【企業】 新型PSP「NGP」発表、有機ELタッチパネル、フロント・リアカメラ、HDMI、背面タッチパネル、3G通信…ソニー★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・「PlayStation Meeting 2011」で新型PSP「Next Generation PSP(NGP)」が正式発表されました。
 年末を皮切りに順次発売予定となっています。

 5インチの有機ELタッチパネルを搭載し、解像度は従来のPSPの4倍にあたる960×544。
 携帯ゲーム機としてはトップクラスの高解像度です。
 3G通信と無線LAN、GPSをサポート。
 ディスプレイはタッチパネル。アナログスティックを左右に搭載。
 なんと同サイズのタッチパッドが背面にもあります。
 6軸のモーションセンサーおよび3軸の電子コンパスを搭載。
 底面にはUSBコネクタを搭載。

・NGPでできること
 従来を圧倒する独自開発のプロセッサにより、高いグラフィック性能を実現
 6軸のジャイロセンサーや加速度センサーを用いることで、本体を動かすことで操作可能
 本体に搭載されたカメラはユーザーの動きを把握するためにも利用
 近くにいるユーザーがどのようなゲームを遊んでいるのか、などを知ることができる機能も(一部略)
 http://gigazine.net/news/20110127_ngp/

★【速報】カプコンがNGP向けゲームや「モンハンP3」のダウンロード版を提供することを発表
 http://gigazine.net/news/20110127_mhp3_dl/

※画像:
 http://gigazine.jp/img/2011/01/27/ngp/ngp03_m.jpg
 http://gigazine.jp/img/2011/01/27/ngp/ngp07_m.jpg

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296111287/
2名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:43:22 ID:XVQoLAjV0
3G通信ってなに?
3名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:43:31 ID:jSgL1kWx0
UMDがゴミに
4名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:44:13 ID:c0sg3xGt0
一番美しいものを作った
5名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:44:29 ID:V/QIjXpg0
>>2
毎月高い使用料がかかるってこと
6名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:45:03 ID:6/7tU/CV0
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) ' ねんがんのNGPを手に入れたぞ
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´NEOGEO `l
  リヽ/ l l__ ./  |__POCKET__|
   ,/  L__[]っ /      /
7名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:45:07 ID:/pbTSrDo0
これで何ができんのよ
電話?ネット?音楽?
8名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:45:14 ID:h+W90iVZ0
>>2 
携帯回線のことだと思え。
9名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:45:39 ID:HXkXXGI80
有機ELって事はps3より上?
10名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:45:52 ID:ToOi/XZa0
ID:V/QIjXpg0知ったかはアホのやることだぞ?
11名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:46:23 ID:TuaIvgg40
今までのUMDどうすんの?
12名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:46:29 ID:0X6foEsE0
>>7
わざとらしいな
13名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:46:42 ID:v1CRXNmr0
マ(ry
14名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:46:51 ID:ycJGFxf40
なんだネオジオポケットか
15名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:46:54 ID:h4cID9n50
初回出荷で
全世界1000万台くらい出してくれ
16名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:47:03 ID:8WgBRuoWP
>>1
またスペックだけで意味不明の端末になったなw

17名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:47:45 ID:cMTbtsrs0
取っ手はどこへ行ったの?
18名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:48:47 ID:4Mxq8zL+0
>>2
携帯の電波使ったデータ通信
もちろん契約が必要

>>7
君がしたいと思ったことすべてさ(キリッ
19名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:48:48 ID:+8QBbVq90
今までのゲーム機のスティックとボタンっていう従来のコントロールを大事にしつつ
背面パッドもちこんできたのがちょっと新鮮
どんなゲームでるか楽しみ
20名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:49:45 ID:ymaOaGYQ0
>>1
だからスレタイ修正しろっての。
HDMI出力なんて公式にもどこにもねえよ、糞が。
21名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:49:45 ID:b5GTCzbU0
携帯ゲーム機としてはもうこれでオチがついたかも知れない
22名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:49:51 ID:V/QIjXpg0
>>10
ソニーが通信料負担してくれるの?
23名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:50:14 ID:ANzlsALz0
>>1
>NGP
いきなりNGかよ
24名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:50:26 ID:4B6wIzwS0
ところで値段はいくらぐらいなの?
3万以上しそうな感じ
25名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:50:28 ID:Ym7JSOni0
3Gは契約しなけりゃいいだけの話なのかね?
毎月使用料とられるのはきつい
26名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:51:14 ID:SncPLk770
何でもかんでも詰め込めばいいってもんじゃないと思うが。
27名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:51:25 ID:0QfOXuJe0
5インチ程度の画面でタッチパネルなんて使いにくいだけ
28名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:51:29 ID:KkA57Ei70
これはかっこいい端末だな!
29名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:51:40 ID:sPEgUJpl0
>  年末を皮切りに順次発売予定となっています。

もう購買意欲喪失してますって。
30名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:51:47 ID:xyhVhE160
31名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:52:08 ID:RuLeFZiu0
凄すぎワラタ
32名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:52:36 ID:hsJq6ix00
あれ、これまさかメモステ対応してない?
33名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:52:45 ID:ayA6mmUh0
モバイルネットワーク通信機能(3G)
IEEE 802.11b/g/n
BluetoothR 2.1+EDR準拠(A2DP/AVRCP/HSP対応)

買います
34名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:53:13 ID:V0CtCZVu0
NGP=ネオジオポケット
紛らわしいからPSP2にしようよ。
35名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:53:37 ID:chDdJtrC0
背面タッチパッドって、たしかリークあったよな
どっかで聞いた記憶ある
engadgetだったかな
36名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:53:52 ID:EESZiQGA0
スティックの耐久力に不安と期待
37名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:54:47 ID:BzvT0xnn0
CPU2コアで見た目なんとかすりゃ4万でもイイヨ
38名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:55:04 ID:pG8npAgl0
Cortex-A9とPowerVRって独自開発でも何でも無いつまらんスペックなのだが
まだ隠し球があるのか?
39名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:55:17 ID:veFeOQQT0
3gイラネ
詰め込み過ぎな上に年末って
40名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:55:21 ID:it4ZX95p0
GPSサポートって、3G通信なしで地図で位置確認できるの?
41名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:55:56 ID:liSMmIabO
米からパンを作れる機能とかないの?
42名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:56:04 ID:wPDQlW2y0
ネオジオポケット
43名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:56:25 ID:aNpmAdHx0
ネオジオポケットの存在をここで知ったぞ
44名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:56:50 ID:BRqPP+ig0



医学部の定員の削減を望んだのは誰で、何故か。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_0938.html

医師数抑制政策の主導者は、吉村仁氏や厚生省ではなく、臨時行政調査会と日本医師会だった
http://www.inhcc.org/jp/research/news/niki/20090501-niki-no057.html

国は「医師過剰論」をふりまき、医学部定数を減らしてきたのか
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_f571.html

医者は偏在してるだけだと言い続けてきた医師免許持った役人医系技官
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/report22_1670.html





45名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:57:00 ID:4NEC0UIjP
>>25
じゃあ普通のゲーム機買えよ
46名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:58:02 ID:5i9Vbzc0P
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /;;;;;;;⌒,      ヽ 
  |;;;;;;;;;;ノ . ヽ,,,)ii(,,,r'' |
  |( 6∪ ン(/゜iii'゜\ノ
   |/∵∴ ,ノ( o o)ヽ\  NGP!NGP勝ちました!!!
   \∵∵ il トェェェイ∵ /  
    ヽ    !l|,r-r-| ノ 
     ヽ __`ニニ´/  


     /\___/ヽ
   /ノヽ       ヽ、 
  / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ       
  | ン(^),ン    <、(^)<::|
 |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  盛り上がるなー♪これはー!!!!!!! 
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/
 /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ
/  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,
47名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:58:02 ID:gO2atmR20
年末から発売ってまだ一年近く待たないと出ないのか?
スペック的にもiPhoneとAndroidに追い越されているんじゃないかw
48名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:58:07 ID:467sQhvh0
>>37
2coreどころか4コアだが
49名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:58:20 ID:/owvrYsq0
スーファミでじゅうぶん
50名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:58:50 ID:V/QIjXpg0
70 名前:あやめφ ★[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 17:53:55 ID:???
>>27 >>29
発表会終了後にきいたところ、価格や回線料金などについては
まだこれから詰めていく段階で、現時点ではまったくの未定とのことでした。

基本的には、3Gナシモデルとかの予定はなく、全モデルに3G通信機能は乗せていく。
ただ購入にあたって回線契約が必須になるのか、もしかしたら契約なしで買えるプランも
用意するのかとか、そういう部分は「まったくの未定」らしい。

ttp://twitter.com/Hibikore/status/30546670194266113
ttp://twitter.com/Hibikore/status/30547410551832576
51名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:59:01 ID:IFHe+kyn0
とりあえず、本題入るまでが長すぎな発表会だった
NGPが出てくるまで何スレ消費したと・・・
52名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:59:34 ID:iXGN8qT50
本体価格と毎月の通信料はいくらですか
53誇り高き乞食:2011/01/27(木) 17:59:41 ID:6j1pdtup0
>>1
ハイビジョンをドットバイドットで映せる解像度にして欲しかったなあ。。。




ゲームソフトを1本も持って居ないPSPユーザーとしては。。。w
54名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:59:42 ID:eDiIFYmS0
auのIS01とかみたいに機種代タダ、使用料免除なら使いたいね
55名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:00:11 ID:h+W90iVZ0
年末発売って…。
発表見切りすぎだろ。
3DSの勢いを少しでもそぎたかったのかもしれないが、PSPの勢いがそれ以上にそがれてないかw
56名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:00:22 ID:pG8npAgl0
しかしスペックだけ公開して一年待たせるって
陳腐化するだろうに何を考えてるんだろう
57名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:00:23 ID:RtssXplA0
とりあえず、初期ロットは様子見でいくわ。
だれか人柱よろしく。
58名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:00:40 ID:hi9ap4b/0
いくらなのかが出なきゃ話にならんでしょうがw
59名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:00:45 ID:EXQ7iPCR0
No Good Productですねわかります
60名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:00:47 ID:SNxyCCqd0
>>53
アーカイブスがDbDで表示できるのが何気に嬉しかったりする
61名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:00:48 ID:QtIXl3a9P
だって直前に発表したらしたで「もっと早く言えよ」って怒るじゃないですかぁぁぁぁあっぁあ!
62名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:00:55 ID:ymaOaGYQ0
>>50
「地域によって発売時期が変わる可能性」ってのが非常に気になるんだが・・・
63名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:01:18 ID:9bDUG1NL0
価格は3G回線の契約抱き合わせで安く買えそうだけど・・・。
3Gいらないんだよなぁ・・・。
Wifiだけでいいわ。
64名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:01:26 ID:467sQhvh0
つーか3Gはいらねえよ
65名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:01:30 ID:oX3YoIr70
年末とか遅杉ワロタ
3DS普及して誰も買わないんじゃないの
66名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:01:34 ID:yaWfGScM0
これもPS3と同じく勝手にエラーデータ送信するんだろうな
いよいよCFW死亡か
67名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:01:50 ID:Yd2bwPSQP
メモリも64MBYTEもあるし、最強のハードだ!
68名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:02:24 ID:gO2atmR20
>>52
普通に考えると本体価格は5万〜7万、3G通信(ドコモ)は毎月5千円〜だろうな。
69名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:02:25 ID:7V0M6ZD30
ドキュモと禿電大勝利!
庭m9(^Д^)プギャー

でおk?
70名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:02:41 ID:TpNpLTfH0
有機ELは綺麗だし、思いきってUMD切り捨てたのも評価する
しかし相変わらず見た目重視で操作性を無視したデザインを引きずってるのが気に入らん
71名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:02:43 ID:5O1C+LF5P
>>69
おk
72名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:02:52 ID:h4cID9n50
>>47
そのぶん初回出荷を多めにしてくれればいい
iPhoneだのandroid端末は、スペックが固定されたゲーム機と違って、
一年単位でスペックアップの機種を発売して切り捨てでしょ
73名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:02:56 ID:xJWWvraa0
3Gか・・・廃人量産機じゃないか
74名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:02:56 ID:tmhLqJXy0
回線費用はどうなってんの?
子供なんて月1000円500円払うのだってきついのに
75名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:03:46 ID:eDiIFYmS0
>>74
月500円なら毎月のコロコロコミックを我慢すればいいんじゃね
76名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:03:53 ID:lPv2yjDj0
強制で携帯の契約させられるのは嫌だなぁ
77名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:03:57 ID:FoUhQEnv0
中国で生産する関係上、もはや長期間の秘密保持が期待できないんだよね
生産ライン発注前に発表するしかないから発売までの期間が長くなる
78名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:04:00 ID:Z6YRXwNw0
ネオジオポケットか、胸熱だw

やっぱりPSP GO2だった、UMDどうにかしろよ
79名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:04:13 ID:SMCK5Y1z0
通話機能あれば魅力ある購買対象だったな
子供なら最高のオモチャだろうね
30過ぎたオッサンが持ち歩いてると色々な意味で恥ずかしい
80名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:04:16 ID:w6gmAe7c0
デザインはPSPとあまり変わってないんだな
81名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:05:11 ID:uc+lMtSn0
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、
本日、究極のポータブルエンタテインメント体験を提供する
次世代携帯型エンタテインメントシステム(コードネーム:NGP)を発表いたしました。
NGPは、2011年末に発売する予定です。
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20110127_ngp.html
82名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:05:15 ID:SNxyCCqd0
3GはPSNのポイント支払にして使いたい月だけ購入するとかにならないかな
83名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:05:23 ID:tmhLqJXy0
>>75
でも毎週ゴラク買うだけで1500円ぐらいかかるし
84名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:05:36 ID:RtssXplA0
エロゲが出来ればそれでいいや。
85名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:05:43 ID:XxmXfkFK0
こりゃまた高そうだな

ハードは用意したってパターンだね。
なにが出来るのよ、考えろってか、ソフトを作る側は大丈夫なのかw
86名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:05:44 ID:NI8oylJe0
HDMIは表記から消えたから誤報っぽい
87名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:06:12 ID:zb+20AOV0
低速回線で良いならビモバで2k/月
アンドロイド端末っぽいから
Skype走りそうだし
ビモバの
IP電話ソフトが出れば電話できるべ
88名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:06:27 ID:eDiIFYmS0
>>83
ゴラクなんてヒットマンとオリオンと白凰しか読むもの無いから立ち読みで十分だろ
89名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:06:34 ID:GZyX3EpA0
リブルラブルの時代到来だな
90名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:06:34 ID:zag6l+Nc0
値段発表話か。
結局、3DSを牽制したかっただけかな。
91名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:06:37 ID:hgA2bwMp0
ライトユーザーを無視した意味のないオーバースペックで
PS3と同じ失敗をやりそう
92名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:06:37 ID:Ym7JSOni0
なんだかんだいって、MGSの新作が出たら買うわ
93名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:06:39 ID:EdpVF8ZW0
値段発表しないあたり怪しいわ
まさか4万以上か
94名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:06:46 ID:nQGx07xh0
これって見た目はPSPでもAndroidじゃないのか
95名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:07:01 ID:ipfFZt430
高そうなんだけど大丈夫ですか
96名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:07:06 ID:s+bCfbKx0
>>50
これから詰めていくとか もうその時点で負け
ipad2に話題を独占されて終わりだ
97名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:07:10 ID:k5z/Mr9ui
>>79
PSPhoneも出すような話だしPSPhoneとの差別化を図ってるんだろ。
98名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:07:11 ID:S/f0OPCz0
HDMIどころか、USBもメモステスロットもない。
割れ対策のために、PSPみたいな汎用性は切り捨てたみたい。
99名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:07:34 ID:HmjONBaC0
任天堂信者の断末魔が心地よいわwww
100名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:07:36 ID:etH/t3230
>>1
ペットの後頭部を撫でたり背中を撫でたり掌の上に乗せたり
彼女の背中を抱いたりブラのホックを外したり
すげぇな
101名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:07:37 ID:GpCaDl2F0
いきなり原行PSPは販売中止とかにはなりそうにはないな
102名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:07:38 ID:XPErUOEo0
アナログスティックは、かばんの中で折れてそうだな
103名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:07:38 ID:n3psubXW0
捏造はちま奇行が喜びいさんでHDMIの捏造記事をヘッドラインにばらまくぞww
104名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:08:08 ID:9bDUG1NL0
>>81
外形寸法の 高さと奥行き 逆だよな・・・?w
105名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:08:10 ID:XxmXfkFK0
>>93
有機ELという時点で安いわけないじゃん。
そりゃ画質はいいだろうが・・・
106名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:08:41 ID:idO9TUIe0
さぁSCE、そろそろPS4の出番だ。来年辺りに出してくれ。
プログラミングが楽になり、さらに強化されたCellプロセッサでも来るのかね?
107名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:08:46 ID:k1T+Efly0
これ高そうな上に毎月課金されるのか?
まぁ勿論3Gのサービスを受ける場合はの話だけど

何にしてもガキの間にまで普及させるにはハードル高いぞコレ
108名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:08:52 ID:O4EqPJFs0
>6
!!!

でもお高いんでしょう?
PS3と同等だったりしてな
109名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:09:07 ID:Gv2mdZ2V0
明らかに子供向けはDSで大人向けがPSPだよな。
子供がこんなの買うって言ったらシバクわ。
110名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:09:15 ID:6/snqWbd0
PSPは海外じゃ死んでいたけど、これは売れそうかな。
111名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:09:36 ID:467sQhvh0
つーかなんというわくわくがないスペック・・・
売りがなさ過ぎる
スペックあげますたってだけやん
112名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:09:48 ID:jLx/+QNQ0
これで画面部分だけ取り外せてスマホとして使えたら買ったのになー。
有機ELなら見やすいので流行り(流行る?)の電子書籍にもなっただろうに。
113名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:09:59 ID:gO2atmR20
>>72
既にiPhoneやAndroid持っている奴らがこの端末を買うとは思えないけどね。
正直、スペック的にはiPhone 4や最新のAndroid携帯とCPU以外は大差ない。

3G回線の契約必須なんてことになったら誰も買わないんじゃないか?
ま、そんな事はしないと思うが
114名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:10:00 ID:hd7L2umb0
>>88
天牌忘れんじゃねぇよ、それと白竜だ
115名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:10:05 ID:ncAn7GO3P
>>50
あーあ 要は3G版しかないiPadみたいなもんだろ。 コストもどうみても
iPad以上にかかってるから6〜8万位になりそうだし。

なんでこんな阿呆な端末作っちゃったかね。 力みすぎなんだよ。 

マジで3DSもダメっぽいし、PSPは現時点で死亡、PSP2も望み薄、appleがポータブル機市場を
労せずに奪っていくのか

116名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:10:09 ID:ycJGFxf40
>>93
>>95
高いぞとは言っておく
117名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:10:18 ID:VaqDEqI70
3G加入が強制なら、Wi-Fiの必要性が分かんないんだけど
118名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:10:30 ID:uZroQoys0
値段と電池の持ち具合によるかな。
多機能すぎて常に電源ケーブル要りそうな予感。
119誇り高き乞食:2011/01/27(木) 18:10:32 ID:6j1pdtup0
>>60
画像再生機として画質向上するだろうけど、レコーダー側はいつ頃対応するんだろうね。。。

120名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:10:40 ID:RtssXplA0
また、美食倶楽部のメニューみたいな物つくりやがって……
121名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:10:54 ID:7hhB4AQMP
神機、いわゆるゴット機
122名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:10:54 ID:auxEkSIZ0
>>75
ゲーム飽きた、しばらく放置でも、月額費用かかるのか?
ぶっ壊れて放置したら、ちゃんと解約手続きしてくださいとか、
面倒なことになるのか?
一回解約して、他人に譲るときとかどうなるの?
3Gとか、不安な想像ばかりが付きまとうぜw
123名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:11:13 ID:SNxyCCqd0
有機ELとTN液晶の2タイプ出たりして
124名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:11:32 ID:k1T+Efly0
PS3よりも高いのか?


