【食品】無農薬野菜は本当に安全なのか? 行き過ぎた“オーガニック信仰”★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
866名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:29:16 ID:DXIqqP1x0
>>864
プロ市民系マスコミが煽る。
学会主流が反論。
プロ市民系マスコミ知らん顔。
……
……
プロ市民系マスコミがまた煽る。
学会主流、論破済みなので沈黙。
アホが騙される。
アホが騙される。
アホが騙される。
学会主流、面倒くさいながらも再論破。
プロ市民系マスコミ知らん顔。
……
……
プロ市民系マスコミが、また煽る

の繰り返しがずっと続いてます。
867名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:13:28 ID:qsMvTYfc0
大都市近郊のベッドタウン。近所に農協の野菜市場がある。
小規模農家の爺ちゃん、婆ちゃんが家の畑で作った野菜が、生産者の名前付きで並んでる。
野菜は曲がったり、生育不全で小さかったりの所謂ヘボ野菜。出荷できない代物だ。
値段はスーパー並みだが午前中にはほぼ完売してる。買うのは都会から来たサラリーマンの奥様方。
都会人の好みがよく判らんな。
868名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:13:46 ID:vzili4pt0
>>866
プロ市民系つーか、大して効果がない健康食品をTVの誇大CMで売ってたりが当たり前の日本だからなぁ
たぶん思想的なアレとかよりも疑似科学商法の利権にからんでやってるんだと思うよ
869名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:09:07 ID:hjrwbTq90
>>855
なにか用語の使い方が気になる。
抗癌剤イレッサは、人体実験といえば、そうだけど正確に言えば承認後のPMS(post mediacal suveyrance)で分かった薬害。
DDTに関しては、特定の製造会社が製造止めたというより、ジェネリックが多くて、どこの会社も追加の安全性評価資料に資金を
出すつもりが無くて自然に消えたのが実態。

科学で解明できない云々も、どのような意味でいってるの?
870名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:12:30 ID:TrYzJv0UP
871名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 05:42:32 ID:V+pcFbn00
DDTがあったから、日本からシラミが駆除できた。
児童の頭はDDTで真っ白。
872名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 08:10:10 ID:vTcvh4bB0
野菜自体食べないし、あまり関係ないのでは?
食べるピザは、ミート×ミート×ミートとか、ミートスペシャルだからね。
873名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 12:13:12 ID:nSWDNN7/0
>>871
>児童の頭はDDTで真っ白

だが、それでも、その世代の疾病率や死亡率が高くなったわけではない。
「残留農薬怖い」は自分の無知を曝しているようなもの。

野菜からの残留農薬検出率、その残留農薬濃度と規制値との関係、
規制値を超える野菜の検出率はどのくらいか、規制値と人の安全性との関係
などをよく調べれば、
「残留農薬怖い」は架空の絵空事、妄想の産物であることが分かる。
874名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 12:22:48 ID:36goGbZ20
ワニさんは沖縄で87歳半ボケ婆と幼い頃5才まで暮らしてた
40年前畑で毎日婆と野菜栽培してたワニよ
無論無農薬、たまにションベン撒く程度で色々なおいしい野菜出来たワニ
畑の特徴としてはミミズがいっぱいいたワニ
また野菜の種が今の形のいいプラスチックみたいな腐らず甘いとかでなく
形も丸くて歪な大根だったり黄色いニンジンだったり
品種がかなり変わって味も悪いというか無くなり
栄養は確実にない、ワニさんの考えでは癌やボケヒョロヒョロ弱い現代人の
原因だと考えておるワニ
875名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 12:28:53 ID:3JplqWJo0
>>860
だから信仰、バズワードなんて言われるんだよね

天然と付いたらいい物に聞こえる
ファジーと付いたらいい物に聞こえる
有機栽培ってなんか安全そう
マイナスイオンって素敵

そして、信仰を打ち砕くネタが出てくると
信者をバカにしたい連中が大喜びw
876名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 12:30:18 ID:36goGbZ20
現代というのはここ十数年の出来事であり
その昔は無農薬の健康な野菜で人間達は120歳まで生きる人も多々
おった150歳とかもいる非公式では200歳もいた時代があるワニ
が現代そんな長生きされたら困るので
幼い頃から毒食や毒ワクチン薬のまされ
30代から呆けて癌なって毟られて死ぬように出来てるワニがね
100歳老人が増えたのは単純に戦前4千万人から一億3千万に
増えたからワニ
877名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 14:44:08 ID:m9JTjxy5P
野菜サラダだったかな、蒸したブロッコリーの芯の中にさ、虫の幼虫がいたんだよなあ。結構大きくて見つけた時びっくりした。
あやうく知らずに食べるとこだった。
878名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 14:59:52 ID:Ii0MQu9T0
>生産者も厳格な使用基準を守って使用しています。

