【政治】 岡田幹事長は統一地方選惨敗の責任を取らされ、ポスト菅の資格を失う!ポスト菅競争、前原外相が岡田氏を大きくリード!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
「前原誠司外相はポスト菅直人を狙っているな。岡田克也幹事長を意識している」
民主党首脳の一人は菅改造内閣発足に当たり、そうつぶやいた。

参院で過半数割れしている民主党に予算関連法案を成立させられる見通しはなく、
春には菅政権が行き詰まるのは目に見えている。そこで民主党内では、ポスト菅は誰かに注目が集まっている。

「ポスト菅は、ともに民主党代表の経験のある前原、岡田のマッチレースとみられている。
しかし自由に動ける前原さんに比べ、幹事長の岡田さんが今後厳しい立場に追いやられるのは確実。
岡田さんの幹事長続投で、ポスト菅の一番手は前原さんになった」(民主党中堅代議士)

幹事長は選挙の責任者だ。2月の愛知県知事選挙、名古屋市長選挙を皮切りに
4月には東京都知事選など統一地方選挙が予定されている。

しかし、昨年末の茨城県議選をはじめとする各種選挙で民主党は大敗。
地方組織からは「民主党の看板では選挙を戦えない」との悲鳴が上がっている。

特に、普天間基地移設問題で振り回された沖縄県民の民主党への失望は大きく、
「沖縄の地方議員は全員で民主党を離党し、無所属で立候補するのではないか、
という噂すら党内に流れている」(民主党参院議員)状況だ。

「地方選惨敗は不可避。岡田幹事長は敗北の責任を取らされ、ポスト菅の資格を失う。
岡田氏が内閣改造前、『なり手がいなかったら私が官房長官になりましょうか』と菅首相に幹事長交代を打診したのも、
それを心配したためとみられている」(全国紙政治部デスク)

一方の前原外相は、今年に入って日朝交渉の必要性に言及したり、訪米して米政府ナンバー2のバイデン副大統領と会談するなど、
菅首相が苦手とする外交で前原カラーを打ち出している。外相のカウンターパートは国務長官。

副大統領との会談はポスト菅の一番手として米政府要人に自らをアピールする狙いがあったとみられている。
http://president.jp.reuters.com/article/2011/01/28/E20D4E12-2549-11E0-BA7A-73CA3E99CD51.php?rpc=169
>>2以降へ続く
2影の軍団ρ ★:2011/01/28(金) 11:59:08 ID:???0
外務省関係者が言う。

「外務省では事務次官を辞めた人を顧問にする慣例があったが、
当時の岡田外相が廃止した。ところが前原氏は、外相になるやこの慣例を復活させた。
岡田氏への対抗心の表れとささやかれています」

今春には「前原首相」が誕生する?

3秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/01/28(金) 12:00:07 ID:HKpKtpI70
('A`)q□  鳩→菅→前原→岡田→鳩→菅→前原→岡田→鳩→菅→前原→岡田
(へへ    こういう事ですか。
4名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:00:09 ID:Zez2F7Ah0
おのれらが批判してた
首相たらいまわしに、3分の2議席可決とか
ほんと口先だけのカスばかりだな民主党って
人としてはずかしくないのか?

5名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:00:49 ID:BSznBclC0
ヘビーローテーション
6名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:01:37 ID:Zbq6IIbt0
まーた内ゲバか
7名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:02:05 ID:nApPtrQ60
そのときまで与党でいられる認識なのか。
いい加減にしろ。
8名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:02:26 ID:r5LNuDcV0
前原なら公明と組める
公明と組めば選挙は楽勝

しかし菅が素直に辞任するとも思えないってのもある
どうなることやら
9名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:04:14 ID:gcJBc0o+0
選挙惨敗で幹事長でクビって、民主の出世コースじゃないか!
10名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:06:18 ID:/P/y6k890

民主党が政権与党だ。愛国者なら、与党を支持するのが当然です。
11埼玉の平和と調和を願う猫:2011/01/28(金) 12:07:14 ID:h3dlUqn10
1月27日(木)衆院代表質問を見ての感想

昨日の衆院代表質問の答弁では、長時間に渡り菅総理は大変お疲れだったと思います。
答弁の内容も、誠実で紳士であったと思います。
私の勉強不足のため解らない話も多数ありましたが、テロ、自治会、組長の件など
誠意あるお話だったと思います。

それに対し、公明党の井上義久議員は、弁論はとてもお上手なようですが、全てが嘘、
偽りで国を壊している張本人は公明党であると思います。
自分たちの犯罪、集団ストーカー、ハイテク攻撃、サイバー攻撃、不法侵入、窃盗、
器物破損、障害、殺害、全てが創価学会員が行っていますよね?

