【政治】 増税キャンペーンに惑わされないように! 財政再建=消費税増税ではない “大きな政府”路線は経済の活力を削ぐだけ…岸博幸

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★ 【第124回】 2011年1月28日 岸 博幸 [慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授]
●財政再建=消費税増税ではない

 政府の消費税増税キャンペーンがいよいよすごくなってきました。
1月21日に内閣府が発表した「経済財政の中長期試算」など、政府が出す情報は増税に向けた
機運の醸成を狙ったものばかりですし、一部の新聞もそれに乗ってしまっている感があります。
そうしたキャンペーンに惑わされないよう、今回は基礎的なおさらいをしたいと思います。

 まず何よりも大事なのは、“財政再建=消費税増税”ではないということです。
政府が国民に刷り込もうとしているこの図式は、あまりに短絡的すぎます。
正確には、“財政再建=増税+増収(経済成長による税収増)+歳出削減”でなくてはいけないのです。

 政府の債務がGDPの2倍弱の規模にまで増加し(政府資産を差し引いた後のネット債務は
そこまで大きくありませんが)、団塊の世代の退職に伴い社会保障負担が将来的に
急増することを考えると、ある程度の消費税増税はもはや不可欠です。

 しかし、マクロ経済政策が欠如する中でデフレ・低成長路線で税収が増えず、
かつ政府のムダを削減しない一方でバラマキを続けて予算の規模が膨張しているのが現状です。
それらを是正しないまま消費税増税だけで財政再建をしようと思ったら、大増税が不可欠となります。
そうした“大きな政府”路線は、経済の活力を削ぐだけではないでしょうか。

 だからこそ、本来は、増税と増収と歳出削減が均等に貢献する形での財政再建を目指し、
増税幅は最小限に抑えるようにすべきではないでしょうか。それなのに、菅政権は増税ばかりに肩入れしているのです。

ダイヤモンド・オンライン http://diamond.jp/articles/-/10930

▽過去スレ
【野党】 転落後初の自民党大会、新綱領から「小さな政府」を削除 野村克也氏「『負けに不思議の負けなし』。反省が大事」とエール 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1264370266/
2名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:14:42 ID:bX2L21kF0
政策示せよ
3名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:17:17 ID:beA59wXp0
大きな政府が悪いわけではない
小泉改革で小さな政府が悪いということは知れただろうに
4名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:18:13 ID:MXN2nQRq0
しかし今回マスゴミは静かだな。
「増税する前にやることがある」とかも言わなくなった。
5名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:18:52 ID:bio6g4OS0
>>1
小沢さん大好きまで読んだ
6名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:19:49 ID:w3TiNfnv0
消費税上げれば便乗して公共料金もマスコミの徴収する料金も
上げることができるからだろう?
7名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:21:51 ID:FGXX3IyK0
8名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:31:08 ID:PFiNO3mC0
>>7
各国の公務員の定義がバラバラ。

(1) フルタイムの公務員が少なくて、パートタイムの公務員がワークシェアしていたり。
(2) 公共サービスの担い手を官民の競争入札で決めた場合に、その担い手の民間企業従業員を「公務員」と呼んだり。
(3) 公益性の高い事業を担うみなし公務員を「公務員」としてカウントしていたり。

基準を揃えないと比較することに意味がない。

レイプ発生率の統計も同様。
各国でレイプの定義が違うものを横並びで見ても無意味な統計になる。
9名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:34:42 ID:0iLCqQCo0
国内消費の国債は借金ではない!

国内消費されてるんなら、
国内で国債購入しているやつに(責任)増税すべき。

投資先を見極めもせずにやたらに購入し続けた債権者の責任だ。
10名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:35:18 ID:c0fvfYng0
膨らんだ官組織を整理統合、効率化コンパクトにできない時点で終わってるわ。
11名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:35:48 ID:wfDY0kKBP
(○)財政再建=消費税増税ではない
(×)“大きな政府”路線は経済の活力を削ぐだけ

おしい、あともう少し
12名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:36:42 ID:sCjhaq530
テレビ新聞の増税キャンペーンはすごいね
反対意見が皆無と言ってよいほどだ、読者の欄まで増税は仕方ないと書いてあるわ

TPPと増税はセットなんかね
アメリカに貢ための金を増税したいのかな
13名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:39:38 ID:IBX3obfg0
消費税増税は、読売による世論操作。
日銀法を改正し、一万円札を百兆円刷って全国民にバラまけば、景気なんて、
一発で回復する。大企業に金をやると、内部留保や海外投資で無駄使い
するから禁止な。
14名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:41:37 ID:V8xxK0ms0
保護主義的な政策とっていけばそこまで増税しなくてもいい
んだけど、グローバル化の時代に保護主義は外圧で難しい
つか、他国は保護主義化か血を流してでもグローバル化か、で揉めてるんじゃないかな
保護主義的な政策を色々打ち出してる国はたくさんある
さてさてどうなるか
15名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:42:36 ID:6HBRfhzv0
今、税務調査多いよ。赤字会社にも税務署が消費税狙いにドンドン来る。
しかし、法人税の増差と違って、消費税の納税額が増えてもGDP値は増えない。