売れるかよw
125名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:11:34 ID:tmhLqJXy0
>>120
やたら金かけてごちゃごちゃすんのは究極だろ
126名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:11:47 ID:+KaYUh5f0
また新しいモンハン出れば買うかもしれないが高いのは困るな
どうせモンハン専用機になるだろうし
127名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:12:19 ID:lMb9JuqC0
テザリングはできるのかな
できるんなら買うかも
128名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:12:52 ID:0vnjxOxz0
発売する前から、3DS終戦の匂いしかしないんだが…。
後は、値段だけだな。
PS3の初期の値段くらいしたりしてw
129名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:12:53 ID:pkSJ0wS60
正直PSPでなんの不足も感じてないしなぁ
これでソフトが高くなったりするくらいならいらないかな

キラータイトルがMHP3Gとかだったら売れるかもな
130名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:13:09 ID:8KzqMaPm0
こんな高性能でも日本のメーカーはギャルゲーしか作らないだろうね。
でも世界じゃ通じないのでした。童貞のキモオタは排除されるしましてやキモオタ向けのゲームなど絶対に買わないw
131名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:13:19 ID:SMCK5Y1z0
>ライトユーザーを無視した意味のないオーバースペックで
>PS3と同じ失敗をやりそう

だろうなぁ
専門板じゃキチガイの祭りみたいにオタがハシャいでるが
だいたいにおいて2chの温度と世間一般の反応は反比例するからなぁ
132名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:13:33 ID:lPIPhY0yP
>>120
さあ、また金に糸目をつけない高級料理を作った。お前らさっさと食え
133名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:13:36 ID:UoNxEznY0
【DoCoMo】NGPは3G契約必須【2年縛り】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1296116852/
134名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:13:43 ID:I1rNrXk80
>>78

135名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:14:36 ID:lMb9JuqC0
>>117
Wi-Fi環境がある場所なら通信速度が段違い
DLには3Gを使わないのが基本
136名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:14:51 ID:SNxyCCqd0
>>128
3DSは負けないだろ。KAGEROUみたいに買ってみるまで3Dがどうなのかわからんわけだし
脳トレ3DSで600万本は堅いな
137名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:14:57 ID:k5z/Mr9ui
>>113
iPhone5やAndroid3.0端末の方が先にでるだろうに…そうなったら発売前に前世代スペックになっちゃうじゃないか
138名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:15:00 ID:r25zGnfm0
でかいプレステはなくなるんだろね。
139名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:15:24 ID:kgSiRVJK0
UMDは回転部分があるからどうしてもバッテリくうもんな。
省エネ性能期待。
140名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:16:06 ID:h4cID9n50
>>113
現実見てくれ
この書き込みをしているXperiaは切り捨てられるのだが

大体、直接競合する情報端末ではないよ
所詮はゲーム専用機
スマートフォンやタブレットとは違う
141名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:16:39 ID:Nirhhivu0
スカイプ使える?
142名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:16:53 ID:fmpk1fblP
>>129
MHP3GだったらPSPでも出るだろう。
ダウンロード版がNGPでもプレイ可能になるだけだと思う。
143誇り高き乞食:2011/01/27(木) 18:16:54 ID:6j1pdtup0
>>132
御代は、ゲームソフトを買うヤツに廻せるから美味しかったのがPSPなんだけどね。。。w

144名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:17:04 ID:ncAn7GO3P
>>124
PS3より高いiPadや、android端末が北米でバカ売れだからね〜 SONYもそのあたりを勘違いしたんだろうね
145名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:18:26 ID:5O1C+LF5P
CPUは、4コアか
146名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:18:30 ID:TPxyzcg4P
またチョン公が叩いてる?

あのクソダセーロゴ捨てただけでも評価するよね
ps3も元に戻せばいいのに。

対アップル、対チャイナ対策で
キンドル方式の課金で

147名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:18:33 ID:fuXhOZya0
ipadの値段考えたらngpは相当高くなりそうなもんだが
148名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:19:01 ID:vbbPfe300
>>129
俺はPSPは大嫌いだがこれは欲しい
現行のPSPもDSも汚くて嫌だ
149名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:19:11 ID:R7/XmPME0
その・・・なんですか・・・ご愁傷様です
150名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:19:19 ID:Ga84uegx0
3DSのCMって大麻君が幻覚症状をカミングアウトしてるんだよなw
151名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:20:09 ID:lMb9JuqC0
>>144
iPadより高いガラケーが日本ではバカ売れしてるから仕方ない
152名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:20:22 ID:dW/G4rGn0
PSP互換あるの?
なきゃ完全にゴミ以外なんでもないぞ
153名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:20:27 ID:vDUPEwyS0
PSP2は3DSの値段見てなんだじゃあうちも上げるかってなったんだろ?
29800円くらいじゃね?
154名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:20:36 ID:ncAn7GO3P
>>136
脳トレブームなんてとっくに終わってんだろw ニンテンドッグとかももうオワコンだよ。
3DSもNGPも両方とも大敗。 これが現実になってきたな。

155名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:20:45 ID:HhStUrx9O
3G契約すれば本体価格10円か。
こりゃダイヒット間違い無し!
156名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:20:45 ID:9foVsPBg0
157名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:20:47 ID:lVLXX4hu0
>  近くにいるユーザーがどのようなゲームを遊んでいるのか、などを知ることができる機能も(一部略)

あいつドリクラやってるwwwwwwwとかモロバレになるのか、胸がハラダチャンになるな
158名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:20:56 ID:pkSJ0wS60
>>136
子供を持つ親としては任天堂の「幼児に3D使用させるな」宣言が怖くてね
DSのごとくポンポン買い与えるのは難しいんじゃないかな
幼児が立体視使ったって本当は害はないんだろうけどな

>>142
PSP切り捨ててNGP専売とかだと暴動起きそうだしなw
ただ、アップコンバートとかで画像比較とかはして欲しいな
159名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:21:09 ID:1aHBZ3Xw0
SONYはPSPがDSに負けた理由をどう考えてるんだろう
スペックが向上すれば売れると思ってるんだろうか
160名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:21:20 ID:ax0jPCLD0
最初は赤字で売って後からコストダウンとソフト売り上げでって
いつものパターンでしょ 各種デバイスはともかくCPUや
グラフィック用チップはそんなに無理してないかもしれないし
161名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:21:46 ID:eb0A5nJb0
NGポータブルって言われそう・・・
162誇り高き乞食:2011/01/27(木) 18:21:49 ID:6j1pdtup0
>>140
ゲーム専用機?

うちでは、、、メディアプレーヤ専用機ですが。。。w  時々、風呂場で2チャンネル機になりますが。。。


163名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:22:06 ID:SNxyCCqd0
>>154
マジレスすんなとw 電通のCM攻勢が強力だからとりあえず安泰だって言いたいだけだ
164名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:22:09 ID:zag6l+Nc0
>>152
UMDがないから、PSPのタイトルそのままでは遊べない。
ダウンロードで最購入すれば遊べる。
165名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:22:15 ID:dtCInsIx0
こうはならないようにね

385 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 06:13:13 ID:213XygiE
はい勝利確定

386 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 06:13:21 ID:79uhqcwM
PS3完全勝利キター

389 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 06:17:00 ID:jLLJurYa
日本では勝利確定だなw

399 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 06:22:03 ID:ccdYsjVY
DQのナンバーは、またレベルファイブ製作だから、機種はもう決まってるようなもん。

400 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 06:22:11 ID:KJdqjEIy
これでPS3は安泰だぜー!

413 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 06:30:01 ID:NXDQCgmB
おおおお、ついにFF13正式発表か。

つーことはDQ9もついて来るってことですな。

435 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 06:44:07 ID:jKzUAotJ
とりあえず勝利は完全確定したし、落ち着いて発表が見られそうだな
166名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:22:18 ID:0czqjWAe0
結局3DSに負けるんだろ
167名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:22:26 ID:f28YJrxN0
>>131
あれはもはや職業でしょ
168名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:22:52 ID:hgA2bwMp0
前に中国のサイトで「PSP2」に関する情報を見てたら、
中国人が一番気にしてるのは、ハッキング出来るかどうか。
対策は大丈夫か?
169名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:23:00 ID:H41iVV5uP
umdは?
170名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:23:04 ID:dW/G4rGn0
>>164
ちゅーことはゴミ同然ってわけか。こんなハードだすなんてバカじゃねーの
171名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:23:12 ID:0R8v8to20
172名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:23:46 ID:7hhB4AQMP
>>138
世界がそれを選択するなら仕方ないだろうね

NGPでようやくまともにFPSが出来るスペックになったんで世界的に売りやすいし
FPSだってネットを介するよりリアルで8人から16人集まってチーム戦したほうが
面白いに決まってる罠。もちろん今までのようなネット対戦も余裕で可能だけど
173名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:23:52 ID:467sQhvh0
>>152
UMDがないってことは・・・互換はあっても
今までのソフト資産はあぼーん
174名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:24:00 ID:cmGi4F3fQ
ニンテンドッグスみたいなやつ出してほしいな。
今出てるカクカクしたモデルじゃなくて、毛の質感がふわふわしてるのがやりたい。
ふわふわのもこもこがいいな。
175名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:24:02 ID:bFr9Zobz0
月額とか馬鹿じゃないの
176名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:24:07 ID:rhDFm51H0
>>6
ワロタ
177名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:24:41 ID:UGaHwPeJi
3GはSCEが一括契約でソフトダウンロード時は通信料込みの料金設定。
3Gでインターネットは通常は出来ない(何らかの契約で可かも)て感じだよね?
178名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:24:48 ID:ax0jPCLD0
>>173
PSP持ってるだろ?
179名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:25:30 ID:dtCInsIx0
439 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 06:44:50 ID:dOCnifN0
取りあえず、PS3国内安泰やね

482 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 07:22:45 ID:AZO2X8vM
なんだよ市場から帰ってきてみたらあっさりPS3の勝利確定か。

491 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 07:28:49 ID:79uhqcwM
このスレにも痴漢いるんだよな
頑張って。死ぬなよ。生きてらゃいいことあるよきっと

536 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 07:46:24 ID:SV0J0dY3
これでPS3の大普及確定。
そしてDQ9も出る。
いつもの勝ちパターンじゃん。

705 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 08:42:22 ID:fO977kEH
やっぱ1日目でPS3勝利決定しそうだな

972 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 09:55:33 ID:jLLJurYa
http://ir.capcom.co.jp/news/html/060509.html
カプコンの人気シリーズ最新作『モンスターハンター3(仮題)』を
「プレイステーション3」向けに開発決定!

180名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:25:34 ID:fFvK0EkD0
電話とかいらないんだが
使わないのに払うとかなったらクソだな
181名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:25:47 ID:HqNx8tnH0
アップルの製品とかって発表してからすぐ発売するよね
スペックだけ先に発表して戦略はアリなん?
182名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:26:18 ID:fuXhOZya0
usbないのか
今のpspもメディアプレイヤーにして使ってるから残念だな
183名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:26:20 ID:4JSnV65GP
PSPごと一度リセットしただけじゃんw
イタチごっこだもんな
184名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:26:25 ID:cJF2WgLA0
usbは3.0なんだろうな?
今時2.0なんてレガシーだぞ
185名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:26:28 ID:lVLXX4hu0
PSP3000つかってるけど、入れ替えが面倒臭いのと、ディスクアクセスうるさいのとで
UMDのソフト2年くらい買ってないわ
186名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:26:45 ID:gO2atmR20
>>140
ゲーム専用端末にしてはあまりにもスマートフォン化させすぎてるよ。
ゲームパットさえなければそのまんま現時点のスマートフォンでしょ。

通話できるかどうかは別として・・ただ発売が年末って事でその頃には
NGPは忘れされられるような気がする。
187名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:26:45 ID:QfiT99Ch0
まあ、ゲーマーにはソフト次第で売れるだろう
188名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:26:52 ID:K8HYgLoK0
3Dモニタについては眼科の学会誌に視力への悪影響云々って報告が
あったけど、マスコミは何も言わないなww

3DSで近視量産とか洒落にならない恐れも
189名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:26:57 ID:3K1cZZBkO
>>170
UMDの有無なんてマジコン妊娠にはかんけーないだろw
190名無しさん:2011/01/27(木) 18:27:11 ID:1LprRM9K0
>>24
有機ELで3万以内とかありえね〜
45,000円までなら普通に大人買いするわ
191名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:27:12 ID:27NgrOET0
ツイッターには「PS3からNGPの移植は簡単」って言葉を
「NGPの開発は簡単」と思いこんでる馬鹿がいっぱいいるな。
192名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:27:54 ID:hZ6wuYdF0
ついにクレイジークライマーがモバイル機でプレイできる日が…
胸熱じゃなイカ!
193名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:28:28 ID:Oq+wPdFm0
なんだ、ネオジオポケットか。
194名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:28:30 ID:k2iKx7vo0
いやぁスペックは素晴らしいけどさぁ。
でもこれじゃ3万以下で売るのは不可能だろ。
SONYはどうするつもりなんだろ?
195名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:28:35 ID:SNxyCCqd0
>>188
ゲーム開始時に警告出ると思うよ。了承するならクリックしろってやつ
196名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:28:36 ID:VvPatqus0
そんなにまでして携帯ゲームで遊ばさせることは無かろう
モラル崩壊に拍車を掛けるようなことばかりする
197名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:28:57 ID:nXuD2TKp0
アフォな値段つける
一部の新しい物好きしか買わない
ソフトが買った人全員に売れても採算とれなくてついて来ない
廃れる

いいかげんもうこれはしないだろうな?な?
198名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:28:59 ID:467sQhvh0
つーか3G回線なんて子供の使うゲーム機につけるなよ
通信代高額請求されて苦情が殺到するのが
目に見えるようだ
199名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:29:13 ID:9foVsPBg0
有機EL携帯電話
http://keitaishop.yahoo.co.jp/sb/model/941sc.html

現金販売価格 83,520円

NGPはこれより大きな有機ELを積んでるみたいだし
いくらになるだろう
200名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:29:19 ID:lzUIpG7G0
ロンチにパタポン4来たら買うわ
201名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:29:24 ID:m4JgGW+u0
抱きしめろ
202名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:29:29 ID:RtssXplA0
>>191
その移植にしても致命的な問題がありそうな気がしてならない。
203名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:29:29 ID:f28YJrxN0
>>171
でかっ
204名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:29:45 ID:4JSnV65GP
Sonyは耐久性の方もきちんとやってくれ
現行PSPはボタンとかが最悪だし
高級路線でもいいからその辺やって欲しい
ではじめは49800円だと思う
携帯端末みたいに月賦有りにでもすんじゃね?w
じゃないとみんな指くわえて見てるだけだと思うぞ PS3の頃のようになw
205名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:30:25 ID:gzOsuMIT0
4万切るなら欲しいな
206名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:30:39 ID:k1T+Efly0
絶対モンハンの新作をコレで出すように働きかけてるんだろうなw
モンハン需要無しじゃ売れねーもんなw

モンハン新作ならPS3で課金無しの奴を出して欲しいわ
207名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:30:41 ID:V6gLZT/C0
ねげぽ
208名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:30:45 ID:xc5UaL+6P
でも、お高いんでしょ?
209名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:30:47 ID:dycpWGFW0
こんな薄くて折れるんじゃないかと、ちと心配
モンハンやってるとかなり力入っちゃうから
210名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:31:04 ID:b9M0Lc3fP
PS3の価格が発表されたときはここでも祭りになって面白かったな
笑えた書き込みも多かった
211名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:31:16 ID:IFHe+kyn0
>>171
ゲーム機だし有機ELタッチパネルですから!画面も大きく
て説明してたよ
212名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:31:36 ID:7hhB4AQMP
>>158
>子供を持つ親としては任天堂の「幼児に3D使用させるな」宣言が怖くてね

ある奈良県の眼科医が目について書いたブログ -
http://blog.livedoor.jp/eyedoctor/archives/51596758.html
213名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:31:39 ID:tmhLqJXy0
>>204
スペック見るだけでもとてもそんな値段じゃ売れないだろ
214名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:31:51 ID:lMb9JuqC0
>>182
あるよ
215名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:31:51 ID:jAIrxxXF0
3DS→ポケモン出たら買う
NGP→モンハン出たら買う

一般層はこんな感じだろ
216誇り高き乞食:2011/01/27(木) 18:32:01 ID:6j1pdtup0
>>204
PS3は、トルネで存在価値が出た。。。w
217名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:32:32 ID:Qu0K355r0
このままじゃGo2だなw
218名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:32:45 ID:ax0jPCLD0
>>209
PSPのときにも同じこといってる奴がいたなそういや
219名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:32:55 ID:o33NVM2F0
年末PSP品切れでよかった
220名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:33:22 ID:6/snqWbd0
そいや、スクエニというかFF関連は何も無かったのか。
こういう席ではよく出ていたと思ったけど。
221名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:33:24 ID:4JSnV65GP
>>206
ハックされなきゃ売れねーよ こんなもん・・・
222名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:33:32 ID:TGg/oDai0
普通に情報端末に使用したくなるスペックだな。
アンドロイドで作ったアプリとかも動かせるんかな?
223名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:34:07 ID:SNxyCCqd0
>>218
フライングディスクで騒ぎまくったのと同じ人間じゃね?w 当時の叩きっぷりは凄かったなあ
224名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:34:10 ID:BsmhxLfX0
有機ELってサムスン製じゃないのか、携帯の有機ELもみんなサムスンだし
現状でこのレベルのを量産出来るメーカーはサムスンだけだと思うんだけど。

ソニーが内製してくるのかなあ。
225名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:34:14 ID:8wqkgt7hP
まだゲームなんてやってんのか、おまえらwwwww
226名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:34:53 ID:7hhB4AQMP
>>191
据え置きと同じゲームエンジン使えるメリットが解らない馬鹿もいるけどw
227名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:34:55 ID:fFvK0EkD0
アーカイブスでFF10が配信されたら買うかな
PS2は余裕でできるスペックなんだろ?
228名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:35:24 ID:Ay5rJS5j0
>>189
ヒートアップする気持ちもわかるが落ち着け
170は手元にUMDスロットがついてるPSPがあるのを忘れてるだけだ
PSP持ってるならとりあえず互換はなくても何の問題もない
下手にUMDスロット付けられてでかくされた方が困る
229名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:35:34 ID:4ZD+aKcr0
すげーなこれ、ジャングルのピンチだろ
230名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:36:10 ID:iCGEitFF0
今まで散々あったスライド式のデザインのアレはなんなんだよ?
231名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:36:17 ID:SNxyCCqd0
>>227
FF12インタが携帯機で遊べたら個人的に言うことないわ
232名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:36:43 ID:hJ3ruKZK0
>>156
なんとも言えんなあ。いやね、上はジャギってないだけ良いが背景0で人物に全力投球してるし。
背景詰め込んで出直しておいで。
233名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:36:59 ID:PDkB+hzj0
ゲーム機多すぎで、カオスだなw
234名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:37:01 ID:lzUIpG7G0
>>224
ソニー昔から有機EL作ってんでしょ?世界初のTVも出してたし
235名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:37:01 ID:6Oph+ecB0
>>1
背面のタッチパネルをDSみたいに持ち上げて2画面に出来たら嬉しいのだが
今からでもできるよな?
分厚くなってもいいからやって欲しい
もしくは別売パネルとか欲しい
236名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:37:02 ID:gzOsuMIT0
価格次第だな
普通に考えたら6,7万だけど
さすがにそれじゃあ厳しいってのは分かってるだろうからね
237名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:38:09 ID:HPF8OUJA0
これってバッテリー交換は自分で出来ないんじゃない?
238名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:38:13 ID:fmgbxTgw0
2万かな?ノートより安くないと。
239名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:38:22 ID:ipfFZt430
>>227
PS3ですら出来ないのに・・・現行のだと
240名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:38:27 ID:TAVrSyie0
販売はソフトバンクショップですね
241名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:38:41 ID:Rq9EQzw10
現行のスマホで5,6万だぞ
そこにハイスペックPSPの価格を上乗せすればいい
そうすりゃ価格が見えてくる

現行のスマホで5,6万だぞ
8万は覚悟しておくべき
スマホ割で6万なら買う




10万超えるな…
242誇り高き乞食:2011/01/27(木) 18:39:12 ID:6j1pdtup0
>>236
PS3作戦で、ジリジリ下げるでしょ。。。   そして、結局優秀なメディアプレーヤ。。。w


243名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:39:22 ID:n3psubXW0
>>228
DSの新型の時、GBAの互換が無いとか騒ぎ立てて
ゲハに60スレ以上乱立させてたじゃないかww
244名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:39:22 ID:SNxyCCqd0
>>236
5万超えると3DS二台分てイメージが強くでちゃうから最高で49800円てとこじゃないかな
39800円なら本気レベル
245名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:39:25 ID:sRPrgdLx0
3G回線新規契約のインセンティブで本体割引しないと高価なハードになるな。
おそらく5万円は下らないだろ。そのためのスマホ機能とも言える。
246名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:39:33 ID:Ay5rJS5j0
>>198
携帯電話の値段と比べるか普通・・・
247名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:39:45 ID:8XtULnGWP
スペック詐欺、PV詐欺の前例があり過ぎるからな…。
発表をそのまま受け取らない方がいいぜ。
248名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:39:59 ID:hd7L2umb0
>>239
はぁ?
249名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:40:01 ID:0oedHfz00
PS3並とか開発費かかってしょうがないな。
PS3とNGPの両方で出すとか、テクスチャやモデルの資源使い回して
外伝的なものが増えたりするのかな。
250名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:40:06 ID:IpsRlaQE0
3G契約ナシで買えるならいいけど。
あんまり高いならスルーで
しかし年末とか遅すぎないか
251名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:40:14 ID:5U3YyESP0
すげー欲しい
でも有機ELって技術開発できてるのか?
252名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:40:30 ID:Br3jEEjr0
>>228
両方持って歩くの?
片方は諦める?

