【裁判】 「君が代・日の丸に関する強制、違法だ!従わせるな!」訴訟で、公立学校の先生ら395人が逆転敗訴
2 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:37:17 ID:8b2kG+WC0
キチガイの不幸で今日も飯がうまい!! + ____ + + /⌒ ⌒\ + キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!! + /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ + | ┬ トェェェイ | + \│ `ー'´ / + _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_ > < / ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | | \/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | | ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o \(^+^)/ \(^+^)×(^+^)/ | |\(^+^)/ | | | | < > | | < > / > / \ ニュース速報+
3 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:37:34 ID:e9vYd1lx0
ざまあ
ざまあ
5 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:37:46 ID:nL5wsh9J0
ネトウヨ脂肪www
6 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:38:07 ID:5ID8uCqY0
極めて当たり前の結果 395人の中には生粋の日本人もいるんだろうが 不思議なことだな
法律で決められたんだから、それに従うことが違法なわけないw
8 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:38:55 ID:kAGZ8DWd0
こいつら全員首にしろよ
日教組はすべてクズなのか、一部がクズなのか、その辺ははっきりさせてほしい。
マジメな話、草食化とか少子化とか社会問題の大半はメディアと教育の責任
もう最高裁まで行って確定させてしまえと思わないでもない
最高裁で確定してやっから早く上告しろよ
嫌なら公立学校辞めろよ。 私立で教師やればいいじゃん。
ふ〜まだまだ日本も捨てたもんじゃない
15 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:40:07 ID:mqRcCBbI0
16 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:40:23 ID:JNZJL6jvO
当たり前だろ バカヤロwwww 国歌国旗を否定する学校なんざ 世界中で日本だけだわwww そんな学校に金与えるなっ! 私立になれっ!
17 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:40:26 ID:1i41iT/M0
生徒が今度このアホどもを訴えればいいなw
18 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:40:51 ID:lIX+ayyn0
増田なんとかいう教師、発狂?w
19 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:41:09 ID:kAGZ8DWd0
ネトウヨ飯ウマで脂肪になるってことだろ?w
20 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:41:40 ID:hvtWeQK70
この教師連中の実名は?
国歌反逆罪
22 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:41:55 ID:ZeyINsYo0
>>5 日本語の文章が読めないオマエは何人?
キムチ野郎か?
23 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:42:24 ID:IbFwZHl30
こいつらは日本語使用禁止
24 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:42:39 ID:XEOjf/DI0
依頼スレで依頼しようと思ったら、さすがばくちゃん!ってスレが既に立ってたw
25 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:42:42 ID:eZvQlVm90
ホントとんでも判決だすよな 地裁は。 この類の訴訟は すでに最高裁判決でてないのか?
27 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:43:15 ID:pwAcK6G/0
最高裁まで行くと詰んじゃうからね 地裁で自分たちに都合が良さそうな裁判官が回ってくるのを待って 訴訟繰り返してるんだよ 高裁の判例が出来ちゃったから同じ手はもう使えないけどねw
28 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:43:28 ID:+Kz36BkKO
都教組ってさ、仕事もしないで毎日のごとく都庁でデモやってんだぜ?
29 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:43:28 ID:ZUqpy8a80
日本には教師を辞める自由もあります どうぞお引き取りください
そもそも自国だけではなく他国の国歌でも起立脱帽はマナーではなかったか?
教師に対する礼や挨拶も強制で違法だから従わなくて良いな
>>6 反権力なオレカコイイ、とかなのかねえ。
不思議だよね。
日本の決まりを守れない奴がなんで人にモノを教えられるんだよ 教員免許剥奪しろや
バランス感覚が悪すぎるなw 私立にいくなり、それこそ日本が嫌いなら日本から出る自由すら 日本はあるんだから。北朝鮮にはその自由すらないw
つか卒業式でこんなんやる生徒無視の教師はおわってる。 おまえらに教師の資格なんてねーよ。
日教組お疲れ様、無駄な努力をいつも。 ウチの地方では日教組入ってる教員は出世できないの当たり前だったのに 他の地方じゃ日教組入ってた方が出世する奴がいるって聞いてびっくらこいた。
37 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:45:16 ID:0b5r2pyg0
くたばれ日教組
39 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:45:41 ID:nS6jO7pd0
>>5 これで判っただろ
生きろ事のせつなさ
左翼は早死にするべき運命なんだ
日本人なら 君が代 日の丸を批判しない 何処の国の工作員が沢山潜入してんだ
41 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:45:59 ID:MzGqnjTr0
教員免許剥奪しろ
正夢になるといいね
ざまああああああwwwwww
44 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:47:01 ID:XdR1DO1j0
最近の地裁は、わざと「ぬか喜び判決」を出すからなw 上級審で覆るのを予想して、わざと原告勝訴の判決を出して、ぬか喜びさせる。 温情なのか、ふざけているのか解らないがね
45 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:47:10 ID:Z6BRCslP0
都立高校などの教職員とOBの計395 人の社会不適合者は教員免許の更新させるなよ
こんなくだらないことばっかりやってるから モンスターペアレンツに付け込まれる訳だ そのくせ何も抵抗出来ないくせにねw
48 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:48:18 ID:cS1f2keK0
もう地裁は要らないね
さぁ最高裁で止めを刺してしまえ
50 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:48:34 ID:ez/Pl0tC0
当たり前だボケ
51 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:48:39 ID:BSznBclC0
>>32 じゃあ、その教師には楯突いても構わんわけだわな
52 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:48:52 ID:3c/f++M80
どうせ、上告するんだろ?
53 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:48:57 ID:W45J9b3M0
とりあえずこいつらの名前を教育委員会は公表しろよ
こんな基地外やとってては、児童教育に悪いよな・・・
○____ .|| | .|| ● | .|| | .|| ̄ ̄ ̄ ̄ .|| 君が代は ∧__,,∧|| 千代に八千代に ( `・ω・|| さざれ石の巌となりて ヽ つ0 こけのむすまで し―-J
56 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:49:32 ID:JCm2pEZK0
国家転覆を企てる公務員の資格取り消し処分しとけ
57 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:49:46 ID:1HtejfUU0
どうせ上から目線のコメントをまた出すんだろ? 教師ども マスゴミとか教師とか人を下に見下す為にはなんでもするからなぁ
58 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:49:53 ID:UR86hSjD0
こいつら地裁を利用しているだけだろw 高裁にいったら不当判決とかなんとかいって都合をつけるw 最高裁までこのままいきそうだけど、地裁の判例を利用してぐだぐだ文句いいそうだなw
メシウマw
60 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:50:18 ID:nIPKcJ3E0
>>10 そーゆーことだな。
てか、こいつらの裁判なんて
「公務員が反日活動をする自由を要求」しているに等しいじゃん。
私立学校ならまだしも、公立学校で認められるわけがない。
どっちが違法な事してるのかがはっきりしましたねw
>>25 そういえば、おかしなジャージ教師がいたなぁ〜w
いやなら、教師にならなければいいじゃん。 魚が嫌いなのに寿司屋に就職するようなもんだぞ。
64 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:51:09 ID:Xea1Kxdc0
日の丸君が代裁判「予防訴訟」高裁判決28日に
http://abehiromi.exblog.jp/15380171/ 報告集会
【時間】 14時過ぎから
【場所】 社会文化会館 三宅坂ホール
(「永田町」駅 or 「国会議事堂前」駅下車)
※裁判所から徒歩圏内です(案内します)
第2回報告集会
【時間】 19時
【場所】 社会文化会館 第1会議室
(「永田町」駅 or 「国会議事堂前」駅下車)
↑ここに行けばブサヨに会えるぞ!
65 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:51:11 ID:26u7htp+0
広域指定暴力団 日教組死亡w
子供に教師として接触していると考えるだけで薄ら寒いわ
67 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:51:26 ID:DDrowWK10
以前に都教委にメール送って、こいつらの氏名を教えて貰おうとしたんだけど 未だに返事がないんだよなぁ。 こいつらを納税者として訴えたいのに。 俺は教師がどういう思想を持っていても自由だと思うが その思想をもとに学校の行事をボイコットするのは許せない。 俺が税金を納めているのは、少なくとも公務員が公務中に政治活動をするためじゃないからな。
68 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:52:18 ID:SlUsMSia0
私立日教組学園でも作って自分達の思想を教えれば良いじゃないかw 生徒が集まればだけど.....恐らく自分の子供さえ入学させたく ないって言い出すだろうけどねw
>>11 一応憲法問題だし、確実に上告されるねぇ。
70 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:52:56 ID:nS6jO7pd0
一審の判決って裁判長誰だ 辞めさせたい裁判官のトップに入れておく
ナルシスト増えすぎ 愛国心は十分に高いという調査結果が出てるのに さらに日本大好き最高っていう洗脳教育やるのか どんだけ自分好きなんだよ ていうか愛国心あるんだったら子供作れ
72 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:53:04 ID:KvbWtriD0
公僕が国にはむかうなんて笑止
73 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:53:11 ID:nIPKcJ3E0
>>51 反権力を気取る教師は、自分の教室の中では独裁をやるのが普通だよ。
つまり、正確には「自分以外の権力者反対」なわけ。
しかしなんだ、海外の日本ウォッチサイトがこの手のニュースを報道しているが
このニュースも報道されるだろうなあw
74 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:53:40 ID:ZBlu1MJl0
教育に自分の思想信条を持ち出してはいかんだろ。 だいたい国旗・国歌が嫌いな教師って日本人なのか?
あたりめーだw
仕事なんだから割り切れよ。 毎年うちの会社のくだらん話を2時間聞かされてるけど、仕事だと思って割り切ってる。 就業時間外ならともかく時間内ならそれで金貰ってるんだから諦めろ。
ざまあ
78 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:54:23 ID:1Jm3yEJQ0
395人のゴミ
79 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:55:39 ID:nS6jO7pd0
洗脳教育は日本なんか甘い方 北朝鮮やイスラム系民族なんかは相当酷いと思うけど これに継ぐ洗脳教育はアメリカだと思うよ。
この395人は教職免許の取り上げ、免職を求めて訴えても良いレベルじゃない?
こういう奴等をクビにできないのかね。 アカが何故採用されるのか不思議だ、
82 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:56:31 ID:Wo+4S4zS0
>>27 「国破れて3部あり」と言われた藤山雅行が典型的。
藤山にあたるまで提訴と取り下げの繰り返し。
83 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:56:37 ID:nIPKcJ3E0
>>70 残念ながら、国民審査で辞めさせられるのは最高裁判所の裁判官だけだよ。
そして、国民審査で辞めさせられた裁判官は未だ一人もいない。
84 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:56:48 ID:mMeM3FWI0
ク ク || プ // 公立学校の先生ら395人が逆転敗訴・・・ ス ク ス | | │ // / ス | | ッ // ク ク || プ // / // ス ク ス _ | | │ // / ̄ ̄\ / ス ─ | | ッ // / _ノ .\ / // | ( >)(<) ____ | ⌒(__人__) / ⌒ ⌒\ | ` Y⌒l / (>) (<)\ | . 人__ ヽ / ::::::⌒(__人__)⌒ \ ヽ }| | | ` Y⌒ l__ | ヽ ノ、| | \ 人_ ヽ / /^l / / ,─l ヽ \
85 :
伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ :2011/01/28(金) 13:56:48 ID:TU+vatrP0
日本国の公僕となり、日本の法律で権利やら財産・身分などを保障され、 国民の税金から給与を貰っている連中が反日活動するって何なの? 筋違いにも度が過ぎるっつーより、ただの『バカ』だろ。
86 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:56:55 ID:i/BadN61O
ブサヨがでしゃばる世の中が早く終わりますように・・・
87 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:57:08 ID:l2QpUV9B0
日教組は、判断能力のない生徒に強要した。強姦にも等しき仕業である。
地裁はバカなのか
89 :
!omikuji !dama :2011/01/28(金) 13:57:23 ID:eXfVQDRA0
日教組の本部にお祝いの盛大な花火をあげたいわ。 半径100mくらい綺麗に大輪咲かすような。
91 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:57:46 ID:wo07mTNv0
当然だろ。 くだらん訴訟に付き合わされた時間と労力とコスト。 都はキチガイ教師どもに損害賠償請求しろ。
92 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:57:50 ID:ZvMxqiwX0
これは在日だろ。どうみても
93 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:57:58 ID:99cYQYr40
クズ教師ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww モンペアに叩き潰されて死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:58:10 ID:cS1f2keK0
395人も居るのが信じられない しかも教師とか
96 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 13:59:06 ID:100jYbb20
じゃあこの395人は学校辞めるのかな 自分とは合わないってことだもんね
ミンスとかが朝鮮シンパなのは 金の流れとか保身とかあって理解はできないが意味は分かる。 日教糞はなんで反日なの?
98 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:00:08 ID:kbSTPUCw0
大人になると、自分という存在は色々な物に支えられていると気づく いまだに大人になりきれない395人 30過ぎてもこんなことでゴネてたら、人間として終わってる
99 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:00:13 ID:SYDEwM020
本当に日教組って日本の5大害虫組織だな・・・ 破防法適用しろよ。
こういうキチガイ教師が右傾化の 片棒を担いでるんだよな 右も左もいない中道になって欲しい 左右ともクズばかり
101 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:00:19 ID:B/YbEn840
こういうキチガイはこうむいんだからっての抜きで 解雇できるようにしたほうがいいだろ… 会社の意向に従えないのなら会社辞めて自分で起こせってようなもんでさ。
102 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:00:26 ID:JH2rKJg00
韓内閣の閣僚の内、8人が国旗国歌に反対している。 缶はもちろん前原もそうである。 反日政権。 日本といえば侵略、日本といえば謝罪と自動的に出てくる日本が大嫌い の教師ているよ。子供たちに毎日、日本はどんなに悪い国か教育してる。 読んでる新聞はもちろん朝日、毎日。
103 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:00:33 ID:kAznkrQ50
高裁がまだ無事でよかった 地裁は完全に浸食されとるな
104 :
伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ :2011/01/28(金) 14:00:50 ID:TU+vatrP0
>>94 >裁判長裁判官 難 波 孝 一
まーたコイツか!
106 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:01:16 ID:MtLO1DCP0
ざまぁw
107 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:01:19 ID:MmPGM+kp0
395人の替わりは引く手あまた
108 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:01:22 ID:DDrowWK10
109 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:01:35 ID:pwAcK6G/0
恐ろしいことに民主党議員ってのはこの395人と同じ輩なんだよな・・・
なんで、極左思想の学校をつくらないのでしょうか? 日本は自由ですので、できますよね? おかしいなぁ…
111 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:02:45 ID:uYWNka/oP
ら? 関係者以外は黙ってろよ
113 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:03:36 ID:Q9XMR/OZ0
>>1 日本人< #`Д´>「違法ニダ!従わせるなニダ!」
114 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:03:54 ID:zunbTO9M0
国旗・国歌は国を象徴するものであって、それを侵略戦争の象徴と考えるのは 勝手な連想にすぎんからな。こんな訴訟は門前払いでいい。
20年後にはない組織である
116 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:04:26 ID:wdJ6Hfii0
日教組はいい加減に解体しろや
117 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:04:28 ID:ERm9Sz7R0
自民党が敗北した衆院選で、学校の先生たちが夏休みじゅう民主党の選挙運動の手伝いに走り回っていて 生徒の父兄たちに民主党への投票を強要してたがそいつらじゃないのか? そして、あの選挙をきっかけに自民党が公表したが、教師は帰化した特ア人が多いという事実。 これはもう戦争状態じゃないのか。
118 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:04:36 ID:1q+eeACw0
天皇も強制された愛国心は必要ないと米長に言ってたろ。そういうことだよ
119 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:05:06 ID:e8dp2UMq0
入学式とか卒業式に君が代を歌わなくちゃいけないって言うのが問題なんでしょ? ま、国旗は日の丸でいいとしても、使うことがない言葉で歌う君が代を 押し付けられても困る そこまでこの歌に思い入れないし
120 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:05:19 ID:Yc1Te1Xy0
日教組と創価学会は海外に移住してくれ
>>71 日本の歌くらい歌えない奴は日本から出ていきゃいいのは当たり前だろう?
なにも上手く歌えってんじゃねえんだからよ
口パクだってなんだって歌ってるフリでいいわけだろ
それもイヤだなんて言ってる奴は日本から出てくしかねえだろ?
ガキでもわかるわ
んな簡単なこと
122 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:05:27 ID:kFlkDzRy0
さっさと朝鮮に帰れよクズが
123 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:05:32 ID:cS1f2keK0
124 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:05:36 ID:bZANB7VB0
たしかに日教組の狂った反日教育がなければ日本はもっと平和ボケしてたかもしれない
125 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:05:52 ID:pgXknd2O0
さすがミンスの地盤のトンキンだな。
126 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:05:57 ID:Cgshf9SE0
てか国家じゃなくて歌う事が恥ずかしくて拒否してる奴いるよな 音楽の時間で自分の番になって俯いてるだけの奴とか
通達そのものは争えないんじゃなかったっけ? 判決読んでないから何とも言えんが
128 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:05:58 ID:YnBA8zsJ0
ヒマそうでいいな,,,,,,,,,, 一般人は今月食いつなぐので必死に土日も働いてたりするのにな。
129 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:06:24 ID:4Ava6Q3X0
俺が学生の時代は教師と言えばほぼ間違いなく共産主義者だったけど それでも国家を歌ってたし国旗も掲揚してたよ
130 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:06:25 ID:SlUsMSia0
生徒から「国旗を敬え」「国歌を斉唱しろ」と罵られたら火病るんのかなw
>>1 >都立高校などの教職員とOBの計395 人
この連中と、北朝鮮の拉致被害者を交換した方が良いんじゃないかな?
将軍様、如何ですか?
こんなもん、他国で「国旗国歌違法!!」とか教職員がわめいてたら ふつうにキチガイ認定で袋叩きだろ 日本だけだよ、こんな異常事態
133 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:06:44 ID:5uZPK4mR0
自分らがゲバ棒もって暴れても機動隊に簡単に蹴散らされたもんだから 「だったらガキを洗脳して将来の戦力に」つってこぞって教師になったんだもんなあ。 こういう連中をまったく排除せず採用しちゃう行政システムも無防備すぎるが。
134 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:07:02 ID:zunbTO9M0
135 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:07:14 ID:Ka8qDlZM0
ゴミはさっさと処分汁
136 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:07:44 ID:GVMo4bDk0
>>132 ドイツだって鉤十字旗とか振り回したら偉いことになるぞ?w
前にポケモンで大問題になった。本当は卍(まんじ)だったのだがw
137 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:07:49 ID:e03vPbkd0
これが違法ならNHKの集金なんてとっくに違法だ。 それにしてもNHK・・・古い法律の利権に吸う食う悪の総本山。
この件って、「こんな通達が出されてるんだけど、従わなきゃいけませんか?」訴訟だっけ?質問ばっかりでスマン
ヒマそうな連中だな
地裁とはなんだったのか?
>>136 鉤十字旗?この件となんの関係あんの?
それはそうと
保守派の教師をウリにした高校作ったら、人気出たりしてな
地裁の難波って奴は絶対出世しないから安心せい
143 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:11:05 ID:BELVu5+z0
小学校の時に君が代反対とか終始騒いでる先生が赴任してきて あの先生何言ってんの?何に怒ってんの?って担任に聞いたら ・・・ああ、うん・・・あれは気にしないでいいから・・・って言われた そしてたった1年でどこか遠くの学校に旅立っていった 子供にも同僚からも冷たい目で見られてるよ!早く気付いて!
144 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:11:59 ID:dNhmCvon0
ざまあ
145 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:12:05 ID:cS1f2keK0
146 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:12:08 ID:GVMo4bDk0
>>141 > 鉤十字旗?この件となんの関係あんの?
戦前のナチス旗=日本の日の丸
この炙り出たカス教師は全員解雇しろよ 将来日本を背負う子供達の教育に悪影響を及ぼす存在だからな
まだ最高裁が残ってるさ 性徒のためにも、強制は辞めさせなければならない ネットの諸君は今のうちに吠えておけば良いよ 子どものことも考えてヤれない自己中め
149 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:12:51 ID:zunbTO9M0
>>71 愛国心の涵養する教育を施すと、偏狭な人間になるという考えは、
あんたらの勝手な思い込み。偏見。先入観。
むしろ反国旗国歌の方々のほうが立派に偏狭。
150 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:12:51 ID:ZBlu1MJl0
ありえない訴えだもんな、立場を勘違いしてるとしか思えない。
153 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:13:52 ID:cS1f2keK0
154 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:13:53 ID:+m7Oxpb60
>>136 ハーケンクロイツはナチス党の象徴で、日の丸は日本の国そのものの象徴な。
日本が日本であることを、いけないことだと言うのなら、
日本語すらしゃべってはいけないことになるんじゃないのか?
