【速報】ソニーが新型PSPを発表、5インチ有機ELタッチパネル、フロントとリアカメラ、HDMI、前面背面タッチパネル、無線LAN、3G通信など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★
本日行われている「PlayStation Meeting 2011」で、
先ほど新型PSP「Next Generation PSP(NGP)」が正式発表されました。

年末を皮切りに順次発売予定。
詳細は以下から。
http://gigazine.jp/img/2011/01/27/ngp/ngp01_m.jpg

これが新型PSP「Next Generation PSP(NGP)」の本体。従来のPSPと比較して4倍の解像度を実現した
5インチの有機ELタッチパネル、フロントとリアカメラ、HDMI出力、前面および背面タッチパネル、無線LAN、3G通信機能、
6軸センサーなどを搭載し、さらにカードタイプの新メディアを採用。

イカソース
http://gigazine.net/news/20110127_ngp/
2名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:55:33 ID:4JA1AvXV0
でもお高いんでしょ?
3名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:55:38 ID:4HRpaSY60
骨の方が欲しいんだけどなぁ。発表まだかなぁ。
4名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:55:50 ID:LjDVANyS0
流行らないとわかっていながらも
止まらないワクワク感
5名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:55:59 ID:/1/kWhoP0
いいから早く既存のP3000入荷してくれよ
6名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:56:02 ID:dh/Y6xFT0
お幾らかしら?
7名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:56:06 ID:a6K3o2N80
>>1
>新メディア

まだSONYは懲りてないのか
8名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:56:45 ID:Tst++Nx+0
スマートフォンとしての機能はないの?
9名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:58:13 ID:Pqv5NSEf0
また開発費が嵩みそうな
10名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:58:31 ID:oUnzrCjb0
>>8
無い
3Gもデータ通信限定
11名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:58:33 ID:8wqkgt7hP
ヽ(・ω・)/ズコー
12名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:58:46 ID:dh/Y6xFT0
microSDHCでええやろほんまアホやな
13名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:58:51 ID:EhQRZj3I0
NGP(ネオジオポケット)新登場!
14名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:58:54 ID:InGOpDGS0
欲しいゲームが出たから買いたいんだけど3000の値下がりに右往左往しなきゃいけなくなったな
15名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:59:15 ID:5Xw6QLp6P
画像は?
16名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:59:28 ID:ra7A2wCA0
3Gいらね
17名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:00:09 ID:+acykH5w0
UMDないのか いらね
18名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:00:10 ID:Rd0RCSFS0
3Gで直接ネトゲ出来ると思うと欲しくなってくる
19名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:00:22 ID:Pqv5NSEf0
愛称はエンタープライズか
20名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:00:23 ID:ShPShsoG0
割れたら買うわ
21名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:00:24 ID:WeILdPNqi
禿電で良いから、通話機能載せろよ。
バカじゃねーの。
22名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:00:39 ID:5FqGl1R40
UMD! UMD!
23名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:00:41 ID:9YMHC07h0
電池の持ちが恐ろしいわwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:01:00 ID:Fa4tGHCX0
スティックがカバンの中で引っかかりそうだ
25名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:01:05 ID:rrhjMEDr0
■Wi-Fi,3G,右アナログスティック搭載の次世代PSP「Next Generation Portable」,
年末を皮切りに順次発売!「PlayStation Meeting」をTwitter&本記事で実況中!■
ttp://www.4gamer.net/games/036/G003635/20110126087/

ttp://www.4gamer.net/games/036/G003635/20110126087/TN/005.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/036/G003635/20110126087/TN/006.jpg
26おとなの絵本φ ★:2011/01/27(木) 16:01:12 ID:???0
追記で

engadget / Live from Sony's Tokyo event
http://www.engadget.com/liveblog/live-from-sonys-tokyo-event/

4gamer / SCE,PSP2こと「Next Generation Portable」を発表
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20110127022/
27名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:01:14 ID:QD7brwYs0
カードタイプのメディアにタッチパネルってDSの後追いとしか思えないんだけど
性能面では遥かに勝ってるんだろうけどさ
28名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:01:22 ID:0sqTAqgs0
>>1
イヤなドヤ顔
29名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:01:28 ID:0ODGx3hoP
独自規格にすんなよ・・・
30名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:01:29 ID:TqaGCdkH0
PSPのロゴがなくなってるね。
背面のタッチパッドって何に使うんだろうか。
31名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:01:59 ID:wzWO3pH80
互換なしが残念だな
PSPも生産・販売を続けてほしい
32名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:02:05 ID:KNdXhmG40
そんなものはいいから、PS3を値下げしろ。
ゲーム機に大金をかける気にはとてもならん。
3万くらいなら買うぞ。
33名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:02:08 ID:+W8Lod790
中身は全くPSPとは違うの?
34名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:02:09 ID:6CnkR1P00
転売チュン共がアップを始めました
35名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:02:12 ID:ymaOaGYQ0
>>1
HDMI出力ってどこも報じてないんだけど
36名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:02:15 ID:jCeLrkJ+0
パケット通信機能があるってことは
通話機能があるってのと同義だろ

BTヘッドセットとアプリでViberみたいなのがあればいい
37名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:02:36 ID:T4uKINWTP
ドコモと契約しないと使えないのに
これで通話は出来ないってのは本当?
38名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:02:39 ID:8xVf7RLy0
UMD死亡のお知らせ?
ゲームは本機と寿命を共にするで良いかも試練が、UMDアニメとか買ったヤツぁ涙目だろうなぁ。
39名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:02:45 ID:QjdagpA60
3万以下なら買う
40名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:02:52 ID:v8j4+sNs0
>>32
PS3って今3万切ってるだろ?
41名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:03:28 ID:9RbRMjIM0
まーたバカ高い価格で発売して自爆するんだろう
42名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:03:33 ID:1U6v2a0pi
有機ELは完全に事業ごと切り捨てたと思ってたのに、
携帯端末用の小型は今後もやる気なのかね。
耐久性はどんなもんでしょうか。

高解像度化とHDMI OUT(INではない)つきは面白いアイデアだけど、
このハードウェア買って何をやるのかね。ゲーム?
43名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:03:55 ID:Hrzn+DzW0
Portal2遊べるなら買うよ
つまりPS3のゲーム遊べるようにしてくり
44名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:04:20 ID:HsNqBl7h0
有機EL ってたかくないの?
45名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:04:38 ID:KAgDBp+t0
ネットは見られるの?
googleが乗っかっていたら買うよ
46名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:04:47 ID:uk0tSsPb0
goの後継っぽいんだけど大丈夫か?
47名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:05:00 ID:0EIxV00k0
なんかすごそうだなw
48名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:05:09 ID:Kr2l0+Pp0
年末に発売する物をなんで1月に発表するんだ?
49名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:05:09 ID:erj9qOrl0
UMDじゃなきゃ、過去資産ないからGOの二の舞。
50名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:05:32 ID:Lg3Kkf8e0
正直3DSよりこっちに期待してるが・・・
51名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:05:39 ID:5h0MTX350
bluetoothねぇの?
52名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:05:40 ID:8o7rzqFF0
>さらにカードタイプの新メディアを採用。

ここがソニーだな
この新メディアのコストで既存のmicroSDHCだった場合に比べてどれだけ上乗せされてるんだろうか
でも容量が64GBとかならお得になるのかな
53名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:06:09 ID:km1AqNs80
>>42
>>44
大型化が色々と難しいだけ
カーナビ程度くらいまでの大きさなら有機ELは普通に使われてる
54名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:06:14 ID:fr8XiSF80
電子エロ漫画読むのに買おうかな
55名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:06:24 ID:Sz69i+2d0
年末に発売するもんを今発表すんなよ。
どうせ発売延期を繰り返すんだろ?

Appleみたいに、プレスリリース即発売にしないとマーケットは活性化しない。アホか。
56名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:06:31 ID:CWWCLgS60
>>42
有機ELは規模縮小しただけで継続して研究してるでしょ
いろんな家電の見本市で何かしら有機EL関連だしてるし
あとHDMIは今のアナログ画面出力がデジタルになっただけだから
正直目新しさは無いと思う
57名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:06:44 ID:okLWRTol0
チカニシ震えてるんじゃねーぞ?w
58名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:06:47 ID:mwE1hkhj0
有機ELは驚いた
ソニーグループの技術総結集だな
59名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:06:49 ID:kVdbI5I10
カメラのスペックまだわからんの?
60名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:07:03 ID:5O2/LrM60
7インチなら、iPod市場に食い込めるかなと思ってたけど
5インチなのね。とりあえずターゲットはiPhoneだな〜

アップル・ソフトバンク陣営に殴りこみktkr
61名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:07:05 ID:UY+7to/40
【速報】ソニーが「PlayStation Suite」を正式発表、Androidに初代PSのゲームなどを提供へ

なんとPSP以外のポータブルデバイスでも初代PSのゲームなどをプレイできるようになるというもので、
Androidプラットフォーム向けに提供。
ハードの垣根を越えたゲームの提供を実現するものとなっています。

イカソース
http://gigazine.net/news/20110127_playstation_suite/
62名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:07:17 ID:Ztc2NSgm0
プレステはもう終わったハード
63名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:07:20 ID:erj9qOrl0
>>54
それなら、通信費アマゾン持ちで済むキンドル3Gのがええやん。
こっちは通信費取られるんじゃないの?
64名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:07:37 ID:Ps7aOsWG0
まだやってるの?価格は今日はなし?
65名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:07:54 ID:ymaOaGYQ0
34,800〜39,800ぐらいかねえ?
66名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:08:04 ID:ubi7rpAO0
これは絶対買う。
未来のゲーム機だ。
67名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:08:09 ID:9RbRMjIM0
UMDなきゃGOと同じになるなw
互換性はないのかよ
68名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:08:18 ID:+RlBZX8b0
3Dいらん、解像度もいい感じ画面も広い5インチは意外なほどだが
背面タッチパネルはブラウザなどで使えるし
GPSもありか(ipidタッチ死んだなw)
かなりいい、ディアルアナログもゲーマー歓喜だろうし
まだ断定はできないが今のところかなりいい、、
しかしこうやってみるとPSP初代って完成されるよなぁ
69名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:08:21 ID:KNdXhmG40
>>40

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"          えっ? そ、そうなんですか? あ、あはは、知らなかった
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -  情弱であることがバレてしまった。は、恥ずかしい。
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +             ここは逃げなければ…それではみなさん、ごきげんよう。
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
70名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:08:58 ID:jCeLrkJ+0
SD絡みの権利ってどこが持ってるのか知らんけど
SD一枚作るたびに金払わなきゃいけないなら独自メディア一択だろ
ゲーム一本生産ごとに他社へのライセンス料が発生するなんて馬鹿らしすぎる
71名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:09:05 ID:XRFol8O60
やっと右アナログつけてくれたのか。
操作性もさすがによくなってるだろうし、欲しいな。
72名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:09:13 ID:+W8Lod790
>>61
携帯でPS初期の名作RPGである「BASTARD!」が出来たりするようになるのか胸熱
73名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:09:16 ID:ALkqfpnv0
カプコンきたあああああああああああああ
74名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:09:44 ID:amPqB3cEP
通話はIPフォンでいいだろ。
わざわざハード実装する必要もないべ。
75名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:09:48 ID:PHemKnxR0
>>7
フラッシュメモリベースだから
安いし生産も早いと思う
76名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:09:49 ID:Ul5QxHhY0
>>61
これの方が興味深いよな
要は公式エミュのていきょうってことだよな
77名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:09:57 ID:6V3Rj2th0
ちょgigazine重ィw
78名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:10:09 ID:ymaOaGYQ0
>>72
PSNに落ちてくればなw
つーか>>1のHDMI出力ってどこも報じていないぞ?
79名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:10:11 ID:ymbRO+kiP
6軸いるか……?
PS3の機能はもはや忘れられてるやん
folksくらいだろ。有効活用してたの

でもまぁ、携帯機だとまた違うのか?
しかし有機ELってのが気になるような
80名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:10:30 ID:6/7tU/CV0
背面タッチパネルか…
81名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:10:32 ID:km1AqNs80
初代PSP発売時に死ぬほどボロクソ言われてたのと較べると
かなり好評と言えるのではないだろうか 今のところはね
82名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:10:51 ID:c95zh/2B0
UMD死んでしまうん?
83名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:11:01 ID:bxKHvmwc0
普通にゴミ
84名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:11:02 ID:5O2/LrM60
>>60
w iPod→iPad
見て、めまいがした...orz
85名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:11:29 ID:RtssXplA0
独自企画のスマートメディアが恐ろしい
本体¥25000〜¥35000で新メディアが
32Gで¥15000とかやりそう
本体+メディア+新作ソフト=¥50000以上は硬いな
86名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:11:39 ID:ubi7rpAO0
ゲーマーでこれを買わない奴はバカ。
87名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:11:43 ID:sJA9ZZJi0
でもお高いんでしょ?
88名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:11:53 ID:Pqv5NSEf0
UMDのスペースは全部バッテリーになるのかな
89名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:12:03 ID:D6+abclzP
>>1

ひたすらゲーム機のスペック向上・多機能化ばかり進めてると・・・

据え置き機なら「PC化」し、
携帯機なら「スマホ化」してしまう。

つまり、PCやスマホと「製品としてのベクトル」が被ってしまう。
消費者にとっちゃ、PCやスマホを買った方が何かと便利であるが故、
異常に性能の高いゲーム機なんて買わなくなる。

そういう事態を避ける為に、
任天堂はPCやスマホにはない要素(Wiiリモコンや裸眼3D)を積極的に取り入れ、
「PCやスマホと被らないゲーム機」にこだわった。

ここ数年のソニーの凋落と任天堂の躍進の裏には、
そういった背景があったわけだ。

まぁ、例外として、ここ最近の刹那的なPSPの売り上げ増加があるが、
あくまでも「モンハン」という魅力的なコンテンツがあってのこと。
ゲーム機の高スペック化・多機能化が要因であるとは言えない。

