【政治】 「情報ないという意味だ」 菅首相 「疎いので」発言で説明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
菅直人首相は27日夕、日本国債の格付けが引き下げられたことについて、
「それ、今初めて聞きまして。(衆院)本会議から出てきたばかりなのでちょっと。
そういうことに疎いので、改めて」と述べた。首相官邸で記者団の質問に答えた。

首相はこの日、午後5時半近くまで衆院本会議で代表質問に答弁。直後に官邸に戻り、
約30分後に記者団の取材に応じた。その間、福山哲郎官房副長官や加藤公一、
寺田学両首相補佐官を呼び込み、記者団とのやりとりに向けた打ち合わせをしていた。

一方、S&Pは午後5時前に格下げを発表していた。

首相は27日夜、「判断するために十分な情報が上がっていなかったという意味だ」と周囲に説明。
首相周辺も本会議後に首相が格下げを把握していたとしたものの、
「詳しい事実関係がわかっていないから、という意味で言ったんだと思う」と語った。

一方、枝野幸男官房長官は同日夕の記者会見で「民間会社の格付けに逐一コメントは控えたい」としつつ、
「市場からの信認を維持していくためにも、財政規律を維持して
財政健全化を進めていくという方針をしっかり続けていきたい」と語った。
http://www.asahi.com/politics/update/0128/TKY201101270533.html

【政治】菅直人首相「そういうことに疎い」 日本国債格下げについての記者団の質問に→枝野官房長官、釈明に追われる★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296137883/
2名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:37:26 ID:YZoOMp/E0
市ね
3名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:37:35 ID:TQrcHH080
ば管

すっから管

日本売りはアホがトップにいるからだ
4名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:37:47 ID:hIfQjOI50
政治は言葉
言葉を尽くして初めて有権者に意図は伝わる

菅総理は政治家に向かない
5名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:37:52 ID:64q8V3i00
もしそうなら余計問題ww
6名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:38:15 ID:8ZJdkpLb0
日本は環太平洋パートナーシップ協定(TPP)へ参加した方がいい?
http://seiji.yahoo.co.jp/close_up/143/detail.html
参加○65%
参加×28%
ゆとりのTPP参加支持者大杉w日本オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:38:42 ID:64q8V3i00
つまり
菅がバカってことじゃなくて
政府全体がバカってこと?
8名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:39:01 ID:STQBRrMoO
新潮のふりがなルビつきカンペも酷かったな
9名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:39:04 ID:Qwq6nzkP0
十分な情報って記者の質問にすべて含まれてるだろw
他に何が必要なんだw
10名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:39:19 ID:Or7ve36D0
情弱乙
11名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:39:59 ID:ru2w7N720
知識がないという意味だ
12名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:40:15 ID:6eOl8sR10
生理的に無理
13名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:42:05 ID:HwmLDSYL0
官僚に聞かないと答えられないんだろ
政治主導w
14名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:42:17 ID:dEOOs0Ou0
日本のSPもコイツを払い下げしてくれたらしいのに。
15名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:42:38 ID:JRFWEluM0
もう一段格付け下げたほうが良いな
16名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:42:45 ID:F10ZbvZ40
情報があっても理解できない頭だろう
役人の準備したものを読むのでなく個々の質問に即答させたら
すべてに何も答えられないのがわかるだろう
17名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:43:05 ID:64q8V3i00
由らしむべし知らしむべからず

TO 総理
18名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:43:42 ID:Q4usQci70
>「判断するために十分な情報が上がっていなかったという意味だ」

これは酷い、言い訳に全然なってないからw 
無知を余計に露呈する事に・・・・
19名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:44:04 ID:uzU+v4n50
説明したらさらに酷いことがばれたでござるの巻。
20名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:44:33 ID:EJ3ra9GN0
言い訳苦しすぎるだろw
野党はここぞと攻めこむらしいから大変だね
21名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:44:38 ID:fWOdgrys0
散々、カン・チョクトの文句言ってるけど
なんか、馬鹿だけどいい人なんだろうなぁ〜と一瞬思ったが
今までの言動や行動を思い出したら
とてつもない巨悪な馬鹿だな。
22名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:44:44 ID:GONM0OJ00
解散しろという意味では
23名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:45:04 ID:JzwaIE4I0
>>判断するために十分な情報が上がっていなかったという意味だ

だったら最初からそう言えばいいじゃん
24名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:45:06 ID:Br3FMYCB0
なお悪いわw
25名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:45:11 ID:/1qwXG/z0
自分から情報を集めない人にはろくな情報は入らない

まぁどうせ、「不愉快なニュースは聞かせるな」とか言って自分から
情報を遮断したんだと思うが
26名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:45:36 ID:mju4Qqk00
全く疎くないと思う



> ■格付け 2002年5月31日
>
>  日本の国債に対するムーディーズの格付けが二段階下がった。景気回復
> が見込めず財政悪化に歯止めがかからないと見られた結果。日本の国債は
> ほとんどが日本国内で消化されその多くは銀行が買っている。通常なら格付
> けが下がれば国債も下がるのだが銀行は資金運用先が国債以外に無いた
> め、国債の価格が下がらないという奇妙なことになっている。外国に資金が
> 流出し始めれば一挙に国債は暴落する恐れがある。能天気な総理や財務
> 大臣には分かっているのだろうか。

菅直人公式サイト
http://www.n-kan.jp/2002/05/post-1294.php
27名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:45:38 ID:vEOQwo2C0
28名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:45:56 ID:i7TE6wDf0
財務大臣時代は基礎的経済用語すら知らなかったんだぜ
聞くだけヤボってもんだ
29名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:46:09 ID:3YXDzYFe0
個別の案件に関しては答えを差し控える
30 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/01/28(金) 08:46:09 ID:bio6g4OS0

       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
31名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:46:18 ID:fJg43kIj0
これでも元「財務大臣」さまでございます。
32名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:46:29 ID:ID8eEYsA0

小学生程度の常識もない男がダボスへ行ってどうするのだ。恥をかくだけだ。
33名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:46:49 ID:lIUvC4lw0
多分菅よりはお前らの方が頭いいよ
お前らにですら国政預けられんのに、それ以下の奴に預けてる現状
34名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:47:26 ID:QACVTDkW0
苦しい言い訳だなあw

馬鹿すぎるこいつ
35名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:47:30 ID:IRk6i+svO
財務大臣の経験者なら、
格下げされたと聞いてすぐに理解できないといけないと思うのだか。
36名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:47:35 ID:UJgOaATQ0
嘘つき

294 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2010/05/02(日) 10:09:28 ID: 2/YyoBjU0
自民は60点だが100点じゃないから0点
民主は7点だが0点の自民よりまし
37名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:47:43 ID:Wez4YgST0
それはそれで大問題じゃねーかよwwww
38名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:48:09 ID:T7lA8B5e0
>>31
なにやってたんだろうなwwwww
もうマジで解散してくれ
冗談抜きに死んでしまいます^q^
39名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:48:09 ID:DyQ5MBEP0
ついにぼけ始めたか。
ぼけ老人が首相やってるなんて危険すぎる。
40名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:48:20 ID:FRAZSxkAO
なんで下がったのが分からないってこと?
ダメダメじゃん。
41名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:48:34 ID:CX6qhb8m0
言い訳にもなってないw
42名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:48:34 ID:OyE35qC60


なるほど脳みそが疎いわけですね

.
43菅支援弁護団:2011/01/28(金) 08:48:42 ID:yKi6z6SY0
    __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l     菅の言う「そういうことは疎い」って具体的にはどういうことかって?!
_人__イ        /r⌒.) _)  /
  /|  ヽ      // /===__ /      お前らマスコミはアホか! そんなことも俺に聞かないと理解できないのか!
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ       高度の為替介入という希望的観測もあるが、、、。!  実態は外交も経済も何も分っていないんだ!
::::::::::::\\  .ヽ/         _\
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__   お前らの言う「スッカラ菅」だ!
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\         
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ

44名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:48:49 ID:mju4Qqk00
>>35
> 財務大臣の経験者なら、
> 格下げされたと聞いてすぐに理解できないといけないと思うのだか。

つーか、ふつうの社会人なら 「格付け?ああ、あのサブプライムローンに
トリプルAつけてたヤツね?」と軽く皮肉まじりに受け流すとこだと思う。

てか、記者もそれを期待したはずw

なにやってんだがw
45名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:48:55 ID:chms9/7I0
>>26
当時は割とまともなブレインがいたんだなあ
もう切っちゃたか…
46名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:48:57 ID:YsQ2Bahi0
急に質問が来たので
47名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:49:11 ID:WM9IxQao0
どっちにしろまずいだろ。総理に情報が入ってないっていうのは。
48名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:49:40 ID:mXFzQmZD0
情報が無いのかよwww
もっとダメじゃんwww
49名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:49:51 ID:c4gLc32c0
>>1

日本語でおk
50名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:49:56 ID:F10ZbvZ40
このアホ管は雇用にしてもお題目のように唱えていれば
頑張っていると思っている
具体的な対応がまったくなされていない
また具体的にどうすればいいのかもわかっていない
このままだと日本はどんどん衰退してしまうよ
51名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:50:04 ID:lIUvC4lw0
>>26
理解せずに書いたのか、誰かが書いたのか
52名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:50:09 ID:U5uXyItL0
情弱首相か。何も期待できないな。今日中に死ねと思う。
53名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:50:48 ID:OyE35qC60
つーか疎いって言葉にそんな意味ねーだろ
漢字知識について責めまくったバ管
54名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:51:42 ID:jYLxGEQB0
うと・い【疎い】
〔形〕(文)うと・し(ク)
その人(事)に関係のうすい状態をあらわす語。
(1)(その人と)親しくない。(その事に)関係が深くない。疎遠だ。源氏物語(若紫)「―・きまらうどなどの」。「去る者は日々に―・し」
(2)うちとけがたい。しんから親しめない。古今和歌集(雑)「かつ見れど―・くもあるかな月かげの至らぬ里もあらじと思へば」
(3)関心がうすい。無関心だ。そっけない。大鏡(道長)「仏法―・くて世ののしる大法会ならぬにはまかりあふこともなかりしに」
(4)よく知らない。不案内だ。徒然草「人ごとに我が身に―・き事をのみぞ好める」。「世事に―・い」
(5)頭の働きが鈍い。愚かである。傾城禁短気「我より―・き人に、いかいたはけものぢやとなぶらるる」
(6)目・耳などの機能が十分に働かない。浄、大経師昔暦「何者やらと、―・き老眼すかして見る」

広辞苑 第五版 (C)1998,2004 株式会社岩波書店


姦の場合は上記の(3)だな。
55名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:52:00 ID:hI+wNZAD0
漢字が読めない上に、意味も使いこなせないと自ら告白w
56名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:52:02 ID:5rMtm9WJ0
難しい質問には変なダンスで誤魔化すとか進化していって欲しい
57名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:52:32 ID:mXFzQmZD0
今度から腹踊りでごまかせ。
58名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:52:43 ID:viCz3P4yO
な〜んだ・・・日本語が不自由なだけじゃん
59名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:52:46 ID:5xhiLs/y0
アメリカ、イギリスの格付けが1位になっているのがわからんな。
ドルは印刷機のフル回転で暴落寸前だというのにね。
この格付け会社は、リーマンショックの寸前でもアメリカの評価は高かった。
かなり恣意的な格付けであるとおもう。
60名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:52:58 ID:5RkKHKtM0
言葉もまともに選べない奴が総理をやってるわけですか
61名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:53:20 ID:lIUvC4lw0
>>53
そーなんだよな

文脈見れば「経済に疎い」と言い訳してるようにしか見えんのにな、こんな自己弁護が通用すると思ってるとこが痛い
62名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:53:28 ID:5hh207hw0
>>48
情報を上げたら上げたで、文句言う癖に…
63名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:53:30 ID:EFuWj56+0
「疎いとはどういうことですか?」
「情報がないという意味だ」

「情報がないとはどういうことですか?」
「疎いという意味だ」
64名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:54:12 ID:g+CRGYICP
>>54
(5)頭の働きが鈍い。愚かである。傾城禁短気「我より―・き人に、いかいたはけものぢやとなぶらるる」
じゃないか?
65名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:54:14 ID:3zBJ6+I20
朝鮮の火病った サッカー選手と同じですね。
言い訳が----二転三転
66名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:54:19 ID:frvmxE7JP
>>54
(4)じゃね?
67名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:54:27 ID:W55sNnZs0
いや・・・
68名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:54:32 ID:Md2iL9YF0
仮免ですから〜
69名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:54:42 ID:+fWmHGAM0
最近、日本語の概念もどんどん変わっていくな

「疎い」→「情報ない」
「睨みつけるような無表情」→「はにかんだご様子で」
70名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:55:05 ID:lIUvC4lw0
>>59
誰も純粋な民間企業だとか、もう思ってないだろ
71名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:55:22 ID:crEzS9Vbi
>>54
(5)では?
72名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:55:45 ID:jUDGtWFW0
もっと問題だろ!!
お前個人の問題じゃなく、内閣全体の問題だぞ!!
73名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:55:58 ID:vELKG18E0
      /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
      /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
     /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  < 情報が・・・
     |::::::::|     。    |   
     |::::::/  ,  二二ヾ=-
     ,ヘ;;|  ヽ/ ヽ\三_
    (〔y   ミ人_/ ̄)    
     ヽ,,,,   )_/ ノ       
      ヾ.|   )_Lノ)\ __
       |\ ノヽ__ソ_/=-
     _ /:|\   ....,,,,./\___  
   ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

74名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:56:08 ID:IeR2nbQI0
素直に日本語があまり得意じゃないのでと言えばいいのに
75名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:56:38 ID:QB4xotgm0
日本もチュニジアを見習おうぜ
76名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:57:18 ID:mju4Qqk00
想像するにこんな感じか?

■1/28首相動静まとめ■

・本会議にて必死で役人の書いた答弁書を読み上げ
 ↓
・渡辺喜美とか無通告(直前通告)で質問しまくり
 ↓
・答弁書がまにあわず、事前読み込みの時間もなくなり焦る
 ↓
・そこへ財務官僚「あの〜いま格付けが」とメモ
 ↓
・菅直人ブチギレ「そんなんどうでもいい!みん党への答弁書はまだか!」
 ↓
・なんとか答弁書棒読みで切り抜ける
 ↓
・ほっとして出てきたらいきなり記者に取り囲まれ「格付けが〜」
 ↓
・虚を突かれ「え?そ、そういうの■疎い■ので」
 ↓
・部屋に戻り「何でそういう重要な情報を上げない!」と役人にあたりちらす
 ↓
・役人(ぶつぶつ。さっき上げたのに。しかも「まだ情報が十分ありませんので」とか言えないもんかい)
 ↓
・菅直人「ん?なんて言った?そっかそれでよかったののか」
 ↓
・記者に再度「さっき”疎い”と申し上げたのは”情報が十分なかったので”という意味でつ!」←■いまここw
77名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:57:31 ID:oadi3UyZ0
>>54
寝てばかりだから(6)も捨てがたい
78名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:58:08 ID:OTY0ZhTr0
言い訳無能売国内閣屑
79名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:58:57 ID:cAfnzntC0
アサヒだから、また、言葉狩りかと思ったら、
お馬鹿な地が出たってことだけのことじゃないか。

こいつには政治や経済のことは聞くなよ、
聞くのは解散の時期だけにしておけ。
80名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:59:29 ID:8lsB+FZ70
>>31
ありえねーw
81名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:59:32 ID:CEJbOcKM0
無能 無脳 菅直人
流石に市民運動化上がり
82名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:59:53 ID:pjr6FXVv0
× 情報ないという意味だ

○ 情けないという意味だ
83名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:59:57 ID:vSFlhoc5P
日本の負債額が世界トップだから格下げされたとか言ってたが
現内閣の無能さが浮き彫りになったことが一番の原因だろうがよ
84名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:00:16 ID:+jWX83sn0
バカのせいでもう一段階下げられたりしてな
85名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:00:18 ID:QbYSUwqY0
トップセールスの意は、国だけ売るという意味。
86名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:00:19 ID:UNoimLz00
格付けが下がれば国債の金利を上げざるを得ない
金利負担が増大して、政策財源が不足する
ますますマニフェストが実行できなくなる

素人考えでもこの程度は連想するのに、首相というのはのんきな商売だな
87名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:00:34 ID:6lD66qV10
角に座った奴が、う問い?
まあ、鵜だわな

地元にいられんようになった馬鹿だろ?
88名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:00:43 ID:CJg3wzvx0
「具体的に・・・・
 そんなこと、この私に聞かれたって
 分かるわけ無いじゃないですか!」



89名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:00:49 ID:qhOSfBq30
昔、ウットイってゲームがあって結構面白かった
90名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:01:36 ID:T4gAiyLo0
これはもうあれかもしれんね
91名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:02:04 ID:JH2rKJg00
カンチョクトは呆けたというよりはじめから無知蒙昧。
権力亡者の韓ハーフ。
韓国でノムヒョン政権で反日活動思いっきりやればよかった。
92名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:02:50 ID:mju4Qqk00
>>80
> >>31
> ありえねーw

その上、(野党時代)こんなブログまで書いておられますw

> ■格付け 2002年5月31日
>
>  日本の国債に対するムーディーズの格付けが二段階下がった。景気回復
> が見込めず財政悪化に歯止めがかからないと見られた結果。日本の国債は
> ほとんどが日本国内で消化されその多くは銀行が買っている。通常なら格付
> けが下がれば国債も下がるのだが銀行は資金運用先が国債以外に無いた
> め、国債の価格が下がらないという奇妙なことになっている。外国に資金が
> 流出し始めれば一挙に国債は暴落する恐れがある。能天気な総理や財務
> 大臣には分かっているのだろうか。

菅直人公式サイト
http://www.n-kan.jp/2002/05/post-1294.php
93名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:02:59 ID:Y7ImQG320
こいつがただの一企業じゃなくて国のトップなんだぜwwwwwwww

この現実wwwwwwwwww
94名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:03:44 ID:nMhkhV4DP
本当だとして、各国に翻訳されて報道されることを考えて無いのかしら?
95名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:04:05 ID:TwoFP9h00
言い訳内閣
口だけ内閣
日本破壊党内閣
96名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:04:17 ID:IVpfG0Os0
財務省主導内閣じゃなかったのかよw
97名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:04:20 ID:yKi6z6SY0
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ         
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。           
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ                    
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l     <官 邸 裏 話>
_人__イ        /r⌒.) _)  /             
  /|  ヽ      // /===__ /                    
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ             
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__                 
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ        
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\          
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ  
 
                      菅が無能なのは皆が知っている!   

                        民主党代表選挙時のキャッチフレーズを思い出せ!

                        菅は「資質のない人」

                        小沢は「資格のない人」 

                      要は人材不足で二者択一しかなかったのだが、結局はお前ら国民がアホで民主党に政権を与えたからだ!   
98名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:04:35 ID:2Ny401zU0


菅は日本語大丈夫か?






99名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:04:47 ID:RqUkgPWC0
キチガイ
100名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:05:02 ID:6lD66qV10
おまえら、金融の世界では、格付け会社を信用する方が馬鹿だというのが常識なのは知っての話だろ?








創価学会もな
101名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:05:14 ID:T4gAiyLo0
>93
このレベルだと企業がすぐに潰れるからこのレベルはいない
102名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:05:59 ID:mju4Qqk00
>>94
> 本当だとして、各国に翻訳されて報道されることを考えて無いのかしら?

なんて訳されるんだろ?wwww


研究社 新和英中辞典



■うとい 疎い
1 〈疎遠である〉 【形式ばった表現】 be estranged [alienated] 《from》.
2 〈不案内である〉 do not know much 《about》; 《口語》 be not well up 《in》;
【形式ばった表現】 know little 《of》; 【形式ばった表現】 be ignorant 《of》;
【形式ばった表現】 be unacquainted 《with》


世事に疎い
do not know much about the world

【用例】
田舎で長い間独り暮らしをしていたので, 彼は世間に疎くなっていた.
He was out of things, having lived alone for so many years in the country.
103名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:06:15 ID:nZhcg04q0
恥の上塗りだな
104名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:06:19 ID:+UIeuwP80
菅直人「首相」の新たな一面w

「俺に決断を求めるな!」も衝撃的だったが、
「疎いので」ってのもビックリだなあ。

だが、ゴネたり部下に怒鳴り散らしたりが得意なのは
日本中に知れ渡ってるぞ。

つまりなんだこいつ、威張り散らすため「だけ」に
政治家のトップまでいったんかい。
105名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:07:27 ID:T4gAiyLo0
今日の16:00〜予算委員会の予定だけど本当にやるのかよ
106名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:07:31 ID:CezvyHboP
馬鹿なアメリカのやることには関心を示さないという意味で言ったんだろう?
間違いかな。
107名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:07:43 ID:NYIrckkIP
菅直人公式サイト: 格付け
http://www.n-kan.jp/2002/05/post-1294.php
2002年5月31日 00:00 :

>  日本の国債に対するムーディーズの格付けが二段階下がった。景気回復
> が見込めず財政悪化に歯止めがかからないと見られた結果。日本の国債は
> ほとんどが日本国内で消化されその多くは銀行が買っている。通常なら格付
> けが下がれば国債も下がるのだが銀行は資金運用先が国債以外に無いた
> め、国債の価格が下がらないという奇妙なことになっている。外国に資金が
> 流出し始めれば一挙に国債は暴落する恐れがある。能天気な総理や財務
> 大臣には分かっているのだろうか。
108名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:08:07 ID:ZgZmT3yv0
>>103
ああ、はじっこ(はしっこ)ってなに?
109名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:09:47 ID:aR33ACwS0
「疎い」をこんな解釈したら

受験では必ず落とされるので注意w

受験生の皆さん頑張ってください

110名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:10:01 ID:FDObp+TD0
GDPや消費性向や乗数効果を知らない奴が、格付けを把握し、その意味する所を理解しているはずが無い。

下手な言い訳はせずに、とっとと衆議院を解散しろ!
解散の仕方を知らない?
そりゃそうだろうさ。三顧の礼で迎えた与謝野に教えてもらえ。
で、お前、三顧の礼の由来や意味を判ってて使ったんだろうな?
111名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:10:53 ID:zIwt6bbE0
またネトウヨどもがマスゴミの印象捜査に釣られたのかよ・・・
112名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:11:08 ID:ga9IC8Xg0
ニュースで画像見た俺には、そんな言い訳通用しないぜw
マジで困惑した顔してたじゃねーか
113名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:11:15 ID:+UIeuwP80
>>9
> 十分な情報って記者の質問にすべて含まれてるだろw
> 他に何が必要なんだw

行政の長で日本丸の舵取り責任者だという「当事者意識」だよ!
本人はさらさら持つ気は無いみたいだがな!