日の丸も君が代も、日本語と同じように、
日本人がごく当たり前に受け継いでゆく財産だと思うのだが。
155 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:13:59 ID:DDrowWK10
>>146 それなら戦争をやった世界中の国の国旗を否定しろよw
>>1 のソース訂正
教職員が逆転敗訴=「都教委通達は合憲」−国歌斉唱強制訴訟・東京高裁
入学式や卒業式の国歌斉唱では国旗を向き、立って歌うよう強制する東京都教委の通達や校長の命令は違
法だとして、都立高校などの教職員とOBの計395人が都教委などを相手に、従う義務はないことの確認な
どを求めた訴訟の控訴審判決が28日、東京高裁であった。都築弘裁判長(三輪和雄裁判長が代読)は、義
務がないと認めた一審東京地裁判決を取り消し、教職員らの請求を退けた。
判決で都築裁判長は「通達が憲法に違反するとは言えない」との判断を示した。
2006年9月の一審東京地裁判決は、通達の強制は憲法に違反すると判断して、通達違反を理由にした処
分を禁じ、1人当たり3万円の慰謝料支払いも命令。国旗国歌をめぐる教職員の処分を事前に差し止める異
例の判決だった。
一審判決は、日の丸、君が代は第2次世界大戦終了まで軍国主義思想の精神的支柱として用いられ、掲揚
や斉唱に反対する人が少なからず存在すると指摘。「斉唱を拒否しても式典の進行を妨害することはない。
懲戒処分をしてまで起立、斉唱させることは、思想良心の自由を侵害する」と判断した。
都教委は03年10月、都立学校の校長に国旗掲揚、国歌斉唱やピアノ伴奏の実施方法を通達。校長の職務
命令に従わなければ、服務上の責任を問うことを教職員に周知させた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011012800450
158 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:14:12 ID:nIPKcJ3E0
>>146 鍵十字の旗は「ナチスの党旗」であって、「ドイツの国旗」ではない。
大戦中も含めて、鍵十字がドイツの国旗だったことは一度もない。
日章旗とは根底から違う。
159 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:14:19 ID:GVMo4bDk0
160 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:14:27 ID:1oG0bIZc0
左翼教師とか、ゴミ以下の存在だな 国を成り立たせる上で非常に重要な教育分野に左翼思想入れるとか、 純水に腐った泥突っ込むようなもの いっそ全員クビにしてほしいわ
>>51 造反有理と言った毛沢東が自分に造反した連中をどうしたかというと・・・
162 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:15:03 ID:1s2Ysj8u0
クソワロタwwwwwwwwwwwwww 教員免許剥奪の上、国外退去でいいんじゃね、こんな教員。 税金で食わしてやる必要ねーよ。
164 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:15:19 ID:wo07mTNv0
>>146 リアル低能がいるな。
原告団の方ですか?
迷惑だからおとなしく病院行ってくれる?
生徒の保護者にもマトモな親は居るだろうから 親が日教組を告訴すれば?ゆとり教育とか教職員の悪行で日本が狂ってる責任を。
166 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:15:41 ID:x+v1lB4q0
おまえら子供いるか? 自分の子供が学校でこういう連中に【教育】されるんだぞ 教室というのは洗脳にピッタリ、誰も見ていないからな まだはっきりと自分の考えを持っていない小学生が危ないかもね 俺は小学生の社会の時間に、憲法9条の歌みたいなのを散々聞かされた記憶がある
167 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:15:41 ID:WbT07a/H0
この理屈で卒業式の練習ずっと座ってたら怒られた僕はどうすればいいんですか???
168 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:15:47 ID:pwAcK6G/0
日狂組並みの基地外サヨが湧いてるな
169 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:15:49 ID:PNS0a90X0
私立だと一発でクビになるような キチガイアカ教師wwwww
170 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:16:01 ID:OcHpIFzG0
君がよ、君が代を歌わないから、悪いんだYO〜♪
171 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:16:09 ID:8ugq/zug0
>学式や卒業式の国歌斉唱では国旗を向き、立って歌うよう強制する東京都教委 常識の無いヤツが居るから、強制せざるを得ない。 そんなに日の丸・君が代がイヤなら公立に行かなきゃいいんだよ。 朝鮮学校の教師でもやっとれ。
>>149 それがあんたらの思い込み。偏見。潜入姦。
むしろ国旗国歌に御執心の方々のほうが編狭い。
173 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:16:29 ID:GVMo4bDk0
>>158 > 日章旗とは根底から違う。
違わない。問題の本質はここだよ。
ドイツは鉤十字旗を捨てた。いまそんなん街頭で振り回したらとんでもないことになる。
日本では、いまだに戦前の旗を使ってる。
この違い。
>>164 論理で論破されると、とたんに顔真っ赤にして人格攻撃wwww
わかりやすいなw
174 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:16:36 ID:nIPKcJ3E0
>>159 ドイツの国旗は第二次大戦前から一貫して、黒赤金の三色旗だが
じゃあその理屈だと、ドイツは三色旗を止めなくてはいかんことになるな。
三色旗を変えろとドイツに要求してみたら
売国狂師ざまあ 日狂疽なんか解体しちまえ
177 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:17:00 ID:cS1f2keK0
178 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:17:07 ID:DDrowWK10
>>165 親って「内申書」という名の人質をとられてるんだよね。
こういう教師連中は絶対に私怨で内申書を操作しない、なんて思わないだろ?
179 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:17:13 ID:zunbTO9M0
>>79 甘いというより、日本は何もしていないよ。日教組による洗脳を除くと。
左翼「はいそーですか」
181 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:17:43 ID:whtrpg9r0
こういう馬鹿サヨは弱体化してるの?昔から一定数変わりないのかなあ
これって、補助金貰ってる私立学校にも適用するのは当然だよな
183 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:17:55 ID:MLXzrz1d0
公務員やって国から中小企業なんて比べ物にならないぐらいの給料をもらいながら、 しかも、ボーナスも大企業を基準にしてもらいながら、老後は共済年金で毎月20万以上 もらいながら(国民年金は6万6千円程度) その肝心の仕事場で好き勝手やる自由なんてふざけるなよ 好き勝手やるのは公務員辞めればいくらでも憲法で保障されているのだから、 さっさと公務員をやめろ!!!!!!!!!!! お前らに与える税金は無いぞ まじでふざけんなよ!!
国を敬いたくない人間は、そもそも公務員にならなければいいだけの話。 敬えないと思うのは勝手だが、大声張り上げて人に迷惑かけてまで主張するのは間違っている。 良い大人が子供の前でこんな醜態さらすなんて恥ずかしいと思わないのかな?
185 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:18:03 ID:47dohy4j0
東大総長南原繁 反日反天皇主義者 東大総長矢内原忠雄 「神よ、日本を滅ぼしたたまえ」という論文を書いた 京大総長滝川幸辰 無政府主義者「犯罪は国家にたいする刑罰である」と言った 一橋学長都留重人 共産党員 大学のトップがこれではマトモな先生は出世できるわけもなく、 サヨクだけが美味しいポストを占めていく。
186 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:18:06 ID:U6BBq2FW0
当たり前 東京地裁は頭狂知砕なんだから
>>159 ナチスが崩壊してからつかってないだろ。
鉤十字は、中国の五星紅旗や、北朝鮮の藍紅色旗と同じく党旗。
独裁政権が崩壊したら使用する大義のない旗なの。
日の丸は、アメリカの星条旗やイギリスのユニオンジャックと同じく国旗。
政権をどこの政党にゆだねようが、国家体制に変化が生じない限り使用される。
天皇陛下は強制にならないようにと言っておられる。
189 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:18:53 ID:wo07mTNv0
>>173 「本質」「論破」「人格」の意味を国語辞典で引いて
1万回音読しなよ。病院のベッドで。
まず口のまわりのアワを拭くことだね、低能。
190 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:18:54 ID:nIPKcJ3E0
>>160 将を討たんとすれば先ず馬を射よ。
日教組や、他の反日団体を攻撃から守るバリヤーの役目を果たしているのがマスコミだ。
つまり、まずマスコミを潰すのが早道。
191 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:19:13 ID:vPynPRkD0
クズ日教組の解体の始まりであった 悪いことするとバレル時代になちゃったもんな 戦前のようにはならないぜ 北アフリカではインターネットのおかげで政権崩壊してるしな
ナチスと日本が同じだということに気付いていない奴までいるのかw 日本はホントに終わってるな ナチスが何故鉤十字を捨てたのか その結果ドイツはどんな恩恵を受けたのか 考えてみる価値は一考の価値ありだよ、諸君
193 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:19:24 ID:GUwaKnYz0
/ ̄ ̄\ > /ノ( _ノ \ 公務員の給料を2割カットすれば、消費税を上げる必要が無いだろ!馬鹿菅! > | ⌒(( ●)(●) > .| (__人__) /⌒l > | ` ⌒´ノ |`'''| マスゴミ > / ⌒ヽ } | | __________ > / へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |( > / / | ノ ノ | | \アホ番組 / | | |’, ・ > ( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’ > | \_,, -‐ ''"  ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ | | | て > .| __ ノ _| | | ( > ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
194 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:19:30 ID:9AmDM2B5O
嫌なら教師を辞めれば良いじゃん
395人程度なら生ごみ1回分で処理できるな
強制に当てはまらない、公務員という職業を選択してるから。
>>173 一政党の旗と国旗を同列に扱う神経がおかしい。
198 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:20:17 ID:W1byZeRV0
ざwwまwwあww 小中高と君が代日の丸無しだった俺に謝れwww
おいおい「論理で論破」されたことになってるぞwwwwwww
200 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:20:36 ID:cGqgQIde0
くだらないことで裁判するなよ左翼教師ども
201 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:20:46 ID:8ugq/zug0
ID:GVMo4bDk0 アタマ沸いてるヤツが来てるなwwwww もっとがんばれwww面白くしてくれwwwww
202 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:20:54 ID:zunbTO9M0
203 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:20:55 ID:beA59wXp0
一審の裁判長は狂った反日だな
生徒に歌わせないことを強制している実態にメスを入れるべき
205 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:21:03 ID:Xea1Kxdc0
>>173 だから、他に戦争やった国の国旗も否定しまくってくれよ
戦争やった国の国旗が許せないんだろ?w
朝鮮もアメと一緒にベトナムで強姦殺戮やりまくったよなあw
207 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:21:19 ID:GVMo4bDk0
208 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:21:26 ID:XlAJu7et0
209 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:21:31 ID:ZBlu1MJl0
ID:GVMo4bDk0はいくらなんでも、レス乞食が釣り師だろ。 でなければ頭がおかしい。
こいつら全員クビにしろよ。教師余ってるんだし。
212 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:21:51 ID:1s2Ysj8u0
>>173 党旗と国旗の違いが解らない馬鹿だろwおまえwwwwwww
213 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:22:08 ID:mZaa5b8U0
>>173 党旗と国旗が一緒という理屈が理解できないんだが。。
生徒に「校則を守れ」って指導してるんだから、自分たちも国旗国歌法を遵守しろよ。
>>192 戦前の日本はどこのだれが独裁していたの?
216 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:22:28 ID:mB17atko0
なんで公務員になってるの こういう奴は懲戒解雇すべき 公務員になる資質がない
217 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:23:09 ID:zunbTO9M0
>>129 真赤な教師は各学校に2名ぐらいはいたが、ほかは日教組であっても
ふつうのおじさん・おばさんだったよな。
俺らの子供時分、こんな裁判なんて考えられなかった。
218 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:23:19 ID:cS1f2keK0
>>207 ミンスが自分とこの党旗を国旗にする気だって言ってんのかな?w
早いとこ潰しとこうぜミンス
219 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:23:47 ID:p3Np3ZJN0
こんなコトしている暇があったらよ、 ひとつでも虐めの種をみつける努力でもしろよ 屑野郎どもめが。
220 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:24:22 ID:W1byZeRV0
ナチス党=民主党って事ですね、わかります。
戦争に負けたら、負けたほうは国旗かえなきゃいけないなんて、そんな ルールないし。 国旗かわる場合もあれば、かわらない場合もあるのさ。 日本はかわらないほうだったと、それだけ。
222 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:24:27 ID:grgAxIM90
この395人の名簿ってあるの? あるんだよね? エロ教師リストと付け合せたいわーww
223 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:24:38 ID:IzkVAd1D0
224 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:24:40 ID:GVMo4bDk0
日本は何処へ逝くのか・・・
(\_/) ( ´∀` )<専従の日教組のカス共に告ぐ!涙拭きなよ / , ヽ  ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ |\`、: i'、 \ \`_',..-i \.!_,..-┘
227 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:24:59 ID:beA59wXp0
>>1 > 都築弘裁判長( 三 輪 和 雄 裁判長が代読)は、義務がないと認めた一審東京地裁判決を取り消し、教職員らの請求を退けた。
内輪ネタとして同姓同名で爆笑したんだが、「シュプレヒコール子羊三輪さん」GJ!
個人的に国旗国歌が嫌いでも構わないが、 公教育の場でその感情を出す奴は公務員をやめろ。
230 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:25:29 ID:H2aFB+L30
義務教育自体が強制。 日本政府は義務教育を受けた物に謝罪と賠償をするべき。
>>211 はげどう
日本から左翼とそれを護る連中を一度排斥できんもんかな
ウヨないし保守で二十年運営できれば
また違った日本になると思ってんだけど
232 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:25:37 ID:Vm0dN8fR0
このキチガイどもがどこの地域の何ていう教師か公表してくれよ、 子供を通わせないから。
朝日新聞社は社旗変えないのか?
234 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:25:51 ID:AVcTHhnB0
> 「君が代・日の丸に関する強制、違法だ!従わせるな!」訴訟で、公立学校の先生ら395人 国家反逆罪で逮捕、投獄すべきだと思う。 国家に対して敬意を払わない奴は、主権者である国民に敬意を払わないのと同義。 それは国家の存在を否定する者達であり、日本の分断を図ろうとする者達であるから、 従って国家に対する反逆の咎で罰することは当然のこと。
>>224 返事してくれよw
他に戦争やった国の国旗も否定しまくってくれよ
戦争やった国の国旗が許せないんだろ?w
朝鮮もアメと一緒にベトナムで強姦殺戮やりまくったよなあw
236 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:26:19 ID:zunbTO9M0
>>211 余らないように、民主党が35人学級にするって言っているしw
日の丸に食わせもらってるくせに。 日本に奉仕する公僕だろう? 訳わからん。
公務員に教育受けたことは屈辱的だな・・・
239 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:26:52 ID:GVMo4bDk0
240 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:27:05 ID:MjaPgVwp0
朝鮮学校の教師になれば君が代を歌わなくても済むし、しかもこのクズどもが大好きな 金豚親子の肖像画を毎日拝めるんだぞ。 何故、このゴキブリどもは朝鮮学校の教師になろうとしないんだろう?
日教組解体しろよ キチガイ死ね!
242 :
同志方有り難う :2011/01/28(金) 14:27:25 ID:XIlrnzT/O
アセアン旗=青地に白縁付き日の丸にアセアン7国のシンボル パラオ共和国旗=水色に黄色の月章 バングラデシュ国旗=緑色地に赤い日の丸(≒グリーンホーネット旗) アボリジニ民族旗=日の丸の派生型
243 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:27:38 ID:H2aFB+L30
>>173 ホロコーストと日本の戦争を同列に語っている時点でダメすぎ
244 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:28:03 ID:mJ/oqewg0
>>148 ハレンチ学園を見ているようなツンデレのエロさw
侵略の象徴なんだからどっちも変更したらいいんだよ
246 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:28:15 ID:8ugq/zug0
ID:GVMo4bDk0 だから、ハーケンクロイツがどうしたってんだよwwwバカかよwwww
247 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:28:15 ID:B/YbEn840
今ナチスとか持ち出しても イコールで民主党って認識にしかならんと思うけどな…
248 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:28:18 ID:1s2Ysj8u0
249 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:28:35 ID:ZBlu1MJl0
ちなみに、東西ドイツが分裂してたあいだは、東ドイツと西ドイツの国旗も違う国旗 だったね。 それで統一したら、西ドイツの国旗が採用されて、東ドイツの国旗は 消えた。 これは東西冷戦の勝者の国旗が採用された例だね。 朝鮮半島も統一したら、北か南、どっちかの国旗は消える運命にあるね。
251 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:29:03 ID:0/vzbYXt0
でも朝日新聞はとってるんだろうね
252 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:29:04 ID:xhRxUiZL0
バカサヨ脂肪でメシウマwwwwwwwwwwwww 当たり前だ!
253 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:29:26 ID:GVMo4bDk0
■ずいぶんトーンダウンされましたね■wwww 132 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/28(金) ←■威勢がよかったころ(遠い目w こんなもん、他国で「国旗国歌違法!!」とか教職員がわめいてたら ふつうにキチガイ認定で袋叩きだろ 日本だけだよ、こんな異常事態 ↓ 221 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/28(金) ←■今ここw 戦争に負けたら、負けたほうは国旗かえなきゃいけないなんて、そんな ルールないし。 国旗かわる場合もあれば、かわらない場合もあるのさ。
そうだね、日本は酷いことしたよね。 日本人の税金を使って、 朝鮮の識字率を上げたり、人口を2倍にしたり、インフラ整備したり…。
255 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:30:18 ID:iAKiWGDb0 BE:1337137373-2BP(1)
この教師達から教わる子供と親が可哀相・・・ 少なくとも公務員なんだから、国旗と国歌は敬わないとイカんでしょ これがモンスターティーチャーなんですかね
256 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:30:21 ID:beA59wXp0
朝鮮人は醜いな 中でも在日は飛びぬけてる 愛国心あるならだまって自分の国の兵役につけや タコが
憲法9条の洗脳教育をまずやめろよw
259 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:30:38 ID:/BSWf1P/0
君が代・独唱は歌唱力がモロにばれる サッカー日本代表の試合前に、君が代が歌われたりするけれど 上手く歌いきれたら本物の歌手 さだまさしが歌い出して、何万人の空気を一瞬で変えた あの時は本物の歌手は凄いと思ったわ
260 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:30:54 ID:nIPKcJ3E0
>>239 ちょっと信じがたい話だが、じゃあ仮にそのとおりだったとしてだ。
戦後ドイツが鍵十字を使用しなくなったのは、ナチスを全否定したからだよ。
鍵十字がナチスの党旗だったことに変わりはないからな。
日章旗は別に特定の政党の旗ではないし、
日本は特定の政党に責任を押し付けたりなどしなかったからな。
A級戦犯など持ち出すなよ。
A級戦犯は冤罪だし、名誉回復されている。
261 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:31:02 ID:JQY0w/UOP
>>239 お前の理屈で言うと、星条旗も戦前も国旗なんだけど?
てゆうか、戦争した全ての国に当てはまるけど、どうなの?
なんか言えよ。
262 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:31:05 ID:8ugq/zug0
>>253 おまえのやりかたって、民主党みたいだなwww
263 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:31:14 ID:q3UI5sxZ0
264 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:31:20 ID:MLXzrz1d0
とりあえずこの395人の税金泥棒達の名前を晒せないもんか 冗談抜きで金貰いながら職場でこんな事していたら子供にも悪影響だし、 己の義務を果たして無いだろ 本気でこいつらに税金から給料を払って欲しく無いからほんと晒したいわ
>>231 はげどうじゃねーよ
考えて発言しろ
そんな連中に任せたら股戦争になるだろ
俺たちは平和に暮らしたいんだよ、わかるか?
お前みたいにな、戦争大好き人間はごく一部しかいないんだよ
>>239 ほらほら返事は?
アメと一緒にベトナムで強姦殺戮やりまくった朝鮮の国旗も否定しなきゃだよなあw
チベットウイグル殺りまくりの中凶党旗もなw
>>253 それ、同一人物じゃないんだけどww
こういう人たちって日の丸君が代は戦時中を想起させるからダメみたいなこというけどさ 「日本」ていう国号はどう思ってるんだろ 戦争した主体は旗でも歌でもなくて国そのものだろ だけど国号を変えろみたいな訴訟は見たことないな 特亜も国号にはケチ付けてこないし
268 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:32:02 ID:cS1f2keK0
>>253 それ、全く別のIDだけど、わざわざ消して何やってんの?w カスすぎ
>>253 へ?別人だし。
ま〜、当然の判決かなとw この判決でふぁびょるやつは、ほんのごく一部でしょw
270 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:32:39 ID:ce5bn67a0
式典で国歌斉唱したくない奴はそもそも公立の教師になるんじゃねえよ
271 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:32:41 ID:GVMo4bDk0
やる夫にしとくわ ___ / \ / \ , , /\ 「こんなもん、他国で 国旗国歌違法!!とかわめいてたら / (●) (●) \ ふつうにキチガイ認定で袋叩きだろ | (__人__) | 日本だけだよ、こんな異常事態!(キリッ」 \ ` ⌒ ´ ,/ . /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ | ,___゙___、rヾイソ⊃ | `l ̄ . | ネトウヨ | ドイツでは鉤十字(国旗)が否定されてますが? \____ ______________/ \/ / ̄ ̄\ / \ ____ |:::::: | / \ . |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ |::::::: 国民 |/ (●) (●) \ 「戦争に負けたら国旗かえなきゃいけないなんて、そんなルールないし」 . |:::::::::::::: } | (__人__) | . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | ネトウヨ | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
272 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:32:42 ID:tj1i6FAC0
ほんと日本は酷い事したね。 植民地支配なのに日本人と同等の扱いをしてさw
273 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:32:55 ID:McaSsFz30
朝鮮高校の教師と何等変わらん日教組は潰さないといかんな。 こんな奴等に年俸1000万も払ってるんだから、公務員改革は馬鹿教師から始めね〜となw
274 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:33:04 ID:nIPKcJ3E0
>>256 朝日新聞と毎日新聞の社旗を使用禁止にするというのなら
喜んで賛成するなw
いや、それは冗談だが。
法律で特定の旗を使用禁止にするなんてのは、どんな団体の旗でもよくない。
>>264 どちらかと言うと税金払ってないお前のリストを作りたいわw
私が小学生の頃、始業式や卒業式などで国歌をまだ歌うようになってなくて 君が代が国歌だということも教えて貰ってなかったので 毎年配られる音楽の教科書を見て、何でいつも最終ページにこの歌載ってたるのかなと思ってた 中学生になって式で国歌を歌うようになってけどそれでも今思うと異常な教育方針だった 今でもこんなに沢山の教師が国歌や日の丸を強制するなとか言ってるの見ると本当悲しくなるね 自国の国歌を歌いたくないなんて絶対変だよ
277 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:34:18 ID:8ugq/zug0
ID:GVMo4bDk0 おらおら!もっと気合入れて釣らんかい!!ボケ!!
