【政治】「首相は理系だから日本語能力は…」と頭を抱える閣僚 「疎い」発言で資質問われる菅直人首相 ブーメランの名人芸またも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★「疎い」発言で首相の資質問われる ブーメランの名人芸またも

 菅直人首相が米格付け会社による日本国債の格付け引き下げについて、「そういうこ
とに疎いので」と述べた問題は28日、首相の資質問題にまで発展した。首相らは釈明
に躍起となったが、発言の重大性への認識は薄い。野党側は週明けにも始まる衆院予算
委員会で「この首相を仰いでいる限り、最大不幸社会だ」(石原伸晃自民党幹事長)と
厳しく追及する方針だ。

 「本会議から出た直後で、格付けの変更を聞いていなかった。『疎い』というのは情
報が入っていなかったということだ」
 28日の参院本会議代表質問では、首相が27日夜に記者団に語った「疎い」の一言
が標的となり、首相は弁明に追われた。ただ、国債の格下げ自体には特に反論せず、
海外市場へのメッセージ発信は弱かった。

 「日本の国債に対するムーディーズの格付けが二段階下がった…外国に資金が流出し
始めれば一挙に国債は暴落する恐れがある。能天気な総理や財務大臣には分かっている
のだろうか」
 これは首相が平成14年5月に、当時の小泉純一郎首相や塩川正十郎財務相をこきお
ろした言葉だ。首相お得意の「ブーメラン投げ」も、ここまでくると名人芸だといえ
る。野党側は記者会見などで首相を批判し、その資質を疑問視した。

 「どれだけ市場に悪影響を与えるのか分からないのか。危機管理上、非常に問題だ」
(自民党の林芳正政調会長代理)
(続く)
■ソース(産経新聞)(小田博士)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110129/plc11012900560000-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:13:28 ID:no91HYDG0
もはや「疎い」発言すら吹き飛ぶ


本日の中井ハマグリの予算委強行開会

いや『予算委奇襲開会』と言ったほうがいいか?







これはもう2月解散も現実味を帯びてきたな
3名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:13:42 ID:VCNPj39Q0
民主語
そういうことに疎い→聞いていないと言う意味
熟議の国会→だまし討ち強行審議

息をするようにうそを吐く民主党
4名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:13:47 ID:2lkhUr2u0
ブーメランブーメランブーメランブーメラン
ブーメランストリート
5名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:13:47 ID:FHq5H+0X0
理系人間に対するとんでもない侮辱wwwwwwwwww
6春デブリφ ★:2011/01/29(土) 01:14:02 ID:???0
(>>1の続き)
 「マーケット感覚がない人が首相をやっている。首相自身の格下げだ」(みんなの党
の渡辺喜美代表)
 首相は28日の答弁で「財務相時代に、財政や国債の重要さは嫌というほど認識させ
られた」と自己弁護に終始した。
 だが、「疎い」発言は、菅政権の財政政策自体が評価されずに格下げとなったことも、
自身の言葉が市場でどう受け止められるかも首相が認識していないことを露呈した。
「後の祭り」なのだ。

 閣僚らは首相を擁護しようとした。枝野幸男官房長官は「よほど悪意を持って受け止
めない限りは誤解は招かない」と強調。与謝野馨経済財政担当相は「本会議で5〜6時
間拘束され、一日の出来事を全部把握するのはなかなかできない」と述べたが、情報を
把握していなくても、政治家としてあまりに「反射神経がない」(渡辺氏)といえる。
 それどころか、本当に情報が届いていなかったのか疑問が残る証言も出てきた。民主
党幹部は記者団に「27日昼に野田佳彦財務相が格下げになりそうだと話していた」と
語った。事実なら首相は何も知らされていなかったことになる。

 折しも首相は28日夜、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)出席のため
スイスに向けて出発したが「こういう方がダボス会議に行って大丈夫か」(自民党の
逢沢一郎国対委員長)との懸念も出る始末だ。

 「首相は理系だから日本語能力は…」
 閣僚の一人はこう言って頭を抱えた。
(以上)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110129/plc11012900560000-n2.htm
7名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:14:21 ID:ZETI7Ynf0
いや・・・あの・・・・

理系とか関係ないから・・・
いい加減なこと言うなってマジで
8名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:15:07 ID:8Htb9wT30
理 系 な め と ん か 、本 人 の 問 題 だ ろ
し ば く ぞ コ ラ !
9名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:15:11 ID:GmYYFTDiP
理系に失礼過ぎるだろこれ
10名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:15:22 ID:GwHPEIZN0
理系だからじゃねえよ。バカだからだろ。
11名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:15:37 ID:U2oE3twM0
あんなのと一緒にするなんて、理系への侮辱だろ
12名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:15:53 ID:GW0GiC100
理系文系じゃなくて単に個人の教養と常識の問題
13名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:15:55 ID:yWINt9Ic0
理系のわりには数字に弱すぎるけどな
14名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:16:03 ID:sNcJVITk0
理系の人かわいそうです。
15名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:16:03 ID:0qq1LYB50
         __ 脱官僚って    また菅直人暫定総理が読み間違えてたらしいよ、
       /  ../) 言ってたよな              自民党まで漢字テスト答弁しそうだ
       三三)/)    ∧,,∧   ∧,,∧   三三)/)
       三三)/    (´;ω;)   (;ω;`)  三三)/
衆議院解散します ∧∧  と  φ)  .( つφノ ∧,,∧ どこまでルビ打てば良いんだよ
  とか書くか? ( ´;ω)/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄(ω;` )  /  ../)
          /  _∧,,∧口  ∧,,∧ ⌒   □と_ ヽ  三三)/)
         (/ (  ´;)η口(;`  )/⌒/  /_ノ  三三)/)
   もう全部 ‖ ̄(l    ノ  ̄ (   ノ ̄ ̄ ̄||       三三)/
 ルビ打っておこうよ`ー‐'     `ー‐'
       /  ../)        お前、そこ平仮名だぞ、ルビ打ってどうすんだ
16名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:16:05 ID:q85w7A2i0
キチガイ総理のあとがバカ総理
終わってる
17名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:16:14 ID:T/cU5dbL0
理系なら日本語を理解できなくてもしょうがないな
18名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:16:21 ID:ULxazEKM0
漢字の間違いで騒いでただろ。
日本語能力を問われるようなクズならさっさと辞めさせろよ
19名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:16:22 ID:tmCfS7gO0
こいつは理系じゃないだろ。
弁理士ふぜいが。
20名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:16:22 ID:LhdA95R80
理系でもないだろ
食事系なんじゃねw
21???:2011/01/29(土) 01:16:38 ID:jkKAeatd0
理系がどうとかって言った閣僚がいるならその資質を逆に問いたい。(w
22名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:16:44 ID:mqiXs4AH0
もうダボス行かずにお遍路し直せよwwwwwwwww クズwwwwwwwwwwww
23名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:16:58 ID:V6TZ1VRO0
文系とか理系とか
そういうレベルの話じゃないだろこれ
24名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:17:26 ID:tQOWJW6V0
理系に失礼だろw
25名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:17:34 ID:XpqiE1D80
国債の格付け引き下げは理系の分野だぞ
26名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:17:55 ID:TaFiiP3n0
政治家なら関係各所と(ryとでも言ってかわすぐらい出来るはずだが
知らないことを知らないなんて答えて渡って行ける世界なの?
27名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:18:05 ID:yhKjd4c/0
李系だろ
28名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:18:13 ID:LbwAcReV0
>「本会議から出た直後で、格付けの変更を聞いていなかった。『疎い』というのは情
>報が入っていなかったということだ」

猿真似をして問題になっている韓国の蹴球選手レベルの言い訳だな。
情報が入っていないということだとしたら、その事自体が大問題じゃないのかよ?
本当に、バカが総理をやってちゃ困るんだよ。
一瞬でも早く解散しろ。
29名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:18:16 ID:+OPrjwgS0
理系とかなんとかそういういう問題じゃないんだよ。
理系文系以前の常識レベルの日本語を理解してないという話。
30名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:18:16 ID:Lw/91ZMq0
「疎いもので(ヘラヘラ)」・・・国民は相当なめられてるよね。
31名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:18:34 ID:j/M4vEJ20
2ちゃん見て記事書いてねえか?
32名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:18:39 ID:tvl8Che3O
「首相は理系だから日本語能力は…」 ×
「首相は朝鮮系だから日本語能力は…」 ◎
33名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:19:26 ID:Z7j65zfe0
日本の公務員の平均年収 700万

海外先進国の公務員の平均年収 350万

税収40兆円のうち32兆円が公僕の人件費に消えてる

年収700万の公僕の人件費を海外先進国の公務員並みの350万程度にすれば

確実に16兆円の財源ができる

これは消費税8%に相当する額だ

当然増税の必要もない、むしろ減税でもいいレベル

これを国民それぞれが断固として主張していくべき!
34名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:19:34 ID:c/12euv70
国債に対する格付けだのって、散々貼られてたアレか?w
自分で昔にどうこう偉そうに書いてるやつw
35名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:20:08 ID:EPYjRFdP0
理系でも普通の人間なら数学や物理といった専門科目以上に語学に長ける。
36名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:20:28 ID:+OPrjwgS0
仙石の「柳腰」といい、こいつらは本当に日本語理解してるのか?
まじで疑問になってきたぞ。
37名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:20:35 ID:XpqiE1D80
民主党を格付けしたらCかC-
それを日本人の貯蓄額で支えても格下げは抑えられない
38名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:20:54 ID:zCRmIz0b0
小泉なら>疎いから疎いといったまで、格付けのことまで総理は専門家じゃなくちゃいけないの?
と記者に言ってお仕舞いだったろうな。
小泉だと国民はなるほどと思う。
39名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:20:58 ID:3yUut/qK0
理系だから疎いという言葉の意味が分からないってすごい言い訳だ
つまり一般常識的な言葉を知らないのが理系の特徴ってことでFA?
40名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:21:30 ID:0hdinRfG0
いや単に馬鹿なだけだろ。
41名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:21:47 ID:VdjWHJgA0
理系関係ねーよ!
全国の理系なめんじゃねー
42名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:22:07 ID:mcQUoWpN0
×理系だから
○馬鹿だから
43名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:22:21 ID:lFH0hip70
首相は朝鮮系だから日本語能力は  うん、これなら納得だ
44名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:22:34 ID:RzjVUdBz0
理系だから国語に弱いとか言ってるバカまだいるのかよ
レポートとか実験結果書くのに数字だけしか使わないと思ってんのかよ
45名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:22:47 ID:Lw/91ZMq0
>>38
小泉がそんなバカなことを言うわけないだろう、タワケが。
46名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:23:06 ID:A6KAMEWZ0
選挙のとき、あれだけいた自民プギャーしてたり、民主に入れてドヤ顔書き込みしていた
やつらって、何所に消えたんだろ?
47名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:23:36 ID:Y0cIe+h40
普段文系を叩いて悦に入る理系達がここぞとばかりに火病を起こしてるなw
見事に産経に釣られてんじゃん・・・
48名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:23:49 ID:1iqfvINs0
麻生「おーい、お前ら俺になんて言ってた?」
49名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:23:55 ID:J2eyCdsf0
菅 =ゴップ

鳩山=ワイアット

小沢=ジャミトフ
50名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:24:02 ID:ghulUxGw0
理系でも日本語はちゃんと話せるわボケ
51名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:24:06 ID:f2hVTD8+0
>「首相は理系だから日本語能力は…」
理系ほど国語能力を必要とされる分野は無いだろ。
死ね、気違い民主党。
52名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:24:13 ID:cncvOVX00
「理系だから」というより「菅直人だから」のほうがしっくりくる。
53名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:24:34 ID:RTvJ6Rht0
理系馬鹿にしてんのか
個人の資質だろ
54名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:24:49 ID:zlVeMOF1P
また理系がどうのこうの言い始めたなw
もう、偏見を吹き飛ばすために”理系”から本当のマルチタレントを出せよ。
菅やルピオが日本の偏見理系の代表とか、おかしすぎるだろ。




東大離散、兄弟医学部のみなさん、出番ですよ。
文系がどうとか言ってるプリミティブな文化の原始人たちは
軽くひねってあげてください。

じゃ、後はよろしく。
55名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:25:04 ID:BASzA37b0
言い訳が苦しいなw
これでも必死に考えたんだろうけど
56名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:25:18 ID:0hdinRfG0
こんなときは鳩山さんだったらと思うと楽しいのにな
57名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:25:24 ID:EPYjRFdP0
>>48
けどさ、十津川村に招待されて中津川と間違えるのは正直ヤバかったと思うんだ。
辞めた後だからあまりたたかれなかったけど。
58名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:25:41 ID:9tQsfCeG0
「疎い」の使い方なんて常識レベルでしょ。
理系文系なんて関係ない。
単に管が本音を漏らしたというそれだけのこと。
国際格付け低下なんていう場面でアホすぎだろ。
59名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:25:47 ID:rVkyUhkf0
やっぱり、素人には無理なんだよな
仮免野郎、なんにもわかんないじゃんかよ
今まで、議員やってきて、ただ単に、税金から給料いただいてきた
奴らばっかりじゃねーか、 
なんにもできない、。。できることは、揚げ足とりとゴネまくり
それが、民主
この責任は、日本国民がとることになるんだよね
それも、若ければ若いほど、重いんだよ
てきとうに、投票するとこうなる
60名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:25:49 ID:s9NK2HRC0

     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、   かく漬け?今晩食べに行ってみるか
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
61名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:25:54 ID:X4yoPMs20
漢字テストみたいなアホな議論はもういいよ
62???:2011/01/29(土) 01:25:59 ID:jkKAeatd0
>>47
いや、文系を叩いていることに変わりはないと思う。(w
63名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:26:02 ID:g+WtOo5a0
え?
理系って、日本語が話せない人たちの事なの???
64名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:26:28 ID:q/jny/7N0
日本語能力も仮免許なのか
65名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:26:31 ID:tooeUZcm0
キチガイ
66名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:26:44 ID:npwBK0Wp0
文系理系関係ないし、理系に失礼だわ
67名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:27:06 ID:PQaZk7N90
>>15
がちであるらしいな こういうリードトラップ
68名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:27:41 ID:mcQUoWpN0
きっとこの閣僚にとっては理系=小学校理科なんじゃないの

首相は小学校の理科程度だから日本語能力は…
69名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:27:47 ID:g2p/sL4L0

日本語に疎いだけだろ!
70名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:28:18 ID:iY2zNOoS0
不条理も海江田で止めとけばええものを耳新しいいのかやたら使いたがる
俺は不条理と言うとカミュの異邦人が思い浮かぶ
71名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:28:25 ID:o1Szm4VE0
理系だから日本語に疎いってか?
わけのわからん言い訳してないで、さっさと民意を問え。
72名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:28:30 ID:q5/dr/yg0
大人として見苦しい、しかもこれが総理大臣なんだからどうしようもない
73名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:28:36 ID:DRHRT9xL0
理系ならむしろ理論的に分析できるんじゃないか、と言ってみる
74名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:28:54 ID:g+WtOo5a0
理系は閣僚に抗議しろよwww
75名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:28:58 ID:yltcxBrZ0
ウトロには興味があるんじゃね?
76名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:29:16 ID:kmGcpcRf0
理系って日本語しゃべれねーのか…
77名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:29:21 ID:ELMiBkFW0
あたかも理系は日本人にあらずみたいな発言だな。
78名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:29:22 ID:qWjXONFs0
>>4
ポキイッ!と音が〜、するほど体を抱いて〜
「熱いでしょう?熱いでしょう?
忘れないでしょう〜♪」
79名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:29:51 ID:tMYq0bIl0
理系なのに経済学分からないのかよ・・・
80名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:29:58 ID:OGd2EOzu0
政治家それも内閣総理大臣の失態に理系も文系もアキバ系も言い訳になるか
81名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:30:00 ID:9tQsfCeG0
>>56
「友愛の精神で、格付けが上がると思います」って言うんだろうなw
82名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:30:05 ID:cTMEsOm80
>>38
ありえない仮定を出すな詭弁乙
今ある情報の話をしろ
83名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:30:14 ID:zsF+BtLn0
日本語能力以前の問題だと言う事を誰か指摘して上げる勇気ある家臣団は
おらんのかねぇ。
84名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:30:12 ID:mPSTBXni0
全国の理系を敵に回してしまう産経新聞

俺も理系だけど好きです


正しい投げ方の角度は30度
ブーメランを投げるとき水平に投げるとブーメランは戻ってこない。
これぐらいでいいのだろうかと思うくらい縦にして投げてみよう。
縦に回転していくブーメランが次第に水平になり戻ってきます。
85名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:30:26 ID:pHX2EgOL0
理系がどれだけなめられているかわかるな
というかこいつ在学中学業そっちのけだったろうが
86名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:31:16 ID:fuTcKFW30
ブーメランって・・・投げる前に自分に刺してるだけだろ
87名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:31:24 ID:g+WtOo5a0
ルーピーは宇宙人だから日本語がおかしかった。
仙谷は左翼用語を使うので日本語がおかしかった。
菅は理系だから日本語がおかしかった・・・・・・・・・え?
88名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:31:42 ID:j990EA610
理系の人は日本語能力について周囲が頭抱えるような状態ってこと?
ひどいレッテル貼りだ
89名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:31:46 ID:AVe0X2FV0


原稿ふりがなワロタwwwwwwww

小学生漫画かよwwwwwwwwwww

http://p.twipple.jp/data/G/a/c/Z/W.jpg
90???:2011/01/29(土) 01:32:24 ID:jkKAeatd0
理系を理解できない文系がいるということだな。それ以上の情報ある?(w
91名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:32:25 ID:zsF+BtLn0
ま、理系も日本語能力低いけど、でも文系の行間理解期待度数も高すぎ。

日本は文系と理系は、別の民族に等しいッスよ。つくづくそう思う。
92名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:32:27 ID:0NYd0QS+0
どういう理屈だよ
つーかもしかして民主党って言い訳さえすれば全て許されるとか思ってるのか?
○○だから仕方ないで政治やってけばそのうち国家滅亡すんぞ
93名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:32:56 ID:DRHRT9xL0
>>86
むしろブーメランで頚動脈はね切ってるレベル
94名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:33:13 ID:VCNPj39Q0
なな むすび とか言い出しかねないw
95名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:33:27 ID:tMYq0bIl0
>>89
その捏造演説メモって、ツイッターだけで出回ってるかと思ったけど、2chでも貼られてるんだな。
まあさすがに信じてるねらーはいないけど、ツイッター民はどうして何でも信じちゃうのだろうか・・・
96名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:33:33 ID:LbwAcReV0
ブーメランが戻ってくるのは、投げた本人に刺さるためじゃないからね。
アボリジニに失礼っちゃ失礼だよなぁ。
97名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:33:34 ID:OO6g/aPS0
日本語も英語もドイツ語もかなりのレベルでこなせないと
理系人間は務まりません(´▽`)
98名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:33:46 ID:PCeXD4b10
支持率どのくらい下がるかね
20%切るかな
99名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:33:52 ID:EwK7YE+m0
義務教育レベルで十分だろw
100名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:33:53 ID:Hl2wlQxe0
そのままブーメラン名人で人間国宝になっちまえよ
101名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:34:14 ID:c2SK6J5v0
まあ東京工業大学なんて文系ならまず
志望校のリストにも入れない大学だからな

しかし二代続けて理系が首相になってこのざまなんだから
理系は馬鹿にされても仕方ない
102名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:34:22 ID:f3uwJBt10
んー、単に理系の人達が政治を知らなかったから、今日になったんじゃないかと思う。
今の首相は文系以前の問題だけど。
103名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:34:42 ID:XMvEuIuv0
>>89
小学生が見たら笑うぞ きっとw
104名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:34:54 ID:6zHgB8kg0
首相になっておきながら「理系だから日本語能力が」とかふざけんな!
民主と民主に入れた奴はさっさと死ね。
105名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:35:05 ID:Id3t15220
ルピカンと一緒にされる理系の人がかわいそうw
106名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:35:08 ID:8hwmcaXy0
でも「ぼくちん、じぇんじぇんわかりましぇ〜ん」て言っとけば
「あぁ、こいつやっぱり馬鹿なんだな」以上の感想は出ないしな。
本人の評価がどうなるかはともかくとして、当たり障りの無いコメントでいなすのと
実質的な影響に大して違いは無いんだから上出来と言えば上出来だろう。

しかしまぁ、何だ、こういう時に限って致命的に余計な事を口走っては
ことごとく状況を悪化させてた奴が前任者だと採点が甘くなっていかんな。
107名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:35:09 ID:WWpMZ1n30
東大入試では文型より理系の方が英語の点が良かったりする。
108名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:35:16 ID:XILlQt/V0
理系馬鹿にすんなよ…管と一緒にされたらたまらんだろ…
109名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:35:20 ID:Cr8qsgp50
今度は理系が大炎上
英国炎上させてる某韓国人MFみたいね

>>38
小泉マンセーじゃないけど、それはもう生まれつきの才能で、
人を説得する能力っていうのは政治家が本来一番持ってなきゃいけない資質なんじゃないの
小泉までいくと詐欺師として有能すぎるが、口開くたんびに大炎上してるようなバカは問題外
110名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:35:40 ID:NFYgEXYs0
理系ってガキの頃から友達いなくて、運動もまったく駄目でゲームとパソコンしか友達いなくて
妙に声が甲高くて相手の目を見て会話できないアニメと漫画しか興味ない奴の成れの果てだもんな
しょうがないわな
111名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:35:49 ID:tJRcztR50
それ以前の問題じゃないのw
112名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:35:53 ID:Cv28qhxR0
自らの格を2段は落としたん
だから直ぐに辞任して
貰わないとね
113〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/01/29(土) 01:35:58 ID:g3MUQuxQ0
日本語能力の不自由なものが
「言論の府」 「国権の最高機関」 「唯一の立法機関」
こんな風に言われる「国会」にいる資格があるのか??

「知識もない・知能もない・言語能力もない」民主党の代表にはふさわしいかもしれないが
国会の場に立つ資格はない
114名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:36:11 ID:6MpmtvNj0
麻生の失言は無害だった
菅のは国にダメージ与えるほど
115名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:36:13 ID:acdz/w760
>これは首相が平成14年5月に、当時の小泉純一郎首相や塩川正十郎財務相をこきお
>ろした言葉だ。

自分自身に対しての遠距離射撃で右に出るやつはおらんやろなぁー
ブーメランの腕だけは超一流やね!
116名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:36:37 ID:qWjXONFs0
作詞:阿久悠 作曲:三木たかし

ブーメラン ブーメラン ブーメラン ブーメラン きっとあなたは 戻って来るだろう
ブーメラン ブーメラン ブーメラン ブーメラン きっとあなたは 戻って来るだろう

銀色のブーツが アスファルトを蹴って ああ あなたが 駈けて行く
ブーメラン ストリート

人ごみは ジルバを踊っているようで ああ あなたを つつみこむ
ブーメラン ストリート

カリッと音がするほど 小指をかんで 痛いでしょう 痛いでしょう 忘れないでしょう
そんなこといったあなたの後姿が もうやがて見えなくなる 見えなくなる

たそがれがブルーのアクセントをつけて ああ あなたが 悲しそう
ブーメラン ストリート

ポキッと音がするほどからだを抱いて 熱いでしょう 熱いでしょう 忘れないでしょう
泣きながらいったあなたの声の重さが この胸に響いている 響いている

ブーメラン ブーメラン ブーメラン ブーメラン きっとあなたは 戻って来るだろう
ブーメラン ブーメラン ブーメラン ブーメラン きっとあなたは 戻って来るだろう
117名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:36:42 ID:3sUAwbBu0
菅と同列に扱われて理系の奴カワイソス・・・
118名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:36:52 ID:vrcdfscA0
菅直人氏が国会において韓国式の水の飲み方を披露
http://www.youtube.com/watch?v=B8oYWCXiMD8

理系以前に日本人とは思えん
119名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:36:52 ID:3yUut/qK0
ていうか中学生でも一般教養として知っているような言葉なのに
なんで個々人の専門分野に当てはめてしまうのか謎だが
文系は大学に行って疎いという言葉の意味を勉強するとでも思っているのか?

ていうか、結局のところそういう意味で言ったのではないと言い張っているが本当にそうなのか?
ぶっちゃけ経済には全くもって疎いんだろ?と思ってしまうが
120名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:37:03 ID:ZVEfs5nu0
一応、特許出願の代理人の項目では、菅の名前はまだ入ってるみたいだけどなw
自身が代表の事務所で。1年程前に新しめの公報みたら名前あったので、今はどうか知らんが

てか、偽理系だろ、こいつw
大学では活動家してるは、その後議員生活長いわ、特許明細書書くだけのもの書きだわで
121名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:37:10 ID:DRHRT9xL0
>>115
問題はキャッチできないんだよな
122???:2011/01/29(土) 01:37:15 ID:jkKAeatd0
>>110
そういうステレオタイプを信じているのは何系?(w
123名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:37:17 ID:G2+JGTah0
仮に自民党の首相がこんな発言をした暁には
テレビで特集を組まれて
1週間は叩かれるw
124名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:37:20 ID:EPYjRFdP0
>>107
東大クラスになると文系の数学でさえ下手な理系に負けないよな。
125誇り高き乞食:2011/01/29(土) 01:37:38 ID:JtzQY2gZ0
>>1
政治に疎い。。。  



 NHKの受信料から数千億円、中国に流れてるって本当なの?
 受信設備を保有してるだけで、どうしてNHKに金を取られるの?
 中国漁船船長が不起訴になったら、不起訴不当審査請求を出そう!!
 あの中国漁船はスパイ船なの? 糞民主党政権は何故、中国スパイ船を逃がしたの?
 売国政権たおすに刃物はいらぬ。真実ビデオあれば良い!!!
 どうして尖閣ビデオが国家機密なの?糞民主党が売国党だから?
 どうして中国を渡航禁止地域に指定しないの?糞民主党が売国党だから?