>>230
Xperiaなんとかって別な機種
253名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:40:35 ID:hJ3ruKZK0
>>224
ソニーは有機ELを初期から開発してるところ。
有機ELテレビを唯一発売した実績があるのがソニー。
254名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:40:42 ID:ymaOaGYQ0
>>239
このタイミングでPS2アダプタ来るかと思ったんだが、もう無理だろうな。
今の内に現行品か初期型PS3拾うしかないかも。
255名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:41:30 ID:k1T+Efly0
5万円とかw

今時ならまともな性能の海外ノートPC買えちゃうw
256名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:41:41 ID:7hhB4AQMP
>>237
そこは結構大事だよね
ゲーマーにとってPSPのいいとこの一つは
予備バッテリーに交換できるとこだし
257名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:41:43 ID:oOfop+oa0
3Gの維持費は5k〜くらいだろうな。
どんなデータをやり取りするかにも寄るけど。
iphone以上に帯域食って、対応する3Gの会社のネットワークが半端なく重くなったりしてw
DS並にヒットしたらヤバイでしょw
258名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:42:02 ID:4AXq/9L/0
そもそもゲーム機に3G回線なんて完全にソニーの都合だろ。
ほとんどの人にとっちゃ無用の長物。
259名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:42:12 ID:OxUfQTMR0
これAndroidだよね?
260名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:42:52 ID:06JVa+/w0
結局PSPGOユーザーが1番の被害者か?!
261名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:43:46 ID:gdzcrRfU0
4月ぐらいには出るんだよな?な?な!!!!!!!!!!!!!!!!!
262名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:43:52 ID:lzUIpG7G0
>>260
購入者は新しい物好きのやつらばっかりだろwww満足してるわww
263名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:43:53 ID:G/S0HTZv0
うおお、PSP2絶対出せないと思っていたが、良いじゃなイカ!

DS3と棲み分け出来そうな、魅力的なハードだと思う。
264名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:43:56 ID:Br3jEEjr0
>>246
NGP専用の格安契約が出るとは思えない。
基本料が500-980円、限界まで使って月額5-6000円ってとこじゃね?
265名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:43:59 ID:0lBQyUuX0
ソフトがモンハンだけじゃ何ともならないからなぁ
266名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:44:09 ID:UoNxEznY0
【DoCoMo】NGPは3G契約必須【2年縛り】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1296116852/
267名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:44:12 ID:lWh41UO20
>>253
でも多分サムスンのほうが安く作れる
268名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:44:16 ID:hgA2bwMp0
ゲーム人口の殆どを占める ライトユーザーを無視した高額の高性能機で失敗。
テコ入れの為に無理やり値下げしては更なる大赤字。
その間に 簡単で安い任天堂に大負けする。

PS3の失敗と何が違うの?
269名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:44:31 ID:unPAgfO50
本体価格
毎月の3G回線使用料
ソフト価格

いくらになるんだコレ
270名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:45:09 ID:Ay5rJS5j0
>>204
使い方荒いんじゃね?俺は持ってた全ハードのコントローラー壊れたことはないぞ
271名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:45:12 ID:INSA1rv30
ケータイにしてはデカすぎんじゃね?
つーか、なんでもかんでも載せればいいってモンじゃねーだろうに

十得ナイフかよっていう
272名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:45:15 ID:yTqofEH30
ネオジオポケットと聞いて
273名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:45:21 ID:fmpk1fblP
>>236
携帯電話と同じで回線契約が必要で月々の分割払いになるんじゃね。
274名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:45:32 ID:amVu37sX0
昨秋でたipod touchのストレージ小さいやつが
iphoneからGPSと3G、IPS→TN、メインメモリ半分だけど
薄型軽量化されてメーカー希望価格が2万円

NGPでるのは1年後だしそんなにしない
275名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:45:45 ID:7e8qCBkT0
>>260
あれメディアプレイヤーだし
UMDがないってことより、ゲーム機として致命的に操作しづらい
276名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:45:58 ID:JO2q8+ha0
iPhoneをSIMロックしたSBに対抗するために、ドコモはNGPの独占販売権を狙う。
販売権獲得に成功したら、十中八九SIMロックをかけるだろう。
277名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:46:01 ID:lzUIpG7G0
>>267
そりゃあなあ・・・質はサムソン良くないし
278名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:46:03 ID:AgOqIwlh0
NGPは絶対いらねえなあ。




だってCODのポータブル版が出るんだろ?
おそらくオン対応で。

オンゲーの携帯機ほど恐ろしいものは無いと思うのだが
どうだろうか・・・
279名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:46:23 ID:DNBK4wkXP
まさかゲームのダウンロードのためだけに3G積んだのか?
もしくは音楽、ビデオのダウンロードやブラウザの強化に乗り出すのか
280名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:46:34 ID:BU1/Pxy00
3DSはイマイチピンとこなかったけど コレは欲しいな
長く遊べそう
281名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:46:41 ID:evyU9x7P0
3G回線契約必須ならちと躊躇するな

おれはべつに無線LANだけでいいよ
282名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:46:52 ID:XVt6Xioz0
もう完成しているならもったいぶらずに早く売れよw
わざと遅らせたり、品薄状態で市場をコントロールするとかいつの時代の売り方だよwww
283名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:47:11 ID:e2TTm6wUO
>>270
確かにコントローラの握る力にはかなり個人差有るからな
284名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:47:15 ID:ipfFZt430
>>279
携帯用ゲームの取り込みじゃねーの
285名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:47:27 ID:qmk0bt//0
PSPgoを買った人の立場は、どうなるんですか?
286名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:47:29 ID:k1T+Efly0
NGPって大失敗すんじゃね?いやまじでw

失敗が確定するまえにカプコンさん、課金なしモンハン新作をPS3で開発してくれw
共倒れしても知らんぞ
287名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:47:46 ID:bIhndi5f0
フロント/リアカメラかドライブレコーダーかよ
288名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:47:51 ID:PybAMkRD0
回線契約したらハード大幅割引・タダになるとかないのん?
289名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:48:10 ID:F1V6AkCw0
5万ぐらいするんだろうな
290名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:48:50 ID:lWh41UO20
>>282
完成してるけどまだ値段設定できてないんだろ
なんで発表するんだよって言ったら3DS潰しなわけだし
291名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:48:53 ID:BU1/Pxy00
>>285
(´;ω;`)ウッ
292名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:48:55 ID:S0fEkCBU0
解像度スゲー
293名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:48:56 ID:ZY828TsH0
ようやくキーボード対応?

ならネットゲームもやりやすくなるな
294名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:49:02 ID:AU07fAws0
で?
UMDは使えるの?
使えなきゃこれ普及率悪いと思うぞ。
295名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:49:04 ID:Hmky3G6D0
なんか、iPhone4Gっぽい感じ。
296名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:49:07 ID:8eXo1zCv0
>>210
Wiiの方が早く終わったな
297名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:49:11 ID:c1DWPFeRP
静電タッチパネルだから手袋したままゲームできないのはつらいな
298名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:49:14 ID:gxFWFDlX0
新型の話は置いといて、
PSP-3000ってコピー動くようになったの?
299名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:49:17 ID:hJ3ruKZK0
>>267
QHD解像度(960×540)の製品ってある?コスト以前に
300名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:49:17 ID:LAPS/zKR0
これ、すごいスペックなの?
誰か優しく教えろ
301名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:49:20 ID:pGARLWWiP
おおー   なんか予想に反してこれかなりのモンスターマシンじゃん!
スライド式だと思ってたけど、PSPスタイル踏襲すんのね。

堅牢性を考えると結局そっちのがいいのかね・・・  あー楽しみだわww
302名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:49:30 ID:T9Pgk1zs0
TGMシリーズが出るなら買う
303名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:49:31 ID:gzOsuMIT0
回線使用料に上乗せして本体価格を下げるのか
まあ普通に考えりゃそうなるわな
304名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:49:40 ID:LCv8/XHgP
メタルギアと、バイオで3DS買おうと思ってたけど
正直こっちの方が、wktkしてきた
…どうせ、両方買うんだろうけど。
305名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:49:42 ID:yG9S5i8u0
アイポットタツチがにまんえんなのにね
306名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:49:42 ID:qmk0bt//0
3万くらいだろ
307名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:49:42 ID:hgA2bwMp0
これが失敗したら、
赤字を垂れ流す”据え置き機”(PS4)からの撤退は確実だな。

一番の悪夢はゲーム部門を「サムソン」に売却すること。
308名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:50:25 ID:fmpk1fblP
>>285
PSPのUMDは使用不可能。
GOで遊ぶためにダウンロードしたゲームはNGPでも遊べます。
って事じゃね。
309名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:50:30 ID:8Qp1o3ES0
3DSよりPS3と競合するハードだな
310名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:50:31 ID:Ay5rJS5j0
>>268
PSストアでandroid端末にPSソフト配信
ライトユーザー向けに安価でゲーム性の高いソフトを供給
ある程度PS3の失敗を含め安全策をしいてると思うがな・・・
311名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:50:35 ID:IFHe+kyn0
>>279
NGPの発表前にやたらとPS3の説明「プラットフォーム」に時間割いてたから
NGPも同じコンセプトのような?
長くて途中から流して聞いてたけど
312名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:50:42 ID:ipfFZt430
>>286
モンハンのオン課金なしとか無理すぎ
できたとしてもP系程度になるだろう
つか、携帯機のが売れまくるのわかってて、わざわざ開発費高い据え置きで
しかもオン無料だせとか無茶にも程があるだろw
313名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:50:51 ID:SDsFXi3B0
>>6
えひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwww
314名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:51:04 ID:1AukDsA/0
キャリア縛りがあったらゴミ端末

SIMロックフリーで出せば神端末
315名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:51:20 ID:Z4O6fhKb0
あいかわらずソニーは中2病っぽいハードをつくるのがうまいな。
テイルズシリーズのようないわゆるJRPGだらけにならなければいいが。
316名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:51:21 ID:KTooOq8Y0
PSPフォンってこれじゃねえよな?
317名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:51:36 ID:Cz11C0960
>>279
FPSのオンゲー対策だろう
318名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:51:42 ID:ZY828TsH0
>>307
長髪で、筋肉質な人に売るんだな
319名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:52:07 ID:cXeaNy2+0
>>224
私もひょっとしてサムスン製か?と疑ったけど、一応ソニーは11型有機ELテレビを
作っているようなので、自社製と信じたい。
320名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:52:16 ID:lxfTeV+d0
お出かけ転送がOLEDで楽しめる
良い世の中になったものだ
321名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:52:25 ID:wYFi2HXLO
で、キラータイトルは
322名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:52:29 ID:i01AXo2l0
>>6 が面白くて書こうと思った事忘れた。
323名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:52:33 ID:wa9ihJk40
PlayStation meeting 2011 (NGP)
http://www.youtube.com/watch?v=VIreHNiP5Is
324名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:52:43 ID:unPAgfO50
本体は59800円だけど、毎月の基本料金は1000円×2年契約必須

ゲームやるとあっという間に毎月上限の5000円までいく、みたいなアレだなあ
325誇り高き乞食:2011/01/27(木) 18:52:51 ID:6j1pdtup0
>>279
ゲーム屋がハードを変えるのは、マジコン対策らしい。。。


326名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:53:03 ID:K22lyLjQP
>>307
…なんかお前必死すぎる、アナリストみたい
ゲハ民ってみんなこんな感じなの?
すげーもん出てきたらすげーって言えばいいやんw
327美香 ◆MeEeen9/cc :2011/01/27(木) 18:53:06 ID:jYcQDguW0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 売れるかどうかは、
          PSPとの互換があるかどうかにかかってるね。

            ニンテンドー3DSは互換あるから売れるだろうし。
328名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:53:09 ID:bFTD0Aat0
約182.0 x 18.6 x 83.5mm (幅×高さ×奥行き) (予定、最大突起部除く)

PSPより一回りデカイ
手が小さいからPSPでもLRに苦労してるってのに…
329名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:53:12 ID:3XHN3MXz0
>>274
現行で4コアのARM使ってる携帯デバイスはない。今度でる最新フラグシップですらデュアルだし、
夏に出るであろうiPhone5もデュアル。4コアの携帯端末ってのはスマホとかでも今年の秋以降だと
思われる。ましてやGPUはiPhone5の上位版だし、金がかかりそうな大型で高解像度の有機EL…

普通に考えたら5万以上は確実だよ。ロイヤリティでどれだけ下げれるかわからないけど。
330名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:53:14 ID:1oVlbL3x0
>>270
まったく壊したこと無いって凄いなw
壊さないまでもボタンやレバーは磨り減るからなぁ、俺も壊した事は少ないけど 最近じゃDS3のL2レバーの
スプリングが折れたわ、自力で直したが
331名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:53:22 ID:PDkB+hzj0
>>285
ウインドウズvistaみたいな感じなんじゃね?
332名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:54:03 ID:fmpk1fblP
>>300
PS3と同じゲームが作れる。
333名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:54:06 ID:Ljxed3ev0
今出てるPSP3000にPS3のコントローラー使えるようにして、
あとちょろちょろっと早くしたりデザイン変えるだけなPSP4000が欲しかったのにwww
3万越えるだろー、これ。
334名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:54:07 ID:RkuQyRvy0
「NGPはゲームじゃないんです」
とかいって5万ぐらいしたりして。
335名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:54:09 ID:g7fby5lF0
また高級料理店か。
336名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:54:25 ID:pQvPHMF40
ど素人の俺からすると、これで30Kから40Kなら結構買いだと思うんだけど
玄人のお前らの目から見るとありなの?無しなの?
337名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:54:33 ID:Br3jEEjr0
>>324
多分そうなる。
その代わり本体は1万2万で買える、とか。
338名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:54:47 ID:8Qp1o3ES0
これ内臓フラッシュメモリーはないの?
ないならそんなにハード高くならないかもね。
まあその分、別個に買うメモリーカードに金がかかるけど。
339名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:54:48 ID:NvnJVqkA0
いくら3DSが出るからって焦って発表しすぎだろw
1年後だぞ・・・・
340名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:54:55 ID:/yi9R3RqP
ネット工作と誇大広告&発表会で他社を妨害するだけの会社だな。
ソニー保険の詐欺では末端を行方不明&突然死させて責任なすりつけたんだっけ?
341名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:55:24 ID:RtssXplA0
>>331
Vista馬鹿してしてるのか、許さんぞ
342名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:55:49 ID:hgA2bwMp0
>>307  【一番の悪夢はゲーム部門を「サムソン」に売却すること。 】

任天堂に売って欲しい
任天堂のソフト開発力にソニーの技術力があれば
「アップル」も「マイクロソフト」も怖くない。
343名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:56:05 ID:g7fby5lF0
パケ放題必須ならイラネ
344名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:56:20 ID:bn8sQKmU0
これ誰得だよ・・・。
345名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:56:50 ID:g7fby5lF0
>>342
任天堂はソニーの技術なんてイラネーだろw
346名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:56:57 ID:3XHN3MXz0
>>299
モトローラのAtrix 4G が960*540
347名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:57:12 ID:coWOyxN00
データ通信のために携帯の契約しないとダメなわけ?
うちの無線LANじゃ無理?
348名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:57:19 ID:zL3vxiVP0
スマホとかあいぽんだとどんどん新機種出てくるから
二年契約縛りはちょっと…だけど、
ゲーム機は短くても4年くらいはメジャーチェンジは無いと思ってるから、
二年契約でも安く買えたら良いや。
349名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:57:19 ID:BU1/Pxy00
>>336
4万余裕だよ 昔のPCエンジンなんかCDROM2くっつけたら6万とかだぜ
350名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:57:32 ID:Ay5rJS5j0
>>300
任豚が必死ネガキャンしているのを見る限り凄いんだろうな・・・
ゲームは性能じゃないって言ってたなら3DSと比べずに
おとなしくすればいいのに・・・
3DSが発表されたときに1世代前のPSPと比べたりするからこうなる
351名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:57:33 ID:BsmhxLfX0
>>319
でもあれは手作りに近い形であれだけ高い価格にも関わ
らず赤字。結局、量産と価格下げる目処がつけられない
まま販売終了。

 ソニーは現状で有機ELは事業化せずに研究開発だけ。

この現状で約11ヶ月後に量産が出来る訳がないはず。
352名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:57:57 ID:X3sMow+D0
これだけは確実

 ソ ニ ー は 販 売 店 を 殺 す 気 マ ン マ ン

 
353名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:58:31 ID:1oVlbL3x0
>>336
個人的な話だけどあくまでゲーム機としては無しかなー、3DSが25000だっけ?それよりせいぜい二千円高いくらいが
ギリギリのラインだと思ってる、ボタンと一体である携帯機が高すぎると色々不便な部分もあるしね

もしこれがゲーム機でないなら機能次第ではあるが5万越えてもおかしくないし惹かれるモノがあれば
俺は金を出すかなー、とにかくゲーム機としての部分をどう考えるかだな
354名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:58:34 ID:FyYW2fdi0
3G回線契約が必須だと台数伸びないだろうな・・・・
それこそkindleのように、本体価格に含まれていて月々の費用が発生しないなら、本体価格3万超えていても売れるだろうが。
355名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:58:40 ID:ymaOaGYQ0
>>347
無線LAN対応だけど、3G契約が必須かどうかは今のところ未定
356名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:58:46 ID:dL86JIYL0
んー期待したわりには、普通すぎてインパクトがないな
357誇り高き乞食:2011/01/27(木) 18:58:51 ID:6j1pdtup0
>>329
高性能の為だけにコア増やすって方法があるワケじゃないんだけどね。。。w

358名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:58:56 ID:AU07fAws0
PSPとの互換はないみたいだな。
で、

>カードタイプの新メディアを採用。

これがゲームソフトの販売方式になるのか、本体に挿入するデータメディアの新規格なのかどっちだ?
後者ならマジで糞だろ。
359名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:58:56 ID:hZ6wuYdF0
ソフトは互換ありだけど、メディアは非互換って感じっぽいな。
UMD使用不可、ただし過去にダウンロードしたソフトは使えますって感じになると予想。
できれば、USB接続のUMDドライブ出して欲しいけど。

値段が心配だな。10万くらいするんじゃね?
360名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:58:57 ID:FgUg+GWD0
こういうのって、もうゲームが趣味の人達しか買わないよね
いったいいくらで売るつもりなのか、そして売れるのか
361名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:58:58 ID:hJ3ruKZK0
>>342
CPU外注で技術力もクソもないんだよ。重石になるだけ。
ディスプレイもそのつど調達したら良い。なんと言おうが買い方の方がが強い。
362名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:59:15 ID:3TqcOh9EQ
背面タッチパネルて何に使うんだ?
363名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:59:46 ID:90+o3h/R0
オプションで良いから骨伝導とかで通話機能を!
メール機能もダウンロードソフト販売で追加して欲しい!!!
表計算等ビジネスソフトもダウンロード販売希望。
音楽・映像・電子書籍も格安ダウンロード販売希望。
ついでに上位機種で電子マネー機能も付けば文句無し。
支払いは携帯会社に
販促金付けて貰って月賦払い希望…。

ゲーム機というよりはスマートフォンとして売るべき。
UMDは無くて大正解!!! ディスクは時代遅れ…。
364名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:59:55 ID:wcbch2jSP
これ、5万で売っても赤字だろうな
利益が出るようになるのに5年以上はかかりそうだ
年末までに3DSが地盤を固めちゃったら、ソフトで回収するのも大変になってくるだろう

ソニーはまた自転車操業か
365名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:59:57 ID:unPAgfO50
¥8万以上はとらないと赤字だろ。
仮に本体価格が安くても、3G契約で搾り取られる上に、ソフト代もかかる。
それともまた逆ザヤハードだすの?
366名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:00:01 ID:gDd+Yw5G0
ハード凄いけど、どうなんだろうね、ビジネスモデルとして。
PS3との競合商品だし、マルチや移植で溢れそうだけど。
367名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:00:23 ID:hXb7aqCQP
>>127
ドコモでテザリング出来るなら最強じゃね〜か!
いい加減ドコモもパケ代上限を4410円にしろ!
368354:2011/01/27(木) 19:01:09 ID:FyYW2fdi0
>>354
間違えた。
kindleは本体価格じゃなくて書籍の売り上げの何パーセントかが回線業者にわたってるんだっけ。
369名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:01:20 ID:lWh41UO20
>>299
サムスンでその解像度であったような気がするGALAXYもそこまではないけど画面がNGP位のサイズなら可能だろ
サムスン相当有機ELに設備投資してるらしいからNGP需要も見越してるんだと思われる
370名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:01:30 ID:SNxyCCqd0
まあDS・PSPと同じ流れになると思うよ。両機種共に良くも悪くも
371名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:01:43 ID:coWOyxN00
>>355
そっかー。ありがとう
372名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:01:45 ID:lzUIpG7G0
>>362
背面からキーボード打ち込むやつやってたな
前面タッチパネルだと画面隠れちゃうから
373名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:02:59 ID:X3sMow+D0
>>350
ソニーと信者のやり口にムカついてるのは
任天堂信者やマイクロソフトの信者、アップル信者たちだけじゃない
その事をよく覚えておくべきだ
374名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:03:31 ID:q/hLmOlo0
>>363
F-01CでOK。wifiの親機にもなるぜ?
スマートフォン(笑)は結局モッサリで使いにくいから最新ガラケーの方がいい。
やべぇよ最近のガラケーは。
375名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:03:50 ID:5U3YyESP0
で、3DSってどう?
グラだけ見てたらあまり大したことないように思うんだが
買うのは少し様子見した方が良い?
376名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:03:57 ID:lWh41UO20
セーブデーターの保存先がクラウドサーバーとかありえるな
377誇り高き乞食:2011/01/27(木) 19:03:59 ID:6j1pdtup0
>>366
PS3って、ポータブルで使えるの?
378名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:04:07 ID:lP+SGlh30
ネオジオポケットの新型か
379名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:04:07 ID:Eiq/Hudz0
発売遅っwww
380名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:04:23 ID:AU07fAws0
PSPとUSB接続でUMDゲームのデータ吸い出しとかできればいいんだがねぇ。
吸い出したゲームはその本体でしか使えない、でいいからさ。

とりあえず3G契約必須だとマジで売れないだろこれ。
381名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:04:28 ID:Ac0MTpcI0
このスレが孤軍奮闘で勢い凄くてワロタ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1296119473/
382名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:04:40 ID:khKBXku60
携帯ゲームに3Gなんて要らないけど
無理にでも契約させて、そこから回収するのか?