278 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:34:57 ID:GVMo4bDk0
おっと安価忘れた
___
/ \
/ \ , , /\ 「こんなもん、他国で 国旗国歌違法!!とかわめいてたら
/ (●) (●) \ ふつうにキチガイ認定で袋叩きだろ
| (__人__) | 日本だけだよ、こんな異常事態!(キリッ」 ソース
>>132 \ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | ネトウヨ |
ドイツでは鉤十字(国旗)が否定されてますが?
\____ ______________/
\/
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|::::::: 国民 |/ (●) (●) \ 「戦争に負けたら国旗かえなきゃいけないなんて、そんなルールないし」
. |:::::::::::::: } | (__人__) | ソース
>>221 . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | ネトウヨ | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
279 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:35:07 ID:YeU8TzNjO
国歌国旗嫌がる公立なんて世界にあるか? 変な人達
280 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:35:28 ID:zunbTO9M0
20世紀の初頭に左翼が流行ったのは、共産圏が強固なブロック経済で 世界恐慌が波及しなかったから人気が出たんだよな。 いまどき左翼をやっているやつの神経って、よくわからん。
ほんと地裁いらねー
282 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:36:03 ID:28nd/74x0
中国が2020年までに大阪まで領土にしようとかの野望満々なこのご時勢に 売国教育している日教組ってやっぱり真っ赤っかなんでしょうね
>>276 超同意!
イヤイヤながらやらされると、結局嫌いになるだけなのに
俺は教育の現場でどれほどたくさんの子どもの君が代を歌うときのつらそうな顔を目にしてきたか…
>>278 ほらほら、他国襲って殺戮強姦やりまくりの中韓の旗はどうすんのー?ww
285 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:36:47 ID:Q9XMR/OZ0
>>1 日本人< `∀´>「アジア諸国苦しめた日本の象徴、君が代・日の丸は違法ニダ!!」
287 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:37:05 ID:CJg3wzvx0
「思想・信条の自由 侵害」(笑 「子どもたちへの教育の強制 反対」(大笑
288 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:37:08 ID:uHCjbiVG0
>>278 何が矛盾してるんだがw バッカみたい。
それで、日の丸付きに年金は、 有り難く貰うのですね。
291 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:37:37 ID:sfasvhNI0
あたりまえ。 東京地裁が異常。 しかし地裁の判決はしょっちゅうひっくりかえされるな。 まともな判決だせないなら裁判官を辞めろよ。
292 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:37:43 ID:hOL8ULMD0
ID:GVMo4bDk0 の論理が破綻しすぎていて論理では立ち向かえないです><
293 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:37:54 ID:U895jk5N0
この人たち日本人で、しかも教師なんでしょ。 どんな教育受けてきたんだろ。 日本人として生きていくのやめればいいのに、なんでやめないんだろう。 とっとと外国に行って骨うずめればいい。日本はおまえたちなんてもともといらないし。 もちろん年金も医療保険も全部放棄しろ。
294 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:37:59 ID:ZBlu1MJl0
295 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:38:04 ID:mJ/oqewg0
【民主党】「朝鮮学校は日本の教育機関」「拉致や核と絡めるな」…北朝鮮無償化を受け、言い訳マニュアル配布
>>253 ねえねえ、それ言い訳マニュアルの何ページ?
ねえねえ、戦争と国旗云々を絡めるなって言われたらあ?
296 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:38:29 ID:W1byZeRV0
祝日に家庭で日の丸揚げる風習復活してほしいわ。
国旗国家に反対するような公務員は全員免職でいいよ
298 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:39:14 ID:cS1f2keK0
>>280 誰もが耳障りの良い博愛主義に傾倒するんですよ、青い頃に。
ただ、その偽善ぶりにすぐ気付くんです、自分で考えることを覚えれば。
それでもブサで居続けるには、思考力が足りないか、自己陶酔できる奴でなきゃ務まりませんw
別人のレスを同一人物のように必死で張り続ける278 これがキ印のやり方ですわw
国旗国歌法は合憲であるし、今の日本国の体制がナチスなみの独裁体制と いえないし、つまり国旗を変えなかったのは、主権者である国民の意思による ものであって、なんら問題はないと、なるわけさw
301 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:39:25 ID:1s2Ysj8u0
民主党の党旗が国旗になる日も近いってこと?
302 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:40:02 ID:yO/2whlB0
チョンスレ認定
303 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:40:04 ID:GVMo4bDk0
で、ドヤ顔で ■ハーケンクロイツ(鉤十字)は党旗であってドイツの国旗ではない(キリッ■ って「断言」してた人たち、どこへ遁走したの???
304 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:40:05 ID:8ugq/zug0
>>278 気合入れてその程度なら、もう帰れwwwクソして寝てろハゲ
305 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:40:29 ID:tj1i6FAC0
>>283 子供が君が代歌うとつらそうな顔する理由がわかりましぇんw
306 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:40:58 ID:28nd/74x0
>>298 本当の博愛主義ならば中共にもそれを叩き込まないと意味ないだろう支那
アグネス、サボってんじゃねえぞゴルァ!
307 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:41:29 ID:JCXj1zXl0
GVMo4bDkはなんで日本語使ってんの こいつの理屈なら戦時中よその地域に使用を 強制した日本語も使えないよな それをなんで使ってんの
それ以前に国歌をちゃんと教わった記憶が無い 学校行事で国歌斉唱ていっても起立して伴奏が流れるだけで歌ってる人いなかったし 強制もクソのないわ
日の丸や君が代を嫌う人は一体どんな国旗や国歌だったら満足するんだろうね
プ、フ、プギャープギャプギャプギャー♪ \ プププ( ´,_ゝ`)プップギャプププギャーw/ ♪\(^o^) ♪ _ ) > _ キュッキュ♪ /.◎。/◎。/| \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | \(^o^)/ ) ) .| |/ ノ ノ (((( > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< )))) ) ) ((( > ̄ > ))))
この手のネタになるとキチガイが騒いでるな なんて香ばしい流れなんだ
312 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:42:14 ID:GVMo4bDk0
>>283 おまえ・・・・日本国国旗と国歌に賛同なんだよな?w
どうであれ 日本の国旗は日の丸で国歌は君が代だって事に変わりは無いわけで。 公務員がそれを否定する事がおかしいって事に気づけよ馬鹿教師
315 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:42:33 ID:grgAxIM90
◆ ┏━◆━━━━━━━◆━┓ ◆ § ┃☆§ 日教組..惨敗 §☆┃ § § ┃☆§ おめでとう §☆┃ § ○○○○○○○○○○○○○○○○ ( ★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★ ) (\/\/\/\/\/\/\/\/\) ( ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ ) (\/\/\/\/\/\/\/\/\) (_________________)
316 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:42:34 ID:1s2Ysj8u0
このスレホンモノの左翼教師が何人紛れてるか興味あるなwwww 裏2ちゃん行ってIP抜いて調べてくるか。
ハーケンクロイツは実質ナチスの党旗であるから、ナチスが崩壊すれば旗もかえるのは
当然かもね。 ソビエト共産党が崩壊したら、ソ連国旗がかわったという例もある。
中国共産党が一党独裁やめるようなことになれば、中共の国旗もかわるだろう。
>>303 ドヤ顔ってなんだよw 思考力もなけりゃ国語力も弱いのなw 馬鹿だねw
318 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:43:14 ID:2l3/uTFyP
馬鹿教師どもの国籍剥奪希望
319 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:43:27 ID:FH21Rp6I0
395人全部首にしろよ!! 大体校長の言うことを聞かない人は解雇も仕方ないだろう? 普通の会社でも社長のいうこと聞かない社員が居たとしたら その人は配置転換か首だと思うが。 先生だと甘すぎるんだよ。
320 :
1.29 設立1周年! 国民大行進&決起集会 告知 :2011/01/28(金) 14:43:43 ID:tiA7v2K8P
321 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:43:44 ID:8ugq/zug0
>>308 やってる学校は、ちゃんとしてるよ。
日教組の分布も地方によって偏ってるからねぇ。
>>303 それよりまず、ナチ旗と日章旗がイコールであるという
論理について話してくれ
323 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:44:27 ID:g8DQnWwq0
不当判決だ!
324 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:44:31 ID:nIPKcJ3E0
>>296 近年、祝日にバスが日の丸を掲げるようになった。
少しずつ変わってるんじゃね?
>>298 左翼って、要するに「子供の夢」だからね。
その裏がどうなっているかを考えると、左翼の考えは破綻していることがわかってくる。
それが分からず、宗教と化してしまった連中が本職の左翼だ。
こんな事に文句を言うやつって 教師以前に社会不適合じゃないか 教師免許剥奪とまではいわないが 国公立の教師を辞めさせるべきだよ
326 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:44:35 ID:KVkqb2kE0
当然コイツらクビだよな
327 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:44:51 ID:GVMo4bDk0
ねぇねぇ、「ハーケンクロイツ(鉤十字)は ドイツの国旗ではない(キリッ」て馬鹿書いちゃって 今どんな気持ち? ∩___∩ ∩___∩ 1933年3月12日からドイツ国旗 ♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶| ってわかって、 / (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち? | ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち? ___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____ ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/ / /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶 / /  ̄ :|::| ネトウヨ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶 / / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶 (_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_) | /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ / し )). ::i `.-‐" J´(( ソ トントン ソ トントン
与党が交代したら、このような教職員は免職できるシステムを作りあげればいい 愛国教育を施さない国なんか無いんだから ホント民主党の沈む日が日本の夜明けのような気がしてきた
329 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:45:09 ID:aAK979Ni0
地裁死ね
330 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:45:34 ID:1s2Ysj8u0
>>327 こういうのを詭弁っていうんだよなwwwww
この教師らは、ネットで名前と顔写真は出すべきじゃないかな 恥ずべき事をしているのではないと思っているなら
現首相菅が国家斉唱できない国
とりあえずこの馬鹿教師たちは打ち首獄門でいいんじゃないかな 農家からカマ借りてきてさ
334 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:46:09 ID:QH4EfyPY0
ざまああああああああああああああ
ID:GVMo4bDk0は戦争中に掲げてた国旗がダメとか言ってるわけだ 韓国と北朝鮮は現在進行形で完全アウトだってわかってるんだろうか?w
>>327 でさ、このスレ内容とハーケンクロイツと何が関係あんの?
337 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:46:34 ID:cQF55WMI0
ざまあー全員首にしろよ。 こいつ等みたいなのが駄目な教育を行って 日本は劣化してきたんじゃないか。
338 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:46:35 ID:qo5tklG40
339 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:47:36 ID:GVMo4bDk0
>>151 > 鉤十字はナチス党旗
> 日の丸は国旗
>>174 > ドイツの国旗は第二次大戦前から一貫して、黒赤金の三色旗だが
> じゃあその理屈だと、ドイツは三色旗を止めなくてはいかんことになるな
ねぇねぇ、「ハーケンクロイツ(鉤十字)は党旗であって
ドイツの国旗ではない(キリッ」て馬鹿書いちゃって
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩ 1933年3月12日からドイツ国旗
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶| ってわかって、
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ネトウヨ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
東京高裁かぁ。 訴えた教師どもざまぁw
>>305 唄いたくないものを唄わされるんだ、
そりゃつらいよ…
思い出しただけでも泣けてくる
>>313 え?貴方は文章の解毒力がないんですか?
どう見ても反対なんですが…
「国歌を歌わせる異常な教育方針」に非を唱えているんだよ アホw
ビデオを漏洩させた自衛官は、公務員であるにも関わらず国の判断に背いたってことにされたよな こいつらも公務員だろ 国に背いてるんだから、処分相当だよな
343 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:49:13 ID:JCXj1zXl0
>>341 まぁ唄いたい権利を阻害してるんだけどな
日教組はwww
>>338 こういうのを、身近な子供から聞いたら、ツイッターや掲示板や母親連中の連絡網で
すぐに流して広めてやればいいんじゃないかね
なんか必死にコピペはってるやつがいるが、それで判決がかわるとでも おもってんのかねえw み・じ・めwww おとなしく負けを認めてろってwww
347 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:50:09 ID:McaSsFz30
日の丸や君が代を嫌う奴ってよく解らん。 小さいときから日の丸が国旗で君が代が国歌で何の違和感もない。 だいたいが国歌や国旗を尊重できない阿呆が総理大臣の椅子から離れない方が違和感を感じるがなw
348 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:50:16 ID:Q9XMR/OZ0
>>1 日本人< `∀´>「日教組、我々日本国民の誇りニダ!!!」
公立の教師にならなきゃいいのに。
+ ____ + + /⌒ ⌒\ + キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!! + /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ + | ┬ トェェェイ | + \│ `ー'´ / + _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_ > < / ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | | \/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | | ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o 教育現場生徒の命より、北朝鮮とかたよった極左思想が大切な極左過激派教師、敗訴おめでとう!!!!!!!!!!!!!!
351 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:50:53 ID:1s2Ysj8u0
>>341 密入国者の在日が公立へ入学した体験談なんてどうでもいいわ、アホ
352 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:51:22 ID:8ugq/zug0
( ´∀`)<ハーケンクロイツと何の関係があるの? <∩`∀´>アーアー聞こえないニダ-♪
353 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:51:32 ID:zunbTO9M0
三百九十五人の異常な誇りの高さは、病気のようなものだった。 この病気が、かれを控訴審敗訴者の境涯にとどめさせていた。 孤高というより、その国の土に足をつけなかった点で、みずからを虚妄にした人というほかない。
354 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:51:31 ID:tj1i6FAC0
>>341 唄いたいのに変な教師が睨んでるから辛いのかもよw
355 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:51:32 ID:iiEH96R40
>>342 辞職しただろ自分で。
こんな糞教師どもは絶対しないだろうけどなw
357 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:51:48 ID:Unksq5/p0
この公立学校教師たちの考え方は、天皇陛下のお考えとピタリと一致する。
http://www.asyura2.com/0411/senkyo6/msg/437.html 判決は、陛下の御意思を踏みにじる反日思想にもとづいている。
国家君主を褒め称える歌の歌唱、国旗の掲揚を義務づけるなど、キムイルソンの政策の猿真似だ。
キムイルソンに盲従し、反日思想をバラ巻き、日本の北朝鮮化を狙う極悪右翼、極悪自民党、極悪裁判官たちを、
全日本人は絶対に許してはならない。
全日本人はいまこそ立ち上がり、自称「愛国者」のキチガイ極左たちを血祭りに挙げるべきだ。
まず、最初に、天皇陛下にお願いして、「君が代」を高らかに歌うバカどもの顔を、
陛下自らの拳で直接ブン殴っていただこうではないか。
358 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:52:10 ID:vJsApCvp0
全員クビにしろよw 公立の意味が理解できんバカに教師やらせるな。
359 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:52:23 ID:0eOpvT3X0
>公立学校の先生ら395人 このうち何人が日本人?w
360 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:52:24 ID:62ftfkX40
国の決めた法律を守らない教師が 生徒に校則を守らせることなんか出来ないんじゃないの? 免許禁止とか制服、頭髪強制とかの方がよっぽど悪質
361 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:53:06 ID:McaSsFz30
そんな馬鹿教師共は朝鮮高校に転職奨励してリストラできるように法律改正しろ! ハゲ!
362 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:53:26 ID:OCeqeemd0
君が代を歌わないのは反日朝鮮韓国塵
364 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:53:42 ID:8ugq/zug0
>>341 おまえもナチスと日本が同じって言ってるアホウなんだな。
どこがどう同じなの?
まあ、こうなると集団精神病みたいなものだからねー 日教組のマインドコントロール下にあるうちはねー
フランスの国歌なら、ちょっと苦情がきても仕方ないかなと思うけど 日本のあの歌がダメとかイミフ
368 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:53:58 ID:Q9XMR/OZ0
>>1 日本人< `∀´>「俺ら日本国民、日教組応援すべき思うニダ!!」
教師は都教委との戦争に負けたんだから、都教委のいうことに従えよなw これが戦争のルールってもんだw
370 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:54:18 ID:wGuxH5xz0
今はそうでもないらしいけど、以前は、地方の公立学校の教職員になる=日教組にほとんど強制加入だったから。 付き合い上、入らにゃならん青年会みたいなもん。 だからべつに日教組=反国家斉唱反日本国旗てわけじゃないよ。 うちの兄貴は公立高校の科学教師だけど、民主嫌いだしね。 自分では「隠れ自民党」って言ってる。 今はもう強制加入じゃなくなったから、彼の学校では教師の約半数は日教組入ってないって。
教師なんて大半が糞低学歴の馬鹿だからな
372 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:54:59 ID:beA59wXp0
明日の朝日社説が愉しみだ。 2ちゃんでもスレ伸びるだろうしな。
そういえば、友人の小学校だったか中学校だったかで 音楽の先生が「申し訳ないけど、私の信条に反するので」って言って 音楽の本の君が代のページに紙貼らされた、って言ってたな。 どこだったかな、文京区とか豊島区とかそこらへん。
374 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:55:46 ID:W3iE+oVp0
コイツ等って君が代・日の丸に反対するだけじゃなくて 卒業式や入学式にわざわざ出席して嫌がらせしてるんだよね 信教の自由に基づいているなら出席しなければいいだけなのに 他人(子供、生徒)に自分の信念を強制する権利はない
論理ではかなわないと思ったとたんに数の暴力か… 見苦しいね まあネットじゃなくてリアルだったらその数も逆転するわけだが もう失禁時間だから支度しないとな お前らは仕事してないの? それとも暇人大学生
>>276 言われてみれば、そうだなぁ。
「国歌」だと「学校」で習った覚えが無い。
教科書に載っていただけだな。
377 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:56:46 ID:1s2Ysj8u0
>>374 そう、自分たちの思想信条で子供の晴れ舞台を台無しにする。
国旗や国家を尊重する教育を、きちんと行えていない教職員の怠慢。 強制だと感じているなら、それこそ教職員自身の教育が疎かだったとしか言えん。 悪循環だよなぁ、ほんと。
>>375 悔しくて悔しくて失禁しちゃったかwww まったくばっちいな。
おむつをママにかえてもらえよwwwwww
>>375 もちろんネタとして仕込んでるんだよな?wwwwwwwwwww
噴いたコーヒー返せ!
ついでにクビにならないかしら
>>374 強制をしているわけじゃなくて
ただ、子ども達に真実を知ってほしいんです
正しいことを教えるのが教師のお努めでしょうに
385 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:58:17 ID:7ukEGI1p0
原告のリストはどこ?
>>377 だから目的は、君が代・日の丸にかこつけて子供の心に
暗い影を落すことだと思うんだ。
この先ずっと、君が代・日の丸で嫌な気分になるように。
387 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:58:32 ID:McaSsFz30
いっそのこと軍艦マーチを国歌にするべ! 元気もでるでよ! 行ってくるぞと勇ましく♪♪ どうだ? 日教組の諸君!
>>375 >もう失禁時間だから支度しないとな
あわてると挟むよ。
389 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:59:10 ID:nIPKcJ3E0
>>375 リアルでこそ、国旗国歌賛成派が圧倒多数なんだが。
390 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:59:11 ID:1s2Ysj8u0
391 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:59:17 ID:Unksq5/p0
>>370 日教組はいまの教師たちの中で、圧倒的少数派。
全教員の1/4〜1/5ほどの組織率しかない。
日教組の勧誘のしつこさは昔から知られているが、それに対抗して断固として加入を拒否した者が圧倒的に多いって琴田。
つまり、教師を見たらまず反日教組だと思って間違いないくらい。
日教組本部は民主党とは対立してるんで、教師が民主党支持だとしても不思議はない。
392 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 14:59:41 ID:40mE7QHz0
守るも攻むるも黒金の 浮かべる城ぞ 頼みなる 浮かべるその城 日の本の 皇国の四方を守るべし 眞金のその艦 日の本に 仇為す国を 攻めよかし
ID:Hjlu025u0ってもうネタだろwww 釣り乙w
>>384 真実ってなんだよw
サヨク教師が卒業式を台無しにしてる事か?w
396 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:00:57 ID:fTFeMCD10
それなりに大きい会社なんで社歌とか社旗はある
社歌知ってる奴は歌う場も無いのでほとんどいないけど
旗は入り口とかに掲げている
仮にあの旗降ろせだの放送で歌流しているの止めろとか言ったら
良くて配転だろうな(歌流される事はないけどw)
最近あろうことか部署の歌を自作して
流行らせようと画策した奴(ウチの部長w)がいたが
さすがにそれは課長以下一同で阻止した
(わざわざFlashでそれなりのものを作りやがった
そんな暇がありゃ仕事しろと)
>>375 失禁糞ワラタ
オレは今日仕事休みだ 心配してくれてありがとう
まあ1月に入ってやっと今日が3日目の休みとロクでもないが
それでもこんな時間に失禁する事はないので安心してくれ
398 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:01:13 ID:8ugq/zug0
>>375 スレ半ばで失禁すんなよwwwwwもうちょっとがんばれよwwww
楽しませてくれよwwwww
399 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:01:14 ID:snonTW1g0
>>384 どんな真実?