いずれにせよ、その事実に全然気付かないソニーの上層部は終わってる。
あとは、倒産か新興国の企業に買収されるのがオチ。
90名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:12:11 ID:FO5tfkoE0
Nが最初に付くとはまぎらわしいな
91名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:12:25 ID:SzIMZDrS0
どんだけ独自メディアが好きなんだよ。
92名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:12:31 ID:ymaOaGYQ0
>>86
同意したいけどあんたのIDがwww
93名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:12:39 ID:V7YLtHLj0
PSPの新しいの年末てwww
今一月だぞwww
94名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:13:21 ID:CWWCLgS60
>>85
たぶんそれは無いだろ
UMD→新メディア
MS→microSDorMSの小型規格
の二本立てになると思うけど
95名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:13:28 ID:Me75D62f0
>>87
4万はするぞたぶん
96名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:13:28 ID:pfHw46UO0
解像度すげえなあ。
97名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:13:46 ID:n+j5P/6a0
3DS予約したヤツ哀れwwww
98名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:14:04 ID:6V3Rj2th0
つか普通にゲームメーカー殺す気だろsony。

ただ5inchはアッパレ。よく分かってらっしゃるw
99名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:14:13 ID:amPqB3cEP
>>89
ソニーは気づいてるんだろうけれども
もとがハード屋だから伝統的にソフトウェアが弱い。
どっかソフトウェアの優良企業を買収するぐらいの事はしないとなw
100名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:14:16 ID:n3psubXW0
PS3並の性能とか連呼してた物の正体がコレか
そもそもPS3じゃ熱くて手で持てないだろw
101名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:14:17 ID:PHemKnxR0
なんかMHP3が動作してるみたいだが
102名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:14:28 ID:5FqGl1R40
なんでソニー発売前からコケるん?
103名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:14:33 ID:0E84dT4LO
互換はあんのかな
104名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:14:42 ID:zag6l+Nc0
NGって頭に付くと失敗臭がはんぱねえ
105名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:15:09 ID:BGlOLifD0
背面タッチを使うゲーム登場すると
指がつりそうになる事案多発
106名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:15:14 ID:FDSBHDwI0
非政府系PSP
107名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:15:14 ID:I8VH+EZ2P
新メディアなんだから、GOの失敗は当てはまらないでしょ
3DSだって過去のものは使えないんでしょ?
ぼくなつがこれで出るなら、買わなくちゃならない
108名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:15:28 ID:dtxqbTty0
>>89
でも新型PSPって、携帯型ネトゲ専用機として機能しそうじゃね?
109名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:15:30 ID:+W8Lod790
>>89
アナグロスティックがないのでMHP3をスルーした俺的にはちょっと嬉しいニュースかな

NGPをREGZAに繋げれば据置機チックに遊べそうだ
110名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:15:30 ID:cDsVT/M/0
年度末じゃねえの??年末なの??マジ??それで3Dじゃないって・・・・
111名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:15:46 ID:hcJTLB+80
解像度4倍だと?1920x1080?
112名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:16:06 ID:PkbabrS30
だからノートpcでいいっての
113名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:16:10 ID:s7hfQPQt0
初期ロットが何をやらかすのかが唯一の楽しみ
114名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:16:15 ID:dEyzMYc60
使い切ろう

ってPS2すら、ろくなソフトなくて使い切ってねーわ
ふざけんな
115名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:16:20 ID:95Dik4fz0
アンチャーテッドが出るのか
116名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:16:35 ID:uMVJ888d0
29800円で
3G契約はオプションでよろ
117名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:16:39 ID:qPzRapqG0
後出しなのに解像度負けてんじゃん
iPhone4 : 3.5インチ 960x640
新型PSP : 5インチ 960x544
118名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:16:50 ID:PHemKnxR0
>>110
「年末」と言ったから、2011年のクリスマス商戦にぶつけてくるんだろ

>>111
PSPの4倍だから、縦横2倍ずつで960x540(あるいは544?)だと思う
119名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:17:06 ID:1x7nRCG10
カード型の新メディアってHuカード?
というのは冗談でUMDのソフトを新メディアに変換
とかしてくれないとgoの二の舞になるのでは
120名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:17:15 ID:C9fLY4020
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
121名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:17:17 ID:8z45nkB90
予想されていた範囲の中での最高スペックで出てきたな。
まさかタッチパネルと背面タッチパッドの両方積んでくるとは。
もうこれを最後に新しい携帯ゲーム機なんて要らないかも。
122名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:17:32 ID:ziN7eDfQ0
「全部入り」って感じでカッコワルイw
123名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:17:38 ID:ymaOaGYQ0
>>119
旧互換無いとか・・・
124名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:17:40 ID:dtxqbTty0
電車の中でアバターゲーやってる姿が散見されるようになるかもね
125名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:17:53 ID:Me75D62f0
PS3Pだなこれは
126名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:17:53 ID:zag6l+Nc0
3G使うには契約必須なのか?iPadみたく。
127名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:17:58 ID:pfHw46UO0
背面タッチパネルすごそうだけどどう使うのかさっぱりわからん。
L2R2ボタンの代わりにできるとかどっかで見たけどそれだけじゃ寂しいしな。
128名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:18:09 ID:V3FgGo+P0
でもすぐ電池切れるんでしょ
129名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:18:10 ID:cDsVT/M/0
>>118
FFの抱き合わせ買ったら損するな!
130名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:18:19 ID:n3psubXW0
>>93
ソニーの伏線が神すぎてチカニシ涙目
http://netnews100.blog112.fc2.com/blog-entry-531.html
131 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:18:30 ID:ZyOLjHtJP
HDMIなら、結局テレビにつなげて遊びそうだな。
132名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:18:33 ID:6UQnvb7X0
まぁ年内はないでしょう
133名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:18:34 ID:saVC/R+p0
誰だスロット式って言った人は。ww

まあ俺はこっちの方がいいけど。
134名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:18:42 ID:nPEz+eLK0
これは42800円くらいだな…
135名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:18:51 ID:CWWCLgS60
>>99
つうか、まともに殴りあったら完全に棲み分けが出来なくなっちゃうしね
任天堂→枯れた技術で安くかつアイディアで勝負
SONY→先端技術で高価かつ高性能を生かして他社のアイディアを後からでも実現可能にする
別にどっちの戦略も間違っていないと思うけど
SONYの問題は性能を生かしきれてないとこだと思うね
PS3はソフトさえ作ればmusicサーバーみたいにどんどん違う用途も実現できたのに
136名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:19:00 ID:PHemKnxR0
>>123
PSPのDL版はエミュレーションでそのまま動いてるっぽいな
137名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:19:01 ID:DOOMw+ZYP
PSPgo並みに売れないダメハードな予感
互換性無視とかアフォすぎる
138名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:19:04 ID:RtssXplA0
>>113
SIMフリーで簡単な改造で電話機能付けれますの予感w
139名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:19:21 ID:/bhRN23M0
3万くらいなら買いたいが・・・・・無理だろうなぁ
140名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:19:29 ID:8xVf7RLy0
まあ、HDMI接続は嬉しい。PCモニタに直接続できるよ。
と言うか、PSPもHDMI接続欲しいよ。
HDDレコ経由でコンポジ出力だと遅延もヒドイし黒帯バッツリだし…
141名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:19:30 ID:okLWRTol0
PSPの時の弱点だった文字入力周りが解決してくれるといいなぁ
前面背面タッチパネルを巧く使ってくれよ
142名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:19:37 ID:uMVJ888d0
>>126
強制なら売れないと思うから
必須ではないと思うけど
143名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:19:38 ID:7gyc8wCY0
ハードよりも、どんなソフトが出てくるかが気になる。
144名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:19:54 ID:9geovn3V0
背面タッチパッドと背面騎乗位、どっちがエロイですか?
145名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:19:58 ID:4M15KjH6P
スマートフォンに近いね。目指してるポジションが。
3G通信有りとなると毎月定額払わないといけなくなるのか。辛いね。
カメライラネ、GPSイラネ

形は全然変わって無くて驚いた。
3DSよりは欲しいかな。3G通信いらないから、無しモデルを発売してくれないと困る。

色々てんこ盛りにしたから価格は35000円〜40000くらいかなぁ・・2万以内にできないと爆死するかもね
146名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:20:10 ID:FO5tfkoE0
>>107
3DSはDSソフト使えるよ
147名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:20:19 ID:nQGx07xh0
背面タッチパネルてなんだ画像が少な過ぎる
148名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:20:24 ID:V0CtCZVu0
Bluetoothで無線キーボードとか無線マウスも使えるようにしてくれりゃあいいのに。
まあそこまでなるとPCかw
149名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:20:24 ID:Z6A1xYAM0
またまた新メディアかよw
150名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:20:40 ID:Me75D62f0
龍が如く出るのか
151名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:20:41 ID:Fa4tGHCX0
このハードに見合うクオリティで開発できる会社がどれだけあるか
152名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:20:42 ID:s7hfQPQt0
153名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:20:43 ID:Yq9NYida0
>「Next Generation PSP(NGP)」

NGPでNeoGeoPocketを思い出す人は少なくないでしょう。
154名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:20:48 ID:E4ph49aRP
これだけスレ建ってるのにGK元気ないな
どこ行ってるんだ、超過勤務で遊んでくれよ w
155秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/01/27(木) 16:20:51 ID:om047oQa0
('A`)q□  スティック2本に、そこそこの解像度があると、結構真面目なフライトシミュが出そうだな。
(へへ
156名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:20:56 ID:wsMHh9Kz0
PS3とはなんだったのか
157名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:21:05 ID:SzIMZDrS0
発表初日でチンコン並の黒歴史臭がするわ。ソフト開発費いくらするんだよ。
158名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:21:17 ID:ymaOaGYQ0
>>136
だとするとgoの路線で互換性持たせる気なのかw
これでHDMI出力付なら即買いなんだけどなあ・・・
159名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:21:23 ID:TqaGCdkH0
UMDは良いトコなかったんで無くなって良かった。
HDMI出力があるってことはソフトの解像度もそれくらいになるってことか。
160名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:21:33 ID:saVC/R+p0
PS3よりもこっちの方が売れそうだな。
161名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:21:36 ID:X0DJ6fXq0
スマホだったら7万クラスだろ、これ。
162しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2011/01/27(木) 16:21:39 ID:OEBCjtki0
163名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:21:38 ID:fuXhOZya0
ああこれめっちゃ欲しいわ
間違いなく買うわ
164名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:21:44 ID:x3naBhgxP
背面タッチパネルってなんだ(・∀・)

>新メディアを採用
これはいいかげんにするべきw
165名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:21:46 ID:TWy6Ev5a0
カメラとかいらないし廉価版出るんでしょ?
166名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:21:45 ID:/EoUswqy0
3G回線の存在意味がわかんね。
これとは別にPSPフォンが出るのか?
167名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:21:49 ID:jCeLrkJ+0
すでにモンハンが確定してるのはデカいなあ
これひょっとすると3DSより売れるなんてことも有りうるぞ

>>141
前面と背面で母音と子音を同時に入力するとかできたら
理論上キーボードより速い入力装置になりそうだがw
168名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:21:58 ID:AYHHGvFx0
性能はどうなんだ
169名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:22:16 ID:8z45nkB90
もしかしてHDMIに繋いでPS3のワイヤレスパッドで操作して
据え置き機みたいな使い方もできるんかな?
170名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:22:23 ID:4M15KjH6P
背面のデザインにゴーサインを出したのは誰だ

http://gigazine.jp/img/2011/01/27/ngp/ngp07.jpg
171名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:22:30 ID:5O2/LrM60
任天堂 VS SCE・NTTドコモ VS アップル・ソフトバンク
172名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:22:32 ID:kJ6TUklG0
カメラとかいらないからUMD対応しる
もちろんメモステは流用可なんだよな?
173名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:22:36 ID:Ps7aOsWG0
これって3DSよりPS3のライバルだよな
174名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:22:49 ID:j8q1AbUz0
175名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:22:53 ID:Me75D62f0
              NGP                 3DS
液晶       5インチの有機ELディスプレイ  3.53インチの3D液晶
サブディスプレイ 裏面ディスプレイ        下画面 3.02インチ(3Dなし)
解像度       960×544ドット            800×240
ジャイロセンサー    ○                   ○
モーションセンサー  ×                   ○
カメラ           2つ                  3つ
3G             ○                    ×
HDMI出力        ○                    ×
発売          年末                   2/26
価格           ?                  \25000

値段は果たして・・・
176名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:22:57 ID:wcbch2jSP
取り敢えず全部入れてみました感があるけど、
こうなると気になるとのはCPU性能やメインメモリなどの細かいアーキテクチャだな
ソニーはこういうところをケチってハードのバランス崩す常習犯だし

場合によってはPS2ゲームのリメイクしたようなもんばかりになる予感がしないでもない
177名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:23:02 ID:BGnm+2+30
GPSとかマジでどうてもいいわ。
欲しいのはこれだけ↓

・PS/2互換。
 すべてサクサクは無理だろうが、FF10とFF11(一部ど派手なエフェクトは切る必要あり)は
 サクサク動作確認ずみ

・エミュで、ファミコン・スーファミ
 N64も全部ではないが、「ゼルダ/オカリナ」はサクサク動く


これだけいいよ (´・ω・`)
178名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:23:08 ID:BJk3Gx920
ネクストジェネルショ・・・ 噛んじゃった(´・ω・`)
179名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:23:11 ID:gOgGNrWl0
ネオジオポケット?
180名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:23:20 ID:xYkO68w60
寄せ集めればいいってもんじゃないだろ
181名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:23:20 ID:Yq9NYida0
新メディア?
あれだろ写真だと違うが、最終的にはメモリースティクなんだろ
182名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:23:28 ID:lUj3MSUZ0
カードタイプの新メディアwwwwwwww
183名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:23:58 ID:O2YHPm0a0
ゲームとしての性能と機能を追求した点に好感が持てる
ごちゃごちゃした携帯にならなくてよかったんじゃね
184名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:24:15 ID:6eKXpSiy0
25000位なら買う、かも
185名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:24:22 ID:ziN7eDfQ0
バッテリーが切れちゃうから
ポータブルなのに据え置きになる未来が見えます
186名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:24:28 ID:4uyDSN5A0
電源が無い所じゃ遊べないとか
187名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:24:41 ID:PybAMkRD0
これでアンチャーテッドが出来るにゃな。すごいやん。
188名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:24:43 ID:PHemKnxR0
>>175
モーションセンサー搭載してるっぽいぞ
ジャイロセンサーは少なくともあると明言してた
HDMI出力は触れられてない
189名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:24:59 ID:97ZBWoec0
>>177
割れ厨シネ
190名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:25:00 ID:izrjj3Mh0
有機ELって見づらいんじゃなかった?
191名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:25:01 ID:8q8U7qbY0
なんかガッカリな感じ。
結局またモンハン専用機になるのか。
192名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:25:04 ID:GpCaDl2F0
>>187
PS3やれよw
193名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:25:06 ID:4M15KjH6P
PSPでもGPS使って遊ぶ変なゲームがあったんだよね。
まだ諦めてないのかと吹き出してしまった
194名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:25:17 ID:BJk3Gx920
PSPgo2で終わる予感
195名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:25:19 ID:j8q1AbUz0
489 名無しさん必死だな : sage  2011/01/27(木) 16:20:36 ID:HjqcIB7g0 
10日で移植wwwwwww
PS3とはなんだったのかwwww

491 名無しさん必死だな : sage  2011/01/27(木) 16:20:36 ID:BBJHkP600 
PS3版まんまが動く!!!!!!!!!!!!!!