    ☆チン    チン   ☆
            チン      チン
   ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
       \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | .佐賀みかん.  |/
126名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:37:41 ID:PCeXD4b10
この機転の効かなさは政治家として致命的なんじゃないのか?
この人何が出来るんだ?
127名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:37:53 ID:c2SK6J5v0
この2年間で理系人間の株が大暴落したなw

東大工学部出身の首相→東京工業大学出身の首相の華麗なリレーで
日本も安心さっ
128名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:37:53 ID:SSQJ+nox0
やはり理系は文系に支配される運命にあるのだよ
129名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:38:23 ID:J2eyCdsf0
言い訳で流行りそうだな
「理系だから○○は」って。
130名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:38:28 ID:LbwAcReV0
>>89
ルビが振ってあるのとないのとの基準は何なん?
131名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:38:35 ID:9CC9+n7c0
正直大した失言じゃないと思うよ。

カンチョクトは今に及んで理解してないんだよ。
全ての質問の意味は「もう辞めろと国民が言ってますが聞こえていますか?」
ということだ。
それに対して「疎い」というのは「そんなの知らねー」と答えたに等しいんだよ。

前の法務大臣じゃないが
「真摯に受け止め早急に関係閣僚に対応を指示する」って一つ覚えみたいに答えてりゃ
いいんだよ。
格好つけてるからいくらでも揚げ足とられるんだよ。とんでもないバカだな。
外国でやるなよ。鳩山といいもう。
132名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:38:38 ID:cDTqjrsIP
理系だからってなんか得意なことあんのこの人
133名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:38:39 ID:0hdinRfG0
>>119
経済を疎かにしている方が輸出大国の総理の椅子に座れるわけないから
134名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:38:50 ID:mcQUoWpN0
>>15
【会見後】      まともな大臣が     菅っぽいど作って貰って
            ひとりもいない…     俺たちで喋らせようよ
       三三)/)     ∧,,∧   ∧,,∧   三三)/)
やっぱ、  三三)/     (´;ω;)   (;ω;`)  三三)/
カタカナで     ∧∧   と  φ)  .( つφノ  ∧,,∧ なんで台本無視した挙句自爆するの?
お願いだとさ… ( ´;ω)/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄(ω;` )  /  ../)
          /  _∧,,∧口  ∧,,∧ ⌒   □と_ ヽ  三三)/)
         (/ (  ´;)η口(;`  )/⌒/  /_ノ  三三)/)
         ‖ ̄(l    ノ  ̄ (   ノ ̄ ̄ ̄||       三三)/
    いい加減に  `ー‐'     `ー‐'
     してくれよ……     ひらがなでもだめだったね…
135名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:38:55 ID:Uz1fonyK0

菅直人が大学受験した1964年(昭和39年)頃は、東京工大で競争倍率1.1倍程。

私学では、早稲他、慶応など学部によっては願書さえ出せば合格でる学部も数多く
あった。青山学院大学、日本大学などは全ての学部で定員割れの時代。
当時は大学を出ても大手企業に就職できるのは2割程で、卒業しても無職が当り前
の時代で、大学に行ける者は余程の裕福な家庭か、実家の家業を引き継ぐ金持ちだ
けの特権だった。ちなみに、菅直人は7年もかかって卒業した。
ちなみに、当時昭和30年代の東京工大は、普通高校を出た生徒が工業高校に入り
直した程度の工学技術授業だった。

大学進学が顕著に増えたのが1975年を過ぎてからで、経済高度成長に伴い爆発的
に予備校も増え進学希望者数も入試競争倍率も一気に高くなった。
136名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:39:00 ID:nXHrbqFQ0
日本語だけじゃなく外国人の名前も駄目だろw
137名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:39:17 ID:NoPGqp6Z0
9年前に投げたブーメランが直撃したのか
気の長い話だな
138名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:39:21 ID:5J/yDYjt0
>>1
理系の人間に失礼
139名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:39:35 ID:zsF+BtLn0
てかさ、ま、ここのいる人は常識的に知っている事とは思うが。

当時(鳩山さん換算の頃)の受験は、理系は国語と歴史を選択しなくても、
合格できたんだぜ?今の子的には信じられない話だろう?wましてや経済
も政経の教科書うすっぺらかったし。その上大学に入ってほとんど学生運動w
140名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:39:43 ID:3yUut/qK0
>>133
そう信じたいね
141名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:39:59 ID:g+WtOo5a0
>>114
麻生は各国の首脳とはオトモダチ
菅はボッチw
142名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:40:27 ID:hNX2tWkC0
もうマスクに赤マジックで×を書いてそれつけとけよw
143名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:40:52 ID:9tQsfCeG0
文系-理系
の区別じゃなくて
利口-馬鹿の区別が問題なんだと思うんですがw
文系にも理系にも馬鹿はたんといるからねw
144名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:40:53 ID:U1kEwjA10
>>126
お遍路とか
頭使わない仕事しかできない
145名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:42:05 ID:LbwAcReV0
>>133
え?既に座ってんじゃん。
もう、座ってるって言うより、『居座ってる』。
146名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:42:33 ID:0hdinRfG0
>>140
馬鹿だけど、馬鹿だけど頑張っているじゃん。
信じるじゃなく支えるんよ。素敵だなあそういう関係
147名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:43:13 ID:ogehF19Q0
>>1
> 米格付け会社による日本国債の格付け引き下げについて、
>「そういうことに疎いので」と述べた問題 ・・・ 首相の資質問題にまで発展した。

よほど暇を持て余していると見えるwww >ソース(産経新聞)(小田博士)
148名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:43:38 ID:Lw/91ZMq0
俺40代。これまでたくさんの首相をみてきたけど、こんなバカ初めてだよ。
149名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:43:49 ID:gAzjv8e30
つまりいつも答弁の内容考えるシナリオライターがいて

かっこいいこと言っても本人は中身が理解できてないってことだな

・・だったらせめて外見がカッコイイ役者つかえよ
150名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:43:55 ID:xPz0C/A60
> 「首相は理系だから日本語能力は…」
> 閣僚の一人はこう言って頭を抱えた。

俺含めて理系の人間に謝れ。
健常者なら誰でもおかしいと分かるわ。
民主議員の知能を基準にすんな。
151名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:44:28 ID:ghulUxGw0
>>146
それはすばらしいことだ。国民の迷惑にならない範囲で思う存分支えあってくれ。
152名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:44:48 ID:BXgB08MZ0
日本語じゃなくて政治語じゃないか?
153名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:44:58 ID:AeBNKwAH0
理系だから日本語に疎いとか笑わせてくれるなwwww
頭が悪いだけだろwwwwww
154名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:45:21 ID:uN+MIYTK0
「小泉内閣は経済有事にまったく無策」菅幹事長
ムーディーズによる日本国債の格付けが2段階下がったことなどに触れ、
「まさに経済有事であるにもかかわらず、小泉内閣は経済政策を放置している。
小泉首相自身もこれらの問題についてまったく能天気であり、何ら対応をしていない」と批判した。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=2062
日本の国債に対するムーディーズの格付けが二段階下がった。
景気回復が見込めず財政悪化に歯止めがかからないと見られた結果。
外国に資金が流出し始めれば一挙に国債は暴落する恐れがある。
能天気な総理や財務大臣には分かっているのだろうか。
http://www.n-kan.jp/2002/05/post-1294.php
首相は28日、記者団に、「本会議にいたので、その情報は聞いていないという意味だ」と釈明したが、
取材は首相が衆院本会議を終えてから約35分後だった。

首相は取材を受ける直前、福山哲郎官房副長官らと打ち合わせをしたが、
参加者によると、格付けは話題に出なかったという。
党内では、「これだけ重要なテーマなのに、
質問が出ることを想定しなかった首相周辺が問題だ」という声が上がっている。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110128-OYT1T00858.htm?from=main3
155名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:45:58 ID:EwK7YE+m0
日本語検定受けてこいやwww
156名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:46:21 ID:zsF+BtLn0
当時の理系は、英語と物理と数学だけで余裕で合格w
合格してからほとんど学生運動。(しかも菅さんは学生の頃から有名政治家の
つき人)そして、社会人生活のほとんどが野党としての政治運動。(ま、鳩
さんは与野党半々くらいいたが)

な? なんとなく、頷けて来るだろう?今の子達も。

日本の国境線がどこにあるかとか、大臣が天皇陛下から任命されるとか、戦前
の財閥が何故解体されずに生き残ったかとか、そう言う事すら、ごく最近
知ったのかもしれないねぇ。。。
157名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:47:07 ID:vQrzzKGUP
理系を馬鹿にするな。
そもそも、国債の格付けなんて一般常識に近い内容だろ。
158名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:47:16 ID:xrXOHik+0
「日米同盟を大切にすれば長期政権となれる」
この馬鹿がただ一つ覚えたことだよ。
しかもそれは正しいことだから、よりたちが悪いかも知れん。
内政的にはね。
外交面では文句は無いが。
159名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:47:21 ID:LbwAcReV0
>>154
>党内では、「これだけ重要なテーマなのに、
>質問が出ることを想定しなかった首相周辺が問題だ」という声が上がっている。

「類は友を呼ぶ」って言うからね。
160名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:47:23 ID:ymxrhff80
菅って弁理士もってるんだっけ?マジで信じられんよ
特許明細書とか言葉の扱いは凄まじいってのに
161名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:47:32 ID:q3gyh5X30
>>1 これは首相が平成14年5月に、当時の小泉純一郎首相や塩川正十郎財務相をこきお
ろした言葉だ。

このときの言葉も、ブレーンに教えてもらったことを訳も分からずに、喚いてただけなんだな。
162名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:47:44 ID:702j1E4I0
あのなぁ。。ま、くだ君はただの「バカ」だからで終わる話
なんだけど。。。

日本人はもっと理解しなければならない。
「社会科学」にしても「自然科学」にしても
その根底にあるんは「法則」だ。
で、この法則なんだけど、これもまた「神」によってもたされた
「創造物」の一つであるということだ。
つまり、「神」による創造物は2種類あるということなんだよ。
具体体に目に見える(visible)創造物
具体的に目に見えない(invisible)創造物

例えば、天体の自転・公転の周期とか
今回経済で言えば、いみじくもアダム・スミスの市場法則を
「神の見えざる手」と表現したごとく。

官僚も政治家もやってることは「法則」なんて無視して
「命令」によってのみやろうとしてることだよ。
そんなんでうまくいくんだったら、この日本からは
大学を初めとする「教育機関」はイラネって話だよ。
163名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:47:59 ID:kAI2bdp20
理系の人が政治をすると国債格付けが下がっても仕方ないってことか?
164名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:48:08 ID:UW0Ds+ug0
>>147
一度、涙拭いた方がいいと思うんだ。w
165名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:48:19 ID:g+WtOo5a0
× 「首相は理系だから日本語能力は…」
○ 「首相は半島系だから日本語能力は…」
166名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:49:19 ID:ur0S31Nv0
はいはい産経
167名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:50:33 ID:LbwAcReV0
ほんと、民主党政権というのは論評するに値しないな。
今はただ、一瞬でも早く解散しろと言うだけだ。
168名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:50:46 ID:GKUUMN8A0
理系でも文系でも、大卒でも中卒でも、自分で意味を理解しない言葉を
脊髄反射で口に出すのがバカ。
民主党って、漢字の読み間違いを国会で追求したんだし
今更、こんなのが言い訳として通じないことくらい理解しろ。
169名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:51:31 ID:PggimXgj0
まぁ東工大程度じゃこんなもんだろ
170名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:51:33 ID:P/q1bsH60
>>1
弁理士なら特許関連の書類を提出する時に微妙な言い回しとか表現を駆使するだろ。
その言い訳は通用せんぞ。
171名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:51:36 ID:zsF+BtLn0
>「本会議から出た直後で、格付けの変更を聞いていなかった。『疎い』と
いうのは情報が入っていなかったということだ」

なお悪いっつー話だと言う事に気付くのはいつになるのであろう?
泥沼にはまっていた子が、更にヘタこいて、前より更に泥に埋まって行く
悲しい感じ。
172名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:51:38 ID:svwymTWi0
理系はキレていい
173名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:51:56 ID:8LGuXb3+0
理系の人間に日本語能力がないんじゃない。
菅直人に日本語能力がないだけだ
174名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:52:01 ID:8NLBCXO40
理系とかそういう問題じゃないし
理系のやつらに失礼すぎるだろw
175名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:52:19 ID:fkxRA2pL0
ニタリ顔で言ってたのがまた泣けてくるな
ホントはぶら下がりの前に伝わってたんだろ?
176名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:52:24 ID:vVfILFW8O
「疎い」なんて難しい言葉つかったから他の政治家先生が理解できなくて勘違いしたんでしょ
177名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:52:32 ID:VoxAWdj/0
理系のせいにするんじゃないよ
ただでさえ、おまえとルーピーのせいで理系のおれは肩身が狭い思いしてるんだから
早く辞めてくれ
178〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/01/29(土) 01:53:09 ID:g3MUQuxQ0
民主党疎府  ・・・リアルで殺されてください
179名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:53:19 ID:Lw/91ZMq0
しかし、民主党は、公約詐欺はするは屁理屈こねるは、育ちの悪い政党だよねー。
180名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:53:33 ID:fQhb1ptO0
平成の開国(笑)
181名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:53:52 ID:xJvcyDo+0
182名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:54:02 ID:mcQUoWpN0
逆に言えば、文系であれば失言なんてしねーぞおらー!って事か

民主の文系さんは誰かいなー♪
183名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:54:21 ID:M3aB0jrG0
文系のバカに対しては「やっぱ文系だからバカだw」
理系のバカに対しては「理系だからじゃない!ただのバカだ!こいつは理系じゃない!!中身は文系脳!ムキーーッ」

このスレ見てると日本の理系がいかに論理的にダメかが分かる。
184名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:54:22 ID:zsF+BtLn0
簡単な話だ。

理系は文脈慣習理解が下手。
文系は弁証合理理解が下手。
185名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:54:30 ID:AWcDpnRD0
こりゃ外国人参政権も見直しだ。
そもそも反対だけど。
総理であろう人がこれだし!
細かなニュアンスまで伝わらず判断ミスにも。
日本の事は外国人を考慮しつつも日本人で治める。
186名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:54:37 ID:0GxkP0wb0
そもそも理系ってのは文系の完全上位互換だろ?
論点がおかしいわ。
187名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:55:48 ID:HBY6RkNS0
文系より理系の方がレポートとかで文を書く機会が多いと思うんだがどうなの?
188名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:55:55 ID:t4J2CoLt0
>>2
まさに危機開会(奇奇怪怪)だな
189名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:56:06 ID:IuhHHw/E0





李系が正解





190???:2011/01/29(土) 01:56:26 ID:jkKAeatd0
>>183
そりゃあ確率の話だから・・・。やはり文系は・・・。(w
191名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:56:36 ID:4xxnlbty0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
192名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:57:08 ID:5O30TrkM0

理系を馬鹿にすんな

つうか疎い発言は日本語能力と関係ないだろ
本音が出ちゃっただけだろ
193名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:57:11 ID:zz3MAmLp0
総理が全部細かいことまで理解しなくてもいいと思うが、
日本国債の格付けの引き下げぐらいはちゃんと話しないとダメだろ
正直、どんびきしてる
194名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:57:13 ID:ymxrhff80
理系だから日本語能力がないんじゃない
菅・民主党だから日本語能力がないんだろうよ
195名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:57:29 ID:cT87yyia0
ノーベル賞受賞者とか理系議員とか自称なんとか科学者みる限り
理系はどこまでいっても「教養のある人」とは認められないものなんだろうね
2ちゃんの自称理系にしたってそうだ
みんなしてバカ言ってる
196名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:57:59 ID:M3aB0jrG0
>>190
鳩山、菅と高確率で来てるな。
197名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:58:15 ID:mTF7J97Y0
>「日本の国債格付けが下がったが、どう受け止めるか」
「初めて聞いた。本会議から出てきたばかり。
そういうことには疎いので、改めてにしてください」

上記の発言だったわけだが
「情報が入っていない」という趣旨のことは、
前半の「初めて聞いた。本会議から出てきたばかり」で十分説明している。
それに続いて「そういうことには疎いので」だから、
これは日本語として「国債格付けうんぬん」に関しての言及と、
ふつうに聞けば誰だってそう受け取る。

一万歩譲って、無茶苦茶な弁明の「引き下げ情報に疎い」という真意だったとしても、
そんな「国債格付けに疎い」と誰もが受け取るような発言をすること自体、
総理大臣発言というモノの意味を理解していない証拠だろ
198名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:59:14 ID:jM5F7fcg0
>>15
wwwwwwwwwwww
199名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:59:31 ID:4uto6z/M0

馬鹿な記事だな英語の読み書きに理系文系は関係ない
アメリア人やイギリス人がみんな文系で数学も物理も化学もしないのか?
200名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:59:33 ID:QE9SbG4WP
理系文系の話じゃないだろw
要は誰かさんが馬○って話だろ。
201名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:00:18 ID:Nfn6/XyEP
鳩山と菅は理系になんの恨みがあるんだ?
理系の評価を下げまくりじゃないか
202名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:00:41 ID:mcQUoWpN0
李系わろたw
203???:2011/01/29(土) 02:00:55 ID:jkKAeatd0
>>196
たった2例を高確率とは言わない。(w
204名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:00:58 ID:HTaLe5Ot0
文系でも理系でも日本語苦手な苦手だろう
205名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:01:21 ID:R1K8nx+n0
「理系なら合理的な政治ができる」だったな あれは嘘か
206名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:02:33 ID:eNHNGOPW0
朝鮮人みたいな言い訳するよな。民主党ってw
207名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:02:34 ID:rsQ7/MBN0
「疎い」はないわな・・・
208名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:02:38 ID:lILfx0pp0
>>1
てめー理系なめるなよ。
理系ならルート=3.14なんて絶対言わないぞ?w

理系じゃなくて馬鹿系じゃないの?
209名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:02:41 ID:zLx+UCoD0
理系?李系の間違いだろ?w
210名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:02:50 ID:r4+t2Xgu0
昨日のKTVフラッシュニュースで映像を確認したが、本当に疎いとしかみえない
返答に一瞬詰まった後、ニヤニヤしながら

「そういうことに疎いので、ちょっと改めて、え、し、させて下さい」

と喋っている。うっかり本音が出たというのが真相だろう。
言い訳に必死だけど、かえって男を下げちゃったなあ、菅さん
211名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:03:08 ID:BaTXSdIE0
理系であることをスケープゴートにしてんじゃねーよ空き缶
212名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:04:10 ID:YIemGYHS0
理系にケンカ売ってるのか閣僚のクズは

まとめて死ね
213名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:05:51 ID:1LmQFfBu0
>首相は理系だから日本語能力は…

優秀な理系なら、文系と同等に日本語能力あるぞ・・・

214名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:07:19 ID:RWAjA86Y0
おらぁ日本語能力なくて中卒だけどきっと理系だったんだな
215名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:07:30 ID:g2p/sL4L0
>>1
優秀な理系は、難しい事を簡単に説明できるんだよ

管は、理系かどうかも怪しいな
216名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:07:53 ID:zsF+BtLn0
簡単な話だ。

理系は文脈慣習理解が下手。
文系は弁証合理理解が下手。

既に既存の文脈や慣習を、とりあえず諸所の小さい矛盾や細かな奇異には目を
留めず、「全体を全体としてその特性と対処法」を理解するのは、これは所謂
「習うより慣れよの精神」であるが、理系人間はこれが苦手だからこそ
自然科学の「合理」や「弁証」に向う人間が圧倒的に多い。
逆に文系は、むしろ全体像を先に感覚的・経験的に把握するのが得意なので、
その中での「要素」や「法則」に、後から興味を持ち学習して行くタイプが
多い。彼等はら「全体像としてのモデル」を頭に想定しているので、だから
逆に、「それが必ずこの方法論で要素結合する」とか「これとこれが結合した
ら必ずここに行き着くはず」とか彼らにとっては「想定イメージと違う」
新法則に対しては、おっくうか極端なアレルギーになりやすい。

ゆえに、大学以前の所謂「理系・文系」は、理系が宇宙〜地球〜人類に「共通
な法則ありき」を大前提にしてそれ以外を馬鹿と見る人が多く、文系は「それ
より大きくて古い現実世界のあり方と歴史」を、まず「慣れる・慣れようと
する」のが先であって、そうしようとしない人を馬鹿と見る人が多くなる。
あくまでも結果現象としてであるが。

これは、1960年代以降ごく最近までの、日本の教育の共通する弊害でもある。
217名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:08:12 ID:Lw/91ZMq0
で、首相から「疎いので」と言われた国民の立場は?
218名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:08:21 ID:ghulUxGw0
>>212
理系をバカにしてるというか、ケンカ売ってる発言だわな。
理系の人間は「疎い」の意味が分からなくてもしょうがないよ、って
暗に言ってるんだからな。
こういうのは文理の区別以前の問題だと思うが。
219名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:09:05 ID:jM5F7fcg0
>>134
菅っぽいどwww
220名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:09:22 ID:Nfn6/XyEP
だがちょっと待ってほしい
「疎い」と言ったわけではなく「ウとイ」と言った可能性はないだろうか?
文章にしたわけではないのに勝手に「疎い」に決めつけてしまってはいけないのではないだろうか?
221名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:09:28 ID:a57F01E/0
>>1
首相は理系だから→首相はバカだから
222名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:10:37 ID:5O30TrkM0
>>212
おおかた、枝野あたりの発言だろ。
変な選民意識もってそうだからな
223名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:13:16 ID:WQiMOs960
菅の発言がどういう意味でも
ヘラヘラしながら言うことではないと思う。
文系理系以前の問題。
224名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:13:32 ID:BXgB08MZ0
でも結局、マスゴミが報道しなければ何ともなかった問題だよね
225名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:13:55 ID:zsF+BtLn0
ゆえに、理系人間は、客観的心理や普遍的価値がまずありき、という大前提の
人が多く、逆に文系人間は、全体像や今までの慣習がまずありき、という大
前提の人が多い。

今は、このどっちもが通用しない局面だと言う事に、文系も理系も、早く気付
くべきなのである。この、気付けないでいている事自体が、日本を閉塞させ、
停滞させているのである。
226名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:13:57 ID:ejb/fDdf0
日本の国債に対するムーディーズの格付けが二段階下がった…外国に資金が流出し始めれば一挙に国債は暴落する恐れがある。能天気な総理や財務大臣には分かっているのだろうか

見事なブーメラン一本!
227名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:14:39 ID:M3aB0jrG0
ここのバカ理系が菅と鳩山をなんとか「例外」ってことにしようとしていて笑えるw
ずっーとそれでループしてる。
二人とも典型的な理系だよ。口を開けば幼稚でトンチンカンなことしか言わない。
228名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:14:46 ID:g4C0O1a20
前首相の場合「首相は宇宙人だから地球語能力は…」
現首相の場合「首相は理系だから日本語能力は…」
229名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:16:06 ID:zsF+BtLn0
ほんやくコンニャク〜♪( ・_・)つ[] てれれれってれ〜♪
230名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:16:41 ID:2Fusw6yz0
鳩山も最初は理系初の総理大臣なんて言われてたけど
そのうち誰もそれを口にしなくなってワロタ
231名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:16:45 ID:TI46X5Pn0
わからない事をわからないというだけ誠実。

232名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:17:05 ID:MYqWCkWD0
>>95
週刊新潮を訴えたら?
間違いなく掲載されてるよ
233名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:17:14 ID:mnj35goY0
理系の人に失礼だよ。管の取り巻きは良い加減苦しい擁護は止めよう。
馬鹿な首相を選んだのは民主の責任、その馬鹿な民主を選んだのは情弱国民の責任。
解散選挙で政権が担当出来る国会議員と政党に投票しよう。
234名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:17:57 ID:T4u/kbNc0
理系
抽出レス数:103

必死かw
235名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:18:12 ID:nv+Iv3T90
まだ仮免中なのかw
236名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:18:33 ID:hJDJEsgM0
ネトウヨ死亡
237名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:19:03 ID:1EYai/010
>>1
理系とかそういうレベルじゃない。
本当に何も分からないんだよwww
238名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:19:04 ID:zWHblB06P
>>3
そういう気持ちをいただいたとか、
鳩山からの伝統なんだろうなあ。
ろくなスキルがありゃしない。
239名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:19:04 ID:cBsS0FxT0
お灸は気持ちいいか愚民どもwwwwwwwwwwwwwwww
240名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:19:48 ID:hcGKFqAU0
菅 経済疎い
  外交分からない
  歴史知らない
  漢字読めない
  ダボス行きたい
 ※お遍路が先だろ!
241名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:19:51 ID:zsF+BtLn0
>わからない事をわからないというだけ誠実。

個人的には、あるいは公人として、市民としては俺もそう思う。
だが、カケヒキやポーカーの時に、その理窟は競争者に利するだけである。
この使い分けが、一般人の大人としては大事だろう。なぜなら、ある程度
「組織での立場」なり「利害の担当者」でもあるのだから、一般社会における
大人の成員は。

しかも、総理は、いやしくも国家の最高権力者でもある。
242名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:20:49 ID:URTwn23EP
理系だから日本語能力がありません
そんな言い訳が社会で通用するとでも思ってんのかな
243名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:21:08 ID:3/IzsdN90
おいおいおいおい、理系馬鹿にしてんのか?
誰だこのレイシストは。

言って良い事と悪き事の区別に、理系も文系もあるか。
244名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:21:10 ID:2Fusw6yz0
>>231
じゃあわかることだけやってくれればいいね
で菅にわかることって何?
245名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:22:08 ID:OUEFL5Yz0
俺日本人だけどこの閣僚の言う通りだと思うよ
理系の人間は理屈こねまわすだけで
言ってること意味不明で日本語力なさすぎると思う
246名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:22:18 ID:Cr8qsgp50
それにしても理系だと日本語喋らなくていいとか初めて聞いたわ
247名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:22:31 ID:OPk072n60
血液型が○型だから・・というバカと同じレベル
248名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:23:28 ID:xPN3SaL70
「菅総理は理系だから日本語能力は…」
これは理系の人に失礼。w

普通に、いや正直に
「菅総理の能力は…」と頭を抱えてOK。

そんなのが首相の日本国民涙目で済む話。w …笑えん。...orz...
249名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:23:55 ID:Rn2CGTMf0
文系理系が良く出てくるが、少し待って欲しい。