日の丸は古くは源平合戦から続く・・・とか
君が代は古今和歌集に載ってる和歌で・・・とかか?
>>375 句読点もまともに扱えない低脳が、日本人の振りするのは止めてねw
メシウマwwww
>>375 は、絶望的に基本的知識が欠如してる。
反論するならもう少し勉強した方が良いよ。
403 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:01:54 ID:qYLTZ66A0
うん。 ってゆーか一審の東京地裁っていったい何なの。
404 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:01:59 ID:vJsApCvp0
>>384 正しいことを公僕が決めるなよw 上の指示に従え。それが公立
ってことw 自覚してない低脳さが一番の問題。私立でやれw
ID:Hjlu025u0に釣られ過ぎワロタ
406 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:02:45 ID:1s2Ysj8u0
407 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:03:04 ID:8ugq/zug0
僕はもう仕事なんで、これ以上レスしないで下さい
ざっまああああああああああああああああああああああああああああ!!
410 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:03:36 ID:IVpfG0OsP
日教組は反日団体ってことを周知させなきゃな
>>405 だってこんな時間に失禁なんで堂々と書いてるんだもん
釣られないわけにはいかないじゃないか
413 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:04:02 ID:BMWfsr6i0
東京地裁は狂ってるからな。
414 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:04:07 ID:/1qwXG/z0
いい話だ・・・
415 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:04:09 ID:wyjHktvg0
この395人の全員の名前が知りたいのだが。 自分には子供はいないけど、親戚の子らをこんな教師に学ばせたくないから
>>408 敗北宣言いただきました。
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
417 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:04:25 ID:mZaa5b8U0
何故卒入学式で国歌が歌われるのか、習慣だから別に疑問に思った事はない。 だって国歌だろ。何を拒絶する理由があるんだ。 戦争だの、天皇だの言い訳はもう十分その歌が国歌と認められてるんだから どうせなら、法改正の運動でもしたら? そんなに嫌なら@国歌斉唱! の時に校歌でも歌ってろはげ。
418 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:04:50 ID:m9VSZxU20
そもそもこんなのに限らず、管理者や上司である存在の正当性になんら問題のない命令が違法だ! なんて認めてたら、あらゆる組織というものがガタガタになりますがな アホちゃうかと
419 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:05:09 ID:8ugq/zug0
420 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:05:10 ID:xiX/fVEK0
アジアを侵略していたのはヨーロッパ人だと何度言ったら判るんだろうな・・・
422 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:05:43 ID:PTbdpcSQ0
ブサヨざまあああああああああああああああ 国旗と国歌が嫌いなら日本から出て行け 公務員やめろ 今日1番すっきりしたいいニュースだ 最高裁まで行って確定させてくれ
歌う義務は無いね ただ、大日本帝国時代も同じ国家だったとはいえ 過剰反応なアレルギーだと思うけど 大日本帝国から日本国へ意外と多くの法律とか引きずってるし、 国家としての連続性があるんだから、国家が同じなのは仕方がない事
424 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:06:18 ID:cS1f2keK0
>>418 難波に言ってやりたいな それも目の前で
425 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:06:17 ID:CRoBMFMh0
このような誤った教師のせいで子どもはますます閉鎖的自己中心的になっている 間違ったことに従わなくてもいいから納得できないことには従わなくてもよいへの変化は 利己的な子や親を大量排出してきた 彼らの主張は個性の尊重や人権意識の向上とは関係なく、社会性を欠いた自己の限りない利益=エゴへの 称揚主張に他ならない
公立学校の元校長の本読んだけど 左翼思想の人間はマジで狂ってるとオモタ こっちまで気が狂いそうになったぜ
菅があれだからのさばるんだろな
>>408 今度は点を付けてきたが、不完全だぞw 最後に。が抜けてるぞwww
おまえは厨房か?w
429 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:07:29 ID:rnbXXbqm0
50 :名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:50:32 ID:oOoGuYgHP 地裁の裁判長涙目だなw ってか自分の仕事を全否定されて恥ずかしくないのかね?
430 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:07:40 ID:CCF+nlSQO
普通の日本人の子弟には、君が代日の丸否定を強要しながら、自分の子供は、ちゃっかり、私立の 日の丸君が代肯定の進学校に通わせる日教組w
431 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:07:44 ID:TBt6JiF40
虐殺国家の国歌歌わされるのは嫌だろ。 日の丸の下で何千万人殺してきたんだよ。 中国人の首切り落としながら歌ってた君が代なんてものを 強制的に歌わせるなよ。
432 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:07:44 ID:s6b2vjQX0
4月29日と12月23日は堂々と休んでるクセに 「天皇崇拝につながるから日の丸君が代反対!」 とぬかしてる時点で公立学校の反対派はどっかヌケてんだよ
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ー)(ー) .| (__人__) / ` ⌒´ノ / ヽ ⊂二二 ̄\ / \ ⊂、' ヽ / \_, `7 / / へ \ !/ / | \ Υ / | 敗訴 \ /\ | / \__/.,,_r ヽ、 / _,,__|'"´ レi } | `'"´ `¨ー、 /ノノ | }ィ ´/ / ⌒`^\___,,.._7 / / , ' /,, / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ { / / / /,//:: # メ \! / / f: ;/⌒'":::..# 395人 / / ( ヽ、 / /、:::::... / {,_ `ヽ、__,,ゝ ( ⌒ー-ィ⌒ヽ、メ /⌒`(_ `¨つ ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノ─¨ー-'":
434 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:08:19 ID:Ybx7ff1B0
こういう教師はみんな朝鮮学校行けばいいのになんで一般の学校で暴れるんだろ
435 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:08:24 ID:ikPXdvdr0
こういう教師を公務員法違反かなんかで、逆に告訴して首にできないのか。
436 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:08:46 ID:XONziCR+0
法で強制するのはどうかなと思う。法で強制するなら着メロを君が代にするような軽々しい行為は禁止して欲しい。
地裁の左派裁判官に都合のいい判決出させて世間にアピールするのが目的だろこれ マスコミもこの類の訴訟は高裁で敗訴になるの分かってて地裁判決だけ大きく扱う
438 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:08:51 ID:McaSsFz30
公約で政治献金・団体献金禁止しますって言っておいて、しっかり頂いてる悪党ミンスの支持母体だかんなw
ひとり3万×395人=1185万かぁ
>>431 過去に虐殺してない国家って今残ってないだろw
441 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:09:00 ID:xiX/fVEK0
>>431 虐殺国家とは北チョン、南チョン、チャンコロのことだよな
日本は虐殺した覚えないぞ
>>431 寝言は誰にも聞こえないとこで呟けよ。ばーか
>>397 楽しそうな職場でうらやましいな
そういう部長
公立で日兇組の連中雇うなよ
446 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:09:36 ID:grgAxIM90
“日教組は教職員全体の3割程度だから影響力な〜い!”という工作員もいますが・・・、 日教組組合員費 毎月7000円ぐらい x 12ヶ月 x 30万人 ≒ 252億円 ちなみに、平成23年度、9つの政党に支払われる政党交付金は全体で319億円です。
447 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:09:42 ID:G+H/i3ao0
歌いたくないなら公務員になるな。それだけだ。
448 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:09:52 ID:s6b2vjQX0
>>431 「日本は大日本帝国と違うから国旗国歌変えました」
って言うんだったらそれでいいんじゃね?
ついでに言えば「別の国」だからなんも謝罪も保障もせんでよくなるしな
日本はあえてその道を潰したんだよ
嫌なら国外に移住すんだな
ID:GVMo4bDk0 がフルボッコにされててワロタw
450 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:11:18 ID:Unksq5/p0
>>426 なんで、管理職が左翼(日教組)なんだ。
馬鹿か。
451 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:11:34 ID:gH8fCKam0
こんなやつら教師にしているような時点ですでにおかしい・・・ 他の国じゃありえないことだろ・・・
>>431 とてもドラゴンボールやスラムダンク見て狂喜していた人間の言うこととは思えませんな
頭でも打ったの?
454 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:12:21 ID:xiX/fVEK0
>>436 法で強制しなければならないところまできているということでしょ
>>431 中国人の首を何千万人も切り落としたのは中国の現政権じゃないか。
457 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:12:44 ID:McaSsFz30
海保職員を懲戒免職にしても、、自虐史観オンリーの日教組の馬鹿共を懲戒免職にできない国って? バカじゃねw
失禁時間に全部持ってかれたなこのスレw
>>436 全く理解できんのだが
自国の国家を着メロにする事を規制する国がどこにあるんだ?
460 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:14:09 ID:Unksq5/p0
461 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:14:11 ID:moscpYk/0
イヤなら、教員辞めろ。 日本から出て行け。
クズブサヨざまぁwwww
>>431 おまえ知ってる?中国人を一番殺した民族は中国人だって事を!
その数、桁違い!!!
464 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:15:37 ID:McaSsFz30
仙谷が言った、国家公務員の守秘義務の厳罰化より、馬鹿教師の厳罰強化の方が重要だな。
465 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:15:41 ID:+HE/KYzP0
嫌なら日本から出て行けばいいのに なんでいるの?w
466 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:15:58 ID:XONziCR+0
>>459 アジアカップの中継で、テレ朝実況角沢が
「日本代表は肩を組んで君が代を口ずさみました」と言う放ったのには怒りを覚えた
口ずさむなどという軽い言葉で表現する反日テレ朝
↑
こういうバカウヨの心理を逆手に取っただけ。
おまえらのアイドルも着メロを国家にしてただろうがwと。
467 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:16:03 ID:tj1i6FAC0
>>431 虐殺って組織的に計画的に大量の非戦闘員を
殺す事でしょ?
それをしたのは日本ではないよw
468 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:16:14 ID:snonTW1g0
>>459 使用することに関するレギュレーションがあるように
使用してはいけないレギュレーションがあってもいいと思う。
式典で国旗掲揚と国歌斉唱するのはどこの国でもやる事だと思うが なんで日本は駄目なんだよ
470 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:16:20 ID:afmgnTm10
集団の自治における儀礼の方法を決めるのは違法じゃないってことか? だからといって、起立、礼のような時、 こういう教員に対してオレがケツを向けてたことを反省する気はない 自分や集団の趣向を法的強制として規定する奴が糞
471 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:16:23 ID:/TmVUAr70
よく中国人とサヨクって、大躍進や文化大革命で6000万人の中国人を殺し、 天安門事件では数万人の学生を水平射撃と戦車ひき殺しで処刑して、 なおかつ別国家である、チベット人・ウイグル人の民族性自体を全否定して、 100万人単位で殺しまくった中国の現政権を肯定できるよな。 頭おかしいんじゃないの。
473 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:17:05 ID:cS1f2keK0
>>460 当たり前のことから「強制」はない方がイイ ってのと、「強制されるのは嫌だ」って言うのと全く違うぞ
お前、日本語解ってんの?
教師がこんなこと言ってたら示しつかねー 式さぼっても問題ないみたいになるじゃん。敗訴よかよか
475 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:17:53 ID:8VenOFcl0
よお言うわホンマ。 毎日毎日小学生起立させて アリランだイムジンガンだ無理矢理歌わせといて、 自分らは年に一回すら歌うの嫌だなんだと、 ふざけんなよ日教組。
476 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:18:04 ID:TBt6JiF40
>>463 うふふ。知ってる。
中国の歴史は虐殺と拷問の歴史だからな。
あいつら頭おかしいよな。
でも日本人も各国で虐殺しまくったよね。
478 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:18:39 ID:s6b2vjQX0
>>460 天皇は今上さんも昭和さんも立場上だか錦の御旗にされるのを嫌ってだか
わざとダブルミーニングな言い方をする事が多い
その発言も
「強制してまで歌わせるものではありません」
「強制するまでもなく自然に歌えるようになる教育現場になるといいですね」
と二つの意味に取れて後者の場合は「現場の教師がタコすぎる」という批判にもなる
安易に取り上げるのは危険
職業選択の自由を行使すればいいじゃない
480 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:19:01 ID:0/vzbYXt0
このスレに目を真っ赤にしながら必死で書き込んでる狂師がいるかと思うと、笑えて来る。
481 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:19:05 ID:OOBkPxhn0
ついでにクビでいい。
482 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:19:05 ID:XONziCR+0
じゃあ中国国家を歌えと法に定めたら中国国家を歌うのか?って話だよな。 俺は中国に占領されても君が代を歌うよ。君が代は心の中にあるからな。 バカウヨは先の先まで読んで意見を言えよ。バカウヨ泣いてるのか?
483 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:19:31 ID:cS1f2keK0
>>471 最近よく見るんだよw阿修羅
とんでも話を出してくるなと言ったら、個別の意見は尊重すべき点がある とか返されたよw
>>476 朝鮮人もベトナムで数万人の女子供を虐殺レイプしたよね
485 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:19:44 ID:/TmVUAr70
>>476 各国って具体的に、中国と何処と何処と何処よ?
>>1 当然の判決。
先進国なら、好き嫌いにかかわらず、どこの国歌でも国旗でも敬意をしめすようしつけるべきだ。
488 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:20:24 ID:McaSsFz30
国会議員も教師も三世代四世代まで遡及して血脈を明らかにすべきだな。 ウイルスのように増殖して、日本を蝕むことを画策する日教組とミンスw
職務違反だし単にクビにしてくれ 働き盛りを正規に雇え
虐殺とか現在進行形でやらかしてる国もアルだろうな
国家が格好悪いがあるのがいけないよね 他国と比べてしまいますと格好悪さ一番です 国旗もシンプルで良いですよ
492 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:20:54 ID:tj1i6FAC0
>>476 >でも日本人も各国で虐殺しまくったよね
例をあげてみて
>>476 各国で?それは初めて知ったな
kwsk教えてくれ
494 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:21:20 ID:LzhyOL/b0
>>都立高校などの教職員とOBの計395 人 こいつらの名前全員公開しろ。
495 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:21:23 ID:Unksq5/p0
>>473 黙れ、日本を憎悪し、高笑いしながら陛下の御意思を踏みにじるキチガイ北朝鮮盲従極左め。
感激して号泣しながらキム将軍のケツの穴を舐めてろ。
496 :
459 :2011/01/28(金) 15:21:33 ID:uTMklYnL0
変換間違った
国家⇒国歌
あとついでに追加
国歌を着メロにするのは軽々しいのか?
>>477 オレもさっぱり理解できない
>>482 > じゃあ中国国家を歌えと法に定めたら中国国家を歌うのか?って話だよな。
この前提がありえないw
498 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:21:47 ID:g8DQnWwq0
君が代を歌わない権利を認めるべき
499 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:21:49 ID:OIrcPg5T0
創価は池田が死んだら5年もたないから実質もう終わった組織 日教祖も左翼団体のゆうである創価が終われば時間の問題で潰れてく
そもそも国歌と国旗を嫌う理由がわからない
ハーケンクロイツを比較に持ち出して日の丸を咎めたいヒトモドキが居るみたいだけど そもそもドイツって終戦後は分断されて2つの国になって国旗も2つに分かれたじゃん 沖縄と北方領土が植民地、朝鮮が独立、満州が返還。 国としてはそのまま存続という日本とは比較にもならないと思うのだがね 戦中戦後で国が変わってるドイツと 戦中戦後で国が変わらない日本じゃ比較にならないよね
502 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:22:22 ID:uLEtDj6R0
やだこのスレ気持ち悪い
辞めろよカスが
504 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:23:13 ID:cS1f2keK0
ID:XONziCR+0 は、麻生さんをディスってるんだよ>着メロが君が代
505 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:23:45 ID:/m+rnuHh0
まぁ、地裁の判決は無茶苦茶だったもんね。 なんせ裁判長は「左翼判事」で有名な難波孝一だったから。
506 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:24:04 ID:McaSsFz30
マインドは日本人じゃないってこどだ。 パチンコマルハン の意味は丸恨(ハン) 日本を恨む との意味だそうだ。 日教組の連中にも、似非日本人が多数隠れているw
>>460 自発的に歌うことが望ましいに決まってるだろ
国家主義者でも独裁者でもそう云うわWwww
508 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:24:06 ID:XONziCR+0
>>496 軽々しいに決まってるだろ。
君が代は起立・脱帽して歌い聞くもの。
おまえのようなのが運動会の国旗掲揚でもおしゃべりしながら見てるバカ親になるんだよ。
510 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:25:10 ID:TBt6JiF40
お前ら「どこ情報?それどこ情報よー?」 俺「ググれよ」 お前ら「ソース出せないんだーww」
__ , -------- 、__ , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\ /,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,;:::丶 / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::| . i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::| .|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::| |;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::| `ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんで、クサヨすぐ死ぬん? . i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/ { ヽゝ '-'~ノ λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^ ヽ, ^~^ ( / `丶 、 , - /^l | /( ノ `''''''´~ __, - ' ゙i、 { / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,- '¨ } {/ / ゙ー────'~ \| / ヽ \
512 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:25:58 ID:F2xw+5Av0
国旗は日の丸でよし 国歌はもののけ姫の歌でいいんじゃない
514 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:26:26 ID:s6b2vjQX0
515 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:26:43 ID:+ARX+cAQ0
この連中、時間と金がたっぷりあるから、本業をほっぽらかして、 こんな反日ごっこばかりしくさっている。教師の免状を返還しろ。 まきぞい食らう子どもたちが可哀想だ。
516 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:27:02 ID:Unksq5/p0
>>500 「小さい秋みつけた」で知られる作曲家・中田喜直は、「『君が代』は音楽作品として失敗作。国歌を作り直すべき」
と言っていた。
この意見には納得できるね。俺も、ひどい歌だと思う。
日の丸もダサくて、なんか恥ずかしい。
日章旗はカッコ良いが。
君が代を歌うと精神が破壊され 日の丸を見ると軍靴の音が聞こえだすってのは 立派な精神病なので病院行ってください。
518 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:27:27 ID:wqjfny5D0
君が代・日の丸に関する強制、違法だ!従わせるな! そのくせサッカー日本代表の国歌斉唱の時は一緒に歌ってる これ国立で確認済み 文句あるなら写真出してやろうか
519 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:27:39 ID:YVvrLLfZ0
全員教師免許取り上げろよ
520 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:27:59 ID:7lfqPclIQ
国家を着メロは確かにないな
>>509 結局のところそれだよな
>>508 国歌を国家と連続で間違うような輩に言われようとはwwww
522 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:28:26 ID:cS1f2keK0
>日の丸もダサくて、なんか恥ずかしい。 >日章旗はカッコ良いが。 主旨がわかりませんw
>>516 何に代えても「日本国国歌」なら
この人たちにとっては同じだよ。
付ける何癖が変わるだけ。
>>516 > 日の丸もダサくて、なんか恥ずかしい。
> 日章旗はカッコ良いが。
お前が馬鹿だということはわかった
525 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:29:11 ID:DgzoPQCI0
在 日 キ ム チ ざ ま ぁ w w w w w
当然のこと教員免許とりあげろ
527 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:29:45 ID:OB8Ca5Sr0
反国家活動がしたいなら、そもそも国家から給料を貰うべきではない。 それでも教育に携わりたいなら、私立校の教師になればいい 例えば朝鮮学校とか、あるいは朝鮮学校とか、もしくは朝鮮学校とか。
528 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:30:00 ID:tj1i6FAC0
>>516 >日の丸もダサくて、なんか恥ずかしい。
>日章旗はカッコ良いが
同じものですがな。
>>516 曲調を主観で好き嫌い言い出したら、
「次を決める」にしても結局、主観で好き嫌いを国民が判断することになるから
新しい国歌なんて決められないよ。
530 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:30:29 ID:Unksq5/p0
>>522 だって、白飯弁当の真ん中に梅干を置くと、そのまま国旗ぜ。そっくりになるんだぜ。
貧乏人の弁当にそっくりの国旗デザイン。これほど恥ずかしいものはない。
日本の国旗の美しさをわからない美意識の低い人は教師にならないでほしい。
532 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:30:51 ID:/TmVUAr70
>>510 大風呂敷を広げて、解りません出来ません。
どこぞの総理大臣みたいですねw
/ ̄ ̄\ / ._ノ ヽ、\ 日教組指導 実践例 | (@)-(@) | | (__人__) | @“在日韓国人「君が代」は歌えません”の投書(朝日新聞)を読ませる。 . | ` ⌒´ } | } A朝日新聞の批判記事を読ませる。 ヽ / __ヽ ノ__ B「君が代」を戦争と関連づけて教える。 / .ヽ || 朝 || || ・ ・ || || || || || (⌒.l⌒ヽ ._ノ |  ̄| r `(;;;U;;;) )__) (_ノ  ̄ / / ( _)
最初から公立校の教師にならなければいい
やっぱり東京は石原閣下にしか任せられないわ
537 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:32:05 ID:2HZCo8DL0
こんなキチガイは国家転覆罪に該当しないのか?