>>102
> なんて訳されるんだろ?wwww

鳩山のときとさして変ったわけでなし。
I'm loopy. で充分だろ。
114名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:11:16 ID:ZgZmT3yv0
>>110
よう、えらそうなあんちゃんよ
どれも正確なレクチャーを聴かせてくれ、俺の研究を盗むのは無しで
115名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:11:16 ID:VHd3A6Fc0
>>27
消費性向や乗数効果についてしりたいなら
経済学の教科書みろ
国会で質問することじゃない
116名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:11:31 ID:t8s/W3Kl0
>>1
うと・い【疎い】 [形][文]うと・し[ク]
1 親しい間柄でない。疎遠だ。「二人の仲は―・くなった」「去る者は日々に―・し」
2 (「…にうとい」の形で)そのことについての知識や理解が不十分である。「その方面の事情に―・い」
3 親しみが持てない。わずらわしく思う。
「かつ見れど―・くもあるかな月影のいたらぬ里もあらじと思へば」〈古今・雑上〉
4 不案内である。関心がない。
「後の世のこと心に忘れず、仏の道―・からぬ、心にくし」〈徒然・四〉
5 愚かである。間が抜けている。
「女郎狂ひするほどの者に、―・きは一人もなし」〈浮・胸算用・二〉
[派生]うとさ[名]提供元:「デジタル大辞泉」
117名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:11:41 ID:ZcpAJW+8P
僕の記憶違いでなければ、この人財務大臣だったような気がするのですが
118名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:11:44 ID:arh7YJ+V0
国会がない時期にコソコソ支持率上げてたマスゴミの努力が台無しだなw
119名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:12:49 ID:616ID/7l0
「格付けが引き下げられた」って事にコメントできなかったなんて・・・
格下げ理由云々が分かったところで、疎いことには変わりないんだろ?
ポ菅と口開けてた様子が目に浮かぶワww
120名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:14:10 ID:mv8rfdFn0
日本の総理はアフォしかなれないのか
121名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:14:10 ID:yKi6z6SY0
           


       __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l      菅が庶民派だと?!
_人__イ        /r⌒.) _)  /
  /|  ヽ      // /===__ /        お前らアホか!
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ       何度だまされたら目が覚めるんだ!
::::::::::::\\  .ヽ/         _\
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__  毎晩高級料理店で身内を相手に飲んでいる男が庶民派か?
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\       菅のオッサンは庶民派を装った詐欺師なんだ!  
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
122名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:14:38 ID:iKTef+sU0
232 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 07:37:07 ID:4tM1zWSG [5/6]
ttp://www.ft.com/cms/s/0/56a10136-2a06-11e0-997c-00144feab49a.html#axzz1CHFzJqfn
The Japanese debt disaster movie  By Peter Tasker
Published: January 27 2011 12:27 | Last updated: January 27 2011 12:27

これ(↑)は、ピーター・タスカガFTに書いているS&Pの日本国債格下げの評論。タスカも、WSJと同様、日本の債務は
国内的であり対外的に債権国であることをあげて、ギリシャやアイルランドなどの諸国と同一視するような一部の言辞
をたしなめている。そういう債務の支払不能の国とは異なるという意味では、日本はS&Pの格下げを無視しても良く、
一部政治家の言うような脅迫的な消費税増税論ではなく、デフレ脱却を計るべきであるという。

Japan needs to forget about the views of the credit agencies, which have not had a terribly good track record recently,
and concentrate on exiting deflation. That’s the only way to wake up from Mr Yosano’s “dreadful dream”




Mr Yosano’s “dreadful dream から抜け出さないとだめだってさ。
ようは民主党政権の経済政策に対する不信が格下げの理由
123名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:14:57 ID:xzjwDz/nP
情報がないと開き直っちゃ余計ダメだろ
124名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:15:12 ID:9RU3hE5W0
何でこんなのが首相になれちゃうんだよ・・
125名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:15:37 ID:jy6YBHdi0
漢字の間違いよりマシ
126名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:15:42 ID:pgHjnF310
>>117
あなた、疲れてるのよ……。
127名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:16:12 ID:xBWsua580
森元を超えたな
128名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:16:30 ID:cQF55WMI0
中身空っぽの無能、早く辞めろよ。
129名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:16:38 ID:Lt5Hwctd0
ニヤニヤしながら「疎いので」だって。バカじゃね。
「その件については後でコメントする」とか言っとけばいいのに本当にバカ。
130名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:16:46 ID:6gQSOQ7v0
漢字の間違の方がマシ
131名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:16:50 ID:Wj6FAcGV0
なんでこんな子供の言い訳みたいな返答に対して
"何を判断するための、どういった情報でしょう、具体的にお願いします"
の、一言が出ないんだ?
何人も自称記者が雁首揃えていて
132名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:16:57 ID:UZePzRDe0
「そういうことに疎いので」と言われれば
まともな日本人なら「あまり詳しくない、知識がないので」という意味に解するよな。
あいつの本名が「カン・チョクト」って、笑い事じゃなくて事実だったんだな。
133名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:17:02 ID:U4WqYCGi0
野暮な質問する記者もアレだな
134名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:17:08 ID:1HtejfUU0
お前らが国債を乱発するから格付けが下がったんだろ・・・
135名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:17:32 ID:AYNvWm+c0
> 「判断するために十分な情報が上がっていなかったという意味だ」
これそのまま「疎い」って意味だろ。釈明になるんか?
136名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:17:53 ID:09ckvXDu0
知らなかったにしても
とっさにこういう言葉が出るということは
普段の頭の中がからっぽだな
137名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:18:08 ID:+ARX+cAQ0
人気取りを目的とした、子ども手当、高校無償化、農業戸別補償などの
バラマキ予算を計上し、税収より上回る赤字国債を発行すれば、
日本国債の格付けが下がるのは当然だわな。それを知らない菅総理のはずはない。
じゃ、なぜだ???
138名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:18:52 ID:HGEIN2OA0
菅直人を含め歴代総理(自民党時代も)が経済知識に疎いのは驚くことではないが


> 「判断するために十分な情報が上がっていなかったという意味だ」

こっちの方がよっぽど問題だろwwww
139名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:18:58 ID:iH+xLBTq0
自分の政権の海外の格付けが下がったと聞かされて、

・・・・・

今本会議から帰ってきて、ちょっと疎いんで・・・・

とか言うかよ、馬鹿かwww
140名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:19:12 ID:e1Ti5ITj0
皮肉じゃないのか。そもそも格付けなんて詐欺だし。
141名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:19:18 ID:xkHNtEtK0
人に任せれば何とかなると思ってるいい加減な人間だろ馬鹿総理は
142名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:19:24 ID:Pg+uQv7E0
皆さんお忘れでしょうが、
菅総理は元・財務大臣です!
143名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:19:28 ID:UEf7bWAo0
財務大臣やってたのに、国債や赤字に関して無関心だったのかよ?
144名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:19:41 ID:1HtejfUU0
>>136
「信用を回復するよう、税制改革によって財政健全化に努めます」くらいのアドリブができないのかね?
菅って、どうしようもなく頭が悪いと思う。
145名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:19:51 ID:ctRMn8jrO
>>88
純ちゃんか、ストレートだよなw疎いよりスッキリするわw
146名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:20:49 ID:R9cACpjm0
これを質問した記者も本会議が終わったばかりの菅からどういうコメントを期待して質問したんだろうな。
「民間会社の格付けには違和感を感じる」程度の発言でもあれば記事になるとでも思っていたのかもしれんが。
菅も馬鹿なら記者も馬鹿だよ。
147名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:20:55 ID:gml/QN9Y0
死ねばいいのに
148名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:21:05 ID:g6oa2R+e0
そうです、無菅心です。ばらまき万歳民主党
149名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:21:33 ID:SlEnsjVx0
>>31
うわっ、野党時代のシャドウ・キャビネットじゃなくて、鳩山政権で本当に
財務大臣をやってたんだな!!!

なにをやってたんだ?
150名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:21:35 ID:uPg+IWyB0
>>1
そのすぐ後にこんな事を言ってるヤツがいるんだが

【政治】国債格下げは「消費税引き上げを早くやれという催促だ」=与謝野経財相
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296144101/
151名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:21:40 ID:B/XmuZOM0
日本語まで疎かったか
152名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:21:52 ID:M7LI0TLZ0
民主党とか言う幼稚園の園長なら疎くて当然だろ
俵とか横粂とかいう園児に至っては
何が問題なのかすら分かってねぇぜ多分w
153名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:21:59 ID:iH+xLBTq0
お前の子供が事故で怪我したぞ、

って言われたようなもので、

疎いんで後でね、

とか言うレベルじゃないだろwwwww

首相が、自分の国家に対して、

国民の評価や、海外の評価を気にしないなんて馬鹿かよ
154名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:22:01 ID:P7AZBHXB0
わかんないときは素直に「今はわからない」って言ったほうがいいな
あとで勉強して答えればいいんだし

菅はプライドだけは異常に高いからこうなる
155名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:22:16 ID:6qNIdnR00
何開き直ってんだよこの阿呆は。本当にバ菅すっから菅と呼ばれているのが良く解る。
156名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:22:35 ID:X1VW23fa0
これが自民だったら、マスゴミの総叩きにあうんだけどな。
なんだかんだ言ってもあいかわらず、カスゴミはミンスにやさしいな。
157名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:22:37 ID:R5VMF5Er0
>>150
この内閣、本当にむちゃくちゃだなw
158名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:22:42 ID:OyE35qC60
>>54
3 4 5 6 だと思うわw
159名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:22:46 ID:P4zy/4op0
この馬鹿がトップにいる限り日本はダメだな。
160名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:22:46 ID:ZgZmT3yv0
財務省は、会計原則(アカウンティング)であって、格付けなどのファイナンスは金融庁じゃね?
161名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:23:17 ID:v1JD3FUB0
>>1
アホちゃうかこいつ。

「十分な情報」も何も、国債の格付けが下がったという事実以外に他に
何か判断材料が必要なのか?

マジでとんでもない無能だな、菅は。
162名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:23:41 ID:iSzHBxqp0
>>105
ダボスにバックれるわけだがよきに計らえって漢字じゃねえのw
163名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:23:43 ID:eeQU1/vN0
疎いので
 俺が馬鹿です

情報ない
 内閣全てが馬鹿です


傷口広げて何が楽しいんだこいつ
164名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:23:48 ID:0choshAEO

この場合の疎いって、国債格付けに興味ないって言ってんだろww柳田並じゃん、問責だよどうみても(笑)
ただし、在日には分からないとは思う
165名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:23:58 ID:0IR76+jA0
こいつは、揚げ足取りと美味しい所取りしか出来ないただのずるい奴
166名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:24:03 ID:Okb9SYNQ0
「周囲に説明」がソースだなんて
朝日もフォローに必死だな。
167名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:24:29 ID:wz14k43a0
仮にも財務大臣だった奴の台詞じゃないだろ
マジで死ね
168名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:24:43 ID:wU0azys70
情報がないから、疎いとか…
一般常識にも答えられんのか
169名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:24:52 ID:qNHTGfGD0
漢字間違いだのカップラーメンの値段しらないだの騒いでいたわりには
民主党は日本語の使い方に関しては寛容なんだな
170名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:25:12 ID:1P9E9tu10
トップが無能が服着ているようなもんだからな、格付けが下がるのも仕方がない
アイツが総理のうちは有効な手段が取れないってまわりに言っているようなもんだし
そのくせ本人は有能だと思っているから始末が悪いw
171名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:25:12 ID:pdd9wk150
格付け会社そのものの信用が低いとは思うけど
少なくとも自分の都合の悪いことは一切知らぬ存ぜぬで逃げ回る政権では
下がる一方だわ
172名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:25:37 ID:3vUgW+0F0
>「詳しい事実関係がわかっていないから、という意味で言ったんだと思う」

だったらそう言うだろ
173名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:25:42 ID:ak1RPXoR0
>>160
赤字国債大量発行して財政運営してるのに
財務省が格付けと無関係ってことはありません

冗談はほどほどに・・・
174名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:25:52 ID:KhtSDf/i0
情報がないもなにも、「格下げしますた」にそれ以上の情報があるかよ。

もう、こいつは、絶対に国外に出すな。日本国の恥だよ。
175名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:26:22 ID:+rqLCj1P0
マスコミも必死なんだよなあ
いくらなんでもすべてはフォローしきれないからちょこちょこ批判もするけど、
基本的に民主党政権成立の共犯関係だから無理やりかばわざるを得ない感じ
176名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:26:30 ID:eeQU1/vN0
>>169
左翼は自分のやることに対してものすごく甘いからね
そのくせ他人のちょっとしたことでを糾弾する

山岳ベース事件なんていい例
177名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:26:39 ID:+RR8ZvlI0
菅総理の政府への責任転嫁
178名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:26:59 ID:ziD9h2Rl0

世間の自分に対する評価に、一番疎い。
179名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:27:26 ID:ACKubFYn0
さすがチョーセン人
180名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:27:31 ID:6916PKXJ0
>>171
格付け会社そのものの信用は極めて高いです

サブプライムローン危機はその点を悪用されて全世界に広がりました
181名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:27:42 ID:UP01G1nE0
管は、日本語ができないようだな
182名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:28:04 ID:TwoFP9h00
そろそろデコの緊急停止ボタン誰か押してあげて(´・ω・`)
183名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:28:32 ID:oBrdlBwE0
疎い=情報がない
じゃねーだろ。

日本語しゃべれないヤツが首相なんだもんなぁ…
184名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:28:34 ID:7b3RsgwM0
発言してた時、笑ってましたよね
185名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:28:47 ID:eeQU1/vN0
>>182
アレ自爆スイッチなんだぜ
186名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:29:07 ID:CtHpWr3a0
朝ズバで取り上げたみたい
http://hrts241.iza.ne.jp/blog/

このブログで書かれてある
187名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:29:21 ID:VmWXAXCD0
オマエラ、菅の身のなって考えろよ。
いきなり囲まれて、
「エスアンゴピーニヨルコクサイノカクヅケガヒキサゲラレマシタ」

って言われてすぐに答えられるか?
188名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:30:10 ID:grgAxIM90


      /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、 スパンキング&プアーズ?
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、       そういうことなら太いけど
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三


189名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:30:14 ID:smgZJbWb0
うーん、失言を失言で上書きしても色濃くなるだけだな。
こういう時に、さっと気の利いた切り替えしが出来ないからバカだのスッカラカンだの言われるんだろ。
ほんとに学習能力ねーな。
190名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:30:24 ID:B/XmuZOM0
>>54
財政、政治に関しては
3,4,5,6
だべ

ジミーちゃんに暴露された嫁については
1,2
だな

コンプリート
191名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:30:35 ID:eeQU1/vN0
>>187
なら首相になるなw
192名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:30:37 ID:gml/QN9Y0
死ね。ほんとうに死ね。もういいから直ちに死ね。
193名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:31:06 ID:mJ/oqewg0
>>88
ダメだよ、ミンスフィルターかけちゃw
「今イラクのどこが非戦闘地域で、どこが戦闘地域か、そんなの私に聞かれたって分かるわけがないじゃないですか!」
194名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:31:27 ID:100jYbb20
もう騙しきれないでしょう
ぼちぼち気がついてきてるよ
195名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:31:40 ID:8vXgYXNW0
自身の肝いり政策のTPPをIPPと読み間違えるほどの斜め上のバカ。
196名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:31:45 ID:9ziQsdUB0
頼むから、無難な返答くらいしてくれ
197名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:31:49 ID:dVQQxcoz0
菅<俺の情報源はテレビなんだから会議から出てすぐ分かるわけないだろ、察せよ^^
198名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:31:51 ID:n1qEOnVs0
>>1
疎いって意味まちがえてね?w
199名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:32:10 ID:r6Mcf9urP
増税するなら年金は60から出すくらい変えろ
じゃないと日本経済一生ムリポ
200名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:32:17 ID:VmWXAXCD0
>>195
1PPって読まないだけいいだろ
201名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:32:38 ID:rTOqxHk80
「今はじめて聞きました」

この日本語  なに?うそ? けんぼうしょうか?
202名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:32:45 ID:HGEIN2OA0
>>187

1.政治家ならふつうに「自民党時代も国債の格付けをめぐって抗議をしてきたのは記憶に
 新しいこと」とのウンチクを述べることができるはず。

2.格付けと聞けば脊髄反射で「あのサブプライムにAAAつけてた変な会社ですね」とか
 ブラックジョークの転換して逃げきるもよし。

3.ガチでアドリブ聞かなければ「まだ十分情報がないので。不用意なコメントは市場に悪影響を
 及ぼすので差し控えたい。後ほど事務方より対応します」でよい


どれでもいいが 「疎いので」 だけは無い。
絶対に無い。
203名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:33:04 ID:W7y2NvvH0
つまり日本語に疎いということだな
204名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:33:07 ID:cDMLZ0ps0
トクダネでもオズラさん怒ってたね。
「疎いと言う意味が分かって言ったのなら、最悪の発言ですね」
205名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:33:54 ID:QACVTDkW0
情報がないってことも

大問題だろ

国家運営の根幹じゃねえか
206名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:33:56 ID:KqYo94jz0
だったら最初からそう言えよ。ばかん
207名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:34:12 ID:Y7ImQG320
しかし過去最大赤字国債では同じアメリカが格付けAAAというのもなあ
208名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:34:28 ID:+jbpmN/90
まさかまさかとは思ったがこの台詞を言うときが来たか

「鳩山のほうがまだマシ」




いやすまん、やっぱ、どっちもどっちだわ
209名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:34:36 ID:r6Mcf9urP
あと民主党の奴が先週テレビで年金は払った分よりもらう分の方が少ないんだから
とかさらっと言ってたけど、、、貯金してろって推奨してんのか?

日本経済一生ムリポ
210名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:34:41 ID:V0Qolpo50
もう喋らないでほしい
日本の恥
211名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:34:51 ID:6Id5gxUR0
ていうか、これ質問した記者も、上司から「聞いて来い」っていわれただけの子供の使いで
格付けが下がったことに対して何を質問すればいいのかわかってなかったんじゃね?

「このことについてどう思いますか?」の一言しか用意してないから、
菅に「疎いので」って言われて「ああ、そうっすか」で終わり

「このことについて何が聞きたいの?」って質問返しされたら「いや・・・あの感想を・・・」くらいしか
言えなかったろうよw
212名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:35:13 ID:eeQU1/vN0
>>208
仙谷「フフフ・・・」
213名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:35:30 ID:rcIUKwGr0
あれ?脱官僚・・・?
結局官僚に判断させるの?
214名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:35:45 ID:Zw9ez1w40
真正の馬鹿だな
215名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:35:54 ID:ycPK805O0
北朝鮮に疎開させれば良い菅w
216名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:35:54 ID:bBtwOoke0
ほんと菅や民主党に政権任せてたら、格付けもどんどん落ちるだろう

217名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:36:05 ID:NIRrK1sF0
戦慄を覚える
218名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:36:11 ID:g6oa2R+e0
「そういうことに疎いので」これ今年の流行語で決まり
219名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:36:22 ID:nyDjq2vY0
>>36
知らない間に、またミンスの点が下がってんだなw
220名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:36:28 ID:Hv0XyL4A0
何を言って居るんだ?
221名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:36:29 ID:d8lKn0Qx0
一国の総理大臣に情報がないというのは余計に問題なんだけど。
222名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:36:31 ID:ewzJlaL10
おお〜っと会話の出来ない馬鹿発見んんん〜
223名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:36:51 ID:HGEIN2OA0
>>211
お前は非国民か。

「疎いので」と言ったのに追い打ちかけてさらに馬鹿コメント引き出したら、
国債は大暴落、円は紙切れ、ジンバブエ状態だぞ?
224名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:37:00 ID:F10ZbvZ40
>>125
本当にそう思ているの?
3ケタの足し算引き算の補修をしている大学生みたい
民主党の理解力の代表みたい
225名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:37:28 ID:B/YbEn840
>>207
その辺は国力の違いじゃね?
その気になればあの国鎖国して自活できるし
226名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:37:33 ID:IeR2nbQI0
格付けが下がった→そういうことに疎い→情報がなかった

話が繋がりませんが?

ニホンゴワカリマスカ? コトバハナセマスカ? ネテルノデスカ?
227名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:37:40 ID:Y7ImQG320
未だにシャドーキャビネットのままなんだな民主党w
228名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:37:54 ID:sE0dbMfW0
馬鹿が総理でアイムソーリー
229名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:38:05 ID:ycPK805O0
この前は財務大臣もやってたガンスw
230名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:38:10 ID:ZBlu1MJl0
菅さん安心してくれ国民の誰もが特に何も驚いちゃいないし
気にもしていない。想定の範囲内ですから。
231名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:38:10 ID:UJeoHfWg0
疎い方がマシな気がしなくもない。
総理個人にすべての事項に専門家レベルで精通していろというのは無理だろう。
でも、情報が上がってこないのは具合悪い。
232名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:38:23 ID:ZgZmT3yv0
リーマンショックもろもろ金融危機の予測もしなかったS&Pでございます
233名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:38:33 ID:2XBFMWdB0
>>226
きっと本当の母語が違うんだよ。
234名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:38:38 ID:wAs0wjQ2P
元財務相のくせに無知で無能だと世界中に晒しただけだバカ菅
235名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:39:02 ID:HGEIN2OA0
現在の序列、こんな感じか?


 森元>村山>鳩山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>菅直人
236名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:39:04 ID:pHBcpF2UP
つかこの人前財務大臣だった気がするが・・・
気のせいかな
237名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:39:15 ID:HHt+S3tG0
はい?
このバ菅は日本語も出来ない男ですと、
自分で白状したわけ?

マスゴミもスルーすんなよ。
閣下の時は漢字の読み間違いでさらし上げだったろーが!
238名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:39:26 ID:9ziQsdUB0
個別の案件にはお答えできません。法に基づいて適切に対処しています。の2点だけ覚えさせて答えさせとけ。それの方がまだましw
239名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:39:27 ID:1HtejfUU0
>>231
疎いなら専門家に任せりゃいいんだけどね。
疎いくせにTPPとかやるき満々じゃねーか。
無能な働き者は始末に負えない。
240名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:39:37 ID:0/vzbYXt0
首相がへらへら答えてたのは視てて寒気がした。
あの映像は流しちゃいけないものだと思った。
241名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:39:57 ID:df8axD0j0
> ■格付け 2002年5月31日
>
>  日本の国債に対するムーディーズの格付けが二段階下がった。景気回復
> が見込めず財政悪化に歯止めがかからないと見られた結果。日本の国債は
> ほとんどが日本国内で消化されその多くは銀行が買っている。通常なら格付
> けが下がれば国債も下がるのだが銀行は資金運用先が国債以外に無いた
> め、国債の価格が下がらないという奇妙なことになっている。外国に資金が
> 流出し始めれば一挙に国債は暴落する恐れがある。能天気な総理や財務
> 大臣には分かっているのだろうか。

菅直人公式サイト
http://www.n-kan.jp/2002/05/post-1294.php
242名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:40:07 ID:++XqyEVh0
情報がない、政策に疎いのはいつものことじゃねーか、無能集団が
243名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:40:12 ID:/2DPpSHY0
まわりに嫌われすぎて話し相手はイエスマンだけ。
反乱が起こっても誰も教えてくれない、無能な王の典型例。
244名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:40:14 ID:tlxkjty30
てか、こんな揚げ足取りだけはすぐに速報するバカマスゴミ
そのくせ、韓国選手のサルまねは一切触れず・・・
こっちの方も問題だと思うがな
245名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:40:25 ID:CX2aI4O50
すべてバラマキのせい
246名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:40:46 ID:VmWXAXCD0
>>244
247名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:41:20 ID:ZSn9cFiR0
[東京 1/27日 ロイター] 
野田佳彦財務相は27日、S&Pが日本国債の格付けを引き下げたことについて、
国会内で記者団にコメントを求められたが、何も答えなかった。

野田財務相、S&Pの格下げ「民間会社の評価、コメント控える」
日本経済新聞 2011/1/27 17:45

野田佳彦財務相は27日夕、スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が日本国債を
格下げしたことに関し「基本的には民間の会社の評価なので、コメントは控える」と述べた。

一方、菅総理大臣は、記者団の質問にこう答えています。
菅総理大臣:「ちょっとそういうことに疎いんで、ちょっと改めてにさせて下さい」
248名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:41:20 ID:SlEnsjVx0
>>196
もうすぐダボス会議へ行くらしいが・・・

嫌な予感 orz
249名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:41:22 ID:ycPK805O0
官僚の書いた作文の棒読みしかできな痴呆症だから
こういう答えになるわけですなw
250名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:41:40 ID:0gMM6NDF0

「“情報が無い”と言う発言じゃなければダメなんですか? “疎い”という発言ではダメなんですか?」
251名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:42:15 ID:UZePzRDe0
>>226
>ニホンゴワカリマスカ?
チョクト「オマエ、チョソンパカニシタ」
252名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:42:24 ID:Wez4YgST0
>>235
森元>>>>>村山>>>>>>>>>>>>>>>>鳩山>菅直人

こんなもんだろ
253名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:42:29 ID:MpntkNUp0
情弱だからコメントできないって言えば誤解されなかったのにな。
マスコミに揚げ足取り狙われてる自覚ないのかな?
254名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:42:32 ID:VoxA7ybw0
>>236
> つかこの人前財務大臣だった気がするが・・・
> 気のせいかな

うむ。しかも、野党時代、こんなブログまで書いてた気がするが・・・見間違いだろうかw


> ■格付け 2002年5月31日
>
>  日本の国債に対するムーディーズの格付けが二段階下がった。景気回復
> が見込めず財政悪化に歯止めがかからないと見られた結果。日本の国債は
> ほとんどが日本国内で消化されその多くは銀行が買っている。通常なら格付
> けが下がれば国債も下がるのだが銀行は資金運用先が国債以外に無いた
> め、国債の価格が下がらないという奇妙なことになっている。外国に資金が
> 流出し始めれば一挙に国債は暴落する恐れがある。能天気な総理や財務
> 大臣には分かっているのだろうか。

