【政治】 公明党、予算関連法案に反対決めた!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
公明党は28日、赤字国債を発行するための特例公債法案など平成23年度予算関連法案に
反対する方針を固めた。憲法の衆院優越規定により予算案は参院送付後30日で自然成立するが、
関連法案は衆参両院の可決が必要だ。

与党は衆院で再可決に必要な3分の2以上に届いておらず公明党に協力を呼びかけていた。
予算案に加え関連法案にも反対の方針を決めたことで、公明党は菅内閣打倒の姿勢を明確にしたといえる。

公明党の山口那津男代表は28日の参院本会議で「(菅直人首相に)もはやこの国を
任せられないという国民の声が高まりつつある」と退陣を求めた。

23年度予算案に対しても反対する考えを改めて示した。

予算関連法案で反対の対象となるのは特例公債法案と各種の税率を変更する税制改正法案。
両法案は「予算案本体と一体だ」(党幹部)として反対を決めた。

子ども手当法案については恒久財源の確保などを条件にいったんは賛成する方針を固めたが、
同法案だけ賛成するのは難しいとの声が党内では高まっている。

一方、衆院予算委員会は28日夕、自民党など野党4党が欠席する中、審議入りした。
自民党などは31日の審議も欠席する方針だ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110129/stt11012901310001-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:36:06 ID:MvUn1xl20
風見鶏すなぁ
3名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:36:07 ID:zS8BhRQU0
>>2なら日本にバブル再来
しかも小池里奈と俺が結婚
4名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:36:46 ID:YvVzHo/LP
公明党ってミンスより質悪いよな
5名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:37:21 ID:GwHPEIZN0
解散総選挙は近いな。
6名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:37:38 ID:8QglMSO50
産経wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:37:59 ID:q+4BiwcL0
いつ裏切られるかヒヤヒヤの風見鶏w
8名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:38:55 ID:GwHPEIZN0
>>4
それはない。全てにおいて、民主が最低。憲政史上最低。
9名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 09:39:17 ID:gOPYGx170
社民に続いて公明も
こりゃ愈愈、予算と引き換えに解散だな
10名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:39:53 ID:qhqa8jce0
正直、民主党政権には何も決めてほしくない
さっさと解散してくれ
11名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:40:41 ID:RZ0zQuYv0
>>8
民主に近いけど現実的な政策が多い印象
12名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:41:42 ID:9bgaaqkB0
詐欺党、お疲れちゃ〜ん
乞食手当てw
13名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:42:19 ID:rUgvhBM80
駄々こねて存在感を示すつもりらしいが

節操のないおまえらの与党復帰はないよ
14名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:42:23 ID:rV3nFdQS0
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

15名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:43:00 ID:9DoLgOmW0
無責任政府がまた仕事しなくなるなw
16名無しさん@十一周年 :2011/01/29(土) 09:43:01 ID:gOPYGx170
公明はプチばら撒き政党って印象
17名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:43:38 ID:r6D2F6XSO
終わったな、子供手当w
ソーカにしちゃ良い仕事だ (-.-)
18名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:44:47 ID:TqzspJnM0
公明は嫌いだが、これだけはGJだ
19名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:46:33 ID:VoMMnK5RP
風見鶏w
カルトw
20名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:46:49 ID:ComxfZWy0
そりゃ誰だって犯罪の片棒担ぎたくないから、こうなるわな
21名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:48:09 ID:3tku5skC0
何がしたいのこいつら
22名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:48:40 ID:JZ5+z0QS0

          インパクトねーなー。反対ったってよー、意味ね―べや。
23名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:49:08 ID:X4aFaUTU0
1000なら反対
24名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:49:14 ID:RuRjdOpn0
終わったな さっさと解散しろ
25名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:49:34 ID:pdYRTKTb0
そもそも宗教は退場するべき
26名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:50:25 ID:BziBF2LP0
衆議院解散して民意を問うべき時期が来たな。
選挙やるなら2月か3月だな。
4月じゃ駄目だし、その後も駄目だ。
早期解散だ。
27名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:50:44 ID:8qfrzj7OO
これで国民新・社民入れても
3分の2行かないの確定?
28名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:50:55 ID:7p9Frl9T0
そうかそうか
29名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:51:14 ID:rCakwtGd0
>>19
公明党って「カルトと深いつながりのある政党」だけど
民主党って「政党そのものがカルト」だよなw