鳩山前総理と菅総理、両氏を形容する場合、文系理系という言葉は当てはまらないのでは無かろうか。


気違いか馬鹿かの二択だよ。〜系で括る事自体がおこがましいわ。
恥ずかしくないのかお前ら。
250???:2011/01/29(土) 02:24:18 ID:jkKAeatd0
便乗して理系は何だと言っているのがいるが、そういうのは同類と見なされるだろう。(w
まだ分かっていないのがいる。(w
251名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:24:22 ID:c1rVbHAs0
移民とか外国人参政権の前に国外から優秀な人連れてきて
景気対策考えてもらった方がいいんじゃないか
252名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:24:48 ID:gBx5XUhm0
ひょっとして、日本は理系やめたほうが良いんじゃね?
253名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:26:41 ID:cbkFKDJU0
国債に疎い人は退場してください
このままだとほんとにヤバイですよ
既に第二のギリシャになる可能性がささやかれるスペインよりも格下だからね
これ以上格下げされたら、それこそ日本の信用不安が一気に噴出して未曾有の金融危機に直面する
それこそギリシャだよ
もうほんとに待ったなしの状況なのに
疎い?
冗談きついですね
254名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:26:47 ID:vv2dSaRc0
本物の理系に失礼だろ・・・
255名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:26:57 ID:zsF+BtLn0
簡単な言葉に置き換えよう。

君がON・OFFのボタンを担当して持っている。ONかOFFかによっては
みんなの運命が変って来る。場合によってはそれによって人も死ぬかもしれ
ない。そのボタンをどう処理するのかを確認する為に、或は最低でも「その
つもりがあるかどうか」を確認する為に記者が君に尋ねる。その時に。

「わからな〜い」いやいや「まだ聞いてな〜い」である。

みんな「ガッカリ」である。そして、敵は「ニンマリ」である。さて、これが
今回の件であると言う事が少しはご理解いただけたか?
256名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:27:57 ID:qpP71Jpv0
>>116
この動画を貼らずして何とする。
http://www.youtube.com/watch?v=WEZkpNick-U
秀樹良いわ。オシッコ漏れそう。
257名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:29:47 ID:ghulUxGw0
>>231
誠実なだけで務まるかよww
学級委員じゃない、総理だぞ総理。
258名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:30:40 ID:URTwn23EP
×理系 = 日本語能力欠如
○菅直人= 日本語能力欠如
259名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:30:51 ID:79NCNvX40
まだ仮免ちゅうなんだろw
たぶん永久に免許は取れないだろうな。
260名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:32:33 ID:BhUc+5oP0
日本語能力がないのは、日本人じゃないからだろw
261名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:32:54 ID:EPYjRFdP0
日本語がダメなら運転免許とれないだろ(w
262名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:32:54 ID:v9l3206c0
>>249
だが菅はノーベル賞を獲った根岸さんとの電話会談で
聞かれもしないのに「私も理系です」と自らアピールしてるんだぞw
263名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:33:57 ID:yJIP35R60
もはや財務事務次官に土下座して、マリオネットになるしか首相の椅子を守る方法はあるまい。
264名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:34:04 ID:URTwn23EP
リケイガー
265名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:34:39 ID:ZaKqIQRf0
>>1
首相は韓国出身なので日本語能力は…
266名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:34:48 ID:MQBhJXxi0
弁理士の書いた特許の書類って支離滅裂なのが多いからな
欧米から意味わかんねーってえらい不評ってことだったが
267名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:34:58 ID:dP7c+Gue0
理系だろうと、マトモな社会人で自分の責任範囲の事柄に「疎い」なんぞ言わんわ
ホントに疎かろうとな
268名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:35:03 ID:cbkFKDJU0
正直言って日本の財政破綻はもう秒読みだと思いますよ
主に国内の金融機関が日本の国債を買っているからギリシャとは事情が違うとかいい加減なことを言っている人も居ますが、
よく考えてみてくださいよ
銀行って民業なんですよ
日本の国債が信用不安に陥ったら銀行は国債を買い続けることが出来ますか?
預金者はどうですかね?自分のお金がそんなリスクの高い国債に投資されているとしたら、
安心してお金を預けておけますか?
僕なら口座を解約してもっとリスクの低い金融機関にお金を預けなおしますよ
銀行もそれは避けたいでしょ
預金者がいっせいに金を引き出したら潰れますもん
269名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:35:11 ID:zsF+BtLn0
この段階で、敵は(敵と言うのがイヤなら競争者が)
「あ、しばらくON・OFFボタンは使うどころかどこにあるかも知らないん
だな」と察する。

競争者は、ゆっくり時間と分析をもって、利益行動に先手を取ることが可能に
なるのである。「日本政府はON・OFFボタンをしばらく触る事すら無い」
と言う、明確で確実な情報があるので、余裕に先手スケジュールが組める。
270名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:35:16 ID:77V30viKP
>>259
とりあえず免停・再講習・取り消しといった展開には期待せざるを得ない。
271名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:35:16 ID:QBNbvWSS0
理系っても東工大なら早慶文系学部くらい受かるだろ
272名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:35:19 ID:q5bsDDNX0
えっこれ俺怒って良いの?
てか、理系だからこそ、言葉表現には気を使うだろ。
273名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:36:05 ID:ebNJHSXq0
理系とか文系とか関係無いから。
要するに、こいつの場合、出自の問題。
274名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:36:35 ID:vbjrTajx0
理系だから日本語不自由なの。

って俺に対する侮辱か?
275名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:36:59 ID:xPN3SaL70
そもそも言ってる閣僚も、「国語」でなく「日本語」と言ってる時点で、、
ぁゃιぃと言えば、ぁゃιぃとも言える。w …ちと疑い過ぎかも知れんけど。

同じ「能力」で「国語能力」ではないにしても「言語能力」とか「表現能力」とか言って欲しい所。
276名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:37:41 ID:BhUc+5oP0
国語できない奴は算数もできないって、金八っつぁんが言ってた
277名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:38:22 ID:KAGRhhuA0
>「首相は理系だから日本語能力は…」
> 閣僚の一人はこう言って頭を抱えた。

日本のまじめな理系すべてにけんか売ってるな。
英語日本語含めて語学力がないと理系は勤まらんだろ。

まあ…オレはかなり不真面目な理系だったが。
278名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:38:31 ID:t+k6cLx50
理系も文系もバカにした発言だな。
すべて個人の教養の問題だ。

まあ、仮に、という話だけど、もし外国の方だったなら、
仕方がないよね、と寛容になることもできるかなあ(笑)
279名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:39:11 ID:cbkFKDJU0
財政を預かる総理としてこんな無責任な発言は無いんだよ
280名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:39:26 ID:KAGRhhuA0
面接官「特技はブーメランとありますが?」
菅直人「はい。ブーメランです」
面接官「競技のブーメランですか?それとも狩猟をされるとか」
菅直人「与党を攻撃します」
面接官「え、与党を攻撃?」
菅直人「はい。与党を攻撃します。敵以上に自分たちがダメージを受けますが」
面接官「肉を切らせて骨を断つというわけですね(ん?なんか違う)。
     で、そのブーメランは政権を取った後にどう役に立つとお考えですか?」
菅直人「はい。野党の頃に投げた奴が戻ってきてダメージを受けます」
面接官「いや、それじゃ役に立つどころか有害じゃないですか。
     そもそもそれでよく政権が取れますね」
菅直人「でも、与党を攻撃できますよ」
面接官「いや、あなたはもう与党でしょう?自分を攻撃してどうするんです」
菅直人「実は仮免なんです。それに履歴書はほとんど創作です」
面接官「ふざけないでください。それに仮免って何ですか。だいたい・・・」
菅直人「路上教習に出るのに必要です。助手席に官房長官がいないと答弁できません」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
菅直人「あれあれ?怒らせていいんですか?投げますよ。ブーメラン。」
面接官「いいですよ。投げて下さい。ブーメランを。それで満足したら帰って下さい」
菅直人「運がよかったな。今日は官房長官がいないようだ」
面接官「帰れよ。てゆーか返せ」
281名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:39:41 ID:zsF+BtLn0
さて、競争者が「利益」を得る場合、自分はどうなるか?

うまくいっても利益を得る事は不利になり、最悪の場合は既得権益を失う
リスクすら発生して来るのである。

そして、これが最高権力者・大親分が発言した内容とタイミングが起因なので
ある。共同体構成員は、これらの損益を否が応でも共有せざるを得ない。
なぜなら、それが民主主義的方法論で選出されたリーダーの「消極的采配」
なのであるから。
282名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:39:43 ID:ESkjJGTf0
>>89
http://p.twipple.jp/data/G/a/c/Z/W.jpg
         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\  
     /    。<一>:::::<ー>。
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j   
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
283名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:40:03 ID:ZLF/Ugso0
いやいや、この程度の日本語で理系だからといって逃げられはこまる
284くたばれ菅、さっさと総辞職汁:2011/01/29(土) 02:40:22 ID:OB/ddBPW0
首相は理系だから経済感覚は…」と答える投資家を初めとする

一般国民は頭を抱えている。
285名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:40:50 ID:uo6XBx9S0
>>1
なにかと衒った物言いをしたがるからこうなるんだよ
オトナじゃない
菅だけじゃなくこいつらの特徴
永遠の青年きどり
だから恥ずかしげもなく維新とか開国とか使いたがる

286名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:42:03 ID:URTwn23EP
じゃぁ文系首相なら数字に弱くても大目に見ろとか言うのかね
287名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:42:29 ID:zsF+BtLn0
つまり、国民の国益の共同代理統括者としての自覚が無さすぎるっつー事。

社長自ら会社の予算の大半を占める「大赤字」を出したんなら、どんな馬鹿な
社員でも「あ、今年はボーナス無いな」とわかるだろう。
まさしく、今の日本の経済人間にとっては、今、その心境であろうな。
288名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:43:14 ID:wjpob8w70
この国の文系はお釣りの計算も出来ないって言うレベルの発言か
289名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:43:18 ID:Sf7o2BKG0
民主党政権だとマスコミはまったく叩かない
290名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:44:16 ID:+Du3OPgv0
ブーメランて普通に報道に出てくるのか
291名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:45:06 ID:hldRf4ReP
理系だからではなく、菅のチンカス野郎だからだろ。
292名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:45:43 ID:8UCQOFSY0
どこの国の言葉なら得意なんだろう?
293名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:46:07 ID:GPNFaXQG0
294名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:46:34 ID:zsF+BtLn0
>>279
>財政を預かる総理としてこんな無責任な発言は無いんだよ

かいつまむと、そういう話やな。理系も文系もあるかいなっつー話。
得手も不得手もあるかいなっつー話。
295名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:46:55 ID:ZaKqIQRf0
>>292
ハングルだろきっと。
296名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:47:13 ID:26HLyLF60
管よ!
早くアカの利権をつぶせよ。公務員の給料すぐに3割下げろよ。
層化、公明、は政教一致は明白なんだから、税金かけてつぶせよ!
内閣法制局でも一致と結論出してるんだろ。
犬作を早く国会喚問しろよ。
どれだけ公明の議員から税金が犬作に流れてるのか?全国で3000人くらいいるのか?
あとパチンコもつぶせ!(あほなパチンコの2世、3世がフェラーリ乗ったり
シャブ、やったりと、社会に害毒ながしてる)金が有り余ってるだから、
すぐにパチンコに税金かけて、つぶせよ。
期待してるだぞ!
297名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:47:30 ID:cbkFKDJU0
日本の国債が信用不安に陥った場合、日本の金融機関はもう国債を買い支えられない
そうなれば日本国債の信用は地に落ちるよ、それも一気にね
ギリシャはまだドイツとかが借金の肩代わりして時間的な猶予が与えられたけど、
日本は財政規模からしても、大き過ぎてそれは無理だし、
いったいどこの国が日本の借金を肩代わりしてくれますか?
日本はギリシャなんかよりももっと深刻な状況になるよ
298名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:48:12 ID:tr33hMjO0
理系関係ないだろ
ふざけんな
299名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:49:01 ID:M1vMjvvX0
東工大より偏差値下位の理系は悲惨なんだろうな・・・
300名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:50:27 ID:78AXNnVR0
李系だから日本語能力は日常会話程
301名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:50:45 ID:zsF+BtLn0
つまり、聞いた側の、共同体構成員の一人としては、

「疎い」・・・疎いじゃねーだろ! って話しだし
「まだ報告も情報も上がっていなくて」・・・官僚(部下)使いこなせてねー
だろ! って話になる。

どっちにしろ、言い訳にも気の利いた弁解にもならず、ただただ競争者に
「ナイスパス」出しただけの話である。そこを(わかっている人間は)怒って
いるのである。
302名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:51:00 ID:9FTy8yaE0
>>285
だよね、いまさら開国なんて言葉使われたって
もうっしてるって言いたくなる、大げさな言葉で自分を飾るって
みてるこっちが恥ずかしくなる
303名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:51:09 ID:5+wu9lVn0
つまり理系はバカでOK?
まあ2chの理系賛美の書き込みみれば頭脳の良し悪し以前に
バカだなーっておもうけど
304名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:52:09 ID:9LvlI2ry0
理系で括るなよ
バカと一緒にされたくねーよ
305名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:53:02 ID:sg3Sr8/a0
>>1
ナニコレ?
もしかして遠まわしに理系バカにしてる?
306名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:53:07 ID:XD5pIfuX0
お前ら情弱がどんなに騒いだところでユーロ騒動で吹っ飛ぶ
日本の首相の揚げ足ひとつで経済が動くわけねぇだろ
海外の奴らも菅は丸投げだから日銀発言しかチェックしてねぇだろ
307名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:53:30 ID:W8e9+gbt0
最近脳内でまた西城秀樹が何度も歌ってる
ブーメランブーメランブーメランブーメラン♪
308名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:53:49 ID:BXgB08MZ0
普通にコメント取る場面がまずかっただけじゃないの?
不用意な発言するなって言われればそうだけど、あそこで模範解答できる奴っている?
309名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:54:49 ID:Q1QM7dRz0
東工大程度じゃ、所詮こんなもんだろ
東大に入れない落ちこぼれが入る大学だし
310名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:55:05 ID:9FTy8yaE0
>>300
本当はそういう意味だったのか!
311名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:55:26 ID:Jur6YqTM0
学生時代は左翼運動にうつつを抜かし、
卒業後も理系職に就いたわけじゃない

こいつを理系と呼ぶなよw
312名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:55:46 ID:sg3Sr8/a0
>>308
模範解答はしなくてもいいが、「疎いからシラネ」は考えうる限り
最悪の悪手だな。
一国の首相がして良い発言ではない。
313名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:56:14 ID:8MJc1h3a0
理系は頑張ってるのに文系がバカなせいで日本没落
 ↓
じゃあ総理大臣を理系にします!東大と東工大です文句無いでしょう!
 ↓
このザマ
314名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:56:54 ID:cbkFKDJU0
具体的にいうと、
日本の円は暴落、通貨価値がどんどん下がり続けて、それに比例して輸入品を中心に物価がどんどん上がる
いわゆるスタグフレーションってやつね
そうなればガソリンも買えないし、灯油だって買えなくなる
食料品も同じ、今の何倍もの価格になる
で、小売業はもちろん、製造業も深刻なダメージを受ける
どんどん倒産する
誰もこの悪循環を止められない
日本経済は長い氷河期に入る
大不況は100年は続く
315名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:57:55 ID:k48Tgj/h0
数学って日本語能力がないと正しく理解できない&解けないと思うけど
316名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:58:19 ID:12gXGF3M0
国債の価値が下がるって、掛け目が下がるっていうような事?
317名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:58:26 ID:zsF+BtLn0
サッカーに例えよう。

自陣のゴール前にいる。ボールが目の前に飛んで来る。
「あれ?このボール何?聞いてないよ」と、大声で周囲に聞く。
一向に、ボールキープもドリブルもせず、回りをキョロキョロ見ている。
もうその瞬間には敵のフォワードにボールを取られている。

今、その状況ね♪ゴール決められてから、他のバックスやゴールキーパーを
怒っても、後の祭りでっせ♪点が入れられちゃったら、その時は、そもそも
自分のせいでっせ♪
318名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:58:58 ID:GPNFaXQG0
>>314
たった1日でもう円上がり始めとろうが。
319名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:00:04 ID:cbkFKDJU0
アフリカの内戦とかで飢餓に陥ってる国とかの映像をニュースで見たことあるでしょ?
栄養失調の子供にハエが集ってる映像
日本もああなるよ
320名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:00:22 ID:E+99/bg80
つうか理系っぽいと思ったことも無いけどな
321名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:01:08 ID:zsF+BtLn0
模範解答は、むしろこここそ意味ありげに「のらりくらり」だろう。

他の利害競争者のいない局面で不必要な意味深のらくらはするくせに、こんな時
だけ敵にスルーパスするような誠実さって、一体何だろうねぇ。。。
322名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:01:17 ID:ebNJHSXq0
乗数効果も消費性向も知らない理系なのかw
323名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:01:21 ID:5+wu9lVn0
ねぇねぇ、
今どんな気持ち?
        ∩___∩           理系↓          ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
324名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:01:38 ID:VO7S/CSy0
嘘ばかりつく民主党とそれを無理やり擁護するマスコミと自称知識人

馬鹿とアホと嘘吐きしかいないのか、この国の支配者層
325???:2011/01/29(土) 03:02:10 ID:jkKAeatd0
ズバリ言えば、ここで理系を持ち出すのは、理系科目が出来ない言い訳をしたい文系だろう?(w
326名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:02:15 ID:2XMo4ZrxP
そりゃ理系に六法全書レベルの言語は読めないよ。
「理系=論理的な思考能力があって、論理的に文章が読める」とは
限らない。
なぜなら文系と違ってそういう訓練をしていないから。
327名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:04:27 ID:zsF+BtLn0
もういいよ、何も期待しない。

経済とか、何でもいいから不得手なジャンルで、大事そうな話を記者に聞かれ
たら、取りあえず理解する前に、こう言っておけ。
「何!?それは由々しき事だ、早速担当者に事実を確認し必要なら対策を講じ
る!」

もう、これだけでいいよ。少なくとも国益上の「ボロ」を出されるよりは。。
328???:2011/01/29(土) 03:05:18 ID:jkKAeatd0
>>326
ズバリ聞くが、六法全書って論理的なの?(w
329名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:05:23 ID:vUdwyO1w0
去年の夏、急激な円高推移があったとき
「逐次、報告は受けている。」とほざき
軽井沢静養を続行した。
(しかも、あの時の読書は本を開いて捲ってただけだな。)
日本の財政にも関わるだろうに
先頭きって方向を示さないリーダーは要らん。
330名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:05:47 ID:G4Q8Tvmw0
理系は論文も山ほど書かなければならんし、
文系よりも論理的な文章読解力もあります。
菅は単に馬鹿なだけ。基礎的な教養が皆無と
いうこと。文系、理系の問題じゃないw
331名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:06:06 ID:0ffGFZcC0
産経必須だなwww
332名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:06:17 ID:5+wu9lVn0
ねぇねぇ、論理的な思考能力とかいっちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
333名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:06:32 ID:7lsOjvsK0
理系は日本語能力が低いみたいな言い方だな
じゃあなんでそんな奴を総理大臣にした
おい糞民主
334名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:06:58 ID:cbkFKDJU0
>>318
いや、ほんとに日本の国債がヤバイってことになったら、
もっとびっくりするような為替の動きになるから
今は嵐の前の静けさってとこ
いつ嵐が来るかは分からないけど、近い将来確実に嵐はくるよ
株もバブルがはじけた時みたいに連日軒並みS安
1週間で日経平均3000円以上下げるよ
ま、日航株みたいなもんだ
335名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:07:13 ID:1jzzYtJC0
>>327
なに、それは本当かね。……それは気の毒に

みたいな感じか?
336名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:07:24 ID:HEt06EaU0
理系に失礼
337名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:07:33 ID:82us2lwo0
>>326
むしろ読んでいるうちに矛盾が気になってわけがわからなくなりそうだw
338名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:07:53 ID:/GeoAzyq0
理系って漢字を読めない馬鹿ってことか
体育系は性犯罪者
文系はまともな日本語が話せない
339名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:07:58 ID:mTF7J97Y0
>>318
あのさ、老婆心ながら忠告するけど、
ここで極端な日本悲観論言ってるのはみんな、中国のオレオレ詐欺集団だからね
そういう前口上で中国から電話して「だから中国の株かいなさい」って、
巻き上げるという手口な だからまともに対応する必要なしね
340名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:08:30 ID:EPYjRFdP0
>>317
QBK?
341名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:08:32 ID:zsF+BtLn0
>>335
そうそう、それそれ。少なくとも、それで国益を大きく損なう事は少なくなるw
342名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:08:42 ID:q5bsDDNX0
確かに理系は文学的な表現については
専門的に勉強してきてない人が多いから苦手だよ。
古文や漢文なんかもそれほど得意ではない。

が、現代表現についてはある意味でスペシャリストだろ。
日本語だろうが英語だろうが、自分の言葉が正しく相手に伝わることを前提に
会話するから、かなり言葉を選んで使うよ。
343名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:09:07 ID:2XMo4ZrxP
>>315
中学受験用算数の特殊算の応用問題がそう。
中学受験経験者じゃ無い人が読むと、問題の書いてる意味が
一瞬理解できない問題が多い。
中学受験算数のハノイの塔問題やフィボナッチ数列問題やニュートン算の応用問題は
最初読んだとき「ん?何?」って思った。
344名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:09:17 ID:cbkFKDJU0
そうなったら管とか鳩とかは町歩けねえだろうな
一家そろって外国に逃亡するんじゃね?w
345名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:10:44 ID:WF58+7vu0
もうリアルにν即の書き込みを参考に政治をしたほうがいいような気がしてきた
346名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:10:56 ID:mOVdVIVU0

日本は壊れかけてる。あと3年もすれば修復不可能なほど壊れる。




347名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:11:24 ID:GPNFaXQG0
>>334
10年前の格下げのときも同じように大騒ぎするやつがいたけど、
結局何にも起こらずに逆に国債は値上がりし続けたぞ?
348名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:11:38 ID:rV3nFdQS0
おれ高校生なんだけどばかで勉強できないから理系でいいや
349名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:11:46 ID:rgP2p1Gz0
>>330
論文を書いた人と学生運動に夢中になって文章を書かなかった人の差は大きい。

>1
東大卒の官僚だからと言って、東工大をバカにするな。
「理系だから」じゃなくて、「学生時代を学生運動に捧げたから」だ。
350名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:12:03 ID:9FTy8yaE0
今どんな気持ち?                         ,,-―--、
         ,,-――--、                    __(/ ̄ ̄゛ヽヽ
       ノノ゛ ̄ ̄ ̄ヽ)__                 // ・ ー--  ミ、
      彡  -ー ・  ヽヽ                  `l ノ    (●>  `|
        l´  (●>  `ヽ|´                 |(●>  ヽ     l
       |    ノ  (●>|                   | (.・ )     l  今、どんな気持ち?
         |      (・ .) |                   | (  _,,ヽ    !  ねぇ、どんな気持ち?
     ♪ |   ノ_,,  ) i ハッ   __ _,, -ー ,,    ハッ l ( ̄ ,,,     ノ
        !    ,,,  ̄) | ハッ  (/   "つ`..,:  ハッヽ  ̄"    /
        ヽ    " ̄ /     :/┘└    :::::i:.    ヽ      /
 _____ ゝ     ノ      :i ┐┌   ─::!,,       >    〈______
 ヽ___         、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   /        __/
       /       / ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::| 日  ::::| :::i ゚。      ̄♪  \    丶
     /     /    ♪    :|::| 本  ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` | 国   ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,' .民  ::(  :::}              } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"              J´((
          ソ  トントン                              ソ  トントン

351名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:12:50 ID:/3RxwSX70


     李系の菅.… イカン… なるほど… 

352名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:13:20 ID:zsF+BtLn0
カンさんにせめてもの差し入れ。。。( ´ω`)つ[猿でもわかる禅問答]

それでも解らなければ、コチラ。。。( ´ω`)つ[童話一休さん物語]
353名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:13:30 ID:9hWkTde00
最近の理系の連中と違って、ふた昔くらい前までの理系じゃ、
テクニカルライティングって何それおいしいの?だったからな。
機械学会の昔の論文なんか、助詞の使い方が明らかにおかしかったり、
入れ子文だらけで同じ論文の英訳版の方が分かりやすいなんてことが多かった。
354名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:13:48 ID:5+wu9lVn0
別にS&Pのことなんかたいしたことねーだろ。
まー無駄な悲観論でパニックになってくれるからこそ、
チャンスがこっちにめぐってくる。
こんなこと重大問題とか言うほうがおかしい。

つうか逆に首相のブレーンどもはこんなことがさも大事なこととでもおもってんのかね?
記者の捏造とばかり思ってたが。まあ記者なんてのは理系きらってるからな。
355名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:14:19 ID:pdYRTKTb0
他にも直嶋だっけ?大臣の時に情報漏らして「初めてなモノで」って笑ってごまかしてたじゃん。
こいつ等間違いなく有事(人災、天災)で国民が死にまくっても「初めてですから」でごまかすぞ。
356名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:14:42 ID:cbkFKDJU0
>>347
そこが落とし穴だよ
みんな、また大丈夫だよ って思ってるから市場も比較的冷静な動きをしてるけど、
だからこそ、もし次国債が格下げされたらインパクト半端じゃないよ
大丈夫と思ってたものが、もしかしてヤバイ? となったときは市場は物凄い動き方するよ
一気に地すべり
市場ってそういうもんだよ
そうなったら誰も止められない
357名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:14:51 ID:BXgB08MZ0
>>326
自称理系だけど、駅弁の英語の講義で「翻訳は文章に忠実に訳せ」って教わった
東大文系の教養で使ってるらしい教科書読んだら「翻訳は元の文章とは違う」とか書いてあった

前者は責任回避で、後者は翻訳の実際として理解できるけど、
論理的な読解は理系のほうが徹底されてると思うよ
358名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:15:52 ID:rV3nFdQS0
理系で政治家向きなのって気象物理学みたいのだけかな
359名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:16:05 ID:aoqplELJ0
鳩山前総理も理系だったよね・・
文系の天下だから日本はダメなんだって言ってたじゃん
だまされたのか