現代において入学式や卒業式の国歌斉唱や国旗掲揚に 戦争賛美や軍国主義の意味があるとは到底思えないんだが
539 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:33:04 ID:eLCo0kpL0
裁判所GJ
>>530 馬鹿にはそんな風に見えるんだ
心まで貧しいんだね
542 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:33:28 ID:jw+crXbI0
ト、 ':, '「::::\┐___,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、., / ':, r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__ `ヽ. / ち ち ':, >:、:;::::::>''"´ `"'' ヽ. ,' ょ ょ ':,└─ァ''"' / ,'´ ヽ. ':, i. .ん ん . \ ,' / / ,' ! ; ', ヽ ':, | ち \ / ,' ,'! /! ! ; /! i .!. .!. ょ ∠__,! / !メ、」_,,./| /! / ! ハ! | |. |. ん `"'' 、..,,_ ! / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 | .| |. |. ! ! i,/レイ i┘ i. レ' 'ア´!_」 ハヽ| | | ∠ ─-- / ! ゝ- ' ! ! ! | | `ヽ. / 7/l/l/ 、 `'ー‐ '_ノ! | i | ` ' ー--- ,. -──-'、 ,人 `i`ァー-- 、 /l/l/l | !. | | ヽ.ソ `: 、. レ' ', u ,/| | ! | ち ち i /ーナ= 、 '、 ノ ,.イ,カ ! | | ょ ょ .|ヘ./|/レへ`>-r =ニi´、.,_ | i ハ ! ,' ん ん ! _,.イ´ヽ.7 / /:::| /レ' レ'レ' ち ち | /7:::::! ○O'´ /::::::レ'ヽ. ___ ん ょ | / /:::::::レ'/ムヽ. /::::::::/ ヽ. ,. '"´ `ヽ. ! ! ! ./ ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;' ', / i
545 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:33:45 ID:snonTW1g0
>>530 日の丸は世界トップクラスの視認性が高いアイコンだと思うよ。
白地に赤丸を書いて、それを世界が「日本の国旗だ」と認知するなら
視認性に加え、認知度も高いので、国家のツールとしてはベストな旗だよ。
546 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:34:42 ID:AzkBuP7p0
有害のなにものでもない395人の給料泥棒反日教師はクビにしてくれ。
嫌なら教員を辞めろ
>>530 日の丸はイチゴショートケーキでも可能、
美しくてセンスあると世界中が認めてるんだよ。
シンプルなデザイン性のよさはアップル製品にも共通する非の打ち所の無いもの。
ブサヨが必死にネガキャンしてて笑えるw
550 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:35:38 ID:/TmVUAr70
551 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:35:44 ID:9R9+b4edO
キソンヨンにしてもこの件も、何か良いことがありそう
552 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:35:50 ID:OB8Ca5Sr0
というか、この手の左翼教師が大好きな特定アジアの国々で同じ発言したら、 間違いなく国家反逆罪で強制収容所送りだよなwww 平和で寛容な日本だから、人権や発言権を認められてるだけで、 世界の大多数の国ではこういう教師は存在を認められない。 自由の国アメリカでも無理。 警察にしょっ引かれるか、市民による私刑を食らう
気違い過ぎる
>>545 一発で覚えるしインパクトあるし記憶に残るよな
シンプルで良い
日本人なのにこう言うの大切にしないの? 管と言いこいつらと言いおかしいんじゃない? じゃ、オリンピックとかもう歌うのやめろよ マジ日本がおかしくなった
>>510 まだそこまで展開してないぞ
全く君は早漏だな
失禁野郎といい、今日はこんなのしかいないのか
557 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:36:40 ID:Wsjnyh5V0
破防法適用しろよ
逆ww転ww敗ww訴ww ・・・あー、でも逆転とか言ってる時点でもうおかしいな、この国は
559 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:37:03 ID:s6b2vjQX0
とりあえず、
>>516 ID:Unksq5/p0 には
「日の丸の悪いところ」を
>>530 で教えてもらったから、
「日章旗の(まだ)良いところ」を教えてもらおうじゃないか
560 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:37:10 ID:SYDEwM020
戦前からどうのこうの言っている人は既に反日教育に毒されている被害者。 敗戦国=悪なんて決まりは無い。
561 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:37:41 ID:4AOvpte+0
>>530 日の丸は他の国からデザインを譲ってくれといわれるほど素晴らしいデザイン
562 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:37:51 ID:m6JDIlN+0
君が代は千代に八千代に 細石の巌となりて苔の生すまで
563 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:37:54 ID:ncCXRkOY0
日本の崩壊を食い止めるために必要なことは 教育とマスコミを外国勢力から奪回することがポイントだ。 日教組は売国奴組織で壊滅すべきである。
>>559 梅干しから放射状にシャケがちりばめられているので高級なんだろ
565 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:38:21 ID:MnpW91kzP
公務員の自覚がないの税金泥棒なの
566 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:38:23 ID:butKpuXb0
ざまあ バカ教員
567 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:38:31 ID:nIPKcJ3E0
じゃあ、軍艦マーチを第二国歌にして そっちを歌ってもいいことにしようよw
568 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:38:32 ID:6qNIdnR00
>>530 そんな弁当しか食べたこと無いんだ……それで日の丸に嫌悪感抱いてるんだな……
貧乏って、ここまで人の心を歪めるんだな……可哀想……
569 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:38:35 ID:/TmVUAr70
>>554 たまたま被ったんじゃなくて、あえて真似される国旗って日の丸ぐらいなんだっけな。(バングラディッシュ、パラオ)
明日は銀座付近を日の丸で埋めよう!! 頑張れ日本のデモ行進があるよ!!!
>>561 うわ、まだそれ信じてる人いるんだwww
ちなみに「他の国」ってどこだい?
573 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:39:27 ID:XONziCR+0
>>539 ぜんぜんGJじゃないよ。これで中国国家が国家なら歌わなきゃならんとの判例ができてしまった。
574 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:39:30 ID:SBwFF3M90
>>1 当たり前。
君が代、日の丸のない国に移住すれば?
白地に赤く 日の丸染めて ああ美しい 日本の旗は
で、最高裁まで持ってくつもりなのか 馬鹿かコイツらは。
これは教育委員会がおかしいだろwww
578 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:39:46 ID:P/q9alOZ0
これは何度も言われている事だが 教師→生徒に強制する事は思想信条的に問題あるかもだが 学校→教師に強制する事は思想信条関係なく職務命令だろ その職務に従うのが嫌なら教師を辞めれば良い事だしなにか問題でも? (職務内容が法律違反の行為なら問題だが判決でも問題なしと何度も出ている) 国旗・国歌が嫌ならそもそも公僕なんかにならなければ良かったんだよ
579 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:39:56 ID:s6b2vjQX0
>>564 同類にされたくなければ、とりあえずぐぐってきてみ?
581 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:40:03 ID:JakPqfmU0
そもそもアホなイデオロギー持ったやつは、教員になっちゃダメだと思うんだ。
>>569 しかも日本のように真ん中じゃなくて
敬意を払って少し中心からズラしてあるという話もあるな
583 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:40:37 ID:Unksq5/p0
>>545 しかしなあ、あの赤い丸が天皇を意味するなんてのは後付けのコジツケで、
元々は漁師が、自分の船が海賊船と間違われないようにとその場の思いつきでテキトーに白布に丸を描いただけのものだ。
それを日本中の漁師がマネし出して、日本をあらわす目印になってだけのことで、
言ってみれば、ズルズルと惰性で決まってしまったようなデザインだよ。
元は言えば、誰ともわからぬ大昔の一人の漁師のその場の思い付きだ。
改めてきちんと、新しい国旗を作るのもアリだと思うよ。
やるんだったら終戦直後がそのチャンスだったんだろうが、機会を逃したな。
当然だわな
無理して教員なんかしてないで塾の先生でもしてればいいのに
586 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:41:46 ID:ZNSo+la90
平和教育や歪んだ日本史観の強制は違法じゃないのか?
>>572 「日の丸」に魅せられたフランス 日本 | 日本の世界一
明治の文明開化期、洗練されたデザインの美しい「日の丸」は、
日本に着任した各国大使に注目された。
遂にはフランスが正式に政府代表を立てて、明治新政府に対し、
「日の丸を500万円(現在の200億円相当)で我が国に売却して欲しい」と依頼してきた。
これはガセなの?
588 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:42:19 ID:MLXzrz1d0
>>275 俺のレスにダメージを受けた? 嫌なところを指摘されて苦しかった?
あとさ、ニート君か世間知らずの公務員は知らないかもしれないけど消費税も酒税もタバコ税も
税金だよ?
もう一度書いておくわ
とりあえずこの395人の税金泥棒達の名前を晒せないもんか
冗談抜きで金貰いながら職場でこんな事していたら子供にも悪影響だし、
己の義務を果たして無いだろ
本気でこいつらに税金から給料を払って欲しく無いからほんと晒したいわ
589 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:42:34 ID:1n2D679I0
>>582 日本の国旗も丸の位置はど真ん中じゃないよ
590 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:42:36 ID:9R9+b4edO
>>572 お前も無知だな!グレートブリティン英国だよ
>>581 その通り
教育現場にイデオロギーは必要無い
普通に国語を学んでいれば日本を愛するようになる
592 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:42:46 ID:Unksq5/p0
>>585 そういう理由で予備校の講師になった人は多い。
っていうか、予備校講師はそういう人ばかり。
593 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:43:00 ID:fsa46u9jP
この395人は即刻懲戒免職で。OBは年金半分にしてやれ。
594 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:43:03 ID:rwsAnAUh0
>>30 そのマナーを守れないクズがいるから
しょうがないから教育委員会として規定を明文化して通達している
小学校で「遅刻しないように早起きしましょう」って学級連絡を配るのと同じレベル
「遅刻するしないは自由だろ?遅刻しないように強要するのは人権侵害だ!」
って訴えてるレベル
とりあえず日章旗と旭日旗でググれ
596 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:43:19 ID:TJ1hCb0c0
>>578 阿呆かw
教師に対する職務命令は、「日の丸・君が代」を「指導」すること(学習指導要領・東京都教委通達など)。
教師に強制することは、間接的に生徒に強制することと実質的にはイコールなんだよ。
598 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:43:24 ID:tj1i6FAC0
599 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:43:35 ID:cS1f2keK0
日章旗と旭日旗を間違えたことを未だに言えない ID:Unksq5/p0 であったw
日教組は何と戦ってるんだろうなマジで
>>583 >誰ともわからぬ大昔の一人の漁師のその場の思い付きだ
じゃあ、なおさらこのキチガイ集団が国旗に反発する理由がわからんな
思想信条のない国旗のデザインに、なにをイラついてるんだ
>>573 ありえない前提で話をするって詭弁のガイドラインにあったよな
馬鹿だから気が付いてないのか
603 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:44:01 ID:yvfTyQY/0
604 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:44:07 ID:XONziCR+0
でも企業の本社とかみると、商社やメーカーは日の丸を掲げてなくて、 品チョン童話が多い建設会社とかほど日の丸を掲げてるよね。
605 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:44:35 ID:rrHYdrA10
この法案を通したのは野中広務。 こういう輩をあぶり出すために作った法案 あっちと共産党は仲が悪いらしい。
606 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:44:39 ID:fbZmBcgP0
誰のお蔭で、日本の分割植民地化が防がれたか、解かってないよね。 天皇家があったお蔭さ。日本人が日本国歌・日本国旗に敬意を払うのは当然だろ。。。
607 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:44:45 ID:fSTyqBpR0
国から給料貰ってるなら教育指導要綱のっとった、仕事しろよ 反日組織のニッキョウグミさん達よ
608 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:45:10 ID:m6JDIlN+0
>>583 あの赤い丸はお日様だと思うんだ。どう考えても。
609 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:45:11 ID:t2pW+n3u0
コイツら全員GPS付けとけ
>>530 お前の脳内歴史では弁当の盛り付け方から日章旗ができたことになってるのかw
白飯の真ん中に梅干しを置いたら日章旗に似ているからそいつを日の丸弁当と呼ぶようになったんだろ。
話は違うけれど、今度のアジアカップの日本サポーター席で振られている日章旗には日の丸の小すぎるのが目立つ。あれ何だろ。
式典には式典の作法というものがありまして 守れないのであれば退場して頂くのが妥当かと
612 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:45:53 ID:XJ2WycnD0
613 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:45:53 ID:jQB5WfRv0
国家・国旗がいやなら他国に移住すればいい。 採用試験で国家・国旗を認めない人は採用すべきでない。
614 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:46:36 ID:g8DQnWwq0
ルピウヨはなんで日の丸君が代に執着するの? 日本国家以外に誇るもののないかわいそうな人なの?
615 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:46:40 ID:XONziCR+0
>>606 ますます法で強制されるものじゃないね。 おれは中国国家を歌えという法律ができても君が代を歌うぞ。
616 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:47:10 ID:fsa46u9jP
617 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:47:15 ID:Unksq5/p0
>>601 いや、後付けされた「赤い丸は天皇を意味する」というコジツケが一人歩きしてから、問題になってるわけでね。
右翼たちが、それをコジツケだと認めれば、何の問題もなくなる。
>>600 やつらは「悪い日本」とでも戦ってるつもりなのさ
619 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:47:33 ID:snonTW1g0
>>583 もともとは源氏の天下統一の印だよ。
平氏が赤字に白丸、源氏が白地に赤丸で
源氏が勝って、日本の天下統一の旗が日の丸になった。
これを代々受け継いだのは源氏の末裔を自称する歴代の将軍たち。
平氏も源氏も描いた色違いの日の丸は、もともとは天武天皇に由来する
太陽を天下統一の印としたことから来てる。
620 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:47:37 ID:3hYIeV5OP
厚かましい馬鹿教師共よ愛国売国抜きにして国の金で運営されてる事理解しような 嫌なら自分達で学校立ち上げて運営しろ 国に寄生するな! お前等みたいなやつが子供指導すると超悪影響出そうだわ!
君が代って言うのがそもそも 天皇賛美で戦争の象徴を賛美するのが好ましくない 日の丸っていうのも 他国民を殺害して白い布に付けると完成する 非常に残虐極まりない国旗だと思う 国歌は10年ごとに更新でそのときの流行歌 国旗はもっと他国がうらむようなデザインにするべきだよ
>>614 中国や北朝鮮で同じ事言ってきて
(当然中国だと中国国旗・国歌 北朝鮮だと北朝鮮国旗・国歌)
>>569 パラオに関しては、単なる真似とかじゃないぞ?
敬意を表し、日の丸=太陽に対し、パラオは月を表していてる。
非常に親日なんだよ。
そもそも日本で国主導のもと中国国家を歌わなければいけないような状況がわからん
>>587 >>590 まさかの斜め上ww
それ、もう10年以上前にデマ認定されてるよ
>>591 >普通に国語を学んでいれば日本を愛するようになる
これが既にイデオロギーである件について
626 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:48:57 ID:RQcZHxbt0
何国人であっても、自国の国家を誇り高く歌う。 日本人なら「君が代」を歌う。 日本人でありたいと思わないものには、国籍を離脱する自由がある。 日本に住みたくないものには、他国に移住する自由がある。 日本に誇りをもてないものには、日本国の保護を拒絶する自由がある。
627 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:49:01 ID:sQV9N5Ob0
\ U / \ U / / ̄ ̄ ヽ, / ', / _/\/\/\/|_ \ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ / \ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < バーカ! > / /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \ (  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄ ` ̄ ̄`ヽ /´ ̄ | | −−− ‐ ノ | / ノ −−−− / ∠_ −− | f\ ノ  ̄`丶. | | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _ . | | / / | | ,' / / / ノ | ,' \ / / | / \ /_ノ / ,ノ 〈 \ ( 〈 ヽ.__ \ \ ヽ._> \__)
628 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:49:01 ID:9R9+b4edO
629 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:49:03 ID:s6b2vjQX0
>>610 現地調達しようとしたら売ってないから白い布買ってきて赤く塗ろうと思ったら
塗料が足らなくて「アチャー」ってくらいの話じゃないかね?
韓国はわざわざ日の丸の赤丸を小さくしたり大きくしたりするみたいだけどな
ひょっとしたらそれを買わされたんかもしれんが
まぁ、大事なのは掲げる時の気持ちだよ
ご立派な旗を燃やすために掲げられてもイヤだろ
北海道出身ですが20歳過ぎるまで君が代に触れたことがあるのは中学時代の音楽の時間一時間だけです 校歌斉唱はあっても国歌斉唱はしたことありません 日の丸掲揚とか夢物語です 2ちゃんねるを始めてから北海道の教育は偏っているんだということに気付きました 昔から教師を信用できず学校も嫌いだったので自分は間違ってなかったと思う次第です 逆に反面教師で自分みたいに保守よりなってる北海道出身者も多いかと思います おれの学校だけだったのかな君が代教わらなかったの・・・
3審終えて、早く威力業務妨害罪で代用監獄へ身柄送ってくれないかな。
632 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:49:27 ID:eeXVwhjR0
この教師らの主張は「教育指導要領に従って授業をするように強制することは違法」 ってことと似たようなことだろ。どう考えてもおかしいよね。高裁GJ!
633 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:49:33 ID:tj1i6FAC0
・1903年(明治36年)にドイツで行われた「世界国歌コンクール」で、 「君が代」は一等を受賞した。 すごいね。
634 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:49:33 ID:cS1f2keK0
>>608 思いつきは嘘だから真に受けるな
日の本のマークだよ
.___ ./ ノヽ\ . __ ;| (○)(○|: ; / \ ; :|ヽ (_人_)/; ; ;/ ノ |||| 、_\ ; . :| |. ⌒ .|; ; / (●) (●) \ :h /; | \ (__人__) / | ; :| /; ’ ; \ |. ` ⌒´ | / / く、 \ ; / ブサヨ | ; ;| \\_ \ ;(_)| ・ ・ || ; ;|ミ |`ー=っ \ ; l⌒ヽΞ Ξ/| | ; | |\_(;;U;;;)_ ̄)) ; / ─ / ──┼─ ─ lヽ| |ヽ ム ヒ | | \/ ─ / / ─ / | ̄| ̄ 月 ヒ | | ノ\ __ノ / / / | ノ \ ノ L_い o o
637 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:49:58 ID:P/q9alOZ0
>>597 だからその職務命令に従わなかったから教師は処分受けたんだよな
で、この訴えた教師達は生徒に強制したのか? したのなら問題あるな
この395人の売国奴共は当然懲戒処分だよな?
>>621 過去に戦争をやった世界各国に行って、同じことを公道で叫んできてくださいw
当然中韓も含むw
640 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:50:57 ID:m6JDIlN+0
>>617 天皇は菊花の紋だと思うんだ。どう考えても。
日の丸の赤い丸はお日様だと思うんだ。どう考えても(w
>>621 失禁野郎参上でスレが盛り上がる余寒
仕事はどうしたよw
>>621 そう思うならちゃんと法にしたがい手続きを踏んで変えればいい
変わる前に気に入らねーから歌わねえし教えられねえじゃあただのわがままだよ
644 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:51:32 ID:s6b2vjQX0
>>621 ブラジル人あたりは国旗描けって言われて
「わかんねーよ」って困るらしーぞ
とっさの時に用意できないからな
シンプルイズベストなのも意味あるんさ
韓国の太極旗とかUKのユニオンジャックなんて
アシンメトリーだからたまに上下左右逆に掲揚されて可哀想なことになっとる
645 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:51:57 ID:fbZmBcgP0
天皇家が無ければ、遣唐使をまだ続けていて、とっくに中国の属国になってるだろ。。。 本当の日本文化が花開いたのは、あれを廃止してからだし。
646 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:52:04 ID:Unksq5/p0
>>613 俺は愛国民族主義者で、今上天皇を尊敬しているが、日の丸も君が代も嫌いだ。
これは、個人的趣味の問題だが。
今上天皇は、「強制は好ましくない」ともおっしゃっておられる。
だからこそ、尊敬できる。
>>1 の教師たちは、陛下の御言葉をそのまま繰り返しているだけだ。
裁判所こそ、陛下の御考えを踏みにじっている。
>>623 >敬意を表し、日の丸=太陽に対し、パラオは月を表していてる。
これも既に、パラオ国旗のデザイナー自身がインタビューで否定している
月はパラオにとって独特の宗教的意味があるから、月を模したデザインになっているだけであって、
それを「日本への敬意」とか、いくらなんでもみっともないからやめてくれ。
じゃぁ、旭日旗に掲揚して軍歌斉唱させようぜw
>>621 まだ居るよ・・・・失禁じゃなかったのか?
