはこの人だ!」
772 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:01:27 ID:s0AJOsf70
>>政府は、時限的な措置なら立法上の問題はないと判断している。 この理由が明らかにされていないよなぁ。。。 あと下げ幅も明記ないし。 公務員の労働基本権を制限し、人事院勧告制度がある状況で仮に ドラスティックに人件費を削減すれば 過あまりにも訴訟リスクが高いので、できたとしても小幅に 下げるだけだと思う。 統一地方選挙を前に、それを有権者がまだ足りないと評価するのか 頑張っていると評価するのか。ってことだろうと思ってみた。
ここは公務員ほどの働きもない無能が嫉妬の末に公務員の足を引っ張ろうとする怨嗟の声が多いスレですねwwwwwwww
>>755 悔しかったらお前も公務員になればいい、無能wwwwwwwww
>>755 公務員制度廃止&行政サービスの完全民営化で良いよな?
何?このあからさまなアリバイ作り
776 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:02:12 ID:b5N8iWyj0
>>752 これだけの財政難のくせに世界的に見てもバカ高い公務員給与をいつまでも維持なんて
してたら危機感がまったくないおめでたい国と笑われ益々相手にされなくなるだろう
日本の世界的信用を取り戻すためにも公務員給与は急いで大幅に引き下げなくてはならない!!!
778 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:02:24 ID:OD+m51Cj0
騙されないよ
779 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:02:26 ID:VOG44tQ70
780 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:02:40 ID:xag3diAL0
>>762 公務員全員クビにしてさ
国防や治安や救急で必要な仕事あるなら
国民が選んだ代表者の命令で
国民徴用して強制無料奉仕させたら良いんだよ。
嫌なら国外追放か処刑好きな方選べで。これで日本の問題全て解決。
781 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:02:41 ID:IDYSL4SYP
公務員の人件費減らしたら、なんやかんやで非常勤さんが減るだけじゃないの それはそれでいいかもだけど
毎回意味分からんのは、「庶民が税金を高額負担してる」とかいう 分け分からん理屈なんだよな。高額納税者の身にもなれよ。
783 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:03:09 ID:o1JPiZ9A0
>>773 なんで、貧乏一直線の公務員になるの?バカなの?
>>776 日本人の給与が、世界的に見てバカ高いからな。
>>755 政府が黒字(笑)
>>757 既に民間と同じ水準です^^
ちゃんと人事院が比較しています^^
>>766 はははh
>>768 財政が苦しいのは税負担が少ないからだもん
公務員は関係ないよw
>>755 黒字が出たらヤバいよお前。
黒字なんて出せる仕事じゃないから公務でやってんだろ。
黒字が出るのなら民間がしのぎ削って競争してるわバカス。
年寄り公務員減らすこと考えたほういいだろ。 若手の採用絞って、そしてこれでまた有能なやつが回避する
>>776 「ああ、日本は困ってるんだな、格付けもどんどん下げなくちゃ」と
日本売りが始まる契機になるのも理解できない馬鹿wwwwwwww
こういう馬鹿は能力の高い公務員によって導いてやらなければなwwwwwwwwww
789 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:03:47 ID:NkD1ct8M0
>>1 公務員はこういうのをなんでも嫉妬と片付けようとしているが
自縄自縛、公務員への正当な意見が強まり増えるだけだね
まずは公務員の一人あたりの異常な高コストを見直して大幅に削ってこそ日本の復活はありうる
公務員の待遇を削って、民間企業活性化のために直接カネを回さないと、国力は衰退するばかりだ
アメリカと日本の公務員給与はどちらが高いか
日本総研のデータです。
発表は2005年、データは2000年のものです。
日本の公務員:64,811ドル/年
アメリカの公務員:44,633ドル/年
http://www.jri.co.jp/JRR/2005/10/op-gov.html 日本はアメリカの1.45倍という恐るべき数値です。
790 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:03:48 ID:aUtjHNSY0
>>757 今朝、公務員家庭の前を通ってきたら、ゴルフクラブを5セット、天日干ししてた。
こりゃ裁判くるな
前の阿久根市長ですら公務員の給料下げたら支持率すごかったからな、 ミンスでもこれやれたら支持率相当上がるだろうね。 野党も公約に入れないと票貰えないだろう。
>>6 むしろ3%削減を10年連続とかいいんじゃね
>政府は、時限的な措置なら立法上の問題はないと判断している。 暫定税率がいつまでも続く国の言う「時限的」ってどの程度?