むしろ、企業→国庫→家庭へ子供手当て→退蔵、もしくは預金→海外投資で流出→GDP減少の流れ。
16名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:51:45 ID:6HBRfhzv0
>>13
5万円札や10万円札の方がコスト安い。

ただ、個人的にはタングステンで硬貨を作って欲しい。こいつで投げ銭すれば・・・
17名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:58:18 ID:cejoG41J0
大きいとか小さいとかどうでもいい
身の丈に合ったことを粛々とやれ
18名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:41:28 ID:dO1rPde50
経済の活力を削ぐ?じゃあ民主党が喜んでやっちゃうじゃないかw
19名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:43:52 ID:sCjhaq530
タングステンで硬貨を作るとなれば、その流通量から考えて
レアメタルの国際流通、金属加工技術のイノベーションが必要だな
日本の国家プロジェクトにふさわしい
20【 税の空洞化に危機感 】:2011/01/28(金) 12:44:58 ID:5lp6GK5w0

「レノボ NEC 合併」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%AC%E3%83%8E%E3%83%9C+NEC%E3%80%80%E5%90%88%E4%BD%B5&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt

レノボが51%の株式を保有し、
登記上の本社がオランダとなっている事を
もっと重要視すべき。

税の空洞化が進んでいる事は勿論、
日本企業だと思っていた企業が。。。


【中国 日本株 大量購入」の検索結果 - Yahoo!検索】
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%A0%AA%E3%80%80%E5%A4%A7%E9%87%8F%E8%B3%BC%E5%85%A5&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt

【オランダとの租税条約改正で合意】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263141324/

【「租税条約 オランダ 本社 日本 税」の検索結果 - Yahoo!検索】
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%9F%E7%A8%8E%E6%9D%A1%E7%B4%84+++%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80+%E6%9C%AC%E7%A4%BE++%E6%97%A5%E6%9C%AC+%E7%A8%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt

【「アマゾン 租税条約 日本」の検索結果 - Yahoo!検索】
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%80%80%E7%A7%9F%E7%A8%8E%E6%9D%A1%E7%B4%84%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9C%AC&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
21名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:50:56 ID:hzzwFRel0
>>16
チタン製の寛永通宝を作ってくれ
22名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:54:45 ID:O4+ZYaoN0
預金できず、両替できず、それで買いものしても、つり銭は受け取れず、
外貨にも両替できないし、送金もできない、そういうマネー(カード)を
刷って配ればどうかな。
それだと買い物をされた小売店がそのカードをどうすれば良いのかで
困るかな。
23名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:01:22 ID:FvAvqzuF0
>>22

昔地域振興券というのがあってだな…
24名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:16:58 ID:sCjhaq530
消費を促すアイデアで一番良かったのは、消費税只券が秀逸だった
国民に子供から年寄りまで一枚ずつ配る
期限は年末まで
配られたら、直ちに券を売り買い出るように取引所で上場
市場で券が公正な価格で取引できるようにする

パン一個買っても消費税只、ゴルフ場買っても只
貧乏人は自分で使わずに金持ちに売る、証券会社銀行に持っていけばその日の相場で
買い上げてくれる
正月に配られた券は年末まで下がり続ける 期限切れで価値はゼロになる
25名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:21:17 ID:1nHXaghV0
菅総理に物申す
http://kakalov.cocolog-nifty.com/
26名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:23:03 ID:AEtKNszZ0
>>21
チタンは堅過ぎて加工費がかかるだけで
原料自体はありふれて価値がないんだよ
27名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:38:10 ID:UXxnYj6p0
>>13
結局はBIが最強なんだよな
国民が金を多く持って定期的に貰えれば消費するから、結局は企業も潤うし
使わん奴は、勝手にインフレでもってる金の価値が目減りするだけだから、まあ勝手にしてくれだし
消費が盛んになれば、今の税率のままでも税収は明らかに上がるからな

そもそも、アメリカでは減税してるんだけど
んで、消費力の強化と異様な札刷りで完全にカバーしてるし

今の政府がやってる事は全部正反対だからな
そりゃ格付けも落とされる
28名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:43:56 ID:UXxnYj6p0
>>14
アメリカ自体が保護主義的な風潮だからな
あそこは、別に鎖国してもやってける国だし
輸出で生きてる他の国は死ぬだけで
なら、国内消費の循環をしっかりしろってのが本質って事
安定した収入があれば、少々使い過ぎても生きてけるんだからな
そういう保障が無いから貯金するしかないだけで、それがマネーの堰止めへと繋がっている
老人が増えたら、そりゃ健康の懸念とか収入源の減少で溜め込もうとするからな
29名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:27:28 ID:lHA9Qy780
言い得て妙だな
30名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:30:10 ID:RhvsNlZ20
禿同だな
31【 外資非課税優遇を撤廃し課税強化を! 】:2011/01/28(金) 18:31:54 ID:aZW5ulOe0
>>20