650 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:52:19 ID:fSTyqBpR0
国から給料貰ってるなら教育指導要綱のっとった、仕事しろよ 反日組織のニッキョウグミさん達よ
651 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:52:24 ID:snonTW1g0
>>640 天皇家の菊花紋ももともとは太陽を花のようにデザインしたものという説がある。
でも君が代って、外人からなんか式典で 「ここで国歌を演奏します」 「えっ?」 ってなって適当に出来ちゃった国歌なんだったら、今一度国歌ってものを検討しようって話ならいいと思うよ
654 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:52:34 ID:rwsAnAUh0
判決文みれば、この395人のとんでも教師の名前がわかるよね? どっかにないかな? こんな反日教育をする先生が自分の子どもの担任とかになられたら困る
こじつけって言うのであれば 君が代・日の丸は軍国主義ってレッテル貼るのもこじつけだよな 大日本帝国時代にそういう設定が追加されただけで 現代日本においてそこまでの意味合いがあるとは思えないが
きもい 仕事場で政治活動やってる人は首にすればいい
658 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:53:17 ID:fZ5qRQ/O0
こいつら全員死ねばいいのに 全員の人肉検索してーな
659 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:53:38 ID:d5Fqr2+a0
660 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:53:49 ID:l2QpUV9B0
日の丸、君が代に忠誠を誓わない成り済ましは、国籍剥奪のうえ、国外追放にせよ。何人であろうと国籍剥奪のうえ国外追放にせよ。
公務員なんだからしっかりしようね
662 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:53:55 ID:XONziCR+0
こんなアホな通達出すな 白い目で見られている事に気付けwww そこまで馬鹿にされたいのか
664 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:54:10 ID:yFZIsgxrO
嫌なら公務員やめろや
>>623 パラオってあれか
韓国に落下橋つくらせて散々な目にあったとこか
シンプルでいて印象的 素敵な国旗だと思うよ
>>621 天皇は日本国及び日本国民統合の象徴だし
君が代は命長くあれと願う歌だよ。
あれを戦争の象徴の歌とするなら、日本と言う国はなんと底知れぬ優しさをたたえた国かとなるわな。
「水浮くかばね」の大伴の歌を指すならいざ知らず。
668 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:55:11 ID:MLXzrz1d0
こいつら義務を果たさないのになぜ公務員で国から税金から給料泥棒しているんだ 国の方針に不満があるなら公務員を辞めて予備校教師にでもなれよ 税金からの手厚い保護は欲しい でも、職場放棄 国の方針に従わない 公務員の手厚い老後の保障が欲しい じゃ、通らないだろ 税金泥棒達の名前を晒そうや 本当にこいつら泥棒だろ
669 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:55:12 ID:9Y0otPjG0
まあよくある地裁のバカ判決だよねこれ
>>662 地方によっても程度は違うが
進学校ほど教師のこと無視してるから無問題
内職がデフォ
>>597 何を言っているんだ???
教師たちは、職務命令に反して、「君が代を卒業式で歌え」という「指導」をしなかった、ということだよ。
強制することを拒否した
わけだろ。
>>653 真である証拠が無い以上、今のところ偽だと言わざるを得ない
こいつら395人も日の丸・君が代に対して立たない・唄わないよう生徒に見えざる力で 実質強制してるんだろ。
673 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:55:32 ID:s6b2vjQX0
>>640 天皇の系譜をずーっと上にさかのぼってたどると最終的に神様に行くことになっている
伊勢神宮の主神でもある天照大御神 言わずもがなの太陽の神様だな
菊も放射状の花の形が太陽を想起させるから選ばれたのかも知れんが
674 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:55:59 ID:9R9+b4edO
675 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:56:02 ID:OlR3oPQf0
これからはこいつらが日本に居づらくなるような世の中にしていこう! それが、健全な国家のあり方だ。
676 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:56:15 ID:0tcnzyrY0
395人って・・・・日本やばいな・・・・
677 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:56:17 ID:8KRHy9Rv0
一審判決出したの誰だよw
>>641 2ちゃんに書き込むのが仕事なんだよ
察してやれ
せっかく「トンデモ判決」出るまで地裁で粘ったのにお疲れさんw 連敗記録伸ばしてくれよ、基地害日教組さん
680 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:56:53 ID:5uZPK4mR0
>>391 少数になったぶん、先鋭化した。
で、左翼政党および左翼マスゴミへの影響力はほぼ昔のままだから、
彼らの主張は、そのまま政界・言論界へと垂れ流される。
事態は全然楽観できる状況ではない。
国旗国歌法違反で全員まとめてクビにしろよ
682 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:56:58 ID:69XSmAwgP
>>276 君が代を国歌だと教えない教師の怠慢だな
683 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:57:34 ID:9Y0otPjG0
>>677 >>94 この手の判決では超有名人ですwww
というかそいつにそういう判決地裁で出して貰う為に狙い撃ちしたとしか思えん。
684 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:58:00 ID:P/q9alOZ0
自分の国の国旗に敬意を示し、国家を斉唱する事を教えるに何か問題あるのか? もしあると思えば教師になんかならず政治家になって法律を変えろよな
685 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:58:10 ID:grgAxIM90
原告の名前は?
686 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:58:32 ID:DDrowWK10
>>646 >今上天皇は、「強制は好ましくない」ともおっしゃっておられる。
正確に言うと「強制がおこなわれるような事は好ましくない」という意味なんだよな。
強制するのも好ましくなければ、強制しなくちゃならない状態があるのも好ましくないってこと。
要は
>>1 みたいなバカ教員が勝手な事をしなければ、ずっと「好ましい状態」が続いてたわけだ。
これ、公園で夜遅くまで騒いでいたDQNが、近所の苦情によって
20:00以降には公園が閉まることになって文句を言ってるようなものだ。
節度があればそんな事にはならなかったんだよ。
687 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:58:39 ID:hKig5jTF0
高裁の判決文は?
現在、日本では国歌が君が代、国旗は日の丸です。くらいは学校で教えるべきだろ。 好き嫌いを押し付ける方がおかしい
公僕に抵抗権なんぞあるわけねーだろ 文句あんならそれこそ辞めろって世界だ 民間企業じゃねーんだぞ
690 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:59:05 ID:Unksq5/p0
君が代の歌詞はこんなにキチガイ きみがよは ちよにやちよに さざれいしの いわおとなりて こけのむすまで これを縦に読むと「キチ(キチガイ)サイコー!」となる さらに五行目を縦に読むと「蜂死なす」と他国を蜂呼ばわりして殺す宣言 さらに6文字で区切り 最後の行を下から読むと きみがよはち よにやちよに さざれいしの いわおとなり てこけのむす まで 「スリの日」国家挙げて犯罪宣言 さらに7文字に区切ると きみがよはちよに やちよにさざれい しのいわおとなり てこけのむすまで 何も意味がなく、歌として成り立たなくなる
日教組で有名らしい山梨県民だけど君が代歌わない、起立しない学校や先生なんて 県内でも聞いたことないわ。
693 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 15:59:56 ID:iH+xLBTq0
国家と言う集団を維持するためには、 国民に言語や歴史や文化や規律などの価値観を統一する必要がある、 国家の価値観を統一し、それを次の世代に伝えるのが当たり前であり、 その為に子供に義務教育を行なうが教育機関であり、 その辺を理解し、その言語や歴史や文化や規律を教えるのが 学校であり、教師である、 国家のその統一すべき事柄を、 個人の感情や自由によって拒否する事は、 その国家を否定することと同じであり、 その国家の価値観を分断する原因になりうるのである、 それはテロ活動と同じであり、 社会秩序に混乱と争いをもたらす行為に他ならない、 そのような人間は最初から自分の主義主張に合う国へ移住することをオススメする わざわざ大多数の統一すべき価値観を分裂させ、言い争いをするような問題ではなく、 無意味なその主義主張の為に、無駄な時間を全体に求める程の事でもない、 ただその国を理解し、その国の民として尊重と敬意を持ち得れば、 そんな下らないことなど思いもしない事なのだし、 他の人間が敬意を持って参加し、責任を持って維持している以上、 参加しない事を思想としている人間が、 あれこれいう必要も無いのである。
694 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:00:21 ID:8KRHy9Rv0
>>683 そうなのかw
左巻きが裁判官選ぶ話はよく聞くからなww
>>1 この裁判官はどうせ安倍が強行採決した国旗国歌法案を法的根拠にしてんだろ
>>693 つ思想信条の自由
日本国憲法もまともに理解していないヤツが
国家を語るとは、恐れ入るなw
君が代・日の丸が悪い物だと最初に言い出したのは誰なのかしら
698 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:01:57 ID:Unksq5/p0
>>680 アホらし。
どこの誰が日教組の言うことに耳を傾けてるっていうの。
マスコミでも誰も相手にしてない。
2ちゃんねるでだけは、日教組が何か特別な影響力があるかのようなことになってる。
>>691 句読点に拘束されない人は
こういうモノの考え方ができるのか・・・・。
羨ましくないけど。
701 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:03:18 ID:DDrowWK10
702 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:03:51 ID:MLXzrz1d0
なぜこんな職務放棄するような幼稚な連中を税金で養わないといけないのかと思うわ こんな最低限の義務も果たせない連中が年収1000万前後もらってるんだぜ? 老後も国民年金の3倍以上の額を毎月受け取れるんだぜ? おかしいだろ? 子供を教育するどころか、批判能力のない年齢の子供に己のエゴを押し付けて 全く教育どころか子供を害している連中だぜ この年齢の子供は教師がおかしいと思っても逆らえないだろ それを逆手にとっての傍若無人ぶり 本当に日本はおかしいわ
>>691 自分で見てて思ったけど、
最後の何の意味もなくなるって言うのが戦慄覚えるな…
いままでこんな中身のない歌を強制してきたのか、と
705 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:04:17 ID:9Y0otPjG0
>>694 2005年とかに最高裁まで行った奴も
たしか難 波 孝 一 が地裁でバカ判決
つーか同じような裁判、同じ判事にやらせるって
そもそも問題だろうと、多分狙ってやってる。
706 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:04:25 ID:MjaPgVwp0
こんなクズが教師をやってるんだから公立学校のレベルが下がって、まともな学生は みんな私立高校へ行ってしまうのが分かる気がする。 日本人を拉致した犯罪者の金豚を崇めて金豚のケツを舐めまくるようなアホなことを してる馬鹿が「教師」と称して教壇に立っているんだから生徒もやる気がおきないだろうww 何故、こいつら朝鮮学校へでも行かないんだ? いや、そもそも日本を出て北朝鮮へでも行けばいいのに。
707 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:04:31 ID:fbZmBcgP0
今じゃ、誰も日本の為に闘うなんて国民なんていないもんな。 実に、嘆かわしい。そのうち、日本に赤い旗が翻るまで・・・なんもしないんだろうなw
708 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:04:37 ID:DDrowWK10
>>698 >どこの誰が日教組の言うことに耳を傾けてるっていうの。
>マスコミでも誰も相手にしてない。
>2ちゃんねるでだけは、日教組が何か特別な影響力があるかのようなことになってる。
これが本当なら「日教組はガン」と言っただけで
大臣が更迭されるような事は起きないだろうなぁw
709 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:04:53 ID:XONziCR+0
>>698 20年位前から日教組と文部省は協調路線だろ。 ずっと政権の中枢に居た安倍や文教族の麻生がやってきたこと。
710 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:05:18 ID:/TmVUAr70
>>698 え?
現与党の要職に日教組の実質TOPが座ってんのに?
何マヌケな事いってんのw
>>696 国を愛する教育って大事だと思うんだ
それを必要ないと言うのでは根本が抜け落ちているから話にならんよ
ちなみに愛国教育を一番していないのは日本だと思うんだけど
日本以下のところって思いつく?
712 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:06:02 ID:MLXzrz1d0
>>696 バカ! 憲法の最初に全ての人権は無制限じゃないと習う
全ての権利は「公共の福祉」による制限を受ける
バカの一つ覚えで薄っぺらい知識を晒すな
教師として思想信条に公共の福祉による制限を受けたくないなら公務員を辞めろ
公務員としての恵まれた地位にいながら義務を果たさず権利ばかりを主張するな 愚か者
713 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:06:05 ID:rCAy8K3MO
>>704 あんたなり済ましで左翼をバカにしてるん?
もしそうじゃないならかなりやばいよ、病院行くことをお勧めする
715 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:06:34 ID:BjhoVR9S0
能書きこいてないで、素直に従えばいいんだよ。 国歌を歌うのに何故抵抗 するんだよ。 こんな奴らは、生徒を教える資格なし さっさと辞めろ
716 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:06:36 ID:jpbOl4WQ0
こんな裁判やる暇があるんなら 落ちこぼれに勉強を教えろよ。 裁判時間と資金の無駄だろ・・・
レッドパージするしかねーな
特に政治に関心ないくせに国旗掲揚が悪いって言って興奮してる教師も見た なんでこんなわからない風土になってしまったんだろう
719 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:07:30 ID:g8DQnWwq0
愛国者なのるルピウヨはただの底辺ニートだしなぁw
>>691 美しい国=うつくしいくに 反対から読むと
にくいしくつう=憎いし苦痛
↑これおもいだした
721 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:07:39 ID:F3sAx4lQ0
>>694 この手の左巻き訴訟では、自分たちに都合の良い判決を出す裁判官に当たるまで
提訴と取り下げを繰り返すらしいな
控訴審だとこんな真似はできないから逆転が多くなるんだろう
>>1 歌う歌わないは勝手にすりゃいいけど
義務じゃないから訴訟とか完全にキチガイだな
723 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:08:01 ID:s6b2vjQX0
>>696 日本国憲法は「自由を濫用すんな」とも言っているけどな
724 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:08:08 ID:EJBnxjH80
>>321 うちのほうの中高はやっていたな。
君が代は普通に歌ってた。檀上後ろのつり上げ部分と左正面に日章旗があった。
ただし、(歌のほうの)日の丸は知っている人もいなくて伴奏のみだった。
君が代は歌えるが日の丸の歌の歌詞がわからないので歌えない。
725 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:08:16 ID:MLXzrz1d0
>>716 仕事もろくにせずに民間みたいに気をつかうこともないからストレスも全く無く
元気が有り余ってる
金も休日にも恵まれているから、こういう余計なことをするエネルギーだけは残ってる
726 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:08:21 ID:rwsAnAUh0
>>696 憲法で保障する自由や権利は
あくまでも公序良俗や公共の福祉に反しない限りのものだからね
なんでも自由、なんでも権利がまかり通るわけじゃない
公の秩序や善良な風俗、公共の福祉を優先に制限される
727 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:08:23 ID:LkiDMwzO0
ざっまwwwwwwww つか逆転ってことは一度は勝ってたのかよこいつら・・・
サヨとかウヨとか関係ないだろ! よほどの事情があって、アレルギーを持っているんだよ。 憤るのも無理ないよ、この人達が。 死ぬかもしれないほどの苦痛を味わってるんだよ。 ざんにんなやり方で、日本はアジアを植民地にしたよね。 ますます日本が孤立するんじゃないか?こんな事をしていると。 ぁぁ、日本は世界中から嫌われているんだったなw
>>691 確実に釣り師ですねこの人
君が代に反対する人間(しかも相当なバカ)の振りをして反感を食らうことで目的は果たされる
反日はバカという事を植えつけようとする新しいネトウヨの形
よってお前はネトウヨだー!
と言ってみるテスト
進め祖国の子らよ! 栄光の日は来た! 暴君の血染めの旗がなびいている 戦場で響いているぞ 野獣のような兵士達の怒号が 我々の妻子を殺そうと迫ってきているぞ 武器を取れ、市民よ! 隊列を整えよ!進め!進め! 田畑を敵の不浄なる血で満たせ! 例えばこんな国歌なら戦争賛美とか残虐とか言われてもまだ納得なんだけど
即刻懲戒免職して3親等以内の人権を剥奪しろ
732 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:08:57 ID:5DHRhHOH0
もちろん私立学校の話だよな 税金でメシ食わせてもらってやるわけねえよな
733 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:08:58 ID:433f+vi00
地裁が悪いな
>728 つ ま ら ん
736 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:10:21 ID:0b5qt/Xq0
いいかげん日教組を解体しろよ
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ | 丿 ヽ i ノ `ヽ' / ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ! | U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ 日教組ちゃんが 彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙ 息をしてないの!! / ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ | ヽ ./ ,' 3 /;| /`ヽーっ / | │ ヾ ヾl ⊃|;';;| | ⌒_つ ソ │ │ \,,__`'ー-⊃ノ ヽ⊂'''''"__,,,ノ |
738 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:10:45 ID:s6b2vjQX0
>>720 あの一連の流れは日本人らしい言葉遊びで俺は好きだったよ
最後は
右を向いてる人なら→
う つ く し い く に
←左を向いている人には
ということで終わった気がする
739 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:10:46 ID:Unksq5/p0
>>693 カナダみたいに言語バラバラの国家もあるし、国民が信じる宗教がバラバラの国だって珍しくない。
日本だって、最初は原始神道、仏教が伝わったら天皇自ら仏教徒になって、葬式も仏教式でやって、
近代国家目指してヨーロッパをマネし出して「ヨーロッパでは君主=‘祭主’的な役割」だと知ったら、
途端に国家神道という新興宗教を作って廃仏毀釈運動をして、
戦争に負けたら今度は皇太子(今上天皇)の家庭教師として敬虔なクリスチャンを招いて、
と、ムチャクチャな宗教史を歩んでいるじゃないか。
>>712 >>723 レス対象すらまともに読まずに脊髄反射かw
愛国心教育以前に、もっと基礎的な教育が必要じゃないかねw
>国民に言語や歴史や文化や規律などの価値観を統一する必要がある、
と言う相手に対して、日本では思想信条の自由が保障されていますから、
そういう与太は勘弁してくださいよ、と答えたのに
なぜ公務員や自由の濫用の話をされにゃいかんのだ?
741 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:11:02 ID:/TmVUAr70
>>730 それって菅総理が大好きなフランス国歌じゃなかったっけ?
違ったらごめん
743 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:11:48 ID:vJsApCvp0
敗訴で済むかよw さっさと首にしろって。税金だぞw
>>729 ばれたかorz
本当はリアルクズのネット右翼だったのです
どうかネトウヨお嫌いにならないで
745 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:12:27 ID:XONziCR+0
おまえらより教師のほうが社会的地位は上じゃん。
>>716 ホンマにその通りやで
他の教師はもっと怒るべきだと思うわ
>>730 "La Marseillaise"ですね。
けど、左の人って戦争は反対するのに
革命は賞賛するからね。
他人を殺してはダメだけど、身内はOK!
家庭内暴力のガキか、DV亭主の理屈だよ。
748 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:12:56 ID:ibXhEh0v0
ネトウヨざまぁぁwww
>>742 正解
フランス人は当然ながらこの歌をオリンピックやらW杯やらで歌っているけど
これに対して文句言う国ってないでしょ
国歌とか国旗というものはそういうもの
>>744 大丈夫、日本に住んでいながらの反日はクズだけどネトウヨは全然クズじゃないし
お前はクズだけど
この件に関して思想信条うんぬんは全く関係ないだろ 自分の思想信条に反しない仕事だけしてる人間なんてほとんどおらんのやし
753 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:15:07 ID:zcVn9rsF0
公務員の仕事内容が自分に合って無いと感じるなら、転職したらどうでしょう 強制されて公務員で居続けてるわけじゃないでしょ?
教職員は幼稚園からやり直しの刑で
日教組は密室で勝手に売国活動をしてきた 要は密室にしなきゃいいんだよ 実態見れば確実にクレーム付ける親が出てくる
この手のネタは地裁では基地外判事が多くて変な判決が出るけど 高裁で逆転する例が多すぎる。 地裁判事の教育をもってしっかりしろと。 ブサヨだってぬか喜びは可哀想だ。
757 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:15:30 ID:MLXzrz1d0
>>740 能書きはいらんから、税金を受け取る以上その義務を果たせ
それが出来ないのなら職を辞めろ
誰もこの395人に教師という職を強制していない
金は受け取るが働かない
そろそろ己の醜さを自覚しろ
>>751 いやいやネトウヨなんてクズですよ
こんなところで吠えてるだけのクズなんです
こんな風になっちゃいけませんよ
>>739 廃仏毀釈は水戸学系からでてきたものだな
水戸ではペリーが来る前からやってて問題になってる
西洋からキリスト教が入って来ないようにする対策の一環
まぁ明治に入って早いうちに、仏教界の近代化などで廃仏毀釈は下火になったけどね
こいつら在日やアカだろ? 二十歳を過ぎてアカとか単にクズなだけだ 優秀な人材を潰すシステムを作ることが平等だと考え、 親の職業が気に食わないと生徒を潰す団体だ。 在日の敵は日教組の敵だからな。
そんなに頑なに拒否する理由って何なのさ ほんの数分間我慢すれば終わるのに
これ、すごく当たり前の判決だろ。 地裁アホかよ。
公務員になって反体制ごっことかかっこうわるいから止めろよw
文科省も全ての公立学校を横並びで活動一覧を出すべき 国旗、国家・・・評価すべき項目は各種ある やってないところが恥をかくようにすればいい そのために中央があるんだから
>>739 全部八百万の神に内包されますが何か?