795 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:04:33 ID:EbmPbdZY0
公務員だろうが民間人だろうが、労働者=消費者=納税者 労働者の賃金所得の減少は、さらなる消費縮小を招き、景気悪化を招き、税収の悪化を招き、 結果、さらに財政赤字は拡大(ノ∀`) アチャー 日本ような、デフレ不況にあっては、むしろ必要なのは、 公務員の賃金削減ではなく、民間人の賃金引上げだ。
とりあえずみなし含めた人件費がいくらか公表しろよ どうなってるか分からんと何も始まらんだろ
いいのかいアンタ 自治労様はお怒りだぞ
798 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:05:16 ID:cN44+ntr0
本当にやったら支持率羽上がるな・・・支持率上がると困る自民党は邪魔してきそうだなw
799 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:05:21 ID:toKWTnTK0
嫉妬 嫉妬 うき〜〜!くやしい!! 顔真っ赤にして書いてる姿が目に浮かぶわ
801 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:05:27 ID:tyzBsKdG0
802 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:05:32 ID:MKIOYvfW0
給与削減にかんしては派手にやるべきだ。 それでもやりたいと思う人が公務員をやればよい 今の過熱状態な公務員人気に一定の歯止めをかけるためにも
803 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:05:40 ID:8O2s/J780
特例法で、「給与」を一律下げると同時に、 減額分を埋め合わせする「手当」も新設されます。 特例法の期限が切れて給与が戻ったあとも手当は維持されます。 簡単な話。 あとは「公務員の『給与』を一律カット!」と大々的に報道するだけ。
>>783 何言ってるんだ?お前?
公務員が貧乏なら給与削減なんてありえねえだろ馬鹿?
自分がゴミだからって日本の役に立っている有能な公務員の足を引っ張ってるんじゃねえクズ!
805 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:05:54 ID:b5N8iWyj0
>>766 国民は徹底的に監視しなきゃ駄目だよね
今まで散々抜け道逃げ道作ってきた実績がある
だからいつまでたっても役人天国が続いてきたわけだし
やはりただ給与削減だというけではなく人件費全体のはっきりした削減が必要だ
>>757 20兆にもならんならんw
地方の人件費を即座に半分にして捻出できるのが11兆、国で同じことやって2兆5千億。
807 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:06:14 ID:aUtjHNSY0
>>727 まあこんな記事読んでも全然期待していないけれどね。
朝帰りしたとーちゃんの言い訳みたいなもんだから。
>>720 公務員の給与に準拠する給与体系なんだから、当然でしょう?
公共部門が黒字出すってことの意味がわかってない人が多いな 民間企業と違って、公共サービスの供給量と税収入は直接的にはリンクしないんだぜ
>>801 裁判官のは憲法で削れないから問題ないだろ
812 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:06:59 ID:o1JPiZ9A0
>>804 ガンガン借金しちゃってるのは無能の証拠だろ。
814 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:07:11 ID:kwMty8D10
公務員改革は日本破綻が現実的になるまでは難しいだろうな。 日本航空以上に抵抗勢力が強すぎる。
むしろパチンコ屋に課税したほうがいい
816 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:07:36 ID:L6fxThzX0
みんなの党の浅尾議員が国会等で 国家公務員一人当たりの人件費だけで税金支出年間1047万円が消えてなくなり 地方公務員一人当たりの人件費だけで税金支出年間933万円も消えてなくなる事実を暴露している しかも、ほぼ全国の地方自治体が 借金「退職手当債」で公務員退職金平均2500万円を支払い続けている事実をほとんどの国民は知らない
>>1 あからさまな、春の統一地方選挙向けだな。
組合に甘い、民主って批判かわし。これで、それなりの成果上げれば
あっさり、この法案は無かったことにされるな。
>>740 >>754 臨時やってたよ〜。10年くらい前だけどね・・
女の子はお茶くみがメインだけど男の場合は
実務のサポートで連れまわされるから
見ちゃいけないものも見てしまうのさw
>>815 公務員の給料とパチンコ屋への課税ははっきりいってまるきり関係がない
820 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:08:15 ID:Vgd/yf4V0
まあ 2割削減 見届けよう 議員手印削減の話が出ない 消費税値上げは 無理だな
821 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:08:31 ID:njU/9ItF0
>769 :名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:01:10 ID:5/vF/LNW0 一律3割下げるべきだな。 民間じゃそれより少ない年収でも必死に生きている人が大勢居る。 不景気の世の中で民間の勝ち組と同レベルなど贅沢も甚だしい。 3年遡ってやれば尚よし。
822 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:08:41 ID:s0AJOsf70
>>801 裁判官は給料が減額されないってのが憲法であるようだけど、
公務員全体が削減される状況だとどう判決だすのだろうか。
ちょっと興味ある。
823 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:08:50 ID:DAcOLzCb0
国家公務員は2割削減でいいよ。地方公務員は全てとは言わないが4割削減でOK。 地方公務員って地元の旧家やコネで就職してるヤツ多いんだから。家は勿論、山林や田畑、揚げ句の果ては マンションやアパートなどの不動産持っている人も結構居るから。4割削減されて生活出来ない人は少ないと思うよ。 何よりデフレが生活の補助してくれてる今の内にやってしまわないと。
菅直人ってイケメンだよね。
>>809 公共部門っていうけど
役所がムダな規制作っていらぬ人員配置して民間に不必要なコスト負担させているケース多いよ
規制緩和してそういうものを全部とっぱらえば要らない役所は沢山あるよ
826 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:09:25 ID:JhuDk7N40
>>768 株式会社と行政組織じゃ運営方法がまったく違うだろ
あと公務員の給料は年々減ってるぞ
827 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:09:29 ID:Uyi5VgzZ0
当然、首相、大臣、国会議員はそれぞれボーナス5割減、年収1千万くらい下げるんだろな? まさかの5万下げとかちっせい下げじゃねえだろうな。
829 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:10:18 ID:3SLIkeH40
今の夕張市を、全国の国家・地方・準公務員の標準として欲しい。 この国難の時こそ、公務員自らが人件費の大幅削減を提言する時なのだ。 安定ではなく、高給ではなく、真の意味で国家国民に殉じる覚悟と意志はあるのかと。 なければ全員去れ。ということなのだ(涙) 政治家になる能力も器もなく、起業を起こすだけの能力も行動力もない自分が悔しいだけだ。 せめて、現職の国家・地方公務員および天下り職員を総取っ替えして、俺に公務員をやらせてくれ。 年収120万を定年まで固定、各種手当・ボーナス・福利厚生・年金・退職金は一切不要という条件で。 現職の2倍は働かせて貰う。過労死なんて本望だ。 ただただ、本当の意味で国家国民に殉じたい。 日本の没落を見たくない(涙)
>>802 馬鹿なの?