494 名無しさん必死だな : sage  2011/01/27(木) 16:20:37 ID:sSOO6d9e0 
10日でこれかwwwwwwwwwwwwww
すげー簡単に移植できるんだな

496 名無しさん必死だな : sage  2011/01/27(木) 16:20:38 ID:XhZwbUmQ0 
PS3とのマルチが増えそう

497 名無しさん必死だな : sage  2011/01/27(木) 16:20:39 ID:R8zYupKO0 
おいまじでPS3どうするんだよwwwww

499 名無しさん必死だな : sage  2011/01/27(木) 16:20:40 ID:VeGD8ViW0 
10日で移植可能!!!!!

500 名無しさん必死だな : sage  2011/01/27(木) 16:20:41 ID:b99UipSo0 
10日でw
196名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:25:21 ID:vLVYlv9r0
>>170
シールとかじゃないのか・・
後日解禁!みたいな。。。
197名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:25:22 ID:A6dmSR1u0
PS3のソフト動くとかPS3涙目すぎるだろ
198名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:25:34 ID:Nynp/qndi
愛称はPSPGOGO
199名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:26:06 ID:BGnm+2+30
>>189
購入厨涙目wwwwwww 今どきダウソもできない情弱wwwww 哀れw
200名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:26:19 ID:4TnSD4Jd0
>>177
欲しいのは、HACKできる穴だろ?
201名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:26:21 ID:FDSBHDwI0
こいつ、動くぞ!
202名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:26:22 ID:fkXqpyzKP
コーエー涙目すぎる
203名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:26:29 ID:6V3Rj2th0
いい加減ハードで騙すのやめればいいのに…。
PS3みたくゲーム以外の部分で評価されそうだ。
204名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:27:00 ID:8z45nkB90
デザインがGo風じゃなくて普通のPSP風だったので安心したわ。
機能的にも変に奇をてらって無くていい。
205名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:27:08 ID:htLW61N9P
>>175
裏面ってディスプレイじゃなくてタッチパッドじゃないの
206名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:27:10 ID:/bhRN23M0
>>197
えっ?PS3のソフトできんの?
207名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:27:21 ID:C0AVzXuY0
UMDをBRにしたらいいんでないかい?
折角の新型PSP、BRじゃないの?
もったいない…
208名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:27:26 ID:7e8qCBkT0
さすがにスライド式じゃなかったかw
当然だがでかそうだな
209名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:27:28 ID:S0RVvbUF0
3Dはなしか?
210名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:27:30 ID:1deoIViK0
ネオジオポケットかよw
211名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:27:37 ID:2Ytr2EsE0
新メディアwよほどコピーが怖いのかエミュ動くならありがたいけど
無理そう、また課金にこだわるのかな
212名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:27:41 ID:4uyDSN5A0
>>204
いっぱい連結してスパコン作るのか?
213名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:27:45 ID:6eKXpSiy0
てことはまたナムコからリッジが出るのか。
214名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:27:48 ID:Zc8Wm3Ej0
これは…特にいらないな。
キラーソフトなんてモンハンくらいなんだろ?
215名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:28:15 ID:qk6kczf60
無線LANは11bのままとか言わないだろうな
3Gとかどーでもいいから11n載せろください
216名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:28:21 ID:BGnm+2+30
>>200
後者はそれでもいいがw PS/2互換はエミュではどうにもならん。

現行PSP=PS/1互換並に、PS/2アーキテクチャを全面採用してほしい。
ソニーも確実売れ筋ソフトがいきなり揃うんだから(FF10以降シリーズとか)、いいだろうに (´・ω・`)
217名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:28:23 ID:O2YHPm0a0
年末発売なんかー
これは3DSに初動で大きく差をつけられるかもな
218名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:28:22 ID:soLBLHIC0
新型携帯エミュレータ
219名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:28:37 ID:Me75D62f0
最近のゲーム業界はハードばっかり先行しててソフトがあんまりついて来れてない感じがするな
それでもソフトはようやく揃ってきたとは思うけど
220名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:28:49 ID:V0CtCZVu0
デザインは3000の方がかっこいいな。
なにか支那産の携帯エミュを彷彿させてるデザインだなw
221名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:28:52 ID:4M15KjH6P
UMDはMD開発した連中が無理矢理ねじ込んだ糞規格だから無くなっていいよ。
読み込みおせーし。

それより独自メディアとかまたやんのかと呆れる
コピー対策なんだろうけどさ
222名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:28:58 ID:4AXq/9L/0
名前がダサ過ぎる。今時ネクストジェネレーションとか腐臭だろw
互換性完全に切った時点でPSPgoのような「話題先行、でも売れない」みたいなのが目に見える。
223名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:29:00 ID:bQQ/jh5r0
MGS4のムービー流してるな
224名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:29:20 ID:saVC/R+p0
それより、あの糞地味なXMBを止めたのは大きい。
ゲーム機なのに、ゲームじゃなくて、音楽だの動画だの、そんなものが
トップに来てるのはおかしいからな。

http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/01/sony-tokyo-event-1430.jpg
225名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:29:35 ID:PybAMkRD0
PS2より上なんやから200台繋げてこれでスパコン出来るやん。
226名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:29:39 ID:izrjj3Mh0
任天堂に勝ちたいのはわかるが、PS3のことも考えてやれよ。
存在意義が微妙になってきたな。
227名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:29:42 ID:8z45nkB90
PS3のソフトが簡単に移植できるのか。
同じ開発環境から生成できるって事なんだろうな。
今後はNGPとPS3のマルチが増えそうだ。
228名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:29:43 ID:uaA2NGi/0
年末を皮切りに順次発売予定って発売2013年くらいになるの?
229名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:29:45 ID:qTKUp2Dl0

コジマキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

てことは、もちろんアレだなw


ゲハでは
今リアルタイム実況中
230名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:29:54 ID:Cz11C0960
背面タッチパネルってのは
多分普通に持ってゲームする時でも
中指や薬指がある程度背面に回ってるので
それで前面液晶のカーソルとかを操作するためじゃね。

もちろん背面タッチパネルは見えないが慣れれば結構使いやすいと思う
231名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:30:12 ID:OySbV/t+0
いつも独自メディアにして儲ける考えなんだけど
がめついからそのうち萎んでいくのにな
232名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:30:12 ID:Q+xLRwUL0
19800円なら買う
233名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:30:15 ID:odnNK4qZ0
年末までにPS3のCOD MW2とオン対戦
出来るまで開発したら買ってやる。
234名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:30:20 ID:nQGx07xh0
やっぱりROMカードでゲーム販売するのかな
235名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:30:28 ID:ymaOaGYQ0
>>229
会場の配信大丈夫なのかねえw
236名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:30:43 ID:XJPAGCvC0
3G使うくらいならWiFi経由でWiMAX使うわwww
しかしバッテリー駆動時間が怖いな。

ゲームはDL販売のみか・・・
237名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:30:47 ID:SNxyCCqd0
3Dには手を付けてないようで安心した。有機ELパネルは魅力だけど寿命は改善されたんだろか
238名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:30:47 ID:XxEk/vrJ0
面白くなってきたな
3DSとどっちが勝つか
239名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:30:57 ID:cxg1r4Rb0
背面タッチパネルって何?
240名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:31:04 ID:Nynp/qndi
>>169
なんで素直にPS3で遊ばないのw
241名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:31:07 ID:UY+7to/40
SCEからは以下のタイトルが発表されました。

・みんなのGOLF NEXT
・GRAVITY DAZE
・KILLZONE
・ハスラーキング
・Smart As
・Broken
・リトルビッグプラネット
・Little Divians
・WipeOut
・RESISTANCE
・アンチャーテッド

http://www.inside-games.jp/article/2011/01/27/47078.html
242名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:31:27 ID:jKIstxl40
これで19800は考えにくい
243名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:31:30 ID:8xVf7RLy0
新メディアか…
良いけどクソ高いんだろうな。
PC接続禁止だったら携帯動画プレイヤーとしては使えなそうだ。
まあその用途のために、今のPSP-3000も併売してくれれば良いけど。
244名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:31:35 ID:j8q1AbUz0
49800円→SONYゲーム事業撤退
39800円→PSP2絶対防衛線
29800円→PSP2勝利
24800円→PSP2大勝利
19800円→日本の奇跡
245名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:31:46 ID:4TnSD4Jd0
ニンテンから「ドラクエ」や「DQMJ」を持って来たら買うわ。
246名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:32:02 ID:GpCaDl2F0
がんばっても29800かね
247名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:32:15 ID:zag6l+Nc0
>>241
ついにグランツーリズモは外されるようになったのか
248名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:32:33 ID:odnNK4qZ0
3Dはガチで不要
249名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:32:47 ID:UhfZw2Dw0
これ直接アドパとかできるの?
250名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:32:49 ID:PHemKnxR0
>>222
NGPは開発コードネームだから正式名称じゃないぞ
251名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:33:06 ID:saVC/R+p0
なかなか頑張ったな。
これでメインメモリが512MBあったら、PS3のゲームもスムーズに移植できそう。
252名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:33:08 ID:TqaGCdkH0
PS2よりも性能上なのか。
253名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:33:18 ID:Nynp/qndi
>>175
値段は安くても48000くらいじゃないかねー
誰が買うんだろうねー

あとHDMIはバスパワーないからね
254名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:33:25 ID:SNxyCCqd0
>>241
グラビティだぜってのが気になる
255名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:33:25 ID:E6i+DS7U0
3万くらいならすぐ買っちゃいそう
256名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:33:26 ID:4M15KjH6P
3DS PS2程度のグラフィック機能
NGP PS3を20フレームで動かせるグラフィック機能

グラフィック機能だけ見ればNGPが圧倒してるな
やっぱ問題は値段だよねぇ、これ
257名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:33:32 ID:jCeLrkJ+0
うーん、これ凄いな・・・
PS3タイトルがほぼそのまま動いてるぞ

メーカーとしては据え置きと携帯機に簡単にマルチでリリースできるし
ユーザーもHD画質で遊びたければPS3、持ち歩きたければNGPと
選択することができるのでいいことだと思う
258名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:33:51 ID:mq422Uaa0
最適化無しでPS3向けを20fps
て、

ばwwwけwwwもwwwwのwwww
259名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:33:53 ID:9geovn3V0
PSPとの互換性はナシ?
UMDなくてもPSPでインスコ、或いはUSBで外付けドライブにできるよね?
260名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:33:58 ID:PybAMkRD0
OSがアンドロイドか。
261名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:34:02 ID:X3WxDClv0
アナログスティック2つになってPS2コントローラの再現が
無理なくできるようになったから、PS2エミュ搭載で
アーカイブスでPS2のゲームが来たら化けそうな気がするな。
262名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:34:06 ID:AYHHGvFx0
ネクストジェネレーションポータブルって名前は安易だし、個性も全くないな
プレステというソニーの象徴みたいな名前を捨てるのってどうなんだよ

少女時代だとかブラウンアイズガールズやら超新星とかビックバンとかに通じるものがあるな
263名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:34:43 ID:3RsvcqxgP
>>239
Appleの特許
264名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:34:59 ID:ulgy4CtR0
いや、これって地味に凄いだろ。
PS3の移植を前提に大画面テレビとの接続を重視してるってのは
家庭用コンシューマーと携帯ゲームのハイブリッド機が登場ってことだぞ。
265名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:35:19 ID:Pz4gentm0
結局、高機能、高評価、これほしい、3DSよりNGPがほしい
といっても
売れるのは3DS>>>>NGP
266名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:35:22 ID:Zyt22BJD0
背面タッチパネルって何に使うんだろうか。不随意に触れちゃいそうな気がするが
267名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:35:25 ID:zag6l+Nc0
>>263
そうなの?
じゃあ、これはappleに使用料金払ってるのか。
268名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:35:29 ID:uaA2NGi/0
pspはPS2レベル
dsは64レベル
でDSに負けたじゃん
269名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:35:52 ID:CC4j/opT0
発売されるの年末なの?
随分先だなw
270名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:36:23 ID:I8VH+EZ2P
>>264
HDMIは、ギガジンの妄想みたい
でも、出来ればいいなあ
271名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:36:26 ID:XwftVRo40
>>224
後付のカメラなんて、利用する人ほとんど居ないだろうに画像の上にあったり、
ずっと遊び続ける古いゲームほど階層の奥に埋もれてしまうの不便だったな。
その辺のとこパソコンみたいにカスタマイズ出来るようになってると良いんだが。
272名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:36:27 ID:R4LC1csB0
そして高価格
273名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:36:48 ID:XxEk/vrJ0
>>264
だがそういうハイブリッド機能が
必ずしも商品として成功するとは限らないのが
イノベーション・技術革新の不思議なところだ
今回のはどうか分からないけど
274名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:37:02 ID:Yq9NYida0
>>241
>リトルビッグプラネット

リトルなのかビッグなのかはっきりしろよ。
275名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:37:08 ID:SzIMZDrS0
安くっても5〜6万ぐらいじゃないか。
276名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:37:17 ID:3RsvcqxgP
>>267
マジで(申請ではなく)特許取得してるので
使用料を払ってないと、いろいろヤバい

払ってれば問題ない
277名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:37:28 ID:I2Vz4Act0
メール無いの?
278名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:37:30 ID:ymaOaGYQ0
>>270
元記事見たんだが、HDMIなんて一言も書いてない様な。
>>1の暴走じゃないの?
279名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:37:31 ID:uMVJ888d0
これは良いんじゃないか?
値段次第で、3DSと共存できそうだな。
30000円以内なら買うわ。
280名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:37:31 ID:R4qGy76w0
25000円切ってきたら買うかな
281名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:37:43 ID:UNH7WQoL0

あれ、こんなに突っ込みどころのないSONYの新ハードなんて過去に一度だってあったか?