財務省に完全に取りこまれて、消費税増税とTPPにばく進する理系総理
日本はさらに失われた何十年かを過ごすことになりそうです
360名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:16:19 ID:GPNFaXQG0
>>356
去年も格下げ食らったぞ?w
361名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:16:40 ID:xPN3SaL70
ああ、本姓は「李」さんって事か。じゃあ、しゃあないな。w
おまけに側近にはいつの間にか陳さんも居るそうだし、
国語の能力に問題あっても(ry
362名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:17:32 ID:XzxVujv80
  / ̄ ̄\   
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を2割カットすれば、消費税を上げる必要が無いだろ!馬鹿菅!
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
363名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:18:19 ID:I4Zj4Ve5P
文系なのに日本語能力がなかった麻生はどうなる?
364名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:18:51 ID:zsF+BtLn0
それでもわからなければ。。。( ´ω`)つ[秘伝ポーカー必勝法]

それでもわからなければ。。。( ´ω`)つ[インディアンポーカー必勝法]

えーい、これももってけー。。( ´ω`)つ[エロトピア]
365名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:19:05 ID:fhymkaRA0
理系を馬鹿にしてんのか?
日本語をまともに話せない奴は系統関係なく無能扱いだろうが
366名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:19:14 ID:5+wu9lVn0
つうか論文経験ぐらいじゃただの一般人で並だろ。
著作くらいないと。
367名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:19:55 ID:9FTy8yaE0
そもそも理系と理系に在籍していた左翼活動家は違うよ
368名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:20:06 ID:77V30viKP
>>354
格下げを重大問題としたのは数年前の菅なのでまさか今回は問題ありませんと言ったり……
しないよね?
369名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:20:35 ID:/3RxwSX70

だれか 李系の菅直人の卒論探してみてよ〜〜
何語でかいたのかね?
370名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:21:05 ID:YvjYi4W00
>>363
日本語能力無いのはお前だろw
麻生ほど自分の言葉で政治を語れる人間はそう居ないぞ。
371名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:22:13 ID:53e5G4id0
確かに公務員の給料を二割下げれば消費税はとりあえずだが、
そこまであげる必要はない。
ただし、あくまで地方公務員を含み2割削減し、
それに伴い交付金も減らし
自衛隊削減も視野に入れなければならない。
372名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:23:04 ID:q5bsDDNX0
>>369
東工大だっけ?
在学生なら手に入れられるはずだけど。
主要な他大学からも多分手に入るけど、手続きがメンドイ。
373名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:23:42 ID:cbkFKDJU0
このまま財政再建の道筋すら見えてこない場合追加の格下げはじゅうぶんありうることだと思うよ
確率で言うのは難しいけど、現時点で3割ぐらいは可能性あると見てる
これは投資家にしてみればリスクとしては非常に高い
だってダイヤモンドZAIとかの倒産確率が1%でも投資リスクは非常に高いのに
それが30%だってみ、
とてもじゃないけどそんな株に投資できないよ
だから僕は日本株はもう相当ポジション落としてますよ
それでも、日本が財政破綻したら全世界に影響が波及しますからね、日本株じゃないからといって全然安心は出来ないから、
株や債権以外にも投資してる
通貨も比較的リスクの少ないものに移し替えてるし
日本円で持ってても紙くずになるから
374名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:23:46 ID:5+wu9lVn0
>>368
してもちっとも不思議じゃない。


だいたい院もでて著作の1つもないヤツはいったい
何してんだよな。まーだ高卒土方のほーがてめーで金稼いでるだけマシ。
375名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:24:09 ID:uUEJ8RS50
376名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:24:16 ID:7fNZpziiO
日本語をまともに使えないなど日本人として終わっとるわ
特例で小学校に入り直すか日本から出ていくかどちらかにしてくれ
そしてとりあえず日本の政治家をソッコーで辞めてくれ
377名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:24:31 ID:53e5G4id0
2chで理系賛美してるやつは、
IT土方の自称理系なのはまちがいない。
恥ずかしいからうやめてほしい。
378名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:24:45 ID:ghulUxGw0
>>369
論文発表業績
早川宗八郎, 岩崎好陽, 菅 直人, 阿部勝彦:“燃焼伝播に対する粉体の消火効果の測定”
粉体工学研究会誌, Vol.11, No.6, pp.327-332, (1974)
ttp://www.journalarchive.jst.go.jp/japanese/jnltoc_ja.php?cdjournal=sptj1964&cdvol=11&noissue=6
379名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:24:56 ID:I0Q6MM1V0
★「疎い」発言で首相の資質問われる ブーメランの名人芸またも
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296231127/
> 「日本の国債に対するムーディーズの格付けが二段階下がった…外国に資金が流出し
>始めれば一挙に国債は暴落する恐れがある。能天気な総理や財務大臣には分かっているのだろうか」
>これは首相が平成14年5月に、当時の小泉純一郎首相や塩川正十郎財務相をこきおろした言葉だ。
>首相お得意の「ブーメラン投げ」も、ここまでくると名人芸だといえる。

次は何かな
380名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:25:04 ID:9CC9+n7c0
麻生さんの頭の中にリンゴは「赤い球形に近い甘酸っぱい食べ物」として
インプットされてるんだよ。
マルチリンガルにありがちなんだよ。思考回路は間違ってなくて、発現してくる
言葉が取り違ってるんだよ。やることは間違ってなかっただろ。

カンチョクトの頭の中でリンゴは「食べたらカイワレみたいにアピールできるかな?」
くらいに損得勘定の道具でしかないんだよ。
国債の格付けもそう。「その単語は支持率に関係のある単語としてはインプットされていない」。
だからあーいう回答になるんだ。事象の意味が間違って記憶されているうえに、それを引き出す
タイミングが誤っており、言葉に発現させる回路がいかれてるんだよ。

自分が言ってることが国民から「嘘つき」と言われてるのが自分でも分かってないと思うよ。
こういう記憶思考回路だから。
381名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:26:27 ID:zlVeMOF1P
>>357
ああ、翻訳の通信教育でもやればよくわかるよ。

文章に忠実に訳すんじゃなく、
感情や主張のポイントに合わせた日本語表現が一番だよ。
でもね、初心者にそんなのは無理だから、初心者は忠実に、そう教わる。

スキーでいうとね、ボーゲンができない人に片足でショートターンしろって
言っても、めちゃくちゃに坂を転げ落ちるだけになるだろ。勉学もそれと同じ。
382名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:26:53 ID:cbkFKDJU0
つまり賢い人はもう箱舟作って嵐に備えてるの
冷静に分析したらマジで時間の問題だよ
むしろ破綻しないと思ってる人は頭おかしいのかと思う
383???:2011/01/29(土) 03:26:56 ID:jkKAeatd0
>>377
その推量が間違っているから文系なんだよ。(w
384名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:26:59 ID:I4Zj4Ve5P
>>370
確かにな
踏襲をふしゅう、頻繁をはんざつ、未曾有をみぞうゆう、順風満帆をじゅんぷうまんぽ
こんな読み間違いをする政治家はそういないねw
385名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:27:04 ID:HC5sfhOJ0
菅民主党は本当にひどいな
386名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:27:19 ID:63HG6zZt0
理系関係ねーだろwwwwwwwwww
喧嘩売ってんのか
387名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:27:54 ID:GPNFaXQG0
>>373
世界経済に危機的なイベントが発生するたびに円が買われるのはどうして?w
388名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:28:57 ID:53e5G4id0
まあ麻生は党内に力が無かったのが悔やまれるな。
それが全て。



389名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:29:14 ID:/3RxwSX70

だれか 李系の菅直人の卒論探してみてよ〜〜
何語で書いたのかね?
共和国語?
390名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:30:59 ID:VVgjPDZc0
>>371
地方公務員の給与は3割カットでもいいが、中央官僚の給与はあげてやってもいいんじゃ?
ただし、海外在住外務省キャリアの超高額住宅手当などは全面カット

自衛隊、海保などは高額の危険手当支給でヨロ
391名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:31:37 ID:2XMo4ZrxP
http://www.youtube.com/watch?v=nNfhSrqNhlo

この問題↑、1回聞いて意味分かる奴は少ないと思う。
解き方は簡単だけど。
392名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:31:56 ID:5+wu9lVn0
>>382
「国債買ってるのは日本人」という良く聞く話で十分理解できるはずだが。
普通に推理能力が備わっていれば。
破綻はしないよ。させようとしても無理だ。

妙に不安がらないで調べればいいのに。
だいたい日本の財政悪化なんて君の責任じゃなかろう。
393名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:32:01 ID:53e5G4id0
だけど菅さんほど理系を感じない人もいないんだが。
まあ、ぽっぽさんはやきうに関する
オペレーションリサーチの論文見たからちょっとは。
394名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:32:39 ID:UoR6egQX0
>>384

管はカタカナすら読み間違えるしなあ…
395名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:32:50 ID:zbdAAgAh0
「疎い」って「元々詳しくない」って意味でそ?
意味を間違えて言ったんならそれはそれで日本語不自由。

民主党に一般常識持った政治家はいないんか。
396名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:34:30 ID:hKgs5P6k0
>>381
>>357が教わってる英語が英文学だったら、そのレスの内容もわかるが
「科学英語」だったらそのレスはなんかズレてる。

論文読み解くときに感情とかいらんから。
397名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:34:51 ID:cbkFKDJU0
>>387
それは、日本が通貨安競争でユーロやドルに勝てないと思われてるからだよ
日本が好評価でかわれてるんじゃなくて、逆に日本が舐められてるから買われるの
398名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:36:00 ID:9nvDuZcZ0
自分に言い訳するやつは駄目なやつ
祖父の孫が言ってた
399名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:36:38 ID:53e5G4id0
>>390
ただそうなると地方交付税交付金を5兆くらい減らして、
強制的にさげさせなければならない。
ちょっと無理w
小泉でさえ、自主財源さしあげますよ〜と
なんとかごまかして3兆だったのにw
400名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:37:03 ID:PIliyr2zP
>>38
実際に民主党は経済や政治、外交や国防に疎い連中の集まりだからな
問題はその事実を指摘されるとムキになって否定したり、暴力装置発言のように
決して間違っていないことでも揚げ足を取られると撤回したりするような幼稚性にあると思うわ
401名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:37:26 ID:GPNFaXQG0
>>397
他の国は何の必要に迫られて通貨安競争なんか始めたの?w
402名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:38:13 ID:BEsaTSz50
理系に謝れw
403名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:38:28 ID:9CC9+n7c0
国家公務員のエリートは別待遇でいいんだよ。
だけど上のほうは政治任用。若い層は待遇はそこそこで、留学とか
研修で釣ればいいじゃん。いまだってそうだろ。
フランスのENAとか機能してるんじゃねーかと思う。

あと、宮内庁の雅楽隊とか、異常に特殊な職種な、必要だけど
政治家が監視できるだろ。むしろ監視できる範囲に納めるべきだ。

地方公務員な、そういう身分は不要。労働力は必要だから4年ごとの公募でいいよ。
現業は必要だけど、これも公募でローテだろ。

いつまでも利権に胡坐かいてられると思うな地方公務員。
404名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:38:34 ID:2XMo4ZrxP
>>390
地方公務員と国家公務員は全然違う。
国家公務員は、地方公務員みたいに土日休みで
残業はあるだろうけど基本9時5時の職種ではない。
24時間誰かが勤務していなきゃいけない職種が国家公務員。
24時間空港の羽田空港の入管や税関を見ても分かると思うけど。
でも退職金は地方公務員よりも低い。
405名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:39:08 ID:9uvgAN9f0
別に首相がここの事案に対して疎くても当たり前 そのためのここの大臣だからな
そんなこといったらブッシュとかどうすんだよ
逆に公明党にドン引きだわ お前ら政権とったらどんな運営できるのさ
406名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:39:24 ID:/F7iLqK80
>  「首相は理系だから日本語能力は…」
>  閣僚の一人はこう言って頭を抱えた。

これ、誰が言ったんだろうな
全国の理系諸君は総力を挙げて追及するように
407名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:40:07 ID:W8KIz/qMP
レトリックに長けてるのが文系ってことか
408名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:40:26 ID:hezzh46LP
現実には理系でも文系でもないただのバカ=文系って感じで文系って言葉が使われてるから
そういう意味で考えたら文系より理系の方が日本語能力高いんだけどな
409名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:40:59 ID:rVkyUhkf0
とにかく目の前の安い物、激安、安売りが大好きな、消費者の庶民が
「国民の生活が第一」なんて言葉につられて選んだ「民主党」
責任とれよ、自称庶民のみなさん
410名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:40:59 ID:DwDguBd40
>>6
> 「首相は理系だから日本語能力は…」

これは、話を逸らそうとしている馬鹿が、馬脚をさらしている。

格付け問題に対しての事実報告のメモと想定問答案が
国会内の首相に差し入れられていなかったとしたら、
この国の緊急事態対応は恐ろしい状態にあるということ。

それとも、売国奴・菅直人は、それらを無視していたのか?
411名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:41:26 ID:9uvgAN9f0
>>404 馬鹿か地方公務員でも予算以上の超勤でねーよ ただ働き 年次とか取れないから
412名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:41:31 ID:0LXQxCJiO
鳩山「あ、僕も理系ですからね」
413名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:41:36 ID:53e5G4id0
てか菅さんって数字もまるでダメじゃんw
414名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:42:00 ID:cbkFKDJU0
>>392
君本気で日本の国債は大丈夫だと思ってるの?
それは君の勝手だけど、
ちょっと頭使って考えてみれば分かることだけど、無理なんだよ
銀行といっても投資で儲けてるんだから、リスクが高いものには投資しないんだよ
今は日本の国債の償還が滞る心配が当面無いと思ってるから投資してるけど、
国債がヤバイとなったら誰がそんなもん買うの?
日本政府が強制的に買わせるの? そんなこと出来ないでしょ
一旦信用不安に陥ったら もう無理なんだよ
415名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:42:21 ID:UoR6egQX0
>>404

うちの近くの陸運支局の国家公務員なんか、7時以降残ってるほうが珍しいけどね。
416名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:42:46 ID:2XMo4ZrxP
>>403
国家公務員の1種はエリートだけど、2種は体力系土方仕事。
1種はみんな頭いいけど、2種は頭のいい人とそうでない人の差が大きい。
417名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:43:43 ID:YvjYi4W00
万年野党の器なのに間違って首相になっちゃった人間だからな
418名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:43:49 ID:GPNFaXQG0
>>414
10年間で何度か格下げ食らったのにどうして国債は値上がりしてるの?w
419名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:44:00 ID:x9zcIXHA0
                /⌒\
       _.,,,,,,.....,,,   ./   ::: \
     /::::::::::::::::::::::"/  /⌒\::: \
    /:::::::::::::::::::::::::ノ《   /     \::: \
   /::::::;;;;...-‐'""´´ 《_/ヽヽ      \::: |
   |::::::::|    。  ┃....|;ノ         ̄
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.| 
  (〔y    -ー''  | ''ー .| 
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |  
    ヾ.|    /,--╂、 ./ 
     |\    ̄二´ /
420名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:44:31 ID:dvaWS4L20
>>404
土日に大学高校時代の某省のキャリア官僚なり立ての友人と昼飯食った後に、どっか遊びに行こうかと話したら、
これから書類整理だって仕事に行ってたからなあ

ば菅に付き合わされる官僚はさらに悲惨だろうな
421名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:44:52 ID:53e5G4id0
>>410
菅さんは売国奴になれるほど賢くない。
売国奴に失礼。
422名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:45:16 ID:VO7S/CSy0
読解力の無い理系ってただの馬鹿じゃないの?

理系だから言葉が不得手とかあり得ないし
数学だって計算だけじゃ点は取れないのにさ
423名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:46:40 ID:UoR6egQX0
>>416

その頭いいはずの人たちが使われない空港作ったり、
利用率が低い住基ネットみたいなネタシステム作ったり、
チェック体制が甘い年金制度作ったりしてるんだなw
424名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:47:28 ID:qpP71Jpv0
>>414
日本の銀行にとって日本国債を買う以上にリスクの低い運用先を示してみたらどうだ。
425名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:48:37 ID:53e5G4id0
てか小沢は幹事長やってたくらいだし
岡田、前原はまあ自民でもそれなりのポジションにはいただろうが
菅さんはどうかんがえても自民にいたら一太さんのポジション。
そもそも、さきがけのとき、どうして大臣になれたんだっけ?w
426名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:49:10 ID:9uvgAN9f0
理系は合理性を求めるから攻められても論理で返せないと言葉に詰まるからな
文型はゴネて何とかしようとするから多弁になる 朝鮮人だな
427名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:50:31 ID:uo6XBx9S0
理系だからうんぬんじゃなく
菅はきどって「そういう事には疎い」って衒ったんだよ
私は金銭には淡白なんですってカッコつけて裏目に出た
428名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:50:44 ID:b00QW9lp0
理系=国語が苦手とかなめんな
死ね糞官僚
429名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:52:16 ID:77V30viKP
>>424
国内銀行がもっと金現物を保有していてもいいんじゃないかと思うときもある。
430名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:52:43 ID:zlVeMOF1P
ルート2=3.14と本当に言ったのなら、今すぐ総理辞めるべきだな。
IQ70以下の知的障害者にはどんな有能な人がついても無駄。
431名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:53:27 ID:cbkFKDJU0
>>424
リスクって言うのは変動するんだよ
今リスクが低いからといって10年後もリスクが低いとは限らないし、
信用不安って言うのは、リーマンショックやバブルの崩壊とかギリシャ危機とか経験してれば分かると思うけど、
一気にわーっと来るんだよ
いくら今まで安定的に買われてたとしても、そんなもん一晩で風向きが変わるんだよ
だから今リスクが低いからと言っても、それはあくまでも現状がそうなだけで、
信用不安が起きたらそんなの全く意味なくなるから
432名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:54:51 ID:9uvgAN9f0
>>427
>>私は金銭には淡白なんですってカッコつけて裏目に出た
普通の大人の感覚ジャン 何がかっこつけてだよ 土民 守銭奴
433名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:55:14 ID:zlVeMOF1P
>>416
そう思われるのが嫌で、国家一種受け直す人もいるんだけどね。
おかしいんだよ、この国は。その文化を社会に持ち込むなよ、
実戦では結果を出せない主要大学の落ちこぼれどもは。
434名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:55:18 ID:GPNFaXQG0
>>431
日本の銀行もAAAのサブプラ関連商品に投資してたけど、あれ儲かったの?w
435名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:56:25 ID:P/EapGFP0
>>1
ブーメランがひどい点には同意なんだが理系をバカにしてるようなところの方がひっかかるわぁ
文系は日本語も大して読めない上に既得権に胡坐をかく人ばっかりのイメージというか現実だろ
むしろ日本の足を引っ張ってるのが文系じゃね?
理系の頭脳に頼ってるのにプライドだけ一流とか困りものです
436名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:56:33 ID:toz+Z0Wo0
言い訳内容が恥の上塗りだろ閣僚w
総理大臣になるなら、あらゆる分野の最低限の知識は知っておくものだろ
何よりあらゆる想定をしておく仕事で、眼前の事すら対処出来ない時点で無能だと言ってる様なもんだw
437名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:57:17 ID:53e5G4id0
まあはやいとこ増税して赤字国債減らしな。
社会保障費のために赤字国債発行するのはいかん。
子ども手当で赤字国債発行の方がまだマシなレベル。
ただメガバンクももうそろそろ法人税は払えるようになってくるし、
ちったあ、風向きはかわるだろうな。
438名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:58:01 ID:KVRnMslu0
>  それどころか、本当に情報が届いていなかったのか疑問が残る証言も出てきた。民主
> 党幹部は記者団に「27日昼に野田佳彦財務相が格下げになりそうだと話していた」と
> 語った。事実なら首相は何も知らされていなかったことになる。

容易に想像できる。仙谷の作戦と一緒で、「バカには余計なことを知らせない」を
やっただけじゃないのか。

>  首相はこの日、午後5時半近くまで衆院本会議で代表質問に答弁。直後に官邸に戻
> り、約30分後に記者団の取材に応じた。その間、福山哲郎官房副長官や加藤公一、
> 寺田学両首相補佐官を呼び込み、記者団とのやりとりに向けた打ち合わせをしていた。
> 一方、S&Pは午後5時前に格下げを発表していた。

http://www.asahi.com/politics/update/0128/TKY201101270533.html
439名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:58:50 ID:QVcoyDQW0
あの左翼テレビ放送局のTBS、朝ズバの出演者も、「こんな時、疎いって言葉は使わない。」って嘲笑されてたなw
同じ左翼から馬鹿にされる哀れな左翼理系かwww
440名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 03:59:51 ID:JkZkBhA6P
更に墓穴だろw
理系=国語能力が駄目とかねーわw
管が絶望的に馬鹿なだけ
441名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:00:23 ID:cbynyTqI0
李系の家柄?
442名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:00:31 ID:GPNFaXQG0
>>437
日本国債は滞った資金の汲み上げポンプみたいなものだから
デフレで税収が落ち込んでいるうちは赤字国債出し続けるほうがいいよ。
それでGDPの大幅な落ち込みを防げる。
443名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:00:34 ID:Cr8qsgp50
言葉を間違えたんじゃないんだって
それは後付けだの言い訳だと思われ
動画見たら分かるけど、ほんとに得意げだから
そんな下世話なことには興味がありませんっていってんだよ
444名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:02:02 ID:9KOCmZ/70
確かに、結果があった上での、変な屁理屈だとかごまかし下手なんだよね。
445名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:02:08 ID:53e5G4id0
>>442
だけどさあ、もうそろそろ吸い上げられなくなるんじゃね?
預金が増えてないような・・・。
446名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:02:33 ID:2stAb+Gh0
生徒会リコールされちゃう血筋だもんな。
日本語能力は、やっぱ特殊なんじゃないの?
447名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:02:45 ID:Cr8qsgp50
何しろ高邁な方ですから
お遍路はされるわ、演説はキング牧師だわ
448名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:03:03 ID:cbkFKDJU0
国債も実はそうなんだよね
皆買ってるから大丈夫だろう っていう心理が大きいし、
実際日本なんかは国債を発行して、それで国債の償還に充ててる自転車操業なんだから、
皆が国債買ってるうちは借金が1000兆円あっても実際大丈夫なんだよ
でもそれは買われてるうちは大丈夫ってだけの話
449名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:03:04 ID:L0pcfQeV0
コイツ(ら)のブーメランの回収率ってどれくらい?9割5分は超えてそうだが・・・
450名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:04:21 ID:9wsudgl70
理系バカにしすぎだろ。
中学サボってゲーセン行ってる奴でさえ間違えないわ。
451名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:04:37 ID:6djt4KKkO
これは別に疎くてもなぁ
たかが外国の格付け会社だし知らなくてもしゃあないとはおもったが
菅だしなぁ
せめて、お茶濁しとけば良かったなこの件だけに関して言えば
452名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:04:47 ID:aw3K+5fp0
サルのモノマネ

「旭日旗をみてたらついカッっとなって・・・」 ←今ココ

「日本人に向けたものじゃない。セルティックのファンに向けたもの」
453名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:05:00 ID:GPNFaXQG0
>>445
預金残高自体は毎年過去最高を更新しているよ。
金回りが悪くなって貯蓄率は下がってるけど、
預金者が貯金を崩して消費に充てたのなら、
それはそれで好材料なわけだし。
454名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:05:21 ID:W8KIz/qMP
>>435
世界に名だたる日本企業は、電機メーカー自動車とことごとく理系な企業だしな
優秀な理系が多かったから ここまで発展できた国

太平洋戦争で 文系には赤紙送ったが 理系はセーブしといたからこそ
急激な戦後復興〜発展があったんだろう
455名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:06:27 ID:pxhOJR0O0
ノーベル賞取った方々も理系ですが、
日本語能力十分すぎるほどですよね。

ドバトとスッカラカンは日本人として特別欠如。
456名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:06:36 ID:zlVeMOF1P
だいたいさあ、なんで国家公務員が一種〜三種とか、わかれてるの?w
そこからしてカーストでしょ、この国は。

実績じゃなくてテストで決まっていく国。怖い怖い。
たたき上げて実績を作ってきた人にいいポジションが回らないなんて、
怖すぎる組織だよ。民間なら考えられないお花畑。

別に分ける必要ないじゃない。
しかも、社会人にもなって意味不明な教養問題の暗記。
学生の時受かっておこうかと思ったが、あれですぐに眠くなって勉強するのはやめたな。
外交官になって、日本の歴史や文学を説明するわけでもないのに、
なんであんな知識がいるのか。もうね、この国のテストは本当におかしい。

ちなみにTOEICはTOtally English Incapable Crapの略。
これ豆知識な。
457名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:06:40 ID:qpP71Jpv0
>>429
もはや金は投機の対象であって、
貴方の主張は金本位制へのノスタルジアでしかない様な気がする。
458名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:07:36 ID:gkq5RzPMP
格付けなんてアテにならないとリーマンショックで学んだ
459名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:07:54 ID:TwoUh1ZR0
日本語無理なら母国語使わせてやれよチョクトに
460名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:07:57 ID:9wsudgl70
あ、半島出身だから日本語に長けてないのは当たり前か。
461名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:08:00 ID:rf5woOX30
理系ほど言語能力が重要なんだが・・・
462名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:08:11 ID:GPNFaXQG0
>>448
銀行が国債以外の投資に向かうのは市場が安定して景気が回復している証拠だから、
そうなれば国債を増発する必要そのものが無くなるんじゃないの?w
463名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:08:25 ID:cbkFKDJU0
日本の場合、もう、増税してどうにかできる借金の額じゃないんだよ。
町でインタビューで、子供や孫に借金を残さないために消費税やむなし みたいな事言ってる人居るけど、
子供や孫にはもう完全に借金を背負わせるのは確定してるの
子供とか孫とかそういうレベルの借金じゃなくて、向こう100年先までの子々孫々にまで及ぶ額なの
464名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:10:04 ID:Cr8qsgp50
>>461
アインシュタインとか先に答が閃いて、それを数式で説明するのが大変なタイプだったみたい
465名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:11:10 ID:9KOCmZ/70

この場合、色々言う事こそが言い訳になってしまうから、

気持ちはわかる。

こうならないように、しなきゃいけないんだから。

特に本当は、公務員こそそのためにいるんじゃないのか?