公務員試験で競争率爆上げした方が民間の為だよ。
民間が不人気なのは待遇と給与が悪いからだろ?
今の待遇でまともな人材が得られないと悟ったら、民間の待遇は良くなるし、
あるいはお前らの言う通り、公務員にはまともな人材なんて集まらないというのなら
その中でも端にもかからない駄目人材は公務員浪人となって真っ先に無職になるのが一番だろ。
公務員給与2割削減なんて甘い!!! あいつらが、どれだけ、ゆる〜い仕事で高給もらっているか知ってるのか? 休憩時間は、民間の約7倍! 休日時間は、民間の約14倍!
>>765 役職に就いたら、仕事は部下がやるもんで自分は何もしなくていい。と思ってる節があった、そいつは。
上ばっか見てる保身の塊みたいなやつで、事なかれ主義もいいとこ。
そいつが仕事(実務も勤務管理も)しないことで、部下が残業しまくってる。
何もしない奴に払う給料も、そのあおりで発生する部下の残業代も出所は税金だってことがわかってんのか、と。
どんな馬鹿でも就職できる民間企業 VS 厳しい試験を勝ち抜いてようやく就職できる公務員 どちらの給料が高くて当然かは見ただけで明らかwwwwwwww
俺の友達は地方公務員の上級職だが、年収は900万円貰ってるらしい。その奥さんも小学校の先生していてこちらは500万円。夫婦の年収は合わせて1400万強だって。 これでも子供が3人いるから生活が苦しいんだって。やはり、普通の感覚じゃないな。公務員は。
>>92 地方公務員の給料は地方自治体が予算付けしてるものだから
>>822 それもう判決あるだろ。
裁判官でも経済事情に鑑みて一律削減ならokって判決出してるよ。
一部のみ(例えば最高裁だけとか)削減は禁止。
839 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:11:07 ID:TFwUN+YY0
>>825 そもそも住人が5万人もいない自治体に、市町村レベルの役所・議会が必要かは常々疑問に思うよ。
840 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:11:10 ID:FRaXejCO0
公務員給与削減案ではなくて「公務員給与削減」と言っておいて 支持率回復しよう案
841 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:11:39 ID:GVyszD0n0
/ ̄ ̄\ > /ノ( _ノ \ 公務員の給料を2割カットすれば、消費税を上げる必要が無いだろ!馬鹿菅! > | ⌒(( ●)(●) > .| (__人__) /⌒l > | ` ⌒´ノ |`'''| マスゴミ > / ⌒ヽ } | | __________ > / へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |( > / / | ノ ノ | | \アホ番組 / | | |’, ・ > ( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’ > | \_,, -‐ ''"  ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ | | | て > .| __ ノ _| | | ( > ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
842 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:11:59 ID:o1JPiZ9A0
ID:59hAkkox0 変なIDとだけ言っておこう
>>813 借金は国会議員のせいだろw
財務省はずっと増税をやれって言ってるよw
>>816 人件費(笑)
>>823 コネ(笑)
>>829 なら市民は増税に公共料金の値上げを受け入れないとなw
>>832 14倍って公務員の1年は何日あるんだよw
>>825 それで耐震偽装事件とか起きると
ヒステリックに規制を要求するのが日本人なわけだが。
845 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:12:44 ID:sN4BQd8Q0
増税するなら、公務員の給与カットは世界の常識
消費税を上げるなら公務員の給料減らさないと 民主だろうが自民だろうが選挙には絶対勝てない
847 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:12:53 ID:zWrVEnmj0
>>1 手柄は独り占め、責任は野党と分かち合うんだろ
848 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:12:55 ID:Wl+Xi5zg0
ここにいる人で 竹原前阿久根市長を 支持する人 どのくらいいるの?
自分の都合と欲望のままに動くだけの民間企業 VS 国家・公共のために働いている公務員 どちらの給料が高くて当然かは見ただけで明らかwwwwwwww
一度公務員になると、全く使い物にならないぞ。まあ、それだけ楽な仕事だという裏返し 結局、資本主義経済から取り残されたのが、北朝鮮と日本なんだよ、気付けよ。 よって、全員国民服着て公務員になれば国民みな文句はあるまい
>>814 国債の格付けが下がれば地方債の格付けも下がる。
それを保有してる金融機関の社債の格付けも下がるから、
今年あたりは地方債を消化できなくて、
財政再建団体に移行するところが増えるかもしれないな。
>>839 小規模な自治体ならばネットがあれば直接民主制も可能だしね
議会制とってもいいけどそれならボランティアでつとめてもわないと
853 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:13:36 ID:kwMty8D10
公務員がいくら騒ごうが夕張みたいに財政のツケは払わされる時が必ず来る。 その時はきっちり責任を取ってくれよw
>>843 その無能の下で働いてるんだろ?