つかカナダってw
バンクーバーの惨状しらねーのか?
支那人に乗っ取られて治安悪いぞ
767 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:18:16 ID:iv9+QPEf0
もう日教組自体が違憲だろw
>>730 ちなみに、中国の国歌
いざ立ち上がれ 隷属を望まぬ人々よ!
我等の血と肉をもって
我等の新しき長城を築かん
中華民族に迫り来る最大の危機
皆で危急の雄叫びをなさん
起て!起て!起て!
万人が心を一つにし
敵の砲火に立ち向かうのだ!
敵の砲火に立ち向かうのだ!
進め!進め!進め!
なんかあったら人海戦術で対抗する気、まんまんw
アカが許されるのは小学生までだよねー
この種の反体制ごっこって、当時の厨二病をこじらせたようなもんだよなぁ…
771 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:19:09 ID:/TmVUAr70
>>739 廃仏毀釈は民間の運動、今で言う左翼デモのような物だぞ。
政府(朝廷)が関わってる物と、民間が勝手にやった物と、皇室がやった物をゴチャ混ぜにすんなよw
>>740 思想信条は自由だが、
子供をどう染め上げるか≒教育するかは
国民の総意によって決定される。
少なくとも国を愛さないような人間をあえて育てる国は
多分世界をみても日本だけだろう。
774 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:19:51 ID:Unksq5/p0
>>730 >>749 それ、革命歌なんだから、過激ではあっても他国への侵略の意図は含まれていないから、
国際的な場で歌われても問題はないでしょう。
(子供への情操教育上は問題かも知れないが)
そろそろ学校が終わる 教師の書き込みが増えるだろうな
776 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:19:53 ID:OBUYsrmxO
>>754 教師や公務員がバカにされようと、
社会的地位や保証は海外でも裁判でも民間より上なんだよな、、、
公務員なんだから公的な場でのルールに従えよ。 sengoku38だって、映像流出において 海保内部のルール違反ではきっちり断罪受けたうえで 辞職してんだから。 思想信条の自由は私的な立場でやるのは構わんが 公的な立場では制限されるのは当然。
反日先生!
>>730 韓国の国歌は?
東海(日本海)が乾き果て
白頭山が磨り減る時まで
神の護り給う我が国 万歳
むくげの花(=韓国の国花) 三千里
華麗な山河 大韓人よ
大韓を永久ならしめよ
南山の老松 鉄の鎧をまとい
風霜の変わらざるは 我等の気性なり
広い秋の空 雲ひとつなく澄み渡り
輝く月は我等の精神
一片丹心(誠実な心)なり
この気性とこの心で忠誠を尽くさん
辛くとも 楽しくとも 国を愛さん
ああ、愛国心をちゃんと謳ってる
反韓の人は歌いたくないだろうね
>>768 これが国歌でもおかしくなさそうだなw
立ち上がれ 立ち上がれ
平和の使者たちよ
走れ飛べ 走れ飛べ
愛の戦士たちよ
愛する国を 守るために
ゴーグルロボで発進だ
>>758 と、おめぇも此処に書き込んでる時点で同じなんだって気がつけw
あ、それと差別じゃなく動物と人間の区別な?
チョンとチャンコロは魑魅魍魎の類だからなw
【追記】 正確には、1999年小渕内閣のときに強行採決した「国旗及び国歌に関する法律」国旗国歌法 この国旗国歌法案を法的根拠に、安倍が学校でほぼ強制的に歌わせるのを目的に強行採決した 「教育基本法改悪」が判決のベースになってんだろ
784 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:21:54 ID:m6JDIlN+0
>>739 1600年程度の歴史を圧縮して語ったら、そりゃ文脈も何もぐちゃぐちゃになるわな。
おまい無茶するねぇ。しかも何故かここ100年程度のことにだけ多分に割いてやんの。
そもそも、君が代とか日の丸を嫌う運動って 元々は軍国主義者が戦争責任から逃れる為に始めたんだよね 年月が経ってそういった元軍国主義者が他界していき それに感化された当時の若い連中だけが生き残っている 結局、君が代や日の丸に反対すること自体 結果的に当時の軍国主義を崇拝していることになるんだよな・・・
自分は日本という国が好きだし 国歌斉唱にも国旗掲揚にも抵抗を感じないし誇らしくも感じる これってもしかして国粋主義とか軍国主義とかファシズムって奴なんですか
787 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:23:21 ID:XONziCR+0
>>748 スペインバスクあたりは文句言ってるわ。国内でも王制復活の勢力はあるだろ
>>779 いい歌だね
てかこの歌を見て
日本の国歌って韓国のパクリだと思ったのは俺だけか?
>>768 国歌って基本こんな感じだよな
独立を勝ち取ったりしてるから血生臭くなる
それに比べたら日本の国歌は実におめでたい賀歌ですわw
>788 パクリなら逆だな 日本の方が遥かに古い
>>788 韓国の建国っていつ?この国歌、いつから歌われてんのかな
>>644 >韓国の太極旗とかUKのユニオンジャックなんて
>アシンメトリーだからたまに上下左右逆に掲揚されて可哀想なことになっとる
まともな国の外務当局者ならものすごく気を使うだろうなあ・・・。
マナーに反した国旗の掲揚のしかたをすると、へたすりゃ外交問題、昔なら戦争だ。
793 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:25:14 ID:JmlZ/7Ii0
都立??え? 公立かよ 私立行けよw
795 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:25:53 ID:3rn4jTrf0
これはメシウマwwww 糞狂死どもざまあwwww つか、職場の方針に従わず、周囲を見だす奴を解雇しても不当解雇じゃないよな こんなのどんどん首切れる社会にならないと健全な国とは言えない。
796 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:25:59 ID:Unksq5/p0
>>711 政府指導のものだよ。政府からの指示を記録した公的文章も残っている。
廃仏毀釈は明治時代だけのことでなく、皇軍ファシズムが勃興した昭和初期まで続いた。
797 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:26:30 ID:XONziCR+0
>>768 チベットとか見てると国歌を法律で縛るのは反対だよな。
国旗、国歌に従わない教師は減給でいいよ
799 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:26:36 ID:jdPi/IRL0
>>788 > てかこの歌を見て
> 日本の国歌って韓国のパクリだと思ったのは俺だけか?
全然似てないじゃん。
だいたい日本語訳したのと比べてなんか意味あるのか?
朝鮮人って不思議なことを思いつくねw
つーかそんなに劣等感を持たなくてもいいのにw
>>783 その国旗国歌法案そのものが、
ブサヨが「国旗国歌には法的根拠が無いから歌わなくて良い!」
とかいって国旗国歌を推称する校長を責め、
自殺にまで追い込んだことから制定されたわけだが?
801 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:26:53 ID:S/Cp2AuD0
小中高と社会科教師は保守系ばっかだったんだけどほんとにこんな教員いるの?
802 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:27:04 ID:mP0QvT/80
こんな連中が無垢な子供たちに「日本は中間に酷いことをした」 みたいな騙すような教育してるのか・・・
803 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:27:04 ID:m6JDIlN+0
>>796 それ多分神仏分離令の事だと思うけど、廃仏毀釈とは別だから。
804 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:27:30 ID:kdZRBuNDO
俺は君が代を歌いたくない、国旗を掲揚したくない、というのは気持ちはわかるし嫌ならしなければいいと思う それと愛国心とはまた別物だし、歌いわない、掲揚しないから愛国心がないというのはたわごとにすぎない ただ、それはあくまで一私人としての、話 この問題とは無関係 公務員が上から命令されれば従うのが当然の義務で、歌いたくなければ教師辞めるか私立に移るか君が代は歌わないという人物を自治体の長に据えられるよう活動をすればいいだけのこと 敗訴は当然の結果
805 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:27:48 ID:9fV19EpU0
この395人は北朝鮮に送った方がいい マジで
>>796 明治10年頃には国家としての廃仏毀釈は終わってるよ
仏教界の努力とキリスト教対策の目処がたったからな
従わなくて済むように辞めればいい
809 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:28:21 ID:nwVFMa880
日本には、司法ぐらいしか信頼のできる場所は無いってことだな。
810 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:28:30 ID:GYStfEUm0
公立の教師が国家否定するって完全に自己否定だよな
東京都って治外法権か何かあるの? 中国みたい
812 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:28:40 ID:ibXhEh0v0
ウヨ発狂www
813 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:28:43 ID:GhgevmWu0
_| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄| |_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄| r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘ 〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\ ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ ____ ____ ____ /⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ , -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| | l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | |
イギリス国歌 「God Save the Queen 和訳:女王陛下万歳」 おお神よ我らが慈悲深き女王陛下を守りたまへ 我らが気高き女王陛下よとこしへにあれ 神よ女王を守りたまへ 君に勝利を幸を栄光をたまはせ 御世の長からむことを 神よ女王を守りたまへ >801 どこ? 北海道の卒業式のビデオ見たけど酷かったぞ 国歌斉唱の時、全員立って歌ってるのに教員は殆ど座ったままで黙ってる
>>786 ぜんぜん
気にしないで背筋を伸ばし胸をはって歌っていいぞ
これはいいニュースだw 高裁GJ
ああくそ仕事に遅れちまうだろクソ右翼が
818 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:29:21 ID:lL7j/GZl0
でも総理大臣が菅チョクトなんだぜ、今の日本はyo
裁判官も殴り殺したいよ 公務員同士おとなしく犬以下の人生遅れ
法律に従えないなら教員辞めろよ
地裁でサヨク教師が勝訴して、高裁と最高裁で敗訴ってのはもはやパターンだな。 ってか、逆転判決が5回でその裁判官の首を切れ。
822 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:29:42 ID:vrhfPrBx0
>1 それこそ、アメリカ、ロシア、イギリスやらフランスでなんかで、 国歌国旗に不敬な事してみろっての、まともに生きていけないだろ。 日本だけだぜ、こんな馬鹿供が、教員とかぬかしやがって、のうのうと行き続けてるのはよ。 しかも、公立学校でだろ? そんなに嫌なら、私学でも他所の国ででも勝手にやれっての屑! 仮に、南朝鮮、北朝鮮、中国なんかで、同じ事してみろ!次の日にゃ、ハンバーグにされて、 喰われちまうっての!
824 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:30:16 ID:Unksq5/p0
825 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:30:25 ID:b1aWXh0M0
ブサヨざまあwwwww そんなに日本に住むのが嫌なら出てけよ。 人の金で飯食わせてもらってるくせに
826 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:30:48 ID:cS1f2keK0
>>788 うちの家族はこの前のサッカー見てて、韓国の国歌はアリランだと思ってた って言ってたw
827 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:30:59 ID:BKjbcyT+0
公の場で、国家歌わないなんて、他の国なら基地外扱いされるよな
>>26 というか
そういう判決を出しそうな裁判官が担当になるまで
訴えたり取りやめたりを繰り返す
829 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:31:05 ID:vJsApCvp0
>>801 地域によって日教組の影響力は違うみたいだね。あの戦争はおかしい。
日本は悪いみたいなことはよく言われたなぁ。高校出て自分で
勉強するまで自分も随分左な人間だったと思うw
>>788 君が代がいつ作られたかっていうか
絶対釣りだろwww
地裁の判決が違法となったのは良く分かる 法律解釈とか無縁の世界 問題を起こさないことだけで判決を書く だから高裁はラッシュ並みの大混雑 >824 朝鮮には古今和歌集の時代の古文書は存在しないから、 そのロジックは無理だよ
832 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:31:23 ID:1gjyg8mL0
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日の丸君が代が嫌いならせっかくいま左翼政権なんだから国旗、国歌変える運動でもすればいいのに おそらくこんなチャンスもう二度とないよ
834 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:31:47 ID:VdOo9LeuQ
>>621 民主党のマークって沈む太陽とぶちまけられた血でしょ?
素っ裸で外にでれば軽犯罪法や猥陳関係の罪がとなることは刑法に書いてあるけど 逆に普段外に出る時は服を着ましょうなんて常識過ぎて法律には載っていない それと同じであまりにも常識過ぎて明文化するまでも無い⇒明文化されていなかったことに対して 揚げ足を取って法律が無いからと言っていた連中が出て来たのでわざわざ明文化
836 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:32:10 ID:rwsAnAUh0
>>789 君が代(日本の国の民)は、ずっと〜、ずっと〜、ずっと〜♪
だけの内容で、ほんとめでたい賀歌だな
1500年(皇紀なら2600年?)、
他国の侵略を一度も許さずに、のほほんとしてきた国だからなあ
838 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:32:31 ID:GYStfEUm0
君が代、日の丸が嫌いな奴が今ターゲットにしてるのが旭日旗 猿に釣られて食いついてみたら、梯子外されたでござるの巻
839 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:32:47 ID:TPu+XkgX0
>>192 ・今のドイツの国旗は、プロイセン義勇軍の軍服に由来し、ナチス以前から使われてきた伝統の図柄。
・日の丸も、太陽信仰に由来し、戦前から使われてきた伝統の図柄。
・ナチス時代だけ、例外的に、ナチス党の紋章である鉤十字(ハーケンクロイツ)を国旗にしていた。
・日本は、大政翼賛会の紋章を国旗にしていたわけではない。
・ドイツは、ナチス時代にも使っていた鉄十字の紋章を、今でも使っている。
・イタリアは、君主制が廃止されたため、王家であるサボイア家の紋章を、国旗から取り外した。
・日本は、君主制を廃止していない。
・イタリアの君主制廃止は、イタリア人の国民投票で決められた。
・日本の場合、世論調査によれば、戦後すぐの日本人らは、君主制(皇室)の廃止を望んでいなかった。(出典:昭和20年10月9日読売新聞)
※参考文献
ttp://tngnv1227.s368.xrea.com/hinomaru_kimigayo/text.html
841 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:34:31 ID:VdOo9LeuQ
学校という職場は行事のたびに国旗掲揚と国歌斉唱があるなんて当たり前じゃないか。 国旗国歌が嫌いなら別の仕事に就けばいい。
842 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:34:48 ID:1gjyg8mL0
小4の時のT谷ってババアは道徳の授業でずっと日本の戦争責任ばっかやってたなあ 普段は人権人権うるせ―くせに、そのくせ俺の事を「父親がいない」「水商売のガキ」って散々バカにしてくれたよ 見た目だけじゃなく心まで醜い奴だった
843 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:34:57 ID:zunbTO9M0
>>827 朝礼で社歌を唄わなければクビじゃないか?
>>626 別に日の丸君が代が嫌いなら嫌いでいいんだよね。そういう人がいたって。
ただ「それらに親しみを持つ・大切に思う人もたくさんいるのだから、公の場でそれらを貶めるような
行為はしないでくれ」わしらはそう言っとるだけ。
こいつらにとって正しいのは自分の価値観だけ。
公費を投じて日本国にとって有為な人材を養うために行われている公教育の場で日の丸・君が代を
蔑ろにする行為を放置することは、日本という国に自己矛盾を強要することになる。
思想信条の自由を声高に叫ぶくせに、自己の信条に反する考え方に対してはその存在すら認めない。
そこら辺の個人が君が代・日の丸の強制反対と主張する分には構わんのだけど 教師という立場が子供に対して持つ影響力を考えると軽はずみな事はできないだろう あくまで「歌わないという選択肢がある」だけであって 児童生徒に「歌わない方が正しい」という意識を植えつけてはいけない
846 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:36:00 ID:TPu+XkgX0
>逆転敗訴 ざまあみろ
たぶん高度成長期に親が忙しくて学校のことなど見てなかった その隙を突かれたんだろうな 二度と隙を作ってはいけない
849 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:36:21 ID:Unksq5/p0
>>803 あなたの言いたいことはわかるけど、大島での仏像破壊指示の文書を本で見たことがあるよ。
(辺境の地で特に廃仏毀釈運動は過激だった、という例として紹介されていた)
町役場発行のものだったから、政府の指示とはいえないかも知れないけど。
自分が読んだのは日本の仏教史全般の解説書だったけど、もっと専門的な本も出ているはず。
(その本の「参考文献」の頁でタイトルが出ていた。ずいぶん昔のことなんで書名も忘れたが)
こいつら社会性ゼロだな。
橋龍消費税増税内閣で国内が不景気まっしぐらに向かってんのに こういうのだけは強行採決してまで通すんだからその目的は明白だろ! どん底不景気をもたらした政府の責任逃れに「国民の忠誠奴隷化、国家主義計画」 は使えると踏んだんだろう 橋龍→小渕内閣は、国民奴隷不景気内閣のスタートなんだよ!→森→小泉→安倍
852 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:36:45 ID:GYStfEUm0
>>839 細かいツッコミだが、そもそも日の丸は
天皇制とは別の物でしょ
菊花紋章が入ってるわけじゃないし
メシうめええええぇぇぇぇ 反日分子涙目てだけで飯5杯はイケるwww
854 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:37:18 ID:vJsApCvp0
>>845 歌わない選択肢は子どものほうにしかないよ。教師は歌わないとダメ。
税金で食ってる公僕なんだしw
855 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:37:31 ID:H/Qgz9T60
日教組「若者の反日ばなれに危惧を感じる」
856 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:37:42 ID:VdOo9LeuQ
>>826 暴力的なサッカーファンのことをテーハミングって言うと思ってた。
>>836 それだけ長い間守ってもらっていたからこそ
無条件でお上を信じる情弱国民になってしまったわけだなw
858 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:38:15 ID:zunbTO9M0
>>844 どう考えても、この教師たちは甘えすぎ。世間じゃ無理のごり押しが通用しない
場面は多々あるだろうに。こんな教師に教育されてまともな子供が育つとは
思えない。
859 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:38:28 ID:J08MthHz0
日教組はキチガイ集団だからな
なにが問題って公務員が私的なことを公の場に持ち込んでいることだよ しかも国家の象徴たる国旗と国歌に関してだからね
>>712 公務員が言動等において制限を受けるのは憲法よりむしろ法学概念としての「特別権力関係」と
その修正的判決(「公務員にも労働基本権が保障されるが、内在的に制約を受ける」)
によるものなんですが
>>831 >朝鮮には古今和歌集の時代の古文書は存在しない
「本当はあったのに、日帝が植民地支配してた間に全部残らず廃棄しやがったニダ」という
反証可能性のない理屈が帰ってきますw
>>840 俺も……ハズカシス
サヨの悲鳴が心地よいな♪
863 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:39:05 ID:XONziCR+0
>>856 イタリアではサッカーが下手な人を「日本人みたい。」っていうんだっけ
ごたごた言ってないで働けよくず教師 選挙活動が忙しいからってごねんな
865 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:39:26 ID:iFBdAIgO0
日本に住まなければよいのに。
866 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:39:27 ID:m6JDIlN+0
>>839 太陽信仰ってなんじゃ。天照大御神といえばいいものを。
867 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:40:03 ID:m1fgj+um0
>>854 だから子供には「歌わないという選択肢」が残されているのに
教師の指導によっては選択の有無もなく「歌わない」で統一されてしまうって事
>861 朝鮮最古の古文書は『三国史記』で1143年 このことは中国の正史にもきちんと記載されている
870 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:41:02 ID:udf+YgML0
何この気違い先生達…
871 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:41:07 ID:VdOo9LeuQ
>>843 個人で歌わないならともかく、他人にもそれを広めようとしたり、式典を政治運動の場にしてアピールしたり。
いつも思うんだが、そこまで歌いたくないなら口パクすればよくね?
873 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:41:18 ID:g8DQnWwq0
君が代を子供達に押し付けるな!
日教組の存在は日本にとって害悪でしかない。
876 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:41:38 ID:+x0f3/9/0
そういえば、教師には帰化人とかが多いとかなんとか。 だから日教組やら教育がアレなのか、と納得しないでもない。
877 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:41:39 ID:GYStfEUm0
>>863 それはキャプテン翼の高橋が広めたデマw
しかもイタリアじゃなくてブラジル
878 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:41:56 ID:TrKUQ6U+0
チョン教師は半島に帰れニダ
879 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:42:04 ID:zunbTO9M0
>>860 公式行事に参加したら屁はがまんするのが常識だよね。
880 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:43:06 ID:snonTW1g0
>>779 韓国の国歌を作詞したのはユン・チホという韓国人なんだけど
この人、いわゆる日帝時代に、貴族院議員になってて
韓国では親日派として弾圧されてて、作詞家不詳とされている。
ちなみに作曲しなのはアン・イクテというスペイン国籍の韓国人で
厳密にいうと韓国人ではない。
これ豆知識な
882 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:43:17 ID:VdOo9LeuQ
テストで0点取る権利はあるとでも言ったことはあるのか? 子供は歌おうが歌わまいが自由だと言う教師は
もうじき自民党中心の政権に戻る 相当に過激な粛清を行うことになると思うよ 日教組も含まれる それをやってもようやく中道程度 どんだけ汚染されてたんだか
885 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:43:42 ID:uotLHvqk0
歌うなと押し付けるのが反日教師なんですけどね だから義務がいるんだよ
「ネトウヨ」 この言葉を使ってる時点で、嫌われ極左キチガイか在日チョンだとわかってスルーできるので すごい便利だな。
887 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:44:41 ID:Unksq5/p0
>>846 いい記事じゃん。
「国旗,国歌は国を象徴するものと考えられ,それらに対する国民の気持ちが大事にされなければなりません。
オリンピックでは優勝選手が日章旗を持ってウィニングランをする姿が見られます。選手の喜びの表情の中には,強制された姿はありません。国旗,国歌については,国民一人一人の中で考えられていくことが望ましいと考えます」
国家からの強制ではなく、「国民の気持ちが大事にされなければなりません」とおっしゃっておられる。
やはり、
>>1 で出ている教師たちこそが、陛下のお考えに沿って活動している。
日教組による教育テロ
889 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:45:26 ID:S/Cp2AuD0
890 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:45:27 ID:auGFeBfJ0
日教組のクズ教師どもは敗訴の文字がお似合いだ
891 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:45:31 ID:/TmVUAr70
>>849 当時の町役場ってどんなもんか知ってんのか?