不気味ぞなもしwwwwwwwwwwwwwww
282名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:37:43 ID:990GYo5q0
でもお高いんでしょう?
3万とかしても買わんぞ
283名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:37:46 ID:saVC/R+p0
任天堂の3DSは最初は興奮したけど、店で裸眼3Dデジカメ見て
一気に興味がうせた。あれは疲れるわ。そこまで根性出して
3Dに見えたからって、それが何?って感じ。

こっちの方がいいな。
284名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:37:47 ID:odnNK4qZ0
ゲームボーイをカセットとセット販売で
5万で買った時から比べたら
随分と性能良くなったよな。
285名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:37:52 ID:XBPYnOBY0
>>241


しょぼすぎる


286名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:37:54 ID:BlgkDcTc0
>>243
新メディっアてソフトの媒体であって、データ記録媒体じゃないだろ。
287名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:37:57 ID:mq422Uaa0
相変わらずSONYらしくスペックがバケモノレベルみたいだけど、
発熱とバッテリは大丈夫なのか。
値段も張るだろうなぁ…
288名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:37:57 ID:/owvrYsq0
テレビ観れないの?
289名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:38:00 ID:nQGx07xh0
よくわからないが3G通信可能だが携帯通話は出来ないんか
290名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:38:10 ID:izrjj3Mh0
>>268
そういう都合の悪いことを忘れて楽しむのが大人。
291名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:38:23 ID:1x7nRCG10
7万円ぐらいするのかな?
5万円代なら即買いだけど
292名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:38:23 ID:ssvdHp0Y0
で、androidのアプリは使えるの?
293名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:38:25 ID:cxg1r4Rb0
ライトユーザーには3D有ったほうが売れそうな気がするけど。
これだけてんこ盛りされると常時どこかが壊れてそうで怖いな。
294名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:38:25 ID:dtxqbTty0
何気にブラウジングとかも快適になりそう
タッチパネル採用で入力もだろうし
295名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:38:43 ID:FDSBHDwI0
>>241
ナムコは出さないのかよ!
296名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:39:01 ID:kJAzcyl90
XMB使わせろ
入れ替えできるようにすればいいだろ
297名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:39:05 ID:EaSjSLCJ0
タッチパネルだけでボタンは無いのか?
「押した」という感触が必要だと思うけど・・・
298名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:39:05 ID:4AXq/9L/0
>>264
クッタリ(くたたんいないけど)に釣られすぎw
話半分に聞いておいた方がいいよ。
299名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:39:05 ID:lr1NBcs70
モンハンの為に買う
300名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:39:06 ID:Z6Pdok8M0
なんだ、まだ貼られてないのか
http://www.ustream.tv/channel/kotaku-japan%E5%AE%9F%E6%B3%81
301名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:39:13 ID:VheGHq6oP
3DSの勝利か
302名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:39:16 ID:GbL+fUxa0
通話は出来なくてもいいからメール機能ぐらいは付けて欲しいわ
303名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:39:20 ID:7RvV4kWP0
>>243
> PC接続禁止だったら携帯動画プレイヤーとしては使えなそうだ。
> まあその用途のために、今のPSP-3000も併売してくれれば良いけど。

その前にリッピング規制法ができるから、DVD→モバイル機器は全部違法になる。


【社会】 「DVD等のリッピング」規制へ。DVDコピーは違法行為に…文化庁が報告書を承諾
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296089925/
304名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:39:25 ID:htLW61N9P
>>278
初稿時にはHDMIって書いてあった
305名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:39:28 ID:XfORpfpV0
もー貼るなよおまえ
306名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:39:30 ID:159PrbJ60
PSPタイトルは一部DL配信
MHP3ndはNGP対応決定
307名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:39:31 ID:lZgpL7Ua0
多分97000位だと思うよ
10万きったら買いだね
308名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:39:44 ID:4M15KjH6P
ツッコミ所が、独自メディアしか無いから
叩くのが大変そうですね

309名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:39:45 ID:fuXhOZya0
たしかにタッチ操作しない人向けにXMBあってもいいのにな
310名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:39:47 ID:ymaOaGYQ0
>>295
SCE傘下に入るのかよw
311名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:40:03 ID:BfVm7j8y0
3DSの同僚に自慢するためだけに予約してきたけど
ぶっちゃけNGPの方が期待度↑だな
3Dとかマジいらねーからw
しかしネオジオポケットとは思い切ったネーミングできたなwww
312名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:40:16 ID:Nynp/qndi
遊んでて火傷するムービーがYoutubeにうpされる未来が見えるわ

他の誰かは、裏面のタッチパネルで目玉焼きを焼いている
313名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:40:19 ID:cwTJwFAyP
3G契約なしで買えるのかどうかと通信料がわからん限り議論のしようもない。
314名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:40:25 ID:4TnSD4Jd0
3Gの維持費が期待できない。
もし、低価格定額ならskype大流行だろう。
デザリングも可能なら・・・
315名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:40:29 ID:PkbabrS30
>>268
結局ハードよりソフトだからな
そしてソフト開発しにくいというかソフト開発側のこと考えてないハードじゃね
316名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:40:34 ID:lp8PHdpw0




でも、ソフトがああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ




317名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:40:37 ID:mq422Uaa0
20k - 25k 安い
25k - 35k まあこのスペックなら妥当か…
35k - 45k ちょい高いなぁ…(´・ω・`)まあなんとか…
45k -    ('A`)
318名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:40:46 ID:5gxsDzHI0
3G通信をオミットした機種も同時にだしてくれないと売れないと思うぞ
でもSkypeなどのチャットアプリ使えてスライドqwertyつけてくれれば3Gちょっと欲しいかもしれない
319名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:40:56 ID:FDSBHDwI0
>>295
あそうか…落ち着きなくしてたわwww
320名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:41:01 ID:zag6l+Nc0
>>303
マジか、いつの間にこんなのが
321名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:41:06 ID:+W8Lod790
>>274
大型ミニバン とかもあるし別に問題ないだろ
322名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:41:07 ID:saVC/R+p0
しかし、ちょっと前まで有機ELって11インチで20万円だったのに。

もう5インチが安いゲーム機に付く時代になったのか。ww
323名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:41:11 ID:j8q1AbUz0
324名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:41:13 ID:nQGx07xh0
>>300
なにこれ
325名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:41:17 ID:qTKUp2Dl0
【速報】カプコンがNGP向けゲームや「モンハンP3」のダウンロード版を提供することを発表

カプコンの誇る「MTフレームワーク」もNGPに対応。
PS3向けに提供されているソフトをNGPに移植したデモを行っても、
PS3版とほぼ同じ処理でリアルタイムレンダリングが可能になっています。
また、ゲームは「開発しやすい」とのことで、近いうちにNGP向けゲームを発表予定。

だとさー
コレ3DSのライバル機じゃないね
据え置きゲーム機と携帯ゲームのライバル機だわw
326名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:41:40 ID:cxg1r4Rb0
値段は39800ぐらいかなぁ。
3万切ったら買ってもいい。
327名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:41:49 ID:40ION2EqP
>>1
新メディア、って何?
328名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:41:54 ID:04LG1m/30
これいくらよ?
5万で買えるの?
329名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:42:04 ID:ZNmWd6Z50
背面タッチパネル・・・
散々ボタンが足りない言われてたがこれで解決するのか?
330名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:42:09 ID:4AXq/9L/0
新しい何かがあればもしやとも思ったが単純に既存ソフト使用不可な強化新型PSPの域を出てないのでは駄目だろ。
相変わらずSCEのソフトはつまんなそうだし。
331名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:42:11 ID:XxEk/vrJ0
3万円を切ったら、3DSに勝てる可能性は十分あるな
3.5万以上だとキツいんじゃなかろうか
332名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:42:12 ID:LDtzemf00
PS2のソフト公式リッピングOKなら買おうかな。
無論この機種で使えるという前提で。
333名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:42:25 ID:MhWtsBw+0
新メディアかよ
まぁカードなら今なら安く4Gとか用意できるから簡単に容量アップ出来るのかもな
334名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:42:25 ID:VY3YvoDD0
また画面剥き出しか
335名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:42:27 ID:O2YHPm0a0
ソニーのことだから空気読まずにPS3の轍を踏んで4万超えくらいで出しそう
336名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:42:27 ID:/bhRN23M0
>>325
購入決定
337名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:42:29 ID:Z6Pdok8M0
>>324
発表会
338名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:42:31 ID:4M15KjH6P
>>318
やらないと通信事業のショップでしか売れない
ipadみたいに無しモデルも出すと思うが。

いくらソニーが斜め上でもそこまでバカじゃないでしょ
339名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:42:38 ID:V0CtCZVu0
さっきからNGPという変なレスがあるからすげえ悩んぢまったよw
ネオジオポケットだたのかw
340名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:42:51 ID:OPfwwh0T0
これは面白そう

任天堂3Dより見た目かっこいい
341名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:42:51 ID:VheGHq6oP
2.5万以下 −爆売れ
4万以下 -まあ売れる
6万以下 -携帯機としては普通
6万以上 -信者向け
10万以上 -誰が買うのよ
342名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:42:56 ID:PglsHEND0
ps2のロムイメージが動けば買う
343名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:42:56 ID:CeF6ORxD0
<次世代携帯型エンタテインメントシステム(コードネーム:NGP)>
CPU ARMR Cortex?-A9 core (4 core)
GPU SGX543MP4+
スクリーン
(タッチスクリーン) 5インチ(16:9)、960 x 544、約1677万色、有機ELディスプレイ
マルチタッチスクリーン(静電容量方式)
背面タッチパッド マルチタッチパッド(静電容量方式)
カメラ 前面カメラ、背面カメラ
サウンド ステレオスピーカー内蔵
マイク内蔵
センサー 6軸検出システム(3軸ジャイロ・3軸加速度)、3軸電子コンパス機能
ロケーション GPS内蔵
Wi-Fiロケーションサービス対応
キー・スイッチ類 PSボタン
電源ボタン
方向キー(上下左右)
アクションボタン(△、○、×、□ボタン)
Lボタン、Rボタン
左スティック、右スティック
STARTボタン、SELECTボタン
音量+ボタン、音量−ボタン
ワイヤレス通信機能 モバイルネットワーク通信機能(3G)
IEEE 802.11b/g/n (n = 1x1)準拠(Wi-Fi) (インフラストラクチャーモード/アドホックモード)
BluetoothR 2.1+EDR準拠(A2DP/AVRCP/HSP対応)
344名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:42:58 ID:PHemKnxR0
>>316
CODが出るってよ
345名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:43:04 ID:ssvdHp0Y0
>>297
ボタンをコリコリして、タッチパネルを指の腹でスリスリするとちょっとエロイ
346名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:43:06 ID:cQSVD7N60
45800円くらいでくる?
347名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:43:24 ID:I8VH+EZ2P
3DSとの発売間隔が、かなり空いてるから
ちょっと買いやすいね
348名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:43:33 ID:j8q1AbUz0
参入ゲームソフトウェアメーカー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1385781.png
349名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:43:35 ID:Nynp/qndi
>>317
どう考えても49800〜だろ。60000弱しても、驚かない。

だから据え置きのPS3とも衝突しない。
価格帯で住み分け出来ている。そういうSONYの計画。
350名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:43:52 ID:odnNK4qZ0
344

ソース下さいやがれ
351名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:43:53 ID:UhfZw2Dw0
4万までならなんとか
それ越えたら躊躇するな

家電とか言っても無理なものは無理
352名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:44:14 ID:0b+XURGz0
新作COD NGPに投入きますた
353名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:44:30 ID:945T1qyi0
定価34,800円で1年+1日後の修理代が17,400円かもしれない。
354名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:44:32 ID:Zfyv4x/P0
開発しやすいって情報があるから
本当ならかなりソフトは出そうだな
そうなると逆にPS3が終わりそうだがw
355名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:44:41 ID:/bhRN23M0
>>349
貧乏人は買うなと・・・・・
356名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:44:56 ID:CeF6ORxD0
>>350
さっき配信でやってたろ
357名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:45:05 ID:4AXq/9L/0
4万じゃマニアが買って終わりだろ。w
358名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:45:06 ID:XVt6Xioz0
3Gじゃなくて3Dだろw
公式発表会で間違えるなよw
359名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:45:07 ID:7RvV4kWP0
>>343
どうでもいい仕様しかわかんねぇなw