無能組織なんだから給料下げて当然だ。
855 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:13:42 ID:TFwUN+YY0
>>849 私利私欲のために働いている公務員がよく新聞に取り上げられますが・・・・・
>>813 借金というか予算を作っているのは国会とか議会。
857 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:14:34 ID:TZAyfgXh0
>>108 部落民と帰化人が戦後ある時期に雪崩を打ったように公務員になってる
特に痴呆
858 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:14:41 ID:toKWTnTK0
一律で下げちゃダメ 地位の高い奴・勤続年数の長い奴ほど下げる形にしないと 最低限の給料の公務員はマジで少ないだろ
860 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:14:53 ID:i6kvyUrY0
公務員、生活保護、寝たきり、障害者、囚人全員抹殺すればいいさ やれるやつなんか一人もいないから、永遠に解決しないけどねw
まずは自分たちの給料を減らして手本を示せよ 金持ちしか政治家になれなくなるというなら 資産に応じて給料が変わるようにしろ
862 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:15:00 ID:yK71S5AjO
ようするに、取り敢えず下げておこう、と んな禍根を残すやり方はろくな結果にならんと思うがな
公務員=国家のために国民は存在しているんだから お前達は文句を言わずに税金を納めていろwwwwww 公務員給与を下げるとか逆らう民主党政権は絶対に許せないwwwwww
>>856 地方議会は地方公務員とズブズブですがなにか?
さらに議会で痴呆公務員の給与を決めていますがなにか?
公務員の定年早めて新規採用廃止すれば人件費はすぐ圧縮出来るんじゃね?
>>854 全くだな。俺ら国民が無能なせいで、無能なトップを選挙で選んじまったバッカリに・・・w
869 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:15:53 ID:sWbVbm7L0
デフレにすりゃあいいのに
一律ってのも… 年収多い公務員ほど削減率高くしろよ 若い薄給公務員まで一律2割ってのもな
871 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:15:59 ID:TFwUN+YY0
>>852 行政サービスだって、住民が多いほうが効率は上がる。
小さい自治体でも、体育館や公立病院、役所の建物・・・・自治体の数だけある非効率。
平成の大合併ではその一番大切なところは無視して、逆に借金してもいいよなんてトンデモになっちゃったけど。
>>856 そいつらの下で働いてるんだろ?
社長が無能なら給料低くて当然なんだよ。
>>855 私利私欲のために会社に被害を与えてる会社員よりは少ないんじゃない?
874 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:16:24 ID:SKQ/OyLm0
おい菅、潔く腹を切れ。 お前には国の舵取りは無理だ。
875 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:16:41 ID:APvgEgcA0
時限的に引き下げたって意味ないだろう。 「公務員給与として支出されている歳出を削減する」ってのがマニフェストのはずでさ、 1年とか2年とか削っても、いずれ元に戻りますってんじゃどうにもならんよ。
統一地方選前だけやるって言っておいて選挙が終わったら掌を返して有権者を馬鹿にする民主の姿が目に浮かぶ ガソリン値下げ隊のようにな! 詐欺師民主の嘘にはもう振り回されたくない
877 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:16:50 ID:EbmPbdZY0
878 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:17:05 ID:wVTTGfa30
要らない民間企業が多い
880 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:17:25 ID:qYimZZJC0
東大卒キャリアの初任給が18万から15万ぐらいに下がるわけだw いいんじゃね?代わりに支那人留学生でも雇えばとりあえずの採算はとれるでしょ? 脱税王を総理大臣にするようなこんなバカ国民は皆殺しにされちまえ。
頼むから、公務員給与2割削減なんて、甘いこと言ってないで、6割カットして民間給与並にしてくれ!