とりあえず、ミンスは早く政権から降りて消えてくれ。
お前らがいると公明党がどんどんマトモに見えてきて困るんだ。
30名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:51:47 ID:1m6zUYbq0
日本を支えろよ
31名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:53:37 ID:5994ykFY0
>>29
確かに、カルトvsカルトなんだよねー
32名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:54:18 ID:CCOYqOq60
                          .:/:::::::::::::::ノ、`ヽ: 
      ノ´⌒`ヽ               :/::::;;-‐‐''"´  |:::::::|: 
   r⌒´      \               :|:::|  。   # |:::::::|:
 .// ""´ ⌒\  )             .:|:/ ヽ,, ,,ノ  ヽ::::|:
 .i /  ⌒  ⌒  i )               .:|'-・‐  ‐・-´ .|:::|:
 i  (⌒)` ´(⌒).i,/ このままだと     .:| ー'/ _.'ー u  `|:
 l. ////(__人_)//|    僕より短そうだね  :| (_人__)ヽ u .|:   
 \    `(⌒ヽノ                 :ヽ ヒェェソ   ./:
 /     \  ヽ プッ             :ヽ_    _/:
 |  |      l`ー‐'                :/     ^\: 
33名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:54:27 ID:hK13pH8NP
公明党は創価党だから支持なんてできないが、
空気は読めるし、表向きはまあ一応政治家してる。
次回選挙後に自民政権に戻るのは確実だから、
自民にくっついた方がいいのはわかってるんだろうな。
34名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:57:55 ID:JZ5+z0QS0
>>14が 正しい意見だ。
35名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:59:29 ID:QymBoQgR0
子供手当ては国民を釣るためのエサ
政権をとったあとは財政を圧迫するのでやめたい
しかしやめると言ったら叩かれるので
公明党にお願いして法案が通らないように頼んだ
私の心眼でこんなん見えました
36名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:02:15 ID:U8FxsmPX0
創価からも見放されたかww
37名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:04:09 ID:r6D2F6XSO
>>35

× 子供手当ては国民を釣るためのエサ

○ 子供手当ては乞食を釣るためのエサ
38名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:05:22 ID:5994ykFY0
子供手当は、前回公明も賛成したけどね。今度は反対するのかなぁ。
まぁ赤字国債どうするかが昇天だが。
39名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:06:52 ID:QI86D+0XP
バカ菅詰んだな
まあ接待マスゴミとヤトウガー連発するんだろうがw
40名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:07:41 ID:/1a23EFc0
そうか党以下の民主ってwww
41在日撲滅すべし (不法残留者撲滅篤志家):2011/01/29(土) 10:08:29 ID:1o4UPvPs0
空き缶内閣が何時終わるの?から、次は誰か?へ、焦点が移り始めました。
42名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:08:40 ID:4RfALFOP0
宗教が政治に口出しとはおどろいた。
43名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:09:32 ID:5KggC5t00
予算の執行が不可能になるんだから、早く解散総選挙をした方が良いな。
月曜に解散なら、3月中旬に総選挙で4月から予算集中審議にすれば
6月末までに予算通せるんじゃないの?最悪、補正予算で延長すれば良いし。
解散が後ろにずれ込むほど、予算編成が厳しくなるんだけど
バカなミンシュは下手に足掻いて延命をはかるだろうなあ。
44名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:10:05 ID:9j6cbsw20
伯父が創価の僕なんで公明党なんてなくなればいいと思う
だけど民主党は絶対に許せないので
やむをえない
45名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:10:38 ID:YlCOAxNA0
大作が指令できない公明党は、今後どこまで漂流するんだろう?
以前は、どんな理不尽なことでも、大作の一存で決まったのに?
没後の主導権争いで、強行路線の方が有利と読んでの行動だとは思うが
46名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:11:13 ID:kf1fx6/m0
なんだかんだ言っても公明は現実の社会で(信者に)結果を求められてる政党だからな
妄想でできてる民主党は違うわ
47名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:11:45 ID:2hDCD4FL0
愛知名古屋選挙大敗で岡田引責辞任
予算成立の見込み無く菅内閣総辞職
そしてまさかの与謝野総理誕生かw
48名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:13:06 ID:NrMlr0yv0
民主党議員は何を考えてるんだ。
このまま行き詰まるの分かってるんだから、
今のうちに何らかの手を打たにゃダメだろ。
このまま突っ走ってどこへ行くつもりなんだ
49名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:14:23 ID:H4SBR6zD0
みんながみんな選挙で公明を無視すればいいだけの話。
友人に頼まれたら?もちろん任せとけ!で酒おごらせて架空のF票が積みかねられるだけ。
ざまあみろコウモリ集団が。自業自得。
50名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:17:11 ID:nw6tX4cq0
小沢の悪政に対抗できるのは、池田先生だけ。

みんなも池田先生を応援しよう。
51卵の名無しさん:2011/01/29(土) 10:17:25 ID:a00Hu9Gv0
>>48
無職ニートの仲間入りです。
 つまりおまえらと同じ。