いくらハイスペックでも、値段が高けりゃダメでしょうな
383名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:04:50 ID:j/tK22oC0
まぁ値段関連はPS3の時にWii相手に散々味わっただろうから
それを覚悟してPS3と同じく気にならない上で手を出すか、それとも値段下げてくるか。
384名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:05:03 ID:YH4SdiQU0
これで既存のPSPソフトをメモリーにインスト出来ればいうことない
しかしこれほどやって価格はどうなるんだ
385名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:05:15 ID:o33NVM2F0
PS3よりは安くしてくれよ
386名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:05:43 ID:m8xXvg4l0
4万までなら出せる
それ以上はしらん
387名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:05:46 ID:nR582WSV0
解像度がすごいなぁ
388名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:05:56 ID:hPAk8DH50
SIMフリーなんだろうな
389名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:06:19 ID:lWh41UO20
>>349
GTなんて44800円だしテレビみようとしたら+14000だから余裕だよな
390名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:06:23 ID:5FqGl1R40
UMDはどこに挿すんだ?
391名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:06:23 ID:hJ3ruKZK0
>>346サイズはあってる。けど有機ELのソースが見当たらなかった。
>>369そこまで行くと最早願望の域。
392誇り高き乞食:2011/01/27(木) 19:06:24 ID:6j1pdtup0
>>384
そうゆう輩を排除するのがハード更新の理由だったりする。。。w
393名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:06:29 ID:3XHN3MXz0
>>357
性能の話じゃなくて価格の話だろ…
394名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:06:51 ID:SNxyCCqd0
3G付いてるから契約必須とかいくらなんでも安直すぎね?
395名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:08:53 ID:V0CtCZVu0
たぶんこのスレはモンハンオタが多いと思うが同時発売に予想される3Gになにか注文しておいた方がいいんでね?
個人的にMHP3は飽きたから新作バイオをぶつけて欲しいもんだがw
396名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:09:30 ID:Ay5rJS5j0
>>373
どの陣営と信者にも言えることだな・・・

・・・ってもったいぶった言い方するなよ
たちだけじゃないなら誰なんだ?普通に気になる
まぁ、誰にも恨まれない疎まれないってのはそうそうできないわな
397名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:09:35 ID:/eIoWslH0
2年縛り3G付 ¥1980

3Gなし ¥39800

とかになりそう 
398名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:09:42 ID:FyQ0Vw8O0
>>351
事業化しただろ。続いてるか知らんが。
399名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:10:55 ID:5FqGl1R40
当然UMD→新型メディアにコピーできるんだよね ( ^ω^)ワクワク
400名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:11:00 ID:pQvPHMF40
3万なら2台買う
4万なら喜んで買う
5万ならまあ、こんなもんかと思いながら買う
6万ならちょっと高すぎだろとか言いながら買う
7万ならSONY市ねとか言いながら買う
8万ならゲハで叩きまくりながら買う
401名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:11:22 ID:mIGIaV940
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   ジャングルちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´
ttp://blog.esuteru.com/archives/1219835.html
402名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:11:29 ID:xuxxQ+fr0
ソニーまた始まったな
403名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:12:40 ID:/ghR44zI0
3DS
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100929/23/sign-impact/e7/b9/j/o0400071410774707610.jpg
NGP
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/01/sony-tokyo-event-1550.jpg

今回公開されたNGPの実機デモ。
あくまでモデルデータと環境をそのままNGPに持っていった
実機映像で20fpsと若干処理落ちはあるものの、
そのままのデータをNGPで再現できており、
NGPに最適化すればほぼPS3に近い映像が作れるようになるとのこと。
そして小島監督は
据え置き型用に開発された最先端のソフトを
携帯ゲーム機でも遊べるようにする「夢のプロジェクト」に携わっていることを明かしました。

うーむ
やはり。PS3並の性能で間違いないみたいw
404名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:12:52 ID:3XHN3MXz0
>>391
有機ELでって事? それならないかもね(Atrix 4Gは多分液晶)
でもそれ言い出すと、今度は更にインチの話にもなるし、
PSPの液晶だって独自みたいなもんじゃない?
405名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:13:49 ID:rLTE8qazP
まーた専用規格の新メディアか。
何回失敗すれば気が済むんだが。
406名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:14:06 ID:ubB69GCl0
3Gでアドホック出来るのか?
407名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:14:29 ID:AU07fAws0
現在PS3が29980円でそれより高かったら笑う。
408名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:15:12 ID:9G9GGa3h0
>>400
結局買うんじゃねーかよww
409名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:15:59 ID:Ay5rJS5j0
有機ELを使ったらそんなに値段跳ね上がるの?
どっちかというとCPUとかの方が金がかかりそうに気がする
410名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:16:33 ID:FyQ0Vw8O0
>>405
今回はゲームのメディアだから当たり前
411名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:16:39 ID:ji+s0KYy0
つか
据え置きを何とかしろよ
412名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:17:06 ID:dcxa9BDY0
3DS発売という話題に水を差したい気持ちは良く分かるが

413名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:17:27 ID:iZELdVSe0
まだ情報が少ないな。
肝心なところがまだ分かってないカンジ。
414名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:17:39 ID:XOBKIRoA0
せっかく品薄の中PSPを手に入れたのにもう新型とかorz
iPodnanoも4th買ったらすぐ5th出やがるし
415名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:17:57 ID:DIGc6o/n0
PSPgoとはなんだったんだ・・・
416名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:18:01 ID:77MoBIc+0
まあ発売は1年後だし(笑) ゴキブリが悶々としてるさま見ながら
3DSやってようぜ
417名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:18:05 ID:SVGDR6W00
>>414
年末なんだからまだまだ先だ。
418名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:18:09 ID:hJ3ruKZK0
>>404
有機ELはその通りサイズが大きくなればコスト以前に製品を作れるか否かの話になる。
だからコスト以前に作れるのか聞いたわけよ。
コスト?安く出来ます!でも作ったことはありませんでは話にならないから。
419名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:18:12 ID:cKQ7Bsdn0
Skype for Androidで通話も出来るそうだな 
420名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:18:21 ID:oIxL46kq0
バッテリーは10分しか持たないとかいうオチが欲しい。
421名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:18:26 ID:1AukDsA/0
マジコン・中古対策を含めていつかは全ての機種がダウンロード専用機に
なるのは悪いことでは無いと思うけどな
あとは上手くユーザーフレンドリーなライセンス体系にすることじゃねーかなぁ
家族共有とか、貸与とか

そういうの何もやらずに「台数だけライセンス払え!」とかやると永遠に
ダウンロード専用機の時代はやってこないと見た
422名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:18:43 ID:UjKSR4xx0
でもお値段 4万9800円 とかじゃね
423名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:18:51 ID:EG8RnEey0
>>375
ポケモンするなら多分買って損することはない。
任天堂系のソフトに興味ないならちょっと待て。
424名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:19:00 ID:aJMwOZS90
普段は一瞥すらされない俺のPSP GOが、今日はやけに電車の中でモテモテでだった。
違うよ、違うってw
悲しいけどこれ、新型じゃないのよね。・・
425名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:19:06 ID:nwVe1gif0
これはPS3でギャルゲ出してPSP2に移植するメーカーが激増の予感
426名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:19:07 ID:af1tjPqA0
モンハンがでたら間違いなく買う
427名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:19:46 ID:DEEHk68e0
入力インタフェースは左右アナログスティック(!)と方向ボタン,○△□×ボタン,L/Rトリガー,そして前面と背面のタッチパネルを搭載。
UMDは搭載しないが,NGPに向けてもダウンロード販売が用意されているようで,実際,
PlayStation Meeting 2011の会場では,「モンスターハンターポータブル 3rd」を動作させるデモも行われている。
 発売は2011年末が予定されているとのことだ。
428名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:20:04 ID:lWh41UO20
>>414
互換ないんだからいいだろ
今goを買っちゃった人が最悪だろ
429名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:20:22 ID:SVGDR6W00
>>415
PSPgoの軽さ小ささは結構感動出来るレベル。
430名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:20:32 ID:dpgZ3wbC0
結構ハードコアなスペックだなぁ…
PS3より高くなりそうなんだが
431名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:20:33 ID:ipfFZt430
>>409
液晶でもTNとIPSじゃ値段がかなり違うからな・・・
有機ELは次世代の液晶といってもいいモノで、大型化は難しくコストも高い
それなりの大きさの有機ELなら、そこらの液晶よりかなり高くつくと思うぞ
432名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:21:02 ID:hd7L2umb0
ラ、ラブプラスは出ませんか、ハァハァ
433名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:21:30 ID:ymaOaGYQ0
>>428
今go買う奴なんてメディアプレイヤー用途か割れ専用でしょ。
434名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:21:49 ID:Ay5rJS5j0
>>431
ありがとう
勉強になりました
435名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:21:51 ID:+nbJfDEw0
現行のPSPの4倍ってホントに960×544?
3Dの片目用でこの解像度ならフルHDできるのに
436名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:21:57 ID:cKQ7Bsdn0
回線はソフトバンクだったりしてw
437名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:22:11 ID:nQ7OKvMK0
ラブプラスか似たようなギャルゲは絶対出るだろ
背面タッチをもっとも簡単に生かせるジャンル
438名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:22:13 ID:gDd+Yw5G0
>>377
そういう意味じゃないよ
現状だって日本ではPSPとPS3がパイを奪い合ってるといわれてるでしょ。
そいう意味で。
439名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:23:19 ID:lWh41UO20
>>375
任天堂ソフトマシンとして考えるなら買い
今までPSPでせこせこ稼いでいたサードパーティーがNGPだとPS3と開発費とか変わらんとか言い出すと
3DSに流れるかもしれんが
440名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:23:31 ID:0lBQyUuX0
まともなソフトが出るなら4万は出せる
441名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:23:33 ID:bdQMgbcS0
     / ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    話題の携帯ゲーム機買ってきたお
  |     /// (__人__)/// |
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´  jungle l
   ヽ  丶-.,/  |_Panasonic_|
   /`ー、_ノ /      /
442名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:23:49 ID:LNi92RJq0
スティックとボタンの位置はもっと離せ
443名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:23:56 ID:lzUIpG7G0
>>437
むしろ3軸を利用してだな・・・
444名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:23:58 ID:BXpDh46oP
>>436
ソニーはauの方が近い。次がドコモ
445名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:24:47 ID:SVGDR6W00
>>444
回線はドコモになると日経で出てたでしょ。
446名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:25:27 ID:hd7L2umb0
>>441
節子、レシート持って返品してきなさいw
447名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:25:30 ID:mIGIaV940
ネオジオポケットwww


同人ゲー動くんなら買ってやるよw
448名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:26:16 ID:8A9578dnP
これはこけるな
本体は高くなるだろうし
何より、DL販売オンリーとUMD互換無しが響く
3DS、NGP、両コケな予感しかしない
449名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:26:40 ID:RM1iTI/10
これのグラフィック部分ってどうなの?
PCでいえばどれ相当?


どのみちネックはメモリだと思うが。1GB載ってれば神ハード認定。
450名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:27:08 ID:xZDvIPCZ0
3万円なら買うかな。4万円なら悩む。
2万円台なら、ソニー信者になってもいいw
451名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:27:56 ID:/XFSgCGw0
背面タッチの使い方を教えてください
452名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:27:57 ID:SyEHXTji0
数年後、大量にジャンク屋店頭へ並ぶオ・カ・ン
453名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:28:07 ID:ipwysd2z0
NTTのWIFIだろ。回線
454名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:28:08 ID:FyYW2fdi0
ちなみに、ソニーのニュースリリース
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20110127_ngp.html
455名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:28:09 ID:G2XxiTGI0
車のナビとして使用できるなら、それなりの値段でも買うかもしれん
車載なら充電・電池持ちの問題なくなるだろうし
456名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:28:09 ID:YHdsOly80
>>448
なんだかんだでPSPも売れたしソフト次第じゃねーの
PSPほど安価でソフト作れなさそうだけど
457名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:28:20 ID:lWh41UO20
>>449
パソコン担いでゲームやるべき
458名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:28:21 ID:rcJ2tdT70
3DSが一気に霞んだなwww
459名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:28:25 ID:Ar+3D95g0
3Gって無料で強制自動システムアップデートかけるためのもんじゃねえの
460名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:28:28 ID:6F7Y1ImT0
本体が予想より安くても
月に2000円かかり、2年しばりとかだったら
馬鹿高くなるし、月2000円ってのもないだろうしなw
461誇り高き乞食:2011/01/27(木) 19:28:46 ID:6j1pdtup0
>>438
そうなの?

PSPとPS3って、マーケットが違うのかと思ってた。。。 むしろ、PS3買ったヤツがPSP買うのかと。。。
462名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:29:09 ID:zL3vxiVP0
ソフトはDL専売じゃなくてフラッシュロム形式のメディアで販売だよ。
463名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:29:24 ID:xc5UaL+6P
機能てんこ盛りだけど高そうだねw

有機ELテレビのXEL-1は11V型960×540ピクセルで20万だったらしい

3G、二年縛り月2500円
本体1万と予想
464名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:29:26 ID:uGKCADKp0
>>440
まあソフト次第だよなあ。
UMD資産が全く生かせないのは痛いが。
465名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:29:32 ID:jGAZ5qyH0
初期ロットは改造可かな
466名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:29:39 ID:+CL6zG8s0
3Dって、本当に需要はあるのかねぇ?
目が疲れるだけでゲームの楽しさにはあまり繋がらない気がする
467名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:29:52 ID:IUDKCbGh0
>>448
ソフトはNGP専用ROMメディアで供給だって。
468名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:29:52 ID:BU1/Pxy00
PS3はトルネとナルティメットストーム専用機
469名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:30:08 ID:xIbrEL+N0
NGPといえば↓だろ

http://www.nicegirlproject.jp/
470名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:30:52 ID:qwf5WYs+0
え?電話契約せんと、買えないのか?

ならいらねぇ こんなゴミ携帯ハードw
471名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:31:12 ID:O2Xi9Vlp0
これブラウザついてるん?
472名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:31:28 ID:dtmEKel90
PSPはNGっと。
473名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:31:44 ID:BXpDh46oP
>>455
それって良いアイデアだけど、ジャイロコンパスとか付けないといかんのじゃねえ。
あと速度センサーも。
474名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:31:51 ID:YH4SdiQU0
これで2万円台で収めてきたら3dsの利点は
十ヶ月前に発売
任天堂ソフトができる
これだけになってしまう DSと同じだ
475名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:32:09 ID:bdQMgbcS0
通話機能と、2ちゃんブラウザが付いたら買うよ。
476名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:32:10 ID:ggo04vXB0
これでラブプラス的なのが出ちゃったら、
裏側をさわることができるようになるのか…
477名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:32:21 ID:yginZ/nJO
N任天堂の
Gゲーム機を
Pパクる

身も蓋もない
478名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:32:42 ID:g7fby5lF0
過去の資産が使えないのは痛いな。
479名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:32:44 ID:FyYW2fdi0
>>451
背面タッチは画面の邪魔にならないから慣れれば便利かもしれないよ?
480名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:33:08 ID:IUDKCbGh0
>>473
GPS、6軸センサー内蔵。
481名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:33:10 ID:6F7Y1ImT0
>>466
俺は、3DTVはまだいらないけど
DSなら持っててもいいかなって思ってる。
ずっと3Dにしなくても、部分部分でやれば酔わないだろうし。
482名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:34:11 ID:uGKCADKp0
>>477
最初見たときは、
Nintendo
Game
Portable
かと思ったよw
483名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:34:13 ID:hd7L2umb0
>>476
『きゃっ、今お尻触ったでしょ、、もぉ』
とか?胸熱だな
484名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:34:21 ID:RM1iTI/10
>>457
PCでPSPとPSP2のゲームが楽しめる様になったらそうするよ。

PS3もメモリの問題でションボリギアソリッドとかションボリファンタジーになったから心配なんだよ
485名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:35:14 ID:otbdIzGF0
え?毎月課金制なの?
ならPSPとGoでいいや
486名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:35:45 ID:ipwysd2z0
なんか、裏で、イリュージョンが指を鳴らしていますw 背面タッチw
487名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:35:53 ID:ZFNdkwTD0
結局はソフト次第。
無駄に高付加価値だけど、どうしてもやりたいソフトがあれば理由抜きで買うけど。
既存人気ソフト対応程度では買えんなぁ、これ。
488名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:35:56 ID:DEtxzq7z0
>>455
現行PSPもオプション付けたらカーナビになったと思う
489名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:36:00 ID:UrBDG2rE0
この解像度だとフルブラウザ。3G回線は月6000円ですね。
490名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:36:03 ID:dtmEKel90
右側のアナログスティック邪魔そう
現行PSPのLRボタンは、物理的にOFFになる位置のかなり手前で電気的にOFFになる。
491名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:36:07 ID:np2rGd1o0
3Gって誰得だよ
もうこれ以上通信費は払えんで
492名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:36:18 ID:K38qywKy0
メモリは最低1G積んでおけよ
ソニーハードはいつも足りなくなって
ギリギリで廻すことになるんだから
493名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:36:43 ID:lfdXVYVr0
1年後に発売するようなもん発表するなよ
萎えるわ
1か月前ぐらいに発表してくれ
494名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:37:18 ID:n2wLzvA10
飽きて放置されて通信費だけが毎月取られるハメになる人が多そう。
495名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:37:37 ID:vBr4jN5k0
ゲームはどうか知らんが、最強ポータブルカーナビにはなりそうだな。
496名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:37:41 ID:yginZ/nJO
PSPから屋外に持ち出さないコンセプトを引き継いだのだろうか
497名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:37:54 ID:FyYW2fdi0
>>477
パクっちゃいないだろうけどね。
タッチパネル:時代の流れで携帯機では当たり前になった
フラッシュメモリーベースの小型カード:バッテリー駆動時間を考えたら当然
他に妊娠がパクリとか言うポイントあったけ?
498名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:37:54 ID:+qC5jzn5P
頭文字のNが任天堂みたいなのは、社内で
反対されなかったのか?
まさか、それを狙ってじゃないだろうな。
499名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:37:58 ID:tOjni2RaO
タッチパネルは失敗
500名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:38:03 ID:2o/58FEAP
背面にタッチパネルがあるってことはL2R2の代替になるのかな。
ようやく"プレイステーション"ポータブルが実現するのか。ものによっては操作難しそうだけど。
501名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:38:10 ID:hJ3ruKZK0
>>474
じゃあ3DS大成功か。PSP改はまず一般への認知を広めないと。
世間一般のDSの知名度をナメたら終わる。任天堂ソフトの威光を算出しないならなんとでもなる。
502名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:38:15 ID:Lmt9io/pP
結局、PSP2だと思ったら、PSP GO2が出てきたって事なんだろ
いくら通信が良くなってもあのコンセプトじゃ売れないよな
503名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:38:19 ID:FyQ0Vw8O0
>>489
解像度は関係ないよ
504名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:38:39 ID:pZ7BvxAG0
UMDとメモステ切り捨て御免www
505名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:40:01 ID:8ON8ZVEg0
で、ゲームソフトい1本いくらになると思う?たぶん高いぞ
506名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:40:16 ID:3EZwf2UL0
ゲーム機にするのがもったいないなあ。ゲーム以外に何が出来るのよ
507名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:40:19 ID:3EZwf2UL0
どうでもいいから
pspの品切れ商法どうにかしろよ
508名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:41:00 ID:8A9578dnP
これ、本気で馬鹿としか思えない
PSPやDSの完成度の高さを開発陣が一番理解してない気がする
509名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:41:08 ID:3SfyzjVf0
>>475
そこはフリソに期待だな。
510名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:41:31 ID:yZQfI/9c0
ヲタ向けだな。一般人は抵抗あるわ
511名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:41:31 ID:e3JPRvRo0
>>504
大容量に出来ないUMDは既に終わってるんだからいい判断だろ
今度は大容量可能、小売も安心なカードだし
512名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:41:40 ID:ipwysd2z0
迷子センターにもなるなw
513名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:41:42 ID:BXpDh46oP
>>480
そうか、既に標準装備か。じゃあ地図だけ買えばすぐに出来そうだな。