現代の民主的に選挙で選ばれた町役場と全然別物だぞw
国が政府が廃仏毀釈を主導したとか、噴飯物の誤認を先に書き込んでおいて
後から町役場にスケールダウンまでして公的機関が主導したとこじつけるのは、余りに無知すぎるw
892 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:45:39 ID:VdOo9LeuQ
>>883 子供にはブサヨ教師の指示に従わない自由がある。
893 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:45:46 ID:m6JDIlN+0
>>849 藩によって行いが違った、ということだろう。政府の神仏分離令は名の通り、習合の解消を目的としていた。
藩によっては徹底した排仏が行われていた地域があった。排仏論というのが江戸時代にあって
廃仏毀釈というのはその流れを汲んだものだそうだ。
もちろん在チョンは歌わなくいいよ
本来ならこんなことが起こること自体が異常 つまり日教組が異常ってこった
>>800 構想を温めてチラホラ国会審議にかけては断念してきた事を強行するのに、「校長自殺」は余りにグッドタイミング。
学校の紛糾を嗅ぎつけて消したんじゃねーの?との疑念を持つ。
松岡農相、飼い犬のせいで官僚夫妻を・・・ こんなこと朝飯前だろ
メシウマ━━━━━━ヽ(^Д^)ノ━━━━━━!!!!!!記念かきこ ざっとスレ斜め読みしただけなのに工作員が山ほど沸いてて吹いたwwwww
>>893 儒教の教えを信じてた奴が江戸時代によく排仏してたわな。
自分の都合で出来ない・従いたくないなら辞めれ
900 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:47:36 ID:JAQCd9fW0
日教組教育のおかげで戦後平和が維持されていることをよく考えるべき
. : : :: :: :: : ::: :: : ::::: ::: ::: :::::::::::∧_∧:::::::::::::::::::::::::::::::: .... ..: : :: :: :::: ::::::: :::::::::::/彡<_`;):::::::: 正直もう無理だろ… Λ_Λ . . . . . / :::/ ⌒i :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: /:彡ミ゛ヽ;)ー 、. ./ :::/ ::| |: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/:: ヽ ヽ、 :::i:(_,ノ .::| |:: . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/;;: | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| __| |____.: . . .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄(_,ノ.  ̄ ̄| 工作員 |_ (u ⊃ |_____|/
キチガイ教師は辞めてほしい 子どもたちに害悪を撒き散らすな
903 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:48:20 ID:Unksq5/p0
>>846 中田喜直の考え方は、納得できる。
「メロディと歌詞のアクセントは合っていなければいけない」
「一番正しい日本語で、その日本語を言ったときに《君が代》とわかればいいんだけれども、《きみがあよーわ》、あなたの用は何だというふうになっちゃうわけですよね。
・・・それで、結婚でも、結婚は一回するのは当然かもしれないけれども、やはり二回目はとてもうまくいくと言うことがありますよね。
だから、メロディーにもっといい歌詞をつければ、みんなが納得するすばらしい国歌になる可能性がある・・・」
「あなたの用は何だというふうになっちゃう」の部分に笑った。
別に日の丸がきらいでも良いけど 仕事くらいちゃんとしろやカスども
603 名前:名無しさん[
[email protected] ] 投稿日:2011/01/28(金) 11:45:13 ID:7PN0GeYIO
茨城県民ww
あまりにも悲惨すぎるww
ID:r1PjK4Zd0 は誇大妄想の毛があるな 一度医者に行くことをお薦めする
907 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:48:49 ID:u7t/Bqfg0
>>898 堕落してるだのなんだので喧嘩してたらしいね。学者と僧侶の間で。
他罰的なのは受け付けん。だからこういうのもあんまり好きじゃないな。
909 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:49:36 ID:cS1f2keK0
>>900 武力均衡のお陰だと思うが。日教組は日本が参加することにことごとく反対してるから平和維持に反対してるのと一緒だな
>>903 中田喜直の歌自体がメロディと歌詞のアクセントは合っていないとつっこまれたんだがなw
911 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:50:13 ID:ooR6Capu0
日教組の教師どもの本心は中共に行って中共の国歌、北朝鮮に行って北朝鮮の国歌 を歌いたいんだよ。日教組は民主党に政治資金支援する金があるんだから この狂った教師らを中国と北朝鮮に連れて行ってやれよ。 日本が嫌いなら無理して住んで欲しくないから。
ほらほら予想どおりサヨ教師が涌いて来た
913 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:51:09 ID:i7TE6wDf0
最高裁で義務が確定されれば、こういうバカ共をクビに出来るのか?
>>866 太陽神が女神って世界的にも珍しい日本の古代信仰って
おそらく縄文期は地母神信仰で後から来た太陽信仰が融合して
うまい具合に女性の太陽神になったのかもしれん
>>900 拉致被害者の横で従軍慰安婦とかのビラ配ってた人権無視の輩がどうしたって?
916 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:52:04 ID:/TmVUAr70
>>893 徳川が仏教を過剰に保護して権益を与えていたから、貧しい地方では寺院に利権が集中していた背景もある。
政権の変わり目に廃仏論者が住民を扇動すればどうなるか・・・
まぁそういうことだな。
917 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:52:36 ID:/7l6F8cx0
売国奴の不幸で今日も飯がうまい!! + ____ + + /⌒ ⌒\ + キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!! + /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ + | ┬ トェェェイ | + \│ `ー'´ / + _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_ > < / ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | | \/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | | ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
918 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:52:36 ID:sboABC900
>義務がないと認めた一審東京地裁判決を取り消し さすが地裁wwww
919 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:53:27 ID:vrhfPrBx0
>>894 勿論外国人は、歌わなくても構わないと思う。
但し、教師が元外国人だろうが何だろうが、
日本の公立学校の教師と言う職についているのなら、
少なくとも日本の国歌国旗に対する不敬は許されないだろ。
更に、起立すらしない根拠についてだが、好き嫌いは個人個人で
有るものだろうけれども、他国の国歌斉唱時に、
その国の国歌に対しての敬いを持て無い様な
人間が、公立学校の教職に就く事自体、異常な事だと思う。
教師資格取り消せよ
921 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:54:24 ID:kdZRBuNDO
ただおかしいのは、公務員は命令に従えというやつが多いわりに海保職員のビデオ流出事件で公開はしないという政府の決定に逆らった職員には方針に従え、という意見が少なかったこと 政府の決定もあれも実質的な命令だし、ここで都の命令に従えというなら流出事件のときも海保職員に決定に従えというのが論理的に筋 海保職員の流出事件で決定に従わなくていいというならここで命令に従えなんて論理矛盾、説得力がない 自分の主観で言うことをコロコロ変える身勝手なやつが多くて情けないわ 日本にそういうやつが増えたことが中国、韓国なんかよりよっぽど頭痛いよ
922 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:55:09 ID:D6ngg9cc0
外国の「戦」をモチーフにした 血みどろの興奮国歌よりいいと思うけどねえ 先生達は戦争の歌の方が好きなんだろうな
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww OBもいるが395人もいるのな… 何で教職員の前に活動家なんだよ… 教職員辞めてからやれよクズども…
924 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:56:20 ID:cS1f2keK0
>>921 正否判断が出来るか否か で考えて、も一度書いてみてくれw
925 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:56:28 ID:vrhfPrBx0
926 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:56:28 ID:uv8AKV4Q0
ざ・ま・あ・み・ろ
927 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:56:30 ID:gcg3+9cp0
生徒が気の毒過ぎる。バカは解雇すべき
928 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:56:39 ID:Unksq5/p0
>>891 いや、だから、民主的選挙で選ばれた者が運営していたんじゃないからこそ、
政府の意志がストレートに伝わったんじゃないの?
っていうか、そもそも、自分は日本人の宗教の変遷を書いただけで、
政府の宗教政策について書いたんじゃないけど。
何か勘違いしてない?
929 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:56:46 ID:x/mYW7y40
アカが教師なんて絶対駄目だろ。 この国、なんでそんなの許してんだよ。
狂ったヤツいっぱいいるもんだなー
932 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:57:09 ID:CH0pWZxO0
まだレス読んでないけど
>>5 は人気なのかな?
釣りにしてはレベルが低いから多分リアルでバカなんだろうけど
まず「ウヨ」の「ウ」を漢字で書くと何なのかくらいは知っておこうね。
そして反体制の狂員達の気持ち悪いところは、
反体制を気取りながら自分達がれっきとした「体制」であること。
生徒を罰したいがために勝手に校則という私則を作り、
自らが特殊警察となり、おとなしく真面目な生徒も羽交い絞めにし、
そして当初の目的であった体罰・性的な罰を自ら下すマッチポンプ。
そして社会の時間には「三権分立」を人ごとのように教える。
933 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:57:15 ID:T9ZbqC5k0
いやなら日本からでていけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
934 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:57:26 ID:zmR/KDsb0
生徒達に歌わないことを強制する先公どもwww
社歌を立って歌うよう強制するのは違憲だ!って言うようなもんだろ アホか、こいつら
歌いたくないと言うのは構わんけど どうして歌いたくないの?
もうこの手の輩はめんどうだから、国家反逆罪で死刑にしろ どうでもいいこと気にしすぎだろ 他にすること無いのか
938 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:57:53 ID:m6JDIlN+0
>>914 天の岩戸の伝承があるのに、閉じこもるのが男神だったらすげぇ嫌だ。
女神だからいいんだよ。変な妄想すんなって。
939 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:57:55 ID:aCsc/8o70
当然だよ。 個人的に嫌だからと言っていちゃもんつけてたら 学校生活なんて成り立たないからな。
940 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:58:09 ID:aJoq5mOe0
>>1 やぁーい! やぁーい!
万歳!! 神の国日本!!
こんなの当たり前 っていうか地裁・・・
942 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:58:32 ID:QFRMjaAw0
反対する連中の身元情報をしらべたら、日本人に化けた在日とか、出てきそうだ。
ざまーーーーーーーーーーーーキチガイ反日売国逆賊教師ども
| _|_ __ _/_ヽヽ l lヽヽ / / \/ 二 / | | 、/ / _  ̄| ̄| ̄ / / _/ヽ _/ _/ ヽ / 、_ 丶─ O O | ┼ _____ 、、 | ┼ 、、 | ┼ 、、 |┼ レα ノ レα ノ レα ノ レα  ̄ヽ / ̄ //ヽ/ヽ/\/\/∨\∧/\|\ヘ|\\|\/ /l (゚д゚) ヽヽ |::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 | /,,彡ヘ、>,、_/─、ミ、 レイ| -━-'|卅| -━'´| ミミ三 /::::::|丶___丿'' ''ヽー‐''ハ::ミミ、 ニ彡‖〈!|ヽ, r、 `^ー^' ・^〉 〉ミミヽ /:::::::弋_ トェェェェェエア´ ∧:::ヘ ‖:::::::::::::'、 .丶ェェェ/ /::::::ハリ |l!!:::::::::l|:::|丶 `ー‐‐'´ /:::::::}:::ト、 ゞ∨:::::| 、,,, ,,,, ,,ノ/:::::::‖/` -─f ̄‖ノ `''''''''''゙ |‖::/─、-、
946 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:59:07 ID:McaSsFz30
>>930 政権がアカだかんなw でもどうにかせんといかんばい!
947 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 16:59:17 ID:Unksq5/p0
>>911 日教組は中国政府とはずっと犬猿の仲で、和解したのはつい最近だよ。
嫌がる教師に強制だってよw 嫌なら教師になるなよw
なんつーか もう、地裁っていらなくね?
>>921 ってか他の点でも、青少年条例では表現の自由は絶対、たとえ
反吐が出る思想でも守らねば、と言いつつ、こういうのは駄目、
みたいな流れだからなあ。
まあ一貫した態度を取り続けるというのは実際には難しいんだが。
>>846 ナイス!2つ目お気に入りに登録させていただきました、2つ目から引用
既成の歌を国歌にしようとする提案の中で「上を向いて歩こう」をあげる人が一番多かったが、社民党衆議院議員
辻本清美氏も、この曲を提案している(『SAPIO』小学館 平成十一年五月十二日号)。
その提案理由は「旗と歌は別。歌は法制化には馴染まない。慣習でみんなが好いている歌、という方が馴染むのではないか。
二つとも外国では有名」だからだと言う。
「上を向いて歩こう」は、日本音楽著作権協会によれば、単一歌曲としての外国著作権料所得は最高額で、
確かに世界で最も知られている日本の歌と言ってよいだろう。
しかし、この曲はアメリカで「スキヤキ」として知られているが、その他にも「FOLK JI 88」というタイトルで歌われている。
イギリスでは「Eyes of Love」、フランスでは「Sous une pluie d'etoiles」(※1)、タイや中国などでも、それぞれ違ったタイトルの
ラブソングとして広く歌われている。異なる歌詞とともにその国ごとにさまざまなイメージがつくられているはずである。
一九九四年に「4P.M.」というボーカルグループによってリバイバルされた「スキヤキ」の歌詞は、
「俺が憂鬱なのは、みんなお前の所為だ。ア!ベイビー!お前は俺からお前の愛を持って行ってしまった」という内容になっている。
辻本氏の提案するように「上を向いて歩こう」が、もし日本国歌となり、世界平和や人権の理想を謳う新しい歌詞がつけられたとしよう。
しかし、どんな歌詞がつくられたところで、外国では「ア!ベイビー!」という歌なのだ。
正鵠を失した的外れの国歌案「ここに極まれり」といったところである
※Sous une pluie d'etoiles 星のシャワーの下で(@google翻訳)
>>921 え? 「心情は理解できるけど中の人がそれやっちゃいかんでしょ」という意見もたくさんあったように
自分は思っているけど。俺もそう。
愛国無罪的な主張をする人もわりといたと思うが、自分はそれには違和感を感じた。
なんたってわが国は法治主義の国だからね。
953 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 17:00:45 ID:+O4CEHZL0
最高裁までいくだろうな。 最高裁で上告が棄却され、この連中が涙目になるシーンを早く見たい。
正直不細工皆殺しにすべきだと思う 教師と右翼、どちらも醜い
国家も愛せない教諭とか不必要だからwww
結局こいつらアレだろ? 活動したいけど金稼がなきゃならんからとりあえず安定してるし教職員になりましたって連中だろ?
まさかこいつらこんなことを言っておきながら、生徒には校歌を立って歌うよう強制させてないよな?
958 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 17:01:05 ID:NQcg1DbP0
ニッキョーグミm9(^Д^)プギャ---ッ
嫌ならば公務員を辞めな。 血税で活かしてもらってるくせに 調子にのるなよ! コロスゾ
960 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 17:01:20 ID:m6JDIlN+0
>>928 要するに
<間違った認識に基づく「日本人の宗教の変遷」に関する書き込み>だったわけだろ。
962 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 17:02:36 ID:jFOhBlZp0
敗訴しても、「不当判決」だと騒いで、 「現場で、平和で民主的な教育をしていく」などという決意を固めてしまう。 むしろ、原告に名前を連ねることが、彼らの宗教的確信につながって、 むしろ負けることが結束を強める。確信犯は、本当に面倒。 教育の現場に、政治活動を持ち込んで、 児童・生徒の「教育を受ける権利」を侵害している。
963 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 17:02:40 ID:BiysfTUl0
965 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 17:03:05 ID:Unksq5/p0
>>949 サラ金の過払い請求とか、ソープの呼び込みにしつこく絡まれたとか、
そんな事例までいちいち高等裁判所で扱えるか。
尖閣と竹島を北斗の拳のカサンドラみたいな監獄島にして こういう事言ってる奴らを全員放り込んじまえよ それからその周りを自衛隊で周りを取り囲んどけ
967 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 17:03:45 ID:McaSsFz30
コラ! 日教組! ミンスは公約で政治献金禁止してんだから! 献金すんじゃね〜〜!! それと! 自分の国の国歌、国旗を尊ぶことのできない教師なら、免許返上しろい! タコ!
968 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 17:04:24 ID:Eo4s0COJ0
中学卒業するまで君が代を歌った事無くて 私立高になって歌を知らないって言ったらむっちゃ怒られた。 生徒に被害出まくりなので公立の先生は性根入れ替えてくれ。
指示にも従わずこれだけ好き勝手やって 生徒に何を教えるんだろうな
裁判費用払えよwww 税金で生かされてることを知れ!
わっはっは!ざまあ!
まあ人間の決めたことだし 不条理な命令や規律ってのもあるだろうから 一概に公務員は命令に従えとも言い切れないが 今回の場合それに反発するだけの理由が見えない
>>965 つまりは雪かき裁判所ってところか
どうでもいい事柄専門の
だから地裁の裁判長はどっかオカシイのかね
>>948 というか教師が「嫌なことはやらなくてもいいんだ!」という態度で行動してるわけで
それで子供が授業中席に就いててくれないとか言われても説得力ないよなw
>>949 そうすると現在の高裁が審理待ち過多になっちゃうだろうに
>>951 読んでて何となく忌野清志郎の「ラブミーテンダー」思い出したw
976 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 17:05:35 ID:m6JDIlN+0
>>969 「思想善導」の具体例を教えてるじゃね。
977 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 17:05:47 ID:ts0iDhaV0
左翼教師ざまぁw
>>906 わざわざ官僚夫妻を狙って殺した事件を飼い犬のせいだと信じるおまえこそ精神科にみてもらえ!
979 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 17:05:56 ID:U5+V9PdT0
次スレ
日本が嫌いなら公務員を辞めれば良いじゃん しがみついて、自分たちの主張ばかり叫ぶなよ。 公務中の政治活動は違法なんだけど 日教組の糞教師どもは分かっているのか?
981 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 17:06:47 ID:cUwmigow0
単に歌ヘタで、難しい君が代を歌えなかった腹いせだったとか。
982 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 17:07:16 ID:jTgJQ7z60
モンスターティーチャーだな。 モンティー。
>>972 公務員は命令に従わなきゃだめでしょ
それが嫌なら自ら辞めるか潔くペナルティを受け入れなきゃ
985 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 17:08:31 ID:/7l6F8cx0
>>952 >違和感を感じた
日本語でおkwwww
>なんたってわが国は法治主義の国だからね
法治主義なのになんで船長を処分保留で釈放したんすか?司法手続きから外れてるんですが
986 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 17:08:31 ID:m6JDIlN+0
>>974 「私が閉じこもって真っ暗なはずなるのにどうしてみんな楽しそうなの・・・?」
「あなたより美しい神様があるのですよ」
「えっ」 覗くと輝く神様が!(←鏡に映った自分) 「(ダレソレ)!!!」ガラッ
と思わず開けたところにたぢからおたちが思いっきり引っ張り出す
こういう話なんだぞ!!1!
987 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 17:09:22 ID:Hr6LK6Td0
国旗も国歌も宗教じゃない
988 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 17:09:38 ID:/TmVUAr70
>>928 >>916 >っていうか、そもそも、自分は日本人の宗教の変遷を書いただけで、
>政府の宗教政策について書いたんじゃないけど。
>>796 を書かなきゃそれでも通じたんだがなw
989 :
973 :2011/01/28(金) 17:09:43 ID:Unksq5/p0
>>965 「どうでもいい事柄」とか言うな。
俺は150万借金があったのが、
過払い金請求で借金帳消しどころか60万も過払い利息が返還されたんたぞ。
こいつらまじでなにしてーんだ?意味不すぎるんだよ
991 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 17:10:21 ID:M2h3EqwF0
文字通りの反面教師だな
993 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 17:10:29 ID:GOUWFepgP
当たり前だろう嫌ならそういう私学に行けよ 公務員脳てどんだけ非常識で知識もないんだ?
>>981 確かに地味に音域広いし移動度数大きいから結構歌うのに技術いるんだよな>君が代
>>985 本来なら違和感を「覚えた」だもんな
>>989 俺が悪かったから落ち着いてくれ
ていうか、こういう国家の基幹に関わるような裁判は最初から高等にすべきな気がするね
教師のDQN率は高いな。
998 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 17:12:44 ID:MVANqM42P
たりめーだヴァカが! 国から給料もらっていて、国家を歌いたくねえんだったらさっさと辞めろ! 誰も止めねえからよ 民間の組織に入ってから好きなだけネグれやヴォケ!
チョンしね
>>986 いや神話は神話ですげー萌えるから別に良いと思うw
ただ土偶を見るに古代日本の原始宗教は女性信仰で
それが男性信仰の太陽神と見事に融合したから女性の太陽神じゃねーのかなって
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。