農家は自家消費用は無農薬とか常識だろ
>>8その毒素で過去にはたくさん人が死んだのか?
879名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:02:18 ID:Ii0MQu9T0
無農薬のブロッコリーは白い小さいイモムシがつくな
貴重なタンパク源だが、細かく裂いて手で取るしかねー
880名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:04:55 ID:Ii0MQu9T0
農薬個々の単品の安全性は試験されて安全だとか結果出てるけど
複数の農薬、無限の組み合わせの人体への影響は人体実験中っていうのはみんなは認識してんだよな?
881名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:27:10 ID:h4BiJtpE0
>>11
読んだけど、このテキスト自体に非常に矛盾が多いと思うけどなぁ。

>後に、チクロの発がん性が否定されていることを考えるとき、科学に携わる者として得られた知
>識に基づいた危機管理の信念と行動がいかにあるべきかを垣間見た感じがしたことを思い出した。

>すなわち、発がんと
>言うような遺伝子の変異に起因する疾患は量がどんなに少なくなっても少ないなりに用量依存的
>に発がん作用がある、という考え方が一般的であったが、その考え方が訂正されてきたという事
>である。

こう述べているにも関わらず、カビ毒マイコトキシンの発がん性が
将来否定されることになるかもしれない可能性や、
カビ毒が少量なら発がん作用を持たない可能性については無視している。
ヤマザキパンにカビが生えないことと臭素酸カリウムの危険性とには関連性がない、
という部分についてはある程度納得したけど、
臭素酸カリウムよりもカビのほうが怖い、という部分については
どうも説得力がないな。
882名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:45:43 ID:rVXbG7cH0
>>878
どこの常識? 小学館?
883名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:54:56 ID:7Bm6JW7W0
>>881
そもそもほとんど関連性のない臭素酸カリウムとカビをくっつけてる説に対する話だからね、最初から比較するのがおかしい
でもあえて無理矢理比較するならって話だからそこは気にする必要も無い

てかそこでカビの方が危険だと思う人は臭素酸カリウムとカビの話を信じる人と同じだぞと
884名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:59:51 ID:h4BiJtpE0
>>883
だよね。
でも、このテキストを根拠にカビのほうが怖い、って言ってる人が
多そう・・・いや、あくまでもイメージだけど。
885名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:44:20 ID:Ii0MQu9T0
>>882あえて講談社
農家の尻愛のいるていどの田舎モンの常識
886名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 17:44:38 ID:k/7ksJkx0
石鹸信者、アンチ合成界面活性剤教をどうにかしてくれ。
こっちはオサレ気分でオーガニック化粧品使ってるのに、あいつらうざいんだよ。

加水分解酵母は合成界面活性剤で、毒性判定が★6で5を超えるからダメとか、
ここのメーカーはシャンプーの成分の○○クリームの乳化に合成界面活性剤使ってるから信用できないとか

ばかじゃねえのw

どーぞ、乳化剤に石鹸使った日焼け止めでシミそばかす増やしてて下さい。
887名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 18:11:14 ID:nSWDNN7/0
>>880
薬の場合、人間に影響する量以上を服用しなければ効果がない。
したがって、A薬とB薬を併用して服用した場合には、その相互作用が問題になる場合も
あるだろう。

だが、農薬の場合、その逆である。
その規制値は動物に影響する量の1/100に定められている。
動物に影響しない量のさらに1/100以下のA農薬とB農薬の組合せでの
相互作用があるとは考えにくい。

複合汚染は有吉佐和子の小説で有名になったが、現在の農薬の規制値では
人間の身体では起こりえないだろうし、現実にそのような事故事例は起こっていない。
1以下の数を2乗、3乗しても1以上にはなり得ない。

888名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 18:16:51 ID:++AQW4tY0
農薬にも指定されていない危なそうな薬剤やらなんかを使ってるよな
実際に使ったし、それ見て嫌になった
そういえば木酢は農薬じゃなかったんだっけ
889名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:03:56 ID:MRBtQKwy0
作る側に回ると「安全?なにそれ?」ってのがよくわかるよな
パン工場や車のエンジン工場にも言えることだけど
890名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:10:36 ID:9o4vrNve0
>>880
農薬にだけ限定して、組合せで人体への影響調べるのは可笑しいと思わないの?
医薬品、作物由来の化合物、食品添加物は考える必要は無いのかね。
また人体実験かよ。
891名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:31:30 ID:/Oa2LkWS0
892名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:44:06 ID:KzdQfpRI0
>>229
ドリフのスイカじゃないんだからさw
893名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:46:59 ID:KzdQfpRI0
野菜工場のプラントで水栽培すればいいんでないの?
昔どっかの万博で、水栽培の巨大なトマトの樹があったw
草なんだけど樹みたいにでかいの
894名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:54:07 ID:CT/r1ptE0
普通に農家がやってるよ>>ヤクザさん
895名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 19:54:46 ID:J98ONoPp0
ねぇみんな〜
農家で出荷作業前の『きゅうり』とか見たことある?
農薬で白い粉拭いてるやつ・・