OSはAndroidとかなのか?TRONとか言う選択肢は無いのか。
514名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:41:45 ID:a/B0PWbw0
UMDは仕方ない
ROMより安価で大容量を謳い文句にしたディスクシステムみたいなもんだ
515名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:41:50 ID:uGKCADKp0
>>507
チョット前から話題になってたけど、まだ品薄(というか全く無いと言うハナシも)なんだ?
なんで出荷調整してるんだろうな。
516名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:41:52 ID:hJ3ruKZK0
>>498
Touch! Generations

Next Generation

一般名詞だろうが普通は恥ずかしくて使わない。
517名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:42:09 ID:FyYW2fdi0
>>498
NGPはコードネームだよ。
正式名は未定
518名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:42:38 ID:WSsFC3c60
なんだ、またチョにーか
519名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:42:57 ID:mAQWBrP/0
>近くにいるユーザーがどのようなゲームを遊んでいるのか、などを知ることができる機能も(一部略)
外でヤバいゲームはやれないってことか。

コレもって、運動場で走りながらやる、サッカーゲームとかできるのかな?
車に轢かれる児童ほかが出てきそうだけど。

対戦格闘ゲーをモーションでしたりすると、実際に当たって、リアル格闘とか流血とかになるのか?
520名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:43:09 ID:gzHkaxzb0
もうゲーム機じゃないな
521名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:43:17 ID:TlLnDy7g0
問題はソフトだ
522名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:43:23 ID:0lBQyUuX0
外部出力は無くなっちゃうのかなー
523名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:43:54 ID:np2rGd1o0
本体価格29800円
月額料金4980円
キャリアはdocomoと予想
524名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:44:03 ID:IUDKCbGh0
goは、ソフト供給をDL専用にするか否かを決めるための実験だったんだろうな。
ROMメディア供給に決まったことで、ゲームショップを敵に回さずに済みそう。
525名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:44:10 ID:dtmEKel90
ジャイロセンサーなんぞヘタに付けると
本体を動かさせられるソフトが出てきてウザ員ですけど。
526名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:44:24 ID:UrBDG2rE0
1GB超えるゲームを3G回線でDL販売か。
携帯でパケット定額入らずに、1GBをDLしたら100万円越えるんだっけ?

無線LANのない家庭は、ソフト1本に数十万円払うのか。胸圧
527名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:44:28 ID:e3JPRvRo0
>>515
製造ラインをNGP向けにしてんだろ
大体のスペックは決まってるんだから今のうちに機械を設計改造しないと年内無理
528名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:44:33 ID:FyYW2fdi0
>>515
出荷調整じゃなく、テンバイヤーが買い占めて値段釣り上げてるだけだろ?
529名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:44:48 ID:V2TVk3u10
2万切る筈ないだろ
3万5千と予想。安すぎる?
530名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:45:21 ID:PUhzD20y0
UMDは切捨てかよwww
つかいくらで売るつもりだよ。早く価格発表しろや
531名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:45:38 ID:RM1iTI/10
>>519
ゲーム片手に走り回るくらいなら普通にサッカーしようぜ
532名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:45:45 ID:ipwysd2z0
携帯ゲーム機でユーザー会議室が開くのか。
533名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:45:52 ID:zNMYDPI00


背面タッチパネル。。。。

股間に置いて、操作出来るってことだよなwwwwwwwww
534名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:46:05 ID:uGKCADKp0
>>525
ジャイロも無いのに「傾けちゃうw」とか言ってたソフトが奇跡の大復活を遂げそうだな!
535名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:46:23 ID:lWh41UO20
E3まで3Gがどうだの値段がどうだのと行っちゃう流れかw
536名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:46:30 ID:htLW61N9P
>>529
ここで価格予想し続けて何の意味があるわけ?
537名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:46:34 ID:dtmEKel90
≧524
DLってまずサードがちゃんと対応してくれなかったよね。
やりたいゲームがDL非対応って致命的。
538名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:46:36 ID:8A9578dnP
おー
ロムメディアか
なら、可能性はあるかも
後は、アーカイブズのアップコンバート対応がキモだに
539名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:46:51 ID:ziN7eDfQ0
大作RPGのオープニングを見終わると
バッテリーが切れてるってオチですね
540名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:47:23 ID:lzUIpG7G0
>>527
製造業なめんなwww
半年前でも余裕だわwww
541名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:47:50 ID:3VsXmOgS0
NGPって糞ダサい名前はコードネームだったのか
任天レボリューションぽいしな
542名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:48:43 ID:9geovn3V0
CPUGPUも外部調達だし、サムチョンあたりもゲーム機出せるってことだよね?
任天堂と違って自社開発力ないんだから、なんかやばげな気がする。
543名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:48:51 ID:d2WdSQBD0
任天堂・・・w
544名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:49:16 ID:PfZEuIjC0
カーチャンネタまだー
545名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:49:21 ID:HrZGffvn0
ネネさんに喩えれば、おっぱいだけじゃなくてお尻もタッチできるってことだな?
リンコに喩えれば、おっぱいと背中の区別がつかないってことだな??
546名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:49:58 ID:WYGRDwAY0
タッチ操作でDSを超えてしまった
547誇り高き乞食:2011/01/27(木) 19:50:04 ID:6j1pdtup0
>>540
てか、そんなに前に準備してたら、中国人にコピーされて先に出される。。。w

548名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:51:20 ID:uGKCADKp0
>>535
お値段発表で会場が静かに・・・・という前回の二の舞はカンベンしてくれよ・・・
549名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:51:29 ID:ipwysd2z0
つまりだ、前面でおっぱいを揉みながら、背面でお尻を揉めることだ。
550名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:51:54 ID:jy0aJ1Mo0
いや、任天堂も外部調達、というかほぼODMですが・・・。
551名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:52:02 ID:qBAWXzgx0
携帯機でこんなグラフィックなら、もし今年次世代機出したらどんだけすげぇのになるんだ?
ベオウルフ動いちゃう?
552名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:52:22 ID:iZELdVSe0
>>507
今PSP品切れしてるのはソニーのせいじゃなくて
転売屋のせいだろ。
553名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:54:21 ID:V0CtCZVu0
デザインがだせえよw旧型の方がかっこいいじゃないか。
このデザインはほぼ決定なの?できたらもうちょいかっこよくアレンジして欲しいわw
554名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:54:45 ID:zNMYDPI00

> 背面タッチパッドマルチタッチパッド(静電容量方式)

股間に置いて、

チンコで操作出来るってことだよなwwwwwwwww
555名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:54:57 ID:xH7lAckR0
3G回線の契約が必須になるかも知れないって本当かよ
月幾ら取る気だよ
PS3が無料なんだから無料にしてくれよ
556名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:55:09 ID:g8jc8sHw0
バカばっかw
557名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:55:29 ID:TsuCGk/R0
ゲーム事業撤退までのカモフラージュとして、ダミー商品を発表したような胡散臭さがある。
これ発売しない気がする。
558名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:55:52 ID:RM1iTI/10
>>554
お前のチンコは自由自在か
チンコマスターだな
559名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:55:59 ID:tcWVo+Rd0
ナビセットでいくらくらいかな?
560名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:56:00 ID:+4odz4pz0
背面タッチパネルってどう使うんだろうな
561名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:56:23 ID:8A9578dnP
あー
背面タッチパネルがL2R2に対応するわけか
562名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:57:16 ID:bnDW3bN4P
金田朋子(37)「将来の夢はお札になること」www
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1296125366/
563名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:57:20 ID:8bdFVTvE0
UMDないのはいいがめっさ高くなりそうだな
子供のおもちゃのレベルではなくなりそう
564名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:57:40 ID:lWh41UO20
>>560
水着ギャルの紐を解くアクション
565名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:57:55 ID:/eIoWslH0
>560

「ねぇ、背中を擦って・・おねがい・・そこ、そこよ」
566名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:58:01 ID:6+k/y8PV0
NGですねw
567名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:58:04 ID:EG8RnEey0
>>541
問題はマスメディアが理解しないで
「NGP」を正式タイトルのように記事にしていること。

あとから「その略称昔のゲーム機にあるからナシ」ってことになれば
「正式タイトルも決めずに発表するなよ」って非難されたり
「3DS発売にあせったか?」って疑われたり。
568名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:58:25 ID:+4odz4pz0
でも3DSの方が売れるよ
やっぱ2画面だよ、2画面の良さを真・女神転生で思い知った
3DSは最終的には国内だけで最低2000万台は売れる
569名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:58:53 ID:DEtxzq7z0
背面にカメラがあるな
カーナビとドライブレコーダーをセットにしたソフトが出そうだ
570名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:59:00 ID:tMCQQ2SJ0
どれだけスペックダウンするか予想でもするか
571名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:59:01 ID:YL6fS2S20
背面ディスプレイは面白いね
画面を隠さずに裏からタッチしたりできるし
表からと裏からで別の視点から見たりできるとか
逆に裏面をメインに使ってボタンを裏側にして操作するというのも違った操作感で面白いかも
572名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:00:07 ID:zD+9DeSQ0
いいぞ、携帯ゲーム機死亡で据え置き全盛の時代に戻ってくれ
A級戦犯の任天堂も死亡確定だしな
573名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:00:28 ID:DA4772+80
Android端末と競合しそうな感じだな。
どの層を狙ってるんだかイマイチよくわかんないな。

話は違うけど、Android端末でエロゲーでも出たらAndroid端末が一気にシェア伸ばしそうだな。
574名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:01:05 ID:IUDKCbGh0
>>569
ドラレコいいねー。
加速度センサーもあるからトリガー録画もできそうだし
ナビと連動した車載動画とか撮れたら面白い。
575名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:01:09 ID:3VsXmOgS0
任天は自社で面白いゲームつくれるから脂肪はしない
576名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:01:15 ID:8A9578dnP
背面タッチも液晶付き?
タッチパッドじゃないかな?
アーカイブズのL2R2用になる予感
577名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:01:48 ID:q/hLmOlo0
PSP go の形じゃなくて良かった。
あの形だとバイクに付けてもボタン押せないから。
年末まで PSP3000を使い倒すか。
メモリを大量に積んで、FMトランスミッターとブルートゥースは標準装備でお願い!
578名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:02:40 ID:NywjD8Oq0
3DSといい、PS3といい、もうゲーム機は子供のオモチャではなくなってきてるな。
579名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:03:21 ID:wvvNXryD0
>>577
いやタッチパネルがあればいいだろ?
580名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:03:26 ID:haXcSVT70
今回のNGPは高いぞ
byクタ
581名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:03:34 ID:TphVc4wx0
>>260
go持ってるけど、あれは仕様を理解した上で買うってんなら良い物だと言える。
現在の価格ならとりあえず買っといても損はないと思う。
メディアプレーヤーとしては超優秀だと思ってる。
582名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:04:36 ID:8A9578dnP
>>578
PSPとDSがその役割を果たすんじゃないか
しかし、次世代携帯機は死亡臭しかしないよな
583名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:04:50 ID:o33NVM2F0
SDカードに移行してよね
584名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:05:40 ID:ymaOaGYQ0
>>582
PSPとDSが出た当時も同じ事言ってたじゃん・・・
585名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:06:49 ID:Fn+mrsUu0
ソフトはDL専売なのか?
586名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:07:03 ID:m21jaZkCP
ゲーム派ダウンロード以外の選択肢はないのかね?
小売死亡だな
587名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:07:22 ID:/eIoWslH0
正式名称がPSP NEXT だったら

エリカ様がご披露する予感

「なんか最近、あっちも、こっちも3Dだらけじゃない
でもね、私はこっちのが好き
ハイスペックなところがいい、PSP NEXT」

ttp://www.youtube.com/watch?v=hekcXppOXAQ
588名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:07:22 ID:DA4772+80
まあ、ハードだけでどうにかならないのはPS3で経験済みだろうに。
ソフト(コンテンツ)の魅力が無いと結構苦労しそうな気もする。
589名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:08:11 ID:uGKCADKp0
>>586
まさかのROM復活らしいぞ。
例のディスクは見捨てられたがw
590名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:08:17 ID:zNMYDPI00
本体背面にマルチタッチパッドを搭載し、
本体前面のマルチタッチスクリーンと組み合わせて使用することで、
ゲームプレイに「触る・つかむ・なぞる・押し出す・引っ張る」といった立体的な感覚を取り込むことができ、
NGP上で展開されるゲームの世界を直接触る新しい体験が可能

だとさー
591名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:08:35 ID:/g2Z1RgF0
年末にMHP3入れられてもなー、みんな飽きてるよ
592名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:09:07 ID:XGgctyyO0
いいじゃん
あとはiTunes並みのソフト作るだけだな
593名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:09:39 ID:8A9578dnP
>>584
いや、俺はDSは成功すると思ってたよ
PSPは最初分からんかった
アーカイブズが出てからこりゃ勝つなと
てか、携帯機は値下げ始めて2万切らんとどうにもならん気がする
594名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:09:50 ID:5FqGl1R40
既存のPSP・PS3はもう終了にしたいのかな

マスターキー割れちゃって、コピーゲームで遊び放題なんでしょ?
595名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:09:53 ID:1AukDsA/0
>>591
突貫で MHP3G をローンチに入れてくるぐらいの無茶はやるかも

ってか、MHP3 の中途半端感はもうすでに G が出来てるような印象さえ受ける
596名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:11:10 ID:UrBDG2rE0
毎月5000円払うのか。
597名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:11:29 ID:v7JPkykHP
あれだけ期待されてたPS3が値段でた途端総スカン
同じ過ちだけは侵さんでほしい
598名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:11:39 ID:DA4772+80
自社の音楽・映像・ソフフトサービス端末にしたいんだろうけどね。
ソニーのサービスは、堅くて盛り上がらないからなあ。
599名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:11:46 ID:np2rGd1o0
2年縛りはもう嫌だお・・・
600名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:12:00 ID:g7fby5lF0
互換性を捨ててハードは売れば売るほど赤字のドリームキャスト路線を行きそう。
601名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:12:07 ID:KKGlWMb80
白か黒かどっち買おうかな
602名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:12:27 ID:NywjD8Oq0
かつてのゲームボーイカラーのように20時間連続使用なんて出来たら鼻でスパゲティを食べてやらやらない。
603名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:12:57 ID:6Oph+ecB0
>>597
確かにスタートダッシュは欲しいな
今無茶苦茶売れてるとしても最初にガツンと伸びて欲しい
604名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:12:58 ID:OH0BrH8L0
まさかの有機EL採用。
ソニーがついに本気を出してきたな・・。
スペックを考えると5万でも安いぐらいだよ。
はっきりいってゲーマーでこれを買わない奴はバカだ。
605名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:13:00 ID:zNMYDPI00
>>594
さっき
システムソフトのVerUPで、もう穴塞がれたおw
606名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:13:03 ID:I7F0dEX40
なあ公式のこれ間違ってるよね?

約182.0 x 18.6 x 83.5mm (幅×高さ×奥行き)

むっちゃ奥行あって持てる気しないんだが
607名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:13:20 ID:4NDmKW3v0
タッチパネルはいらねーわ…
今でさえ画面が指紋でベットベトになって定期的に拭かなきゃやってらんねーのに
それともワイパーでもつけてくれんの?
608名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:13:25 ID:ymaOaGYQ0
>>593
当初はマニア層で、一般層が興味持ったところで値下げ攻勢は確定だから
初値にどうこう言う必要はないでしょと。
一般層の購入ラインが2万には同意だわ。
609名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:13:40 ID:lWh41UO20
>>591
3Gかもしれんがなタイミング的に
610名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:14:03 ID:uGKCADKp0
>>604
ゲーマーなんか当て込んでもセガと同じ道を歩むぞw
一般に売らなきゃ。
やっぱ値段は重要。
611名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:14:07 ID:HJxOGgBd0
3Gいらないね。
中華製の無線ルーター乗っ取り機買えばいいあるよ。
612名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:14:25 ID:YVtLRaQW0
値段が不安
613名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:14:27 ID:/eIoWslH0
NGPデビュー割りまだー?
614名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:14:57 ID:lzhOgE340
仮に値段が3DSと同等でも無理だろ
615名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:15:09 ID:+4odz4pz0
5万とかw
それなら3DSだけでいいや
616名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:15:11 ID:lsTvmQk50
カーナビ用に欲しい
617名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:15:16 ID:Zdi6G4r50
3DS予約取り消してくる
618名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:15:30 ID:zNMYDPI00
アンドロイドOS搭載携帯型端末向けに新たに開発されるコンテンツも、
NGPでお楽しみいただくことが可能です。
NGPで最先端のコンテンツにアクセスしていただけるのに加え、
PS Suiteが提供するカジュアルな楽しみを発見することができます。

うーん
マジでiPad対抗機だな。こりゃw
619名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:15:46 ID:BmxcXjR70
3DSは早速ワゴンフラグらしいしな
これはどうなるかな
620名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:16:06 ID:H/dIl/fT0
モビルスーツで例えるとどれに相当するの?
621名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:16:09 ID:gKmMqv1Q0
現行機持ってる身としては、互換性あるならUMDをNGP専用カードに転送してくれるサービスをして欲しいところ。
転送装置の販売はCFW絡みで無理そうだからな…
goも結局転送装置販売されなかったし。
622名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:16:37 ID:lWh41UO20
>>610
セガはゲーマーに当て込んでないよ
セガマニアをターゲットにしすぎて一般人が付いてこなかっただけだよ
623名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:16:55 ID:lfdXVYVr0
まあ3G回線ついてるから
大幅値引き可能だろうね
そのために付けたんだろうけどw
624名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:16:55 ID:m0ozF6W80
むしろ「今は超氷河期だから、就職失敗しても仕方ないよね」って思ってる奴が就職できてない気もする。
625名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:16:58 ID:RkqpOH7B0
>>620
ギャンの予感w
626名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:17:12 ID:DA4772+80
実際、携帯回線契約必須だったら小中学生には手が出せないだろ。
627名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:17:38 ID:lHpo6kzb0
ワイプアウトの新作がくるみたい。
発表会の時のプロモーションムービーにチラッと映ってた。
俺的にはそれだけでも買いだよ。
628名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:18:16 ID:uGKCADKp0
>>622
結構ライトなゲームも作ってたのになあ・・・・
629名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:18:27 ID:EG8RnEey0
>>620
ジオングだろ。まだ足も付いてない状態。
630名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:18:28 ID:zNMYDPI00
NGP専用カード
NGPは、
新たなゲームメディアとして“NGP専用カード”を採用いたします。
フラッシュメモリーベースの小型カードで、
将来の大容量化も可能です。
また、フラッシュメモリーの特性を活かし、
ゲームのセーブデータや追加コンテンツなどを直接保存することもできます
631名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:18:40 ID:Zi9XFDlu0
どれくらいスゴイの?motoGPに例えて
632名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:19:12 ID:j/MTjot6O
モンハンがキラーになるんだろうけど、正直食傷気味。
もう少し間を空けろよ。
633名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:19:17 ID:G2XxiTGI0
>>604
ゲームはどうでもいいんだが
カーナビ&ドライブレコーダーとして使えれば6万くらいなら俺は買うかもしれん
車載できる車のタイプとか取り付けパーツとか、車が走る振動に強いか、とか
そこらへんをクリアしてたらだけど
634名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:19:23 ID:g7fby5lF0
ドリームキャスト路線まっしぐら!
635名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:19:38 ID:TaHdxue40
キングダムハーツが3DS行っちゃったけど野村はこっちに何か提供してくれるのか?
636名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:20:04 ID:F3TL02+z0
SONYがSEGAに見えてきた
637名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:20:34 ID:7IcnSFW+P
>>616
カーナビ+ドライブレコーダーのソフト出ないかな
638名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:21:21 ID:DA4772+80
まあ、ひとつだけ確かなのは新型PSPからの2ちゃんへの書き込みはゼッタイ永久規制されるw
639名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:21:50 ID:gKiu56aY0
>>635
KH3が来たりして
640名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:21:58 ID:IRMbpLwc0
UMDの在庫どうするの?
小売大損じゃん
641名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:22:00 ID:0PVJ+jN+0
UMDの互換なんていらんだろ
UMD見たいなら旧PSP使えばいいだけじゃないか
据え置きと違って特に場所とるわけでもないしね
642名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:22:02 ID:zNMYDPI00
おまいら
携帯はドコモ使ってるヤツが勝ち組
SIMカード挿せば3Gが
そのまんま使えるw