菅直人公式サイト
http://www.n-kan.jp/2002/05/post-1294.php
255名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:42:32 ID:8vXgYXNW0
>>248
菅が駄ボス・・・
256名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:42:40 ID:bZANB7VB0
こんなこと麻生が言ったら全紙一面トップ、テレビも連日同じ映像を流し続けただろ
インチキ羽織ゴロども
257名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:43:04 ID:bp6jEI380
経済音痴の俺でさえ、ありゃこれはマズいだろと思ってしまった。わかんないんだったら、コメントはできない、とでもしとけや
258名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:43:17 ID:nS6jO7pd0
オールマイティを期待しないが

この手の発言が多過ぎる

リーダーとして失格
259名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:43:43 ID:Kd46RKa/0

 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   :
 い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!     :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
260名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:44:04 ID:jryjlZwA0
+
261名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:44:21 ID:Wg/6M/jX0
>>1
これを首相時の麻生が言ったら、マスコミは連日特番を組んでるだろうな
262名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:44:27 ID:9imy/nya0
「情報が(あっても精査でき)ない」の間違いだろ
263名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:44:29 ID:1O7dhti40
だから記者も2日前には質問通告しろと・・。
264名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:44:32 ID:T4gAiyLo0
>1
こいつは自分が全くの無能だと理解できないほどの無能なんだろうな
それ以外に解釈のしようが無い
265名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:44:53 ID:r6Mcf9urP
「年金65からじゃないとダメなんですか?70からじゃダメなんですか?」

そろそろ言い出すぞ
266名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:44:59 ID:ewzJlaL10
麻生発言だったら朝から夕方まで特集組まれて叩かれてるだろうな
267名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:45:07 ID:++XqyEVh0
>>246
彼は一日中朝鮮人のことばかり考えてる憂国の士です
268名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:45:09 ID:ao7z1/kF0
>>254
昔は頭良かったのか
269名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:45:10 ID:PbD6kBoU0
>>1
自分たちが格付け会社に否定されてるんだよ、どこまで鈍いんだ
270名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:45:10 ID:VoxA7ybw0
>>252
いずれにせよ



    ■ 鳩 山 の 方 が ま し ■




こんなこと言う時代がくる日が来るとは _| ̄|○
271名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:45:11 ID:gYCxLtuL0
いや・・・どっちにしても問題なのですが・・・
272名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:45:14 ID:Q4ZDetpeO
同じことだろw
273名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:45:18 ID:q/nOG+Iq0
もういっかいお遍路さん逝って他界しろ
274名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:45:33 ID:MpntkNUp0
マスコミは上げて落とすだけの簡単なお仕事。
それに踊らされる愚民が多いうちはやり続ける。
275名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:46:56 ID:hlw+sXPt0
なんでも後で言い訳すりゃ済むと思ってる
国を預かっているという自覚がまったくないのな
276名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:47:25 ID:FTQ0AwTL0
情報が上がってなくても知識があれば答えられるだろ。

それともブログは秘書が書いてたのか?w
277名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:47:34 ID:veubSkVX0
興味ないんだろうな
278名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:47:47 ID:/2DPpSHY0
でも最強内閣です。

自称だけどw
279名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:47:47 ID:gYCxLtuL0
>>275
これもくだらねー言い訳だが
「国を預けた覚えなど無い」
280名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:47:49 ID:0gMM6NDF0

麻生の発言なら鳥越が「バーかw」と嘲笑するレベルw
281名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:47:49 ID:X/9vpEfR0
国際会議に馬鹿を出すな。
ダボスは岡田が行け。
282名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:48:42 ID:ZRx4BKpK0
詳しいの料亭ぐらいだろ
283名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:49:00 ID:bX2L21kF0
さすが、北朝鮮の砲撃をテレビの字幕で知った男だなwwちょっとは自分から収拾しろよ
中川さんなんか目茶苦茶情報集めてたぞ。部屋はファイルが山積みだった
麻生だって本いっぱい読んでたぞ
284名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:49:03 ID:nBdNwqk70
国民は情けないわ…
285名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:49:20 ID:TBiDc9Xn0
釈明する気あんのか?これ
286名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:49:22 ID:T4gAiyLo0
怖いね
これが日本の最高権力者だよ
287名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:49:52 ID:OOfTb19P0
http://www.n-kan.jp/2002/05/post-1294.php

 日本の国債に対するムーディーズの格付けが二段階下がった。
景気回復が見込めず財政悪化に歯止めがかからないと見られた結果。
日本の国債はほとんどが日本国内で消化されその多くは銀行が買っている。
通常なら格付けが下がれば国債も下がるのだが銀行は資金運用先が国債以外に無いため、国債の価格が下がらないという奇妙なことになっている。
外国に資金が流出し始めれば一挙に国債は暴落する恐れがある。

能天気な総理や財務大臣には分かっているのだろうか。
288名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:50:12 ID:r6Mcf9urP
「増税するから金をくれ!」

増税したいだけ。たぶん使い道なんて考えてない。
289名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:50:24 ID:aAIPIf/50
>判断するために十分な情報が上がっていなかったという意味だ

言い訳すんな、もしそうなら最初からそう言うだろwww
290名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:50:27 ID:NC2yzLGn0
言葉の揚げ足取りとかどうでもいいよ・・・・・・・
はよ失業率なんとかせーよ
291名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:50:33 ID:Wez4YgST0
>>270
鳩山は一応「国民の声」は気にしてたからな
チョクトは一切気にしていない

能力は同等だろうが、その違い

無能のくせに自覚出来てなくて、制止されても聞く耳無しとか最悪すぎる
292名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:51:32 ID:FTQ0AwTL0
>>273
もしかして逆お遍路すれば日本が生き返るんじゃね?
293名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:51:58 ID:VhS0dS5F0
国民「情けないという意味だ」
294名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:52:20 ID:WRLd0dpt0
疎くない分野はあるのか?
295名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:52:41 ID:OOfTb19P0
>>294
如何に国民を苦しめるかという分野
296名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:53:05 ID:T4gAiyLo0
>287
暴落は無いけどね
国債を持ってるのは日本の銀行
BIS基準8%満たすためには日本国債が必須となっているのが現状
海外に日本国債を売ると暴落する危険が出てくる
297名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:53:06 ID:EELZv2cz0
>>270
鳩山なら

今日は良い天気です

だぞ
298名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:53:21 ID:FtG1qPNi0
>>254

代筆だろ?
299名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:53:40 ID:sply6Qz40
私立中学入試を控えた小学生のほうがよほど詳しく説明できるのではなかろうか
300名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:53:54 ID:nBho7abQ0
>判断するために十分な情報が上がっていなかったという意味だ


官僚に土下座して、考えてもらった最高の言い訳でもこのレベルか・・・

これなら、言い訳しないほうがマシ。

301名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:54:43 ID:IeR2nbQI0
>>298
代筆だとしても、菅の名前でだしたのだから、
菅の発言じゃないかな?
302名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:54:45 ID:XdR1DO1j0
「情報無い」じゃ説明にも言い訳にもなってないじゃん。
「不当な評価」と言えない事が問題。
303名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:54:58 ID:9ziQsdUB0
>>290
要職じゃなきゃ揚げ足取りなんかどうでもいいけど、
仮にも国を代表する人間の発言だから、揚げ足取りにも気を配って、慎重にならないと。
信用が無くなる。もうないけど
304名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:55:04 ID:ewzJlaL10
>>280
麻生発言だったら
鳥越『もう総理がどうとか以前に人として終わってますねwww』
スタジオ一同『ですよね〜www』
305名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:55:40 ID:VoxA7ybw0
>>287
                /⌒\
       _.,,,,,,.....,,,   ./   ::: \
     /::::::::::::::::::::::"/  /⌒\::: \
    /:::::::::::::::::::::::::ノ《   /     \::: \
   /::::::;;;;...-‐'""´´ 《_/ヽヽ      \::: |
   |::::::::|    。  ┃....|;ノ         ̄
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|
  (〔y    -ー''  | ''ー .|   < 鳩山さん、これ結構、効きますねぇ
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |
    ヾ.|    /,--╂、 ./
     |\    ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
306名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:55:44 ID:CNTpnGQc0
本当は

情けないという意味です
307名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:55:49 ID:FTQ0AwTL0
>>294
東京食べ歩きマップ
東京ミシュランガイド
には精通してるんじゃないか?
308名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:56:34 ID:RUNE8D0X0
能力ないという意味だ
309【 日銀による国債直接買取りを! 】 :2011/01/28(金) 09:57:24 ID:wIiPEysV0

財政法 第5条 

すべて、公債の発行については、
日本銀行にこれを引き受けさせ、
又、借入金の借入については、
日本銀行からこれを借り入れてはならない。

但し、特別の事由がある場合において、
国会の議決を経た金額の範囲内では、
この限りでない。
 
--------------------------------

日銀法を改正しなくても、
国会の議決で日銀による
国債直接買取りは実現出来る !

新規国債は全て0金利で発行し、
日銀が市場介入した国債も、
全て0金利国債で買換えれば良い。

円高に困窮する
今だからこそ検討すべきだ。

国内で揚げ足取りに終始している
時間はもう無い !!!
310名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:57:49 ID:eeQU1/vN0
>>303
目を合わせたら食われるぞ
311名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:57:56 ID:pFrowvuh0
疎いに新しい意味付け加えないでくださいよ
312名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:58:01 ID:r6Mcf9urP
自分が首相だということについてどう思いますか?

そのへん疎いので・・・

とりかく支持率1%になっても絶対辞めません( `ω´*)キリッ
313名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:58:02 ID:GAMi0IJfI
菅さんはプロ市民に戻ったほうがよいと思う
314名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:58:27 ID:VoxA7ybw0
>>304
> 麻生発言だったら
> 鳥越『もう総理がどうとか以前に人として終わってますねwww』
> スタジオ一同『ですよね〜www』


■ 菅直人発言の場合
鳥越 『この一言で円安にふれました。これで輸出産業も一息といったところでしょうか』
スタジオ一同 『さすがですね〜www』
315名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:58:34 ID:WRLd0dpt0
>>295
>>307
いずれにせよ自国民を豊かにするということにかんしては疎いのね・・・・
316名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:58:41 ID:FTQ0AwTL0
>>290
こいつは元財務大臣・元国家戦略担当だぞw
情報がなくてもなんらかのコメント出来なきゃおかしいw
317名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:58:51 ID:PbD6kBoU0
この発言を聞いた側近たちの顔を見てみたい
318名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:58:57 ID:pV0bscPk0
まだコメント出来る状況にはありません、でも無かったんだな。
官僚から情報を受け取るだけの指導力すら無いということを明言されてしまったら
解散・総選挙しか残ってねーじゃのか。
319名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:59:54 ID:0Pzt19F50
>>1
今までの発言を聞いていると、日本語にも相当疎いみたいだね。
320名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:59:59 ID:Oz/0yo5j0
「憂慮している。全力で対応したい」
程度くらい言えないのかねえ・・・
それこそお得意の「注視している」でも良かったのに

言葉が商売道具な政治家が、言い直している自体でダメなんだよ
321名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:00:15 ID:xQ2qFMAK0
疎いw
仮免w

wwww
こんなのが総理やっているんだぞwww
日経も下がるわwww
322名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:00:18 ID:T4gAiyLo0
記者:国債についてコメントを!
管 :国際?(どこの中華料理店だ?)
   (とりあえず疎いとでも言っておこう) 疎いんですよ
   こんど食べてからコメントしますね
まあこんなところ
おっ! 本会議始まる
323名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:00:23 ID:ODjGS91e0
まさに、疎ましい
324名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:00:28 ID:+RVFInS30
格付け会社からは『民主党政権は財政政策を持ち合わせていない』という評価をされたのだから、カンチョクトの言うところの発信力が足りないんじゃね?
自国民のみならず、世界からも誤解を受けてしまう政権の状態はいかがななものか?
www
325名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:00:59 ID:OrWZUetW0
もしかして:日本語すら分かってない?
326名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:02:33 ID:GAMi0IJfI
アホな政治家が増殖するのは有権者もアホばかりだから

芸能人が選挙で当選するうちは日本はよくならないね
327名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:03:09 ID:UbM4DmwK0
どう見ても、本当に疎いことをつい言ってしまったようにしか見えなかった。
328名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:03:19 ID:lx2vVHI4O
>>325
日本語にも疎いんだろ
329名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:03:28 ID:6uvBRS+K0
ニホンゴや経済を理解できない馬鹿なネトウヨが多すぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwww
この菅総理の発言のどこが失言なんだ?むしろ正直で好感がもてるし妥当な答え。
金融工学(笑)とやらの信頼が地に落ちた糞企業の無意味な格付けを理解できる方が馬鹿wwww
アルツハイマーの麻生とか柳澤伯夫みたいな人を傷つける失言ばっかの自民よりマシ
330名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:03:38 ID:EASBaJ+i0
無能
331名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:03:38 ID:BOdeUTUD0
二代目子供総理かよw
332名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:04:07 ID:nw2GGDi90
権力欲だけ人一倍のバカだ。
333名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:04:17 ID:R/MTsWUs0
わからないという意味だろ。
334名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:04:37 ID:R+CZIAjG0
なんつうか、先代を今超えたような気がする
335名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:04:49 ID:xr2Wejx10
あのさ
国債が暴落して困るってのはどういうこと?

国債取引市場での暴落ってことは売ろうと思ってた奴が涙目になるだけだよね?
持ってれば、額面どおりに償還されるわけだよな(利子含めて)
そのときに、ド円安になってれば海外通貨に換えなきゃならん奴はやはり涙目だけど
日本円で使おうと思ってる奴なら関係ないよね?
インフレになってたら、実質目減りするわけだけどそれは今現金で持ってても一緒だよね?

なんで法捨ての一色さんとかフルタチは深刻な顔で国債暴落→売り浴びせとか言ってるの?
意味がぜんぜんわかりません><
336名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:04:49 ID:YdQe2q7i0
だれだよ、こんな奴等を選んだのは
337名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:05:59 ID:fXJVeE0m0
民主党の無能無双キター
338名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:06:48 ID:Zrwt2MTR0
ミンス及びスッカラが危険なレベルの馬鹿だって認定されたってことさw
339名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:07:12 ID:gml/QN9Y0
>>336
善良な日本国民様々方ですがなにか
340名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:08:43 ID:gSw/Lqi20
自衛隊よ、民主党のバカ共に日本がつぶされる前に、早くクーデター起こせ
民主党本部にロケット弾攻撃じゃあ
341名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:09:18 ID:Vmbv3fPHP
菅直人を含めて民主党関係者の言い分けとか聞いてると
こいつらとイメージが被っちまうのはなぜだろうか?ww
   ↓
「旭日旗を見て心で泣いたと言ったな。あれは嘘だ。日本人に向けてやったものではない」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296170426/
342名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:09:25 ID:+WLN2sL90
知ったかぶりするよりはいいと思うけど。
民主党自体が知ったかぶり政党だから、菅のこの発言は少しだけ好印象だな。
野田財務省の「いち民間企業の評価なんてねぇ」みたいな発言するかと思ってたよ。
343名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:09:27 ID:KKI5koV/0
総理がアホだから、官僚は情報を一切取り次ぎません
尖閣の例のごとく、何をやりだすかわからない恐怖があります
344名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:09:30 ID:Ce7wPqAt0
そういう意味で申し上げたわけではない。

どこかで聞いた言葉だ
345名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:09:44 ID:jecOHmQk0
鳩山はキチガイ、菅は能力不足
どっちも最悪だけどどっちか選べとなると何しでかすかわからない鳩山か
346名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:09:48 ID:M+q9et4NQ
国債の格付けぐらいは知ってるが今どんな格付けなのか最新情報には疎いです。財務大臣じゃないんで
という意味なわけだな。
だとしても発言していい言葉じゃないな。
347名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:10:52 ID:VkHMMXbs0
つまり情弱だと自認しているんだな
348名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:10:55 ID:yPxZb0tv0
もうアメリカに完全統治してもらえば?
チャンコロに身売りされるよかマシだろ
自主独立なんて夢のまた夢だな
349名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:11:57 ID:r94GktYj0
ないのは「情報」じゃなくて「常識」だろ
350名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:11:58 ID:eeQU1/vN0
>>339
いいえ
武蔵野市、府中市、小金井市
のキチガイ住人が選出しました
351名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:12:29 ID:1BkVAIvK0
子供みたいな言い訳すんなよ・・・
352名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:13:08 ID:XJ2WycnD0
まぁホントのことだろ。「情報がない」ってのは。

要するに、ガンスにその情報を渡しても「無駄」ってことを、周りがよく知ってるってことだろうねw
353名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:13:36 ID:yaMViNdvO
民間会社の格付けでも相場は動きます
かなり重要な事なのにそれすら理解出来てないのは問題
民間会社の格付けワロスでいいなら相場も総スルーするんだよ
354名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:13:47 ID:OyE35qC60
>>342
この程度のことすら知らんってのはやばいだろw
そこらの大学生でももっとマシだろ

もっとヤバいのは知らないのが当たり前だと思って半ば居直ってるとこ
何も勉強してないのマルわかり
355名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:13:54 ID:XvnPBi0D0
NHKの国会中継
今やってる本会議でも閣僚席での菅の出で立ちとか眼差しが危なっかしいんでw
即カメラを質問者に切り替えちゃう感じだよね・・・・

俺にはよく解りません。みたいな一言で全世界から「売り」の対象にされてんのに(呆
356名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:14:48 ID:8q5mdDgl0
フォローになってねーし
357名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:15:07 ID:udf+YgML0
頭悪すぎです
358名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:15:13 ID:YCx4UaUW0
>>349
> ないのは「情報」じゃなくて「常識」だろ

だよなぁ。

本当に疎いと思うなら、常識で、「私の発言で市場に悪影響が出るといけないので、口頭
でのコメントは控えます。後ほど文章にして、記者クラブで配布します」でいいのにな。

ちなみに「記者クラブで」と言った瞬間そのビデオは放映できない。
359名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:16:00 ID:jecOHmQk0
なんで最初の疎いので発言のときに記者が総ツッコミしないんだよ
ホントに生ぬるいな飼いならされたマスコミは
360名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:16:08 ID:cUwmigow0
命名、民主党不況。
361名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:17:20 ID:+cGcT5Rb0
ぶら下がりの映像見ると記者が質問して数秒フリーズしてからあの気色の悪い笑顔で答えてたね。
あの意味不明な笑顔が出るときはいつもイラ管モードになる一歩手前状態。
本心は俺にわかるわけないんだからそんなこと聞くんじゃねえよってところだろう。
362名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:17:25 ID:r6Mcf9urP
国債暴落→おとんおかん、じっちゃんばっちゃんの5年国債が次回株式に回る
→円安?→じっちゃんばっちゃん、おとんおかん大勝利?→実は超インフレ
→じっちゃんばっちゃん、おとんおかん…もう死ぬからどうでもいいや→
あの、父ちゃん母ちゃん!結婚相手に日本人いないけど?

しらね
363名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:17:33 ID:KhtSDf/i0
他人がやったことにいちゃもんつけるだけで数十年。総理にまでなったが、
市民運動という範疇には、国債の格付けなんて全く関係ありまへん。てか、
市民運動出身なんてのは、知事レベルはおろか、市長レベルでもまともに
その任務を遂行できた例はありません。 市民運動家が世界有数の国家経営
をやるという、世界史的実験を、我々日本国民は自己犠牲のもとにやって
おります。恐らく、これ程無謀な実験は無いでしょう。
364名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:17:51 ID:o10+CinA0
no idea ですね。わかります。
365名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:19:09 ID:l6YVg1dj0
>>342
野田の方がましだよ。ついでに、金融危機前に某国債をAAA判定して
赤っ恥の企業の評価なんて無意味って言えば良かったんだ。
366名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:19:43 ID:fpln1BQP0
お前らが選んだんだろ
見ていて幸せそうで何よりだよ
367名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:19:48 ID:/mdL+vNhO
日本人には国債の格付けよりも、カップ麺の値段知らないほうが、
経済感覚が無い総理にみえる。
368名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:19:55 ID:KhtSDf/i0
>>342
一国財務大臣(ついこの間まで)が国債の格付けについて疎いんでいいのか?
369名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:22:02 ID:/4YzKJ1E0
余計駄目じゃん
こんな馬鹿が首脳してるなら他国に領土や利権とられて当たり前

売国以前に馬鹿w馬鹿だから売国なのかwwwwwwwwwwwww

死ねキチガイ朝鮮民主党
370名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:22:13 ID:kalE+IU+0
菅 「俺に決断させるなと言ってるだろう!」

こんなことを言ってたら、情報なんて上げてこなくなって当然だ。
371名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:24:02 ID:K7l01aHn0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l  Oh〜 アイム 総理〜
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l    ニホンゴ ムツカシイネ!
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
372名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:24:10 ID:oj4eYHDY0
>>1
こいつの情報源が毎回TVかマスゴミの記者会見経由だけど
それが本当だとしたらお前の下の官僚いらないわなw
全員クビにしろwwwwwwwwwwwww
373名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:25:10 ID:VkHMMXbs0
>>372
官僚にハブられて居るんだろうな・・・

言っても無視されるから
374名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:25:27 ID:YCx4UaUW0


・格付落ちの情報を知ってたのか知らなかったのか。ガチ知らなかったなら官邸の
 情報収集能力に大問題

・この情報を知って、何てコメントするか事前に用意してなかったのか?「しなくてよい」
 と誰が判断したのか?

・「部屋の前で待ってる記者たちは何を聞こうとしてるのだろうか?」と事前情報収集しな
 かったのか?官邸記者クラブと官邸広報のパイプはどうなってるのか?




なんかボロボロだよなぁ (´・ω・`)
375名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:26:15 ID:WbjQpFPN0
こんな薄ら馬鹿が良く総理に成ろうと思ったな、てか成っちゃったんだな。
日本国民自らが選んだ結果の自業自得、自己責任wだから諦めて後3年我慢しるw
376名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:27:12 ID:5UAJTnFU0

疎い = 情報が無い という意味

日本語でおk
377名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:28:12 ID:LaPVDWhU0
言い訳とは見苦しいw
378名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:28:42 ID:M/KFCgbd0
菅首相が国会演説のために官僚からもらう情報(原稿)
http://p.twipple.jp/data/G/a/c/Z/W.jpg
379名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:28:54 ID:saIybOyc0
しょうがないだろ

民主政権がうまくいってないと文句言うのは、
中国のゴミ捨て場で拾ったテレビが映らないと文句言うのと大差ない。
380名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:29:43 ID:CtHpWr3a0
ルーピーと同じになってきたな。


そのような意味で言ったわけではない。
○○という意味だ


381名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:30:07 ID:OOfTb19P0
>>378
小学生向けかよwww
ルビwww
382名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:30:47 ID:fTFeMCD10
どっちにしろ「無能」って事だねwwww
周りも含めてwww
383名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:30:58 ID:uLEtDj6R0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
384名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:31:02 ID:P9tcnIoI0
>>378
ルビふりすぎwww 小学生向けかよww

こんなくだらない仕事させられて、官僚も気の毒にwww
385名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:31:20 ID:s/nDjP3g0
>>378
なにこれ?コラ?
386名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:31:41 ID:EdM8m8FLP
まさに 

Can not
387名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:32:01 ID:Ky4Qjn/40
昨日の大臣たちの対応

首相「疎いので改めてにさせて下さい」
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110127-OYT1T00875.htm

財務大臣「コメントは控える」
ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381949EE0E5E293E08DE0E5E2E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2


馬鹿すぎるw
388名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:32:24 ID:DDrowWK10
普段から信用があったら「ああ、そういう意味だったのか」と思われるよな。
言い訳にしか聞こえないのは「そういうヤツだ」と思われているから。
389名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:33:25 ID:fTFeMCD10
平成の壊国だな・・・・・

         _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/ 
390名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:33:27 ID:QEJSw4gf0
自分の発した言葉に釈明する日本の総理大臣って疎いね
391名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:33:48 ID:J/1o43wk0
>>298
記者: 総理は以前国債の格付け悪化についてブログに書いていましたが どう御考えでしょうか?
菅 :  まだ読んでないので 判りません
392名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:34:28 ID:r6Mcf9urP
>>378
官僚にも言いたいよ

おめぇら何してやってんの!
393名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:34:41 ID:Mddh0HT80
人の悪口を言っていただけの奴が総理か。
394名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:34:53 ID:fvn79FAvO
バカで無知で理解していないから答えられない。
バカ菅
395名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:35:01 ID:txrCa7J70
「そういうことに疎いので」

「ソノことについて、ちょっと疎いので」ぐらい、瞬時の判断で言っておけ、ゴラァ!
日本語もだめなのか? 場当たり的な大臣クラスが関の山だったのか、お前は!
オザワになめられて当然だな。
396名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:35:33 ID:xuKxd4YG0
>>278
オールスター
最強
でこのレベルの人しか出てこないんだからなぁ

民主党に兵なし
397名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:39:36 ID:7iCLDi1+0
>>378
麻生の時にもルビ欲しかったなw
398名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:39:36 ID:cBaAMaLt0
上半期
×じょうはんき
○かみはんき
399名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:40:04 ID:gOfPfo5q0
お前ら、まだお灸が足りませんか?