ハイテク攻撃では、人間を癌にしたり、病気などもなんでもできますね。思考盗聴すらできる。
野鳥を使って、病気をばら撒くこともできますね。
にもかかわらず、鳥インフルエンザ、口蹄疫、癌の病気の多さ、日本の経済の悪さ、
全てが菅総理の責任ですか?民主党の責任ですか?
それは違いますよね。
全てが創価学会の責任ではないですか?経済の成長を妨げる、足を引っ張ることだけに心血注ぐ。
公明党の井上義久議員のお話を聞く限りでは、何の罪もない人、むしろ人望のあるような人たちを
ハイテク攻撃にて癌などにして、死亡したとしても、それは菅総理のせいだ、民主党の
せいだと言っているように聞こえます。

創価学会の集団ストーカー犯罪は周知の事実であり、創価学会の支持母体は公明党です。
12名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:07:31 ID:FYmJZkEA0
 
オザーさんは?
13名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:08:57 ID:CZrK9lba0
前原の前歴は偽メール、大法螺吹き、八ツ場ダム、JAL、尖閣問題の腰砕け・・。
何も後始末ができない!!
14名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:09:20 ID:LhCK0pIl0
だれが、民主党の代表になろうが次の衆議院選挙で、野党に逆戻りだろうがwww
15名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:10:32 ID:CPMYq3i70
小沢にきまっとる!文句あんか!
16名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:10:52 ID:BvXY1dhl0
・永田の偽メール
・八ッ場ダムの失態
・普天間ぐちゃぐちゃ
・中国人船長の逮捕釈放劇
・TPPで農家を敵に回す発言

前原がリーダーの資質を欠いていることは既に明らかだ。
17名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:11:39 ID:gd/9QBnR0
口だけ担当総理の誕生か。胸熱
18名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:12:55 ID:CPMYq3i70
ハゲのくせに!
19名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:14:51 ID:EdM8m8FLP

いっそのこと、ガソリン値下げ隊隊長テニアン氏を総理にしてみたら?

だって、この状況でもまだ埋蔵金は無尽蔵にあると言ってくれてるんだから!
20名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:16:50 ID:EDKq133r0
岡田の目はもうないんだけど前原の目もないんだよな。二人とも現内閣にいる段階で相当キツイ。
21名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:18:26 ID:22ylN4/K0
スレタイだけで影の軍団余裕でした
SKY
22名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:18:32 ID:br3nspJMO
選挙責任ってw選挙戦術より上位レベルでの結果がほとんどだろwww
まぁ責任をとらないのが政治主導(笑)の民主党だから幹事長に責任ってことなんだろうけどwwwww
テレビにもポスターにも露出出来ない党首とか挙げたらキリがねぇwwwww
23名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:24:29 ID:K+QBkpQE0
菅総理に物申す
http://kakalov.cocolog-nifty.com/
24名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:24:30 ID:jExUPp3I0
早く民主党がなくなればいいじゃね?
民主党議員は全員辞職して今後一切の選挙権被選挙権を剥奪したらよくね?
25名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:27:13 ID:E31BPLDD0
地方選挙負けてもまだ政権にしがみつくつもりか
もう完全に詰みだろ。常識的に
26名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:30:17 ID:mCcY4PGS0
岡田はポスト菅を失うわけでなく単に菅の”次”でなくなるだけだろうがw
前原が先にきて結局その後は他にできそうなのがおらんで岡田になるだけだw
こいつらは同じ顔でローテーションしているだけ、他にできる人間がおらんからw
27名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:36:38 ID:EUT8IF2l0
前原になる前に解散しそうだが
28名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:57:46 ID:VmWXAXCD0
>>1
参院選の敗北すら誰も責任とってないのに、
なんで岡田が責任とるとおもってんだよ。
29名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:57:48 ID:bz/yCjXy0
>>4
恥を知ってたら
民主党には、
いられない
30名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:03:19 ID:kAGZ8DWd0
首相交代しても支持率ほぼあがらないだろう。
これであがるようだったら国民が糞。