政府は6月から海外投資家の
非課税措置を拡大する。

国債と地方債の利子はいまも非課税となっているが、
これらに加えて社債や財投機関債、
地方公共 団体金融機構債の利子についても
15%の所得税がかかっていたのを非課税とする。

地方債の非課税措置を受けるための
手続きも簡素にする。

海外からの投資を呼び込み、
債券市場の活性化につなげる。

通常国会に提出する
税制改正法案に盛り込む。

新たに非課税対象とする財投機関債は
日本政策投資銀行などの政策金融機関や、
旧道路公団の資産と債務を引き継いだ
日本高速道路保有・債務返済機構などが
発行している。

地方金融機構は自治体向けに
低利で長期の資金を貸し付けている。

非課税措置を広げることで、
資金調達の多様化を進めたい考えだ。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262587374/
32名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:56:20 ID:3hfzgTik0
社会保障費をもっと抑制するしかないんじゃないかな
年寄りが病院行きすぎだから自己負担を5割くらいにして
ナマポも期限を厳格に決めてそれ以上は絶対出さないからそれ以降は働くしかないようにして
ナマポ貰うことに躊躇しない連中は職を選ぶ必要ないよ
33名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:34:35 ID:8yUaaPsh0
国債は、公的部門(日銀、公的年金など)、個人・銀行・保険会社などに保有されていて、毎年10兆円近い利払い負担がある。
国民の為に使うべき公金から、個人・銀行・保険会社などへ利子負担する事は、直接・間接的に小資産家から大資産家への富の移転になっている。

政府の借金が増加すると利子負担も増加して、政府の財政が硬直化していく。
また、国の1つの役割である再分配機能が弱体化する。

増税で財政再建するなら、消費税増税ではなく資産税が適している。

■ 消費税の様に逆進性の有る税収で国債償還をする時■
国民から税金を集める。→ 国が資産家・法人に借金返済し、資産家・法人にお金が集まる。(小資本家から大資本家へ富が移転)    
ここで、大資産家から小資産家へ富が移転することが必要になる。
資産家・法人に集まったお金が耐久消費財やサービスなど貯蓄性の低いものの消費に使用され、
結果的・奇跡的に大資産家から小資産家への富の移転が行われればよいが、
貯蓄性の高いものに使用された場合、大資産から小資産家への富の移転が行われず、将来の国民にとってデフレ要因になる。
再分配機能が弱体化し、格差が拡大する。

■ 資産税の税収で国債の償還をする時■
国が資産家に資産課税して税収を得る。→ 国が資産家に借金返済し、資産家にお金が集まる。→以降ループ

年1%の資産税をするだけで、年十数兆円の税収が得られる。
34名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:42:26 ID:MHcjHHCnO
財政再建はまず減税から、が世界の常識。
余計な歳入がある限り、無駄はなくならない
35名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:45:26 ID:cZrDnNvN0
>>34
どこの常識だよ。
36名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:46:51 ID:zoTm2jwP0
>>28
アメリカってずっと保護主義じゃね?
37名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:50:04 ID:MHcjHHCnO
>>35 でた!自民党工作員だ!
38名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:52:28 ID:7hj9gk+r0

何よりも歳出削減が先=公務員を30削減し、給与を40%カット
何よりも歳出削減が先=公務員を30削減し、給与を40%カット
何よりも歳出削減が先=公務員を30削減し、給与を40%カット
何よりも歳出削減が先=公務員を30削減し、給与を40%カット
何よりも歳出削減が先=公務員を30削減し、給与を40%カット

これで40兆円が17兆円まで削減できて20兆は浮く!
それと生活保護の打ち切りを実施。
併せて子どもばらまき辞める→保育園でまかなう
39名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:02:27 ID:xJXG5uWjP
民主党はバカ。
奴らには経済対策はできない。
支出削減も約束を破ってる。
なのになぜか子供手当にはアホみたいに固執してる。

だから消費税増税=財政再建という公式は正しい。
というか民主党が政権を握ってる限りそれしかやりようがない。
40名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:44:10 ID:mYtMZxZa0
>>39も自民党工作員
41名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:18:16 ID:MHcjHHCnO
>>31も自民党工作員。
日本人外人問わず非課税にしろ!とは口が裂けてもいわないんだよ、こういう手合いは。
42名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:19:24 ID:/Gtvg+FB0
正論だ。
まず公務員人件費削減しろって
43名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:24:50 ID:hlw+sXPt0
民主党はこの人たちの声をどう思ってんの?