こ れ か ら も 菅
そ の あ と は 枝野
400名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:40:22 ID:mNMX0s6h0
管、火だるま
401名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:41:02 ID:v/uYr4sVP
つまり
「そういう意味で申し上げたのではない」
と言う事ですねわかります

さっさと死ね
402名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:41:51 ID:FLkVw5S80
>>398
まだルビが足りませんでしたねぇ。

菅は全部ハングルで書かないと読めないのかな?
403名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:41:56 ID:+ARX+cAQ0
「仮免だから大目に見てください」から次は
「そうゆうことは疎いので(勘弁してください)」
おい、ちょっと、国民を舐めすぎてはいないか。
404名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:42:27 ID:+OeFPuwN0
面接官「特技はブーメランとありますが?」
菅直人「はい。ブーメランです」
面接官「競技のブーメランですか?それとも狩猟をされるとか」
菅直人「与党を攻撃します」
面接官「え、与党を攻撃?」
菅直人「はい。与党を攻撃します。敵以上に自分たちがダメージを受けますが」
面接官「肉を切らせて骨を断つというわけですね。
     で、そのブーメランは政権を取った後にどう役に立つとお考えですか?」
菅直人「はい。野党の頃に投げた奴が戻ってきてダメージを受けます」
面接官「いや、それじゃ役に立つどころか有害じゃないですか。
     そもそもそれでよく政権が取れますね」
菅直人「でも、与党を攻撃できますよ」
面接官「いや、あなたはもう与党でしょう?自分を攻撃してどうするんです」
菅直人「実は仮免なんです。それに履歴書はほとんど創作です」
面接官「ふざけないでください。それに仮免って何ですか。だいたい・・・」
菅直人「路上教習に出るのに必要です。助手席に官房長官がいないと答弁できません」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
菅直人「あれあれ?怒らせていいんですか?投げますよ。ブーメラン。」
面接官「いいですよ。投げて下さい。ブーメランを。それで満足したら帰って下さい」
菅直人「運がよかったな。今日は官房長官がいないようだ」
面接官「帰れよ。てゆーか返せ」
405名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:42:26 ID:M/KFCgbd0
>>392
仕方ないんじゃないの?
首相や政治家が演説原稿を書く能力が失われてきたという事
ルビは麻生内閣の時から誤読が問題となったため、再発防止策で入れたんでしょう
406名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:43:17 ID:b8jLAWcr0
君主論を一読するべきだ
資質が著しく劣化している
衆愚政治が極まっている
407名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:43:27 ID:3feRamXm0
>>378
今どきの小学生でも読めるレベルだw
恥ずかしーwwwwwww
408名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:44:18 ID:kxKV2+4Z0
もう黙ってろw
409名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:45:39 ID:ippNgupq0
同じアホでも、鳩山はまだ国民が選挙で選んでしまったんだから4年間は我慢するべき、ともいえるが、
管は選ばれてないだろ。総理の資格無し。

410名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:46:11 ID:0isTs03/0
いやいや、金融・経済に疎いのはみんな知ってるから今更取り繕わなくてもw
411名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:46:14 ID:l+HEgHmYP
>>378
アホウさんがあまりにも酷かったからこんなことになったんだ。。。
412名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:47:01 ID:r6Mcf9urP
>>405
そういう判断をする官僚の守りの姿勢が嫌いだよ
413名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:47:08 ID:OcHpIFzG0
>菅首相「疎いもので」

国民はそんな菅を鬱陶しいと思ってます。
無能、無気力、無計画なのに
自分の利益やプライドのためだけに首相のイスに座り続けるクズですから菅は。
おまけに高級店での外食を繰り返すし。
414名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:47:58 ID:0L/Y1TbI0
>>378
・・・これ官僚からバカにされてないか?
415名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:48:46 ID:B64HDnA00
ニュースで流れて一般人でも知りまくってるような情報を知らないとか・・・
なにこのバカ政府、誰か教えてやれよ、知ってたらしいけどさ。

まともなことは出来ない、そして腹黒いことすら出来んとは・・・
出来ることは食べる、寝る、自画自賛、責任転嫁・・・

努力しない、勉強しないでなにもせず悪口を言って手柄は自分、都合が悪くなったら逃げるって
ある意味あれだな、見本にはなるな、こういう人間になったらダメだw
416名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:50:04 ID:y1FL/Mjy0
日本語に疎い政党と首相だなあ民主はは中高生に劣る答弁ばかりが目立つな。
自分が発言していることの内容を当人が理解できていない奴ばかりじゃないか。
417名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:50:38 ID:Ghlmy2u70
>>1

ブ ー メ ラ ン の 仕 込 み 終 わ り ま し た ?
418名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:51:43 ID:N5eiGf4h0
>>378
もういっそニュース番組の収録みたいに真向かいにプロンプター設置したらどうだ?
419名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:52:35 ID:br3nspJMO
>>378
この原稿ってぶっつけ本番で目にするのかな…
事前に目を通して読めない漢字にルビふったのだとしたら麻生に土下座して謝るべきw
420名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:52:48 ID:l+HEgHmYP
どいつもこいつも官僚の原稿読んでるだけなのに
必死に国会見ている暇人2ちゃんネラー
421名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:53:51 ID:eeQU1/vN0
>>412
キモ
422名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:54:25 ID:eeQU1/vN0
>>420
政治主導(笑)
423名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:54:26 ID:BEBtNqQD0
最初から「判断するために十分な情報が上がっていないので今一概に言えない」
とか言えばいいのに頭が回らないから
424名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:56:07 ID:rLnZ/Rxy0
>>385
今週号の週刊新潮の写真だな

「菅直人」の読める漢字と読めない漢字
全3ページの写真記事
初めて見た時には自分の目を疑ったよ
425名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:56:10 ID:r6Mcf9urP
>>412
↑こいつリアルでもキモいぞ
426名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:56:49 ID:TruIgKbJ0
は?日本のトップなのに情報ないの?

そのほうが余程問題だろ
427名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:57:00 ID:oiMWD7pE0
「疎い」というのは「情報がない」という意味だ!!
428名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:57:11 ID:3CJhdSGm0
>>1
勝手に意味を追加するなwww
429名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:58:30 ID:FYmJZkEA0
言葉のチョイスが間違ったとしても
ありえない馬鹿さ加減w
430名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:00:43 ID:CyE1H8eYO
情報がないことを疎いとは言いませんよ
431名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:00:44 ID:e8dp2UMq0
管はお飾りだから誰も何も情報を与えない
与えたら余計な事言われちゃうから怖くて何も言えないよ
432名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:00:59 ID:oiMWD7pE0
うと・い【疎い】
[形][文]うと・し[ク]

1 親しい間柄でない。疎遠だ。
2 (「…にうとい」の形で)そのことについての知識や理解が不十分である。
3 親しみが持てない。わずらわしく思う。
4 不案内である。関心がない。
5 愚かである。間が抜けている。

例)菅は疎い
433名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:02:20 ID:pDM3dAP+0
いいわけ〜いいわけ〜てきとうないいわけ〜〜♪
434名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:02:57 ID:OyE35qC60
管はうっどい
435名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:04:09 ID:2XITlqos0
苦しいいい訳だな空き缶くんよ
436名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:04:15 ID:U1gobByK0
>>26
ゴーストライターが書いてたのかもしれんな。
437名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:05:09 ID:ewzJlaL10
>>431
前は仙谷が管理してたんだろうけど、今は誰だろね?
枝野かそれとも未だに仙谷か・・・
438名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:06:33 ID:ZSn9cFiR0
昨日の大臣たちの対応

首相「疎いので改めてにさせて下さい」
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110127-OYT1T00875.htm

財務大臣「コメントは控える」
ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381949EE0E5E293E08DE0E5E2E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2


馬鹿すぎるw

439名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:06:59 ID:+ARX+cAQ0
「疎い」とは、その事(人)に関係が薄い(ない)状態を表す意味だ。
菅総理の頭には、政権の維持と、消費税の増税、「平成の開国」のTPPしか
関心がないということだろう。
440名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:08:39 ID:wkrwivp60
>>1
そんな意味、いつからあったの?
441名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:10:22 ID:N5eiGf4h0
>>439
X TPP
◎ IPP
442名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:10:45 ID:llOLIrOa0
>>439
すごいニコニコしながら疎いんですって言ってたからな
ほんとにどうでもいいんだろう
443名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:12:18 ID:M7yyM/5q0
百歩譲って情報が届いてないという意味だとしても
それはそれで官邸内の情報伝達システムがどうなっているのかという
批判に繋がるわな
まさか、政権に都合の悪いことは伝わらないようにできてるとか?
444名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:16:45 ID:eeQU1/vN0
>>443
昔は仙谷が全て把握して大したこと無い情報だけ上げてたとか言われていたが・・・
445名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:17:45 ID:EBYjIq5x0
ガキの言い訳だな
446名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:20:18 ID:8nH33hsp0
地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ! 

地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン

愛知  824万(513)<1.61> 千葉  747万(513)<1.46> 広島  729万(471)<1.55> 青森  721万(335)<2.15> 岡山  706万(425)<1.66>
東京  821万(601)<1.37> 石川  744万(434)<1.71> 北海道 728万(410)<1.78> 秋田  719万(361)<1.99> 山梨  701万(472)<1.49>
神奈川 818万(543)<1.51> 茨城  737万(494)<1.49> 福井  728万(415)<1.75> 栃木  719万(471)<1.53> 長野  697万(445)<1.57>
大阪  799万(529)<1.51> 奈良  737万(463)<1.60> 新潟  727万(401)<1.81> 岐阜  718万(444)<1.63> 島根  692万(394)<1.76>
兵庫  797万(498)<1.60> 山口  735万(423)<1.74> 滋賀  727万(478)<1.52> 愛媛  714万(419)<1.70> 香川  691万(438)<1.58>
京都  787万(485)<1.62> 山形  735万(373)<1.97> 岩手  725万(365)<1.99> 熊本  714万(388)<1.84> 沖縄  690万(343)<2.01>
埼玉  774万(478)<1.62> 徳島  734万(427)<1.72> 三重  722万(471)<1.53> 鹿児島 713万(382)<1.87> 鳥取  668万(373)<1.80>
静岡  761万(476)<1.60> 大分  732万(386)<1.90> 福島  721万(413)<1.74> 宮崎  710万(368)<1.93>
福岡  754万(439)<1.72> 宮城  731万(435)<1.68> 群馬  721万(461)<1.56> 佐賀  709万(381)<1.86>
和歌山 750万(442)<1.70> 長崎  729万(402) <1.81> 富山  721万(421)<1.71> 高知  709万(388)<1.83>
447名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:23:23 ID:jN5PAK7C0
菅総理が無能なのは、民主党の円高対策だから
448名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:24:03 ID:bsy72b260
ごめん、なんでこんなのが総理やってんの?
そのへんの野良猫捕まえてきて総理にしたほうが100倍マシじゃね??
449名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:25:31 ID:xJXG5uWjP
情報が無くても「格付けが下がったけどどうなのか」と聞かれてるんだから最低限
「事実だとしたら問題だ」くらいは言えるはず。

良いか悪いかもわからないということはないだろうから要は下手にしゃべっても
「対策をする自信がない」もしくは「自分のせいにされたら困る」
といった卑怯な思考回路が働き「茶を濁すのが一番」と思ったんだと思われる。


クズな男だね。
450名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:25:55 ID:FawAdJ8t0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    
   // ""⌒⌒\  )     
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )     菅くんのせいで日経平均下がってるよ      
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________  
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||         |   
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |
451埼玉の平和と調和を願う猫:2011/01/28(金) 11:25:58 ID:h3dlUqn10
1月27日(木)衆院代表質問を見ての感想
昨日の衆院代表質問の答弁では、長時間に渡り菅総理は大変お疲れだったと思います。
答弁の内容も、誠実で紳士であったと思います。
私の勉強不足のため解らない話も多数ありましたが、テロ、自治会、組長の件など誠意あるお話だったと思います。

それに対し、公明党の井上義久議員は、弁論はとてもお上手なようですが、全てが嘘、偽りで国を壊している張本人は公明党であると思います。
自分たちの犯罪、集団ストーカー、ハイテク攻撃、サイバー攻撃、不法侵入、窃盗、器物破損、障害、殺害、全てが創価学会員が行っていますよね?

ハイテク攻撃では、人間を癌にしたり、病気などもなんでもできますね。思考盗聴すらできる。野鳥を使って、病気をばら撒くこともできますね。
にもかかわらず、鳥インフルエンザ、口蹄疫、癌の病気の多さ、日本の経済の悪さ、全てが菅総理の責任ですか?民主党の責任ですか?
それは違いますよね。
全てが創価学会の責任ではないですか?経済の成長を妨げる、足を引っ張ることだけに心血注ぐ。
公明党の井上義久議員のお話を聞く限りでは、何の罪もない人、むしろ人望のあるような人たちをハイテク攻撃にて癌などにして、死亡したとしても、
それは菅総理のせいだ、民主党のせいだと言っているように聞こえます。

創価学会の集団ストーカー犯罪は周知の事実であり、創価学会の支持母体は公明党です。
452名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:27:24 ID:MAYwF7KI0
言い訳しようとして、情報収集能力が無い事も暴露してしまった。アホじゃろこいつ
453名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:28:45 ID:jNOwMFh/0
ハトに続き缶!
つくづく人材の宝庫だね〜民主党はww
454名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:28:48 ID:CI9vAJYr0
「そういう問題に疎い」→十分な情報を得ていない

日本語を破壊する管内閣。
455名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:30:56 ID:13A6XwX+0
× 情報ないという意味だ
○ 情けないという意味だ
456名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:31:47 ID:tAmwoWvE0
現総理、前財務大臣が


S&Pの国債格下げを「疎いので」だってよ


言葉尻がどうこうというレベルじゃない


そもそも言い訳になってないし・・・

457名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:35:17 ID:QYTohgrT0
S&Pって前から日本の格付けAA+の「ネガティブ」にしていたわけで
その時点でさらなる格下げは予想されたはずだよね。

格付けと長期国債利回りってかなり関連性高いはずだし、
消費税増で財政再建目指すなら、格付けは頭に入れてないとダメだよね?

情報ないってどういうこと?
458名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:35:21 ID:k+hu8kdE0
缶は、やれば出来る子。


やれないだけで
459チャリンコライダー NAMENEKO:2011/01/28(金) 11:35:33 ID:cUwafWSu0
「疎いので」が「情報ないという意味」ならば、いち国家の最高権力者でありながら、
自分には自国をとりまく情報を収集するための能力も機能(部隊)もありません、
て暴露してるのと同義じゃね〜か。
しかも「疎いんで」てほざいた瞬間、まるで待ってましたと言わんばかりにニヤけやがってよ。
何とかこいつ引き摺り下ろす方法ね〜のかよ。
460名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:35:49 ID:654522OF0
これ、問題外にもほどがあるよねw
医者行って看護婦が
「先生、患者さんの血糖値が250あるんですが・・・」
「僕耳鼻科だからよくわからないんで・・・」
ってのに近いw
しかも調べたら元は内分泌科で「高血糖の怖さをわかってない!」って発言してたっていう。





・・・・・・・・・クビだろどう考えてもorz
461名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:35:53 ID:cBaAMaLt0
あああ、川田質問への答弁www
今日もやっちゃいましたか…
462名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:36:27 ID:1C1x68GE0
苦し過ぎてもうねwwwwwwwwww
463名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:36:53 ID:VIGNHW9Z0
情報収集能力がないってことだ
464名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:36:59 ID:3ndVQOEmP
それが事実であれば問題だ。
465名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:37:31 ID:kqnL8C1a0
発言すべてが問題になるなこのバカは
466名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:37:49 ID:Ch6DEBR20
467名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:37:50 ID:Zez2F7Ah0
こんな奴が財務大臣までやってたんだぜ
大臣って猿がやってても変わらないんじゃないの
468名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:38:00 ID:AXbxjfcX0
>「民間会社の格付けに逐一コメントは控えたい」

こっちもすげえな。
469名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:38:07 ID:WYn3fcGI0
発言部分のテレビを見ると確かに情報が入ってきていないことを指しているように
聞こえるが、なぜいつも(菅さんに限らず歴代総理たちも)国民みんなが知っているようなことを
総理大臣が「何も聞いていないので分からない」というのか??
470名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:38:39 ID:bsy72b260
>>461
詳しく
471名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:38:47 ID:N/y+aOu00
管も民主党も日本語の意味を勝手に変えるなよなw
日本語がちゃんと使えないなら政治家辞めてくれ!
472名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:39:06 ID:uFh6gfZqP
総理大臣てオレでもできんじゃね?w
473名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:39:12 ID:kqnL8C1a0
>>467
猿は問題発言しないよ
474名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:39:16 ID:rM6Ujj1m0
恥の上塗りってこういうこと?
475名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:40:05 ID:xeEiwIG10
もう辞めろ。
476名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:40:15 ID:UG0CESzP0
なんかこれに対してmixiでは

「またマスコミが部分的にカットして偏向報道してる」

とか言ってるけど、どう考えたらそうなるんだ?
477名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:40:39 ID:ZItQLfLv0
>>407
ルビを入れてもらってるのに間違ってるがなw
478名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:40:57 ID:tAmwoWvE0
もしかしたら俺でも総理になれたかもしれない
「事実だとしたら問題だ、関係閣僚らと対応を協議したい」
この位だったら誰でも言えるよね
479名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:41:11 ID:A9yn6RvH0
>>1
財務大臣なのに乗数効果知らなかった前科のある
お前が言っても何の説得力もない
480名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:41:25 ID:+ARX+cAQ0
>>441
??。TPPでいいんだよ。菅が力説する「平成の開国」とは、
米豪が企画したTPP(環太平洋経済協定)に日本も
加盟することを意味しているのだよ。
国際化の荒波の中で、国益と国益がぶつかり合う今日においてなお
「開国を目指す」と言う菅総理の時代感覚、まともじゃない。
頭の中身は、彼が尊敬する幕末の高杉晋作のつもりでいるんだよ。
481名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:42:13 ID:cBaAMaLt0
>>470
NHK見ろよw
482名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:42:42 ID:N/y+aOu00
言葉の選択を間違ってるんだよw
それは言葉の意味をよく理解して無いって事だよな

麻生の読み間違いも酷いけど言葉の意味を取り違えてるのは
もっと酷い状態だと思うけどなw
483名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:42:51 ID:k9U5yFVU0
そんな理屈が通るかこのバカ
いちいち言葉尻に言いがかりつけて辞任を迫っていたくせに
誤解も曲解もないバカ発言なんだからさっさと辞めろ
484名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:45:11 ID:idkTMddb0
中国が沖縄も中国のものと言っている。
485名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:45:52 ID:EvI+hhGK0
格付けが下がったという結果が出て
その後に何を判断するって言うんだ
486名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:46:38 ID:QYTohgrT0
>>480
【お笑い総理大臣】菅直人首相「平成の開国を実現するため、IPP(アイピーピー)を推進します!」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296139233/l50
487名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:46:59 ID:CNTpnGQc0
いかん、何度目にしてもスレタイが

情けない

に見える
488名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:48:31 ID:2BmW2Bqf0
>>485
格下げってなぁに?                         ,,-―--、
         ,,-――--、                    __(/ ̄ ̄゛ヽヽ 疎いからわかんない?
       ノノ゛ ̄ ̄ ̄ヽ)__                 // ・ ー--  ミ、
      彡  -ー ・  ヽヽ                  `l ノ    (●>  `| ねぇ、意味は?
        l´  <●)  `ヽ|´                 |(●>  ヽ     l
       |    ノ  <●)|                   | (.・ )     l  
         |      (・ .) |                   | (  _,,ヽ    !  
     ♪ |   ノ_,,  ) i ハッ   __ _,, -ー ,,    ハッ l ( ̄ ,,,     ノ  
        !    ,,,  ̄) | ハッ  (/   "つ`..,:  ハッヽ  ̄"    /
        ヽ    " ̄ /     :/┘└    :::::i:.    ヽ      /
 _____ ゝ     ノ      :i ┐┌   ─::!,,       >    〈______
 ヽ___         、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   /        __/
       /       / ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::| 日  ::::| :::i ゚。      ̄♪  \    丶
     /     /    ♪    :|::| 本  ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` | 国   ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,' .民  ::(  :::}              } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"              J´((
          ソ  トントン                              ソ  トントン
489名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:49:49 ID:HSd/Oy0m0
そもそも、格下げされたという事実にたいして、詳しい事実関係も糞もねーだろ。
490名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:50:28 ID:/1qwXG/z0
仙谷が(あれでも)防波堤だったことがよくわかる
491名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:50:53 ID:VHd3A6Fc0
記者にこの発言したときの映像見たが
情報がないという意味で言ったのはたしかにそのとおりだと感じたぞ
492名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:51:06 ID:kWevaiB10
万が一そうだったとしても、この程度の言葉すら間違うバカだから
国民に何も伝わらないんだよ
493名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:51:29 ID:Ot0lyxB80
首相なのに部下から情報をもらえないとかw
494名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:52:56 ID:M/RQIBPK0
民主がいくらダメでも、また自民というのはちと。

格差肯定の自民がまた政権ついたら、勝ち組だけがいい家住んで、いい車のって、
いいもん食って、いい女みんながめる。負け組は低賃金派遣労働に追いやられて
一生浮かび上がれない。そんな格差社会に逆戻り。

昔の日本は今より貧しかったかもしれないがみんな平等に貧しかったから誰も
不満を言わなかった。一部の勝ち組だけが得をする社会より、多少貧しくても
みんな平等な社会のほうがいいよ。
495名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:53:01 ID:cBaAMaLt0
>>493
情報はテレビを見て得るものなんだぜw
496名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:54:12 ID:8ugq/zug0
問1.
「疎い」とは、どういう意味でしょう?