ちなみに管轄って?総務省?財務省?経済産業省?

なんか判りにくいんだけど、誰か教えて。

466名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:11:24 ID:Ti0gvQycO
代表質問で疲れて、やや自虐的に出た「疎い」だろうな
言葉尻とらえるのはやめよう
寛容でありたい
467名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:11:38 ID:YMZ+FFkb0
× 「首相は理系だから日本語能力は…」と頭を抱える閣僚

 
○ 「首相は  バカ  だから日本語能力は…」と頭を抱える閣僚
468名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:11:45 ID:GPNFaXQG0
>>463
国債は子供や孫の債権じゃないの?w
469名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:12:57 ID:ZzstEzHF0
文・理という分類はいいかげん時代後れだろ
470名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:14:06 ID:cbkFKDJU0
実際銀行株が売られて他の日本株もそれに引っ張られて下げてるし。
たかだか民間の格付け会社の格付けだと言っても実害は出てるわけ。
それに加えて、この 疎い 発言は市場に影響あると思うよ
むしろ格下げよりもその発言のほうが影響あるかもしれないよ
471名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:14:08 ID:53e5G4id0
てかこの状態じゃ怖くてイングレに出来きやしねえ。
タンス預金でも金が増える状態だからこそ国債も買われる。
472名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:14:23 ID:2XMo4ZrxP
>>456
確かに試験で分けると上の人間は下の人間の仕事内容を正確に把握できなかったり、
苦労を理解できなかったり、問題点を知らなかったりすることはあると思う。
でも省によるだろうけど、法務省だとみんながみんな一種レベルの法律能力を持つことは
無理。仕事をしながら勉強して一種レベルの法知識や司法の仕組みを体感したり
知識を得るのは不可能。
でも2種の人が1種に意見したり助言したりする環境は必要だと思うけど。
実務は杓子定規ではいかないことが多いだろうし。
473名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:14:34 ID:X6QfCUAq0
理系ならもうすこし思考が柔軟で論理的。
ほかの理系の人に失礼だ。
474名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:14:49 ID:0titoWpy0
官邸周辺東京グルメ情報ならバッチリなんだろうけど。
個人の教養と政治姿勢の問題だよ。
だいたい前財務大臣の総理がが国債格付けに疎くても
官邸に情報が集まらないということでもどちらも政府の能力が欠けていることに変わらない。
475名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:16:34 ID:w7Nvahz+0
理系は、文系の駒でしかないんだよな
日本を牽引してるトップは皆文系だし
476443:2011/01/29(土) 04:17:16 ID:Cr8qsgp50
X後付けだの言い訳
○後付けの言い訳
477名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:17:22 ID:GPNFaXQG0
>>470
株から離れた資金が債権買いに向かったんじゃないの?w
478名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:18:02 ID:WRL6xHUG0
理系が日本語能力ねぇみてぇじゃねぇかw
479名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:19:04 ID:53e5G4id0
まあボコボコ国債発行するのもいいんだけど、
問題は結果日本がどうなってるかだよなな。
なんじゃこりゃw

480名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:19:16 ID:mcQUoWpN0
>>475
船頭がだめだからこんなザマ
そいう事になるな
481名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:19:34 ID:cbkFKDJU0
>>466
自虐も結構だけど、それによって市場に与える影響とか考えないのかな
というか、ほんとに疎いから疎いと言ったんでしょ
482名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:20:07 ID:a7a9BCeK0
理系以前の問題だよ。
483名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:20:57 ID:RkKNT1ex0
理系がキモヲタとコミュ障の吹きだまりで、独善に陥りやすい連中なのは間違いない
他人に分かるように説明する能力が欠如しているのを棚に上げ、上から目線で
何でも俺様の言う通りにやればいいんだ!馬鹿は黙ってろ!と吠える馬鹿が非常に多い
独裁者志向が強いとも言える
一方で「じゃ、あんた責任を持ってやれよ」と任せられると組織の構築も管理運営もできず
俺が悪いんじゃない!馬鹿な奴らが悪いんだ!と他人のせいにして逃げる

菅はその典型だな
484名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:21:38 ID:9KOCmZ/70
実際さ、官僚はどこが中心でこういうの調査したり。計画たてたりしてるの?
485名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:23:25 ID:GPNFaXQG0
>>481
「疎い」発言の問題については同意。
あれ国際配信されてしまったからな。

せっかく個人投資家向けの金融プラン組んで待っていた証券屋は悲鳴かもな。
ID:cbkFKDJU0とこの商品は売れとるけ?w
486名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:23:51 ID:LKSblWsqO
菅より柳田の方が酷かったわ。
487名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:24:56 ID:77V30viKP
>>445
預金が増えないんじゃなく企業が債務減らしてるんでしょ。
488名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:25:06 ID:FF41kh//0
>>482
俺もそう思う
なんなんだこの理系対文系の醜い言い争い
489名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:25:20 ID:BXgB08MZ0
>>483
今キモヲタは関係ないだろ
490名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:26:13 ID:rVkyUhkf0
しかしまずいよな、銀行が国債売りだしたら、日本終わるぞ
491名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:27:10 ID:GPNFaXQG0
>>486
菅の「ムダを削ってどうしてGDPが減るんだ!?」発言に勝るインパクトはそうそう無いと思うぞ。
492名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:27:47 ID:1dMN1ndq0
理系の人にも恥をかかせ敵に回す直人さん
493名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:27:53 ID:w7Nvahz+0
理系は、文系のリーダーシップの元で、こつこつと作業をしてればいいんだよ
それをくみ上げる裁量は文系が担うし、責任も文系が負うんだから
理系ごときが上に立つのが間違い
494名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:28:39 ID:NR5Z4evR0
>>483
まあ実際に文系の大半は馬鹿だからな
495名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:28:43 ID:cbkFKDJU0
いや、日本がね、これから政権が変わって財政再建の方向に舵を切れるのかどうかっていうのは
世界が注目してるわけよ
そこへ持ってきてこの23年度の予算でしょ、
それに加えて国の財政の舵を握ってる人が 国債の格付けに関して平然と疎いという発言をするわけでしょ
これは日本は当分財政再建に舵を切ることは無理だと世界に認知されても仕方ないと思うよ
496名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:28:58 ID:ricMbYKt0
日本語もできない総理は去ね
497カミヤママスオは押し紙のネ申:2011/01/29(土) 04:29:31 ID:emkMqXHS0
>>1
理系なめんな!
あのバカは理系でもないんだよ
基地外だからな!
498名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:32:02 ID:cbkFKDJU0
首相がこんなに勉強不足でリーダーシップも欠如している現状では、
ギリシャの次は日本だと言われても仕方ないと思うよ
499名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:32:13 ID:ttyoqZg+0
場末の中小企業のシャショクでも普通に憂慮するレベルの話題だけれどね。
500名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:33:21 ID:eAfjeBaz0
「首相は理系だから日本語能力は・・・・」 (大爆


そういう問題か!?
それにしてもひどいな・・・ひどすぎる。
ホントいったいどこの誰がこんな民主党に投票したんだ!
自分の周りでも民主党なんて誰も支持していないし、
不思議でならない。

501名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:33:37 ID:GPNFaXQG0
502名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:34:29 ID:Ti0gvQycO
>>497
東工大を理系じゃないとか言っちゃ駄目だよー
503名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:35:00 ID:RkKNT1ex0
>>497
ちなみに前首相の鳩山は大学教員までやったバリバリの理系
あれも典型といえる
504名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:35:28 ID:ttyoqZg+0
>1
でも本人はぜんぜん自分は悪くないと平気で思っている件。
505名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:36:48 ID:77V30viKP
>>497,502,503
お話を総合すると「民主党と関わるとバカになる」といったところですかね。
506名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:37:04 ID:cbkFKDJU0
まあ管内閣がまず間違いなく短命になるって事が多少救いかな
507名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:37:50 ID:hhGO60280
理系うんぬんのレベルじゃねーだろw
508名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:38:34 ID:IBCLTy180
日本の理系にとって最も重要なのは何を隠そう「日本語能力」なんだけどなぁ
だから教養のある理系脳はほんとにinput-function-outputの処理が長けてると感じるよ。
菅ってほんとに東工大行ってたの?
509名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:39:12 ID:K+4PeHnLP
510名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:40:09 ID:5x5HNvCz0
東大の鳩山と東工大の菅でこれだからな
やっぱり政治は文系だな
511名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:40:21 ID:RSLRXGsE0
大学は遊んでただけなんだから理系とか関係ないじゃん
512名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:40:34 ID:rCakwtGd0
>>1
>「日本の国債に対するムーディーズの格付けが二段階下がった…外国に資金が流出し
>始めれば一挙に国債は暴落する恐れがある。能天気な総理や財務大臣には分かっている
>のだろうか」
> これは首相が平成14年5月に、当時の小泉純一郎首相や塩川正十郎財務相をこきお
>ろした言葉だ。

産経の記者って絶対に+でネタ拾ってるだろw
513名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:41:19 ID:w7Nvahz+0
日大法学部落ちた奴が、東工大に受かるのが現実だからなあ
514名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:41:30 ID:aw3K+5fp0
>>509
なんだよコレ。いい加減にしろよ。
官僚はなにやってんだ、ルビが少なすぎるよ。
こんなんだから「上半期」を「じょうはんき」って読んじゃうんだ・
515名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:41:38 ID:cbkFKDJU0
ギリシャの次は日本だと言われること自体が市場関係者にとっては大迷惑なんだよ
516名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:43:09 ID:9uvgAN9f0
>>513
日大に法学部なんてあったのか 演芸部門しかないと思ってた
そもそもその選択している時点で馬鹿丸出し
517名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:43:29 ID:sYSCZSEp0
>>1
こんな知識レベルで総理大臣できるなら誰でもできるよなw
518名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:44:38 ID:uz2M5O2Y0
ブーメラン総理。流行語か?
519名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:44:40 ID:5x5HNvCz0
理系に教養求めるなよ
520名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:48:13 ID:O7w5dJHL0
麻生は酷いと言われてたが
対談番組やらみると
ハッキリと菅や鳩とは違う


麻生に比べたら鳩や菅なんぞド素人だ
521名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:49:43 ID:54xUagVR0
見事なブーメランだが
8年前の発言なんておぼえとらんだろな
522名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:51:00 ID:TqARK/r30
理系は関係ないよ。
政治家に向いてないだけだろ。
ましてや総理大臣なんて・・・・
523名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:51:05 ID:DqFOG7s50
×「首相は理系だから日本語能力は…」

〇「首相は李系だから日本語能力は…」
524名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:52:03 ID:YZL1LJZR0
とりあえず”文系理系”って言葉を使う人間は漏れなく馬鹿です。
人生で断言できる数少ない心理の一つやな
525名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:52:09 ID:BoSA/6dM0
確かに 情報が入ってきてないから ととれる文脈だったよ

しかしそこで 疎い ってのはばか というより
妙な日本語使うやつだなあ と感じた
 方言というか ある仲間うちで使ってるうちになじんでしまった言い方
なんじゃないかな
 それでも政治家としては十分問題だが
526名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:52:32 ID:GP0oa+tU0
凄いブーメランだな。
何で民主党ってこんなんばっかりなんだろう???
527名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:52:49 ID:eAfjeBaz0
>>523

  !


528名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:52:55 ID:ttyoqZg+0
>510
その通り。おれも理系だけれど理系は大きな視点が苦手。店持って徐々にだけれどそのギャップを思い知らされ、少しずつお客に教えてもらってるわ。
529名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:54:49 ID:YZL1LJZR0
>>528
ほう。理系に熟知しているあんたの専攻は何?
店持ったって…
530名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:55:32 ID:aw3K+5fp0
>>525
文脈ってほどしゃべってないじゃないかよw

アホか。
531名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:55:39 ID:0u4xHmDk0
言い訳になるのか?
532名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 04:56:33 ID:ttyoqZg+0
>529
鹿。
533名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:01:13 ID:54xUagVR0
>>524
俺も大学の学部分けぐらいしか意味がない言葉だと思っている
534名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:02:48 ID:Eq8iw2xx0
厚生労働大臣やってて年金未納、内閣目玉の国家戦略室では何もできずに財務大臣横滑り。
財務大臣やってたはずなのに国債のこと聞かれても疎いとか・・・
535名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:03:11 ID:R/41kfLPO
自民首相の失言回避の方法があったかw
鳩ぽっぽは置いといてw
しかし国家戦略室担当大臣がKANのアドバイザーだと言った意味が解った
536名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:03:31 ID:YZL1LJZR0
>>532
歯科?そっちは全然知らねーけど
そっちは当然理工学についても熟知されてるんですよね^^
んで研究科のリーダーって理系?文系?>>884
537名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:04:24 ID:9uvgAN9f0
>>533 ABO血液型占いが席巻する国だし仕方ないな
538名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:04:24 ID:uTVpaZsj0
TBS吉川美代子が菅を擁護

http://hrts241.iza.ne.jp/blog/entry/2130470/
539名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:04:38 ID:ttyoqZg+0
いっそこぶへいみたいに
『ぼくばかでつかだァ〜」って言っておけば
540名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:04:46 ID:nfLhr3iN0
まあ理系に若干口下手が多いのは事実だが
ブーメラン投げはさすがに菅個人の問題としか・・・
541名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:04:47 ID:0aAy37Fi0
ちょっとまて
日本語として間違ってないだろ
総理は自身を的確に表現しただろ
違うか?
542名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:04:58 ID:bwmWWQzR0
>>8
>>9
>>10
>>11
>>12

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (( (ヽ三/)
      (((i )    ノ´⌒`ヽ
     /  γ⌒´      \
    (  .// ""´ ⌒\  )
     |  :i /  ⌒   ⌒  i )   
     l :i  (・ )` ´( ・) i,/
       l    (__人_).  |  (ヽ三/) ))
       \    |┬|  /   ( i)))
  .      `7  `ー'  〈_  / ̄
543名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:05:14 ID:ybP4/Dq9P
>>528
それ理系関係ない、自分の能力
544名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:06:34 ID:QT5eRHpz0
>理系だから日本語能力は

意味不明。
理系は文系を兼ねるが文系は理系を兼ねることはない。
また、菅の世代の場合、理系=頭がいいとは、現代以上に、限らない。
545名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:06:45 ID:5wx6nGjY0
まあ、言い訳すればするほど理系の愚かさが暴露されるな
上の方で東工大は理系じゃないみたいに屁理屈こねてるのもいたが

まさか、ひがしえ大とか読んでたわけじゃないよな
546名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:07:15 ID:NzoC9lRg0
この件で北澤がマスコミ恫喝してるwww


『 国会から出てきてすぐだろ、そう言う事がおかしいんだ、そのとらえ方がな、

 だ っ た ら も う 、 あ の 、 す ぐ の ぶ ら 下 が り は や め れ ば い い ん で す よ 』

by北澤俊美 防衛相


(ちなみに8時間でHPもYOUTUBEもTBSはニュースを自分で削除w)
国債格下げ「疎い」発言、野党は一斉に非難(28日10:57)TBS
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4636290.html
http://www.youtube.com/watch?v=hoajccyQdl0

動画
http://www.dailymotion.com/video/xgs6z1_yyyyyyyyyyyyyyyyyyyy_news

547名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:08:33 ID:9uvgAN9f0
>>545
お前どこ大?
548名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:08:47 ID:fa9b8okA0
>「首相は理系だから日本語能力は…」
円周率と√の違いも分からない人間が理系とは思えない。
549名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:09:00 ID:kqow9Gb20
東京工業大学は

自分は東大レベルかとだと言い張ってたら

実際は工業高校レベルでしたwwww
550名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:10:04 ID:6bMbvvlC0
>>533
東大の影響だろ
文1とか理3とか

京大は教養部が長く、全学部ごちゃまぜだったな
レベル-システム制とか訳分からん制度で凋落しかけてが
今はどうなんだろう?
551名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:10:17 ID:ttyoqZg+0
>536
鹿。→「安い!早い!痛くネ!」。

も、これ。
どんな職種っても全ては
「サービス」
業なんだよ。どんだけお客が満足するか、がデフォ。
総理もそうだろ!満足のmすらねーよ。
552名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:10:33 ID:YZL1LJZR0
ここまでリケーブンケー必死に言ってる人はどの学部・専攻出たんでしょうね^^
553名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:10:34 ID:y63lBrQ60
コジンガー(笑)
554名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:12:51 ID:YZL1LJZR0
>>551
ここで何でそんな事言うのかも、文章自体もさっぱりわからん…
理系は大きな視点は苦手ってのに関係あるの?
残念ながらお前は頭が悪いとしかわからん
555名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:13:15 ID:xxaigqW30
理系理系って言うな!!
ミンスを後押ししてこんなのを首相にしやがったのは
無能文系のマスゴミの記者だろうが!!!!!
556名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:13:56 ID:QT5eRHpz0
>>1
だいたい精密機械や薬品を使用するときに説明書を読んで理解するためには
日本語の能力は不可欠でしょ。本当に理系ならさあ。
そんなことも自分の頭使って考え付かないんなら文系/理系とか以前に素地の問題でしょ。

>>524
> とりあえず”文系理系”って言葉を使う人間は漏れなく馬鹿です。

いや、さすがにそれはどんな内容の話をするかによるでしょ。
ぼくの書き込みの内容は確かにアホでくだらないけどさあ。
557名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:15:10 ID:bwmWWQzR0
>>554
話しそれるけど
歯医者さんって、ぜったい町の名医に土下座して
そこで弟子になって修行してから
開業して欲しいと思う

技がちがいすぎる
558名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:15:34 ID:5i/Kq0NX0
>>89
小学生かよwwwwww
559名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:15:40 ID:LgcX9mjZ0
「理系だから」じゃなく「単なるおバカ」だからです。
560名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:15:52 ID:aw3K+5fp0
>>554
関係あるよ。
「頭が悪いことと理系、文系は関係ない」
ということを表してくれてる
561名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:16:21 ID:LpA/e4770
言語が正しく扱えるのが、理系として論理的に考えることの前提だというのに、
理系だから国語は苦手とか言い訳するなんて、ほんと馬鹿じゃねーの?
562名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:16:37 ID:kqow9Gb20
向こう100年は

東工大からは首相でないだから

東工大OBと現役生は缶のことは大事にした方がいいよwww

東工大初の全国区の著名人なんだからwww
563名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:16:39 ID:0aAy37Fi0
やっぱりどこかで経済を専門に勉強した人でないと
首相は無理なのか?
564名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:16:46 ID:2R9dr8zS0
文章の組み立ては理系の方が得意なわけだが
565名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:18:04 ID:LgcX9mjZ0
そのうえでムーディーズの格付けやらどうでもいいけどな
566名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:18:23 ID:cYvsGaW40
今の東大卒って一昔前の横国レベルでしょ。

管の東工大レベルって今の成蹊レベルじゃん
567名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:21:09 ID:xxaigqW30
ムーディーズに疎いって、さすがにあの歳じゃAV見ないよな。
568名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:21:13 ID:Ti0gvQycO
菅は馬鹿なんじゃなくてセンスがないんだよ


未納三兄弟←並の人間には言えない
569名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:22:01 ID:sndsd66r0
理系ってどこの国の人?
570名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:24:47 ID:0dZq6uBh0
>>563
一説によるとトップに相応しい人間は
「無能な怠け者」だということだ
有能なナンバー2が居て、本人は余分なことをしないでお飾りに徹するような人間なら
別に馬鹿だろうがなんだろうが良いのかもしれん
571名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:24:48 ID:BXgB08MZ0
>>528
何をもって大きな視点とするかによるけど、それ人次第じゃね?
理系に限るけど俺割と広い分野好きだよ
電気機械生物地学図書と
逆に専門分野が深まらなくて困る

他にもトップダウン的な考え方って大きな視点に入らないかな
572名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:29:07 ID:UfEvHtSH0
>>561
そうだね
俺は理系のなかで偏差値72の大学入ったけど、得意科目は
国語、英語、化学、数学、生物だった
苦手科目は、世界史、日本史、物理(これは割り切って考えないと難しいのか?)
573名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:32:23 ID:cGnPrf5a0
理系だと許される意味がいまいちわからない
自分の無能さが露呈しただけだろうに
なんで言い訳もまともに出来ないのに責任者になるの?
574名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:32:50 ID:lhxIkfb80
菅の答弁を聞いていても、知性とか品格とかが感じられない。
理系だからさぞ頭を鍛えているだろうと思ったら、どう見ても大学の時に全然勉強しなかったようにしか
思えないくらい言葉使いが変だし、文法もしょっちゅう間違える。

言葉についても感覚がすごく鈍い気がする。菅に韻文を読ませても理解できないに違いない。
韻文が理解できないのと言葉の感覚が鈍感なのは理系に共通の特色なのだろうな。
575名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:33:44 ID:0zs7xoPk0
>1
政治家になってからでも30年以上経過している  それも暇な野党
その間にやる気があればいくらでも勉強できた

それが財務大臣になってさえも 乗数効果 も 消費性向 も知らなかった
他人を批判することだけに終始してきた人生だったんだろ
理系云々は理系に失礼千万
576名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:34:46 ID:XRh0StxL0

「泣かせるおつむ、ムーディーズ〜」のAAないの?
577名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:34:47 ID:uRFX3wRT0
スレタイ余裕で産経
578名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:36:18 ID:eiwtxhrg0
>>573
理系には変態や強度のアスペ、フリークスと並んで
自分は天才だ、救世主だと思い込んでる誇大妄想狂が多いからです
579名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:39:26 ID:NQTA7f100
サンプロ終わったから、日曜に与党が叩かれる恐れも無くなったしな
やりたい放題だわ
580名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:41:35 ID:GddkewAS0
文系の首相は四則演算すら出来ないってことか
581名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:42:23 ID:kqow9Gb20
         __ 脱官僚って    また読み間違えてたらしいよ、
       /  ../) 言ってたよな              自民党まで漢字テスト答弁しそうだ
       三三)/)    ∧,,∧   ∧,,∧   三三)/)
       三三)/    (´;ω;)   (;ω;`)  三三)/
衆議院解散します ∧∧  と  φ)  .( つφノ ∧,,∧ どこまでルビ打てば良いんだよ
  とか書くか? ( ´;ω)/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄(ω;` )  /  ../)
          /  _∧,,∧口  ∧,,∧ ⌒   □と_ ヽ  三三)/)
         (/ (  ´;)η口(;`  )/⌒/  /_ノ  三三)/)
   もう全部 ‖ ̄(l    ノ  ̄ (   ノ ̄ ̄ ̄||       三三)/
 ルビ打っておこうよ`ー‐'     `ー‐'
       /  ../)        お前、そこ平仮名だぞ、ルビ打ってどうすんだ


582名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:43:34 ID:hHt27mmu0

首相はプロ市民だから常識は・・・ ってのが本音だろうな
 
583名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:44:27 ID:ghbT4+lfP
日本の首相が日本語が…
とか無しだろ漢字の読み違いくらいは、許容範囲だが
584名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:45:41 ID:+U7XUDge0
いやいやいや、これは菅や鳩山以外のまともな理系人に対する侮辱だろ
理系だの何だの関係無しにこの二人はただ単にバカなんだよ
いい加減認めろ
585名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:46:46 ID:N8/S6gWJ0
ダボスでも何かやらかしそうなお菅
586名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:49:08 ID:oXnZxGzB0
181 : :2011/01/27(木) 22:16:06 ID:24iX4HDB
【政治】休眠口座の活用検討=菅首相
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296131299/

2 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/01/27(木) 21:29:03 ID:UbD74zXo0
国家が個人資産の横領…

193 :日出づる処の名無し:2011/01/27(木) 22:34:27 ID:11CZ7SoC
608 :2011/01/27(木) 21:57:02 ID:9u+uIHtv0 [2/2]
>>593
みんな勘違いしているけど、休眠口座の大半は死亡者などの
預金不明者じゃない。
10円,100円単位で口座に預金したまま、面倒だから何もして
ないてという口座が大半。


定期なんかを満期になって払い戻しても、払い戻すまでの間の普通
預金利息が数十円溜まったりする。
そういうのが積もり積もって、数百億円って単位で眠っているの。

200 :日出づる処の名無し:2011/01/27(木) 22:46:19 ID:QxevVu1Q
>193
家庭の主婦の金銭感覚というより、小姑かなんかの金銭感覚だな。
なぜ産業を振興して国富を増大させるという考えを持たないのか?
すでにどこかにある資産を食い潰すという発想しかできないのが呆れる。
まちがいなく、連中のことだから皇居売り飛ばしてカネにするとか言い出すぞ。

203 :日出づる処の名無し:2011/01/27(木) 22:49:46 ID:ZTIH9p+B
>>200
だって社会主義って
金持ちから財産強奪して自分たちで分配したれって発想じゃん
587名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:51:02 ID:uRFX3wRT0

    
    ,,-―--、          ノ⌒ヽ
  _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ       ノ   ヽ
  // ・ ー-- ゛ミ、    γ⌒´ ⌒\\
  `l ノ   (゚`>  `|   .// ""´ /  ヽ )
  | (゚`>  ヽ    l   .i /  \ ´( ゚) i,/
  .| (.・ )    l     i   (゚ )`  i,  |
   | (  _,,ヽ  |    l   (__人_). | 
.   l ( ̄ ,,,        \    ー'  ノ
 .  ヽ  ̄"     }     / \  / \
    ヽ     ノ     / /|  / \oi |
     >    〈     く く  .|  /    | |
    /     \    \ \| /    | |


      ■日本の2大理系総理■
588名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:51:52 ID:ZaKqIQRf0
もうハングルで書いてやれよ、答弁書。