増税の口実に使わないで〜B型肝炎訴訟原告
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20110128-00000067-nnn-soci

44名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:26:04 ID:PfbHofQr0
結局小沢先生が正しいわけだな
45名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:28:47 ID:mYtMZxZa0
みんなの党、民主党(小沢)、国民新党の3択
46名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:49:00 ID:EizhyoJx0
人件費一律削減すりゃいいじゃん

人員を削減するか、給料を減らすか選ばせりゃいいだろ
47名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:01:28 ID:0yHR7ChN0
マスコミだけだろ、増税に賛成とか、しかたないとか言ってるのって。
48名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:05:38 ID:+8VyAgOX0
小泉内閣が続いていたら、今頃は借金が半減していたはずだ。
それに加えて莫大な経済成長が起こっていたはずだ。
とても残念。
49名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:08:11 ID:DxFTp5vn0
>>48
釣れますか?
50名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:08:49 ID:hEx6l+6w0
大手新聞社は菅と会食してるからな。
豆腐屋で機密費でも貰ったんだろ。
マスコミは政権側に堕ちてるよ。
51名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:09:05 ID:3hfzgTik0
>>48
どうかなあ
ベンチャーが流行った時期ではあったし、長い平成大不況からの脱却をし始めた気はするが
そこまで誉めれたものかどうかは分からん
規制緩和で色んなものが無駄に乱立しすぎてた気もする
52名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:12:36 ID:IKwNv1JU0
小泉元総理は「財政再建なくして景気回復無し」と言ったが、実際は、全く逆なんだよな。

景気回復なくして、財政再建なし。
財政支出を減らして国債を返済しようという発想から脱却しない限り、永遠に景気悪化→税収減、
社会保障費増大→新規国債発行という負のスパイラルにはまり込む事になる。
53名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:13:33 ID:mYtMZxZa0
>>48 それは疑わしい。減税や規制緩和は口だけだったからな。
54名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:14:27 ID:mYtMZxZa0
>>51も自民党工作員。福田康夫後援会なんかに属してそう。
55名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:16:31 ID:+8VyAgOX0
>>51
財政は改善したのは確か。
規制緩和で経済成長も達成できた。
問題は安部が続けられなかったこと。
小泉時代に国債の利払いのための国債発行をもう少しで止めるところまで行った。
あと3年でも続けばぜんぜん違う今はになっていたよ。
56名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:17:07 ID:mYtMZxZa0
>>55 このスレではじめてまともな人に会った。
57名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:18:17 ID:snWswh090
うん。

でも、実質増税でしょ?
何が違うの?

増税云々は議論もしないってどっかの詐欺売国政党が昔言っていたなぁ〜っと。
58名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:22:45 ID:FjKXLOKu0
宗教法人とマスゴミから真面目に税金取れよ
59名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:22:55 ID:bDT+3c140
民主党政権で大きな負担小さな受益路線一直線だな
60名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:23:52 ID:mYtMZxZa0
>>58も自民党工作員だな。
普通の人なら、一般法人も宗教法人並みか、それ以下の課税にしろと考える。
61名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:24:28 ID:+8VyAgOX0
>>53
減税の話はよく分からないけど、規制緩和はダイナミックに行なった。
これは歴代の内閣にはできなかったことだ。
小泉だから出来た。
62名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:26:31 ID:SYhxUfuW0
もう、諦めて、日銀に国債を毎年50兆円くらい
買い取ってもらおうぜ。
63名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:35:33 ID:RhvsNlZ20
血気盛んに増税を声高にほざいてるのは、藤井(財政アンバランスを具現化させた旧大蔵官僚)や、与謝野(麻生内閣を崩壊へ向かわせたミスター赤字国債)なのが笑えるww
コイツらのせいで、日本は財政も経済もデフレスパイラルで滅茶苦茶になってしもうたわい
64つじかだ:2011/01/28(金) 23:53:26 ID:sMHjHto40
財務省お抱えの御用学者どもが増税を喚き散らす前に

日本以外ではやっていないお馬鹿な

国債の借金を返すために
さらに国債で借金して返済金を積み立てる制度を直した方が良いのでは?
65名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:59:53 ID:PDCr4UJE0
まともな経済論を展開できない後進国日本では、正しいことを言っても通じないよ。
もうほとんどの国民がマスコミに洗脳されて、増税やむなしの空気になっている。

日本は「節約」「節制」が性に合ってるのだろう。残念だが上げ潮派は惨敗だな。
66名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:14:54 ID:tJfOMBcl0
>>60
共産党ですらそんなことは言ってません。

すみません、どこの大学卒ですか?
67名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:28:52 ID:PSxffc/M0
>>64
え、他の国って赤字国債がないってこと?
こういうスレに出入りしながらそんなことも知らない俺にも教えてくれ
>>65
内需誘導型の増収を目指して欲しいよね
68名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:27:34 ID:Gq7T14iQ0
古事記に世界にも稀なる景気復興の経済政策の話が出てくる。
仁徳天皇はある日丘からふもとを眺めたら、民のかまどの煙があまり
のぼっていないのに気がついた。側近が民の暮らし向きが悪いので
食事のための煮炊きの薪にも事欠いているのでございますと説明した。
そこで仁徳天皇は3年間税を取るのを辞めて、宮殿の修理もせずに
放置した。。。。。
そうしてついにかまどから煙が勢いよく上がるさまを見てこれで
よいと満足した。民は天皇の徳政に感謝をして、ほころびた宮殿の
修繕をして感謝を示した。。。
というお話し。
 不況になったら、減税して景気回復を待つ、という経済政策の
お話だ。(実話かどうかはわからない。おそらく古事記の編纂した
ものは仁徳天皇をルーツに持つ側であったのだろう。)
69名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:50:24 ID:4BIiangS0
家計が赤字なら、収入を増やす前に、支出を見直す。
財務相の役人はその程度のこともわからないのか。
70名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:51:18 ID:KA8fDcw+0
公務員の給料を官僚からゴミ拾いの人まで開示してほしい

