【政治】答弁漏れ首相・棒読み外相、財務大臣と副大臣は数字間違える…菅内閣、国会で失策連発
1 :
春デブリφ ★:
★答弁漏れ首相・棒読み外相…菅内閣、代表質問で失策連発
26〜28日の衆参の代表質問では、菅直人首相の答弁漏れや閣僚の答弁ミスが相次
いだ。予算の年度内成立に向けて失策は許されないはずだが、通常国会の立ち上がりか
ら脇の甘さが目立っている。
まずは答弁漏れ。首相が26日の衆院代表質問で、自民党の小池百合子総務会長の衆
院解散についての質問に答えないまま自席に戻ると、自民党の議院運営委員会理事が壇
上に駆け上がり、抗議した。ところが、民主党の理事は対応せず、自民党出身の衛藤征
士郎副議長がそのまま散会を宣言してしまった。
野党が反発したため、民主党は翌日午前の議運委理事会で陳謝。午後の衆院本会議で
は首相が「答弁漏れがあったことをおわび申し上げ、改めて答弁させていただく。ほか
の質問にもいっそう丁寧にお答えしたほうがよい質問があった」と答弁し、収拾を図っ
た。自民党の中堅議員は「すぐに再答弁すれば数分で済んだのに、わざわざ問題をこじ
らせる」とあきれ顔だった。
閣僚も足を引っ張る。前原誠司外相は24日の参院本会議で外交演説を棒読みし、自
民党から「下を向いて早口で原稿を読むだけだった」と指摘された。前原氏は27日の
参院本会議で「参院を軽視する意図は全くなかったが、丁寧さを欠いたものでおわび申
し上げる」と謝罪した。
民主党の安住淳国会対策委員長は28日の記者会見で「精密な回答なら棒読みになら
ざるを得ない」とかばったが、失策は止まらない。28日夕の衆院予算委員会では、
野田佳彦財務相が新年度予算案の新規国債の発行額を、桜井充財務副大臣も財政投融資
計画の数字をそれぞれ間違え、その場で訂正した。
■ソース(朝日新聞)
http://www.asahi.com/politics/update/0129/TKY201101280598.html
2 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:16:25 ID:GA+hu64U0
2
3 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:16:49 ID:4LKnYUtX0
はいはい産経産経
あれ?
これ思い出した
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ ) ジミンよりましなんでしょ
.i / / \ i ) もっと喜んで支えてよ
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). | _∧_∧____
\__`ー' / (@д@-;) 無理・・ 限界・・ ギブアップ!
| ( ) ⊂ 朝 ) |
/ ̄( ( (  ̄( ( (  ̄ ̄/|
|| ̄ (_(_) ̄(_(_) ̄ ̄||
アカヒどうした
6 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:18:00 ID:Ey20Oiq90
もうアカン
7 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:18:19 ID:0qq1LYB50
ノ´⌒ヽ,, ,. 、 / ./
γ⌒´ ヽ, ,.〃´ヾ.、 / /
// ""⌒⌒\ ) / |l ',
i / ⌒ ⌒ ヽ ) r'´ ||--‐r、 ', やめちまえ もう
!゙ (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´ l', '.j '.
| (__人_)r '´ ',.r '´ !| \
\ `ー' l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
/ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
/ ( ミ
| \ ,r'´ i
8 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:18:35 ID:0qq1LYB50
これでも自民よりましと言ってるバカは何なんだろう
9 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:19:24 ID:ID4Ystgi0
何?新たな売国ミッションに移ったの?
10 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:21:35 ID:flJFIm6U0
流石にうちの70歳超えの両親も呆れてるわ
11 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:22:14 ID:VYnLc5wN0
間抜け、能無し、辞めろ。
閣僚だけでなく、議員その物を辞めろ。
辞めて、二度と永田町をうろつくな。
トンスル造りにでも励んでろ。
国会ってレベルじゃねーなマジで。
読み間違いで叩かれまくった人がマジでかわいそうw
理系内閣なんです
まぁミンスだからな
16 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:42:15 ID:hAqdSphy0
菅のTシャツまだ無いの?ルビふった文章そのままも面白いと思うが。
17 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 11:52:17 ID:41WaejtR0
それにしても、枝野も安住もどないしたん?ぶくぶくやん。親分も子分も
グルメ三昧か。まぁ自分のお金で食べてるんだったら文句はないけど。
菅直人、 有能な総理 このまま民主党政権続投 希望する
歴代最低 は安倍や麻生。 勘弁してほしいわ 政権奪回
鳩山も 言われてるほど悪くなかった。 本当に・・・・
無能である 自民政権復活 ありえないです
みんなが 期待してるよ 今の政権 ものすごく心から。
嫌気が差してる 自民党に 政治をする資格なし!
19 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 15:57:56 ID:Yonzsc7O0
バカだからな 菅直人は
20 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 16:54:17 ID:I2rE52oJ0
中学校の生徒会でもここまで酷くないだろ・・・
21 :
解除:2011/01/29(土) 16:55:02 ID:9KlJw8XB0
無能菅氏ね
>>5 朝日は風見鶏なだけで毎日のように真性じゃないから
23 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:36:57 ID:EifE+9yG0
ついに朝日も擁護しきれなくなったか
しかし年金、税金の国民総背番号制がにわかに浮上してきたじゃないか。
自民政権の大昔、朝日を筆頭としたマスコミを抱き込んで、プライバシーの侵害だ、国による国民管理だと大反対したのが時の社会党。
なんでことはない。
効率化による人員削減を恐れた自治労と、これを阻止すれば膨大な組織票を獲得出来る社会党との共存共栄。
これがのちの消えた年金問題につながり、さらに厚生省ですら関与出来ない伏魔殿を作り、国民が払った保険料を浪費し続けたって訳だ。
普天間しかり、対米政策しかり、結局自民のやってきたことが正しかったってことを証明しているだけ。
いいじゃないか。
もう少し民主にやらせてみよう。
じじばばニートまでが、もう勘弁してくれって懇願するまでは。
まだまだ馬鹿がいるぞ
25 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:53:18 ID:Qa2pd4y80
朝日はアリバイ作りか?
26 :
名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:52:39 ID:OaQXKAc70
アサヒすら逃げ出す民主党w
アカヒって確か脱小沢等を条件にミンスに忠誠誓ったんじゃなかったっけ?
28 :
名無しさん@十一周年:
ワイドショーでもバッシングしろよ
麻生の時みたいに