どうせ大嫌いな官僚wに書いてもらってんだろ。
母国語なら流石に読めるだろ。
589名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:52:44 ID:GscFet5/0
>>584
単に馬鹿なだけなら東大受からないだろ。
590名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:53:09 ID:LhdA95R80
         ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ  
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ ミンスだ逃げろ〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |  
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /    
   _____/__/´     __ヽノ____`´
591名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:53:48 ID:fF8A5EKi0
理系、でも過去散々経済オンチっぷりを晒している
どこに期待できると?
592名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:54:50 ID:8AEtd+lr0
>>1

なんか、記事の内容が不適切だと思う。

これだと、まるで「日本語能力以外の能力は人並みにある」というように見えるじゃないか。
593名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:55:17 ID:AeBNKwAH0
文系理系関係なしに頭が悪いだけだろ。
594名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:55:46 ID:IQKRuL3H0
>>589
そこがピークで、あとはずっと怠けたままで年を重ねてきたから単なるバカになったんだろ。
595名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:57:34 ID:GCKq2D3K0
そもそも日本語能力の低い政治屋は粗大ゴミ以下
596名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:57:37 ID:cGnPrf5a0
理系ならもう自分が何をするべきか計算済みだろ?
責任をとって死ぬか、責任を逃れて死ぬかの2択だ
597名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:58:15 ID:K/L+uXNfP
>>588
ぬるいな。
腕時計に麻酔針仕込んで
ボイスチェンジャーで官僚が答弁

つ「眠りの漢」



でも今でも「寝ぼけ漢」だからインパクトはイマイチorz
598名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:58:28 ID:Hh6FZ7KwI
忘れるな。

ルーピーは東大工学部だぞ、と。後、スタンフォードのPhD保持者。

そして、菅・鳩山民主党の下でも支持が伸びていたし。
599名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:00:45 ID:3npWmS660
>>515
> ギリシャの次は日本だと言われること自体が市場関係者にとっては大迷惑なんだよ

上げたり下げたりして儲ける自分の商売のために
煽り立てているだけじゃない。
600名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:02:02 ID:WE2Z4Uqx0
>>525
言葉選びのセンスも含めて日本語能力だよ

日本語的に間違っていると勘違いしてるやつが多過ぎるけどな
601名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:02:28 ID:wePwdm140
理系だとか○○大学出だとか政治家には何の物差しにならないことは鳩が証明している
あんな馬鹿でキ○ガイでも金があれば東大受かるんだ
602名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:02:40 ID:Cr8qsgp50
>>598
政治家よりそっちの道を進んだ方が何か発見あったかもな
603名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:03:46 ID:znPRuMYK0
さすがにこれはしゃれにならんわw
てっきりテレビはスルーするかと思ったが昨日は軒並みやってたな
あのNHKでさえもw もう一刻も早く解散総選挙しろ!
604名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:04:38 ID:rCakwtGd0
菅の場合って「日本語能力」とか「理系」とか「文系」とか以前の問題だろ。
605名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:05:44 ID:o9XvlJywP
>>570
小ブッシュがそんなんだったな
606名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:06:53 ID:eQzuql0L0
理系は日本語覚束無いみたいな記事だな
607名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:07:39 ID:bMYSUCrq0
理系だったらしょうがない
608名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:07:41 ID:0vEal0eV0
うと・い【疎い】

[形][文]うと・し[ク]
1 親しい間柄でない。疎遠だ。
2 (「…にうとい」の形で)そのことについての知識や理解が不十分である。
3 親しみが持てない。わずらわしく思う。
4 不案内である。関心がない。
5 愚かである。間が抜けている。


5だね。

609名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:10:09 ID:hHt27mmu0
>>587
まさにルーピーズ
こんな連中が続けて総理やってるんだからそりゃ国債格付けも下がるわ
むしろまだAA-でいれる事に驚き
 
610名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:10:44 ID:3pfClPr50
こんな馬鹿な理系見たことない
611名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:14:13 ID:WE2Z4Uqx0
>>608
叩いてる人も流石に2.が「無知である」という意味にしか取れない日本語力で叩いてるわけじゃないと思うんだよ

多分、文脈を知らないが故の思い込みだな。
612名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:16:44 ID:ChKw3mBt0
汚名挽回しないと
613名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:17:21 ID:uH352vZW0










ブーメランってネトウヨの額にいつも刺さってるあれだろ?w







614名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:17:58 ID:n9VBz48c0
結局具体的な話はしてないんだから「疎い」んだよ実際
615名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:18:11 ID:FirC7TzU0
理系バカにしてんの?
日本語能力ないとか、そういう問題じゃないだろう
616名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:18:48 ID:XdImmtJB0
>>613
くやしいのう
617名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:19:06 ID:D1iv+DMo0
>>585
そもそもダボスに行っても誰にも相手にされなさそう
618名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:20:29 ID:K/L+uXNfP
>>611
工作にしちゃあイマイチ

例えばだ、証券会社の社長が「ワシは格下げの意味知らん」といったらどうなるか?
証券会社の監督省である財務省の上司なんだぜ漢さんはw
619名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:21:47 ID:XRh0StxL0

近ごろ半狂乱のミンス信者を見るにつけ、「ネトウヨで良かった」と感じるわw
辛いだろうな、腹立たしいだろうな、悔しいだろうなぁw

中には人前で「民主党に投票したよ(エッヘン!)」とかやっちゃって、
笑い者になってる奴も居るんだろうな。

自業自得とは言え、哀れすぎるわw
同情するよ。すごく同情してあげる。かわいそう〜♪
620名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:22:23 ID:rCakwtGd0
>>615
>理系バカにしてんの?

鳩 & 菅 ← 理系
前例アリだ。暫くはバカにされても耐えろw
621名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:23:38 ID:nqTtQrBFO
理系って……

つまり日本史世界史完璧じゃないってことだな
ならなんで首相やってんだ
政治家は歴史、経済、公民を中心にありとあらゆる学問を必要としているのに
622名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:24:57 ID:sndsd66r0
そうなのかぁ理系かぁ、道理で。
で理国ってどこよ。
623名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:25:39 ID:WE2Z4Uqx0
>>618
偏向報道に乗せられてる典型。

http://www.youtube.com/watch?v=vE-LeJLbKjE
624名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:25:41 ID:bDcnFEAj0
俺のオトモアイルーでブーメランタイプは全員民主党議員の名前を拝借してるよ
結構よい働きしてくれて狩のときは助かってるよ
625名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:26:10 ID:9uvgAN9f0
この時間でこの伸び 工作員乙ってとこか 日本に民主主義は早かったのかね
626名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:26:52 ID:mXJl0CYb0
麻生のマンガバカよりまし

というのが日本国民の意見だろ
どうせ
627名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:27:25 ID:hB+imCRR0
理系なめんな!
628名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:27:57 ID:WE2Z4Uqx0
しかしこの動画だと財務大臣のお手本コメントとの対比で下手さが際立つなw
629名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:28:12 ID:7Vyy5aWw0
> 「首相は理系だから日本語能力は…」

英語ならいいんですか?w
630名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:29:22 ID:1OzhrnDl0
理系も文系も関係ないよ。

菅が馬鹿なだけ。
631名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:31:14 ID:6NLFBGLl0
>>2
それはない
632名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:32:31 ID:iXGHE96i0
勉強できひんから文系なのに、それを認めたがらないマスゴミらしいタイトルやなw
うんうん、そうだね、僕も理系だったから、とっても国語が苦手だったなw
いっつも偏差値70前後しか無くて悩みの種だったよw
マーク試験だと9割取れない事があるのは国語だけだったし、
二次でも7割確保するのに必死だったなw
633名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:34:15 ID:K/L+uXNfP
>>630
まあ、世の中には英語を喋れるだけでコクサイ人と勘違いしてる人多いっすから。
日本語で理解を得られない人が、英語でまともな説明ができるとは思えない。
634名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:34:46 ID:hHt27mmu0
鳩&菅みたいなガイキチを理系代表みたいな報道するから
理系の就職率が下がるんだ
635名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:34:54 ID:jh1CFvo00
>>605
ブッシュの場合は馬鹿だと言われながら愛されてたけどね。政治家としてはダメダメだが、まだ人間としては救いがあった。
636名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:36:10 ID:H5meEADM0

理系は目先の損得で動くから大局を誤りやすい。

近視眼的な理系にリーダーは無理だ・・・
637名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:37:32 ID:la9/K9cm0
菅がクルクルパーだなんてみんな知ってる。

というか、民主党の連中全員がクルクルパーだとみんな知ってるよw
638名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:37:46 ID:WE2Z4Uqx0
http://www.youtube.com/watch?v=D0Uhodbnl6E

「必死です」wwww
ド頭で感想述べる報道ってどんだけだよww
どっちが必死なんだかwwwwww
639名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:37:53 ID:DwJs0KJ2P
政治家も一般教養とかの試験受けてからなってくれ
640名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:37:53 ID:zlVeMOF1P
>>509
おいおい、マジかよこれ。シャレにならんな。

小学生か?こいつ。
641名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:38:07 ID:9uvgAN9f0
>>635
合衆国は国教を定めていないなのに十字軍だぞ インテリ層からは軽蔑されただろうよ
642名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:39:01 ID:vnu2n/sG0
正直、あげあし取りで国会審議が遅れるのには嫌悪感を抱く。
643名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:39:21 ID:m33+D0Us0
理系ってよりも学生運動なんてして在学中遊んでたせいだろ
644名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:39:54 ID:6NLFBGLl0
>>642
同意
645名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:40:18 ID:qHY/N5M50
鳩山、菅で理系の評判をしっかり落としてくれたよね
646名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:40:24 ID:lKB9+uua0
あたまのキャパが普通人よりかなり小さいから
もうパニックおこしてなにがなにやらわからないんじゃないかな。
647名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:40:24 ID:PZR4UX1v0
理系だの文系だのでそこまで頭が偏るということは
元々の性能が悪いものに無理やり詰め込んだということだろ。
「疎い」の使い所がわからないような人が総理大臣とは。

中卒の俺に馬鹿にされるのは悔しいだろうな。菅は。
648名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:40:34 ID:WE2Z4Uqx0
>>635
打ち込んだ時点で自動的にルビふるソフトとかじゃないの?
そういうのが有るのかどうかも知らないけど
649名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:41:00 ID:zlVeMOF1P
>>509
結びってなんだよwwwww
小学生だよwwwwww なんだよ、結びって、お結びかよwwwww

こいつ、本当に日本語わかんないんだ。

日本語って本当に素晴らしい防衛的言語だな。
こいつ、日本で学を学んだ日本人じゃないよw
650名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:42:17 ID:9uvgAN9f0
>>642
同感だが野党に対抗手段がない 与党に党議拘束を禁じるとかなんかあればな
651名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:43:18 ID:0BMkgKlB0
1年で*また*10万部も減った産経新聞の「非常事態」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1284132796/

産経新聞社、希望退職者100人。役員報酬月額、最大50%を半年間カットも。
http://www.findstar.co.jp/news/syosai.php?s=000894

産経新聞に経営危機説? 社内でまことしやかに、大規模リストラの実施で
http://news.livedoor.com/article/detail/4240055/

「夕刊フジ」が赤字転落リストラで苦境打破へ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1188363283/1197703144/

★ここまで来た!産経新聞の苦しい台所事情 記者 「取材すればするほど赤字が膨らむ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270639516/l50

創刊40年「諸君!」休刊へ 部数低迷
http://book.asahi.com/news/TKY200903020297.html

産経新聞社 IR情報 ttp://sankei.jp/company/co_ir.html
希望退職者募集に関するお知らせ (PDF)  ttp://sankei.jp/pdf/ir20090119b.pdf
役員報酬の減額に関するお知らせ (PDF)  ttp://sankei.jp/pdf/ir20090119a.pdf


産経新聞が初めて下野なう
http://s02.megalodon.jp/2009-0831-1028-48/twitter.com/SankeiShakaibu/status/3651457841
でも、民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、産経新聞の真価を発揮するところ。
http://s02.megalodon.jp/2009-0831-1019-34/twitter.com/SankeiShakaibu/status/3651489549
652名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:43:36 ID:1OzhrnDl0
>>648
それだと、漢字全部にルビが振ってないとおかしいよ。



一般の日本人のメモリが1GBだとしたら、
菅のメモリは8bitくらいしかないんじゃないか?
653名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:44:34 ID:9uvgAN9f0
>>647
お前中卒か いくら稼いでも所詮中卒 高校は入れるか? 通信でも無理だろ


まあそんなとこか
654名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:45:07 ID:nyFzjTQ+0
理系の人って専門バカになる傾向があるとは思うが…
655名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:45:36 ID:+ba042m10
専門バカになれなければただのバカ
656名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:47:45 ID:mXJl0CYb0
理系の大学入ったってだけで論文も出してないし社会経験もない
勉強してないだろ、理系と呼ばれる資格すらないわ
657名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:47:49 ID:/uPjdt/+I
菅や鳩山は小ブッシュよりも言語能力低いよ。

記事にしてサマになる失言が無いだけで、基本的な能力自体が劣ってる。
論理性のかけらも無い。単なる権力欲に目がくらんだボケじいさんだよ。
658名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:48:06 ID:K/L+uXNfP
>>644
自民党政権のときにも同意して欲しかったなwww
659名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:48:17 ID:zlVeMOF1P
>>570
だれがそんな説を唱えたんだ?
「無能な怠け者は命令聞く以外には何もしないから兵士にしろ」という
言葉ならあるけどな。また、原理主義団体か?
660名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:48:43 ID:iphPsk430
あかん内閣
661名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:49:00 ID:4Cetf6KP0
理系とアホちょくとを一緒にすんなゴミ。
662名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:49:40 ID:PNnyHObj0
でも大変ですね。一国の首相となれば、もう何も喋れませんわな。
663名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:50:04 ID:dyLjsJ5Y0
>>642
同意。
さっさと解散すれば野党に邪魔されることなくすべては
落ち着くのにね。菅首相は自分が無能であると自覚するべき。
664名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:50:10 ID:oqT92ALu0
>首相お得意の「ブーメラン投げ」も、ここまでくると名人芸だといえる。

産経嬉しそうだな
665名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:50:15 ID:6NLFBGLl0
>>658
なんでだよ
666名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:50:18 ID:BrR0ZQiv0
案の定理系が火病をおこしてるwwwwwwwwwwwww
667名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:50:37 ID:OnD+CS4H0
そういや鳩山もわけのわからんことを言ってたが、
理系だったな。
668名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:52:16 ID:0NYd0QS+0
大体母国語なのに頭抱える首相ってまずいだろ
理系でも普通に日本語ちゃんと使える人なんて沢山いるじゃん
つかそんな頭悪い奴を代表にするとか、馬鹿を首相にしましたって国民に言ってどうすんだよ
669名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:53:11 ID:mXJl0CYb0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1389314.jpg
民主の石井は菅にもこれやれよ
670名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:53:43 ID:bNOF4bWA0
>>642
民主党は野党に審議すらさせません
これで遅れることはないよ、やったね!

【政治/国会】予算審議 いきなり強行審議
1 名前:酔っても送ってもらえないφ ★[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 22:21:05 ID:???0
2011.1.28 17:36

衆院予算委員会は28日夕、自民、公明、共産、みんなの野党4党欠席のまま、平成23年度予算案の審議に入り、
野田佳彦財務相が提案理由を説明した。

野党は、民主党の小沢一郎元代表の証人喚問問題について、審議入り前に民主党の姿勢を明確にするよう求めていた。

ソース: MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110128/plc11012817380043-n1.htm
671名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:55:25 ID:WE2Z4Uqx0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BC%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%88

軍人は4つに分類される。
有能な怠け者。これは前線指揮官に向いている。
 理由は主に二通りあり、一つは怠け者であるために部下の力を遺憾なく発揮させるため。
 そして、どうすれば自分が、さらには部隊が楽に勝利できるかを考えるためである。
有能な働き者。これは参謀に向いている。
 理由は、勤勉であるために自ら考え、また実行しようとするので、
 部下を率いるよりは参謀として司令官を補佐する方がよいからである。
 また、あらゆる下準備を施すためでもある。
無能な怠け者。これは総司令官または連絡将校に向いている、もしくは下級兵士。
 理由は自ら考え動こうとしないので参謀や上官の命令どおりに動くためである。
無能な働き者。これは処刑するしかない。
 理由は働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、さらなる間違いを引き起こすため。



面白いなこれ
672名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:55:34 ID:2zxVVBf80
理系の奴の中には、時折文系の学問の「あーでもないこーでもない」というのに耐えられないのがいる。

なんで文系の学問には正解がないのか、と。その結果、理系の学問にすら疑念が生じて、ついに新興宗教に入ってみたり…。馬鹿ですよね。
673名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:56:01 ID:zlVeMOF1P
それより、首相が読む文章に「結び」ってなんだ?
本当にシャレにならんよ。

まともな日本人ならこんなアンチョコメモもらったら、
真っ赤になってくしゃくしゃに丸めて相手の顔に
「舐めんなよ」って投げ返すだろwwwwwww

おい、冗談じゃねえぞ。こんな連中が理系とかなんとか言われて
一まとめにされたらこの国の原始人国家はいつまでたっても直らんよ。

いいから東大離散か、京大医を出せって言ってんだろ。
フクダも麻生も、菅もルピ悪もいらないんだよ、もう。時間がないんだよ。
なんでこんな、誰も研究室も知らないような雑魚キャラが総理やってんだよ。
674名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:56:41 ID:91mPp4zR0
理系だから日本語能力乏しいってのはおかしいだろう
総理は韓国系だから…にしたほうが実にしっくりくる('A`)
675名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:57:28 ID:9uvgAN9f0
>>671
別に面白くもないし社会人として普通に目にする光景でしょ 社会に出た事ないの?
676名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:58:07 ID:WE2Z4Uqx0
「結び」にブチ切れる意味がよくわからないおれは日本語疎いのか?
677名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:58:52 ID:7Vyy5aWw0
「理系」にブチ切れるのと似たようなもんだろw
678名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:59:41 ID:yeOEz7WM0
>>632
どうしてちゃんと標準語を使わないの? 知的コンプレックスの強い野卑な人
679名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:59:42 ID:UxLR+Qlm0
なんも言えねえ(悪い意味で)
680アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/01/29(土) 07:00:21 ID:eLRZJCDG0
>>2
ほんとだ! なんで今日予算委員会があるの!? 月曜日の予定だったよね?
NHKがTV中継出来ないように突然入れたのかな?
まさかこれでまた「質問通告は2日前の午前中に」とか言うのだろうか。
681名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:01:11 ID:Y+xWz1xf0
ブーメラン連投は器の小ささの証拠
そこら中の中小企業の社長さん達の方がずっと大きい
菅は民間で管理職やってた方が幸せだったんじゃねえ?
682名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:01:13 ID:KaD0Jl9A0
理系でものになってれば政治化になんかならんよ
仕事の面白みや手法が全然違うし
683名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:01:35 ID:midLa0zD0
文系叩きが カンチョクトの自民批判に組み込まれてたでしょ?だからこれもブーメラン現象ね。
684名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:01:51 ID:2zxVVBf80
>>649
「結び」は別に変じゃない。「結語」または「結論」ということであって、学術論文でもよく使ってますよ。「結びに代えて」とか、tentative conclusionていう意味でよく使ってるよん。

菅の場合は、原稿があるのによくあれだけたどたどしい答弁ができるなってのが不思議なんだよ。

あと、「一切ぶれてない」とか「最少不幸」とか「強力な」とか、みんな真逆に聞こえるのが不思議だよな。
685名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:03:27 ID:doMLExXE0
理系に対する侮辱ですか?
686名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:03:43 ID:zhmkuhVw0
だから理系は駄目なんだよ
政治家に全然向いてない
687名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:04:05 ID:9uvgAN9f0
>>681
中小企業の税率を正常に戻してから言えや ボケが 税金泥棒
688名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:04:25 ID:vtEJllxf0
旦那理系で私文系
たとえ話を許してくれない
フィーリングで伝わらない
以外は日本語能力は必要以上にキッチリしてるけど
689名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:05:08 ID:JRzUnU7t0
これは理系にケンカ売ってるな
日本科学会は非民主になるぞ
690名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:05:23 ID:LhdA95R80
カンは理系じゃなくて
肉食系だろ?
691名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:05:25 ID:zlVeMOF1P
>>676>>684
結びなんて幼稚な表現だろ。小学生かよ。比べてみればわかるよ。

「えー、結びと致しましては」なんて言わないよなあ、大の大人が。

「えー、締めと致しましては」なら、まあ通じるだろ。

「えー、総括(統括)と致しましては」なら、立派な大人の日本語。
692名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:07:35 ID:midLa0zD0
>>688 御主人は私立理科系受験組ですね?それとも在日ですか?
>>691 なんの話かわかんないけど それを使い分けるのが文章表現力のひとつだが?
693名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:08:01 ID:8poulMp10
 唐突に質問されて素がでちゃったんだね。
事前に官僚から情報を得ていなかった、パイプの細さを伺わせる。

 麻生とか小泉だと、いったんもっともらしいようで内容の無い事を言って
マスコミを煙に巻いた後、官僚に相談して慎重にコメントを発表する。
もうちょっと老獪さを身につけないと国家のリーダーをやっていけないぜ。
694名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:08:01 ID:9uvgAN9f0
>>691
お前は完全なアホ 諦めな
695名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:08:08 ID:Y6aMh02R0
理系とか、文系とか関係ない。人間の問題。ブーメランで死ね。要するにアホなのだ。
696名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:08:15 ID:a7XRriUO0
理系? そもそも経済学は理系ですよ まあ馬鹿アホ揃いの日本の大学はなぜか文系に区別されてますが こういう認識だから馬鹿っていわれんだよ
697名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:08:45 ID:2mjoCBHw0
言葉狩りだな。ばか自民
698名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:10:36 ID:WE2Z4Uqx0
> 「えー、結びと致しましては」なんて言わないよなあ、大の大人が。
普通に言うと思う。

> 「えー、締めと致しましては」なら、まあ通じるだろ。
通じるけど言わないと思う。
699名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:11:30 ID:OIqweEp50
理系の恥だな
700名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:12:21 ID:2zxVVBf80
>>691
総括ってアンタ、それこそ団塊左翼用語ジャン。「結び」は普通に使いますよ。セットで「はじめに」ってのも。大学図書館に行って、大学紀要とか手に取ってみたらよろしいよ。

ちなみに商業出版の場合には、節のタイトルとして「結論」とか「結び」とかを使うのはやめろと指導されます。それは幼稚だからとかなんとかじゃなくて、主張内容が目次を見た時に分かりにくいからね。
701名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:13:58 ID:Q6+EOXs90
>>691
小さい子供って無駄に難しい表現使いたがるよね
702名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:14:05 ID:BmmiNQ+Y0
      ::         ::|ミ|
       ::       ::|ミ|
        ::      ::|ミ|           ::::::::
         :::::    .::|ミ|          ::::
 ::    /:::::::::::::::::::::`ヽ、|ミ|        ::::
 ::   /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ     ::
 ::   レ´      ミミ:::::::::::::\   ::
  :: ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
  :: i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
 ::  |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
 ::  '、:i(゚`ノ   、         |::|  ::
  ::  'lー''(.,_ハ-^\      ├':::l  ::
   ::  \  />-ヽ     .::: ∨ ::
    ::  丶 (´,,ノ‐-    ..::::   l_ ::
     ::  丶´  `..::.::: __,,;.----i-'ハ\::
      ::   \ __;;-_'"--''"ニニヽ三ミ\
      :   : i三彡--''"´./ /三三三三ミヽ、    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
      ::    /|\::_/  /三三三〉三三三   d⌒) ./| _ノ  __ノ
703名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:14:25 ID:sJxxguA/0
文系理系は関係ない失礼だ資質の問題人間性の問題と書き込もうとしたらみんな書いてた。


だがそんなことに今まで気づかず総理の椅子に座らせることに
これを発言した閣僚も賛成したんじゃないのかね。
それは文系理系じゃねーだろ。
704名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:14:34 ID:zlVeMOF1P
>>692
菅のカンペの話をしてるんだよ。

>>694
また出たよ、変な日本語を学んだアホが突っ込みいれてきたよ。
おまえ、どこ大だ?俺は帯広畜産大育牛学部だ。
俺は名乗ったんだから、おまえも名乗れ。

>>698
そりゃ、君がお付き合いしてる方々が、オツムがそれなりの方々だからだろ。
ちょっと日本語として、幼稚な表現で普通は言わないね。
705名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:14:40 ID:YYT3sCNc0
    ∧| 理系総理お断り|.__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ゾロゾロ…
   (´・|_______|||   | 理系総理お断り|
  / づΦ∧,,∧||(´・ω・)||   |_______| ゾロゾロ…
       (´・ω・|| / づ Φ    ∧,,∧||
 ̄ ̄ ̄|  / づ Φ ゾロゾロ…  (´・ω・|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
り.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        / . づ Φ | 理系総理お断り|
_| 理系総理お断り| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|_______|
  |_______| | 理系総理お断り|  ∧,,∧||
    ∧,,∧||     . |_______|. (´・ω・||
 . (´・ω・||        ∧,,∧ ||       / づ Φ
   / づ Φ       (´・ω・)||   ゾロゾロ…
        ゾロゾロ… / づ Φ
706名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:16:04 ID:uTVpaZsj0
TBS吉川美代子が菅を擁護

http://hrts241.iza.ne.jp/blog/entry/2130470/


707名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:17:00 ID:SRMR5e4wP
>>3
どうでもいい事だけどそれ、