ゲームはPS3ユーザーが勝ち組
でかいコンテンツを
PS3で自動で落として、NGSに転送出来るw
643名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:22:33 ID:HJxOGgBd0
携帯型XBOXはいつ出るんだぁぁぁぁあ
644名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:23:32 ID:kiYrB73y0
こりゃ任天堂は安泰だな
645名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:23:53 ID:EYjw3ZN10
pspgoに携帯回線がだきあわせになっただけだろ?
その割にはおまえら食いつくんだな
646名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:24:18 ID:ymaOaGYQ0
>>642
3G使わずに契約回線→無線LANで取り込めば良いだけだろwww
647名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:24:19 ID:Vy47zRdi0
ダウンロードしないとゲームできないの?
情弱の自分には無理だ
648名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:24:24 ID:RSRe70yK0
ミクの新しいゲームがこれで出るまではきっと買わない
649名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:24:26 ID:anex9TBV0
スペックとかいいから面白いゲーム出してくれ、それを一番に望むわ
650名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:25:07 ID:HzPVI/qf0
NGP=なんばグランドぱげつ
651名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:25:17 ID:IRMbpLwc0
携帯回線の契約は必須ってことないだろ
普通の店で売れなくなっちゃうし
652名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:25:42 ID:aQrjkEvu0
3GってキャリアはどこでもOKなのかね?
653名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:25:56 ID:IRMbpLwc0
>>647
NGPカードがメディア
UMDが捨てられただけ
654名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:26:11 ID:NywjD8Oq0
FFや鬼武者やりたいな
655名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:26:36 ID:Vy47zRdi0
何でPSP2じゃダメだったの
名前が…
656名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:26:42 ID:fmpk1fblP
>>632
NGPの販売自体が今年末だし、発表されたのは
GでもないただのMHP3ダウンロード版。
657名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:27:09 ID:dimNbURM0
99800円ぐらいなら許す。
658名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:27:21 ID:21FVr3Ny0
ゲームやる分にはDSもPSPも満足出来るスペックなんだけどなぁ
ユーザーをどんどん置いていってる気がする
659名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:27:25 ID:GLZBzkRF0
Next Generation PSPって
Dynamite Vitamin DVDみたいなネーミングだね
660名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:27:28 ID:AU07fAws0
>>647
ゲーム自体はNGP専用データメディアカードで販売されるそうだから普通にゲーム屋で買えると思う。
661名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:27:42 ID:lWh41UO20
一昔の任天堂がゲームボーイだして、セガとNECがゲームギアとGTだして「カラーでしかもテレビも見れるよ(別売り)」と
当時ではオーバースペックの端末で戦った時に似ている感じがする。
662名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:28:07 ID:BtADOQdh0
>>604
ゲーマーならソフトで選ぶだろ
663名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:28:18 ID:7l7n280v0
50000万以上ならパス
664名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:28:18 ID:BmxcXjR70
UMDを買っちゃった奴ってもうゴミって事か?
メディア交換してくれたら最強なんだが
665名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:28:33 ID:N7RRiIoa0
これだけのマシンスペックあって3G通信/無線LAN装備なら
StarCraftUを移植出来ちゃうんじゃないか?
少なくともクルセイダーキングス〜ハーツオブアイアンUあたりまでは余裕だし、
トロピコVもイケるだろ、通信要らんけど。

・・・という路線でソフトの充実をおながいします(´・ω・`)
666名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:28:54 ID:R0ZbUfY+0
>>647
そのためにフラッシュメモリでゲームを買えるらしい
PSPgoの失敗で学習したから
667名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:29:03 ID:gP8F2R8e0
一本糞も携帯機だったらやってやらなくもないぞ。
668名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:29:13 ID:DA4772+80
3G回線抱き合わせで、端末自体は100円とかやるんじゃないのかねえ。
669名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:29:20 ID:FyQ0Vw8O0
>>658
SONYにまだまだPSPで戦えというのかよ
670名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:29:42 ID:IRMbpLwc0
>>664
メーカー側がUMD送ってくれたらDL版無料とかやらない限り不可能
671名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:29:47 ID:uGKCADKp0
>>661
デカイ、重い、値段が高い、稼動時間が短い、というアレなハードだったな・・・
GGは買ったけどw
672名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:30:22 ID:KA9Y/9bd0
DSと比べてPSPは画質をウリにしてるから新型機は必要でしょう
673名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:30:42 ID:zNMYDPI00
Near(ニア)
NGPでは、PlayStationRNetworkの基本サービスとして
ユーザーの皆様の位置情報を活用した新たなサービスを提供、
本サービス向けに開発したアプリケーション「Near(ニア)」をNGPに標準搭載します。
「Near」は、ユーザー本人の現在の位置情報をもとに、
周辺にいる他のユーザーが今どのようなゲームを楽しんでいるのか、
あるいは、ユーザー本人の足跡をNGP上でたどり、
同じ場所にいた他のユーザーがどのようなゲームを遊んでいたのかといった情報を
入手することができます。

おまいら涙目

ヒッキーニート探知機能搭載
674名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:30:47 ID:lWh41UO20
>>658
海外ではPSPもう死んでる
675名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:30:47 ID:UrBDG2rE0
3G回線の通信コストなんて本当は安いはずだ。
1GBで100円くらいだろう。しかしパケット料金は50万円。
阿漕すぎるぞ、日本の携帯キャリアは。

ブラジルで1.5万円で売っている据え置きゲーム機Zeebo。
ソフトは3G回線でのDL販売のみ。しかもインターネットやメールもし放題。
なのに契約不要。ブラジルの3G回線キャリアが神に思えてくる。
676名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:31:02 ID:Ajl8F7nq0
>>669
正直PSPで十分だもの。
677名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:31:26 ID:HrZGffvn0
>>573
つ ONScripter
678名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:31:41 ID:Vy47zRdi0
>>653,647
親切な方ありがとう
ググってきた
カード、デザイン的にもうちょっとなんとかしてほしいな
679名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:31:43 ID:sgKgwX0Z0

通話はSkypeか?3G使ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
680名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:31:56 ID:kklK05D80
アップル信者の書込みは直ぐわかる。相変わらずキモイ。
可哀相だけどジョブスは早く死んでアップルは壊滅した方が良いと思う今日この頃。
681名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:32:31 ID:dQ97nOY/0
きっと年末迄に今のMH仕様のPSPが炭鉱夫のしすぎで○ボタン潰れるだろうからその頃買い換える
682名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:32:53 ID:IUDKCbGh0
カードのデザインなんてどうでもいいだろ。
パッケージから出して本体に挿す時しか見ないのに。
683名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:33:17 ID:ZgprtrPw0

このスレの詳細をYouTubeにUPしました

http://www.youtube.com/watch?v=NCI-6kS_p3Y
684名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:33:18 ID:KA9Y/9bd0
>>676
まあ今のPS2と3みたいにソフトに必要なスペック毎に発売分けされるんじゃね?
685名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:33:21 ID:PcvGmqQW0
>>673
ここの家いつも同じ場所でギャルゲしてる・・・キモッ
686名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:33:23 ID:KfhcBRjc0
これの問題は値段だけだな。3G積むとなると
今の携帯(スマホ)並かな?
月額料金がかかって2年縛り(解約月以外での解約は金がかかる)
一括、12回、24回の分割払い
iPad並の値段になるんじゃないかと予想。でもマジで欲しいから早く予約させてくれ
687名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:34:14 ID:Vy47zRdi0
自分にレスしてた恥ずかしい
やっとPSPになれたのにもう新機種なんて
688名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:34:47 ID:lWh41UO20
背面のセンサー部分もうちょっとスマートに出来なかったのかねちょっとグロイ
689名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:35:15 ID:WmN1BnDP0
きたね。
これはいい真っ向勝負。
有機EL採用も、「俺らの凄さを見せつける」感があっていいわ。
ソニーはやればできる子。
690名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:35:24 ID:uGKCADKp0
>>673
これはいいw
引きニートも外に出るようになるなw
691名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:35:55 ID:ac8DfmwR0
で、肝心の価格は?
3万超えるんだろどうせw
692名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:36:33 ID:IUDKCbGh0
確かに、この背面の模様は何とかしたほうがいいw
693名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:37:40 ID:f0jL3BXK0
3DSもNGPも両方買うから、アンチもクソもないオレは勝ち組w
昔からファミコンもSEGAもPCエンジンとか買ってたからアンチなんて感じたコトはないぞ。
ココにいる、奴らの何割かはそうだろ?
694名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:37:53 ID:dimNbURM0
>>691
今のスマホから考えると7万以上では?
695名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:39:12 ID:NdcsA5ccP
>>665
こんなところにSC2プレイヤーが
RTSやるデバイスとしては良さげだね
ただ、日本では…
696名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:39:25 ID:2lp5vNWZ0
>>694
ビジネスモデルが違うから比較にならない、アホか
697名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:39:42 ID:KA9Y/9bd0
どうでもいいけどNGPってネオジオポケットの略かと思うのでやめてくれ
698名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:39:51 ID:p80r5oGg0
スペックを生かしたゲームがどんだけ出るか、そこからだな購入するかは
3DS位のラインナップがあれば、即買いなんだが
699名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:39:52 ID:KfhcBRjc0
ぶっちゃけ本体価格は高くてもそれほど驚かない
自分で分割しようと思えばできるから(クレカの機能とかで)
でも月額料金がかかる場合はその値段が気になる
700名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:39:58 ID:IRMbpLwc0
>>693
現在のDSとPSPの売上も
DSもっててサブでPSPっていうのがほとんどらしい
701名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:40:15 ID:uGKCADKp0
>>693
オレも、PC含めると20機種くらい買ったわw
もうそんなに金使えないけど・・・・
702名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:40:26 ID:zD+9DeSQ0
>>673
誰徳だよそれ、ワロタw

しかし初代ロスプラ・スト4で暴言メッセに鍛えられまくったトロ厨の俺に隙は無い
703名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:40:49 ID:OfNuqv+y0
性能はどうでもいいからもっと頑丈に作れ
704名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:40:50 ID:DA4772+80
まあ、実際のところソフト次第だな。
ハードというのは、ビデオで云えば再生機にしか過ぎないから。
705名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:40:56 ID:XKdggrRyP
なんだPSP携帯じゃなかったのか

現行PSP安くなるかな?
706名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:41:38 ID:HrZGffvn0
>>693
イラネーヨと思っていても、キラーコンテンツが出ると本体ごと買っちゃうんだよな
持ってないのはx箱だけだ
707名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:42:10 ID:UrBDG2rE0
>>699
今の3G回線の通信料を考えると、毎月最低でも4000円はかかるだろうね。
708名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:42:52 ID:KA9Y/9bd0
俺は今になって古くなったファミコンやサターン捨てたのに後悔し始めたわ
一生ゲームと付き合っていく自信がある人はコレクションしといた方がいいぞ
709名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:42:52 ID:KfhcBRjc0
>>693
なんかハード自体に魅力を感じるんだよな
それほど面白いソフトが出てなくてもハードに惚れて買うことがよくある
710名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:43:08 ID:lt/ulRDm0
3G通信使えるのは有利だな。
SNS・ソーシャルゲーム層取り込めれば爆発的に売れるかも知らん
711名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:43:22 ID:WV9D0Bj20
これ専用のソフト出すつもりなのかな?
712名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:43:22 ID:zNMYDPI00
PSP2
解像度 960×544

Wii
解像度 720×480

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
713名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:43:27 ID:0pkz/+ia0
誰か書いてるだろうけど書かずにいられないネオジオポケット
714名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:43:29 ID:HrZGffvn0
3G契約なしでwi-fi運用できるんでしょ?
715名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:43:35 ID:saVC/R+p0
ここにちょっと詳しい動画があった。

http://www.youtube.com/watch?v=1zyf2Hh4Qd0
716名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:44:20 ID:/6H3CAnM0
これでエロゲ解禁してくれれば俺はもう言う事はない
717名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:45:08 ID:hd7L2umb0
>>715
アンチャ3か?すげーーー
718名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:45:15 ID:DA4772+80
そう云う層はAndroid端末にいくだろう。
流石に、高校・大学生ならいいけど社会人が外でアレを使うのは流石にきついだろ。
719名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:45:20 ID:lWh41UO20
PCエンジンSGを買った俺には現段階のラインナップで十分買ってしまうレベル
720名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:45:27 ID:KA9Y/9bd0
エロゲ解禁はもうPSPでやってるんじゃなかったか?
721名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:46:13 ID:KfhcBRjc0
>>707
4000か〜ゲームだけの為ならちょっと微妙だな
払えなくはないけど、その値段なら通常のメールなり、通話機能が欲しくなる。
722名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:46:28 ID:+2m0SLDs0
年末って事はクリスマスくらいかな
契約必要なら親涙目だなwww
723名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:46:33 ID:yGkRjEKG0
NEO
GEO
POCKET
724名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:46:36 ID:EzNrEfwL0
UMDはおわコンってこと?……と聞こうと思ったけどよくよく考えたら
goもあるんだしだいぶ前からおわコンだったね。
725名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:47:23 ID:/6H3CAnM0
>720
kwsk
726名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:47:35 ID:/ECN+NOR0
本格的なFPSが動く&スティック2本でwktkが止まらないんだが
みんな結構冷ややかなのね
727名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:48:24 ID:4W2N8fPb0
3G回線は何で付けちゃったんだろーねえ
購入時に契約必須なら大爆死確定だわ
まだどういう売り方するのかわからんぽっいから何とも言いようもないけど
これだけは付けちゃいけなかった希ガス
728名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:48:34 ID:KfhcBRjc0
>>726
CoDがくるってだけで発狂しそうw
729名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:48:54 ID:XKdggrRyP
>>726
PSP携帯控えてるし
730名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:49:01 ID:gKmMqv1Q0
>>720
あれはUMDのビデオ機能を使ったものだから、ゲームとは厳密には違う。
だからビデオ扱いで販売されたはず。
731名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:49:23 ID:DA4772+80
まっ、なんかすごくビミョーな製品。
どういう戦略で売るのか逆に興味。
732名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:49:48 ID:7WbcERBC0
菅総理に物申す
http://kakalov.cocolog-nifty.com/
733名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:50:08 ID:KA9Y/9bd0
734名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:50:11 ID:saVC/R+p0
ブラウザもemailも付いてるな。
735名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:50:13 ID:/6H3CAnM0
2本のアナログスティックで乳首弄くり回したいんだ!
736名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:50:18 ID:uGKCADKp0
737名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:50:20 ID:+Yo+LIG40
何このスレ、珍天堂信者が悔し泣きしとるやんwww
738名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:50:27 ID:WWqXh1iv0
>>715
ちらっとアンチャ映ってたけどグラやべぇな
739名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:50:33 ID:f0jL3BXK0
>>719
PCエンジンSGは専用ユニットでCDロムつなげると、豪快だったよなw
合わせると、ゆうに十万円オーバーw
周辺機器込みだけど、けして今のゲーム機も高額でもないんだよね。

740名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:50:54 ID:86cJx+wV0
電池持つのか?、待ちうけ4時間連続動画再生2時間とかじゃ話にならんぞ・・・
741名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:51:43 ID:BClPefwl0
モンハンでるなら値段がいくらでも買うんだ。結局買うんだ。
早くMHP3Gこれで出してくれよ。
742名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:52:13 ID:DA4772+80
ゲハじゃないしなぁ。
ビジネスとして、どうなのかなと云う話よ。
743名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:52:26 ID:UrBDG2rE0
>>727
100円ノートPCとかと同じビジネスだろう。
しかし組むのがWiMAXとかのデータ通信系じゃなくて、何故に3Gなのか。
744名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:52:28 ID:KfhcBRjc0
そういえば各社、燃料電池開発の件音沙汰ない?
携帯向け燃料電池の件もそうだったけど、あんま上手くいってないのかな
745名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:53:38 ID:d2jxAes60
ELなら思う存分無双を楽しめる
あれ液晶だとすげー目が疲れる・・
746名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:54:05 ID:unPAgfO50
有機EL携帯電話
http://keitaishop.yahoo.co.jp/sb/model/941sc.html
現金販売価格 83,520円

解像度はこれよりさらに上だしPS3並の画像処理能力も入れるとなると・・・逆ザヤじゃなけりゃ10万超え?
2年縛りの3G契約必須で本体価格下げねーとまったく売れねーな
747名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:54:11 ID:/6H3CAnM0
PSP始まってたんだな…
748名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:55:22 ID:uGKCADKp0
>>739
NEO GEOも、本体+別売りスティック+ROMカートリッジでとんでもない値段になったぞ。
ゲーム機でレシートに印紙付いたのは、後にも先にもアレだけだw
749名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:57:08 ID:KfhcBRjc0
携帯電話と携帯ゲーム機って売れる数にどれだけ差が出るんだろうね
有機ELの大きさとか、今回のNGPのは結構大きいけど
750名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:57:19 ID:+4odz4pz0
ゲームは処理能力や解像度じゃないって
PS3の失敗で何を学んだの
751名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:57:46 ID:8ON8ZVEg0
>>726
ぶっちゃけ、画像に関してはハッタリを心配している。
ソニーはそういうの毎回やるからさ。
PS2の6600万ポリゴン/sとか、Cellの性能を見せるためのデモとか。
嘘ではないけど・・・。
みたいな。
752名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:58:08 ID:Rp8TyZzh0
3Gはいらんよな。それにバッテりー交換ができそうにないところはPSPgo
と同じだし。1月発表で年末発売じゃその間にニンテンドー3DSやアップルの
新製品にかなりのユーザーが流れるだろう。価格はgoでも2万円代後半だったから
これは4万円前後から5万円になるんじゃないかな。高いなw
753名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:58:09 ID:lWh41UO20
>>748
NEOGEOなんてソフト一本で今のハード買えちゃうレベルだったしな
754名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:58:08 ID:7t6Wpk3+0
電話かけにくそうだな
755名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:58:18 ID:V07EEc+F0
これPFPと違う?
756名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:58:34 ID:f0jL3BXK0
>>750
ゲーム機はロマンだってw
まあソフトがついていけない可能性が高いけどw
757名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:58:50 ID:9k5TgW6eP
>>746
有機EL自体が高いわけじゃないって何回言えば分かるんだろ
758名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:59:13 ID:QsMOqrv70
何も学んでいない
759名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:59:58 ID:KfhcBRjc0
今回だって携帯ゲーム機なのにソフト開発費半端ないだろwww
760名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:00:04 ID:YL6fS2S20
これって肉眼では画素が見えないレベルなのかな?
761名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:00:22 ID:uyWdOVTDP
>>742
幾らぐらいで売るんだろうなーとは素で思った。
3DSが2.5万で、ipod touchも2万(8GB)からだけど
2.7万(32GB)としても29800円が限界か?