本当の愛国者なら自国がどうやったら良くなるか考えるべき。
もう民主党は終わってるよ。これからは自民党でもない。保守の時代。
31名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:15:46 ID:zmkMbHDl0
恩師高坂に政治家に不向きとレッテルを貼られた
先が読めない男
32名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:25:38 ID:Sm1naPbr0
501 :名無しさん@十一周年 [↓] :2010/10/05(火) 21:07:22 ID:cGqrV42F0 [PC]
まるで成長していない(AA略

田原「なんでこんなメールを信じちゃったの?」
前原『我々はさまざまな角度から情報を得ており…』
田原「ところでメールのこの部分(ヘッダー)…どうだったの?見たことあるの?」
前原『黒く塗られたものしか見たことはありませんね』
田原「それじゃあメールの真贋なんてわかるわけないじゃないの!」
前原『ですから、さまざまな角度から情報を得ており…』
田原「ところで情報提供者のライブドアのそれが誰かって、名前はわかってるんですね?」    
前原『あのー、私から詳しいことを申し上げるツモリはありません』
田原「申し上…ちがうって。わかってるんですね?と。それがわかってないなら、まったくオカシイ話になる」
前原『報告は伺ってます』
田原「だから、名前はわかってるんですね?って」 
前原『報告は聞いております』
田原「違うって!…アンタくだらないこと言いなさんな?私は“LDのその社員の名前は知ってるんですね?”と聞いてるの」
前原『“ 報告は聞いております ”ということを繰り返し申し上げます』
田原「…アンタ、こういうところでそんなことをやったらね?どんどん下がっちゃうよ…
    今、民主党のイメージがダウーーンってしてるのに…。“ 知ってるのか!知らナイのか! ”どっちなの?」
前原『報告は伺っております』
田原「じゃあ知らないんだ?」
前原『報告は伺っております』
田原「知らないんですね?」
前原『報告は伺っております』
田原「わかった」
33名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:28:44 ID:5A/bdgMR0
いや、何時まで民主党政権続けるつもりだよ。
国民の審判なき総理交代は許されない。って言ってたの誰だよ。
34名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:12:06 ID:Se8k1C/h0
オカラも前腹もだめさ
前腹は「菅の次はオレが」て感じがみえみえ
35名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:15:02 ID:MAYwF7KI0
民主党内では何かする度に支持が減って不利になるのでメディア露出を
控えて何もしないでじっと待つのが一番出世の近道な気がする。
36名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:22:16 ID:QUuAR4SH0
>>地方選惨敗の責任を取らされ

民主党に責任を取った人なんていないでしょ?
37名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:29:47 ID:3Z15AIw/0
なに今頃
もうアメリカに行って承認もらってるんだろう
これから総理誕生への世論操作ですか
38名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:31:32 ID:ZiWGAe+l0
もう民主党はいらないって
39名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:43:54 ID:3N+e/4iFP
>>26
おまえはポストの意味履き違えてるだろw

菅の「次」は岡田じゃないんだから、「ポスト菅」を失うんだよ。
40名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:30:06 ID:CQ2ao7F70
責任取ったら地位が上がるのが民主党じゃなかったっけw
41名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:33:15 ID:kebW5KVj0
ちょっとまてその無所属民主かもとかなんとか
42名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:34:28 ID:T4gAiyLo0
民主党そのものが消滅に向かっているのに、
いまだに暢気な父ちゃん方々だな
まあじきに消えるでしょうね
43名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:46:38 ID:LUOW1Buv0
仙谷の計画通りに進んでるんだな
まぁ誰がやってもマイナスになる大臣や幹事長ばかり押し付けられてたからな
せんごくは岡田のことをあまり好きじゃないから
44名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:40:06 ID:5oxhHpWG0
ローテーションかよ…。
どうせまたなったらなったで3バカが足引っ張るんだろ?
45名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:43:00 ID:QhMnLsys0
アメリカは前原希望らしいぞw
アメリカの植民地はつらいの〜

【ウィキリークス】米韓高官が民主政権、自民と「全く異なる」で一致
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291084264/

116 名無しさん@十一周年 New! 2010/11/30(火) 12:13:08 ID:rX1/m0/z0
このニュースの最大のポイントは、2月に米韓が菅と岡田に接触を強めようって合意して
日本が菅首相・岡田幹事長になったことだ

どんだけチョロい政党なんだよって話だw


179 名無しさん@十一周年 sage New! 2010/11/30(火) 12:28:31 ID:5d64sv/q0
>>1
>菅直人副総理・財務相(当時)や岡田克也外相(同)との接触を強めていく

菅と岡田が「媚米外交」な理由は、アメリカと韓国の工作の結果ってことか?