公務員必死過ぎワロタww
>>855 民間人の業務上横領なんてよほど大きくなけりゃニュースにする価値も無いけどな
884 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:18:17 ID:7Z1Yf5dT0
国会議員はまず自らが率先して定数と給料を減らすべき どちらも2割カットでいいんじゃないの
885 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:18:35 ID:glVW3RsU0
NHKの受信料も下げるべき。 思い切って半額ぐらいにすれば経済がほんのすこし活性化するはず。
886 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:18:42 ID:vl2nxli/0
もし本当に成立させれたら次の選挙民主にいれてやんよwww もちろん一時金額を増やして総合的な年収一緒だったらFUCK!だが
888 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:19:40 ID:nsFyctJ+O
人事院を解散して、政治主導で行政コスト見直しせば良い。
>>863 こういう酷い公務員がいる限り、日本は立ち直れない
公務員は全員死刑にして、日本はやり直すべき
890 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:19:48 ID:/t+5ziZdO
公務員が悪みたくなってるけど問題なのは高い給料じゃなくて 臨機応変に対応しない政府じゃないの
中小企業の平均給料と連動させるべき。 そうすると意欲を失うとか優秀な人材が・・・ とか言い出すが、結局、やる事やれる事は たとえ優秀な人でも大してかわらない。
892 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:20:12 ID:sEEYU+dD0
とりあえず公務員は使えない奴をいつまでも飼ってないでクビにしろ 話聞いてたら、仕事しない、出来ない奴が普通に居座ってるらしい
893 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:20:21 ID:qYimZZJC0
>>884 小泉のときに、議員と一般公務員の給料を同時に削減したハズ
なぜだか議員様の給料だけ数年で元に戻ってるけどなw
>>754 つか、おまえ8kmっていうと車で十数分だぞw
んで一日に何度も違う現場を往復するわけだ
しかも技師が全員それやると全国規模で年間にいくらの・・
民間企業で県内・・ いや市内を移動して出張手当がでるかボケーーーー!!ちねっ
895 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:20:37 ID:/CFG05kh0
市バスの運転手や清掃車のおじさんや給食のおばちゃんの給料も 一律に削減するんだろうな。
896 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:20:42 ID:1m6zUYbq0
憲法違反だ!
897 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:20:45 ID:TFwUN+YY0
>>873 事実として、一般行政職公務員の7割は、害与えているから・・・・マジで。
>>890 高くてもいい人はいるが、全員が高くある必要は何もないし、安い人がほとんどの方が言いというのも事実。
地方公務員は地域の給与水準に合わせるようにすべきだな。 そうすれば労基署も血眼になって労基違反の摘発に 走るだろうし。
899 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:21:02 ID:Wl+Xi5zg0
456 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:57:15 ID:IwG+FF4B0
187 :非公開@個人情報保護のため:2010/12/23(木) 08:43:54
大卒院卒・男子・給与所得労働者の平均年収】
大企業 中企業 小企業 国家公務員
25〜29歳 480万 419万 374万 330万
30〜34歳 634万 515万 456万 395万
35〜39歳 788万 612万 524万 570万
40〜44歳 927万 729万 653万 670万
45〜49歳 1022万 778万 630万 765万
50〜54歳 1060万 808万 645万 870万
55〜59歳 1019万 812万 641万 890万
・大企業:1000人以上規模、大卒院卒男子給与所得者の44%が勤務
・中企業:100〜999人規模、同上の36%が勤務
・小企業:99人以下規模、同上の19%が勤務
・公務員:行政職棒給表Iの国家公務員
平成19年賃金センサス(厚生労働省)
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexkr_4_10.html 平成19年国家公務員給与等実態調査報告書(人事院)
http://www.jinji.go.jp/kankoku/kokkou/kokkou.html 国家公務員になった者の民間の内定状況はT種の7割が1000人の企業以上、
残りが100人以上で100人以下はわずか、U種は6割が1000人以上、
4割が100人以上で100人以下はわずか
大企業(大卒の44%)>中企業(36%)≒公務員>小企業(19%)
ってところですね。ただ若いとき中企業>公務員ということを考えると
その分投資して増やせるわけだから、中企業≧公務員に近い感じはします。
ちなみに公務員の給与はボーナス手当てを当然含んだ額です。
900 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:21:06 ID:5ERYUM580
小泉毅待望論
>>894 民間じゃ出張費って大手でも100km以上だが・・・
902 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:21:20 ID:AVXcSMJA0
屋台骨を削るのか。 民主党はいよいよ売国奴だなw
903 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:21:29 ID:esGs54Zx0
国会議員、県会議員それにどーでも良い市会議員ここから先ず見直よ 国会議員定数大幅削減現在の半分以下でいいだろ そして県会議員は年収大幅削減今の三分の一でいい 市会議員はボランティアで十分だ なにを特権職業化してるんだ、消費税をヨーロッパ並にするなら 議員人数や議員年収もヨーロッパ並に考えなければいけない それと非常に恵まれた議員年金、年数、年金額が異常に恵まれている 議員さん解ってるのか私は国民より沢山支払ってるは通用しない 様は税金の2重取りなんだよ、解るかい そこから見直せよ
904 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:21:43 ID:toKWTnTK0
そうすると、優秀な人材は公務員なんてバカらしくてやってらんない。 中途退職者が続出し、公務員になるはずだったヤツも民間に行く。 で、文句ばっか言ってるあんたらリストラ。 これはしかたない。
あーあ公務員でも若いのは安月給なのに かわいそ 民間と格差あってなにがわるいの 民間の僻みに付き合うことないのに
>>888 民主党のあの体たらくでまだ「政治主導」で何かが出来ると考えてるのなら相当おめでたいと言うべき。
国家試験一種は、給料アップするべき!(アップしないと逆に天下りが増える) 国家試験二種は、給料を段階的に2割〜4割削減(反対したりストしたりした者はクビ) 国家試験三種は、給料7割〜8割削減でもいい!(こいつらが一番いらない。ていうか使えない。) 国家試験三種は、昔国が雇用対策に増やしたゴミ職種。小学高学年の知能さえあれば受かる。