>>726
FPSだけは、期待している。多少劣化してもPS3/Xbox360と
同じゲームが出来たら……胸熱。
762名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:00:30 ID:mIGIaV940
>>115
iPhoneに十字キーつかない限り無理
763751:2011/01/27(木) 21:00:37 ID:8ON8ZVEg0
>>505
俺と同じIDが居る。
被ったのは初めてだw
764名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:00:49 ID:8ON8ZVEg0
発売前の段階なのにゲーム機以外の使用用途を期待されてる時点で……

ゲームハードとしてはちょっと終わってるw
765名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:00:59 ID:4W2N8fPb0
>>743
無線LANはあるんだし強制はしないかなとは思うけどwifiで止めとけばよかったんじゃ・・・とも思うんだよな
ただモノはいいからこれ3G回線を本体販売時に強制せずに売れば値段次第だけど売れるとは思う
3G強制ならいくら本体格安でも
PCで月額使用料払って携帯で月額使用料払ってゲームで月額使用料払いたいと思う奴はまずいないだろーねえ
766名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:01:33 ID:/ECN+NOR0
スペックやコンテンツには期待が持てそうだけど
今度は価格か…困ったもんだな
767名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:02:10 ID:KfhcBRjc0
>>761
今回のNGPと比べるならipodTouchとかではなく、
iphoneやiPadレベルだと思う・・値段とか含めて
768名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:02:26 ID:DA4772+80
いや、ホントにどの層をターゲットにしてるのかと思ってさ。
携帯回線契約必須なら小中学生は、それほど売れるとも思えないし。
社会人が、アレを外で使うというのもなんだか。
メインのターゲットは、高校・大学生になるのかなあと。

まあ、社会人でも家で使うなら問題ないんだけど・・・携帯回線端末
そんなにいらんだろうし。
769名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:03:07 ID:uGKCADKp0
>>753
ソフト1本3万円は、売る方も買う方も狂ってたとしか思えないw
770名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:03:20 ID:n9S0k/c/0
auユーザからしてみれば3G契約必須だと辛い。
普通にwifiでええやん…
771名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:03:45 ID:LekbOzG/0
背面パネルに何かいてあるのかと思ったら○□△×がびっしり並んでるのね。
ちょっと気持ち悪い・・・
772名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:04:01 ID:FApLgZrz0
少なくともUMD射出の問題はなさそうだな ボタンの建て付けは分からんがw
773名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:04:20 ID:lHqGjJBQ0
ハンターズモデル買ったばかりだって言ってるだろ!!!!!!!!
774名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:04:34 ID:zNMYDPI00
>>758
よーは、PS3用ソフトのガチマルチ販売が出来るから無問題

> 今回公開されたNGPの実機デモ。
> あくまでモデルデータと環境をそのままNGPに持っていった
> 実機映像で20fpsと若干処理落ちはあるものの、
> そのままのデータをNGPで再現できており、
> NGPに最適化すればほぼPS3に近い映像が作れるようになるとのこと。
> そして小島監督は
> 据え置き型用に開発された最先端のソフトを
> 携帯ゲーム機でも遊べるようにする「夢のプロジェクト」に携わっていることを明かしました。

> カプコンの誇る「MTフレームワーク」もNGPに対応。
> PS3向けに提供されているソフトをNGPに移植したデモを行っても、
> PS3版とほぼ同じ処理でリアルタイムレンダリングが可能になっています。
> また、ゲームは「開発しやすい」とのことで、近いうちにNGP向けゲームを発表予定。
775名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:04:39 ID:KfhcBRjc0
ソフトの平均的値段はたぶん据置機のソフトの値段レベルまで上がると思う
たぶんターゲットもある程度収入の見込める20代後半あたり〜では
776名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:04:42 ID:9fubIkT90
もの凄く勘違いしているみたいだな
777名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:04:42 ID:mFjlT3wK0
とりあえず、背面タッチを生かした
電車痴漢プレイソフトの開発を
778名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:05:02 ID:k1T+Efly0
3G使用料が未来永劫無料なら5万でも売れるかもしれんが
実際にはかなり金掛かるだろうし、ゲーム機としてはこれ失敗確定だろw

どんなに性能良く立って実際売れるのは3DSだな
779名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:05:23 ID:+4odz4pz0
5万以上もするのなら学生は手が出せないべ
いったい誰のためのゲーム機なの?
「どうだ新型すごいだろ!」
こんなのはソニーの自己満足で終了だよ
780名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:05:26 ID:hd7L2umb0
>>773
年末まで長い 使い倒せ
781名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:05:51 ID:ijjWrq1n0
任天堂はハードスペックに金をかけることはできない
ソニーはサードを集めなきゃ商売にならない
無難なところか
782名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:06:01 ID:f0jL3BXK0
>>769
当時は究極のゲーム機は、アーケードゲームだったから、アーケードゲームが手に入るんなら金に糸目をつけないやつは多かったよ。
今の若いゲーマーは恵まれてると思うわw
783名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:06:48 ID:mq422Uaa0
実機でデモを遊ばせてもらった人の記事見つけたんだけど既出かいな
http://psp.ign.com/articles/114/1146391p1.html
784名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:06:54 ID:RuLeFZiu0
854 名無しさん必死だな sage 2011/01/27(木) 20:51:43 ID:BoryCNQKP
全面タッチと背面タッチは別反応するならこういうことも出来るのかな?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1386193.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1386194.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1386196.jpg
785名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:06:54 ID:FApLgZrz0
タッチパネル、バックタッチパネル、アナログ2系統、カメラ2系統、ジャイロ、コンパス…
どれから入力していいか迷うなw
786名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:07:14 ID:Zd/ZytJoP
Nintendo
Game
Player
787名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:07:26 ID:ijjWrq1n0
>>782
今のアーケードなんて操作部分だけで
中身は家庭用ゲーム機とそれほど変わらないものが入ってるというね…
788名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:07:38 ID:ZgprtrPw0
PSP2で新作ドラクエ映像キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.youtube.com/watch?v=NCI-6kS_p3Y
789名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:08:40 ID:LekbOzG/0
>>779
その辺は赤でもハードを売るSCEに期待。
go はきっと実験機だったから赤字設定はしにくかったんだよ。
実験機売るんじゃねぇ。
790名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:08:47 ID:FgbwwJIl0
>>768
だからまだ必須かどうかも決まってないんだろ。
おちつけ。
791名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:09:21 ID:zL3vxiVP0
ロンチにラブプラス来たらゼッテエ買う。
超滑らかウヌウネ動きまくるネネさんを四方八方からスキンシップ。
そして3G回線からネネさんからのリアルメールが…わくわく。
792名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:09:42 ID:aPidwGYC0
いや、これ進化しすぎだろ。
すげぇな。1世代飛び越したんじゃないか。
793名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:09:51 ID:hd7L2umb0
>>788
なにをそんなに訴えたいんだ
794名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:10:27 ID:g7fby5lF0
器用貧乏にならない事を祈る。
795名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:10:31 ID:DA4772+80
いや、落ち着いてるけどw
自分は、別にゲームに興味ないもの。
796名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:10:34 ID:uGKCADKp0
>>782
NEO GEOソフト1本分の値段のハードで、ハード戦争とかやっちゃうくらいだもんなw
まあ、今の景気の悪さじゃしょうがないけど・・・・
>>787
セガのNAOMI基板はドリキャスだったっけ?
797名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:10:56 ID:Ajl8F7nq0
>>789
DLソフトでうはうはのはずが上手くいかなかっただけだったりして。
PSPでも売れ線だったモンハンP2GのDL販売が開始されたのが去年末だったくらいで、中途半端なソフトばかり
DL販売してたからGoなんて売れるはずもなかった。
798名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:10:56 ID:wdY6kisz0
これハイスペックなのはいいけども、ソフト作る開発費やばくないか?
大きい会社はいいが、小さい所は1つのソフト転けただけで損害やばそう
799名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:11:02 ID:zNMYDPI00
NGP
解像度 960×544

Wii
解像度 720×480

3DS
解像度 400×240

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
800名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:11:09 ID:xGQuEbgP0
>>111
純粋にPSPのスペック上げをだしてくれたら良かったのに
これ互換性ないじゃん
801名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:11:49 ID:FgbwwJIl0
>>795
とてもじゃないけど興味がないようにはみえないぞ。
別にはずかしくないんだから。
802名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:11:59 ID:CFBtu1ZF0
>>799
なにその変態解像度?w
803名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:12:00 ID:aPidwGYC0
>>249
性能が高いって事は、
性能をフルに使わなければならないって事とは違うぜ。
単純なゲームなら、最適化の必要が無く、気楽に作れるようになるはず。
804名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:12:22 ID:/ECN+NOR0
>>770
3G回線契約で本体割引は有るかもしれないが
回線契約必須は有り得ない気がする
805名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:12:32 ID:W+r9T0Ml0
少なくとも3DSとかいうパチモンよりは意気込みが感じられて
好感が持てる。頑張ってほしい
806名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:12:43 ID:saVC/R+p0
背面タッチパッドの優れていることは、手が視界のジャマにならないこと。
ゲーム向き。
807名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:13:07 ID:nOOjLOhs0
流出動画のものと全然違うじゃんwww
よかったwアナログスティックも無いGoもどきだったらいらんかったわwww
808名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:13:30 ID:mq422Uaa0
SCEヨーロッパの社長が「手頃な値段で出す」と言ったらしい。
それとは別のEurogamerの情報源曰く、赤字で出すとか。。。

http://www.eurogamer.net/articles/2011-01-27-sony-ngp-price-will-be-affordable
>The Next Generation Portable will be "affordable", Sony has promised
>Sony Computer Entertainment Europe boss Andrew House told Eurogamer in Tokyo this morning.

>Eurogamer has been told by a source that Sony will "make a loss" on the NGP
809名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:14:02 ID:dQ8ne6r50
よーは、PS3用ソフトとのガチマルチ開発と販売が出来るから無問題

> 今回公開されたNGPの実機デモ。
> あくまでモデルデータと環境をそのままNGPに持っていった
> 実機映像で20fpsと若干処理落ちはあるものの、
> そのままのデータをNGPで再現できており、
> NGPに最適化すればほぼPS3に近い映像が作れるようになるとのこと。
> そして小島監督は
> 据え置き型用に開発された最先端のソフトを
> 携帯ゲーム機でも遊べるようにする「夢のプロジェクト」に携わっていることを明かしました。

> カプコンの誇る「MTフレームワーク」もNGPに対応。
> PS3向けに提供されているソフトをNGPに移植したデモを行っても、
> PS3版とほぼ同じ処理でリアルタイムレンダリングが可能になっています。
> また、ゲームは「開発しやすい」とのことで、近いうちにNGP向けゲームを発表予定。
810名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:14:03 ID:l+l8FM9u0
ぬるガッぽ?
811名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:14:18 ID:f28YJrxN0
>>803
ととモノみたいのは御免だが
812名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:14:22 ID:LekbOzG/0
>>803
本当はそのとおりなんだけど、世に出ると
「なにこのグラwwwPS3じゃなくてPS2でいいじゃんwww」
という非難に晒される。
813名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:14:22 ID:DbiCy0SA0
タッチパネルは微妙だけど、モンハンはプレーしやすそうで良かった。
でもモンハンはすぐ出ないだろうな。
わざわざ販売台数が少ない機種に出すメリット無いし、3GはPSPだろ。

39800までなら発売日に買うかな。
814名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:14:36 ID:4JyFkrE40
また赤字覚悟かよ
ドMにもほどがあるわ
815南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/01/27(木) 21:14:42 ID:6y7iigrr0
どうせソフトがクソなんだろqqqqq
816名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:14:54 ID:OvJdg0UxP
ゲームなんてFF10以来やってないわ
817名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:15:39 ID:uGKCADKp0
>>806
ボタンと違って、間違えたところばっか押してしまうという危険性もありそう・・・
818名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:15:52 ID:Zd/ZytJoP
FOMAの買い増しみたいに、自分のSIMが入れられるような気軽さから回線の件もクリアなんだろうけどねぇ。
819名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:16:05 ID:W0BDsr0X0
3DSがウケたら3D表示に対応させた新モデルが間髪置かずに出る予感
820名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:16:22 ID:DA4772+80
信じなくてもいいけど、ゲーム機なんか甥っ子へのプレゼントでしか買ったことがないんだわ。
ソニーの製品は、比較的好きだからねえ。
そっちの興味なだけ。

ただ、最近はソニーも、お客さん置いてきがちでなんか地に足が付いてない夢ばっか追いかけてる
ように思えてね。
821名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:16:25 ID:nOOjLOhs0
街のゲーム屋家電屋死亡ではあるな。
書籍も技術的にはこうなる運命なのに、利権屋がしぶといな。
とっととベーカム導入しないと、メーカーだけが儲けて、庶民の職(転売)がなくなる世界。
822名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:18:00 ID:7PPueR3fP
>>800
互換あるじゃん
PSP用のダウンロード販売ソフトはそのままNGPで動く
823名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:18:22 ID:RuLeFZiu0
Next Generation Portable(SCE):First Demo 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=jKsWSzAe5R4

Next Generation Portable(SCE):First Demo 2/3
http://www.youtube.com/watch?v=0GLG71IouR8

Next Generation Portable(SCE):First Demo 3/3
http://www.youtube.com/watch?v=x4AXgpTreEs
824名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:18:47 ID:cmkqwN3J0
3Gがwimaxだったら買っていた
825名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:18:50 ID:k1T+Efly0
PS3並みって言うけど
アレ、MAX解像度1920×1080だろ?全然違くね?w
826名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:18:58 ID:NCZJxEuJ0
3DSより欲しいが、高そうだな・・
827名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:19:18 ID:Zd/ZytJoP
>>821
その保管でTPPがあるんじゃないかな。
企業の輸入品販売と個人輸入の差が、
輸送費しかなくなる。
個人儲けまくりだと思うよ、ぼったくり輸入業者は死滅するけど。
828名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:20:02 ID:uGKCADKp0
>>822
UMD抱えたユーザーは泣くしかないがなw
829名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:20:13 ID:wjTcVzfu0


7 :名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:45:07 ID:/pbTSrDo0
これで何ができんのよ
電話?ネット?音楽?


830名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:20:39 ID:hLD7AJj10
今回の発表の目的は3DS潰しだろう
831名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:21:43 ID:NqVfqYcj0
これどうやってソフト買うの?
832名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:21:44 ID:HrZGffvn0
>>736
フォトカノとやら、さっそく尼に予約しに行ったら、既に予約済だった

やるな、酔っ払った俺(´・ω・`)
833名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:21:55 ID:DA4772+80
潰しというよりけん制だろう。
先に、シェア取られるとやりにくいだろうから。
834名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:22:03 ID:sNWZheAk0
発表するなら半年以内に出せよ
年末ってなめてんのかく祖が
835名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:22:57 ID:/fqslPYQ0
携帯用R360出たら買う。
836名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:23:03 ID:saVC/R+p0
しかしこれ、殆どスマートフォンみたいなものだよな。
ブラウザもemailも付いてるし、無いのは電話機能だけ。
でも電話機能だってつけようと思えばいつでも付けられるんだよな。
てことは、IOS、アンドロイドに並ぶ、第三のOSにだってならないか?
837名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:23:54 ID:XOBKIRoA0
3DS買わないでカネ貯めといてね〜という牽制か
838名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:24:16 ID:zL3vxiVP0
>>831
普通にゲーム屋で、DSみたいなカードタイプで販売する
839名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:24:26 ID:ijjWrq1n0
>>834
情報管理が難しいんだよな
製造始めてしまうと特に中国からは絶対流出するからw
840名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:24:50 ID:KfhcBRjc0
今の携帯の様に分割払いが可能なら高校生でもありだね
そのかわり保証人が必要だろうけど
841名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:25:20 ID:uGKCADKp0
>>835
公園でグルングルン回ってたら逮捕されちゃうぞw
842名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:25:43 ID:NqVfqYcj0
>>838
だううろーだじゃないのな
一安心
843名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:26:07 ID:Eiq/Hudz0
>>834
モンハン人気程度であっぷあっぷしてんだから、1年くらいかけないと十分に作れないんだろうなw
844名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:26:19 ID:iQYnWNUB0
年末発売て遅すぎだろw
逆効果だこんな発表は
845名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:26:23 ID:saVC/R+p0
こういう製品が、最初に日本で発表されたのは嬉しい。
最近アメリカばっかりだもんなあ。
846名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:26:53 ID:YhP3eADB0
しかしよく新ハード開発する体力があったな
性能は凄いみたいだが買うかどうかはソフト次第
847名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:27:15 ID:+B0d0lkp0
今までのUMDどうすんの?
848名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:27:37 ID:8zSFTKL50
あはは高そう
849南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/01/27(木) 21:27:42 ID:6y7iigrr0
>>832
秋水乙qqqqq
850名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:28:45 ID:6OOq8EnsP
凄まじいスペックだ
もう据え置き機の時代は終わったな
851名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:29:33 ID:HNK8KhMj0
ウイイレ対戦専用機で遊べるかな
852名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:29:33 ID:/dbZqx6z0
年末にPSPgoっての買ったんだけど、これPSPの上位機かと思ったら
全然違うじゃないか、ゲームがぜんぜんないぞこれ
853名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:29:35 ID:WuxKz+Ku0
思ったより普通の構成にしてきたな。
爆速CPUとGPU積んだマシン投入してくると思ってたが。
まぁその分安く作れるんだろう。
854名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:30:22 ID:5L8bd+Qw0
いくら性能が良くても、なんか普通すぎて牽制にもならんな。
素直に3D液晶かHMDにしとけばよかったのに。
855名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:30:39 ID:zSRKcyU90
3G契約しないで使う事は出来ないのか?
856名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:31:23 ID:uGKCADKp0
>>847
たぶんゴミ。
857名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:31:48 ID:C6xQrTdx0
>>6
wwww

でも、コレに大笑いはもうオッサンなのかな〜
858名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:31:53 ID:xGQuEbgP0
間違いなく2年縛りの
通信契約付きNGPがでるな
格安でNGPが手にはいるぞ
859名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:32:17 ID:WbBhfOi60
GALAXY Tab を買おうか迷ってた俺にはこれは神機
860名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:32:57 ID:syqgiiwQ0
pspでps1のエミュレータが動いてたように、これでps2のソフトが動くなら
欲しいな
861名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:34:19 ID:lyzCBzf2P
なんかゲーム機じゃない、マルチメディア情報端末だみたいの目指してるのかもしれんけど
プレイステーションってブランド名付いてる限り、所詮オモチャでしかないんだよな

通勤途中にスーツ着て、電車のホームでPSP使って真面目な報道番組の映像を観てたって
良い歳した社会人がオモチャなんかで遊んでる、としか見られない
862名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:36:33 ID:+gUsx2Ud0
任天堂ゲームポータブルキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
ついに任天堂に買収されたんだな
863名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:37:07 ID:qvinGkcP0
>>862 sageろ
864名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:39:09 ID:saVC/R+p0
操作性がなかなか面白そうだ。
3DSは合う人と合わない人が分かれそうだけど、
これは万人に受けるだろうな。
865名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:39:13 ID:MreN/Ntn0
本気すぎる
事実ならだが
866名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:39:29 ID:LekbOzG/0
>>847
意外にUMDは外付けかなにかでなんとかしてくれるんじゃないか?
ドライブと本体のペアリングが厳重にされていて、割れは動かないようにしてあったりして。
go はこいつまでの繋ぎだからそこまでしなかっただけ。と信じたい。
867名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:39:36 ID:wvvNXryD0
背面のタッチパッドはどこの部分がそうなの?
この画像を見ると左右端に見えるんだけど
ttp://image.itmedia.co.jp/news/articles/1101/27/l_yuo_ngp_07.jpg
868名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:39:40 ID:joUw30ZN0
>>861
DSでも同じことなんだがな。
やっぱ公共の場でゲーム端末いじるのはみっともないよ
869名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:39:42 ID:0JnS/bhR0
ネットワークが充実するのは分かるけどよ、カメラはいらんだろ
870名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:39:43 ID:dQ8ne6r50
>>860
PS2ソフトはは動かんよ
ただ
PS3ソフトが、ほぼそのまんま動くみたいw
871名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:41:16 ID:4NEC0UIjP
>>861
電車の中でモンハンかちゃかちゃやってうっさいやつは
しねって思う。
あれほんとうざい。
872名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:41:24 ID:HrZGffvn0
>>849
なぜアンタは俺の行く先々に居るんだ(´・ω・` )人( ´・ω・`)
8731/29菅内閣打倒デモin銀座!大規模OFF板見て:2011/01/27(木) 21:41:32 ID:cq2GI1pv0
日本は環太平洋パートナーシップ協定(TPP)へ参加した方がいい?
http://seiji.yahoo.co.jp/close_up/143/detail.html
参加○65%
参加×28%
だったけど少し差が縮まったね。
TPPが農業だけに特化された問題じゃないってみんな気付き始めたんだろうか。
874名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:42:18 ID:uGKCADKp0
>>868
待合室で60近いじい様がPSPGo使いこなしてるのを見て、軽く感動したw
875名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:42:22 ID:TRu42fgQ0
>>870
少し処理落ちするだけらしいな
876名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:42:36 ID:dQ8ne6r50
ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20110127_ngp.html