「息を吐(は)くように嘘を吐(つ)く」

だからな。
駄洒落だ。
708名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:17:03 ID:9uvgAN9f0
ID:zlVeMOF1Pの処刑会場となって終わりか
709名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:17:12 ID:zhmkuhVw0
鳩山菅と二代続いちゃ個人の資質てのも無理があるな
710名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:18:10 ID:WE2Z4Uqx0
釣られたのだと気づいた
711名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:20:59 ID:k85ZVQ4k0
経済が理系とは笑わせる
正解のない学問は理系ではない
経済学者は金持ちではないしコメントも外れまくりの世界
712名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:21:02 ID:2mjoCBHw0
結びに過剰反応するやつ。
おまえ、恥ずかしかろう。
713名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:21:34 ID:Z+8AGiAI0
有権者(国民)は責任とれ。
714名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:22:51 ID:/itbeYrjO
頭の良い理系人間は、ロジックの組み立てが上手いから、
理路整然と話してくれて解りやすい。
715名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:23:16 ID:MHde5j6E0
>>713
テメーは日本国民じゃないの?
716名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:24:04 ID:2zxVVBf80
>>711
新興宗教一歩手前だぞ、おまえ。きをつけろ。
717名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:25:05 ID:91mPp4zR0
>>713
取るから解散総選挙してくださいませんかねぇ…?
今度は反省して民主党ってごみがまともに意見できなくなる位に
議席減らしますから。
718名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:25:26 ID:H5meEADM0
名宰相は中卒でなければならない
719名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:25:37 ID:n9VBz48c0
理系がどうこうっていう問題じゃなくて
理系だからという言い訳が問題なんだろ
720名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:26:08 ID:d3DuccL20
民主党中央はのんびりしているな。地方の民主党なんて悲惨だぞ。
このまえ、和歌山県の民主党公認の県会議員候補なんて、自宅の周りに糞(人糞)撒かれた
らしいぞ。w

http://blog.goo.ne.jp/dpj_taki/e/6ffcdac47f2cb63383490eee4b359a2f
721名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:27:12 ID:skhphG8D0
2年前には予算委員会で、麻生さんに漢字クイズ出した人たちなのに
722普通の国民:2011/01/29(土) 07:27:38 ID:3ddvrtde0
麻生さんの漢字間違いや
菅の「疎い」発言をニュースにする
センスが理解できない。
新聞の購読をやめようかな。
723名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:28:03 ID:2BfEdY7O0
理系関係ねぇw
724名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:28:14 ID:H5meEADM0
725名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:28:20 ID:vv9IQylc0
>「首相は理系だから日本語能力は…」閣僚の一人はこう言って頭を抱えた。
間違いなく理系に対する侮辱なんだが、先代も含めて考えると反論しづらいのがOTL
726名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:28:47 ID:Sovg2nMO0
>>1
今度は「理系」のせいか。
ホント民主党って、イイワケしかないな。

そのうち、国民のせいにされそうだな。
727名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:28:54 ID:91mPp4zR0
>>720
しかし人糞という時点で半島猿人の自作自演集がしてしまう不思議…っ!
ま、そこまでトラウマとかヒドイってなるのなら
今一度本当に民主についていっていいのか?ってのを考慮してほしいもんだな
今の民主党で本当に 日 本 国 民 が幸せになれるのか、なってるのか?って
根底の部分をさ。
日本国民あっての日本だし、ソレを維持するための政治だろうに。
728名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:32:07 ID:2mjoCBHw0
>>722
たしかに。
バカマスコミに踊らされるやつが
一番あほな情弱。
729名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:32:17 ID:BQcPyVi/0
今まで不用意な発言しまくって今度は慎重に話したつもりが
更に駄目な発言でした

どっち向いても駄目ならさっさとやめろよ
730名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:33:19 ID:bqMTkypL0
今日の産経に、与謝野を引き入れたので、無所属も入れてこれで2/3以上の318議席を確保したと菅が喜んでいたと言うけど、

318/(480−2(欠員))=0.66527<2/3となって予算関連法案の再可決に必要な2/3以上の賛成はとれていないと思うんだが、

これで大丈夫なの? 小数位3ケタくらいで繰り上げしてもいいの? 誰か教えてエロイ人。


480から議長をひくと、2/3になるけど、318からも1減るんじゃないの?
731名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:33:20 ID:wS+FhSRq0
東工大出身だけど日本語能力どころか数学もダメらしいな。

>>654
専門バカならまだマシ。
菅は専門バカにすらなっていない。

>>654
論文を出さなくても学位はとれることもあるが、もちろん研究はしなきゃダメ。
大部分において卒業研究は必修だから。

>>714
マジレスすると、文系のほうがロジックはうまく組み立てられるようだ。
732名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:35:12 ID:POqa+W5Z0
理系でも普通はもっと言葉選ぶわ。ロジカルだし。
実社会でも平均レベルが高いのは理系。
文系はアホの子が多い。
733名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:35:39 ID:9su8uY6v0
もうそろそろ、政策や実行能力が評価されているかどうか問い直してみたら?
正しい道を歩んでいると本気で思ってるなら、一番シビアな問い方しても、信任を得られるだろ。
衆議院解散して、信を問え。
734名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:35:59 ID:G3gIZwSU0
円相場は前日も、藤井財務相が就任直前に、円高阻止のための円売り市場介入に反対する発言をし90円台前半まで急上昇

仙谷由人官房長官が15日の記者会見で1ドル=82円台が政府の「防衛ライン」と認める発言

直嶋GDP事前漏洩
735名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:36:29 ID:vFxhjDvi0
理系を馬鹿にしすぎだろ
736名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:36:32 ID:fBrtavhT0
>>711
おいおい・・・「正解」があるのが理系って乱暴だな・・・。
どんな学問も、seemingly most plausible for the time beingな解を求めることしかできんだろ・・・
737名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:36:46 ID:ttyoqZg+0
おまえら、難しく考えるな。答えは「ミンス」だ。
738名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:37:00 ID:zjMJqrnl0
理系云々より、日本人としての言語能力だろ(w
739名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:37:06 ID:d3DuccL20
>>727
自作自演という声が地元でも上がっているらしいよ。w
自作自演でも、そこまでしないといけなくなっている、民主党への怒りとしても
そこまでのものになっていると、両方とも、あまりいい解釈されていないわな。w
740名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:39:11 ID:IeQ/kNKM0
さすが日本の理系は優秀だ。
論理的思考力に優れる、この人達に日本の舵取りを任せよう!

菅直人 東京工業大学理学部
柳田稔 東京大学工学部
大畠章宏 武蔵工業大学工学部

鳩山由紀夫 東京大学工学部
平野博文 中央大学理工学部
川端達夫 京都大学工学部
永田寿康 東京大学工学部

不破哲三 東京大学理学部
志位和夫 東京大学工学部
太田昭宏 京都大学工学部
741名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:39:34 ID:v8DIsDwP0
>>181
これ理系文系関係ないだろw
742名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:39:46 ID:krQluzwn0
http://www.dpj.or.jp/news/?num=2062

前官房長官と同じで、本人も健忘症ですか。
743名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:40:36 ID:GrDJrZKu0
ブーメラン芸人に見えた
744名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:41:09 ID:c1e0k47c0
日本は官僚が優秀だから誰も何も苦情とか言わないが
総理といえば日本の顔だから
ちょっと恥ずかしいね。
どうやら、まだ仮免状態みたいだね。

745名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:41:31 ID:zlVeMOF1P
>>722
日本人ってのは昔からそうだよ。
日本語の習得は難しいから、おかしな日本語を使う人や、
レベルの低い日本語を使う人はすぐに疑いがかかる。
麻生の場合は発言と文章に余りに差があるから、
ゴーストライターの疑いがかかったという事だ。
746名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:41:43 ID:gZTKJpWpO
まあ、国語が足を引っ張らない程度にこなせるなら
普通は文系に行くよな。
理系なんぞ、国語が不自由だから行くんだよ。
実際、理系は在コリとか多いだろ?
747名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:41:49 ID:WE2Z4Uqx0
>>736
数学上の問題には基本的に正解はある

その正解に辿り着く事を目的にしてないというなら、ある意味正しいけど
748名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:46:09 ID:ttyoqZg+0
答え:ミンス。以上。
749hanahojibot:2011/01/29(土) 07:46:58 ID:urgJtB0W0
          ____
        /      \   まったく…もはや底辺ネトウヨの
       / ─    ─ \ 支持しかない自民とは違って
     /   (●)  (●)  \俺たちエリート層が熱烈に支持している
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 民主党にはスター政治家ばかりだしなw
      \.    `ー'´    /ヽ 高学歴の鳩山さんや菅さんや
      (ヽ、      / ̄)  | 前原岡田それに剛腕の小沢さんとか
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 期待できる政治家ばかりなのにな
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
750名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:47:02 ID:rCakwtGd0
>>697
黒澤明がアカデミー名誉賞を受賞した時に
「私はまだ映画がよくわかっていない」とスピーチしたが
「分かってないのに監督やってたのか!」なんて怒る人はいなかった。

こういうのって日頃の評価が関係するんだよ。
菅が普通に経済に対しての知識を普通に持っていると思われていたら
「疎い」と言ったってジョークとしか受け取られなかった筈。

問題になってるのは「やっぱ経済の事なんか全然理解してないじゃん」と
誰もが思っているからでしょ。
751名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:47:13 ID:aNU8etx60
理系がどうとか以前のレベルだろ.....
鳩もだけど、国家の舵取りやるには圧倒的に知識と経験と技量とセンスと頭が足りなすぎる
752名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:48:36 ID:v8DIsDwP0
えーと・・その理系の総理が、
大学の卒論で何テーマにしてたんだっけ?
753名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:49:36 ID:pZZAvHkK0
乗数効果しらなかったのは事実。
754名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:50:33 ID:7Vyy5aWw0
「答え」とか言ってるのは理系ではないな。
755名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:50:58 ID:2JUP/Up40
全国の理系が訴訟起こしてもいいんじゃないかな?
756名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:51:09 ID:K/L+uXNfP
>>749
まあ、吉本の芸人もスターはスターだしな。
さしずめ缶さんクラスだとアホの坂田かw
757名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:51:31 ID:lKB9+uua0
いっちゃんやべーのはじつは
菅のこの発言に市場が無反応だったこと
758名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:52:06 ID:Cr8qsgp50
>>752
え〜とTDLの植木とかなんとか
759名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:53:12 ID:N27RPqf60
>747
円周率の正解って何?
懸命に計算してる人は何なの?
760名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:53:13 ID:1MlucBZi0
国債の格下げも折り込み済みなら
民主党に政権担当能力がないのも折り込み済みだろ
影響は無い

761名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:54:33 ID:cB60z9LAP
文系w
762名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:54:35 ID:MYYFldPZ0
このやろう、理系なめとんのか
日本語に疎いのは、日本人じゃないからだろ
763名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:56:15 ID:MYYFldPZ0
この馬鹿菅、
おれをはじめ、全理系人に土下座して謝罪しろ
764名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:56:20 ID:8QglMSO50
>>757
一般国民的には自民よりはマシってわけだよ
765名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:56:45 ID:WE2Z4Uqx0
>>759
正解が、任意の方法で表現しきれるという訳ではない
766名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:57:32 ID:zlVeMOF1P
>>746
>「私はまだ映画がよくわかっていない」とスピーチしたが
これは、映画で既に賞賛を受けた人が、謙遜してこう言ってるだけだろ。
達人が「まだ武術がよくわかっていない」と言うのと、
アホ総理が「まだ政治がよくわからない」と言うのではニュアンスが違う。
767名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:58:17 ID:Q6+EOXs90
>>756
アホの坂田より たいぞう のほうがあってる
768名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:58:30 ID:MYYFldPZ0
いい加減、とっとと辞めて、マージャンの点数でも計算してろよ ボケ
769名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:58:46 ID:WgL7lqG80
なんだ、今年の流行語大賞もう出たのか。はえぇな。

歳出の半分以上を国債に頼ってる総理大臣が、それについての質問されて
「そういうの疎いんで。」

ブラックジョークと言うには冗談きつすぎだが、これでさらに格付け下がったら
流行語大賞どころか歴史に名が残る迷言を言った総理として名が残るな。
770名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:59:03 ID:WE2Z4Uqx0
まさしくその発言で鳩が叩かれてたな
771名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:59:31 ID:MYYFldPZ0
前代未聞のオオバカ総理
772名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:59:54 ID:zlVeMOF1P
菅のカンペは衝撃的だな。小学生かよw マジでしゃれにならん。
773名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:00:13 ID:1MlucBZi0
>>771
いや、先代が・・・
774名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:01:26 ID:wzsUWN3c0
日本語能力は、文系(文学系)>理系>文系(法経系)だろ。
775名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:01:44 ID:Q6+EOXs90
>>759
円周率の正解はπでいいだろ
776名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:01:53 ID:pZZAvHkK0
>>759
頭悪いな。πだろうが。
無限に数字を言うことが正解ではない。これだから、文系脳は始末が悪い。
777名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:02:31 ID:cBfvmiRJ0
日本語力云々の前にダメな所多すぎだから
778名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:02:39 ID:lsWTuTeI0
カイワレの毒で脳がやられとる
779名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:03:15 ID:MYYFldPZ0
>>509

菅のカンペを皆さん見ましたか

「国会」にフリガナがふってありますw

こんな馬鹿がいつまで総理やってんだよ
780名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:03:43 ID:7Vyy5aWw0
いや、無限に数字を言うことが正解の問題設定もあるのだ。
781名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:05:10 ID:v8DIsDwP0
短気で「イラ菅」、マージャン計算機で特許も
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100604-OYT1T00564.htm
↑理系大学生時代の研究成果は麻雀点数自動計算機。


菅首相 ネットで対戦する囲碁ゲームに朝まで没頭することも
http://www.news-postseven.com/archives/20101206_7349.html
↑これは嘘だ。朝までネット麻雀やってたに違いない。
782名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:05:13 ID:3Itk1iRX0
          厚顔無恥無知         

ルーピーぽっぽ:「ルーピー」の意味を「愚直」とすり替え。
          
空き缶:「疎い」を「情報が来てない」という意味だと強弁。

漢字誤読のアソウ:電子辞書を購入して、記者達に一言・・・
         「君たちも買ったほうがいいよ」
783名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:06:38 ID:tAphuQEj0
>>782
涙拭けよw
784名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:07:22 ID:tlLJ4Czm0
文系は論理的に思考出来ないといって叩いていた理系が、同じレベルの
言葉を投げつけられて、そういうステレオタイプな批判の幼稚さに
初めて気づいた記念すべきスレだな。
785名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:07:23 ID:XGDCD0Hr0
>>509
今こそ漢字テストがいるな。
786名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:07:38 ID:v8DIsDwP0
漢字が読めないとか言われてますが、
[白][發][中]とかそういうのなら読めます(キリッ!)
787名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:08:12 ID:gXas6Orb0
管は友達がいない。

管の身近にいる人、管を昔からよく知る人は
みんな管のコトをボロカスに言うよ。
最低の人間

バカで済んでるうちは、いいんじゃない。
788名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:08:41 ID:sJoTtERA0
>>773

性質が異なるからなぁ

先代  電波系(理解不能 人?)
現行  おつむの弱い人(哀れをさそう)
789名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:08:58 ID:0MMs4x8v0
理系=文盲、マジキチ
790名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:10:44 ID:cB60z9LAP
>>787
卑怯そうだもなw
791名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:11:53 ID:v8DIsDwP0
市川房枝「菅君だけは信用してはいけない」だっけか。

知らない人、ググってみ。

身内から出た相当エグい話だから。
792名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:12:33 ID:1MlucBZi0
>>784
この場合は論理的に思考できていないという問題ではなく
無知で嘘つきで卑怯なだけ
793名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:13:05 ID:XH2T5+ZZ0
理系はゆとりに変わる侮辱表現となりうるのか?
794名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:14:25 ID:K5ZUWFrx0
卒論やったことあるなら、言葉の重要性は解ってるはずだろうに…。
795名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:14:48 ID:r8mffqma0
>>784
もう少し日本語綴り方教室に通ってから文章を書いた方がいいんじゃないか?
文系の彼氏w
796名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:15:16 ID:8QglMSO50
産経wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
797名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:15:26 ID:kxYyKbci0
そうか、理系は日本語能力が低いのか
798名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:16:28 ID:EVJg+tUn0
英語にも疎い、軍事にも疎い、外交にも疎い、市場にも疎い
何ができるんだよ
799名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:17:03 ID:K/L+uXNfP
>>786
「白」という字は書かれてないしw
800名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:17:29 ID:1OzhrnDl0
>>798
カイワレの一気食い。
801名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:18:16 ID:2mjoCBHw0
正解と理系を結びつけるのは違和感があるね。
自然科学を正解と結びつけるようでね。
802名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:18:20 ID:r8mffqma0
>>798
英語にも疎い、軍事にも疎い、外交にも疎い、市場にも疎い

・・と自分以外の他者を口撃する事じゃないかな?
803名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:18:44 ID:kQlZUa8J0
日本語能力が低くても弁理士ってなれるんだ。
弁理士になるには抽象的な技術的思想を文章化する高度な文章能力が
必要って参考書に書いてあったけど、ただの過剰表現だったのね。
804名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:19:31 ID:0//nqeNX0
世界中の理系を巻き込むなよ
805名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:20:10 ID:1OzhrnDl0
>>803
くどくどとまわりくどく訳のわからない言葉を羅列すればいいんじゃないの?
806名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:20:10 ID:v8DIsDwP0
「漢字に疎いので・・」
807名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:21:50 ID:GCKq2D3K0
>>798
内ゲバ
808名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:22:50 ID:/itbeYrjO
>>759

答えはπ

計算し続けてるのは、計算が目的よりは、PCの性能と、アルゴリズムのテストが主。
2兆5000億桁を出した2つ前のスパコンまでの話だけど。

1位.約5兆桁:約90日(検算は最後32桁)
2位.約2兆7000億桁:約120日(検算は最後32桁)
3位.約25000億桁:約73時間(完全な検算込み)

まあ、今はギネスに載るためだけやねw

ちなみに暗唱の記録は10万桁だそうだ。
809名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:22:58 ID:7MxPoW+l0
おいおい一人の極めておつむが弱い人を理系の代表にするなよ
810名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:23:15 ID:HC5sfhOJ0
しかしまたすごいフォローですね
811名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:24:13 ID:l8wjAfux0
理系って日本語知らないのか
それなら仕方ない
812名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:25:16 ID:Ti0gvQycO
東工大出の弁理士だろ
自信持てよ菅ちゃん
813名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:27:02 ID:76tDI5nI0
マスコミと官僚に守られてる赤ん坊内閣だな
814名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:29:43 ID:UC6a2+dk0
こんな阿呆馬鹿を日本の総理大臣に選んだ覚えはない! 馬管野郎!
815名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:30:59 ID:v8DIsDwP0
>>812
実は別の人間がやってた研究を
「俺が売ってやるから」ってことで連名にして
自分も研究やってたことにしただけ。ってオチかも。

ちなみに麻雀点数計算機、1個も売れなかったらしい。
816名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:32:37 ID:OyVWtpml0
論文も書かないなんちゃって理系かw
817名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:34:59 ID:8YUWzKaEP
中国不動産バブル崩壊か 不動産需要42.4%減
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296255715/
818名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:35:10 ID:9AVJtT7T0
>「首相は理系だから日本語能力は…」
>閣僚の一人はこう言って頭を抱えた。


まったく擁護になってねえwwwwwwwwww
819名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:36:06 ID:aioXCfnT0
理系だからじゃない、トンチンカンがとんでもない馬鹿だから、だろ。
理系を馬鹿にするな!
820名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:36:56 ID:aNU8etx60
北の不審船銃撃事件の時はあんだけ饒舌に海保を「法令違反とか」言って叩きまくってたくせにな。
所詮カイワレのバ菅
821名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:40:20 ID:gZTKJpWpO
とりあえず、東大や京大以外の二次や私立にも
国語を課しとけ。
あ、そんなことしたら文系に流れるかw
822名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:40:38 ID:OjumlpDE0
823名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:41:58 ID:BGQrVDQQ0
そもそも、格付け会社が何々と言ってるが?って質問なら、確認してから発言するってのはありだろうけど、
格下げがあったという質問に対して、情報が入って無いから答えられないとなるはずがない。
824名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:42:07 ID:UC6a2+dk0
自衛隊の最高指揮権者が総理大臣だと知らなかった阿呆総理w

 防衛に疎い、外交に疎い、経済に疎い、人事采配に疎い、何より政治に疎い、

抜け抜けと仮免運転中と居直る阿呆を総理大臣に誰が選んだの? 少なくともオレは選んでね〜しw
825名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:42:43 ID:RLwZ/0JY0
理系ってww それ、擁護にもなってないのでは?

論文書くときに、疎い発言のような誤り(だとしてw)をしてると、それは論文にはならんだろうw
無論、文系はそんな間違いはしないだろう。

つまり理系文系どっちにも付かず、こぼれちゃった人だな。
826名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:43:39 ID:aNU8etx60
>>824
前任は海軍と海兵隊の区別が付いてなかったな......
827名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:44:02 ID:IxXL/dMc0
昔、漢字の間違いをボロクソ言われた総理大臣がいてだな…。(´・ω・`)
それ以上にヒドイ状態なのにまだ辞めないの?wwww
828名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:44:44 ID:KJ4irYak0
ま、韓国の攻撃の件をニュースで見て知りましたと無邪気に話す
仮免許の首相だからこんなもんじゃないの?w疾病をしつびょうと
国際舞台デビューの場で間違えたり、ハチャメチャなオヤジだと
皆知ってるジャンwそりゃ格下げされるってw
829名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:45:17 ID:hBrkjK4L0
これ、理系のヤツを日本語しゃべれないカタワだって言ってるのと同じなんじゃないか?
830名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:47:21 ID:aq1gdJlD0
また理系文系の二元論ですか
好きですね日本人はw
831名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:47:36 ID:uhSmmF460
>>15
マジで同情するw
832名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:48:34 ID:3Y+Ho49tP
理系ならではの低いコミュニケーション能力と筋違いな高い自己評価を持ち、にも関わらず数字にも弱い完全生命体。
それが極左、四列目の男、菅直人だッ!
833名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:48:36 ID:UC6a2+dk0
TPPをIPPと言い違い、、法人税5%値下げを値上げと言い違える阿呆w

 信念も志も信義もないから、、成せる業。  早く辞任しろ! 阿呆管!!
834名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:49:14 ID:wzpBfY/FP
理系を馬鹿にしてんじゃねよボケ!

こんな馬鹿な理系を飼ってるのは民主党だけだ!!!
835名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:49:34 ID:nQyHpJeG0
首相は○○だから日本語能力は…

問題
上の文の○○に当てはまる単語を答えよ(配点25点)


先生「これサービス問題だからな、とにかく何でも良いから
埋めとけよ」
836名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:50:08 ID:JBeJuKx50
麻生政権を考えればこういう誤読は総理辞任に価する!!!!
837名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:50:10 ID:YRW2ZkGT0
ダメだこりゃw
カンチョクト内閣総理大臣の国会答弁書
http://p.twipple.jp/data/G/a/c/Z/W.jpg
838名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:50:10 ID:KHrBBStl0
阿部係長にあやまれ
839名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:50:15 ID:GJ4HZG7R0
×理系だから
○朝鮮系だから
840名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:50:36 ID:ghHJGRPp0
理系の菅様 発言集

「民主党が政権をとれば株価3倍」
「55歳で月50万円もらえる新しい職業はないか調べたけど無い現状を見て、不況だと感じた」
「無駄な公共事業削減が一番の景気対策」
「事業仕分けやったからこれから景気がどんどん回復する」
「外貨準備を10年で半分に減らすべき、それを埋蔵金として使える」
官僚「補正予算を削るとGDPが減りますよ。」→菅「無駄を削ってマイナス成長とはどういうことだ!」
「エコポイントとかソーラー発電で景気は回復する」
「株式売却益課税は20%でも30%でも上げるべきだ」
「高速道路を無料化して、自動車税を1台につき5万円上げる」
「いざとなったら米国債を売ればいい」



理系すげええええええええええええええええええええええええええええ
841名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:50:39 ID:2E964Pw80
昔は、弁理士資格ってとりやすかったの?
842名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:50:42 ID:wzTcHFUk0
裏口があったんだろな。
843名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:50:46 ID:jUc96e7T0
鳩山&管のせいで、理系のイメージだだ下がりw
844名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:51:11 ID:YTbNB0hw0
管はよくやっているよ。近年にない名宰相だ。

麻生みたいに漢字の間違いないし、庶民的だし。
845名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:51:22 ID:mSb3ybEE0
「疎い」が何て翻訳されるかが、昨日話題になってたけど
Wall Street Journal では、unfamiliar with になってるね

http://online.wsj.com/article/SB10001424052748703956604576109601625353530.html

> When informed by reporters of the downgrade Thursday, he said he was "unfamiliar" with the matter.
> Some news agencies translated his comments as saying he was "ignorant" of the matter.
846名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:52:16 ID:jDXp5Wc10
理系とか関係ない菅個人がアホなだけ、てか本当に何も経済の勉強してないのな驚いた
847名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:52:37 ID:v8DIsDwP0
つか、国会議員、しかも総理大臣になるのに
中学校1年生程度の漢字が読めないって・・

どういう国だよ。
848名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:53:00 ID:Q/vOIS5s0
と言うより、民主党政権は、理系の能力も、弁護士の能力も、
その能力が、ものごとのごまかしと、責任逃れの自己正当化にしか
フルに発揮されていないのが致命的だな。
849名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:53:11 ID:q+4BiwcL0
菅って理系なん? 
850名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:54:22 ID:0EPLRtB70
菅や鳩山みたいな理系の人たちはどっかに隔離しておいた方がいいね
あまりつきあいたくない。
851名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:54:34 ID:vfu3ahhN0
理系を馬鹿にすんじゃねぇよ。
こんなのはそうそういないよ。
852名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:54:48 ID:n+XPEhQF0
理系に要求される素養の一つに、言葉に対する感度がある。
「この定義はどこまで適用されてるのか」
「この定義にどういう意味があるのか」

などを常に見極める必要があるからな。
853名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:54:55 ID:YRW2ZkGT0
故中川氏はものすごい勉強家だって話だった
こいつは最近食うことしかやってない
854名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:55:04 ID:ghHJGRPp0
855名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:55:11 ID:YLrqF26d0
理系とか文系とか関係なく、韓がバカなんだろ。

こんなバカが首相とか、もういやになっちゃうって、せめて周りが言えよ。
856名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:55:19 ID:Q/vOIS5s0
>>844