ID:59hAkkox0 をレス抽出するだけで、公務員がどれだけ調子に乗っているかが分かる 公務員と民主党政権の人間を全員死刑にすれば日本はすぐに良い国に戻れる
>>890 だったら、こんな高い給料貰えませんって返せよ公務員は
受け取ってる時点で同罪だ
民間がそうだった様に、経費減らす議論が一旦動き始めたら 年収減→リストラの流れはあっという間。 入所字には想定していなかった事態かもしれんが、同情はするよw なんせ民間では今や斯様な目に遭った人、そこらじゅうに溢れてるしw
911 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:22:29 ID:ZwJrndWZ0
どうせ0.2%とかだろw 30%とかしたら 来年は民主党に入れてやらない事も無いぞ
912 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:22:52 ID:i6kvyUrY0
まあマスゴミはなんのリスクも無い公務員給与叩いて、自分は安泰
今のうちに給料改革をやらないと、 40代以下は下手したら4割カットになるぞ。
>>904 いやいや公務員しかやってないようなのは
民間で通用しないから給料半分になろうが公務員にしがみつくだろうね。
>>898 労基署なんていらない役所の筆頭候補だよ
民間の実態にあわない労働法制そのものが問われている
そもそもあんなものは税金泥棒のサボりを公認するために作ったようなもの
916 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:23:43 ID:qYimZZJC0
公立病院終了のお知らせw どこぞの市長は「2000万も出せば大学病院の教授レベルが来てくれる!」って、 公立病院の医師を追い出して大変なことになったけどなw ま、おとなしく貧乏人は死んでおけ。 貧乏人なのにわざわざ脱税王の大金持ちルーピーを総理大臣にするほど頭が弱いんだから 死ね。
917 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:23:46 ID:eHxWh3YS0
最近の競争率高い試験通ってきた有能な若手まで一律カットかよ こんなことしてたら霞ヶ関はバカだらけになるぞ ゆるい試験やってた出先の老害の分だけ削れよ
公務員は日本に必要ない絶対の社会悪 ID:59hAkkox0 をレス抽出すれば一目瞭然である
919 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:24:31 ID:UC6a2+dk0
国の財政が破綻してんだ! 一律二割カットを明日からやれ! 消費税も増税もその後の話だ!
どこのお国でも民間賃金とお役所のそれには差があるものだが、 日本の場合は高低が逆になってるわけだ
921 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:24:39 ID:4xxnlbty0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
922 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:24:48 ID:CYer/gtc0
公務員こそ生産性のない無駄な集団だから 高い給料もらう資格なんてない じゃんじゃん削ってよし
923 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:25:45 ID:TFwUN+YY0
>>917 >>919 逆に、一部の職は給料上げるべきだと思うけどね。
一般行政職の多くについては、4割減額でも問題が生じない仕事だけど。
924 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:26:02 ID:IDYSL4SYP
>>918 そいつは騙ってるだけで公務員じゃないぞ
よくレスを読んだほうがいい
>>1 地方公務員だけでいいから一律25%カットしろよ。
926 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:26:19 ID:YVljAc2N0
>>917 そいつらが「僻んでねーで試験に受かってみろ」
とほざいていたんだから同情は、しない。
927 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:26:22 ID:oOgAKU9o0
地方交付税だけで70兆円
928 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:26:24 ID:u4uACPKN0
さっさとやれよクチだけの詐欺フェスト軍団
929 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:26:30 ID:s4miPNEg0
官僚制度は根本から変えて新卒採用を一切止め 民間でキャリア積んだ者を契約制で雇う仕組みに改めればいい 結果が出せなければ一年で用済み 厳しい条件出す代わりに報酬は破格にする
931 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:27:10 ID:toKWTnTK0
生産性ない。 嘘ばっか。集金機能は民間の比じゃないだろ。
932 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:27:28 ID:ch4LiHbz0
スレでよく見る公務員給与の統計てどうも信用 できんのだが・・・ 今の国家公務員の給料て30代前半でも 手取り20万少し超えるくらいだぞ・・ 別に民間と比べてもらい過ぎって程でも なくないか・・・
人件費は今の半分でいいだろうな 嫌なら辞めたらいい、代わりにやりたい奴はいくらでも要る 自称通りに優秀なら民間で好きなだけ稼げはいいだろ
934 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:27:46 ID:+RayvQ5B0
現在の6割カットの 平均300万でも公務員になりたい奴は山ほどいるだろう
>>859 そこが間違っているんだよね。
公務員なんて初任給とかまで低いし、30前半あたりまでは本当にゴミみたいな
給料。それが分かっているから昔から人気ないんだが、その後の40代からの厚遇
が完全に周知された上、民間のそれがリストラなどで全く保証なしというのも
周知になったから、長い目で見て得だということで人気が出ている。
若いのは1円も下げる必要はない。一番是正が必要なのは、課長級とかの年だけで
管理職と同じ給料を貰っているくせに管理なんか全く出来ないお荷物中年公務員。
これをヒラに近いくらいまで落とせばマシになるよ。
>>930 契約制で民間から取ったら、出向前の企業と癒着して逆天下り現象になるだけだろ。
だいたい誰が監視するんだよ。
937 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:28:01 ID:5ERYUM580
各自治体役所と各省庁にチロの恨みが降りかかりますように。
2割とは一言も言ってませんてか 死ね
939 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:28:35 ID:b5N8iWyj0
こんなのに誤魔化されるなよ 給与減らして手当て増やすとかやりかねないからな 全体の人件費削減じゃなきゃ意味ないぞ
940 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:28:46 ID:Vgd/yf4V0
管に出来る? 無理だろうな 消費税当分 おあづけ
はっきりいって、公務員給与が国家の足を引っ張りまくっている
942 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:29:16 ID:Sovg2nMO0
公務員の給与を名前と共にネットで全開示しろ!!!
