【政治】休眠口座の活用検討=菅首相

このエントリーをはてなブックマークに追加
927名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 08:09:11 ID:iQ2KpIuc0
菅は元社民連マルキスト
国民の財産は俺の物
928名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 08:14:22 ID:bJjVDEwfP
アカだ共産主義だといってる奴はアメリカやイギリスに同制度があることに付いてどう説明するの?
もう民主党の提案というだけで全て気に食わないで脊椎反射してるようにしか思えん。
929名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 09:03:24 ID:iQ2KpIuc0
>>928
普天間でも何でも片っ端から約束反故にしてるのに信じられるかってーの
鳩山にいたっては脱税してもお咎めなしw
930名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:35:28 ID:SZw6TwVn0
なんだこれ 泥棒じゃねえか
931名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:37:16 ID:hqgMILfj0
どうせまた政党解散して持ち逃げするんでしょ
932名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:42:16 ID:STfnpfi30
少額ならともかく、数百・数千万レベルの大金なら
基本的に銀行が受け取り権利者を探し出して通知すべきだろ。
もちろん経費は90%かかろうが返金分から差し引けばいい。
そういうプロセスの相談もなく死亡してるからもう不要でしょ?
国庫に頂きますとかって・・・下品だな。
933名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:48:51 ID:XvmjYxx90
>>932
だーかーらー
住所不明、電話番号不明、生死不明
これをどうすりゃいいのよ。興信所に依頼すんの?
934名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:51:24 ID:EvG4BcrM0
>>1
パクリアイデアしかでないねぇ〜カンチョクトはw
935名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:52:51 ID:aj90bN7a0
官報に掲示して一定期間名乗り出なければ本人死亡と判断
936名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:53:10 ID:epuVw7930
いいかげん埋蔵金はありませんでした解散しなよ。
それが前提のマニフェストで嘘ついたんだから。
937名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:55:43 ID:Isi9Gdfk0
おいおいおい、この発言もマスゴミスルーかよ。
国が個人資産に手を出すなんて共産国家だぞ。
938名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:57:41 ID:CVJs0XCN0
>>937
日本の中共化がミンス党の目的だもん
939名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:58:04 ID:bvzgRXiHO
埋蔵金てこれの事かwwww
940名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:59:44 ID:rLynSgINO
親族の居ない資産家を友愛して無理矢理休眠口座を作る仕事が出来ると聞いて…
941名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 12:03:10 ID:DmcUMPjp0
どうせ時効で銀行のものになるんだからこれはいいな
942名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 12:04:10 ID:3y6OyIZb0
独居者の孤独死を待ち望んでるsorry大臣
943名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 12:08:31 ID:aCde+F4uO
最高裁判例はないのか?
944名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 12:11:45 ID:2eN54lJr0
請求があったら5%複利の利息つけて返すつもりなのかw
この低金利のなか安全で最強の高金利だなw

犯罪被害者には加害者が5%複利(裁判所公認、政治放置)で割引して渡してるから
これだけ例外になんてならないでしょw

5%複利って言ったら10年で倍とか言われてたバブルの預金利息と殆ど同じだ
945名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 12:11:58 ID:ZfHbCfGx0
ていうか年金で限りなく詐欺に近いお金取ってるんだから、もうそれでいいじゃん。
もう十分だろ

しかしながら、じじばばの金を取ると言う方向だけは正しい
今の20~40台にはもう余力はほとんど無い
946名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 12:12:45 ID:lqPqBEQ80
日本国憲法
第二十九条
財産権は、これを侵してはならない。
財産権の内容は、公共の福祉に適合するように、法律でこれを定める。
私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用いることができる。

大日本帝国憲法
第二十七條 日本臣民ハ其ノ所有權ヲ侵サルヽコトナシ
公益ノ爲必要ナル處分ハ法律ノ定ムル所ニ依ル
947名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 12:15:21 ID:4T293oMY0
銀行が嫌がるんじゃ?w
948名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 12:17:50 ID:IaHn9hdR0
おまえら毎年遺言書いとけよ。
949名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 12:46:00 ID:/XAMsNhj0
銀行のうまみを国が横取り?
昔、ヨーロッパの銀行がユダヤ人虐殺で自分のものにしたというが。
950名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:53:03 ID:Qa2pd4y80
窃盗w
951名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:55:30 ID:GpxJ3rnP0
休眠貸し金庫も没収とか。
952名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:55:49 ID:TZnkPw8U0
まず、家族や親族、身内や兄弟のお伺いを立てて了解を得てから活用するべきだよ
そうでなければ>>946憲法の財産権の侵害だよ
953名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:59:59 ID:46VJBQN10
これは家電量販店の失効ポイントも国に渡す勢いだな、おいw
954名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:17:04 ID:+hSZHV4h0
遺族から請求があったら利息つけて税引きして国から償還すりゃいいんじゃね?
955名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:34:16 ID:lRnf7gcL0
そのうち桃鉄みたいに徳政令カード作るんじゃね?
956名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:56:00 ID:+W/FX8WD0
ポッポの故人献金に負けじと、アキカンは故人資産運用〜ww
957名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:57:12 ID:vBNJ4nuG0
>>2
別に民主党なら当たり前のことだと思うけど???
958名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:59:44 ID:YboL3l1y0
交番にとどけられた現金を警官が猫婆するようなものか・・・
959名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:00:58 ID:IAhcI5++0
>>955
おいおいそんなの大昔の歴史かゲームでの世界だろ・・・え?まさか
960名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:44:37 ID:/7ksTjov0
詐欺
961名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 02:28:11 ID:j8bqzmDZ0
>>2で終わってた。
何アホなこと言ってるんだ?
962名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 03:48:48 ID:2lxK4aAk0
>>2に尽きる
963名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:34:49 ID:yf1KfMIL0
菅「人々が眠ってる間に活動する爆窃団の盗品を子ども手当の財源に活用しよう」
964名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:36:05 ID:BE8Uzp0P0
財源は国民の預金でしたw
965名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:38:45 ID:bpMG/THPO
会社で給料の振込口座を作る時に銀行を指定されると転職する度に増えていくよね。
966名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:43:18 ID:/Fe8anQp0
>>965
口座解約すりゃいい。解約手数料なんて無いから。
967名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 09:47:05 ID:lthqm8+V0
「1週間ご利用がございませんでしたので、休眠口座とさせていただきました。異論は認めませんだそうです」
968名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 10:11:39 ID:vuH2qt60O
なーに、こんなのは序の口で近いうちにいきなり新札が発行されるから無条件で口座凍結とかくるだろうよ
969名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:11:19 ID:OaQXKAc70
埋蔵金w
970名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:19:43 ID:5aPpZGsLO
まーしばらく使ってない場合、残高が千円以下なら解約せずにカードと通帳切り刻んで捨てたりするしね。
塵も積もればすごい額だろうね。
971名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 21:23:04 ID:Spe9yyUM0
マスゴミ様の貯金も狙われてますよぉー。
どうしますか?
972名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:57:21 ID:S2DCC5M50
完全に庶民の金をむしり取ろうとしてるな
973名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 12:59:49 ID:s8sKyYlU0
こいつはあきれるよwww
田んぼを村の所有にするとか
国民の金を国家が取り上げるとか
974名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:02:17 ID:5FstigR30
民主党万歳!
975名無しさん@十一周年:2011/02/01(火) 13:03:41 ID:xg7NCdnG0
おい火山噴火と大雪の対策早くしろ。人が死ぬぞ。
976名無しさん@十一周年
うわぁ、個人資産の横どりを、
どうどうと宣言しやがった・・・