絶対無駄がすぐわかる 生産を伴わない公務員の給料が無駄。
それこそ、国民総背番号制なんてするなら、理屈では役所の仕事が減るんだから
公務員のカットだって伴わないといけないのでは。

公僕なんだから、どんな仕事をして、どれだけ給料をいただいてるのか公開すべき

何十年も牛耳ってる政治家がこの状況を作ってきたんだし、もう役立たずなので首
なにも改善なんかできないよ。それより給料公開する事で国民が見て、明らかにいらない仕事
や法外な賃金を知る事によって改善できるんじゃないの。

給料を公開されたくない人は公務員になるなって事で。


消費税の%の話しかしてないが、日本は元の値段が高い。
71名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:13:43 ID:5cHGjaFh0
何でここまで執拗に小さな政府にこだわるんだろ、新自由主義者か?
72名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:17:37 ID:zbGmlQZ10
主義でしかものを見れないのは年をとった証拠

経済成長の裏打ちについての分析のひとつではある
増税=経済成長という短絡的論調よりはよっぽどまし
73名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:19:36 ID:5cHGjaFh0
歳出削減で経済成長を目指すなんて馬鹿だろ
金がないなら刷ればいいだけ
74名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:52:17 ID:9j6cbsw20
額を考えるのが正道
率を考えるのは邪道

税収額を増やさなきゃいけないのに、
率ばかり議論してる
率を上げれば額も上がるとかミスリードさせて。

数学の基礎の基礎の基礎的な考え方すれば
そんなことは自明じゃないのがわかるだろうに
75名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 11:03:41 ID:PSxffc/M0
>>70
それなんてアクネ菌?
76名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 12:33:40 ID:QiUwJ5zY0
>>3
小さな政府路線が悪いわけではない
小泉路線が悪いのは 企業財界と結託した小泉自身の私利私欲、ヤル詐欺。
77名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 12:40:00 ID:sX3IKUjVP
官僚は常に自己増殖するんだから
「小さな政府」圧力を加え続ける事は常に正しい
78名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 13:32:22 ID:Rq0fPVQM0
老人が適度なところで死ぬということは社会の持続の為にも非常に重要な要素。
それが90歳、100歳まで当たり前に生きるようになってしまうなどということは国を滅ぼしているのと同じこと。
まずは老人を敬う、長生きはめでたいという風潮を完全に無くすことが重要。
高齢者は老害、社会資源を食い潰すだけの国や社会にとっては不必要な寄生虫。
長寿は国家を滅ぼすテロ行為という概念を社会に植えつけるべき。
シルバーシートなどはもちろん廃止。街で老人をみかけても絶対に助けない。
それどころか「あんたみたいのがなかなか死なないから私たち現役世代が苦しいんですよ。
分かっているのですか?1日でも早く死んでください!!」と積極的に声をかける運動から始めよう。
79名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 13:33:00 ID:oDxggnqw0
【国民の生活が第一】 消費税↑ 年金支給年齢↑ 健康保険料↑ 自賠責↑ 所得税↑
          _.,,,,,,.....,,,,,_          _.,,,,,,.....,,,,,_        _.,,,,,,.....,,,,,_
         /:::iヘ:::::::::::::::゙ヽ      /::iヘ:::::::::::::::゙ヽ     /:::iヘ:::::::::::::::゙ヽ  
        /::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ    /:::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ  /::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::|    ´´""'‐...;;;i   /::::::|    ´´""'‐...;;;i  /:::::::|    ´´""'‐...;;;i
       |:::::::|     。   |;ノ  |::::::|     。   |;ノ  |:::::::|     。   |;ノ
       |:::::::| ⌒    ⌒ |   |:::::::| ⌒    ⌒ |  | :::::::| ⌒    ⌒ |
       ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・‐,=|   ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・‐,=|  ,ヘ;;;|  ,-・‐  ‐・‐,=|   
       ヽ,,,,o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o|   ヽ,,,,.o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o|  ヽ,,,,.o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o|
        ヾ|   (__人_) .|    ヾ|   (__人_) .|    ヾ|   (__人_) .|
      , -‐ (_)   |::::::|  |  , -‐ (_)   |::::::|  |  , -‐ (_)   |::::::|  |
      l_j_j_j と).  l;;;;;;l /   l_j_j_j と).  l;;;;;;l /  l_j_j_j と).  l;;;;;;l / 
80名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 16:24:49 ID:kPezhyy20
金を刷ればいいんじゃねーの?
81名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 16:27:36 ID:puLQ+pVn0
シャクレてんじゃねーよ
82名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 16:33:51 ID:anoJwYlF0
自民の麻生が消費税増税に言及した際は景気回復ののちの議論
それでも話にならんと思ったが、民主管や与謝野は
景気回復もせずに、ただ単に政治屋や官僚都合の消費税増税論を
唱えるばかり、こいつ等は日本を滅ぼすつもりらしいな
83名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 16:38:32 ID:KA8fDcw+0
カップラーメン一個500円だろなんて言っているようなのが国会議員なんだから