答え
判断するために十分な情報が上がっていなかったという意味。
497名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:54:14 ID:Ot0lyxB80
>>495
そういえばそうだったw
すっかり忘れてたおwww
498名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:54:25 ID:VmWXAXCD0
>>494
小泉自体が一番格差すくなかったのに。
昔の方が格差ものすごいぞ。
「民主党政権」下の経済白書ちゃんとよめ
499名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:54:35 ID:Zez2F7Ah0
情報渡したところでアホは判断できない
結局官僚のいいなり
500名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:55:08 ID:bsy72b260
>>494
なんで?そんな社会頑張る気力も無くなるだろ 国に飼い慣らされるだけの犬みたいな人生でいいの?
501名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:55:09 ID:T4gAiyLo0
もう完全にあれかもしれんね
502名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:55:21 ID:faQqUOgy0
わからないことを「わからない」ということは恥ずかしいことではありませんよ?
「わかりません」と素直に言いましょう
503名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:55:22 ID:VHd3A6Fc0
いち格付け会社の格付けにいちいちコメントしなきゃいけないのか?
格付け会社がそんなにえらいのか?無視しといていいだろ?
自動車会社が新車出すたびに総理大臣がコメント出すのか?出さないだろ?
504名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:56:03 ID:xBWsua580
こいつさぁ、財務大臣や国家戦略担当大臣、経済財政政策担当大臣経験者だろ。
百歩譲って突然知らない情報で質問をされたとしても臨機応変に対応できず
そういうことに疎いのでと言う発言はおかしい。
関係省庁から情報を集め対応を行うとでも言うのが普通で、一応それで済む。
突発的なことにうろが出て本音が出たとしか思えない。
505名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:57:21 ID:5SH1kkGh0

 カップラーメンと高級料亭の違いは詳しいそうです。
506名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:57:22 ID:JNZJL6jvO
>>1 あんた野党時代に 当時の閣僚の発言ミスにどれくらい突っ込み 何人辞職させたんだ?
自身が総理になった時点で 発言のミスは命取りになるって考えてなかったんかね?
馬鹿?
507名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:57:43 ID:AYNvWm+c0
>>494
どっちがマシかで選ぶしかないんだよ。
比べるまでも無いだろうがねw
508名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:57:47 ID:xkhpruI+0
>>503
日本語をよく理解できてないから喋る単語を間違ったんだよ。
まあ政権交代直前は漢字の読み間違い程度でさんざん叩かれたんだから、この件も大いに叩くべきだ。
509名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:58:18 ID:VHd3A6Fc0
格付けにいちいち総理大臣がコメントしてたら
格付けが権威あるみたいに思われるじゃん?
むししとけばいいじゃん
510名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:58:19 ID:kqnL8C1a0
自民政権自体に総理が知らないことをつっこんで「情報が遅い」とか批判し続けたから知らない・わからないと言えない身体になっちゃったんだろうな
511名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:58:55 ID:R0F/sBsH0
菅さんは日本語にも疎いようですな
512名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:59:19 ID:JjXbo0OW0
脳がないんだろ
513名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:59:41 ID:2RZbcX7E0
まー、揚げ足取りっぽい批判ではあるが、
過去に就いた地位から言えば、その情報をちょっと聞いただけでも、
もう少し気の聞いた返事がほしいわな。
514名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:59:50 ID:EvI+hhGK0
>>488
(ビクンビクン
515名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:00:16 ID:Amg38t3g0
汚い攻撃方法

文脈の流れから読み取れば真意は判る筈なのに
それを無視して一部の言葉だけを抽出して
故意に謝った解釈を施し批判材料とする
516名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:00:16 ID:lL9/ensx0
>>494
また懐古厨か
懐古厨は何で平気で嘘つくん?
517名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:00:34 ID:CtHpWr3a0
あのやりとり見てて誰が信じるんだ?


518名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:01:13 ID:xuKxd4YG0
>>505
高級料亭と日本料理店の違いはよく知っていそうだな
519名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:01:44 ID:UxztOz0tO
民主党が政権を担ったせいで格下げになりましてすみませんでした

これが正解のコメントだバカ野郎
520名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:02:25 ID:kqnL8C1a0
>>515
民主党の紹介文ですか?
521名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:02:47 ID:SGqMRMVr0
ホントなら日本語が不自由ですね 頭パー
522名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:03:06 ID:N5eiGf4h0
>>505
権力に執着するDQNの成り上がりを体現してるねwwww
523名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:03:43 ID:ma2Hg2sy0
>>482
「知ってる言葉が少ないので軽い発言に見られる」のと
「見た目カッコいい言葉を使うけど読み・意味・用法を誤りまくる」

どう考えても政治家や首脳としては後者の方が有害です本当にありがとうございました
(知らない言葉は学べばいいが、「実はよく知らない」という自覚が無い奴は学ぼうとしない)


>>509
だったら枝野のように「民間会社の格付けに逐一コメントは控えたい」とでも言えばよい
あるいは最悪ガン無視でもいい

わざわざ応じた挙句アホ発言したから批判されてるんだろ、雉も鳴かずば撃たれまいに
524名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:04:45 ID:2BmW2Bqf0
>>514
            __________
          ./::::::::::::::::::ノ、ヽ
         ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|
         |:::::::| #  。  .|:::|
         .|::::/  ヽ,, ,,ノ ヽ:|   格下げ?
         |:::| `-・‐  ‐・-'||    ちょっとそういうことに疎いので後にしてくれ!
         |´ .u ー'._ ヽ'ー |      それよりいま円高対策に忙しい…
         .| u  ノ(__人_) |
          ヽ   ヒェェェソ/  .riii   もっと下がれっ!もっと円が安くなれっ!
           ヽ_    _/   「 ノ
        (⌒ ー    r⌒ ! 丿
         ヽ弋     (` ー '´
         〔勿\    r⌒丶
             )   !   |  ドカ     ドカ
   ドカ   ドカ  /   .|  ,l|    ドカ
     ドカ    /   / ! ~l !       ドカ
          (    く ヽ_|____|_从/ ┤85円
        ドカ   \  i  ll|lii iil|ll   │    ドカ
          ,__>  ヽ. ll|lii iil|ll   . ┤80円
                   | ̄ ̄|    │
                   |    |    │
                   |    |    │
       円相場 .______|__|______.│ 0円

AA職人はすごいわ
525名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:05:20 ID:KiOpzmgQQ
>>1
本当何もせずとも勝手に自爆するのが大好きな奴らだな
しかも残り火を踏ん付けて更に誘爆とか、コントかよ
526名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:05:21 ID:JNZJL6jvO
>>515 だね 民主党は そんな事した事ないもんな?
一回も無いもんな?wwww
527名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:06:10 ID:5Owyc/Ke0
この発言を受けてもう一段階格下げされたりしてw
528名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:07:08 ID:JNZJL6jvO
>>527 2つ3つ下がるぞw
529名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:07:29 ID:HHFrKwbs0
そういう意味で申し上げたわけではございません党 に改名しよう
530名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:08:25 ID:V1OqrO700
じょうはんきさんの言うことは違いますね
531名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:09:41 ID:Zez2F7Ah0
つか言い訳まで官僚に作文してもらってんじゃね
本人の脳みそでまともな発言できないんじゃないのこいつ
532名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:10:50 ID:N5eiGf4h0
>>515
未だに真意が全然分かりませんが
元財務相の首相が満面の笑みを浮かべて国債の格付け引き下げの意味に疎いという発言の真意が
本会議から出てきたばかりだからどうだってんだ
533名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:11:44 ID:A9yn6RvH0




    /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l  <国債の格下げって何?
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三

           日本国首相 (前財務大臣)



534名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:12:33 ID:wfDY0kKBP
うと・い【疎い】 [形][文]うと・し[ク]

1 親しい間柄でない。疎遠だ。
2 そのことについての知識や理解が不十分である。
3 親しみが持てない。わずらわしく思う。
4 不案内である。関心がない。
5 愚かである。間が抜けている。

つまり、菅さんは国債についての知識や理解が不十分なのでわずらわしく思っており、そもそも関心すらない。
さらに愚かで間抜けである・・・と。

解散しる
535名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:14:29 ID:cBaAMaLt0
>>534
まだまだ日本語に疎い首相なんだから、そんなに責めるなよw
536名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:14:40 ID:qNWAo83q0
> > ■格付け 2002年5月31日
> >
> >  日本の国債に対するムーディーズの格付けが二段階下がった。景気回復
> > が見込めず財政悪化に歯止めがかからないと見られた結果。日本の国債は
> > ほとんどが日本国内で消化されその多くは銀行が買っている。通常なら格付
> > けが下がれば国債も下がるのだが銀行は資金運用先が国債以外に無いた
> > め、国債の価格が下がらないという奇妙なことになっている。外国に資金が
> > 流出し始めれば一挙に国債は暴落する恐れがある。能天気な総理や財務
> > 大臣には分かっているのだろうか。
>
> 菅直人公式サイト
> http://www.n-kan.jp/2002/05/post-1294.php

以前は情報が豊富だったのに、どうしちゃったの?
537名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:15:43 ID:2j6ySz+j0
民主がいくら駄目でも自民が児童ポルノ規制法改正案に固執する限り
俺たちアニメ好きは民主に投票するよ
538名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:16:01 ID:AUkk30I00
亀井先生!バンザイ

TPPに対する党の立場を尋ねられた亀井氏は「独立国家たるもの、国を守るため防衛自主権と関税自主権がある。
その関税自主権を10年以内にポーンと放棄してしまう。
エゴとエゴとがぶつかり合う国際社会の荒波の中で、ふざけるなと言いたい」と批判。
「第二の開国と言うが、内閣は国際社会から国民を守るためにある」と反対を明確にした。

同席した新党日本の田中康夫代表は、農業のほか、医療や電気通信にも破壊的な影響を及ぼすことに言及。
「テレビ局は新聞社が持っているが、免許も毎年、自由更新で全部入札しようという形になる。
(メディア王の)マードックもどきの人が来て免許の費用を1兆円、2兆円オークションのように取り引きする社会が来るということ」と警告した。

亀井氏も「朝日、毎日、読売だって、菅さんが言い出す前に一度でもTPPを書いたことがあるか。
あんなに礼賛して『乗り遅れちゃいかん』『TPP推進すべし』という記事ばっかり書いてたでしょ。
そんなにいい物なら、なぜ菅さんが言う前に、各社推進しなかったの。言い出した菅さんの尻をたたくのは、不見識だ。
マスコミは。あんたたちはそういう不見識なマスコミから給料をもらってる悲惨な状況を自覚しろ」と喝破した。【了】

-----
亀井さんの お話には ムネがスッカとします。
 今後とも 国の進路指導を お願い致します。

 それから 小泉・菅 売国勢力から 郵政財産を 守って下さい。
539名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:17:42 ID:N5eiGf4h0
>>538
>「テレビ局は新聞社が持っているが、免許も毎年、自由更新で全部入札しようという形になる。
>(メディア王の)マードックもどきの人が来て免許の費用を1兆円、2兆円オークションのように取り引きする社会が来るということ」
コワ〜
全部日本語と朝鮮語と中国語の放送になるのが目に見えてきた
540名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:17:58 ID:RXx6P/wAO
免停にしちゃえよ
541名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:17:59 ID:eeQU1/vN0
>>515
キメェww
542名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:18:27 ID:GaqOSkuB0
各大臣も同じ理由で擁護www
あほすぎるwww
543名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:19:30 ID:o10+CinA0
急に
質問が
来たので
544539:2011/01/28(金) 12:20:13 ID:N5eiGf4h0
日本語じゃなくて英語の間違いwwwwwwwwwwww
545名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:22:11 ID:MnBwjgMK0
しっかりwwwwwwwwwww
民主党の多用語・・・「しっかり」www
鳩山、菅、オカラ、福山etc全員この言葉が大好きみたい。
546名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:22:28 ID:tAmwoWvE0
>>542
与謝野が「実はお詳しい」って言ってたな

これからボコボコにされるかも
547名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:22:31 ID:tb/FiEtK0
>>515
ニヤニヤ笑いながら「疎いので」っていってるから
完全に
何が起きてるのかわかりませんって言ってる
その文脈が
どうかしましたか
548名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:29:46 ID:M/RQIBPK0
しかし、格付け会社自体がインチキ臭いし、日本国債の格付けが落ちても海外の
投資家は元々利率の安い日本国債なんて買ってない。買ってるのは日本の金融
機関でこれまでどおり低利でも銀行に預金する日本人が減らない以上、何も経済
には影響しない。
寧ろ、為替市場で円が売られて円安になるから日本の基幹産業輸出業にはプラス
であったりする。菅首相が経済音痴かどうかという議論は置いといて、首相の
対応として”格下げ?ふ〜ん、それで?”って受け流すのは非常に正しい対応。
549名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:30:17 ID:CtHpWr3a0
野田と与謝野とレン4と目がギョロっとした4人が擁護してたな


550名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:30:32 ID:tAmwoWvE0
情報がないのだったら

「今まで本会議だったので情報が入っていない、
事実関係を確認して協議する」

何でそう言わない?
総理大臣の「疎い」発言が市場に与える影響を考えないのかな
551名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:32:32 ID:9EvNhQ3W0
なんで資料を用意しておかなかったんだ!!
と官僚に当たりちらす姿が目にうかぶわw
552名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:32:40 ID:N5eiGf4h0
>>549
野田以外は地獄の餓鬼みたい
553名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:34:04 ID:V1OqrO700
>>552
野田はピザデブとか言うなよ
554名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:36:41 ID:wz//5k1N0
情報がないって政府が機能してないって事だから大問題じゃん
どんだけ給料泥棒の集まりだよ
555名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:37:58 ID:I/fLRT8b0
記者の質問に
「マジで!!聞いてないよ!!」
ってぬかす総理大臣もどうかと思う

ってかそっちの方が大問題じゃねえかw
556名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:38:31 ID:HHjzm3tg0
増税の意味も分らないでしゃべってるのかな?
民主党は税とか国債とかの意味が分らないんじゃないの?
557名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:38:55 ID:m1UyFNeA0
そういうこと=日本国債の格付けが引き下げられたこと

だろ文脈的に
閣僚で口裏合わせたんだろうけど、ちょっと苦しいね
558名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:41:44 ID:3zSJehRg0
情報が無いのも問題なんですが
お前総理大臣だろ
559名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:44:29 ID:Kkp8iVDp0
>>548
じゃ、「情報がない」はアウトだなw
560名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:49:17 ID:dki8+N0Z0
無知って罪だよな
561名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:52:20 ID:iIYj6/MsP
民主党の言い訳が日を追うごとに苦しくなって言っている
562名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:52:49 ID:FawAdJ8t0
>>548
格付け会社を格付けするところが必要なくらいだ
それくらい酷いよ
563名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:54:21 ID:aPlAd0yU0
【社会】 "20代女性ホームレスも存在" 30〜40代の若いホームレス多く、「長生きしなくてもいいか…」と思う人も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296180065/
564名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:55:29 ID:4pY8Zphw0
猿真似したチャンコロのような言い訳だな
565名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:57:49 ID:NUpzr0Ku0
大局的にモノを見るという頭と姿勢がないから、うっかり発言をするんだよな。
政治家どころか企業トップも財界人も務まらないよ。この人の感性では。
566名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:58:35 ID:5nGOwOyk0
なんとかもっとらしい言い訳を考えたみたいだねえw
567名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:59:12 ID:u1UQbko4P
日本語がまともに使えてない
漢字読めないよりひどいw
568名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:59:39 ID:hD1MwBhE0
「国債」に「疎い」と、
「国債の格付けが少し下がった影響範囲」には「疎い」
では意味が全く異なる。

質問を受けた段階で、悪影響であることがわかったにしても、
首相の発言はプラス面でも、マイナス面でもまた市場に影響してしまうから
正確な情報をまってからと、言いたかったのだろう

だいたい専門家は正確に影響を指摘できるのか
569名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:01:03 ID:yTsNC5J30
「私は無能という意味だ」
570名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:01:22 ID:lfui9IJK0
>>1
>「判断するために十分な情報が上がっていなかったという意味だ」

どっちにしろ財務大臣経験者で日本の総理大臣なのに
情けないという点では全く変わらん
571名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:02:53 ID:PbD6kBoU0
自分の無能を他人の責任になすりつけるのがデフォなのね
572名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:06:16 ID:lL9/ensx0
>>536
ちょwww
573名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:11:24 ID:U2B1K1QQ0
これを「ああ、そー言う事でしたか」と本気で納得できる奴が居るのなら俺が修正してやる
574名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:11:26 ID:SXvdN9F80
普通の日本語と違う言い回しをしたので拡大解釈して補正してくださいというのは無理がありすぎるw

首相が「疎い」と発言することがどういう影響を与えるかを考えていなかった時点で政治家失格だし。
575名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:11:28 ID:ma2Hg2sy0
>>536
なんという長距離ブーメランw

違うのは現外相はもういつ選挙になってもおかしくないと思ってるし公言してる点だけだなwww


>>568
「誤解(曲解)するほうが悪い」で政治家やられては堪らんです
そもそもあの流れにおいても、もっと簡潔かつ誤解が少なくなる表現はあったわけですが、つまり

「それについては、改めて」

「そういうことに疎いので、改めて」とどっちが文字数・音韻数とも短いですか?
576名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:13:01 ID:UEnkkEby0
言い訳に時間をとられるくらいなら、最初から誤解を招くような発言すんなキチガイ
だからお前は能無し扱いされるんだ
577名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:13:28 ID:tb/FiEtK0
>>568
ID変えるの大変そうですね(棒)
578名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:15:48 ID:lL9/ensx0
>>548
まず受け流せてないし、>>536みたいな発言してる時点で
言い逃れ出来ないと思うんだが
579名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:15:52 ID:ls5xQswR0
あんたが出してる金融商品なんだから
外部の評価なんか関係なくセールスあるのみ

ああ、国債が膨れ上がったのは自民のせいなので無関係と言いたいのね
580名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:16:42 ID:IEkYEhDt0
さすがは仮免総理だな。
581名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:16:49 ID:7bUeIdo30
これ以上勝手を許すと次の政権が何でもOKの政権になっちゃうよね?
菅、鳩山、小沢は責任はとれるんだろうな?
政界をめちゃくちゃにして責任放棄だぞ
582名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:21:45 ID:uIjIm+oj0
いや、単純に菅は嘘つきだってことだよ。
しかも見苦しくウジウジとした嘘の言い訳ばかり。
583名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:21:48 ID:mymsm/L/0
また言い訳か
584名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:25:14 ID:sGFdy7Xsi
首相なのに情弱とかwオワットル
585名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:27:01 ID:zmkMbHDl0
無能さをさらなる無能さで隠そうとする

なーーーーーちゃって総理大臣
586名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:27:41 ID:B0P0tj4J0
ってか そういう場合「疎いので」って 言わないよ 素人でもそういう言葉は避ける
587名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:27:49 ID:cBaAMaLt0
さあ、自民岩城がツッコミいれたぞ!どう答える?
588名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:28:15 ID:8dVcLNTv0
赤字国債発行のための予算関連法案をなんとか正当化しなければならない内閣の総理が、このくらいの情報を持ってないなんてことがありえない。
財政健全化をなんのためにやらなきゃいけないのかとか、説明できないだろ。こんなんだと。
589名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:28:33 ID:Yh3ABOi40
おいおい、情報収集能力皆無ですって言っちゃったぞ
部下を巧く使うことが出来ない無能ですって言っちゃったぞ
590名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:30:17 ID:1IWeSO240
言い訳乙!で全て終了w
591名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:31:46 ID:j6DHQNLS0
なんでいつも前日の発言の言い訳をしてるの?
バカなの?アホなの?
592名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:31:50 ID:YFVBYP/u0
熟議とかいってるけど確実に議論する気ねえよな
593名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:32:48 ID:kypptgLL0
別にそれならそれで構わんけどさ・・・
国語力の無さを改めて露呈したわけだし
594名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:35:21 ID:zmkMbHDl0
猿でもなれる総理大臣

餞民的最下層職業
595名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:35:58 ID:/bzFBeIN0
>>592
そもそも問題を説明されて理解できる頭があるのか?
いまとなっては、それすら疑問だ。
596名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:36:12 ID:Zez2F7Ah0
テレビでも報道されとるww
597名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:36:14 ID:ACnSZPM50
俺が上司に自社の株価につい聞かれて
菅と同じ答えをしたら・・・。

ちょっと怖いw
598名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:39:20 ID:8tVlc4m80
墓穴w
599名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:40:01 ID:gh2ZDXZD0
現状のアメリカにAAAをつけるような査定内容をいちいち確認しておりません、とでも言っておけばよかったものを
600名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:40:13 ID:qRGjXDrK0
疎いとかいうんじゃねえ、マジ市ね
さっさと解散しろ
601名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:40:46 ID:eKJqM9ho0
>>1

「情報がないという意味」だったとしても、やはりひどい。
世間はみんな情報がいきわたっていたが、菅だけなかったのか?w
情報がなかったんじゃなくて、受けとる能力がないんだろ?

「情報がないという意味」だと言い訳をしても、同じことだから
なんの言い訳にもならない。
602名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:41:18 ID:Jz7tbuuoP
今ニュースでやってるけど、どう聞いても「まだ情報がないから」という意味だぞ。「疎い」は誤用だったことは間違いない。
菅はバカだし、民主党は嫌いだし国賊だし一回も投票したことないし解散してほしいけど、発言の意味を捻じ曲げて支離滅裂な攻撃をするのも間違ってると思うぞ。
603名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:41:57 ID:nEp4dIm10
そこらへんにいるサラリーマンに首相やらしたほうがいいレベル
604名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:42:00 ID:WJiRu0dH0
本当にそうなら国語力が首相としてはあるまじきレベルなんで辞めろ
605名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:43:43 ID:eKJqM9ho0
S&Pは民主党政権に「債務削減のための明確な戦略がないこと」を格下げ
理由にあげている。

御覧の通り、菅首相が「疎いから」とニヤニヤしているだけだった態度を
世界に示したことで、S&Pの格下げ理由がまったく正しかったことを
菅自ら即証明!!www
606名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:44:26 ID:yJeBdcj/0
真意がそこにあったとしても日本語が不自由すぎるな
607名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:44:32 ID:EcOVXDVM0
XXXになら精通してます(w
608名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:44:56 ID:1g/nXrGK0
ドヤ顔の半笑いで言ってるじゃないか
日本語の疎いの意味そのままの反応じゃん
609名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:45:51 ID:zpB+dU/tP
経済だけじゃなく日本語にも疎かったのか。
610名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:46:07 ID:26CM5nYO0
殺意を覚えた

伊達直人ブーム、これをヒントに、民主党打倒運動をしましょう。
それは空き缶を箱などに入れ、学校などに置きましょう。添える手紙には「伊達直人ならぬ菅直人です。通称空き缶です。
私はリサイクルにもできない無能ですが、空き缶はリサイクルできます。空き缶を売ってお金にできます。そのお金が皆様のお役にたてば幸いです。」
等と書けばいい。

611名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:48:02 ID:OAv6rbu80
黒海オタ立ち二階さん島酢 とかこっそり答弁の原稿に入れてくれれば面白いのにな〜
ふり仮名で気づかれるか・・・
612名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:48:32 ID:KvbWtriD0
>>26
自民党議員これに突っ込んだれやw
613名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:49:31 ID:EdM8m8FLP

                   _人人人人人人人人人人人人人人人_
                   >   イラッとしていってね!!!   <
                    : ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
             、,r'´:::::::::::::::::::::\           /:::::::::::::::::::::`ヽ
           ,r'´:::::::::::ミ ̄ ̄'''ィ::::::::゙i        /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
         /:::::::::::::ミミ      `、.|        レ´      ミミ:::::::::::::\
         、::::::::::::::::ッ   -==..,, 。 ヽ      ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
        、:::、─rッ  . <´゚)  l .,, ;i      i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
        l:::lュ( ゙'    __,,,、`' , ' ,r'∨|      |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
        |::|        、   (,´゚)i:、'      '、:i(゚`ノ   、        |::|
         l:::'┤     /^-ハ_,.)''ーl'       'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
        ∨ :::.    ,r'-<\  /          \  />-ヽ    .::: ∨
         l   ::::..   -‐!、,,`) , '             丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       /ハ    :::::::.::..´  `, '              丶´  `..::.:::::::    ハ\
    /ミ三゙i ゙i    ::::::::::::::::/                  \::::::::::::::::    / /三ミ\
、,r'ミ三三三三゙i \    ::::,r'´                   `ヽ::::    / /三三三三ミヽ
三三三〈三三三゙i  \_::/|\                    /|\::_/  /三三三〉三三三
614名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:51:06 ID:q/nOG+Iq0
俺も国会劇場みているけど、
おまいらも無職なのか?
615名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:54:56 ID:EdM8m8FLP
      ::         ::|ミ|
       ::       ::|ミ|
        ::      ::|ミ|           ::::::::
         :::::    .::|ミ|          ::::
 ::    /:::::::::::::::::::::`ヽ、|ミ|        ::::
 ::   /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ     ::
 ::   レ´      ミミ:::::::::::::\   ::
  :: ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
  :: i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
 ::  |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
 ::  '、:i(゚`ノ   、         |::|  ::
  ::  'lー''(.,_ハ-^\      ├':::l  ::
   ::  \  />-ヽ     .::: ∨ ::
    ::  丶 (´,,ノ‐-    ..::::   l_ ::
     ::  丶´  `..::.::: __,,;.----i-'ハ\::
      ::   \ __;;-_'"--''"ニニヽ三ミ\
      :   : i三彡--''"´./ /三三三三ミヽ、    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
      ::    /|\::_/  /三三三〉三三三   d⌒) ./| _ノ  __ノ
616名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:56:10 ID:AYeX+Fr+0
無知だから、格下げの意味が分からない
無能だから、格下げの情報が上がってこない


どちらにしても、一国の首相として大問題だと思うんだがw
617名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:56:41 ID:p8eeBaJY0
全てを他人の所為にするクズ
618???:2011/01/28(金) 13:56:42 ID:8+3o8ScP0
情報がない?それならそれでまた問題なわけだが・・・。(w
619名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:57:44 ID:Md2iL9YF0
なんでそこで気持ちの悪い笑い方をするの? TV見ててすっごく不愉快だった。
外国人のよくいう「日本人のニタニタ笑い」そのまま。
620名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:00:17 ID:NFeuRaSr0
自分の思いや考えを正しく伝える能力が無いって時点で政治家として終わってる。首相なら尚更。
621名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:00:46 ID:0geU6sgg0
小学校から国語の勉強しなおせよ
ついでに社会も勉強して来い
622名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:03:50 ID:IcHwjgv/0
「情報がない」と「疎い」は全然意味が違うだろw
623名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:03:52 ID:ma2Hg2sy0
>>618
百歩譲って周辺が情報提示をサボってたとしても
「情報を上げやすい環境を整える」のは官邸、というか首相の責任において為されるべきこと

>>619
ある意味「勘弁してよ〜」「分かってチョーダイよ〜」的な「自分の都合全開での甘え」かもしれんな
それもいかにも日本人的だけど
624名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:06:58 ID:3CJhdSGm0
>>1
そもそも民主党に国債の意味を分かってるヤツがいない
マジで
625名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:10:45 ID:30+nh2920
疎いので=情報ないという意味=官僚からの模範答案が未着
626名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:17:21 ID:4zGN5EQa0
>>26
すげーなーw
魚拓とっておこうかと思ったら、
既にすごい勢いでとられてたのでワロタw
627名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:55:06 ID:AH/qm4cT0
都合の悪いことは全部人のせい
628名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:56:56 ID:rhfBTzB00
尖閣衝突の時がそうであったように、TVで情報収集する総理
629名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:57:47 ID:bDT+3c140
お笑い政権のおかげで毎日楽しい
これが他国だったらもっとよかったのに
630名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:59:17 ID:NV5uoavO0
「そういうことに疎いので」

・・言葉の使い方として、
「国債について疎いので」
のような意味にしか受け取れないよね?