205 名無しさん@十一周年 New! 2010/11/30(火) 12:41:34 ID:YkY9cqVR0
民主は米国に白紙委任状を渡してきたこれまでの体制を
多少なりニュートラル、多極化にしようとしてたんだから
アメリカが疑念や危機感を持っていることが分かるこの外交文書の民主評に驚きは無いね
日本にとって良い悪いはまた別の話
46名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:44:59 ID:VsLtOFiN0
中国対韓国、やはり大国中国の方が有利かw
47名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 19:33:43 ID:6MpmtvNj0
早く辞任しないと
48名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 19:41:35 ID:pWF698o10
前腹もメッキ剥がれまくったからなぁ。

期待できる人材なんていない。
49名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 19:45:02 ID:l3a6B3wP0
またゴミの元党首をリサイクルするのか
50名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 19:48:41 ID:rKqRwzGW0
中国のスパイだろ。
北朝鮮と直接交渉しろとか。
農業は切り捨てろとか、海上封鎖で1ヶ月で日本は干上がる。

自称安保じゃなく、あんぽんたんの間違いだろ。
51名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 04:46:13 ID:3dqLD5oC0
すごいな。統一地方選で負けた後も
民主はまだ与党続けるつもりなのかw
先日の内閣改造(やったことは席替えだけどねw)後ですら
あれだけしか数字が上がらなかったのに
また席替えで乗り切るつもりなの?w
連日のあんたらの国会ごっこ(笑)に
国民は辟易してるよ。しかも悪いのはすべて野党、ときたもんだw

総選挙じゃ大敗どころか跡形もなくなるだろうね、民主は
52名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:25:54 ID:Qa2pd4y80
いいかげんに国会解散しろよ
53名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:28:48 ID:X5zTMk+90
前原首相
54名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:32:16 ID:X5zTMk+90
前原首相になる奥さんのツテで公明党と連立政権になるな
55名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:34:58 ID:UBaPdAP20
前原って口先だけ強気ですぐ腰砕けになる、もっとも民主党議員らしい議員じゃないか。
確かに民主党党首には最適かもしれないがその先はない。
56名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:41:10 ID:T67g/woc0
ニセメール前原こそ能無し

JAL倒産、八つ場ダム建設中止、尖閣問題、全部食い散らかしの無責任男

同僚議員を自殺に追い込んで知らん顔のニセメール前原こそ民主党政権崩壊のA級戦犯
57名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:41:36 ID:3RYIUcMa0
ま、前原という人選も、自民にたとえると、
安倍退陣のあとに、麻生太郎じゃなくて河野太郎や山本逝ったを自民総裁に担ぐような人事だろ

誰が前原を総理や党代表だと敬意を払って、付いていくかってーの
そんなに能力も人望もあるのか?
58名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 16:43:52 ID:FjY+hnP+0
幹事長室から放逐されたんだろ岡田。
59名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 17:58:27 ID:/XAMsNhj0
>>55
口だけ番長はまさに、サギフェストのミンス党首にこそふさわしい、
内閣総理大臣は別だが。
60名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:43:54 ID:OaQXKAc70
前腹も期待できないだろw
61名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:48:12 ID:667T1mEc0
前腹は最強のアメのエージェントだからな。間違いなく次期首相だろう。
そして、TPPも強硬採決だろう。
アメポチの鯉済みでさえ見逃していた棚上げ尖閣漁船を、日本初で逮捕したのも前腹だしな。

http://www.youtube.com/watch?v=G_mRJcdJpRg&NR=1
62名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 16:48:28 ID:YRgE8NgX0
民主党ってなんでこんなに人材いないの?
同じメンツばっかじゃん。
63名無しさん@十一周年
見たような顔ぶればっかりだな