221 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/29(土) 08:37:15 ID:lzVtVs4w0 [2/2]
ダメだこりゃw
カンチョクト内閣総理大臣の国会答弁書
http://p.twipple.jp/data/G/a/c/Z/W.jpg
857名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:55:38 ID:fGGoktkL0
今から4年位前はブーメランなんてキムチ政治用語は殆ど使われなかったのに
なぜか突然日本の政治でも使われ始めたよね
858名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:55:49 ID:ubI0OEaA0
理系にケンカうっとんのか
義務教育レベルの日本語も満足にできんのは本人の問題やろ
859名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:55:53 ID:et9lG9fCO
缶の得意技というよりは民主党の御家芸だな
860名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:56:31 ID:aoRMFCkM0
あんな年齢で国のトップにたたせるのが間違ってる
うちの社長と同級だが、社長もこの2,3年で大分耄碌してきた
861名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:57:09 ID:hBrkjK4L0
>>844
庶民はこんなに卑怯じゃねぇよ
862名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:57:35 ID:KA5rqotO0
近年にない迷宰相だ。
「本会議から出た直後で、格付けの変更を聞いていなかった。『疎い』というのは情
報が入っていなかったということだ」
正直だしえらい。ほんとにわからないじゃないのかな。
863名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:58:25 ID:KJ4irYak0
一国の首相たるもの、圧倒的知性を備えてなければいけない。
コイツはその辺の八百屋のオヤジ以下の馬鹿。

公明党が手を貸してくれなければ何の法案も通らない始末w
その公明は民主を引きずり降ろしたくてしょうがないようだw
864山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2011/01/29(土) 08:59:08 ID:osAMXhST0
>>357
>理系
どうも生真面目すぎて、騙されやすいという印象がありますね。
理系から文系(歴史学)に転向した人がいたのですが、史料を残した側の曲筆
が理解出来ず、そのまま情報を収集して結果を出しておいででした。
繰り返された実験の結果と違って、嘘をつくのが人文の資料の面白いところ。
嘘つきで腹芸が得意なのは文系の方だと思いますが、一長一短ですね。
865名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:59:10 ID:vfu3ahhN0
>>1
でもこう書くとアレだな。
日本語以外の能力は問題ないみたいだな。
866名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:59:27 ID:+zPYPprB0
>>224
そう
政権交代前は何も問題ないとスルーされて、
政権交代させたら批判が新聞の飯の種になる、ウマーです
867名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:59:58 ID:gZTKJpWpO
理系度チェック

1 なんとなくパルコに入りづらい
2 服を買うのはドンキホーテ
3 服代<<<<フィギュア代
4 当然、萌えは男のたしなみだ
5 アニソンのCDを持っている
6 大晦日はコミケの帰りに渋谷で大暴れがジャスティス
7 ケータイで2ちゃんをやってる人を意味なく見下す
8 ユニクロですら入りづらい
9 一緒にしまむら行ってくれる方募集中
10  休日はパチンコに行く(スロットも可)
11  本棚に「頭文字D」がある
12  本棚に「湾岸ミッドナイト」がある
13  豪華ディナー=ラーメン、焼肉 それ以上には縁がない
14  クラブ(銀座じゃなくて渋谷とかに多いほう)に行くのが怖い
15  美容院に行くのも怖くて結局千円カット

868名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:00:27 ID:x4E//JwD0
カンは、国債の格付けって、漬物の一種としか思ってないような気がする
869名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:00:40 ID:pHlacZsO0

× 「首相は理系だから日本語能力は…」
○ 「首相は朝鮮系だから日本語能力は…」
870名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:00:52 ID:IT1BYaaW0
オバマみたいにエジプトでの革命について声明を発表しないの?
いまダボスに向かっているんだっけ・・・・確実にQ&A時に聞かれるな。
なんか、何も考えずに学生側を賛美しそうで怖いんだけど・・・
871名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:01:34 ID:hBrkjK4L0
>>867
これ理系っつぅかイモ度チェックだろw
872名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:02:53 ID:ojrX9C3s0
「首相は理系だから日本語能力は…」って言った閣僚の知識と思考回路のほうが心配。
873名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:03:19 ID:Q/vOIS5s0
「無駄の排除と埋蔵金で財源はある!!」が、
2年も経たずに過去最悪の財政状態でしかも消費税の増税なんて、
理系以前に計数能力がゼロだろ。
分っていてやったのなら、詐欺師だが。
874名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:03:21 ID:DoSBE82r0
>>865
全ての能力に問題があるが
特に致命的なのが日本語・・・とも取れる

理系って極端なバカを出すんだなw管が良い例となったよ
875名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:03:58 ID:ghHJGRPp0
ゲバ棒と火炎瓶だけがお友達
876名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:04:02 ID:+zPYPprB0
>>70
2ちゃんで流行ったフレーズを数日後には首相が口にしてるとか
すごい軽薄さが露骨で嫌なんだわ
自分たちで考えて生み出してないから予定外のことが起こると
こういうバカやらかす

877名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:04:16 ID:l3Q3MT2E0
こう言うのを見ると、やはり法学部だな、とも思うが・・・・

しかし、こいつの場合は理系文系以前に 団 塊 脳 の影響が強いんじゃないのか?
全てが万事、自分や自分の世代に甘い、できることは他人の批判のみ。
守勢に回ると中身の無さを露呈する、文系理系?ここまで酷いとそのレベルじゃないだろ?w
878名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:04:23 ID:aNU8etx60
>>870
在エジプト邦人の安否確認すらやってないんだから、ニュースも見てないんだろ。>政府
879名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:04:36 ID:6X4obrE90
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ         
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。           
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ                    
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l     「理系だから日本語能力がない」だと?!
_人__イ        /r⌒.) _)  /             
  /|  ヽ      // /===__ /            お前らマスコミはアホか!         
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ       「疎い」は日本人なら誰でも理解するぞ! 菅は結局無能なんだ!       
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__                 
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ        
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\          
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ  
 
                      菅が無能なのは皆が知っている!   

                        民主党代表選挙時のキャッチフレーズを思い出せ!

                        菅は「資質のない人」

                        小沢は「資格のない人」 

                      要は人材不足で二者択一しかなかったのだが、結局はお前ら国民がアホで民主党に政権を与えたからだ!                                       
880名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:05:34 ID:NZt0gsNk0
>>871
>イモ度

・・・・・
881名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:05:45 ID:gZTKJpWpO
>>869
実際、理系には在コリ多いしな。
通名でごまかしてるから気づかれにくいけど。
882名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:06:49 ID:VvIf9VfmP
理系と日本語能力関係ないだろ。小説書いてるわけじゃなし。
883名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:07:23 ID:E9ZB1FH80
さすが、菅666wwww
884名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:07:30 ID:S7nmxh6b0
>>877
あと、菅直人や団塊の世代の大体の共通項は深酒。
毎日のように5時頃から飲みまくる。

菅直人の場合、あのKY女房とともに毎晩家の中が居酒屋状態だし。

脳萎縮が相当進んでるから、
あの無表情、反応の遅れ、ボケた発言、昼間の絶え間ない居眠りを産んでるんだよ。
女房ともども、脳萎縮は重度なレベルに見えるよ。
885名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:08:05 ID:WoMX0YZm0
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:16:04 ID:uTVpaZsj0
TBS吉川美代子が菅を擁護

http://hrts241.iza.ne.jp/blog/entry/2130470/




886名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:08:33 ID:Hb1fGwHVO
確かに中身の是非は置いといて口の達者さで比べれば文系の仙石の圧勝だろうな
887名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:08:59 ID:gZV4IlYG0
>>15  参考資料

カンチョクト内閣総理大臣の国会答弁書
http://p.twipple.jp/data/G/a/c/Z/W.jpg
888名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:10:12 ID:tKHDhpMi0
数字でも語れない総理を
理系にしないでください
889名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:10:13 ID:DQYN10Ba0
√=3.14の理系か
890名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:10:15 ID:+zPYPprB0
>>886
ウンコ味かカレー味の2択じゃないんだから
891名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:10:33 ID:hBrkjK4L0
>>886
しかしどうしてこう総理の位置に置くヤツに限って歩く失言マシーンみたいな奴らばかり据えるんだろう。
892名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:10:40 ID:5bh4ZLqt0
理系の人は怒っていいぞ、俺はFラン文系だが。
893名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:11:27 ID:RuRjdOpn0
俺も理系だが流石にこれはないわ
894名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:11:51 ID:t5KUqmKg0
「首相は理系だから日本語能力は…」

子ども手当の計算すらできない政党が理系とか言葉使うな。
『うちの首相はゆとりだから』こっちにしろ。
895名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:12:23 ID:wzTcHFUk0
理系なら英語は得意なんだろな・・・・。
896名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:12:36 ID:GJ4HZG7R0
>>889
πだろw
897名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:12:45 ID:E9ZB1FH80
理系だから、国民に番号をつけたがってるんだなwww
もう民主党には、国を任せられないよ。
898名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:13:35 ID:jM98Gswq0
不条理系の間違いじゃね
899名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:15:46 ID:+zPYPprB0
>>891
アラ探して批判するのが飯の種、で皆様が利用しまくるから

>>898
ウマいw
900名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:16:04 ID:Ook7GZv20
理系な人々、菅と同類とされてるんだベ
酷い侮辱だと思うんだが、怒りはないのかね
901名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:17:24 ID:LfSxGbvD0
これがミンスのトップなんだから、その下のミンス党員のレベルなんて
推して知るべしw 
そのうち普天間ってどこですかと本気で聞く理系議員が出てくるw
902名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:17:41 ID:CnnuQDm50
>>60
菅ちゃん、それカクテキだよ
903名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:19:00 ID:jPqpDgG20
>>899
いや、ここんところ、探さなくてもその辺にネタが転がってるから。むしろ取捨選択が難しいくらいに。
904名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:19:29 ID:ILwZ5JNN0
見事に格下げの問題をかわしとるw
905名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:20:08 ID:xvlQ2BHA0
為政者があんだけ漢字読めないのはここ数百年だと
秀吉以来か
カンは学あるはずなのに・・
906名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:20:25 ID:yt6dskX/0
鳩菅以外に理系の首相っているの?
907名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:20:40 ID:A2jU8BUN0
結局のところ、鳩山にしても菅にしても「選挙の票読み」ばっかに特化してるから、
いざ総理やら大臣になっても訓練も知識の積み上げもしてないから、まともに機能しないんだろうな。

票読みが得意な奴がベテランって呼ばれるから、日本がこの体たらくになってんじゃね?
政治家にも就活みたいな面接・試験をしないとダメなんじゃねーのかな、ここまでくると。
908名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:20:52 ID:Q6+EOXs90
>>889
ネットで文字に起こしたのを見ただけだが
3.14じゃなくて3.15って言ったらしいよ
909名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:21:53 ID:hBrkjK4L0
>>899
理系文系に限らずアラだけで構成されてるようなヤツを置いてるのが理解デキねぇ・・・w
そのくせマスコミが率先してアラを必死こいて隠そうとするから余計に・・・
910名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:23:23 ID:CnnuQDm50
>>907
いやいや鳩菅は票読みすらできないでしょ。だから小沢に頼らざるを得なかった。
911名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:23:49 ID:gZTKJpWpO
旧中山道を「いちにちじゅうやまみち」
って読んだのも理系だっけ?
つーか、理系かリア小かザイコリしか読み違えん。
912名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:24:34 ID:atqus++O0
理系文系じゃなく総理を目指すなら独学でもいいから経済学は学んでほしい
913名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:24:35 ID:agYlKV2F0
>>906
鈴木善幸と田中角栄
914名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:24:44 ID:ZH8dYjhU0
理系だから経済に疎いのか
915名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:25:01 ID:FxO1umAV0
この人は地方の市長か知事でもやってればちょうどいいんじゃない
総理は無理だよ
916名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:25:06 ID:3Y+Ho49tP
今日はデモがあるので2ちゃん規制もガッと増やしました!
民主党です!
917名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:25:08 ID:SQtSFbs40
菅もだが鳩山はもっとひどかった
918名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:25:15 ID:C7HX93HD0
首相の器ではないから この人

せいぜい市民運動家レベル

919名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:25:20 ID:ftwSWbIY0
理系の言語能力を貶していますよ
920名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:26:11 ID:gZTKJpWpO
良い朝○人は死んだ朝○人だけのように
良い理系は菊川怜だけだよw
921名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:26:51 ID:4Y6Wos57P
理系から落ちこぼれたから市民運動なんてやってたんだろうが
922名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:26:58 ID:RuRjdOpn0
>>912
政治家になるなら経済と軍事は必須だと思う 
923名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:27:31 ID:/CFG05kh0
理系だから。

どんだけ乱暴な言い訳だよw
924名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:27:58 ID:+zPYPprB0
>>900
そうそう 閣僚の発言からまるごとこういうレベルってことよ
ほんと、トミ子から今の防災大臣からパクシンクンから
下の者を働かせないための見事な悪意のトップ人事だもの


>>899
飯の種、「の」皆様が の打ち間違いしてたわwwww
それでお金を得てる人たちってこと
925名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:28:24 ID:E9ZB1FH80
菅さんは、小沢さんを追い出して、独裁政治を画策するまではよかったが、能力不足が露呈されてしまった。菅さんは顔に似合わず、意外にかなりの野心家だよね。
926名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:28:34 ID:gZTKJpWpO
>>919
ブスをブスとしか言えないのが理系
ブスを子宝に恵まれそうと言い換えられるのが文系
927名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:29:53 ID:NIw9Lr1y0
>>1 「首相は理系だから日本語能力は…」と
日本語能力がここまで低いと、政治家やる事自体が無理だろう。

野党時代の”与党をこき下ろす”だけしか能力が無いのでは?
928名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:29:57 ID:+8OBmmU10
脳無しだから、すべてに脳力ないだろ
929名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:30:56 ID:gfK26KmaQ
「疎い」なんて言葉は使えるんだから日本語が弱いってワケでもなさそうじゃんw

930名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:31:00 ID:LfSxGbvD0
だめだ。
こいつでは景気は良くならない。
内紛や幼稚な外交は鳩山以来イヤと言うほど見聞きしたが、
内需拡大策、円高対策なんて一回も聞いたことがない。
このままミンスにやらせていれば本当に日本は大変なことになる。
931名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:31:33 ID:dgN9lvVa0
>>913
善幸さんは理系の中の文系と称される水産系だがな。だが、ソレガイイ
932山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2011/01/29(土) 09:31:36 ID:osAMXhST0
>>911
島崎藤村ですか。ギャグならいいのですが。
933名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:32:43 ID:NuaWvyb80
百歩譲って古文ならワカランでもないが
日本語能力が不自由って
理系を舐めきってるだろ
934名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:33:00 ID:NjG1nKyV0
本当に頭の良い理系人間は日本語能力も高いはず
935名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:33:26 ID:hBrkjK4L0
>>925
野心家っつぅか権力欲しか無いっつぅか…

典型的な権力志向の強い俗物ってイメージしかないわな、今となっては。
936名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:33:37 ID:vfu3ahhNP
>>931
善幸さんは水産業の発展には尽くしたおっさんだよ。

菅も鳩山も理系の癖に技術の大切さが全く理解できてないアホだから何の役にも立ってねえけどな。
937名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:33:49 ID:3TW/BUKW0
>>922
いわゆる地政学
938名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:33:55 ID:nT50K7is0
前のがひどかったんで相対的にマシに見える。
こいつも大概だけど
939名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:34:15 ID:NuaWvyb80
>>935
左翼活動家だぞ
ゲバ棒振ってた
権力志向以外の何者でもない
940名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:34:24 ID:gZTKJpWpO
まあ、理系なんか国語で挫折したからという理由で行くのがほとんどだしな。
実際、東工あたりじゃ、センター国語で半分も取れないヤシでも行けるシナ。
941名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:34:38 ID:Rt6cE3450
理系でも東大だとまともなんだよ、韓直人は東工大だろ、って書いて、
鳩山由紀夫の件を思い出して、頭を抱えてしまった。。。。。

だめな奴は何をやってもだめ
って民主党の能なしどもに似合う言葉なんだよねー。

>>929
いや、知っているだけで使い方を間違えているって点で、既にダメ
なんだな、これが。その人の教養の程度がわかってしまうから。
恥ずかしいなんだよ。
942名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:35:03 ID:4IJftIfs0
政権担当能力どころか日本語能力すら残念な宰相ってw
943名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:35:18 ID:KoCfY66d0
日本語の分からん理系が、論文書けるか、オフィス用のプログラム書けるかって。

こいつは団塊。
勉強してないからバカなだけ。
944名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:35:28 ID:YNph3mnh0
仙谷の日本語能力も凄まじかったからな。
言葉本来の意味を無視して独自に使う。

 柳腰、ズベ公

もっとあったけど忘れた。
日本語を敬ってないんだろうな。
945名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:35:43 ID:91mPp4zR0
>>929
知ってる「だけ」とその意味を理解しているでは天と地の開きがあるわけで…
946名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:36:08 ID:I0yptTor0
「疎い」の意味すらよく分かっていないんだよ。

元々馬鹿な上に、脳細胞の消滅速度が
一般人より何倍も早いんだね。
947名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:36:28 ID:hBrkjK4L0
>>939
左巻きって本当にクチで権力嫌ってて権力志向のヤツばっかりなんだよなぁ・・・
948名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:36:41 ID:vfu3ahhNP
>>941
民主党は文系もダメじゃん。
岡田や仙谷、ちなみに民主じゃないけど瑞穂は文系として優秀な連中だぞ。
だけど、政治家としちゃ無能の極み。
学校の成績はあくまで学校の成績で、それは人間の優秀さを保証するものじゃないってことさ。
949名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:36:48 ID:Be9OIAcj0
ブーメラン♪ブーメラン♪ブーメラン♪ブーメラン♪きっと〜〜〜w
950名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:36:59 ID:HNz9a9hL0
そういう問題じゃない。普通に馬鹿なんだよw
951名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:37:03 ID:RuRjdOpn0
>>943
ゲバ棒持って暴れてたから、ろくに勉強してないだろうな
952名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:37:05 ID:E9ZB1FH80
>>935
たしかに。こうなってきたら、菅が売国奴かどうかも気になるってきたよ。
953名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:37:33 ID:ZZrIvcRT0
ここまでひどいいいわけもそうないなw
閣僚も日本語能力が欠如しているwww
誰が言ったんだこれww
954名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:37:44 ID:v8DIsDwP0
>>944
「あばずれ」は聞いたけど、「ズベ公」なんて言ってたのか。
ひどいな。
955名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:38:08 ID:9f2yq2f50
仙谷は高卒なのに・・・
956名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:38:13 ID:YNph3mnh0
>>954
あばずれだったw

すまん。
957名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:39:26 ID:orkrOgk30
確かに理系は文系に比べ国語や経済に弱いけどさ、

首相がそれではいかんだろ。

文理双方オールマイティーに精通していなければ国家元首としては物足りない。

せめて自分の弱点を補ってくれる参謀を配することくらいのことはしろよ。
958名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:39:58 ID:3Itk1iRX0

 >>>首相は理系だから日本語能力は…

  よくある誤解。理系だと日本語能力が劣るなら、   
  根っから理系の宮沢賢治も劣るのか?????
  理系の東野圭吾は「疎い」の使い方も知らんか?
  一般的に言っても、理系の言語能力が劣るなどと
  いう理屈は成り立つまい。理系だろうが、文系だ
  ろうが、アソウみたいのもいれば、空き缶みたい
  のもいるってこったよ。それだけの単純な話。
959名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:40:18 ID:agYlKV2F0
今となっては国が違うが李登輝さんがそうだな。
960名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:40:55 ID:vfu3ahhNP
>>957
幸いなことに日本の国家元首は総理じゃないんでね。
これだけが救いだ。
やはり天皇陛下がいらっしゃることはいいわ。
961名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:41:22 ID:YTImhF/iP
理系だって論文書いたりする際に日本語能力必要だろうが。
菅個人が馬鹿なだけであって、そもそも文系理系で括ること自体がおかしい。
962名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:41:55 ID:E9ZB1FH80
>>960
たしかにな。
963名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:42:16 ID:orkrOgk30
>>944
日本語を敬っていないのは稲田朋美とかだな。

あれにはげんなりしたわ。

おかげで民主支持層などに攻撃材料を与える羽目に・・・

支持する人もいたけど、日本語を敬っていたらあんな言葉遣いは俺ならしないね。
964名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:42:36 ID:RqvpGEK70
理系だから・・・って、じゃ菅は理系的な物で何か実績又は得意分野があるのか?
965名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:43:29 ID:aR/Fmesx0
小沢さんなら、、小沢さんなら、、、
966名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:43:54 ID:v8DIsDwP0
>>960
本来なら総理ってのは日本で2番目に偉い地位で、
俺みたいな庶民は敬語を使うべき存在のハズなんだけどな。
ケッ!やってらんねーよ!
967名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:43:55 ID:gZTKJpWpO
>>934
本当に頭が良ければ、理系なんか行かない(医学部、女性の薬学部除く)。
968名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:44:12 ID:+dJClL940
首相!
理系の株を下げるのやめてください><
969名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:45:05 ID:lKB9+uua0
マジ認知症じゃないの。
970名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:45:26 ID:tAphuQEj0
>>964
居眠り
971名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:45:29 ID:orkrOgk30
>>960
首脳と言えばいいのかな。

>>961
>そもそも文系理系で括ること自体がおかしい。

そう言わないでくれ。
国語や社会苦手な理系の俺の決め台詞「俺って理系だから(文学や歴史のことは)わかんないお(^ω^)」が使えなくなるw
972名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:45:35 ID:aNU8etx60
はやぶさを当初、くそみそにけなして次の予算潰してたくせに帰還して注目集めたとたん
掌返していけしゃあしゃあと「期待してました」と言ったタコが理系とかなめんな。
973名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:45:53 ID:UC6a2+dk0
974名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:46:30 ID:hBrkjK4L0
>>970
あとカイワレとお遍路だな。
975名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:46:40 ID:9f2yq2f50
理系だろうがそうでなかろうが民主の連中は揃って馬鹿ばかりなのによく言うわ
976名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:46:46 ID:SJtNu2Ul0
理系でも喋れるやつは喋れるからw
977名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:47:01 ID:7MxPoW+l0
李明博と民主党議員全員を交換してほしいよ。
978名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:47:14 ID:twDGsTyT0
理系とか文系とか関係ないレベルの馬鹿っぷりなのだが?

二代続けて日本の首相がここまで馬鹿だとは。。。。次も馬鹿なら日本マジで終了。


あ、ミンスの目的達成かw
979名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:47:18 ID:tlLJ4Czm0

     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、  こく菜のかく漬け?
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|   中華料理?
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨  今晩、補佐官と秘書官を連れて食べにいってみるか。
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
980名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:48:01 ID:s2Gj/XOy0
981名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:48:04 ID:yt6dskX/0
理系の人は散々「文系が日本をだめにした」と言っておいて
鳩菅の登場で形勢が不利になると、文系理系で括るのはおかしいって
言い出すのはどうかと思う。
982名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:48:30 ID:tAphuQEj0
>>974
お遍路は結願してないから実績とカウントされない
983名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:48:58 ID:voLwIrM20
日本語の理解力に理系も何も無いだろ。
日本語の分からないので有れば首相の資格なし。
984名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:49:13 ID:orkrOgk30
>>967
こらこらw
はっきり言うんじゃない!

こちとら、駅弁工学部卒だが、高校時代から文系コンプレックス抱えたまま生きているんだ。
私立理系の学費が安ければ私立に逃げたかったわwww
結果オーライだけど。
985名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:50:02 ID:hBrkjK4L0
>>982
でも得意分野ではあると思う、政治家のクセしてお遍路行って話題作ったような馬鹿はあいつだけだろうし。
986名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:50:36 ID:L1zEv42S0
>>940
ウチのダンナなんて、英語が200点満点で20数点しか取れなかったけど、とりあえず
国立大学にもぐりこんだぞ。
数学や理科は満点近かったらしいが、国語と英語が…。
ほんとに国・英さえちゃんとできれば旧帝も夢ではなかったらしいのだが。
987名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:51:01 ID:v8DIsDwP0
「こくご」のレベルだろこれ。
988名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:51:10 ID:Q/vOIS5s0
この悪例で、もう日本には、理系の宰相は今後現れないかもしれないな。
理系にも詳しい文系の人間が担当できればいいが。
989名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:51:21 ID:0MMs4x8v0
>>981
これが全てだな
990名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:51:24 ID:E9ZB1FH80
民主党のマニュフェストを見て、民主党に投票したんだけど、
どうも詐欺にあったような気がしてならない。

ここにきて突然、国民に家畜のように番号をつけるとか言い出すし、もう信頼できないことはハッキリしている。

そんなことよりも、まずマニュフェストの途中経過の報告を国民にする責任がある。
991名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:51:46 ID:KNBODKEVO
>>964
特許まで持ってる人を馬鹿にするな
あんたは何か兄貴の太竿俺にぶち込んでくれっ持ってるの?
992名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:52:00 ID:+TwY2iYq0
ブーメランww
993名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:52:02 ID:YqUzssDU0
>940
いけねえよ
国語だって、平均よりは全然できんと入れんだろ
994名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:52:13 ID:6fLemQ/N0
理系?

朝鮮系の間違いだろ?wwwwwwwwwwwwwwww

シンガンスの嘆願とかしてる朝鮮系だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
995名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:52:39 ID:CC2m2Zk90
>>1

まるで理系の能力が優れているかのような発言だな。
996名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:52:46 ID:PuExdoPg0
「菅直人」が解って来た。同僚や部下の名案や成果をチャッカリ横取りする奴、
自分で考えてないので身に就くはずもなくブーメランを招く。
997名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:52:48 ID:iteApWTm0
日本語以前に、英語も出来無いし経済にも法律にも外交にも国防にも無知なところ見てると
これだから理系はって感じだけどな
998名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:53:43 ID:7MxPoW+l0
鳩菅が歴代首相でも最低ランクだと思うが、
次も社会人経験ゼロの前なんとかさんが
控えてるからな。まだまだ続きそうw
999名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:53:51 ID:vfu3ahhNP
史上最低総理候補

ダントツ本命・・だった男→鳩山
急激に本命に迫る対抗→菅

かって大本命だったがいまや完全に脱落しつるある男→村山

結論、サヨクは政治家に向いてねえw
1000名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:54:39 ID:UC6a2+dk0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。