で、決まりきったように「そのような意味で申し上げたのではない」
とあわてて釈明w

仮に「情報が上がってきてない」という意味だとしても、
一国の総理が軽々しく言っていいとは思えない。
631名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:01:41 ID:W3iE+oVp0
コイツが疎いのは日本語だろw
632名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:02:21 ID:rhfBTzB00
菅の目標を知ってるかい?
景気回復でも雇用回復ではない
ルーピー鳩山より長期政権になることだけが、奴の目標なんだぜ
633???:2011/01/28(金) 15:04:36 ID:8+3o8ScP0
情報は全部テレビからだったなら笑える。テレビを見る暇がないという意味?(w
634名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:18:07 ID:L8qGJ/rp0
疎いは疎いだろ、こんな意味の違う釈明で堂々とされちゃ困る
自分の非や知識不足は素直に認めるのが日本人だよ
635名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:21:02 ID:bp6jEI380
情報が上がってきてないって・・・その時、枝野んとこには来てたとかいってなかったか
636名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:21:23 ID:JasW9qS10
ブレーンも無能ぞろいなんだろうなwww
飯食うことしか頭の中に無いんだろうねwww
637名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:29:30 ID:/VWmagI/0
「疎い」はものを知らないとかあることに精通していないという意味で「情報がない」
などという意味はない。
638名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:34:14 ID:fnNeB+kY0
嘘つくしかなくなるんだよな

>  首相の発言について枝野官房長官は記者会見で、「事故など危機管理上
> の緊急を要する案件と、しっかり分析して対応する情報は性格が違う。国債
> の信認について首相は日頃から強く意識している」と強調した。ただ、「私に
> も(衆院)本会議終了後、速やかに報告は入っている。首相にも私より早く
> 入っていると思う」と述べ、食い違いも見せた。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110127-OYT1T00875.htm
639名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:35:47 ID:bp6jEI380
>>637
まあ「(官僚に)疎(んじられて)い(る)」っていうことかも
640名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:35:50 ID:tvOgC1Eu0
>>31
それでいて元国家戦略室長でもあったんだぜ
641名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:45:56 ID:8tVlc4m80
実は自分も何言ってるか分かってないと思われ
642名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:55:27 ID:OVvh2zfL0
疎いので

部下から回答用のカンペを受け取っていないので
643名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:59:50 ID:7tlUOnuCO

菅ペ総理だ!
644名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:02:21 ID:3ALGsOef0
国語がおかしいです
645名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:12:14 ID:iDGji1q70
                    届  国    早 そ  来┃ら       ┃あける.┃七       体   大┃  
    _.,,,,,,.....,,,            .け  民    期 う   年┃い  こ  本┗━┳━┛    海   制   型┃  .ま
  /::::::::::::::::::::::"ヘヽ        .な  の    の き  度┃ね  の  日   ┃   結  .上   の   巡┃じ .た   
 /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ       .け  皆    デ    予┃ん  国   、  .┃   .び  .警 け 充   視┃.ゅ.  、   
/::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|       れ  様    フ    算┃ど  会  国 こ .┃       察 い .実   .船┃ん 海 
|::::::::|         |;;|       ば  に    レ    と.┃   .で  会 っ ┃       権 さ  を   .の┃し 上 
|::::::::|  ─  。 ─ |;ノ        な  安┃   脱 だ  関┃   .は  が か ┃       の つ 図   更┃せ 安 
,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |        り  心┃   却 っ  連┃   . 、 .開 い .┃       .強 け  り   新┃ん 保 
ヽ,,,,    (__人__) /   ________ ま  .と┃   に き  .予┃       .会   ┃       .化 ん  ま   を    .強 
 ヾ>   `⌒´ <   / ̄/ ̄/ .せ  活┃か よ ゃ  算┃       し   ┃       .も    す   .早    化  
 /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒つ  / と) ん  気┃.っ り く  .を┃       ま   ┃       検    。   .め    .の  
 |  ___゙___、rヾ  /  /  /   。  を  き  、   .成┃       し   .┃       討        る    た

ttp://p.twipple.jp/data/G/a/c/Z/W.jpg
646名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:05:36 ID:o10+CinA0
「疎いとダメなんですか!」
647名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:15:57 ID:CtHpWr3a0
http://hrts241.iza.ne.jp/blog/

これ見てみ
TBSのキチガイの発言
648名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:18:08 ID:uTMklYnL0
たとえ疎いの意味をそう言ったのだとしても
で、受け取るほうもその様に捉えたとしても駄目だろうに
格下げを知らなかった時点で論外
649???:2011/01/28(金) 17:19:22 ID:8+3o8ScP0
情報が上がってきても判断できるの?これが一番疑問に思うことだわな。(w
650名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:20:04 ID:ma2Hg2sy0
>>645
「警察権」だけなら字が細かすぎて読みづらいのに配慮したとも思えるのに……OTL
651名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:22:53 ID:uTMklYnL0
振り仮名糞ワラタ
少なくとも麻生元首相の事をとやかく言う資格は無いな
652名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:26:17 ID:Wa2phNxp0
>>534
『直近の情報に対する知識』も知識なのだから全然間違ってないよな

関心が無いと取られかねない表現に問題が無いとは言い切れないけど
653名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:53:40 ID:U/jg+99L0
「一民間企業の格付けに、首相がとやかく言うことは無い」by蓮舫
忘れないようにメモ。蓮舫ちゃんはとかく忘れっぽいからね(笑)
654名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:06:57 ID:gNLWAmgT0
>>650
ルビ振り忘れが発生した模様w

tokai_yukiko 東海 由紀子
菅首相、上半期を「じょうはんき」と読んでしまったか・・・誰にも思い違いや言い間違いはあるもの。
だから、漢字の読み間違いを責める気はないけど、
民主党は麻生さんが総理の頃にあれだけ騒ぎたてた事実があるから、今回は敢えて責める。
655名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:15:01 ID:PsqDktWR0
時代とともに言葉の意味が変化することはある。

本日以降

疎い:情報がない。
カン:バカでクズでカス。

に変更する。日本政府
656名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:18:57 ID:dXPeHZxE0
言い訳になってないな
657名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:21:26 ID:Wa2phNxp0
自信満々で日本語の間違いだと思って攻撃してる奴は今一度>>54を確認するべき。

誤解を招く不適切な発言であったことは否定しないがね。
658名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:27:34 ID:PsqDktWR0
記者:「疎い」という言葉の意味を知ってますか?

管:そういうことには、疎いので

民主党:「疎い」とは情報がないという意味で言った。
659名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:28:30 ID:DGkVTeRd0
【東京都千代田区】「頑張れ日本!」設立一周年 1.29 亡国「TPP」絶対阻止!
中国尖閣占拠絶対阻止!民主党(菅)内閣打倒!「第三の潮流」へ!国民大行進&国民決起集会(1/29)

日時・内容
平成23年1月29日(土)
10時00分 デモ準備 常盤橋公園集合
13時00分 デモ前集会 常盤橋公園
14時00分 デモ行進出発
       常盤橋公園〜八重洲〜銀座〜有楽町〜日比谷公園
16時00分 国民大集会 日比谷公会堂(〜19時)

【TPPが与える影響】
http://ameblo.jp/teakindly/theme-10028884121.html

このまま行政が機能しない(売国路線)ままだと
どんどん状況が悪くなってしまう、マスメディアに煽られたブームではなく
本当の民意をみせつけてやろう
660名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:35:43 ID:N4HMDT4+0
疎い

1 親しい間柄でない。疎遠だ。「二人の仲は―・くなった」「去る者は日々に―・し」
2 (「…にうとい」の形で)そのことについての知識や理解が不十分である。「その方面の事情に―・い」
3 親しみが持てない。わずらわしく思う。
4 不案内である。関心がない。
5 愚かである。間が抜けている。
                                                     ― 「大辞林」より ―

誰か、管に教えてやってくれ
661名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:37:02 ID:XbFWhkHh0
>「情報ないという意味だ」
同じことだよ
アホですか?
バカですか?
662名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:37:19 ID:Wa2phNxp0
>>660
「直近の情報に対する知識」は知識じゃないのか?
663名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:38:15 ID:7yiXH2pJ0
情報収集能力の無さを自慢するなよイラ菅
664名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:38:46 ID:rLs/+vR40
665名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:40:17 ID:UUPXtOMC0
S&P(笑 サブプライム関係証券でさえAAAだったのに
日本国債はAAマイナスですか、それは危機的状況、大変だ って皮肉ぐらい言え

666名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:40:18 ID:t5CaAcIx0
で?情報がそろって、どうよ?
667名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:40:58 ID:EkuUey4a0
ますますダメな件
668名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:41:44 ID:+srmcE450
日本語が不得手なんだからもう祖国帰れよ( ゚Д゚)ヴォケ!!
669名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:42:58 ID:N4HMDT4+0
>>662
管は「情報が上がってきていなかったという意味」と述べている
670名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:43:37 ID:Wa2phNxp0
>>669
・・・うん。

・・・で?
671名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:44:08 ID:04Dj7OoA0
日本語に疎いww
672名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:46:31 ID:fw2CFRQ40
うと・い【疎い】  [形][文]うと・し[ク]

1 親しい間柄でない。疎遠だ。「二人の仲は―・くなった」「去る者は日々に―・し」

2 (「…にうとい」の形で)そのことについての知識や理解が不十分である。「その方面の事情に―・い」

3 親しみが持てない。わずらわしく思う。
「かつ見れど―・くもあるかな月影のいたらぬ里もあらじと思へば」〈古今・雑上〉

4 不案内である。関心がない。
「後の世のこと心に忘れず、仏の道―・からぬ、心にくし」〈徒然・四〉

5 愚かである。間が抜けている。
「女郎狂ひするほどの者に、―・きは一人もなし」〈浮・胸算用・二〉
673名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:47:33 ID:Wa2phNxp0
「日本語」って言葉を菅叩きに使ってる奴は全員菅より日本語疎いよ。自覚しろ。
674名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:47:39 ID:PsqDktWR0
判断するために十分な情報が上がっていなかったという意味だ。

記者が2日前に質問を提出し、官僚がひらがなで原稿作って出せば、
俺はそれを読むことはできる。 という意味だ。



675名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:47:44 ID:B9TBIbcv0
地球ができてからこれまでいろんな政治家が世に出てきた。
しかしだ。いったい、過去に「こういう動きがありますが、
どう思いますか」と政治のことを聞かれ、
ヘラヘラしながら「疎いもので」と返答した政治家がいただろうか?

しかも、総理大臣ときた!

もう、日本はオワタ。

676名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:49:58 ID:B9TBIbcv0
誰だよ、こんな奴、総理に選んだのは?




あ、結局は国民が民主党を選んだところが出発点か。
自業自得だな。
677名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:49:58 ID:ylCogGOF0
サンサンは国際市場に詳しいらしいから予算委員会でディープな議論してくれるんだろうね?
678名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:52:50 ID:xuKxd4YG0
もしこの言い訳が本当だとしても

言い間違いしたのに態度がでかすぎじゃね?
679名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:53:29 ID:/vJ+jxMj0
既に脳内では中国の属国だから不干渉なのでは?
680名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:54:11 ID:19+yF4oC0
すぐ言い訳すんなよw

お前朝鮮人か?ww
681名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:54:16 ID:Wa2phNxp0
>>678
だから間違ってないんだって。

誤解招いただけで。
682名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:55:21 ID:PsqDktWR0
いいや間違ってる。
683名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:56:42 ID:N4HMDT4+0
>>681
日本語で桶
684名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:56:56 ID:B9TBIbcv0
誤解もなにも「疎い」はねーだろ。バカ首相。
685名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:57:09 ID:Wa2phNxp0
判断は間違ったけど日本語は間違ってないよ
686名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:57:35 ID:+/eu9RlW0
まあ菅がバカだということに誤解は無い。
687名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:59:50 ID:SsFq9kL40

菅が馬鹿だということだけはガチwwwwww
688名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:59:58 ID:PsqDktWR0
国債格下げの意義・影響度に関する知識がない。ので答えられない。



国債格下げに関する情報が入ってない。(ホントは入ってた。)

と強弁
689名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:02:00 ID:N4HMDT4+0
>>685
判断も日本語も間違っていますが、何か?
690名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:02:44 ID:Wa2phNxp0
>>689
>>662に答えてくれる?
691名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:02:47 ID:B9TBIbcv0
「疎いので」というのは、自分の疎さを正当化する表現である。

たとえば、あなたが病院に言って、
「鳥インフルエンザは人に感染しますか」と言って、
医者が「私はそういうことに疎いので知らんがな」と言ったらどう思う?

たとえば、あなたがプロバイダーに電話して、
「Windows95でもつながりますか」と質問したとき、
「私はそういうことに疎いのでわかりません」と言ったらどう思う?
692名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:04:03 ID:hVBekn4wO
さっきエレベーターに乗ったらエレベーター内の液晶ディスプレイでこの件が英字で報じられてた…

さらに精神的な格付けが下がったわ。日本人としてこっ恥ずかしいじゃねえか!
693名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:05:01 ID:B9TBIbcv0
カン、この前、テレビ見てたら、目途(めど)を「もくと」と言っていたぞ。
大丈夫か。
694名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:06:15 ID:aD62s4iz0
民主党は、外国人参政権とパチンコ合法化で頭一杯なんだよ。

民主党は、いかに朝鮮人にお金が流れるかしか考えてないから
日本の信用度何てどうでもいいんだよ。

将来日本がどうなろうか知った事じゃないんだよ。今ある日本の金融資産を
出来るだけ朝鮮人に今のうちに流すかが課題だから
695名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:06:58 ID:I6YEubgA0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |   首相はいい。二つ覚えておけばいい。
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|    分からなかったらこれを言う  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |   
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|     「俺に決断させるな」と
    ヾ.|   ヽ-----ノ /
     |\   ̄二´ /      「そういうことには疎いので」
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
696名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:08:21 ID:obDaWtLm0
そういうことに疎いので=私はその方面に詳しくない

ってしか聞こえないんだけど?
何で毎度毎度こんあ見苦しい言い訳ばかりするんだ?民主党は
697名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:08:47 ID:N4HMDT4+0
>>689
>>662が、管と何の関係があるのだ?
698名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:08:50 ID:iSzHBxqp0
イラ韓モードで近寄り難かったしね
聞く姿勢がなってないから情報も入らないよ
699名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:09:44 ID:ivi0UjxJ0
>>693
今日は 上半期 を 「じょうはんき」 とおっしゃってました
きっと、官僚が振り仮名をつけ忘れたのでしょうw
700名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:10:31 ID:VfQb5q1Y0
もしそうなら、日本語が不自由すぎて逆に問題。漢字読めないレベルを超えた問題。
701名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:10:36 ID:PsqDktWR0
情報ないから判断できないって
記者が質問してるのが情報だろ。

日本チーム優勝しましたけど、どう思いますか?
え、今、初めて聞いた。そういうことに疎いので答えられない。
702名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:11:06 ID:Wa2phNxp0
バーローの中で、女優だったバーローの母ちゃんのことを
「知らないの?」みたいに言われて
「失礼しました。そういうことには疎いので」
と言っていたキャラがいたが、あれって

「芸能界とか関心無いししらねえよww」
っていう意味の失礼な発言だったんだな。
703名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:11:19 ID:2A6Q6I+v0
>>7
うん
だから格下げした、って格付け会社のおっさんも言ってる
704名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:12:28 ID:NEkUamSB0
>>693 「もくと」が正しいんだな、これが・・・
705名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:13:15 ID:Wa2phNxp0
今回の件で国民への日本語教育の大切さを痛感した首相であった。
706名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:13:18 ID:tK2l+qQy0
うんこ
707名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:14:11 ID:9MbfQlRv0
口を開けば取り返しのつかない重大な失言とその言い訳の繰り返し。
人間としてのキャパがたぶん凡人未満。
芸をする犬のほうがキャパが大金と茶羽化。
708名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:15:22 ID:J3+uXEGnP
しかし、何もわかってない奴が多いな。
国債の信用が落ちるー>為替が円安になるー>国内の輸出産業の売上に貢献する。

そこまで緻密に計算された菅首相の発言の心をを読み取っている人がここまで少ないとは...
まぁ、分かってる人は黙ってるだけだけどね
709名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:15:36 ID:t6hOiazc0
疎いじゃねえよ! その分野を最も知識が必要な職種だろ!
710名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:16:08 ID:Wa2phNxp0
>>709
スレタイぐらいは読めよ
711名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:18:28 ID:PsqDktWR0
>>708
お前の言うとおり
この世の全てのものを発明したのは中国だっけ韓国だっけ
712名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:22:14 ID:SsFq9kL40

ID:Wa2phNxp0ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
713名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:25:12 ID:Q1sTzktf0
昨日のぶら下がりでの「疎い」は、
文脈的に言って「情報がない」という意味には取れないんだな、残念ながらw

日本語に疎いこと自白してどうするよ、空き缶さん。
714名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:29:57 ID:IVpfG0OsP
日本語できないなら政治家なんかやめちまえ
715名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:30:59 ID:k8rb7e+t0
誰か情報流してやれよw
716名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:31:28 ID:CEJbOcKM0
勝手な日本語創るな。
トロイだけだろう。
717名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:33:05 ID:9JoA0rdZ0
こんなバカが日本のTOPだなんて日本終わってる
718名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:38:42 ID:dvOiHxvW0
そういう解釈の問題じゃないんだけどな
公の場で「疎い」って発言した時点で金融市場に影響を与えるんだということを自覚しろ
719名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:39:46 ID:OQoXw5li0
民主お得意の「そういう意味で申し上げたのではない」ですね
720名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:41:12 ID:PsqDktWR0
管の脳力はミミズ以下

しねばいいと思うよ。
721名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:41:20 ID:Wa2phNxp0
あ、>>669>>697は要するに
「辞書の『疎い』の説明の中に『情報』なんて単語ないじゃん!!」
って言いたいのか

話にならんな
722名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:42:43 ID:AROcITNu0
>「判断するために十分な情報が上がっていなかったという意味だ」

だったらそういえよww
なんで疎いなんて言葉使うんだよww
もう屁理屈にもなんねぇよ
723名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:43:36 ID:2X1kgL3c0
やばいやばいって自分で言ってるんだから、
ちゃんと想定に入れてあるはず、ってだれもが思うだろ

この陰気でネクラのスカタン野郎
ホクロがガンになって死ね!
724名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:44:55 ID:JzyVEfkW0
情報あっても理解できねぇだろチョクトwwwwwwwwww
725名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:48:09 ID:+1DBInsJ0
国債バンバン発行しているのに、格付けについて知らないなんて・・・。

格付下がったら、国債の金利の上昇につながって、ますます
財政の負担が大きくなるのに、それを知らないって??

こういう阿呆に首相やらしちゃいけないね。

9年も前にものすごいブーメランを投げていた↓


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

http://www.n-kan.jp/2002/05/post-1294.php



> ■格付け 2002年5月31日
>
>  日本の国債に対するムーディーズの格付けが二段階下がった。景気回復
> が見込めず財政悪化に歯止めがかからないと見られた結果。日本の国債は
> ほとんどが日本国内で消化されその多くは銀行が買っている。通常なら格付
> けが下がれば国債も下がるのだが銀行は資金運用先が国債以外に無いた
> め、国債の価格が下がらないという奇妙なことになっている。外国に資金が
> 流出し始めれば一挙に国債は暴落する恐れがある。能天気な総理や財務
> 大臣には分かっているのだろうか。
726名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:48:47 ID:Wa2phNxp0
辞書の『疎い』の項目に「情報が上がってきていなかった」なんて書いてない→菅の言ってる事は間違い

こういうレベルの人が政府批判を世界中に発信できる時代って怖いな
727名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:50:24 ID:+1DBInsJ0
民主工作員でもこの馬鹿を擁護するのは苦しそうだなw
728名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:51:26 ID:i+k4lo4F0
この人ちょっと自閉症ぎみなんだろう
決まった質問以外とっさの判断できない
729名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:51:39 ID:u5ASsLmF0
そういうのは疎いって言わないんでね、バカでしょw
730名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:53:30 ID:bZon36r90
この馬鹿に入れたミンスサポータは責任とれよww
731名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:54:08 ID:/vJ+jxMj0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三

      頭岡 椎人[Shiihito Atamaoka]
         1946〜2011(自殺)
732名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:59:37 ID:GiAEQe7B0
「ああ、格付けね。確かそのS&Pって会社、サブプライム証券にもAAA格付けして
なかったですかね?フフフ」
って本当は言ったらしいよ、菅。TV映像では全カットされたみたい。
733名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:00:03 ID:gNLWAmgT0
これも9年前の発言だな

>2002/05/31
>「小泉内閣は経済有事にまったく無策」菅幹事長

>民主党の菅直人幹事長は31日、定例の記者会見で、
>高失業率の背景に雇用に対する非常に深刻な年齢差別があること、
>ムーディーズによる日本国債の格付けが2段階下がったことなどに触れ、
>「まさに経済有事であるにもかかわらず、小泉内閣は経済政策を放置している。
>小泉首相自身もこれらの問題についてまったく能天気であり、何ら対応をしていない」と
>批判した。(略)

http://www.dpj.or.jp/news/?num=2062
734名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:01:37 ID:S155I0z40
さっさとダボ会議行ってこい

735名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:01:56 ID:IEkYEhDt0
最初からそう言ってくださいね。
736名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:02:15 ID:PsqDktWR0
>>732
お仕事ごくろうさん。
もう帰っていいよ。
737名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:03:41 ID:igIpSDR+0
予算委員会で質問する嫌な奴は誰かな
738名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:16:37 ID:V3CCjnIW0
おならぷうは神の言葉でこんにちはという意味じゃ
739名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:19:16 ID:PsqDktWR0
仮面夫婦は、おしどり夫婦って意味じゃ。
740名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:31:51 ID:w0RbTCd+P
疎いんだからしょうがねえじゃん事実なんだろそれが
正直に言ったんだからすごい好感が持てるよ
普通なら曖昧なことを言って逃げるよ

総理っていうのは全てのことに精通している神みたいな存在であるべきなのか?
そんなことはないだろ
部屋から出てきた所を出会い頭に記者に尋ねられてねキチッとした解答をすることができますか
741名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:33:36 ID:PsqDktWR0
>>740
落ち着けバカ