官僚の言いなりに操作されているんだろうな。

官僚の天下り、退職金などもろもろ無駄だろ、大体にして、議員年金廃止しろ
84名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 16:43:05 ID:KA8fDcw+0
公務員の高待遇なんかも納税者に採ってはばかばかしいだろ。
一般税収36兆円のほとんどは、地方公務員300万人/国家公務員80万人の人件費32兆円に消える。

自治体名  平均年齢  平均年収
三鷹市  (東京都)   44.6歳 889万円
鎌倉市  (神奈川県)  46.3歳 881万円 
東久留米市(東京都)  47.1歳 872万円

千葉市   44.7歳  818万円 
さいたま市 43.7歳  810万円 
神奈川県  44.4歳  798万円  
川崎市   43.0歳  789万円 
横浜市   43.3歳  785万円
東京都   43.6歳  762万円  
千葉県   44.8歳  731万円  
埼玉県   43.8歳  729万円

だって
85名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 17:22:38 ID:xeWZ1Avx0
何だこの記事
何も語ってないじゃないか
86名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:46:09 ID:wx5cHL2m0
国の借金が900兆円を超えたという問題に対して消費税の税率を10%にあげるという議論が出て
いる。しかし、消費税の税率アップは収入増加策であり、財政健全化策の内の半分でしかない。
もう一方の支出削減策についてはビジョンが示されず、国家財政及び国家予算の大きな部分を占める
地方交付税での地方財政援助(即ち地方財政)をいかに国民が納得するかたちにするのかはあまり論
じられていない。
歳費の大きな部分を占める国家公務員及び地方公務員の給与レベル・人員数について、適正レベルを
何処にするのかという議論をもっとしようではないか!
大阪市役所や社会保険庁の無駄使いは、民間なら到底引き合わない高給支給や無駄な経費を払うこと
になっても、公務員は、それが納税者から過大な税金負担を強いる行為だということに思いが至らな
いのだ。民主党は自治労の票で政権を維持しており、地方交付税の減額など期待できない。
財政赤字の原因は、理念も見識もない売国政治家や自治労公務員による税金の無駄使いだ。
以下の無駄使いを即刻中止せよ!! これらを残したままの増税などとんでもない。

*核武装する中国へのODAがアジア開発銀行を経由して継続しているので即刻中止せよ。
*国税支出の大きな部分を占める地方交付税は地方公務員の人件費が大きな部分を占めているので、
 赤字財政の地方は地方公務員の削減・地方公務員の給与削減を即時に実行せよ。
*憲法25条に違反する疑いが濃い在日韓国・朝鮮人への生活保護費支給を中止せよ。
*公務員優遇の共済年金を即刻凍結せよ。かつ破綻ゴマカシの厚生年金との統合は禁止せよ。
*朝鮮総連の建物に対する固定資産税免除の様な異常な優遇策を即刻中止せよ。
*クロヨン・トーゴーサンピンの様な給与所得者とそれ以外の部分との不公平感を解消せよ。
*日本での少子化対策に何らの効果がない外国人への子供手当支給を即刻中止せよ。
87名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 02:36:35 ID:/z51Dyz30
>>76
小泉政権が小さな政府というのも幻想
口だけ

見せしめの郵政解体と日本の財産を政商に撒いて外資に吸わせた以外は小泉やるやる詐欺
88名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 08:58:52 ID:PghYnOy10
消費税を上げれば上げるほど景気が悪くなって、税収は減少するのでますます消費税をあげる。
結局、消費税を限界の20%にまで上げることになる。
ところが消費税を20%にまで上げると、ブラックマーケットの利用が半端でなくなるから、
所得を補足することさえますます困難になる。
ヨーロッパが軒並みそうなっているのに、なんで日本がマネしなきゃならないの?
完全に自殺行為。

ブラックマーケットなんて言うとそんなものあるかって思うかもしれないが、
物々交換、謝礼金、サービス業の売上過少申告、無申告の産地直送販売だって含まれる。
消費税を10%以上にしたら、領収書を必要としない個人の消費は、すべてブラックマーケットに向かう。
ヨーロッパのイタリア、ギリシャの例を見てみりゃよくわかる。

成長する欧州のブラックマーケット
 欧州全体が不景気で景気後退する中、
ブラックマーケットに関しては成長していることが最近の調査で明らかになった。
ここで言うブラックマーケットとは、
物やサービスの非関税貿易、現金取引の建設業や車の修理などを含むが
違法薬品や売春などの犯罪行為は含まない。
欧州全体の景気は2009年に約2%縮小すると見込まれているが、
ブラックマーケットは1%成長すると見込まれている。
課税強化、失業増加、現金の需要増加などがブラックマーケットの増大に繋がっていると考えられる。