ただ公務員のおかしさは年金記録問題の時によくわかった。 あれで旧社保庁数百人解雇するだけで、どれだけ時間がかかったか。 で、職が見つからないと厚労省に戻って来れるとかもうあきれた。
945 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:29:52 ID:YVljAc2N0
>>932 おまいは号俸表見たこと在るのに何とぼけてるんだ?
35歳からベースアップと定期昇給だけで年間15万以上
年収が増えるの知っててそう言う?
>>932 若手や国家公務員は下げないでいいんだよ
問題は中年の地方公務員。こいつらが不当に取りすぎている
公務員をかばう奴らの論法って、いつも地方と国家
若手と中年、大卒と高卒をごちゃ混ぜにし都合のいい数字を抜き出してくるから汚い
公務員組合は支持基盤だからどうのこうのと馬鹿馬鹿しい 有権者の何%だっつーのw 実行した内閣は記録的支持率を得るだろう
バブル時代散々いい思いしたんだからいいじゃねぇか民間の人たち
でも知らないうちに元に戻ってるんでしょ だから時限なんでしょ お茶を濁すとは正にこの事 しっかりしろよ
本当にやれるんなら評価するけどな。 どうせ口だけw
じゃあ累進減給にしていけばいいだろw 定年前になると年収300万円になると で慎み深く勤め上げた奴は沢山の退職金に与り 途中で投げ出した奴は少額しか貰えないとw
954 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:30:22 ID:i6kvyUrY0
もう身体障害者(前科者除く)に公務員まかせてしまえw
できる訳が無い 片山さん、なんだよね、つまりさ、、案を作ったとしても 典型的お手盛りなんだから。 「一律一人500円カット」
956 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:30:56 ID:vPO1ktBE0
>>735 ほんと、もう糞だね
公務員というシステムを根底から変えないと何もならないわ
糞どもは必死で死守するだろうが
時限的な措置ってどういう事よ?
>>922 そうだな。
本来公務員の仕事は何かを生み出すのではなく、あくまで
「誰もやらないからしょうがなくみんなで金出し合ってやってもらう」仕事なんであって
直接の生産性は皆無。
今まさに国が破綻寸前なんだから、真っ先に削るところなんだ。
むしろ苦しい時は、公務員減らして労力を民間にまわすべきなんだよ。
支出を減らし、収入を増やす。
960 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:31:39 ID:ZwJrndWZ0
クビが無いのに毎年700万以上もらってるのはおかしいよな 安定=安賃金 クビ切られやすい=高賃金 にしないと
961 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:31:44 ID:WyO+RyDh0
公務員の給与が高い高い言うが、実際のところ自分の自治体の給与条例 を見て、同年代の給与を見てモノ言ってるやつが何人いるのやら。 マスコミに刷り込まれてる「デタラメ手当」なんざ、公務員の俺でさえ 見た事ねえよw ていうか、ロクな成果品上げられないコンサルや土木業者、それに補助金 にべったりの農林水産業団体、あとワーキングプアを生みだしてる外食 産業を、民間の自浄作用とやらで先になんとかしてくれよ。
菅さんって渋いですよね。
しかし、時限的な特例法で給与引き下げることくらい、地方自治体では別に珍しい話じゃないよな?
>>754 基本的に毎日何度も出張費がつくことになるんじゃね?
基本給よか出張費が多くならないようにセーブしてるんじゃね?
どうなんやゴルワー。なめんなーーー w
965 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:32:10 ID:XRk3bfoN0
>>944 年金を滅茶苦茶な管理していたまま定年迎えた元職員は何の責任もとらず
共済年金で豊かな老後
こいつらから資産取り上げて国に返させるのがスジだよね…法的に無理だけど
966 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:32:52 ID:Sovg2nMO0
>>1 2011年度、スト権と引換で2割削減に応じる
↓
2012年度、大規模ストで、4割アップ
そんな絵じゃないか?