・OS(API)レベルでの他のマシン(PS/2 PS/3)との互換性
・カードメディアはどの程度オープンなのか?ガチガチのコピー対策敷くのか?
360名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:45:08 ID:D+G8Uwu20
モンハン4Gと同時に買う
361名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:45:11 ID:PHemKnxR0
>>350
数分前にアクティビジョンの中の人が登壇して映像付きでCOD出すって名言した
362名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:45:13 ID:WWqXh1iv0
PS3と同じぐらいのクオリティでHDMI出力ってPS3の立場はw
363名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:45:14 ID:8ElsbPRz0
車に装備して日中でもクッキリ画面見えるのかな?
364名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:45:18 ID:izrjj3Mh0
>>349
それだと中高生が買えないだろ。
赤字覚悟で安くしてくると思うがな。
365名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:45:23 ID:4TnSD4Jd0
366名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:45:25 ID:a6K3o2N80
PS2ソフトが割rゲフンゲフン、DL販売で遊べるんなら買ってもいい
HDMI出力ついてるんならそれくらい視野に入れてそうだが
367名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:45:29 ID:dIApabFU0
旧PSPも売り切れまくってる状態での発表でよかったですね
368名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:45:56 ID:6xzV4qj+0
ま、面白そうなソフト出たら買うぐらいか
369名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:46:06 ID:O2YHPm0a0
成功するかは値段次第だろ
最初PS3がwiiの2倍してこけたし
370名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:46:08 ID:cwTJwFAyP
>>322
半年前には4.1インチ有機EL搭載したスマートフォンが0円でauから配られていたが。

つうわで
本体1円、しかし月々5900円。と予想。
371名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:46:09 ID:8wqkgt7hP
買いだな 俺の友達もみんな買いだと言ってる
372名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:46:12 ID:jSUhx8qs0
おい、終わっちまったぞ!値段は?w
373名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:46:14 ID:XfORpfpV0
49800円だってさ
374名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:46:15 ID:KKGlWMb80
3DSマジいらんなくなったわ
高くてもこっち買う
375名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:46:17 ID:odnNK4qZ0
>>348

アクティビジョン、トレンディーエンタ北ーーー!!
376名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:46:44 ID:zRSkcrQP0
これはpspフォンとは違うの?
377名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:46:47 ID:ZRBDZRyd0
ん?UMDは切り捨てか?
378名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:46:52 ID:XxEk/vrJ0
>>349
なんぼなんでも携帯ゲーム機を
4万円以上で出すほどソニーが馬鹿とは思えないんだが…
初期は赤字覚悟でも4万切らないと、シェア全く取れないと思うぞ
379名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:46:52 ID:j8q1AbUz0
値段未発表
380名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:46:55 ID:xcXlzss30
>>348
ガンホー・・・・・・・だと
381名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:46:57 ID:txg7uJqP0
ドコモと契約したくないなぁ
キャリアは自由に選びたい
382名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:47:08 ID:zjEPKecQ0
年末かよ。
今すぐ発表する必要に迫られているのか?
383名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:47:09 ID:/bhRN23M0
>>373
49800円か・・・・・
悩むな
384名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:47:12 ID:CeF6ORxD0
>>376
PSPフォンはなかった。スマートフォンでゲーム配信するってこと
385名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:47:13 ID:SzIMZDrS0
とりあえず10万以下だろ。
386名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:47:24 ID:jw6EupFFP
価格はどうなるかわからんが、A9の4コアとSGX4コアなんだろ要するに。
むしろNGPフォンが出るんじゃないか?
387名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:47:25 ID:TYfrhCa20
性能はいいけど、他社の後追い臭がプンプンする。
388名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:47:31 ID:4AXq/9L/0
都合のいい情報だけ出して任天堂の足引っ張りたいというのが見え見えの発表だったなw
389名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:47:37 ID:LTuCm8M/0
>>349
それはない
4万は絶対切ってくる
390名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:47:40 ID:CeF6ORxD0
>>383
嘘だよ。今日は値段の発表はなかったぜ
391名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:47:46 ID:CfRG/fPt0
据え置き機の立場がなくなるだろ

やっぱり携帯機は3DSのような携帯機としての立場をわきまえた機体のほうが需要はあるだろうな
392名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:47:47 ID:1xMjnAYk0
標準ウェブブラウザは何なのだろう?

オペラなのか?
393名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:47:49 ID:ymaOaGYQ0
>>378
今出すなら4万超えそうだけど、年末発売なら3万台に収まる様な。
394名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:47:54 ID:nQGx07xh0
これならPSPGOのデザインのほうがいいな
395名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:47:56 ID:dtxqbTty0
>>323
それはヤバイ
396名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:47:56 ID:4TnSD4Jd0
SCEで、仕様が出ている。
ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/110127a.html
397名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:47:57 ID:TWbwe4a40
年末発売
年末発売
年末発売
年末発売
398名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:48:00 ID:8KXAZXxM0
PSP持ってる奴の顔が気に入らない
リア充な顔しやがって
399名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:48:04 ID:3z0Q8imN0
こりゃまた開発費かかりそうな・・・
400名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:48:10 ID:RtssXplA0
>>348
ガンホーwwwwwwwww
ソフバンモデルもあり?
401名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:48:17 ID:R115PSpL0
ワープワの俺には、49800は高すぎる。
半額でも高い。
402名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:48:24 ID:PkbabrS30
>>378
え?だってソニーだぜ? あのソニーだぜ?
403名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:48:26 ID:htLW61N9P
メモステが使えないのか気になる。
新世代って事で切り捨てか
404名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:48:32 ID:jCeLrkJ+0
>>362
所詮は縦544pxなので家庭のHDTVに映すと厳しいよ

PS3とNGPのマルチリリースが非常に簡単らしいので
ユーザーがプレイスタイルに合わせてどっちで遊ぶか選ぶ時代になるだろうね
405名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:48:38 ID:4M15KjH6P
29800円で出せたら神だけど

現実には39800円くらいだと思われる。
そしてドコモショップとかでは割賦販売にして値段の高さをごまかす戦術に出ると思われる
406名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:48:50 ID:saVC/R+p0
据え置きゲーム機は開発費がかかりすぎて、お先真っ暗だけど、
PS3のゲームがPSPにすぐ移植できるなら、ゲームハウスも多少は
楽になるかもね。
407名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:48:54 ID:ZRBDZRyd0
右のアナログパッドの位置次第では邪魔だな
408名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:48:57 ID:21FVr3Ny0
携帯として使えないのが糞とか言ってる奴
ゲーム中にはむしろかかってきて欲しくないだろ
409名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:49:04 ID:vLVYlv9r0
どうなるかね
410名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:49:17 ID:zRSkcrQP0
>>384
そうなんだ サンクス
411名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:49:17 ID:VheGHq6oP
>>383
1年待てば3G回線でも無くした廉価版が39800円で出ると思うよ
412名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:49:21 ID:O2YHPm0a0
4万超えたらゲームギアとかPCエンジンGTみたいな存在で終わっちゃうよマジで
3DSもiPhoneもある時代にそれは確実に終わる
413名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:49:22 ID:zag6l+Nc0
>>348
EAがないね
414名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:49:26 ID:XwftVRo40
PS3は値段で発売日前にかなり迷走したからなw
さすがに3DSやもしかしたらMSも何が動くかもしれないし、
それみてある程度確定するまでは出さないだろ。
415名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:49:35 ID:SNxyCCqd0
>>309
選択式とかじゃないかな?XMB優秀だし
416名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:49:48 ID:n5GikpU20
3DSよりこっちのが遥かに良さそうだけどアホみたいに高いんだろうな
417名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:49:58 ID:Ay5rJS5j0
>>365
メディアの形に文句つけるなwwガキの喧嘩かwww
418名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:49:59 ID:cKQ7Bsdn0
ARMR Cortex?-A9 core (4 core)
GPU SGX543MP4+
スクリーン
(タッチスクリーン) 5インチ(16:9)、960 x 544、約1677万色、有機ELディスプレイ
マルチタッチスクリーン(静電容量方式)
背面タッチパッド マルチタッチパッド(静電容量方式)
419名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:50:08 ID:8mVkZkvi0
やっぱ3DSいらんわ
420名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:50:10 ID:fuXhOZya0
>>380
ガンホはパブリッシャとして前からPSPに参入してる
421名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:50:10 ID:hMGAD+Qb0
>>10
えー、そーなんだ。ツマンネー
422名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:50:21 ID:ApM7hTzY0
ゲーム(笑)
423名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:50:36 ID:nQGx07xh0
49800円もするのipadが買えちゃうよ
424名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:50:42 ID:wZ536DtD0
本体は5千円で売って、月々の通信料が固定で5千円かかるんじゃなかろうか?
425名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:50:43 ID:8KXAZXxM0
DSは25,000-だぞwww
49,800-とかねーわwwwwwwwwwwww
426名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:50:50 ID:ZRBDZRyd0
カメラとマイクとGPSとワンセグをデフォ内臓しる
427名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:50:54 ID:4AXq/9L/0
据え置きハードを6万円で出そうとしたソニーが、このハードを2万切って出すわけ無いだろ。w
428名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:51:04 ID:nR62rKpV0
>>306
3nd…だと…?
429名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:51:05 ID:cwTJwFAyP
>>418
タッチ静電か。ちゃんと反応するといいけどな。
430名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:51:11 ID:E2oZSWFJ0
でもあの性能だと4万はおかしくないんだよな
431名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:51:13 ID:ZtIvQKyS0
>>338
別に3G積んだら通信キャリアのショップでしか売れないなんてことはないよ
いまでも3G積んだノートPCが普通のその辺の量販店で売られてるだろ?
432名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:51:17 ID:Ysp/+AuT0
PSPのゲーム遊べるの?
goが売れない理由がわからなかったのか?
433名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:51:22 ID:saVC/R+p0
有機ELは綺麗だからなあ。
残像も殆どない上に、視野角もブラウン管並に広いし。
434名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:51:21 ID:Nynp/qndi
クターが居たらこう言っただろうな

NGP(旧称PSPGOGO)は高級イタリアンのお持ち帰りバスケット
いつでもどこでも高級レストランの味を気軽に味わえる、魔法のお弁当箱
49800は高くないどころか、むしろリーズナブルなお値段
435名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:51:32 ID:NdVJUf390
ツイッタで3DS死亡とか書いてるヤツ沢山いるけど、
シェアはハードウェアスペックで決まらないっての未だに理解できてないのかね
とっくの昔にWiiよりPS3が売れてるんじゃねーの?
436名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:51:35 ID:8KzqMaPm0
UMDなんて普通にいらねーだろ
すっげーええええうるさいしなアレ
外でやると超目立つ
437名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:51:41 ID:PpxWUD8J0
有機ELか。応答速度が有利だからシビアなゲームに期待できるぞ。
438名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:51:46 ID:9YMHC07hP
これはなかなかいい感じなんじゃないか
格ゲー厨の俺は縁がなさそうだが
439名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:51:54 ID:dtxqbTty0
COD
RO
あたりが参入か
携帯用ネトゲマシンだな
440名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:51:54 ID:cvc9o8/q0
441名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:51:57 ID:mFhDLFal0
お値段は?
442名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:51:58 ID:odnNK4qZ0
まともに考えれば、価格でPS3は追い越さないだろ
と思う俺は大馬鹿物だろうか? 
443名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:52:05 ID:dIApabFU0
アーカイブスみたいにDL販売ゲームをPS3とNGP両方に移せるようになればいいな
444名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:52:06 ID:5yNaqBQT0
え?互換性無し?
445名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:52:08 ID:zjEPKecQ0
もう一般人向けのゲーム機なんてAndroidで9800円くらいでいいのに
446名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:52:21 ID:ZRBDZRyd0
旧作は全部切り捨てなん?
447名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:52:27 ID:V0CtCZVu0
これMHP3Gを同時発売でぶつけてくるのは予想できるけど
MHP3⇒MHP3Gはもうちょい頑張って改良して欲しいわなあ。

おれの中でMHP3はMHPシリーズ中一番簡単杉てよいイメージが殆ど残らなかった。
MHPシリーズはやっぱ殺されてキャンプから半べそかきながら再度敵に立ち向かうような感じがよかったのにMHP3には一撃死が全然ないから半べそかいた記憶がまったくねえわ。
448名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:52:29 ID:PHemKnxR0
>>392
androidとの連携が強化されてるからwebkitベースなんじゃね?
449名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:52:30 ID:4TnSD4Jd0
>>417
とか言って、micro-SDが使える皮が出たら買うんでしょう?
汎用性は大事。
上海屋から、出るかなぁ?
450名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:52:32 ID:BbO0M5/M0
Neo Geo Pocket
451名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:52:34 ID:ubuKLCRIP
スペック高すぎwこれじゃ携帯機だからと開発費抑える事が
難しくなって来てるんじゃないか?
452名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:52:40 ID:izrjj3Mh0
>>432
DL配信でなら遊べる。
GOと一緒だな。
453名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:52:49 ID:/bhRN23M0
いつでもどこでもCODができるならおじちゃん買っちゃうよ
454名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:52:49 ID:93oNHoFd0
通話とメールは去勢かな
出来るならすごく欲しい
455名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:52:53 ID:Nzlpozkh0
もうソフトダウンロード販売のみでいんじゃね
456名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:53:00 ID:txg7uJqP0
ゲームは比較的安価に提供
ただし毎回3G回線でファームUPや認証しないと動作しません!
457名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:53:06 ID:uaA2NGi/0
もちろん消費税込み…でぇ…もちろん送料も無料でぇ…
なんとぉ…19万8千え〜〜〜ん
458名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:53:07 ID:OPfwwh0T0
49,800円だと
店頭で39,800円か