CPU     .ARMR Cortex?-A9 core (4 core)
GPU     SGX543MP4+
外形寸法  約182.0 x 18.6 x 83.5mm (幅×高さ×奥行き) (予定、最大突起部除く)
スクリーン (タッチスクリーン)
         5インチ(16:9)、960 x 544、約1677万色、有機ELディスプレイ
        マルチタッチスクリーン(静電容量方式)
背面タッチパッド  マルチタッチパッド(静電容量方式)
カメラ    前面カメラ、背面カメラ
サウンド   ステレオスピーカー内蔵 マイク内蔵
センサー   6軸検出システム(3軸ジャイロ・3軸加速度)、3軸電子コンパス機能
ロケーション  GPS内蔵
         Wi-Fiロケーションサービス対応
ワイヤレス通信機能  モバイルネットワーク通信機能(3G)
              IEEE 802.11b/g/n (n = 1x1)準拠(Wi-Fi)
              (インフラストラクチャーモード/アドホックモード)
              BluetoothR 2.1+EDR準拠(A2DP/AVRCP/HSP対応)
877名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:42:49 ID:atlX9lpq0
誰得
878名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:42:50 ID:KfhcBRjc0
>>868
世間体気にする人はゲーム機なんか使わないのは理解できるよ
別に他人が携帯ゲーム機でナニしようが、いちいち気にしないけどね
879名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:43:08 ID:saVC/R+p0
あと、超地味だったXMBをトップ画面から捨てたのもよろしい。
ゲームのアイコンをトップに持ってこれないなんて、ゲーム機としてありえないから。
880名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:44:12 ID:g7fby5lF0
3DSもNGPも買える俺に死角はない。
881名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:44:40 ID:ijjWrq1n0

ゲーム機なんてどうでもいいんだよ


ソニーと任天堂の株価がどうなるかだけ端的に教えろ

882名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:44:42 ID:YVtLRaQW0
ちゃんとした値段が公表されないと
評価しようがないな

高すぎたら買わないし
883名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:45:31 ID:saVC/R+p0
しかし動画見ると、滅茶苦茶画面が綺麗だな。
カメラで捉えてるのに、周りの景色とクオリティが大差ない。
液晶とは次元が違う感じ。
884名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:46:25 ID:6Oph+ecB0
>>620
ゾック
ただし機動戦士ガンダム戦記バージョンの怖いゾックの方
885名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:46:42 ID:dQ8ne6r50
うーん
こりゃすげー

1年戦争に
いきなり
デンドロビウムが現れたみたいな
圧倒的な火力性能だわw
886名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:46:48 ID:CcsGxEE50
有機ELはサムスンだろう。もはや技術のソニーでもなんでもないな。
887名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:47:05 ID:UrBDG2rE0
>>870
PS3ソフトが動いても容量に無理がある。
32GBフラッシュ搭載でもFF13の1本すら入らない。
888名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:47:14 ID:898mGd/S0
日本の据え置きはもうダメなのか
意表をついてセガハードだしてくれんかな
889名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:47:47 ID:FApLgZrz0
基本的にPS3のクオリティがポータブルになった感覚なんだろうな
ゲームに限らずネットとリアルを繋げるAR系のアプリに期待したい
890南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/01/27(木) 21:47:52 ID:6y7iigrr0
>>872
それは小生が特殊コテハンだから。
IP丸見えなんだよお前らqqqqq
891名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:48:06 ID:IUDKCbGh0
>>867
裏の、△○□×の模様が並んでる部分全体がタッチパッドらしい。
892名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:48:17 ID:9geovn3V0
さっそく背面センサーの使い途思いついた!
ブラのホックを外すのに使えるんでね!?
特許取っておこうかな。
893名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:48:43 ID:vN2OLwIh0
>>870
これまでのダウンロードPSPソフトは動くんだよな?
894名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:48:55 ID:jMBT+CclP
895名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:49:21 ID:CHDBrx200
UMD廃止は基底路線とはいえ、いいこと。
でも値段が高くて、失敗かもな

たぶん、PSPのもともとの狙いである
ゲーム機+AVウォークマンを狙ったんだろ
896名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:49:21 ID:/XEsND5J0
ハックまだ?
エミュROM動く?
897名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:50:00 ID:LekbOzG/0
>>887
ムービー部分は省いて、そのときが来たら
「ムービーが再生されます。PS3にゲームディスクを入れて起動してください。」
とかw
898名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:50:30 ID:uGKCADKp0
>>892
SCE様が許してくれないぞ。
PSコントローラーのアナログスティックを、
乳首に見立ててグリグリするゲームはボツ食らったらしいw
899名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:50:39 ID:dQ8ne6r50
>>887

章ごとにダウンロードすりゃいいだろ
何の為に
3GSつけてクラウド歌ってんのw
900名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:51:25 ID:b+D1HmUmP
>>887
そいえばPSでムービーが流行りだしてから容量跳ね上がって
4discsとか普通になってたな〜
901名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:52:12 ID:+gUsx2Ud0
>>863
何sageろとか言ってんの?w
バカじゃねw
902名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:52:28 ID:n9S0k/c/0
画質云々よりラグの少ないオンラインプレイが出来るかどうかの方が
気になる。
903名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:52:43 ID:eSd5ZdfB0
PS3並かあ

すげーなあ

PS3の立場ねえなwww
904名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:52:58 ID:BmxcXjR70
ドコモがイーモバみたいな基地外違約金を設定して100円PSPとかって売ってくれる事を願う
905名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:53:10 ID:jmzQfZoL0
PSP後継機発表で、在庫のPSP-3000が投げ売り状態!1万切るところも・・・三重県★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/zgame/1294036095/
906名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:53:22 ID:VVgizmti0
年末じゃ3DS普及しきってて勝ち目ないな
907名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:53:31 ID:qD6ewqhjP
>>870
問題は、PS3にはソフトウェア資産と呼べるような、
良作がほとんどないことだな…

簡単にPS2ゲー移植出来て、しかもアップスケーリング出来たら、
みんなが喜ぶのに
908名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:53:48 ID:IUDKCbGh0
>>893
動く。
実機でMHP3を動かすデモをやってた。
909名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:54:00 ID:WQlgkY5I0
MHP3とセットでPSP本体買った奴は全員落胆してるよ
910名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:54:11 ID:6Oph+ecB0
>>898
androidのOS積んでるから同人ゲームでお出しすれば良い
911名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:54:13 ID:SzIMZDrS0
通信会社と契約して月々金払わないといけないのか。敷居が高いよな。
912名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:54:19 ID:NCZJxEuJ0
>>887
光学メディアじゃないから圧縮しやすいし、解像度も1/4だよ?
913名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:54:28 ID:RuwMqep00
NGPって、今までのゲームハード史に残る語感の悪さだなww
NeoGeoPocketとカブってるあたり、
つくづくSNKカワイソス……
914名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:55:09 ID:3Tl9VO3X0
>>907
知らないだけで良作はあるぞ
まああなたの言う良作=RPGの良作なんだろうけど
915名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:55:15 ID:Mjv9s5Si0
解像度がきっちりPSPの4倍なんだな
PSPのゲームがくっきりドットバイドットで遊べるように配慮してるな
916名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:55:17 ID:b+D1HmUmP
>>905
Z区分てなんだこれ。こんなんあったんだ
917名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:55:29 ID:DyRWyiAT0
3dsってこけんじゃねーの?
単にちょっとだけ飛び出すだけだぜ?オイオイ
918名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:55:31 ID:iCGEitFF0
>>260
GOはゲーム機でもメディアプレイヤーでもなく、
ソニーファンの公式会員証みたいな物だと聞いた
919名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:55:37 ID:FApLgZrz0
NGPは仮称 製品の商標なら(R)が付く
920名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:55:38 ID:JLq4wUf60
No Good PSP
921名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:56:24 ID:bUo6q9fO0
[16:27:17] KONAMIの小島監督が登壇
[16:28:20] MGS4のNGP上でのデモ映像を公開中
[16:31:17] PS3のMGS4の環境をそのままNGPにもってきて、リアルタイムで表示したもの。ほぼPS3クオリティーのゲームが作れる
[16:32:47] MGS4をNGP上で動かすデモを公開
[16:33:33] NGPで疑似クラウド的な環境ができるだろうと思っている
[16:33:50] 家でも移動先でも同じゲームをできるイメージ
[16:33:57] 夢のプロジェクトの準備中!E3で公開予定
922名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:56:50 ID:H4JaEAPX0
>>1
いよいよ 据え置き 要らない時代か ヽ(・∀・)ノ いいんじゃねーの?
923名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:57:15 ID:A/QArR9pP
今日は噴火があったりPSPの次世代が発表されたりインパクトのある日だった
924名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:57:25 ID:ke0sq3q40
NGP・・・管理記号がネオジオポケットとかぶるんですけど・・・
925名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:57:38 ID:0skEXB430
意外にイイじゃん
926名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:57:42 ID:NqVfqYcj0
NGP
ぬぐぽ
927名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:58:31 ID:ruzMQoMZ0
3D捨てたのは偉いと思う。
928名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:58:41 ID:TRu42fgQ0
すれちがったときに相手のやっているゲームタイトル見れる機能ついてるんだろこれ
じゃあ、うかつにエロゲとかできないじゃん
929名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:58:46 ID:lH0XOjXjP
不吉な予感しかしない
ソニーのゲーム部門に引導を渡さない事を祈る
930名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:58:54 ID:7vRGFBtI0
名前どうにかしようよコレ…
931名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:58:55 ID:8ON8ZVEg0
PS2とか過去の遺産の掘り起しがウリのひとつですよかやめろよ?マジキチだよそれ
932南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/01/27(木) 21:59:08 ID:6y7iigrr0
>>926
ドピュッ!
933名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:59:22 ID:h/eWMFt80
これフルHDのテレビに刺したとき、ドットバイドットで表示できるの?
934名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:59:29 ID:saVC/R+p0
>>823見てるけど凄いな。

ハード一本やりかと思ったら、付属ソフトも相当練られてる。
935名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:59:54 ID:0aJ7+w6i0
ソフトの媒体がフラッシュメモリとはいいアイデアだな
フラッシュメモリはビット単価が安いし製造もファイルコピーだけで終わるし
いまだマスクROM使ってる3DSが馬鹿に見えるわ
936名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:00:07 ID:l1w+Eqee0
始まる前に終わった携帯機があるらしい
937名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:00:29 ID:/Um1WdGW0
>>867
小さいものがびっしり スレを思い出した。。
938名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:00:40 ID:vUE2EHo20
>>6
確かにNGPだなw しかし瑞穂さんなら問題ないだろう
939名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:01:24 ID:uGKCADKp0
>>928
室内で遊んでてもバレたりしてなw
940名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:01:44 ID:3tMCudCkO
>>929
既にゲーム機でなくスマフォだからね
ソニーがその辺の売り方の違いを理解してるかどうか…

3DS牽制として発表してるあたりかなり怪しいが
941名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:01:48 ID:AnKZREDM0
新メディアになるからUMDは当然読み込めない、
それでいてダウンロードソフトは動作する・・・
散々言われてたPSP2がGoちゃん路線という話は本当だったんだね(ノ∀`)
942名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:01:49 ID:saVC/R+p0
もう一つ嬉しいのが、OSのインターフェースとか、LIVEとかNEARとか
デザインが日本人っぽい。
明らかに日本人好みにデザインされてる。
943名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:02:54 ID:qD6ewqhjP
コードネームってことは、Next Generation PSP とか呼んでたのかね
しかし、語感がよくない
944名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:02:55 ID:Utcx/pWx0
つまり年末にモンハン3Gがでるということですね
945名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:03:36 ID:zG/hLfxp0
【レス抽出】
対象スレ:【企業】 新型PSP「NGP」発表、有機ELタッチパネル、フロント・リアカメラ、HDMI、背面タッチパネル、3G通信…ソニー★2
キーワード:ネオジオポケット
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:12

おまえらw
946名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:03:43 ID:k1T+Efly0
>>927
捨てたんじゃない


間に合わなかっただけだwww
947名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:04:01 ID:/fqslPYQ0
で、今度は何メガショックなんだ?
948名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:04:05 ID:EI0DrNm30
これでPS2アーカイブスができれば最高だったのにな
949名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:04:15 ID:ZzuTn9h50
ネット機能、USB接続機能は無い方が良い
ハックされたPS3と互換なんて持っての他
現状のPSPは一つのファイルをダウンロードするだけで全てのゲームが出てきてしまう状態
950名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:04:35 ID:saVC/R+p0
みんごるすげえ。ww
画面の回転が恐ろしいほどスムーズ。ww
窓みたい。ww
951名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:04:39 ID:W+r9T0Ml0
西野カナとAKBには可愛いゲームでキャッキャ言わせて
嵐とイチローとSMAPと竹ノ内に、すっげーって言わせろ。
任天堂はこれで買わせてんだからソニーもCMにはがっつり金かけるべき
952名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:04:58 ID:j36OEPzrO
umdが本当に要らない子になったなw
953名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:06:45 ID:3tMCudCkO
>>944
ドコモショップで契約必須。月5000円程度の課金。

メインの中高生取り込めるのかね?特に未成年者に契約させるというハードルは思いの他高いぞ
954名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:06:46 ID:Ajl8F7nq0
>>949
3G要らないってことですね。俺もそう思う。
今でもPSNやWifiで間に合ってるのに、あえて積んだ理由が気になる。
955名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:07:24 ID:H4JaEAPX0
>>26
任天堂も結局その路線だしな

逆に要らない機能は、後から削ればイイさね
956名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:07:38 ID:WuxKz+Ku0
>>875
リアルタイムムービーだけならね。
ゲームそのものをそのまま動かせるわけじゃない。
957名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:07:46 ID:NqVfqYcj0
>>935
でもフラッシュメモリはデータが蒸発する
958名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:07:56 ID:ePctKCI90
カーナビ機能とスマホ機能が付いたら買うのに
959名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:08:07 ID:Iejr4kxR0
国民総生産
960名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:08:28 ID:3Tl9VO3X0
>>954
今間に合ってても数年後考えたら付けといたほうがいいだろ
961名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:08:37 ID:hSC0tE6u0
新車発表か?
962名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:08:45 ID:saVC/R+p0
俺は3Gは無料だと思うけどな。
でもWEBは3Gじゃ出来なくて、一部のコンテンツ限定だと思う。
キンドルで前例があるんだから、不可能じゃないし、グーリーのボロ儲け考えれば
無料で付けない方がおかしい。
963名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:09:56 ID:jZ7/xLuo0
多分年内に出ないよ、デザインの変更だってありうる。3DSに合わせて無理やり発表会したんでしょ
964名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:09:58 ID:DyRWyiAT0
まあデモ様子見だなPS3並になって電池の消耗が激しければ本末転倒
965名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:10:36 ID:3tMCudCkO
>>954
携帯で端末価格安くする方式で利益を確保しつつ安く見せるつもりだろ
これまでソニーのゲームハードは常に逆ザヤとの戦いだったが
今はそんなことできるような体力がないからな
966名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:10:38 ID:a/Y1nyyn0
>ネット機能、USB接続機能は無い方が良い

カメラ機能で撮影した画像を外に持ち出せないじゃん。
MSは使えるのかな?メディアプレイヤーとしての
性能にも興味がある。
967名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:10:38 ID:8Ajefn310
結局課金してモバゲーのテトリスだけやってたりしてな
968名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:11:05 ID:saVC/R+p0
問題なのは、これ出したらPS3売れるか?(笑
どう見てもPS3より面白そうな上に、画面だって有機ELだから
PS3より密度考えれば綺麗に見える可能性がある。w
969名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:11:09 ID:H4JaEAPX0
>>49
SFCって 今なら ペラペラのカードタイプで出せるだろうな
970名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:11:11 ID:cIZU6FuLP
>>953
携帯電話と一緒に申し込めば割り引き
とかやりそうだな
971名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:11:29 ID:LekbOzG/0
>>823
内容はともかく紹介が見事に丸暗記してます、メモ読んでますって感じがたまらない。
ジョブスもネイティブが聞くとそう聞こえるのかな?
972名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:11:32 ID:W9If2qrV0
んー今日は発表だけで発売は1年後なんでしょ
発表即発売しちゃうアップルに、そういうとこが負ける原因だと思うんだけどねえ
973名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:11:54 ID:qD6ewqhjP
>>963
でも、意外と動いてるんだよな〜
PSPの互換デモまでやるとは思わなかった
974名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:12:07 ID:3tMCudCkO
>>960
数年後考えたら4G?載せないと
975名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:13:00 ID:0aJ7+w6i0
>>957
フラッシュメモリの問題は書き換え回数に限界があること
ゲームデータなんだし書き換えしなきゃ問題ないよ
976名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:13:03 ID:unPAgfO50
本体価格0円

毎月6000円の強制2年契約
977名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:13:43 ID:Ajl8F7nq0
>>968
最悪PS3と似たようなタイトルが並ぶ可能性もあるよ。
どっちにしてもPS3はもう使命を果たしたものと考えていいと思う。
978名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:13:51 ID:ZzuTn9h50
現状PSPでチートしようと思ったらTN HEN Cを落としてGAMEフォルダに入れる必要があるが
チートが出来るって事は割れもできる状態だからな
今まで金使ってた奴も簡単にチートできると知って手を出しちゃってるし
ゲームソフトに金出すのが馬鹿らしくなるのも時間の問題だわ
979名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:13:54 ID:umhieVxR0
UMD使えないとかふざけんなwwww
980名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:14:02 ID:3Tl9VO3X0
あとは値段と電池だなあ
981名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:14:15 ID:3tMCudCkO
>>962
電子書籍のテキストデータ引き合いに出すかw

ゲームのデータなんて数100MB当たり前なのに
982名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:14:35 ID:saVC/R+p0
正直値段は知らないけど、恐れ入りましたって感じ。
これが3万以下なら大ヒットするでしょ。
ハードもソフトも滅茶苦茶練られてる。
PS3やPSPみたいに、ハード一辺倒のオナニーマシンじゃない。
983名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:14:41 ID:Fa4tGHCX0
リトルビッグプラネットでるんだなー
じゃあPS3買うの止めて年末まで待とう
984名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:15:17 ID:H4JaEAPX0
>>86
後から HDMI機だせば 2度ウマかな
985名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:15:45 ID:AnKZREDM0
日本人はNEARみたいな開けっ広げなサービスは嫌いだよ
facebookも日本であまりに受けなくて一時撤退してる
生理的に受け付けない人も多そう
986名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:15:45 ID:aagnpA60P
ゲーム機如きに基本料払う時代が来るのかよ・・・・
987名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:15:46 ID:z69coFut0
DSと違ってPSPの恐ろしい所は
一つのファイルを落とすだけで全ユーザーが割れ厨に為り得る所だよな
988名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:16:43 ID:0aJ7+w6i0
>>974
3Gがうまく普及したら将来4G版も出すだろ
989名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:16:48 ID:zKC5L8xV0
回線料金無料だったら馬鹿売れしそう
990名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:17:36 ID:jZ7/xLuo0
appleの発表会が今日というのはガセ?
991名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:18:02 ID:H4JaEAPX0
>>98
内蔵メモリの容量別で 数機種だすのか??

WMみたいに・・

なら初めから、128GBくらい欲しいぞ (w
992名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:19:01 ID:z69coFut0
チートは誰しも利用したいだろうし
デフォルトで本体にチート機能付けといた方が無難だな
じゃなきゃ割れに繋がるファイル落とされるわ
993名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:19:01 ID:oRcQ3O/N0
>>986
Wi-Fi
994名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:19:33 ID:0aJ7+w6i0
動画再生や音楽再生は期待できそうもないな
995名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:19:48 ID:2Zk4Z0QD0
外部メモリーないならかわねーよwまじいらねw3DS買うわw
996名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:19:58 ID:RTVtbqYQ0
3DSいらねーな
やっぱ画質重視でしょ
997名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:20:17 ID:H4JaEAPX0
>>828
PSPが消えないんだろ  新聞やTVみたいに w
998名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:20:18 ID:srEB6gLQ0
ネオジオポケット
999名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:20:36 ID:zmEPyAiJ0
1000(^-^)/
1000名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:20:41 ID:CR6bZurW0
3DSでいいや。高そう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。