こんなバカげたことを正義だと勘違いしている管と与謝野は完全に狂ってる。
89名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 09:24:35 ID:FTo3Hkzm0
パチンコ手当てやめるべき
90名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 09:35:54 ID:SaVnaS1Q0
惑わさせてるアホなんていません
91名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 12:26:21 ID:3n1piNhh0
>>87
公共事業を削減して日本を不景気にしてくれたよ
92名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 12:42:56 ID:EE7GozA7P
公務員の年収は平均750万なんでしょ
あんなもん200万あれば生活はできる

公務員給与は20%どころか70%削減までは余裕でできるでしょう
93名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 12:51:29 ID:xPablWgkO
これからもどんどん増え続けるであろう税金(ノ^ω^)ノ
94名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 13:15:12 ID:RzcLEVS00
大きい小さいというより利権構造の破壊による富の再分配と言ったほうがいいね
現状では財政の健全化のほうに回って景気回復には繋がらんだろうけど
95名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 13:24:30 ID:XDje37gs0
>>94
財政健全化にも使われるわけないじゃん。
ばら撒いて終わり。
96名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 13:31:23 ID:RzcLEVS00
>>95
政治家のやるバラ撒きは知らんが
利権がなくなれば公務員がやる独法・半官企業へのバラ撒きは確実に減る
97名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 13:33:28 ID:ixTwYuP00
年金支給額削減、福祉削減、生活保護削減、公務員人件費削減
子供手当て廃止

これらが必要
98名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 13:36:07 ID:tQpyc1uF0
>>1
あんたこの前から財政破綻スレに常駐していたねらーでしょ?
タイミング良過ぎw
99名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 13:38:08 ID:ixTwYuP00
私学助成金廃止、国公立大学、小、中、高の統廃合も必要だな
ただ、保育園だけは増強する必要があるかもな

とにかく、働かない者、消費しない者が税金を受け取る仕組みを徹底的になくせ
民主党のせいで働く者が馬鹿を見る社会になっている
100名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 13:44:51 ID:RCDTVnWK0
自民が節約もしないで、国債刷りまくってばらまいてるだけ、

って批判してたのって誰だったっけ?
101名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 13:45:35 ID:zi/C1pb20
増税好む馬鹿なんて生活保護世帯ぐらいだろ
102名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 13:49:18 ID:3s5FLAbu0
>>97
海外援助廃止、宗教課税 、独身税導入も必要
103名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 13:51:56 ID:+Hjb0ft20
>>102

お、いいね。
同意
104名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 14:15:35 ID:AnwJKhws0
ホント 怪しい新興宗教団体から金とれよな

105名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 14:41:53 ID:mxkqkqj30
日本の行財政を語る場合、
「ムダを省く」って言葉をテンプレ並によく目にするが、
気安く「ムダ」って言うのには反対。
「ムダ」って言葉だと立場によって評価がまったく変わるから
終わりのない議論に陥りがち。


むしろ結果を直視して『社会保障のレベルは下がる』とか
『国民負担増は避けられない』とか『財政再建には国民の我慢が必要』って、
正面から堂々と言い切ったほうが議論が進むはず。
106名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 14:52:15 ID:jn9I22270



輸出戻しで違法に莫大な利益を上げているから、こういう売国企業は叩き出したほうがいい


日本で材料を調達し組み立てて輸出するものの場合

・国内の下請けから材料を購入

↓ 当然ここで消費税発生

・トヨタで組み立て



輸出


      国内で買っているなら、なぜ輸出したら戻されるのか?
      国内で買って国内で組み立てるなら消費税は当然発生して国庫に納められて当たり前。
      ところが売国企業は一銭も納めていない。



107名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 15:53:14 ID:SNKXN1so0
>>106
ホンダや日産、スズキのように、日本向けの物まで海外に移転させるつもりか?
売国企業ってのはそいつらの事を言うんだろ
108名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 12:26:21 ID:teCZq6f40
日本の公務員の平均年収 700万

海外先進国の公務員の平均年収 350万

税収40兆円のうち32兆円が公僕の人件費に消えてる

年収700万の公僕の人件費を海外先進国の公務員並みの350万程度にすれば

確実に16兆円の財源ができる

これは消費税8%に相当する額だ

当然増税の必要もない、むしろ減税でもいいレベル

これを国民それぞれが断固として主張していくべき!
109名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 12:32:44 ID:WRsuapr7O
>1

民主党政権になってから、
株式の利確に発生する税金が、
こっそり10%から20%に上がってんだぞ?