高すぎだろw
459名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:53:08 ID:a7PhqDWb0
去年の夏に3000買ったばっかなのに
460名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:53:09 ID:IUDKCbGh0
>>444
あるけど、DL版のみ。
461名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:53:12 ID:xcXlzss30
つーか値段の発表なかったのにな
49800って言ってる奴はなんなんだ?
3DSの転売捌けなくて涙目なの??
462名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:53:13 ID:i7I7r+cai
>>373
デマを流すやつは消えろ
463名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:53:14 ID:j8q1AbUz0
>>441
価格未定
464名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:53:20 ID:jCqfOemv0

iPhone4 32GBの価格は57,600円ね。
465名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:53:22 ID:CeF6ORxD0
>>446
PSP用のDLソフトは移せるっぽい
466名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:53:25 ID:UhfZw2Dw0
通信費で回収じゃないの
467名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:53:26 ID:+JFLdBEv0
UMD。・゚・(ノД`)・゚・。
468名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:53:28 ID:ZRBDZRyd0
互換性切捨てか…
序盤で売る気が無いな…
469名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:53:30 ID:vLVYlv9r0
そうなんだ・・・・
もっと知りたいな・・・NGPにゃんのこと・・・
470名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:53:37 ID:UI8Ej/Sd0
あー3DSが完全にオモチャになっちゃったな(藁)
ソニー本気出しすぎ。
471名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:53:38 ID:nQGx07xh0
これ金持ち限定だな
472名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:53:44 ID:5gxsDzHI0
>>435
でももうwiiってなにも話題にならんよな
473名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:53:49 ID:E2oZSWFJ0
有機ELの微生物死んだらどうなるん
474名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:53:55 ID:htDH3D9s0
年末か
あからさまな3DS対策発表ですがなw
475名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:54:02 ID:ckznJf5S0
「プレイステーション」は終了しちゃったの?
476名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:54:03 ID:jw6EupFFP
39800とみた。
477名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:54:03 ID:LRWW8uMNP
UMDみたいな駆動部があるとそこばっかり故障するから無くて結構
でも・・・お高いんでしょう?
478名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:54:05 ID:MgvKk4/M0
>>435
そうそう、どんなに高性能でもソニーのゲーム機じゃ絶対にマリオは動かん。
俺の任天堂株も明日は爆上げですよ。
479名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:54:12 ID:40ION2EqP
さすがに3万円〜3万5千円くらいじゃないのか?
バリューパック出して4万円くらいとか。
480名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:54:17 ID:Nynp/qndi
>>412
>PCエンジンGT
ああ、まさにそれw
481名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:54:22 ID:qeJuxg2G0
しかし発売日遠すぎじゃね?
3DSに市場を占領されてんじゃねーか?
大丈夫か?
482名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:54:24 ID:dmoRJgOy0
互換無い時点で終わってる
何でgoやPS3の失敗から学ばなかったの?
483名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:54:25 ID:ZRBDZRyd0
どうやっても物理メディアのスロットがある限りは
DLゲーは、少ないんだろう
484名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:54:33 ID:4AXq/9L/0
>>460
持ってるソフトがそのまま動かないのだから互換性はないと言った方がいいだろ。
485名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:54:42 ID:uMVJ888d0
>>241
ソフトが弱いな。
ハードとしては面白いんだがな。
486名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:54:47 ID:+2S+4XYR0
3DSなんで眼中じゃないな凄すぎワロタw
487名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:54:51 ID:XfORpfpV0
5万切った
488名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:54:54 ID:E4ph49aRP
構造が単純だし、製造コストは爆下げできるだろ、
\14,800 でも出せるんじゃね w
489名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:54:54 ID:D/kqD5Z00
ゲハが怖いことになっているw
490名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:54:57 ID:K8HYgLoK0
背面タッチパネル、カメラ、3Gはいらねーので
2万以下で出せ
491名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:54:59 ID:saVC/R+p0
ヘタしたら、見た目はPS3よりも綺麗に見えることも十分ありそう。
何しろ有機ELだから。

492名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:55:04 ID:amPqB3cEP
この値段だとネットトップみたいに
通信プラン縛りで1円販売とかもあるのか
493名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:55:21 ID:VTOqwHCP0
>>1
>さらにカードタイプの新メディアを採用

この期に及んでまた独自規格か
494名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:55:22 ID:GbL+fUxa0
また強気の価格設定でコケる予感がする
だってソニーだもん
495名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:55:25 ID:Z6Pdok8M0
>>457

グーポン価格の相当価格かよ
496名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:55:27 ID:ZRBDZRyd0
>>488
旧PSPが1万切るのか
497名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:55:28 ID:Kqj0uRWF0
>>6
59,800円
498名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:55:41 ID:izrjj3Mh0
>>490
ごもっともw
特にカメラはいらねーな。
499名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:55:42 ID:8KXAZXxM0
まあ
モンハンが出たら買うんだけどね
500名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:55:45 ID:/bhRN23M0
>>481
今年のクリスマス勝負じゃね?
だから小中学生を狙って値段を下げる・・・・・という俺の願望
501名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:55:45 ID:n388Q2yF0
UMDをその新カードに焼いて使えるようにしないと旧ユーザーは離れていくような。
ただ、どっちにしろ世の中の技術と立場が無いお父さんが買ったエロUMDは消滅したな。
502名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:55:49 ID:ymaOaGYQ0
>>496
go・・・
503名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:55:50 ID:SzIMZDrS0
スネオみたいなブルジョワしか買えないゲーム機だな。
のび太には貸してやんない。
504名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:55:52 ID:ZRBDZRyd0
>>493
凄くマジコンの予感
505名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:55:54 ID:a7PhqDWb0
>>473
マジレスすると有機と言っても微生物のことじゃない
炭素だ
506秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/01/27(木) 16:55:59 ID:om047oQa0
('A`)q□  性能凄いみたいだけど、バッテリーどのくらい持つんだ?
(へへ    
507名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:56:03 ID:Bpr+79U10
>>458
だから値段まだ決まってないって。ダマされてんじゃねーよ。
508名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:56:07 ID:zjEPKecQ0
PS2のゲームが動いたら買うわ
509名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:56:12 ID:sLqOha9O0
>>497
メガCDがそんな価格だったような。
510名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:56:15 ID:okLWRTol0
PSP等の旧ソフトはPSN経由のダウンロード販売になるのかな
511名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:56:25 ID:8zelyqMC0
えっ、背面タッチパネル・・・?
一体何がどうなってるの
512名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:56:31 ID:dtxqbTty0
これ、どっちかと言うとネトゲ用PCが競争相手なんじゃね?
513名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:56:34 ID:v4JYbKA10
>名前はNGP 年末発売

その頃には忘れられてるだろうなw
514名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:56:42 ID:70MpEp/F0
今から1万毎月貯めれば
余裕で買えるから
貯めとけ
515名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:56:44 ID:nQGx07xh0
カメラが付いていて携帯にならないとか
おかしくないかマイクは内蔵されてないのか
516名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:56:49 ID:8KzqMaPm0
まあ、4万ぐらいなら出してやるよ
517名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:56:58 ID:LRWW8uMNP
>>513
NGPはコードネームだから忘れていいと思うよ
518名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:57:02 ID:Nynp/qndi
>>442
PS3に近い性能で超小型化した上、タッチパネル、有機ELのディスプレイまでついて、
3G、Bluetooth・・・etc.でなんでPS3よりも安い値段に出来るのさw
519名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:57:22 ID:ZRBDZRyd0
そろそろDSが、スペック不足になって来てたし
PSPの性能が開発には、丁度良いんじゃね?
ハイスペックにしてもメーカーがマジメに売れるもん作る気なかったら
PS3の二の舞だろうに
520名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:57:22 ID:8ElsbPRz0
ワンセグも見れて音楽も聴けて動画も見れて速度超過の取締りのレーダーもついてて
GPSを速攻で認識できて日中でもちゃんと見えて首都高と下の道どっち走ってるかきちんと識別できる高性能なMAPLUSが欲しい
521名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:57:25 ID:htLW61N9P
新メディアはゲーム用のFROMであってコンテンツ用のストレージじゃないだろ
ただDLコンテンツやらを保存するストレージについて何も書かれてないな
522名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:57:29 ID:n3psubXW0
>NGP
ネオジオポケット…?
妖怪写真館とか?
523名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:57:38 ID:TYfrhCa20
>>470
3DSは初めからおもちゃでは・・・
NGPの競合は、スマートフォンやipadっしょ。
524名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:57:38 ID:zrLoq5XA0
>>490
それ差し引いても二万以下は無理だろ、お前みたいな物の値段が分からん
奴最近増えすぎだ
525名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:57:38 ID:j8q1AbUz0
お通夜会場
ニンテンドー3DS その160
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1296063578/
526名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:57:44 ID:WWqXh1iv0
やっとスティック2個か、モンハン持ちみたいなやりずらい持ち方しなくていいんだな
モンハンやらないからどうでもいいけど
527名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:57:50 ID:VheGHq6oP
まあ値段次第かね
3DSの2倍以下に抑えないと厳しいと言うか自爆する
528名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:57:50 ID:nvYQajKN0
>>493
DSのカートリッジみたいなもんだろうけど
ソニーはそれ+ほんとにメディア作るから困るな
529名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:57:52 ID:zpoWuQFX0
バッテリーが熱くなるな…
530秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/01/27(木) 16:57:54 ID:om047oQa0
('A`)q□  背面タッチパネルの下品な使い方を思いついた俺は汚れてる。
(へへ
531名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:58:13 ID:a7PhqDWb0
更に2012年カレンダーと消しゴムまで付いている
532名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:58:19 ID:DHzOwaK40
>>240
本体のキーを磨耗させたくないから、怒った時コントローラーを投げつけたいから
533名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:58:22 ID:ymaOaGYQ0
>>530
マルチタッチで乳首あてゲーム余裕ですね
534名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:58:30 ID:7hhB4AQMP
スペックが化け物すぎてフイタw

あとは価格と垂直立ち上げできるだけの台数準備出来るかだね
535名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:58:30 ID:BfVm7j8y0
デュアルスティックとかEDF隊員の俺向けハードすぐるわw
EDF2PはNGPで出したほうがよくねーか?
536名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:58:32 ID:zjEPKecQ0
バッテリーは外付けかもしれんね
537名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:58:49 ID:X4Koozbw0
>>520
それは「みちびき」にお願いしろよw
538名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:58:49 ID:riOrE1I20
稼働時間向上するのかな。右下に充電関連配置すんのやめてくれ

残量ランプ手で隠れて見えにくいし、充電しながら遊ぶのに
プラグ穴右下はキツイ。
539名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:59:00 ID:TkSV+kU20
こんなもんいらねーから、はやくランドストーカー出せよクズ
540名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:59:07 ID:Nzlpozkh0
UMDは切捨てでもいいだろ旧ハード持ってりゃいいしPSPはかさ張らんしな
しかし新メディアとかいらねえよ汎用メディア使えよ
541名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:59:09 ID:txg7uJqP0
3G回線を使わないと認証不可でゲーム動かず
嫌でもドコモ回線に上限まで支払うシステムを確立!
542名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:59:10 ID:xcjgaPsX0
3Gって月々5000円ぐらい取られるんだろうか?
外でオンゲやる為だけにそれは出せん
543名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:59:32 ID:jw6EupFFP
UMDの情報を新媒体に移すサービスとか販売店でやるんじゃないかな。
ペラ紙一枚書類にサインしてUMDは回収、ゲームコンテンツが入った新媒体を持って帰る。
544名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:59:45 ID:K8HYgLoK0
>>508
PS2は変態設計のせいでPS3の性能でもエミュレート不可能だからなぁ
545名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:59:50 ID:dIApabFU0
もう常に無線充電にしてしまへ
546名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:00:05 ID:ZRBDZRyd0
つーか、モンハン層は、流石に今回は見送るんじゃね?
ハードが高過ぎると
547秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/01/27(木) 17:00:17 ID:om047oQa0
('A`)q□ >>533
(へへ    ああ、そう言うことも出来るかw 
548名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:00:20 ID:R4LC1csB0
新メディアって、大方UMDの形したブルーレイじゃねの?
今のとの互換捨てるなら知らんが
549名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:00:21 ID:e7ifQHWw0
ゲームに3,4万だせない奴って低所得者層かよ
大学生のバイトでも買えるぞ
550名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:00:22 ID:PybAMkRD0
3DSがジオンのザクで新型PSPが連邦のガンダムかな?
551名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:00:31 ID:cFgiDawq0
まて、それはホントウにゲーム機か?
552名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:00:38 ID:4+5lQV/+0
3Gは強制?
553名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:00:40 ID:AbSWYJVm0
欲しいわ。これは欲しいわ
554名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:00:43 ID:jCeLrkJ+0
>>539
俺も楽しみにしててずっと公式サイトチェックしてたのに
いつの間にか消滅してたw

でもランストってドット絵のナナメ45度視点だからこそランストなわけで
3Dポリゴンになって視点がグルグル回せるようなアクションにすると
その辺にたくさんあるゲームだよね
555名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:00:47 ID:nvYQajKN0
>>546
モンハンが出るまで放置でいいわな

デル頃には安くなってる…だろう
556名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:00:54 ID:odnNK4qZ0
家ではPS3、外では新型PSP
同じサーバー同じアカウントで
CODがやりたいのですが、可能っぽい
でしょうか?