 
52名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:19:44 ID:wrCdAuEl0
そりゃこの微妙な情勢で野党に譲歩せず強行したらこうなるわな。
53名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:23:30 ID:8QglMSO50
左翼勢力と結託した一郎教団 VS 極右勢力と結託した大作教団
54名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:25:13 ID:19KHboKt0
公明ごときは自民解党後に主役与党民主に対する悪役万年最大野党でもやっ
てればいいんんだよ
55名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:27:52 ID:VYXu+LXp0
解散はせずに内閣総辞職でお茶を濁すだろうな
56名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:32:53 ID:FxLzBOAc0
子連れ主婦を敵に回す空気の読めない馬鹿政党
57名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:35:28 ID:PdwIC3Eb0
>>1
OK GJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJ
58名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:37:03 ID:wrCdAuEl0
>>55
濁せるわけがない
内閣総辞職してみんなに首相の椅子渡せばなんとかなるかもしれんが
59名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:38:54 ID:7JTN+k5r0
民主に勝機があるとすれば
争点を「子供手当て」と「TPP参加」にしぼって
小泉がやったように反対派をあぶりだして野党が準備できていない状態の今、
解散で一発逆転を目指すべき。

今なら自民に絶対勝てる。

でも、菅は根性なしだから無理かな。

60名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:40:57 ID:1bpcXCdV0
公明=カルトって言うのはその通りかもしれないけど、
中小企業のオヤジとかけっこういるから、自治労ほどのバカじゃないんだよな。
61名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:41:51 ID:wrCdAuEl0
>>59
都市部はもともと民主が強い
一方で慎重論の強そうな地方は自民が強い
TPP参加じゃ自爆にしかならん
自民がTPP反対もしくは慎重に検討といったら絶対に勝てない
62名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:43:21 ID:epo5sx1y0
マジレスすると・・・・





こいつらが反対しても何も変わらない
63名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:44:25 ID:u6btTaW+0

巨悪1:国民を騙して政権についた民主党
巨悪2:偽公約を真実のように宣伝したマスコミ
64名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:53:59 ID:rWHEQbdq0
>>62
65名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:54:18 ID:1j0MDX100
>>62
66名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:55:10 ID:uZzpLb5v0
騙し討ちの強行審議がまずかったな
安住はどう責任を取るのか
67名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:56:36 ID:kxfQr7XS0
a
68名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:57:00 ID:a0pi2rVp0
自民党→民主党→やっぱり自民党

公明党ほど信用ならない党もないよな
69名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:57:04 ID:EJQf1yig0
マスゴミさんの描いていた、夢のストーリーから外れちゃったね。

でもまだ、解散をあおらないでね。
統一地方選で、惨敗してもらわないと困るから。
70名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 11:03:00 ID:VLJ619kS0
社民と公明って、ただのコウモリじゃんw
71名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 11:12:00 ID:T2yaJGNl0
3月か4月に予算案又は予算関連法案の成立と引き換えに菅辞任
選挙管理内閣としてR4または岡田あるいは前原政権の樹立
通常国会閉会後の7月に解散総選挙
72名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 11:15:47 ID:tDcWzJBf0
賛成するほうがおかしい
73名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 11:50:38 ID:C0n68Qfs0
公明の方針が意味ないって言ってるやつ馬鹿だろ。

公明と社民にはそれぞれに
政府提案の法案を成立させる権限がある。
74名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 12:08:21 ID:M1PO/RYe0
公明はコウモリなんだけど、こいつら益虫とは違い吸血コウモリだからヤバイんだよね。
吸血コウモリは狂犬病とかを拡げるから危ないっていわれてたけど、
公明と組んだら最後、自民みたくボロボロにされちゃうからなぁ。
吸血の血って税金ってことだもんね。

池田先生ってどこの池田先生?。あの池田さん?。
小沢が生霊なら、池田先生は亡霊。どっちも祟るよ?。
75名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 12:12:11 ID:H4p7P4bf0
>>32
オレから見ても馬鹿鳩ぶっ◯したくなるw
76名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 12:12:41 ID:IuZUkfoC0
公明党が決めた???
決めたのは犬作犬先生だろ
77名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 12:33:18 ID:Ng/ctcdE0
公明の犬、御用新聞サンケイか。
78名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 12:45:19 ID:1j0MDX100
>>76
大作だけでなく学会員から、相当突き上げ食らったらしいねぇ > 首班指名への賛成に補正予算を是とした話について
79名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 13:40:03 ID:Wj3BRqWt0
消費税を上げたいでは公明は味方をしないだろう。
80黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2011/01/29(土) 13:45:07 ID:6DL3JUYJP
>>70
蝙は見た目は怖いが益獣だぞ?餓とか喰うし
一緒にしたら可哀想過ぎるわ
81名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 14:43:00 ID:LcTDI8y40
「予算関連法案」じゃなくて

     公    債    特    例    法     でしょ?