742名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:34:17 ID:nvTlX1ih0
どっちにしてもダメじゃん
743名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:34:35 ID:I9ZaBG150
疎い=情報がないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本人なのか?日本語理解できてるのか?缶よw
744名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:36:23 ID:MEaD3mcj0
    ,,-―--、          ノ⌒ヽ
  _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ       ノ   ヽ
  // ・ ー-- ゛ミ、    γ⌒´ ⌒\\
  `l ノ   (゚`>  `|   .// ""´ /  ヽ )
  | (゚`>  ヽ    l   .i /  \ ´( ゚) i,/
  .| (.・ )    l     i   (゚ )`  i,  |
   | (  _,,ヽ  |    l   (__人_). | 
.   l ( ̄ ,,,        \    ー'  ノ
 .  ヽ  ̄"     }     / \  / \
    ヽ     ノ     / /|  / \oi |
     >    〈     く く  .|  /    | |
    /     \    \ \| /    | |

745名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:37:41 ID:H+d3u2XJ0
ワシントン「総理はバカな方がいい。小沢は絶対ダメだ。鳩山は扱いにくい。
      そうだ、菅にしろ」
検察「小沢はウチでなんと抑えます」
朝日新聞「ウチは菅を押してみます」
読売新聞「こちらも協力しましょう」
ワシントン「こっちはウォール街からも支援しよう」

・・・

ワシントン「予想以上のバカだったな・・・」
746名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:37:45 ID:KAnZCPTY0
笑うべきか怒るべきか泣くべきか…
747名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:39:26 ID:re/rInAs0
なんか菅内閣って、「新しい日本語の解釈」ばかり生み出してるよな
「柳腰」とか
「諒」とか
「暴力装置」とか
「国家機密」とか
「疎い」とか
他にも「そういう意味ではない」とか言って解釈を変えようとするし

単なる言葉遊び内閣だ
748名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:40:12 ID:OIRY8tI10
>>1を読んでまだその件を知らないので後でと読めるやつは日本語を理解している。
>>1を読んで米の格付けについて疎いと読めるやつは日本語がわかっていない。

今回ほどマスコミの報道を鵜呑みにするとどれだけ危険か思い知らされたことはない。
一部のマスコミの報道のみを鵜呑みにしないで動画ニュースなんかも見るようにしたほうがいいよ。

ついでに、今回の記事を前後の発言を切って「そういうことに疎いので」のみの記事を出してるマスコミは野党よりなのが判った。
確認したのは読売と朝日かな・・・。

いくら民主がカスでも、こんな揚げ足取りに国会の時間を割くような野党には絶対に投票しない。小学生以下か。
749名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:41:29 ID:SCCMc9kT0
これから勉強しますって言えばもっと円安にぶれたのにぃぃぃぃ!!
750名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:42:08 ID:fJQ6PTOL0
情報知ってても、見守り続けるんだろけどな
751名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:42:48 ID:0sMfbKBQ0
知識が無いという意味だ
752名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:43:06 ID:WMBgEJ/z0
みんなは管総理のことを馬鹿にするけど、民主党が政権を取ってからの
総理大臣の中では1,2を争うほど優秀な総理だぞ。
753名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:43:45 ID:E3Ot79Ch0
今帰ってきたけど 今日の国会中継の録画見どころあった?
クダの棒読みだけなら消去したいんだが
754名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:43:49 ID:BYICuUKcP
>>752
2位は誰だ?
755名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:43:53 ID:1ZF4dxfG0
何か勘違いしてるバカが居るようだが(・∀・)ニヤニヤ
カスゴミは缶政権が嫌なんであってミンスには相変わらず協力的だぞ、全否定は産経ぐらいだw
756名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:44:46 ID:kFfilUQ+0
よく霞が関なんて大馬鹿って言えたな


757名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:46:25 ID:PsqDktWR0
>>752
そのとおり
1位が鳩で2位は管だよね。

民主党が政権取ってからの総理大臣の中では
758名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:46:43 ID:hzox/rrx0
>>754
深読みしろよ。
ゆとってるなぁ。
759名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:46:44 ID:1ZF4dxfG0
アメリカもいろいろケツに火が付いてるから格下げ合戦だけどなw
760名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:47:18 ID:bzpLJNUYO
>>753
自民党・有村治子の質問
多分、ニュースではスルーだろうから
761名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:47:36 ID:9nq1olvwP
さすがすっからかん。説明にもなっとらんw
762名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:47:39 ID:AYNvWm+c0
>>708
そんなことぜずとも、札を増刷した方が早いし儲かるぞw
763名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:47:43 ID:6MQ77ieD0
>>1
また息をするように平気で嘘つくのか
764名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:48:24 ID:re/rInAs0
>>752
1,2位を争うほど優秀な総理って・・・
民主党になってからまだ2人しか総理になって無いじゃん

逆に言えばワースト1,2を争うほどの「最悪な総理」の座を争っている
765名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:49:02 ID:4d+RCNTmO
首相なのに情報無いのはもっと始末に負えないんだが
766名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:49:02 ID:E3Ot79Ch0
>>760
d
日テロ24では 公明ナツオの「疎いは許せない」だけだったよ
767名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:49:32 ID:343J6wwM0
詳しい情報を得て検討してからお答えしますでいいんじゃねぇ
なんで疎いなんて言うのか理解不能
こいつダメだよ
768名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:50:17 ID:KKI5koV/0
アホ菅、言葉を知らない
感じが読めない人のほうがよいかも
769名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:50:56 ID:WMBgEJ/z0
>>1
犯行時に心身耗弱状態だったなら、、、仕方ないんじゃないか?
770名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:50:57 ID:EyB+3oze0
え?


















え????????????????????????
771名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:52:13 ID:DDrowWK10
>>752
目からウロコが落ちた。
772名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:52:25 ID:0CIijEnf0
情報がない? なにいってんのこのバカ
ないならないでもっと言い方があるだろうがよw
ミンスになってから溜息しか出ないわ、まじで
773名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:53:12 ID:PsqDktWR0
菅は、自分の名前を聞かれても答えられないな。

これも官僚が情報を入れないからだな。
774名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:53:29 ID:R07Yh+fs0
格付けについて知らないのはありえないけど
格付けがあったことを知らないのは
それはそれで危機管理が全然できてないってことじゃない
迅速的確な情報収集は自らの行動を決めるためにまず何よりも大事なことだと思うが

敵も知らない己も知らない百戦危うし内閣だよ
775名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:53:42 ID:3jsB0yzC0
1,2位を争うほど優秀な総理だったんだよ。


今後、民主から総理になる奴は、ポッポや韓以下の能力しかないんだ。
776名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:54:38 ID:maS0KNCF0
>>748
これが与謝野だったらその理屈も通じるが
菅が経済知識ゼロなのは周知の事実で、その当人が疎いなんて言ったら
知識がないって思われても仕方なくね?言葉足らずも結構な問題かと
777名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:55:13 ID:BAVzvGwg0
言葉を正しく使えない吐いた言葉に責任をもてない糞人間がなんで政治家してんだよ!
778名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:55:23 ID:iCSLHmmU0

後付けの言葉あそびなんぞ意味が無ェんだよ!
テメーの迂闊なぺらは訳されて世界中に配信されちまった・・・。
もちろん本来の「疎い」の意味で。
残りの任期、一言も喋るな、何もするな、クズ!
その方がよほど日本の国益になる!
779名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:56:13 ID:bZon36r90
早く入院させろよww
780名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:57:51 ID:Q1sTzktf0
空き缶はぶら下がりで、
へらへらしながら「そういうことには疎いので」って言ったんだよ?

どう好意的に解釈しても、情報が上がってきていない、って
意味にはとれないよw

「そういうことには疎い」=「そういう情報は上がってきてない」?
そんな解釈、無理すぎる。
781名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:58:00 ID:f5bDVyp00
>>26

もうゴーストライターはいないんだろ。
大臣になっちまったから、いい加減なこと書いてごまかし続けるわけにもいかないし。
782 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:58:49 ID:EeCBo9gwP
直接確認したものではないですから今ここで断定的な発言は避けるべきだと思います。
それに一格付け会社の判断なので背景にどんな思惑があったか等も十分考慮するべきでしょう。
ただ我々の政権が取り組んでいる事が確りと伝わってないからであれば、発信力不足を率直に反省しなければならないと思います。


くらいアドリブきかせろや。
783名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:59:20 ID:zJWucDSw0
情報なんか手の届く所にいくらでもゴロゴロしてるだろ
ないのは知能と責任感だ
784名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:00:27 ID:R07Yh+fs0
一民間会社とはいえ、
「民主党政権が無能すぎてどうしようもなくて見通し暗いんで格付け下げるね」と言われてるのに
民間会社のたわごとだからコメントしないとかその情報あんまり知らないからまた今度ねとかよく言えるもんだな
「民間会社の戯言」に真実味を与えてどうするのか
見通し暗すぎだろ
785名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:00:52 ID:bVeWPZ1f0
格下げを知っていたがそれを判断する情報が十分無かったと言うのならそれでも構わないが
そうだとするとそっちの方がより問題だ
786名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:01:22 ID:08KzTdhO0
この期に及んで言い訳できると考えている所が浅はかで救い難い

後何年続きますかこの政権は、民主支持者は泣いて詫びるべき
787 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:01:52 ID:EeCBo9gwP
>>752
小沢総理、仙谷総理の方が優勝だったぞい。

陰だけど。
788名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:02:31 ID:Q1sTzktf0
>>786
優しいな。
泣いたくらいで許してやるのか?
789名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:02:42 ID:PjPyiJ9c0
中国に帰れ
790名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:02:54 ID:rFbAd3J60
もうこのニュース英訳されて、世界中に知れ渡ってるよ。
http://www.nytimes.com/2011/01/28/business/global/28yen.html?_r=1&adxnnl=1&ref=asia&adxnnlx=1296216032-YjDcDRPBrT+EdddfnQi2rw

>“I just heard that news,” a flustered-looking Mr. Kan told reporters.
>“I am a little ignorant on those kind of matters,” he said. “Let me look into it more.”

ミンス党が日本の政権与党だって事が日本の最大のリスクだ。
791名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:04:24 ID:zJWucDSw0
バカが賢そうな言葉を使うから自爆するんだよなw

「え、そうなんですか?知らなかったのでこれから情報収集して検討します」
ぐらい言っておけばまだ多少は格好が付いたのにw
792名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:04:59 ID:Vo+zRjCx0
何年も前から討論番組で話す姿を見ていれば、民主党の人間がアホばっか
なのは分かりきってた事でしょ(笑

>>787
優勝おめでとう
793名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:05:49 ID:cwKWFljN0
NHKはもうこの問題スルーしてるな
794名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:06:29 ID:NJV77XLw0
こいつにも漢字テストやったらどうだ

野党さん
795名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:06:49 ID:qPg/bgcA0
意味の通じる日本語を使え
796名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:08:29 ID:WpowMJyr0
後出しジャンケン
797名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:09:01 ID:LhHnxhls0
日本語に疎いってことか
798名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:09:47 ID:8+HAikgM0
疎い・・・あ、いや・・・もとい!ってか?
799名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:11:04 ID:xgIrt5Ek0
昨日の会見は全部メディアで放送されてネット上にもある
嘘はつかないほうがいい
国民は馬鹿や無能は許す事があるけど嘘つきは許さないよ
800名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:11:15 ID:R07Yh+fs0
>>793
12時のニュースでは報道したけど21時のニュースバラエティのほうはどうかな
801名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:11:44 ID:0xaGbvm+0
カンは日本語にも疎いみたいだな。
マスコミはこの話や保全隊の件もほぼスルー。
日本も暗黒国家になったって事か。二年前の八月三十日に
この国は終わったのか・・・
802名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:12:15 ID:ozGxLWGb0
情ないという意味だ
803名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:12:39 ID:+lLZbN6Q0

 首 相 が 情 弱 って終わってんな
804名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:14:23 ID:s19Os44T0
こういう意味で言ったキリッ
805名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:17:11 ID:OTY0ZhTr0
言い訳無能馬鹿掃李
806名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:17:42 ID:PsqDktWR0
国民の生活が第一とは言ったが

国民の生活が第一という意味で言ったのではない。
807名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:18:05 ID:kD5G+oZp0
日本語が不自由だなwww麻生の漢字読み違えを超えてるぞwww
808名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:19:41 ID:XeGr43jT0
もうしゃべらない方が良いよ、おじさん。
809名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:20:47 ID:+1DBInsJ0
なんでこんなに馬鹿なの…もう絶望的。

しんじられるか?これが日本の首相やってんだぜ…
810名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:21:34 ID:s4yLoZwS0
>>1
意味が変わっちゃってるじゃんw馬鹿丸出しw

菅は嘘を並べて批判をかわせると思ってるのかね
まあ埋蔵金詐欺で日本国民を騙し選挙に勝った民主党らしいクソ野郎だね。
811名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:21:34 ID:8ZJdkpLb0
日本は環太平洋パートナーシップ協定(TPP)へ参加した方がいい?
http://seiji.yahoo.co.jp/close_up/143/detail.html
参加○62%
参加×31%
ゆとりのTPP参加支持者大杉w日本オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
812名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:21:45 ID:Y6p1NUHj0
自分自身無能なくせに福山、加藤、寺田なんて無能どもを補佐官にしてるのが悪い。
813名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:23:16 ID:cSmmezp/0
自民時代から総理大臣が軽くなったのは
ぶらさがり取材が原因なのになんで止めないんだ?
814名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:24:07 ID:R07Yh+fs0
ひたすら国会から逃げてるなNHK
815名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:25:33 ID:vxQSJ80f0
>>1
バカみたいに定例会見とかやめればいいのにw
816名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:26:27 ID:E3Ot79Ch0
>>760
見てきたよ
素晴らしかった

あの桜田門外の有村の子孫なんだな
817名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:28:45 ID:uMlgARC+0
取り上げないように圧力受けてるんじゃね?>814
こうあからさまに取り上げないのは、一視聴者として
抗議してもよいレベルじゃね
818名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:28:55 ID:ySPCNoqa0
日本語不自由
819名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:30:59 ID:Kf1YdtHO0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   \  / ヽ )
    !゙   (- )` ´( -)i/
    | U   (__人_)  | キリッ
   \    `ー'  /     こんな人を総理にしてしまった国民が悪い
   /       | ○ニコ
   /  |  |  /| |   |
   |   ヽ,,,) / ヽ,,,)   .|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
820名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:31:43 ID:re/rInAs0
菅とジミー大西って、どっちがアホなんだろう

石破ゲル「『公債費』とは何ですか?」
ジミー大西「・・・交際費? で、デート代の事、ですか?」
菅チョクト「風俗の店に払う金の事だろ!」
石破ゲル「・・・・・」

石破ゲル「では『汚職事件』についてどう思いますか?」
ジミー大西「・・・お、お食事券?貰うととっても嬉しい券?」
菅チョクト「パーティー券の事に決まってるだろ!」
石破ゲル「・・・・・」

石破ゲル「では『乗数効果』とは何ですか?」
ジミー大西「じょ?しょうこう? あの、ワタクシそういう事に疎いもんで、わかりません」
菅チョクト「質問の事前通告が無い!卑怯だ!答えられない!」
石破ゲル「・・・・・」

石破ゲル「『疎い』とは どういう意味ですか」
ジミー大西「そういう事に疎いもんでわかりません」
菅チョクト「情報が無いという意味だ!」
石破ゲル「・・・・・」
821名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:34:25 ID:PsqDktWR0
頭は悪い。

しかし、人間性はもっと悪い。
822名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:45:00 ID:iPWiU5cI0
823名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:46:32 ID:FLcoWxSN0
>>726
言葉ってのは情報や意思伝達の手段だぞ?
意味を取り違えていたり、使用を間違えれば意思の疎通が図れないんだが
まぁ、優秀な菅さんが間違える訳ないwwwwww
824名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:53:15 ID:qPg/bgcA0
でもよ2chで菅が「管」と書かれてないだけ政権余命があるよな
825名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:55:22 ID:a4hgBAaJ0
情報が無いのではなくて集める気がない。
在職して経歴に書き込めば目標が達成されて安泰な人だからw
826名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:56:58 ID:xP3WKi8b0
菅よ、くだらない言い訳をするな、見苦しい。

漢字の読み違いやカップ麺の値段を400円と言っただけで、お前らは叩いてだろ。
麻生に比べて人間的に100倍くらい卑しいよ、お前は。
827名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:57:20 ID:cLnH5kdZ0
拉致テロリスト、シン・ガンスの逃亡に尽力
経済には「疎いので…」
政治は「仮免許」
外交は、おどおど下を向いてメモに頼り切り
こんな奴死ねばいいのに
828名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:58:26 ID:ZGVbOANR0
後出しなら何とでも言えるだろーが、酔っ払った新橋辺りのオッサンじゃないんだぞ、一国の首相だぞ、
てめぇの立場をちっとも理解して無いな。
829名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:00:03 ID:wgESrh+w0
とうとう言葉の揚げ足取りしかできなくなった、ウヨの哀れさが滲み出るスレだな。
自民の誰から言い間違いをしても、擁護するだけだろうにな。
830名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:04:16 ID:pjf24yLI0

27日、国会予算答弁・・・・・日本人の皆さん〜 元財務大臣スキルのある菅直人なら財政経済を立て直せるのですよ〜

    /:::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´   .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  / 日本格下げ?「そういうことに疎い(うとい)ので返答できません」
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

   各国メディア翻訳・・・・疎い(うとい) = 頭がバカ

   日本の首相は「財政経済について私は頭が(疎い)バカなので返答ができない」と記事に。


28日、国会答弁・・・・・日本人の皆さん〜 疎い(うとい) = 聞いてない「知らない」 これが正しい日本語の意味ですよ〜


831名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:04:51 ID:PsqDktWR0
>>829
そういう意味でいってるんだね。
よかったねw
832名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:06:05 ID:uMlgARC+0
擁護のしようがないから朝生は延期なのかな?
来週はもっと炎上してそう。
833名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:09:36 ID:ViGUZwdJP
日本語もまともにしゃべれないのかよ
ば管
834名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:10:57 ID:2WYxxidh0
ジンバブエの国内情勢のテレビ見て
日本も他人事じゃないんだよね…とか
ああいう番組見るたびに思う様になったわ

多分、普通に暮らしてる国民なら
一度は思う事なんだろうがコイツらは
そういう国民の不安を感じ取ってるんだろうか
取ってねーか(・ω・)
835名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:14:55 ID:PsqDktWR0
一種の無敵モード「そういう意味で言った(言ってない)」

最低でも県外と言った。→そういう意味で言ってない。
予算組み替えで数十兆の財源ねん出→そういう意味で言ってない。
支持率1%でも辞めないと言った。→そういう意味で言ってない。
836名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:15:07 ID:1lT6ZHDe0
経済問題に対して疎いから、情報あがってこないんじゃねーの
どうせカンに言ったところでわからんでしょ
837名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:16:22 ID:tGcgn1KE0
>判断するために十分な情報
日本国債の格付けを全く知らなかったんですね。わかります
838名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:16:48 ID:5Bs6wqie0
「疎い」を指して「情報が無いと言う意味だ」なんて解釈初めて聞いたw
俺らとは違う教育を受けてきたんだな。
839名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:19:44 ID:5Bs6wqie0
>>829
麻生は漢字読めないとかってあげつらったのは誰でしたっけ?w
国会漢字テストしたのはどの政党でしたっけ?w
840名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:21:29 ID:of347qpd0

28日、国会予算答弁・・・・・  疎い(うとい) = 「情報ないという意味だ!」菅首相

    /:::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´   .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  / 漢字もろくに読めない自民の質問には笑いますよ〜
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

   各国メディア翻訳・・・・

   日本の首相は「頭が(疎い)バカなので日本語の意味がよく分ってないらしい」と記事に。

841名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:27:53 ID:FLcoWxSN0
>>840
知ってるか?コイツ答弁書の漢数字にまでルビ振ってるんだぜ?
842名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:37:58 ID:+LtmREro0
勘が悪い
843名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:40:14 ID:21zBeprF0
ここで菅首相をバカだの無能だのと叩いてる連中も、菅さんとガチで
経済討論したらボコボコにされて涙目になるやつが殆どなんだろうなあ。
2ちゃんに毒されて本当に首相がバカだと思ってるやつ多そうだしな。
844名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:40:35 ID:bZon36r90
この馬鹿、

もっと他に言い方あるだろw

845名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:42:14 ID:5czrq4+E0

朝鮮人は漢字が読めないし、書けないから・・・・・

在日の多くは漢字が書けないから。
だから試験も韓国語で入試を受けている。

韓国は漢字を廃止して長い、ハングル語(ひらがな)だけにしたからなあ。
韓国人ビジネスマンも漢字がダメだから中国語に拒否反応をしめすから。

846名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:43:01 ID:asxZKZhx0
疎いんです!ってカメラみたいに言ってんじゃねーぞ、こら!!
847名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:44:06 ID:VxOdyAlj0
まったく理解できないな。
呆れた。
848名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:44:23 ID:vPynPRkD0
疎いんなら総理大臣をやらないで欲しいんですけど
849名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:45:12 ID:N3EpvFRq0
半島でドンパチあった時もそうだけど、
総理が一番情報遅いって恥ずかしいことなんだけど
なんでそんな偉そうに言えるんだ
850イモー虫:2011/01/28(金) 22:46:01 ID:9a2vgclJO
いたたたたたたたたたたた

詭弁過ぎるwww www w
851名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:46:36 ID:vr13/rdA0
馬鹿左翼は死ななきゃ治らないってばっちゃが逝ってた
852名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:46:53 ID:8iJAdnS10
ミニにタコレベルの苦しい言い訳
853名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:48:33 ID:asxZKZhx0
気持ちわりー。
菅のよこの福山哲郎(本名:陳 哲郎) 在日だらけだな、民主は。
まじで、日本つぶそーとしてんだろ?
854名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:48:35 ID:uQ6s8IIN0

28日、国会予算答弁・・・・・  疎い(うとい) = 「情報ないという意味だ!」菅首相

    /:::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´   .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  / 私の官邸に  疎い(うとい) = 「情報がない」 ただけですよ〜
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

   各国メディア翻訳・・・・疎い(うとい) = バカ

   首相官邸には「(疎い)バカだらけしかいないらしい」と記事を配信。

855名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:48:38 ID:OIRY8tI10
>>776
「言葉足らず」を言及するならいいよ。
でも現状は格付けに関して疎いと捉えられるような報道とそれに乗っかった糞政治家の与党落とし。
今やってる報道ステーションも前後の発言を放送しないで「疎い」部分だけだし。
856名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:50:35 ID:HHtmwc1b0
疎いにそんな意味はないだろw
857名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:51:24 ID:MLnNV31Y0
だったら情報がないって言えばいいじゃん
何でわざわざ疎いなんて言ったんだよ
858名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:51:55 ID:7U660heg0
以前から気になっていたが、首相の元に情報が伝わっていないことが問題だな。
菅さんに怒鳴られるのが嫌で、官僚が途中で握りつぶしてるんだろう。
首相は「俺に決断させるな」ということではなくて、あまりに案件が膨大なので、
本当にトップ決断が必要な案件だけ取捨選択して持って来いと言っている。
別にS&Pの格付けなどは大した情報じゃないとは思うが、一事が万事、
首相の主な情報源がテレビや新聞になっているということ自体は大きな問題だ。
もともと民主党の中では経済通として通っていた首相だ。財務大臣にも
抜擢されてるし、本当にすっから菅のバカであるはずがない。
859名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:52:25 ID:cQaJPC+j0
コイツ本当にバカだよなあ。
ただでさえ日本人かどうか疑われているのに、こんな言い訳したら
「ああ、やっぱコイツ日本語知らねえんだな」
って思われるだけだってのにw
860名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:54:39 ID:asxZKZhx0
「政治生命をかける!(きり)」 出来なければ退陣ですか?