967 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:33:56 ID:APvgEgcA0
>>964 つかねえよ。
嘘に騙されて思い込んでるヤツが本当に多いな
また、嘘つきが始まった。 地方選挙までだ。
969 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:35:07 ID:s0AJOsf70
人事院勧告制度を温存しておいて公務員の総人件費の大幅カットは無理。 最高裁で民間人には当然のごとく憲法上認められている 労働基本権を制限する認める理由の一つが人事院勧告制度なのだから。 自民も民主もここに目をそむけている。
公務員より議員減らせよ なんだよ数合わせのあのごみ議員
971 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:35:13 ID:vPO1ktBE0
>>833 でも公務員の残業は手当て付くでしょ
民間なんてサービス残業が当たり前よ
早期退官者を集って「こんな事やってましたキャンペーン」やったら一撃必殺だろう とりわけ60~70年代の中央地方を問わず元下級役人の凄まじいエピソードの数々は 君たちを怒りで自爆させてしまう事だろうwww
>>971 残業代が全部出たら霞が関の平均年収が倍になるなw
974 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:36:24 ID:orhe3eEB0
某県公務員だけど、このスレでもよく言われてる謎の手当って一体何だろう・・・ 採用から結構経つけど、そんなもん貰ったことないんだが(´・ω・`)
976 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:37:19 ID:WyO+RyDh0
>>971 付かない。むしろ俺が知る限り民間の方が付いていて、付かないのはブラックかよほどの零細。
どういう人たちをどう下げるかが問題だとおもいますけどねぇ・・・ そもそも,ヒラ職員でも給与が際限なく上がっていくのはおかしいと・・・
>>969 自民も民主もここに目をそむけている。 ×
自民も民主もバカで気付かない。 ○
979 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:37:34 ID:f2Ce0XsY0
言うだけ番長 言うだけ改革 言うだけ財政再建 言うだけ福祉国家
若い奴の給料減らすのかわいそうだから公務員の年金没収しようや。
管理職でもないのに 十数年勤務した奴に茄子では みなし管理職の手当出てるでしょ?
まあ、地方選のためのパフォーマンスです
983 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:38:58 ID:APvgEgcA0
>>971 予算上出せる額の上限に合わせて、後から超過勤務命令書でっち上げてるんだから
書類の帳尻上、「残業には100%手当がついている」ことになってるだけだよ。
>>979 言うだけか…
そういや民主党はやたら前言撤回があるな…
985 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:39:21 ID:NtgCFpMWO
案とかうたうだけではなく地方も含めて数兆節約してみな それを年金財源にあてるなんてのが解り易くて効果的だろうね やってみなって
これまでさんざんやるやる詐欺してきて今さら信じる人がいるとは思えん
987 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:39:37 ID:toKWTnTK0
国の補助金て昔はものすごく出鱈目だった。 地方が、そんなのいらないと言っているのに 無理やり付けさせられて、使いようもない。 特に農水関係。 ハード事業でも酷いのに、付随してソフト事業が付いて来た。 どう使っても20万が限界なのに数百万使えときたもんだ。 こんなことやっておいてツケは今の公務員かよ。
988 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:39:44 ID:5ERYUM580
公務員に平均以上は、いらない。
989 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:39:49 ID:APvgEgcA0
>>981 地方は知らんけど、国家公務員の給与に「みなし管理職の手当」なんかないよ。
990 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:39:50 ID:ch4LiHbz0
>>946 35才からベースアップって何指してんのよ
どこかに根拠条文やらあったら教えてw
おもしろすぎるんだけどwww
年齢加算ってか・・革命だな
はいはい民間様はサービス残業までして偉いでちゅねー
>>972 何か知ってるならあげてみてよ、具体的に
知りたいんだけど、まさか何の根拠もなくいってないよね?
>973 うちでもありましたなぁ・・・ 税務部署で,以前は税にかかわるからという手当てがあったかわりに,残業代をつけないという慣例があったんですが, 手当てがなくなる代わりに残業代をつけたら翌年は人件費が3割増したってのが・・・ まぁ,特殊な事例なんですけどね・・・
993 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:40:45 ID:fayFWU5HP
一時的だとよ。
俺公務員だけどもうサボタージュするお
995 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:40:55 ID:EbmPbdZY0
ま、今の財政赤字や経済不況を招いたのは、近年のアメリカ主導、財界主導の新自由主義政策のツケなわけだが、 その結果としての大衆の不満の矛先を逸らすためのスケープゴートとしては公務員は絶好のターゲットだろうなw ま、一度やるならやってみればいいんじゃないか?w それによって内需縮小がさらに加速し、景気が底抜けしようが、 それはおまいらの自己責任だ。
996 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:41:10 ID:ai6Vp0IC0
ネバダレポート 日本が破綻した場合の復興シナリオ 1.公務員の人員の総数を30%カット、給料も30%カット ボーナスも全てカット 2.公務員の退職金は100%カット 3.年金は一律30%カット 4.国債の利払いは5〜10年間停止 5.消費税は15%引き上げて20%へ 6.課税最低限の年収100万円までの引き下げ 7.資産税を導入し、不動産に対しては公示価格の5%を課税 債権・社債については5〜15%の課税 株式は取得金額の1%課税 8.預金は一律ペイオフを実施するとともに、第二段階として預金額を30〜40%カットする
まぁおまえら実際に現場みたらびびるから・・ 勤務時間に組合活動なんかもやってるから・・
999 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 20:41:54 ID:BiPpCpQi0
>>1 給与法いじらないんだったら時限的措置じゃねえか
消費税はじめ増税策は恒久的なくせに
やるまえから騙そうとしてる意図がみえみえ。ふざけんなよ!
>>971 つくことはつくが全部はつかないよ、部署ごとの予算による。
その時はサービスが少しですんだが。
月100時間以上サービス残業が数か月続いた時期もあった。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。