ちなみに農家は基本的に家族用は別の畑でつくってるよ〜
896名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 20:03:28 ID:9o4vrNve0
>>895
あれは、キュウリ自身が分泌したパラフィン様物質でブルームというもの
釣にもなってないな、お前
897名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:01:18 ID:RV+dag+C0
スレタイみて
ホメオパシー信者がいそうな気がしたが
今のところいないようだなw
898名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:19:11 ID:48IGunUW0
オーナニックは安全ですか??
899名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:24:43 ID:MJUaPwlN0
虫がいた方が食えない
900名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:25:37 ID:fD1w0e5N0
>>898
短時間のうちに散布し過ぎると危険だぞ、まじで。
十代の男子の変死の原因で多いんだぞ。
心臓とまったりするんだぞ、きおつけたまへ。
901名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:26:23 ID:VKzmvycEO
>>6
そうでもないよ
大きな魚屋やっててうちにもたくさん活きのいい魚を分けてくれてた親戚の人
大腸がんで50過ぎくらいで死んじゃったし
魚にもよるけどあれはあれで水銀とかいろいろ含んでるし
何でも食べ過ぎに気を付けてバランスよく摂るのが一番いいと思われる
902名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:26:57 ID:TL+lFDWIO
>>898
心配なのは、テクノブレイクwくらいかな
903名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:51:04 ID:36goGbZ20
今や世界支配者FRBユダヤ様の召使食品産業
モンサント”など己自身が毒物育成しながら育つという
バイオ小麦や野菜など創ってるワニがね
また海のお魚などバイオ改良して生態圏乱して儲けるため
遺伝子組み換えお魚なども生みにばら撒いておるというワニ
904名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:20:01 ID:aNSWodZo0
風邪薬やインフルエンザの治療薬の副作用でどうにかなっちゃう割合のほうが
遥かにリスクが高いということを棚上げしてだな
905名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 10:25:16 ID:mbiF+ioa0
虫ごと食える
906名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:07:55 ID:vkuiu4j00
体内で
610x●ポール
なんてことになる可能性を全く考慮してないんだよね。
新しい化学物質を使うってことはパンドラの箱を開けて
結果的にただの人体実験をしてるだけなんだよ。
お上の試験で決めた安全性なんて何の保証もない。
ガン、アトピー、アレルギー、原因不明になる病気はどこから来たんだろうね。
907名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:51:38 ID:cw09QiZp0
昔、枝豆を食べていたとき(鞘から豆を取り出してから食べている)
虫が入っていたので、それ以来食べられなくなったw

直接口を付けて食べている人が信じられないw
908名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:56:39 ID:wCQYKJ6i0
癌は医療の進歩で長寿になったから、結果的に癌で死ぬ人間が増えただけ
アトピーやアレルギーも、本来なら淘汰されていた弱い個体が医療の力で生きながらえてしまうために顕在化している部分が大きいだろうね。

農薬に害がないとは思わないが、現在の無農薬ってのは
無農薬でブランディングしたい業者や農家の私利私欲によるものに過ぎなくなってしまっている。
無農薬ならアトピー直るかっていうと、たかだか無農薬野菜でアトピーが直るなら全国の悩めるお母さんはいなくなってるだろ。
実際には霊感商法のように効果がないモノを高く売りつけている脅迫ビジネスの一種にすぎん。
909名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:58:52 ID:hhKK99DyO
トリカブトを無農薬で作って食べさせたら?w
910名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 15:23:54 ID:lTy+Nm3z0
>>908
一般消費者からみても、十分そう感じるよ。
理想と現実は一致しないね
911名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 15:27:04 ID:qzfwSpPxP
透明なプラスチックの容器とかで完全に囲ってしまえば
どうだろう、虫もこないんじゃないだろうか
912名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 17:08:57 ID:IQZcc2do0
遺伝子組み換えをもっと奨励するべき
913名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 20:17:18 ID:Aun8claJ0
>>906
> 体内で
> 610x●ポール
> なんてことになる可能性を全く考慮してないんだよね。

頭大丈夫w?
914名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 21:07:50 ID:tiOUzFW10
>>913
例の人体実験の結果だよww
915名無しさん@十一周年
無農薬の農業で使われる木酢なんか、中の
成分は闇鍋。発ガン性物質混ざってる可能性も
ある。実際に協会が言ってるんだから間違い無い。

もちろん成分の安全性を分析して確認
している所もあるだろうが、そもそも農薬
としての基準に関する法律が無くて罰則も
無いから業者がそれぞれ適当にやっている。

成分が保障されている下手な農薬よりも危険
なんだが、分かって使ってるんかね?