「一生懸命やる!ということです!!(きりっ!)」

????じゃー、初めからそう言え!!!
この後のせサクサク野郎!!!
861名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:54:56 ID:OIRY8tI10
>>857
それについては同意。
朝に新聞で「疎い」って言葉が書いてある記事でも読んだんじゃねーの。
少なくともあの場で下手な発言をするまいと思って後ほどって言ったんだろうが言葉は確かにまずかった。
でもその揚げ足を取っているマスゴミと野党は許せない。
862名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:54:57 ID:7U660heg0
>>857
(そういう情報には)疎いってことだろ。
あんまり言わないかもしれないが、そこまでおかしな日本語でもないんじゃないか。
863名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:56:34 ID:GyssYu7y0
今更隠さなくても、そういうことに疎いのは皆知ってるのに。
情報収集能力が無い事まで暴露しなくていいだろw
864名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:57:19 ID:PsqDktWR0
意味を変えて言い訳とかありえんだろ。

「国民の生活が第一」とは言ったが
「国民の生活が第一」という意味で言った訳ではない。
「二番目では駄目なんですか」という意味も含めて言った。

みたいな。何でもありになるだろ。
865名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:57:19 ID:asxZKZhx0
こんなのって、社会人1年目で教えられる事だぞ。
新人でも顧客はプロと思ってるから、知らないっていうな!
もし知らないなら、期限をきって、いついつまでにお返事します!と言え!とな。
866名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:58:07 ID:FLcoWxSN0
発言に通訳が必要な首相ってどうよ?
867名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:01:15 ID:AYeX+Fr+0
どうやらこの発言も嘘らしい

首相秘書官が、国会終了後のぶら下がり前に情報を伝えたそうだ
ソースは報ステ
868名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:02:27 ID:asxZKZhx0
よし、わかった。
アメリカとか、中国みたいに報道官みたいなのを作れ!
菅は話すな。
869名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:03:32 ID:Ss9dOhl50
情報にも疎いのかねwwwwwwwwwwwwwwww
870名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:04:50 ID:IKSZ+w7P0
>>665
ラジオでこの格付けの話聞いたとき、真っ先にサブプライムローン証券の
こと思い出したけど、
そんな一般国民でも知ってるくらいのこと菅首相が知らないわけなかろうが。
言ってないから知らないんだとか思ってるやつも多そうだが…。
これに限らず、言ってないだけで、パンピーが知ってるくらいのことは当然首相は知っている。
ただ知ってる知らないなんて大したことじゃないから、偉そうに知識自慢
したりしないだけだ。
一部の野党議員の中には、自分が知識があるのを鼻にかけて、民主党の首相や
閣僚をバカにするような風潮があるからな。
菅さんや鳩山さんが知ってて、自民党が知らないことだってあるわけだから、
その逆があったって不思議じゃない。
政治家に必要な知識は別に学者のような専門知識じゃないのだから、
知らないことは誰かが教えればいいだけだ。
871名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:05:55 ID:aPlAd0yU0
>情報ないという意味だ。

聞くところによると、菅首相は自分が気に入らない報告をするとキレて激怒するそうだ。
首相が気に入るか気に入らないかを事前に判断して持っていかないと行けない時点で、
それは事実の報告ではなく、選ばれた吉報でしかない。

報告を拒絶する首相が情報が無いというのは、だから認識が間違っている。
正確にいえば、情報が無いではなく、報(告)が無い。つまり情けない。
872名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:06:20 ID:asxZKZhx0
いろんなこと言ってるけど、ただ

頭が悪い! だけだよ。

選挙中に消費税って言うわ、シンガンス開放お願いするわ、韓国に砲弾落ちてるのに、スシ食ってるわwww
873名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:06:48 ID:Wa2phNxp0
ID:OIRY8tI10に、一言一句にいたるまで完全同意。
874名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:07:57 ID:FyND1cbO0
逃亡先にスイスから帰りたくないよー
また国会でいじめられるー
875名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:08:17 ID:xsX3rhLN0
さっきの呆動ステーション、酷かったな。
「政局ばかりじゃ野党も含めて皆が疎いと言われてしまいますよ」とまとめやがった。
国民は解散しろと言ってンだよ。
876名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:08:49 ID:lNfqohXF0
いくらなんでも無理があるだろw
877名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:08:56 ID:TPE1q3WD0
「情報ない」というより「情けない」だわw
878名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:09:10 ID:3q83J7BY0
預金封鎖
新円切替
財産税
クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
879名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:12:53 ID:snWswh090
取り繕えば取り繕うほどボロが出る。
さっさと解散しちゃえば良いのに。

楽になりますよ?
880名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:13:02 ID:jTgJQ7z60
菅はどんなに恥をかいても平気。
こいつの頭の中は「鳩山由紀夫より一日でも長く総理をやりたい」
ただそれだけ。これマジだから。
881名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:15:00 ID:bIoXqGkd0
なんだこの釈明とは名ばかりの大嘘は。
平気な顔して国民に嘘つくようになってきたな。
嘘つきはカン・チョクトの始まり。
882名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:15:12 ID:1RFM2hF+0
小学生の言い訳か?

百歩譲って、昨日の発言の「疎い」は単なる日本語の用法誤りで、
「情報がない」という意図だったとしても、
じゃ、お前は本当に経済に疎くないのかと小一時間。
883名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:16:30 ID:Ss9dOhl50
結論としては、いろいろ疎い内閣ということだ。
884名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:18:16 ID:nqxqV7O60
言えば言うほど墓穴を掘るタイプ。
何もしてないほうが支持されるバカ
885名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:20:27 ID:10e+WU/I0





                またこういう言葉に時間さくの?子供手当てとか追及するとこあるだろ






886名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:21:40 ID:bZon36r90
情報が無い?

官邸に住んでてもこのザマ、どんだけ馬鹿だよww
887名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:25:37 ID:5DSjf/X60
いい加減、ミンスの中の人もフォローするの辛くないのかな。
888名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:25:39 ID:B7yod/Eg0
「疎い」って部分より「改めて」ってトコの方が嫌だな
器の小ささを感じる
格付け会社の言うことなんだから、もっと気の利いた
返しをして欲しかった
889名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:27:36 ID:+/eu9RlW0
柳腰といい疎いといい、

日本人じゃないくせに新しい日本語の解釈を作るんじゃねえよ、民主党のチョンども。
890名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:29:23 ID:uMlgARC+0
民主党はこの状況でもどうでもよいことをやってるね。
http://www.asahi.com/politics/update/0128/TKY201101280493.html
やることやった人のみに休みは訪れる。
違うか。無能な人も早く休んだほうが日本の為になる
891???:2011/01/28(金) 23:29:59 ID:8+3o8ScP0
俺が総理の仕事とはって一からレクチャーしなければいけないのかなあ?(w
ただの市井のおっちゃんを総理にしただけって印象・・・。(w
892名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:30:34 ID:0iTOrrR30
      /:::::::::::::::::::::`ヽ、
     /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
     レ´      ミミ:::::::::::::\
    ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
    i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
    |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
    '、:i(゚`ノ   、        |::|   チッ うるせーな
     'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
      \  />-ヽ    .::: ∨   反省してま〜す
       丶 (´,,ノ‐-   ..::::  l
        丶´  `..::.:::::::   /
          \::::::::::::::::   /
       / ̄| ̄|\    /| ̄| ̄\:
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
893名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:31:33 ID:bIoXqGkd0
うみ仙 やま仙 もうゆる仙
いら菅 にげ菅 もうあ菅
894名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:58:36 ID:L222rjhf0
>>1
やっぱり日本語が不自由だったのか。
895名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:59:56 ID:kHkTlZkV0
カップラーメンの値段に疎かった誰かに比べれば、蟻の尻尾程度の罪状
896名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:04:58 ID:+mcs/FcB0
遠まわしに「必要な情報を寄越さない」って他人のせいにしてないか?
他人を咎める発言しか出来ない精神病か何かか?
897名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:05:36 ID:Lw/91ZMq0
仮にオバマがこう言ったら米国では暗殺が起きるレベルだよな。

記者「GSの米国格付けは妥当だと思いますか?」
オバマ「そういうことには疎いもので(ヘラヘラ)」

全米が怒った!になるよね。
898名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:07:57 ID:oK20RpSl0
国債は格付け、菅はカス漬け!
899名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:09:28 ID:Lw/91ZMq0
首相が公然と「疎いもので」なんていうとは、
国民は相当なめられてるよね。
900名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:31:05 ID:mKnj64oT0
どうせ過去に財務大臣やったものの、実は何も分かってなかったんだろ
901名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:33:23 ID:6uNysNVx0
疎いって、普段から「それ」から遠ざかっているニュアンスだよね
苦しい言い訳感が否めんな
902名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:35:02 ID:Mil7Fmjh0
>>896

元から、コイツはこんな感じですよっと。
今回の件も、役人辺りを怒鳴り散らしたんじゃねえの?
「何ですぐに情報をあげないんだ!!!」とかってな。
政治主導をいうくせに、新聞テレビレベルの情報すら分からない低脳。
それを人のせいにする人間性最悪のクズ

903名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:46:32 ID:+nUbMVWs0
国会答弁聞くと、ほんとうに頭が悪いのわかるよ、この首相
モノを知らないし、言葉もロレツがまわっていない

自民党の若手議員のほうが百倍優秀なのいる
904名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:00:25 ID:KaD0Jl9A0
黙ってるのが一番やな
905名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:02:19 ID:WQiMOs960
首相の「疎い=情報が来ていない」というのが
本当だったらもっと問題だわ。

なんせ国の信用問題に
関わる事が報告されてないんだからな。
「情報が来てません」って、報道の前で平然と言う。
しかも、ヘラヘラしながら。
自覚がないんじゃないな。
906名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 02:58:59 ID:o43XHGzT0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110128-00000012-maip-pol

 また首相は、朝鮮半島由来の「朝鮮王室儀軌(ぎき)」などを韓国政府に引き渡す
日韓図書協定が昨秋の臨時国会で継続審議になったことについて「今国会で可能な限り
全会一致の速やかな承認をお願いしたい」と要請した。山口氏への答弁。

うあ・・・・・・
907名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:46:07 ID:uRFX3wRT0
あのヘラヘラ顔で発言しておいて何言い訳しているんだよ空き菅
908名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 05:51:44 ID:WE2Z4Uqx0
>>905
>>1ぐらい読めよ
909名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:12:28 ID:miugpOpj0
なにこの壊れたスピーカー。
910名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:14:28 ID:7Nje45jN0
情報が入った今なら答弁できるよね

マスゴミはさっさと追求しろよ
911名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:16:00 ID:YRW2ZkGT0
ねらーのほうがよっぽど詳しい件
912名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:16:40 ID:sndsd66r0
うっとい奴。
913名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:17:21 ID:RhxtNaLN0
なんだこの揚げ足取りは
麻生のときもそうだったけど

日本終わったな
勝手に曲解されて責められる・・・
誰も首相なんてやってられないレベル
914名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:19:51 ID:3npWmS660

嘘つきしか能のない首相なんて要らない。
生き延びるために、アメリカの犬となって国を売り渡す首相なんていらない。
915名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:21:52 ID:uTVpaZsj0
TBSで田丸美寿々から自民党議員責められてる


916名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:26:45 ID:H8F61vdw0
>>913
その揚げ足取りを一番張り切ってやってたのが民主
予算委員会で漢字テスト始めた時はさすがに引いた
917名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:34:37 ID:fdopreqVP
疎い  → 内閣総理大臣がバカ
情報無い→日本政府全体がバカ

もうダメだ・・・なんでこんな事に・・・
民主党に投票したアホどもは責任取れよマジで・・・
918名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:43:09 ID:7h0YwH2z0
格下げのニュース見たとき正直むかついたが、菅のコメント見て納得してしまったぜ。
919名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:51:50 ID:fCK86CS20
子供の良い訳だな。w
こんな出来損ないの大人が総理で良いのか?
920名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 06:53:49 ID:IZdr3Irt0
朝鮮の球蹴り選手の言い訳と同レベル
921名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:00:05 ID:Jw1xjbBN0
>>913
「疎い」→不案内である。関心が無い。
全然曲解されてないよ?
922名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:00:47 ID:jBWOpMVn0
朝日社説
・国債格下げは野党のせい
・君が代強制合憲判決は間違い
923名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:05:54 ID:7h0YwH2z0
>>922
今日の朝もまたいつもと変わらず爽やかだな。
924名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:07:47 ID:WE2Z4Uqx0
>>921
そのことについての知識や理解が不十分である。

辞書が間違ってるの?
925名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:09:27 ID:6NsdXyjNP
>>1
>>1
国民は解散を望んでいる。
解散解散解散
926名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:11:06 ID:0qq1LYB50
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',   やめちまえ もう
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \  
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
927名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:11:28 ID:IcM9nl2V0
100%予想通りの言い訳でワロタw
928名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:16:29 ID:lKB9+uua0
>>905

来てたけど
おつむのキャパが小さいのでなんのことかわからず
はいらなかったってとこだろうな。
929名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:18:03 ID:kjIeDAxw0
チョンの言い訳とそっくりでw。
2chみてるから、脊髄で感じるお。
930名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:19:17 ID:6NsdXyjNP
>>1
国民は解散を望んでいる。
解散解散解散
931名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:24:26 ID:uTVpaZsj0
TBS吉川美代子が菅を擁護

http://hrts241.iza.ne.jp/blog/entry/2130470/


932名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:25:03 ID:AUgaozgU0
「情報はあったけど理解できなかった。」だろ。
本当に情報がなかったといううならそっちの方が問題だ。
933名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:25:52 ID:qfHmDfvz0
(記者に言われて)「初めて聞いたが、…」の時点で
十分大問題なんですけどわかってますかー
934名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:27:28 ID:6Sd4O0i2P
言葉通りの意味→菅が馬鹿
情報無い→菅含めた全員が無能
935名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:28:01 ID:agYlKV2F0
WBSで無編集のインタビュー流されたから
そんな曲解をきょうべんしても無駄だよ。
都知事戦のときアルタとかの
屋外スクリーンで流しちゃうぞ!


936名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:36:32 ID:jDeohfrH0


過去最高額の税収を超える国債を発行するのに、

総理の元に国債に管する情報が来ないのか・・・



知恵遅れ引き籠もり内閣(爆笑)
937名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:40:59 ID:vv9IQylc0
>>896
寄越しても聞きたくない情報はスルーという御仁もいるわけでして

ところで今更だけど首相と枝野の発言はどっちが先だったの?
枝野の方が先だったら首相と官房の連携がうまくいってないってことだからどっちにしろ日本詰んでるよね;;
938名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:42:52 ID:PvDzYVzV0
個人的には再来年の衆参ダブル選挙で一気にねじれも解消して安定政権の誕生を望んでたが
ここまで民主党が烏合の衆だととっとと解散して欲しくなったな
939名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:45:25 ID:U3Z9BsEu0
うと・い【疎い】大辞泉
[形][文]うと・し[ク]

1 親しい間柄でない。疎遠だ。「二人の仲は―・くなった」「去る者は日々に―・し」

2 (「…にうとい」の形で)そのことについての知識や理解が不十分である。「その方面の事情に―・い」

3 親しみが持てない。わずらわしく思う。


4 不案内である。関心がない。


5 愚かである。間が抜けている。

940名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:49:22 ID:Cr8qsgp50
>>939
一時的な情報不足では普通は使わない
今ちょっと疎いから、なんていわねーよw
誤解招くような発言してる時点でダメだけど
そのあとの言い訳も謝ったら負けのDQN臭全開
941名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:51:29 ID:ftwSWbIY0
情け無し
942名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:51:30 ID:CC+2gto8O
首相以前に議員としての資格すら疑われるような奴ばかり。
民主党は。
943名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 07:53:44 ID:lKB9+uua0
言いましたと反論すると切れるので
何も言ってもらえない
で、着れそうになること難しいことは何も言ってもらえない
まさに裸の王様
そして菅のこの発言に市場が無反応なことがいっちゃんやべーんだよ
一人で日本の影響力をゼロにするすごいやつ
鳩以上に有害
944名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:11:42 ID:aY3rQUM40
余計悪いじゃないか…
945名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:13:52 ID:GmYYFTDiP
もうだめだろこいつ
946名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:49:17 ID:lKB9+uua0
もっとやべーのは
これで民主ないに菅おろしがおきないってこと。
947名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:48:52 ID:c4nK0q9q0
ウトイ菅の弁護人レンホ
やっぱりアホだった
学が無い
948名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:07:57 ID:Y4pnfGff0
カン・チョクトのイイワケがもう中学生レベル。
949名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 10:28:24 ID:VOYdLL5x0
最大不幸社会へ
950名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 13:26:07 ID:V+zbGNEb0
予算が通らなければ
菅さんも流石に
解散しか打開策なくなるわけだけど
2月解散が見えてきましたねw
951名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 13:28:45 ID:YRvcg1cTP
予算が頓挫し、名古屋にミンス議員が一人も居なくなっても・・・






でもそんなの関係ねぇ!
そんなの関係ねぇ!

  ○∧〃
  / >
  < \

952名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 13:35:40 ID:K/L+uXNfP
>>949
日本国民を不幸のズンドコに叩き込む作戦
つ「これは演習ではない」
953名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 13:53:58 ID:bwldrZZM0
情報が行く行かないに関係なく疎いのは解っている。
だから「解散しろ」と皆が言ってるのだ。


954名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 14:09:55 ID:T4hJEfhy0
菅直人 「能天気な俺には分かっているのだろうか?」
955名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 14:20:31 ID:YRvcg1cTP
>>953
菅は政治家以前にヒトとしての常識に疎いよなw

まして総理大臣とかwwwwwwwwwww
956名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 14:37:31 ID:DQNM/zWa0
【政治】 「知識ないという意味だ」 菅首相 「疎いので」発言で説明
957名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 15:28:25 ID:uBofq7BN0
麻生なら一発退場レベル
958名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 15:29:39 ID:LcTDI8y40
いや、情報ないのはまずいだろw
何を言ってるんだよwwww
959名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 15:30:23 ID:j3fr5Mkl0
おい、カイワレ。
おまえが全てにおいて疎いお陰で、国民は毎日欝くなるんだよ。
960名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 15:31:59 ID:7P7AAbKA0
とんだ元財務大臣だな。
961名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 15:32:32 ID:j3fr5Mkl0
>>958
カイワレ脳でも理解できる類の情報が、まるで上がってきていないという意味だよ。
962名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 15:33:26 ID:LcTDI8y40
管の言い訳は、キ・ソンヨンの言い訳に似ている
すればするほど炎上する
963名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 15:34:48 ID:nsN0PtTS0
言葉と日本人の権利は軽いな〜 この政権は
964名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 15:36:17 ID:APMFyuzI0
>>931
その吉川美代子の画像がまた腹たつわ
965名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 15:38:50 ID:RpvC5+Sy0
「血圧が高いとどうなるかって・・私よく分らないんです」、と口にする医者にかかりたいと思うか。
966名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 15:39:14 ID:dUVvJ1u70
本当に情報が無くて初めて聞いたんだったら、ちょっとは驚けよ。
「日本国際の格付け」という単語を知らなかった、という反応でしか
ありえない。
967名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 15:40:22 ID:mger4VPJP
デマカセ言うならもっと考えてからにしてよw
968名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 15:40:58 ID:RlBgACm80
>>1
漢字の読み間違いなんかよりも、遙かに酷いんだけど
案の定マスゴミはスルーぎみだな。
969名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 15:44:15 ID:nsN0PtTS0
>>965
おれコンタクト作りに行った時検査した医者に
「眼圧高いです!」って言われたから「眼圧が高いとどーなるんですか?」って聞いたら
 
 
   「ちゃんとした眼医者に掛かってください!」 って言われた事有るぞw
970名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 15:44:19 ID:l1UEh1Ee0
釈明した方の意味でもダメじゃん
971名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 15:46:35 ID:vt0Hd2Gk0
釈明したほうがさらに悪いという
972名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 15:47:39 ID:WyY+WCHF0
ハトヤマイニシアチブとやらのツケが。
973名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 15:48:42 ID:uBofq7BN0
ドツボだな
974名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 15:49:12 ID:pRbtbAOZ0
>>1

> 一方、枝野幸男官房長官は同日夕の記者会見で「民間会社の格付けに逐一コメントは控えたい」としつつ、

世論調査もこのコメントで逃げるのかなw
975名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 15:54:11 ID:Nld/iO2G0
これじゃ 危なくって ホウレンソウができません by官僚
976名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 15:58:55 ID:dUVvJ1u70
「情報ない」が
「情けない」に見えた
977名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 18:58:00 ID:19Vcf4yt0
たしかにあの時のニュアンスとしてはその事を聞いてないってことだったけど、
とっさに適切な表現をできるのも政治家に必要な能力なんだよね
978名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:20:30 ID:saLGKNSV0
マニフェストは国民との契約という意味合い。
契約不履行、詐欺です。
なぜ解散しない?
民主が見苦しく政権にしがみついてやりたいことってなんだ?
979名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:23:10 ID:bTPYBYx10
日本においての「マニフェスト」を地に落としただけでなく
両足でグリグリしてツバを吐きかけてる状態だからね
980名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:30:52 ID:EifE+9yG0
ポ菅
981名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:31:27 ID:noBS/bb50
こいつは信用ならんな
982名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:33:07 ID:bD3lMNkH0
なら、最初からそういえばいい
こいつは言葉の使い方が不用意すぎる。
983名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:41:26 ID:iLBc3zbN0
疎いなら仕方ないな
984名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:57:14 ID:mger4VPJP
突き抜けたバカほど怖いものはないw
985名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:49:48 ID:RhxtNaLN0
だから〜
@本会議終わった直後の囲み取材でのこと →情報ないのはしょうがない

Aメディア報道に「疎い」って意味で使った
(ここ大事:つまり何を対象に疎いと言ったかで180度変わる)

B麻生さんも新聞テレビ見ない等「メディアに疎い」をプッシュしていた

C福田元総理の「精々がんばってください」発言をここの住人は無知故にことごとく叩いた

986名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:52:31 ID:WE2Z4Uqx0
>>985
乙。
よく纏ってると思う。
987名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:52:39 ID:F/CYf6ht0
      ::         ::|ミ|
       ::       ::|ミ|
        ::      ::|ミ|           ::::::::
         :::::    .::|ミ|          ::::
 ::    /:::::::::::::::::::::`ヽ、|ミ|        ::::
 ::   /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ     ::
 ::   レ´      ミミ:::::::::::::\   ::
  :: ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
  :: i; ,,. l  (◎> .  ヾr─、:::、
 ::  |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
 ::  '、:i(◎ノ   、         |::|  ::
  ::  'lー''(.,_ハ-^\      ├':::l  ::
   ::  \  />-ヽ     .::: ∨ ::
    ::  丶 (´,,ノ‐-    ..::::   l_ ::
     ::  丶´  `..::.::: __,,;.----i-'ハ\::
      ::   \ __;;-_'"--''"ニニヽ三ミ\
      :   : i三彡--''"´./ /三三三三ミヽ、    ┼ヽ  -|r‐、.レ |
      ::    /|\::_/  /三三三〉三三三   d⌒) ./| _ノ  __ノ

988名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 02:42:22 ID:AlH4hues0
どちらにしろ大問題だろ。
馬鹿かw
989名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 03:09:51 ID:nHdfhPY00
!?
日本語が不自由な人間が総理大臣やっているのか??
990名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 03:16:08 ID:myAenvhh0
どう考えても そういう場合は 「疎いので」  は使いませんね。

「まだ聞いていないので」 と言うんだ

どうして、日本語が下手くそな総理ばかり続くんだろう 安倍ちゃんあたりから

ポッポはアマノジャクとしても
991名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 03:22:09 ID:QH8LpnS80
そういうことに疎くなっているので

だったら何の問題も無かったわけだよな

言葉ってつくづく難しいわ
992名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 03:24:21 ID:xOfBGi0C0
この人の喋り声を聞くだけでも苦痛だもんな。某官庁にいる友人が漏らしていたが、菅は

やっぱ書けないわー
993名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 03:42:12 ID:MfoyRp3F0
へー
日本語に疎いんだね
へー へー へー
994 ◆0U0/MuDv7M :2011/01/30(日) 04:26:18 ID:GOdpD4OzP
994
995 ◆0U0/MuDv7M :2011/01/30(日) 04:39:36 ID:GOdpD4OzP
995
996 ◆0U0/MuDv7M :2011/01/30(日) 04:44:14 ID:GOdpD4OzP
996
997 ◆0U0/MuDv7M :2011/01/30(日) 04:49:14 ID:GOdpD4OzP
997
998 ◆0U0/MuDv7M :2011/01/30(日) 05:02:17 ID:GOdpD4OzP
998
999名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 05:07:58 ID:2lwSqDla0
>>985
だから、なに?
日本の総理大臣は、神輿の飾で馬鹿がいいで桶?
1000 ◆0U0/MuDv7M :2011/01/30(日) 05:13:29 ID:GOdpD4OzP
それで、済む、ならば、そのほうがいいな。


恐らく、どうでも、よくなってくる。


そして、駒、になる。

双天、のな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。