どうみても増税キャンペーンじゃねーか!
脱税野郎と嘘つき詐欺集団を擁護してんじゃねーぞ!
110名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 12:35:01 ID:uQd2AoMQO
消費税増やすなら直接税を下げた上で生活必需品は免除ぐらいの措置は取ってくれ
嗜好品はともかく食料品にまでアホみたいな消費税がかかるのは酷すぎる
111名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 12:38:51 ID:JkzTsfUZ0
ミンスはいまだに
20年前のどんぶり勘定で
バラマキ政治引きずってるから終わってるだけ

最小不幸社会を作るには
色々やりくりして組み合わせすることが大事なわけで
税金の投入もなるべく最小限に抑えつつ
最大限に政策が効果がでるようになるとこを探らないと

ミンスは家計をやりくり出来ないバブル脳のどんぶり勘定で
お金を浪費するダンナみたいなもん

これからの政治の目指すとこは
少ない給料でうまくやりくりしてるやりくり上手な主婦
112名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 12:41:04 ID:YdQLTIO00
所得税の最高税率を引き上げるべき。
昔は75%あったのに、今じゃ40%だぜ。
金持ちが節税対策で金を使わないから消費も冷え込む訳だ。
113名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 13:48:54 ID:dtQWkk5W0
必須の消費に遍く掛けるのが消費税(打ち出の小槌)の醍醐味。
税収のためなら何10%でも掛けるよ。
衣食住の必要がない人はいないからね。
114名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:09:43 ID:NWLgGeRZ0
>>113
健全な民主主義国家なら、最低限の衣食住にも税を課す法律なんて通らないだろ
国民の過半数が猿レベルの知能しか持ち合わせていないなら別だが
115名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 15:55:45 ID:qxQdADni0
>>114
衣食住にお金を使わない人はいないから、そこに税金かけるんだよ
田舎で自給自足しようとしても固定資産税かけるけどな

デフレ化で消費税上げたらますます消費が冷え込むな
116ういこうよう:2011/02/01(火) 06:50:23 ID:ttZeIYAp0
安直に国民に重税負担させるのではなく

きちんとした公務員改革
天下り組織の廃止

これからやって貰いたい
117名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 07:00:18 ID:el5l483n0
>>88
参考になったよ。
そして当然日本もそうなるだろうね。
118名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 07:10:59 ID:4SjI69su0
消費税を上げれば上げるほど景気が悪くなって、税収は減少するのでますます消費税をあげる。
結局、消費税を限界の20%にまで上げることになる。
ところが消費税を20%にまで上げると、ブラックマーケットの利用が半端でなくなるから、
所得を補足することさえますます困難になる。
ヨーロッパが軒並みそうなっているのに、なんで日本がマネしなきゃならないの?
完全に自殺行為。

ブラックマーケットなんて言うとそんなものあるかって思うかもしれないが、
物々交換、謝礼金、サービス業の売上過少申告、無申告の産地直送販売だって含まれる。
消費税を10%以上にしたら、領収書を必要としない個人の消費は、すべてブラックマーケットに向かう。
ヨーロッパのイタリア、ギリシャの例を見てみりゃよくわかる。

http://www.ibo.or.jp/html02/nl_rotb.html
成長する欧州のブラックマーケット
 欧州全体が不景気で景気後退する中、
ブラックマーケットに関しては成長していることが最近の調査で明らかになった。
ここで言うブラックマーケットとは、
物やサービスの非関税貿易、現金取引の建設業や車の修理などを含むが
違法薬品や売春などの犯罪行為は含まない。
欧州全体の景気は2009年に約2%縮小すると見込まれているが、
ブラックマーケットは1%成長すると見込まれている。
課税強化、失業増加、現金の需要増加などがブラックマーケットの増大に繋がっていると考えられる。

こんなバカげたことを正義だと勘違いしている管と与謝野は完全に狂ってる。
119名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 14:29:59 ID:PYV85bT+0
消費税収が上がらなくなったら所得税を上げればいいんだよ。
それでも足りなければ人頭税。社会維持税とでも名前付けて。
120名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 23:43:16 ID:4SjI69su0
インチキ政治家、糞マスメディアの「スウェーデンは理想の国」キャンペーンに乗せられないように。
消費税を上げたって、ブラックマーケットが肥大するだけ。
どう考えたって、消費税は悪法だろ?

http://www.thelocal.se/7426/20070528/
Sweden's black and grey markets almost doubled in size between the years 1990 and 2004.
A new report from two central bank economists has shown that the black
and grey sectors increased their share of Gross Domestic Product (GDP) from 3.8 to 6.5 percent, Dagens Industri reports.

The two economists measured the amount of cash in circulation in Sweden
and found that 67 percent of all cash transactions were unexplained for the period in question.
The total value of coins and notes in circulation in Sweden amounts to 100 billion kronor ($14.3),
almost half of which is made up off 1,000 kronor notes.

"We have assumed that the majority of economic activity that is not registered is carried out
by people who don't want it registered," economist Gabriela Guibourg told Dagens Industri.

The Swedish National Economic Crimes Bureau and the tax authorities both share
the Riksbank's conclusion that the black market sector has grown in recent year.
The trend is more or less the same in other Nordic countries.
121名無しさん@十一周年
国家財政が破綻したら、増税はもちろん、それ以前にまず行われるのが公務員削減、
公務員給与カットだ。