557名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:00:54 ID:F5DMgo200
┏━┃┏━┛┏━┃━━┃
┏━┛━━┃┏━┛┏━┛
┛    ━━┛┛   ━━┛
558名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:01:10 ID:/bhRN23M0
>>549
高校生以下にはきついだろ
559名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:01:14 ID:6qmN249z0
>>546
モンハントライやるためにWiiごと買いましたが何か?
出れば買うそれだけだ
560名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:01:20 ID:staVkVga0
正直タッチパネルっているかなぁ
コスト下げて安くするべきだと
561名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:01:27 ID:l6zfZGfc0
GIGAZINE重たいと書いてあったがそれほどでもない

プレミアムホームランバーって・・
ホームランバーね・・懐かしい
http://gigazine.net/news/20110126_homerunbar/
562名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:01:32 ID:SNxyCCqd0
>>546
んなこたない。買わなきゃ仲間からハブられるだけだし
563名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:01:48 ID:izrjj3Mh0
>>529
冗談抜きでバッテリーの発熱がやばくなりそうな気がするんだが。
564名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:01:48 ID:hQuUNOrJ0
>>549
貧乏人は黙ってろw
565名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:02:01 ID:Nynp/qndi
>>530
おっぱいをもむようにタッチパネルを撫で回すと
HDMI出力されたAV嬢が悶えるゲームですね。分かります。
566名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:02:04 ID:dtxqbTty0
>>542
ネトゲ用のPCが不要になるんだぜ?
567名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:02:06 ID:O2YHPm0a0
29800なら3DSと市場を2分しそう
4万弱とかなら厳しいだろうね
性能欲しい人はPS3で満足できるし携帯機に金ださないだろ
568名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:02:11 ID:HKJQTQwd0
事実上のPS3ポータブル
569名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:02:14 ID:a7PhqDWb0
俺はDLった動画はほとんどPSPで移動時間とかに見てるから
画像が更にキレイになるという一点で欲しいな
570名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:02:15 ID:FoUhQEnv0
CPUもPSPと違うし単なるandroid端末だねぇ
PSエミュはでるらしいが、外付けUMDでもいいからPSP互換機能も追加してほしいもんだ
571名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:02:17 ID:htLW61N9P
>>540
メモステ→新メディアじゃないだろ。
UMD→新メディアであって。

>>548
記憶素子はフラッシュ
572名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:02:18 ID:8KzqMaPm0
10年単位で見てるだろうから初回生産を抑えていわゆるオタクの馬鹿に買わせる。
馬鹿だからどんな高い設定でも買う。
もとから日本なんか眼中になくてクオリティーにうるさい海外シェアで展開するのかな?
きっと日本人は買わないのわかってるからな。

そのあと徐々に原価が安くなるだろうから量産してライトユーザーに持っていくんじゃね。
さすがに同じ轍は踏まねーだろ。
573名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:02:24 ID:oGz+VPgE0
goの二の舞でSONY終了のお知らせ・・・
574名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:02:23 ID:WWqXh1iv0
モンハン3rdをデュアルスティックでやるために買う奴もいるんじゃないの
575名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:02:50 ID:PybAMkRD0
>>550 あ、丁寧語にするの忘れてしまいましたでございます!
576名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:02:53 ID:UY+7to/40
>>555
発売1月前に買うのがベストじゃね?
この前の新作出てから品薄だぞ。
577名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:02:55 ID:JtfRFyul0
>>526
コントローラー付けたMHFでも視点変更でモンハン持ちする件。
578名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:02:59 ID:VheGHq6oP
Jungle →既に死亡
579名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:03:14 ID:zrLoq5XA0
>>564
よう、貧乏人
580名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:03:19 ID:RbMFE/n50
>>175
25000円なら迷う
3万なら買わない
581名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:03:45 ID:hkxPJE5P0
PSPの発売前と同じ心配ばかりしてるな
値段が〜
バッテリーが〜
価格は4万で、バッテリーは映画1本も見れないぐらいとかネガキャンされてたの思い出したわ
582名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:03:51 ID:ZtIvQKyS0
>>540
汎用メディアって。
普通のSDカードにゲーム入れて売れってこと?
583名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:03:58 ID:xDsTQNx00
>>558
高校生以下が欲しい物全て手に入れようとするのが間違いだろ
584名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:04:00 ID:ZRBDZRyd0
>>559
いや、2万円台は別に余裕だろ
585名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:04:11 ID:moDqCSee0
背面タッチパネル
股間のジョイスティック(要TE●GA)使用

586名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:04:14 ID:ymbRO+kiP
>>466
かかんの? PSNみたいなもんだろうと思ってたが
587名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:04:17 ID:SNxyCCqd0
>>580
3DSで我慢しなさい
588名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:04:19 ID:LRWW8uMNP
背面にセンサーがあるってことは…見つめながらホックを外すゲームが出るな!
589名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:04:26 ID:7oUCb3Hm0
PS3のソフトって何十GBもあるんじゃないの?
あれを携帯機で扱うとなると手軽には行かないような
590名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:04:32 ID:TGg/oDai0
なんかゲームよりも、情報端末として利用したいな。
そういうアプリも出してくれんかな。
591名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:04:42 ID:XBPYnOBY0
>>572

PSPはモンハン専用機だから

新型もライトが来るかどうかはモンハンが出るかどうかに限るよ。

592名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:04:43 ID:n388Q2yF0
豚の悲鳴が沢山聞こえる
携帯ゲーム機の進化で、据え置き機はもう終わりだって
終わってるのはWiiだけだろ
593名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:04:44 ID:jCeLrkJ+0
モンハンは背面タッチパネルで視点を動かせるようにすれば
モンハン持ちせずとも普通の持ち方で全ての操作が可能になるな
594名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:05:08 ID:EkmU6jhvQ
PS3のゲームを移植できるってすごいな
ある意味PS3の新型でもあるのか
595名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:05:23 ID:4TnSD4Jd0
>>563
コア4つ+EL+スピンレスだけでも、低発熱+長時間は期待できる。
問題は3G、これは電気を喰うからな。
596名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:05:29 ID:5nDbpR6e0
てか近所のゲーム屋が新型PSPの噂出たとたん、中古3000を値上げしたのにすぐ売れた。
糞ハードしか出す気ないという発表に対する世間の反応だな。
597名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:05:42 ID:EMqVEmTz0
3Gいらねー
それさえなければかなり魅力的で普及もするだろうに・・・
598名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:05:48 ID:odnNK4qZ0
しかし、FPSやるには物理ボタンが足りない悪寒
599名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:05:55 ID:STGzMCMi0
NGP素晴らしいな

3DSのウンコ3Dと違い、ハイビジョン並のディスプレイ、
背面タッチという新しい体験、ユーザーはみんなこっちを選ぶ

3Dなんて一日で飽きてしまう
まさにNDSやWiiで新しい体感を開発した任天堂と同じ
SONYは失敗からよく学んだ

逆に任天堂は色物の3Dに走ってしまった
PS3と全く同じ、もう勝負は見えているな
600名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:05:58 ID:EmIR4Hd00
近くにいるユーザーがどんなゲームを…
電車内で特定ジャンルのゲームしてたら逮捕されそうだな
601名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:05:59 ID:a7PhqDWb0
>>592
いや俺も据え置きは終わると思うよ
PCだってデスクトップ型は無くなっていくと思うし
602名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:06:04 ID:a/Y1nyyn0
メディアプレイヤーとしても使えるのかな。
画面がでかいんでモバイルプレイヤーとしても
使っているから、そこが気になる。
603名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:06:04 ID:HKJQTQwd0
>>581
結果的にmp4にして長編映画2本は観られるし
604名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:06:07 ID:ZRBDZRyd0
背面がタッチパネルだと
持ち運びとプロテクターも神経使いそうだな
605名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:06:10 ID:sxnTlrse0
発表と同時に発売するのは無理なのか
606名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:06:22 ID:4AXq/9L/0
普通の人は高校生過ぎたらゲームも卒業してるよ。
607名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:06:25 ID:G42ADB+HP
携帯ゲームに5万+ドコモに毎月上納金とかないわー

3Gは絶対にいらない
608名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:06:37 ID:CWWCLgS60
>>589
XBOXと同じ内容のゲームなら10GBいかないよ
その容量なら何とか扱えるって感じだな
609名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:06:39 ID:WWqXh1iv0
ドコモが専用の格安プランを出してくるに違いない
610名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:06:47 ID:xDsTQNx00
>>596
いちいち中古の値動きと在庫数気にしてるの?
キモ
611名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:06:56 ID:ZRBDZRyd0
まだ電子書籍代わりのサイズとしては微妙か
612名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:06:58 ID:VheGHq6oP
>>601
デスクトップはなくなると言われ続けて10年ほどたっている
613名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:06:58 ID:YZpGKj8o0
2万5千円までにハード価格抑えたらマジ3DSなんかよりよっぽど欲しいな
3万超えるとPS3の方が欲しいし多少機能は削ってもいいから少しは低価格でいってくれ
614名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:07:01 ID:sgonUj120
デザイン一新してくるまではできなかったか
615名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:07:18 ID:l9JyJnM10
結局割れるか割れないかってことですよ奥さん
616名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:07:31 ID:/bhRN23M0
>>598
あっ確かに
今気付いたわ
617名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:07:31 ID:2Ytr2EsE0
>>570
PSP互換機能付けて自炊認めるなら買ってもいい、PSPでもできるようだが
ハックとか面倒くさい全て課金にこだわるなら、どんなに高性能でもいらない
618名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:07:32 ID:ymaOaGYQ0
>>598
背面上下左右タップで代わりにできそうな。
背面でエイムも夢じゃ無いな
619名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:07:41 ID:O2YHPm0a0
3Dは確かに飽きるよな
アバターとかもしばらく見てると3Dだってことさえ忘れるし
620秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/01/27(木) 17:07:42 ID:om047oQa0
('A`)q□  >>565
(へへ    それソニーの許可が下りんだろうなw
621名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:07:45 ID:OK4ryTs70
正直、3DS涙目だな、欲しいソフトないのに予約した俺も。
622名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:07:51 ID:ZRBDZRyd0
外部メモカってマジで無いのか?
本体メモリどんだけなんだ
623名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:08:00 ID:K8HYgLoK0
>>589
まず、3G回線じゃダウンロードできないなww
624名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:08:07 ID:a7PhqDWb0
>>612
これからでしょ
10年前はウルトラモバイルノートも無かったし
iPhoneみたいな携帯が出るとは夢にも思わなかった時代だよ
625名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:08:13 ID:dtxqbTty0
昼休みに新型PSPでFPSやってる奴とか
MMOの生産を黙々とやる奴が出るのか
626名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:08:13 ID:HKJQTQwd0
正味、TXTリーダーは積んでほしい
627名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:08:18 ID:zjEPKecQ0
3Dブームは任天堂を嵌める罠だったのかな。
目が悪くなったとかで訴訟ラッシュになりそう。
628名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:08:31 ID:8TdNWRW0P
>>613
coreだけでオーバーしちまうよ・・・
629名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:08:31 ID:NvnJVqkA0
おい俺がUMDで買ったゲームはどうなるんだよ!
絶対に2年間は買わないからな!!!
630名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:08:36 ID:Ysp/+AuT0
23800円なら、ためしに買ってみるけどさ
25000円超えたら買わない。
19800円なら2台買ってやる。
631名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:08:40 ID:bxKHvmwc0
PS3 2006年11月11日
60GBモデルはオープン価格59980円(599ドル)、20GBモデルは49980円(499ドル)

コレ参考にすると5万で出てきて、5年に25kに値下がり路線か
632名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:08:42 ID:ZRBDZRyd0
PS3がNGPのホームサーバでしかなくなるのか…
633名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:08:46 ID:CWWCLgS60
>>612
無くなってはいないが一体型が増えてきて
ノートPCにどんどん近づいてきてはいるでしょ
634名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:08:55 ID:JtfRFyul0
>>612
なんだかんだいってパソコンは自作しちゃうよなぁ。
635名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:09:04 ID:qOoRsNjYO
年度末じゃなく年末を皮切りに発売って、
2011年はまだ始まったばかりなのに(´・ω・`)
636名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:09:11 ID:4AXq/9L/0
まあ確かにモンハンだけで300万台は売れるだろうけど
もう携帯機でモンハン独占は無理だろ。3DSにも普通に出るよ。
だからSCEは独自でモンハン級のソフト作らなきゃNGPはPSPにも及ばないなんて話になるよ。
637名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:09:20 ID:T0GaYPRp0
そういえば今年の春からドコモがSIMカードの単体販売をするんだっけ。
PSP2の3Gはこれを使う気だな。
638名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:09:25 ID:ZRBDZRyd0
もういっそ、PS3用のUMDドライブを出してはどうか?
639名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:09:30 ID:ymbRO+kiP
>>606
受験過ぎて、金と時間に余裕できる、大学からが本番だろ
640名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:09:37 ID:SNxyCCqd0
>>627
そこを黙らせるばかりか3D最高と言わせるのが電通及び嵐の仕事ですよ
641名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:09:48 ID:dMg2raeg0
値段は出てないのか。PS3よりは安くないと買わんな
642名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:09:50 ID:g8mwufBB0
なんだまたスペックすごいですかw
懲りてないな
643名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:09:52 ID:xcjgaPsX0
FPSを3Gvsワイハイでやったら、3G鴨られないか?
644名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:09:53 ID:ZtIvQKyS0
>>607
3G契約しなければいいじゃん
645名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:09:56 ID:cPJvFe250
ゲーハー住民的には買いなのけ?
様子見なら俺もそうするわ。
646名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:10:00 ID:nQGx07xh0
ゲームもまったく互換性もない新しい物てことなのか微妙だな
647名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:10:08 ID:htLW61N9P
>>633
どこ情報よそれ
648名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:10:22 ID:odnNK4qZ0
ID:/bhRN23M0

三十路だけどフレ申請させて頂けないか!?
649名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:10:26 ID:VL5LDpry0
最近面白そうなタイトルは殆ど携帯機から出てるけどやっぱPS3用とかだと開発に時間が掛かるんだろうかね?
650名無しさん:2011/01/27(木) 17:10:26 ID:1LprRM9K0
PSPgoを引き合いに出す意味わからんのだが。
できそこない劣化PSPで長所ないgoとは別物だと思うぞ。
容量制限が壁となっていたUMDなんかに未練ないし。
電話機能なんか、むしろなくていいと思うのだが。
タッチも3Dもいらないんだけどなぁ。お子様やライトユーザー取り込むには必要なのかな。