他に何が重要だというのさ?w

公明はずっと民主党の国会運営に否定的だったし、
風見鶏とか言ってる奴は何を指してるかすら頭の中にないだろ?w
82名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:03:19 ID:EifE+9yG0
遅せーよw
83名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:06:05 ID:+xaYBAJg0
>>1
また、こいつら創価は自民にくっ付いてくる気かよ・・・
金魚の糞が!
84名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:13:09 ID:+xaYBAJg0
>>1
第78回自民党大会オープニング映像「日本の国境の現実」写真:山本皓一
http://www.youtube.com/watch?v=hxaYWKFvYOc&p=AFCC28D3ADAEBF6E
85名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:14:44 ID:eRgU6QmQ0
これでもう解散するしかなくなったな。
そりゃ公明党までだまし討ちにかけて、協力してもらえるはずはない。
86名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:25:11 ID:oC9Rwla70
公明ってあわよくば民主と組もうとしてただろ。
まさかこんなにも民主党がバカだと思わなかっただけで。
バカなだけの政党は逆に利用できないからな。
87名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 01:07:29 ID:sS1BxAJn0
>>59
民主が勝てるわけねぇよ
アホか
88名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 01:12:38 ID:Khew909zP
菅、首が締まってきたな。

自業自得だけど。
89名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 01:50:30 ID:5AcRzag70
呆けたか氏んだか知らんが、大作の鶴の一声が出無いから
チャンス到来と思っても、既定路線で逝くしかないんだろw
90名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 02:03:03 ID:8ibtV0SZ0
元々、選挙では公明党の支持者は
民主を悪魔のように言ってたからな

いまさら連立じゃ、地方の組織が瓦解する
91名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:54:35 ID:Qa2pd4y80
そうかそうか
92名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:05:44 ID:zPMa/h/90
まあ創価学会の現場も今は連立自体を嫌がってるし、
学会批判に手を出したらもうダメ
93名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:21:52 ID:BU5lzgJ/0
>>88
マスゴミどもと一緒になって騙し討ちして野党を悪役に仕立てようとして
審議の場から閉めだして一時的にすっきりした気分になったのだろうが
結果、まだ賛成してもらえる可能性のあった政策ですら協力してもらえる可能性を
ほぼなくしてしまったのはギャグとしか思えないw

まあ卑怯なことしてまで後先考えず自分の感情優先するのがさすが民主って感じだけどw
もはや少しでも野党に協力してもらって少しでも実績残すことだけが生き残りの道だったのに全部潰すとはwww
94名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:30:40 ID:Y1QzSRdY0
仙石をクビにしなきゃ反対するって言ってたからまあ予定どおり
95名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:20:54 ID:zi4UWJ3W0
管政権の長寿化計画

1 こうなりゃ矢野福本両氏を参考人招致してやれ。さすればスグに予算関連法案は
成立できること受けあいであろう。ついでに宗教法人税問題にも手をつければ、
国民からの信頼も多少は戻るであろう。

2 池田先生、この場合、どこの池田先生かは世間に公表の必要はないだろうが、
池田先生!に!!、総理相談役!!!に就任してもらう、そして叙勲もつけちゃう、っていえば
予算関連法案も成立させられるであろう。また先生も地獄から受賞に現われるであろう。
96名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:20:12 ID:wkmexxM00
>>95
日本語でお願いします ペコリ

>>81
去年の今頃は
参議院選挙で大民主党が60-70議席をうかがう
自民党20議席程度で、借金苦から、消滅するという

マスゴミの大合唱の中

嬉々として子ども手当法案に賛成をした公明党が存在したような..

風見鶏にさえ寝返れた気分どうですか?(笑)
97名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:35:45 ID:pzj74DLI0
もうこの国の政治終わりだろ
民主も運営下手で駄目駄目だけど
自民や公明なんて信者とネトウヨ以外もう誰も支持せん
98名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:50:03 ID:wkmexxM00
>>97
組合票
日教組
年金の糞団塊

組織票を最大限生かすために

ジミンモ
ミンシュモ
終わったキャンペーン乙(笑)

今まで、ろくに選挙に行かなかったけれど

ヒトラーの息子(民主党)

の、得票数を少しでも上回れるように

今後は全部の選挙に行くわ
99名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:25:42 ID:FAcljh7B0
100年安心の年金→10年で破綻が見えてきた

公明党こそ解党しろ
100名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 18:17:32 ID:OaQXKAc70
そうかそうか
101名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:27:52 ID:xsJLWnqt0
>>98
うわー・・・2ちゃん脳もここまでいくと怖いな
自民の組織票知らないのか・・・
あのな、世の中には2ちゃんねるより色々検索出来るグーグルってのがあってだな
それを活用すればいいと思うよ
102名無しさん@十一周年
予算案さえ通れば、今無料になってる高速道路に関しては来年度も継続になるんだよな。
これが有料に戻ると月2万くらい変わってくるからそれだけは死守してくれ。