HDMIに期待だな。
PSPはテレビにつなげたら解像度が低くて酷いサイズ&画質でがっかりだったし。

6軸やカメラとか不要機能削って、軽く薄く安くなって完全新作のMHが出て初めて馬鹿売れかね。

肝心な割れ対策は大丈夫なのか?
651名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:10:27 ID:a7PhqDWb0
というか全てのゲームが出来る端末を作って欲しいよなw
PS3なんかもエミュ販売すれば今持ってるPCで起動出来ると思うんだがね
652名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:10:28 ID:MIvuUS0xP
早速3DS予約キャンセルしたわwwww
653名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:10:49 ID:ymaOaGYQ0
>>645
ゲハなら両方買って両方煽るだろう。
654名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:10:50 ID:YZpGKj8o0
>>628
まぁ多少高くなってもソフトが結構優良そうなら4万までは出すつもりなんだがな

モンハンが出るなら楽しみすぎてしかたがない
655名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:10:56 ID:ZRBDZRyd0
3G使ったら
ゲームしてる間に勝手に乱入されるのか
656名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:10:57 ID:xDsTQNx00
>>647
量販店の展示品・デモ機じゃないか?
657名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:10:58 ID:Ysp/+AuT0
>>1
microUSBで外付けUMDドライブ
とかねえのかぁ。
658名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:11:10 ID:izrjj3Mh0
>>645
値段が発表されてないのだから、まだなんともいえんだろ。
659名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:11:11 ID:UY+Af2PU0
3DSがバーチャルボーイと同じ3Dしかいいとこないイロモノハードになってしまった
すげーなこりゃ
660名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:11:16 ID:5gxsDzHI0
>>638
それだ!
661名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:11:20 ID:Rf4kVSPi0
PSPでクレージークライマーが出来るのか。
662名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:11:26 ID:JtfRFyul0
>>645
人柱待ち
663名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:11:33 ID:PY4LpcMO0
UMDとかどうなるんだろうなw
664名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:11:51 ID:ZRBDZRyd0
どちらから落としても致命傷
665名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:11:50 ID:/qELwudE0
マルチタッチ対応なのが地味でデカイ
666名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:11:51 ID:UhfZw2Dw0
>>644
契約すると半額になりますよ〜
おっと2年解約できませんから〜

そんな予感
667名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:11:54 ID:O2YHPm0a0
NGPを欲しくてたまらん層はPS3持ってない層だろ
PS3持ってる層は似たような性能の携帯機が3万超えてても買おうと思わないもんな
668名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:12:04 ID:7xos/OM10
>>30
ちんこでこするんだろ
669名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:12:05 ID:DuhhVhCO0
何はともあれ、来年以降の携帯機市場もまだまだ盛り上がりそうで何よりだな。
またトンデモ価格とかクッタリスペックとかバカな事して、
PS3みたく勝手に自爆していったりしないか心配ではあるがw
いいソフトが出たら買ってみよっと
670名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:12:13 ID:4ljR93jf0
で、何が出来るのけ?
671名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:12:19 ID:Ps7aOsWG0
内臓フラッシュメモリーはなし?
672名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:12:35 ID:aeII1+3A0
CPU ARM? Cortex^(TM)-A9 core (4 core)

クアッドwww
おいおいwいくらになるんだよw
673名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:12:40 ID:a7PhqDWb0
>>663
CDROM-ROMみたいになる
674名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:12:52 ID:UY+7to/40
PS3買いづらくなったな・・・
TVいいの買ったし三国無双6出るから買おうと思ってたのに・・・
675名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:13:02 ID:uMVJ888d0
性能が良くて、突っ込みどころの無い良いハードだってのは判った。(値段は出てないが。)
で、結局ソフトは何出るんだよ?
なんか、PS3とラインナップが変わらねーぞ。
676名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:13:02 ID:SNxyCCqd0
>>650
PSPgo便利だけどな
アーカイブス作品楽しみたいからUMDドライブ必要なかったし、そもそもPSP持ってる奴向けだし
677名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:13:12 ID:ZRBDZRyd0
どうせ当分は性能生かしきれなくて
PSPにソフト集中したままになるんだろう?
678名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:13:14 ID:8TdNWRW0P
価格は4万4444円だな
679名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:13:19 ID:QFo0uUVEO
goの失態はどうしたんだ……
かなりまともな携帯ハードに見えてしまう
3DSともども、楽しみにさせて戴こうか
680名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:13:29 ID:sispGsG6P
>>634
僅かな知識とドライバー一本有ればアホみたいに安く修理や改修出来るもんな
ノートは基本メーカー修理だから買いなおした方がマシなぐらいボラれる

681名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:13:30 ID:FUlZslT+0
3G回線て事はこれがPSフォンなの?
ゲーム機買って毎月docomoにお布施しなきゃいけないのか
682名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:13:34 ID:hkxPJE5P0
有機ELは別格だもんな
店頭で実際に見たことある奴なら分かると思うがあの画質はやばい
3Dなんてどうでもよくなるぐらいのインパクト
683名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:13:39 ID:FDSBHDwI0
PS3ポータブル
684名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:13:48 ID:HySwu1qr0
>>599
一瞬で飽きるけど、試してみたいって思わせるのが任天堂の凄いところじゃね。
685名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:13:58 ID:dtxqbTty0
>>667
外に持ち出せるのは結構でかいよ
686名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:14:06 ID:oC6vWli70
3DS買おうかと思って予約はしたがどうしようかな。
あの性能が本当ならPS3と同額くらいまでなら出せるし、
なんかセーブデータが共有できるんだろ?
PS3でやりたいゲーム寝転がって出来るなら便利だしなぁ…
687名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:14:09 ID:htLW61N9P
>>674
なんで?
PS3互換みたいに言ってるのはタイトルが被ってるだけ。
解像度が違うんだから良いTVにはPS3買っとけばいいと思うが。
688名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:14:11 ID:FoUhQEnv0
>NGPは、新たなゲームメディアとして“NGP専用カード”を採用いたします

だから基本は任天堂タイプのカセットメディアになるんだな
もちろんダウンロード販売もあるんだろうけどさ
689名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:14:26 ID:odnNK4qZ0



PS3ポータブルGO



690名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:14:30 ID:AjmEDfz40
ソニーは余計な機能をゴチャゴチャつけるために肝心な部分を削るからな
お楽しみはこれからだぜw
691名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:14:34 ID:IFHe+kyn0
発表見てたけど、確かにスペックはすごかった
ゲーム機としてもかなり意欲的なのも判った
でも、どうだろ〜なあ
買うか悩むなあ
692名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:14:34 ID:4TnSD4Jd0
アンドロイド・スマートフォンが、こいつの性能に追いつくのに何年掛かるだろうか?
追いついたら、スグ割れそうだけど。

UMDの現物をメーカーに送る事により、無料でソフトのダウンロードOKにすれば良い。
まぁ、めんどくさいからメーカは放置だろうな。
693名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:14:37 ID:TzT1KLzji
ソフト代は一本1900円くらいだけど、ダウンロードする通信費用が
固定で毎月5000円オーバー

要は、月額課金5000円超のネトゲーみたいなもんだね
694名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:14:47 ID:eacKYfny0
タッチパネルはいいんだがタッチパネル”でも”操作できるようにしてくれ。
DSとかもうトラウマレベル(最近のはしらんけど)
ゲーム以外はいいんだけどね。
695名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:14:51 ID:ZRBDZRyd0
しかしNGPの略称は何とかならんのかw

プレイステーションですらない
696名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:14:54 ID:aeII1+3A0
>>681
wifiもあるって言ってたから、多分強制契約ではないだろ
ipadとかのように選択できるんじゃね
697名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:15:03 ID:27NgrOET0
このハイスペックなら、34800円で出せたら御の字だよ。
40000円超えてもおかしくない。
698名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:15:22 ID:uMVJ888d0
>>613
PS3なんて中古で22000円なんだから、とっとと買えよ。
699名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:15:28 ID:ZRBDZRyd0
>>694
タッチパネル依存のDSゲーは未だにクソゲーだよ
700名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:15:37 ID:8TdNWRW0P
>>686
発売は年末以降だぞ
701名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:15:39 ID:O2YHPm0a0
UMD廃止は良い
携帯機でディスクがブーンっていうのは萎える
702名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:15:45 ID:3ZaOJnLS0
NGS発表から株価うなぎ登り
市場は売れると判断したようです

ttp://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=6758.T&ct=b
703名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:15:52 ID:7oUCb3Hm0
プレイステーションの名前は捨ててきたんだな
704名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:15:53 ID:vLVYlv9r0
誰かまとめてくれ
705名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:16:12 ID:zrLoq5XAP
発表タイトルがの画面写真すらなくて地雷臭が最強過ぎる
ソフトも見てないのにまだ悩む段階じゃないだろ
706しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2011/01/27(木) 17:16:19 ID:OEBCjtki0
店頭でゲーム書き換え500円とかにしたらエコで受けるよね
707名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:16:20 ID:JtfRFyul0
>>680
余計なソフトとか入ってないし、グラボとか好きなの入れられるし自作はいいよね。
ノートの良いところは、持ち運べるところだな…。
A4のlet's note使ってるけど、あれでゲームとかオフィスソフトを長時間使うのは苦痛かも。
708名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:16:26 ID:DJPZ5jYr0
3rdGが出るとしたら前作の引き継ぎ出来ないのか?
G出ないで4が出るのか・・
709名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:16:27 ID:Ysp/+AuT0
>>684
すぐ飽きるってことは、本体レンタルあればいいって事だな。
710名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:16:38 ID:DEcYfsJxP
PS2できるなら買うよ
あといつでもどこでも自由にオンラインできるなら買う
711名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:16:42 ID:IFHe+kyn0
>>695
一応、コードネームはNGPです
て言ってたから仮称なんじゃね?
712名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:16:42 ID:ZwD+I8Xr0
>>702
素人が無理すんなよ
713名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:16:47 ID:izrjj3Mh0
>>706
ローソンでやったら良いと思うな。
714名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:16:48 ID:yFnq+Hb50
>>706
おっさんwww
715名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:16:49 ID:a7PhqDWb0
>>702
多分10万円でもそこそこ売れるんじゃね。すごい端末だと素直に思うよ
716名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:16:55 ID:jCeLrkJ+0
>>694
発表会でアンチャーテッドっていうアクションゲームを見せてたけど
しきりに「ボタンの方でも操作できますが」と強調してた
タッチを使うのは細かい操作を直感的にやりたいときだけで
強制するようなことはしないよっていう姿勢みたいだね
717名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:16:57 ID:ZRBDZRyd0
つーか、UMD捨てるなら
勝負にでろよ
何でヒヨって新しいスロットつけてるんだよ
718名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:16:56 ID:4ljR93jf0
で、何が出来るんだよwwwww
誰か教えてくれw
719名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:17:07 ID:dtxqbTty0
>>705
世界的に大ヒットしてるFPSが参入決定
720名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:17:12 ID:dIApabFU0
明日の株価は何パーセントあがるかな
721名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:17:19 ID:SNxyCCqd0
>>697
39800円ってとこかな?それでも赤字だよなこれ
722名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:17:35 ID:n388Q2yF0
なんか調べれば調べるほど"ソニーは開発力が落ちたな"と感じるな。
むしろ"日本は"とすべきだろうか…
なんか、ハード屋じゃなくてソフト屋が作ったような端末だ。
723名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:17:42 ID:odnNK4qZ0
Nーネクスト
Gーゴー
Pープレイ
724名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:17:53 ID:pVmpTMlN0
PSPのゲームは遊ばれへんの?
725名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:17:53 ID:ZRBDZRyd0
片手で持ったら
タッチパネルが邪魔だな
726名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:17:54 ID:8KzqMaPm0
俺はたいして稼いでないけど普段は余計なものを買わない。
だからここぞという時に株式投資みたいにドカッと買う。
NGPは買いだな!
727名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:17:57 ID:HySwu1qr0
>>709
あったらそれで十分かも。
wiiだってそうなんでない?
728名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:18:17 ID:E+sli/xKP
>>681
それは来月ソニーエリクソンが発表する予定のAndroidスマートフォン
729名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:18:19 ID:UG5L1vnB0
正直PSPと変わらない印象しか持てない
どんなソフト出るか様子見だな
730名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:18:20 ID:oC6vWli70
>>700
あ、そうなの?なんか3DSでおもしろいソフト教えてください
NGPはなんかモンスターハンター出来るみたいだし
3DSで面白いソフトあるか知らないからどっち買うか迷ってる
731名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:18:34 ID:ZDeoYiUm0
>>674
小島がいうにはこれからPS3のソフトはNGPと共通のものになっていくみたいよ

732名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:18:44 ID:4AXq/9L/0
本当はもっと練り込んでから出したかったんだろうけど
3DSにビビって発表しちゃったのが見え見えですな。
733名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:18:45 ID:joUw30ZN0
>>1
対策しても対策しても穴開けられるもんな、現仕様PSPはwwwwwww
734名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:18:54 ID:XBPYnOBY0
>>719
タイトルは?
CoD?ヘイロー?
735名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:18:59 ID:jvptohOF0
でも、お高いんでそ
736秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/01/27(木) 17:19:04 ID:om047oQa0
('A`)q□  これ、ひょっとしてTES5乗ったりするのかもw
(へへ
737名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:19:05 ID:b4c9Y9Qu0
思うんだがなぁ〜。
据え置きはもう終わりそうだ。

だが、こんな小さな端末でPS3のような据え置きやるのもつらい。
実際にPS3のソフトをこれでやってみても、小さくて見えなくてできないと思うぞ。

必要なのは、ディプレイ一体型のPS4じゃないのか?w
ノートパソコン型のさw

そこでもうなんでもやらせりゃいいじゃん。
ネットも録画もゲームも端末管理もスカイプを摘んで電波出させて、
その機種介していたらテレビ電話ただにして、さらにOSも独自のつんじゃえよ。
738名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:19:18 ID:dtxqbTty0
>>734
COD
739名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:19:23 ID:8TdNWRW0P
>>733
今回ははじめっからバッテリー外せないっぽいぞw
740名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:19:32 ID:7RvV4kWP0
なんか黄色い野次
741名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:19:35 ID:FUlZslT+0
グラ進化したのにL2R2ないのか
742名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:19:42 ID:DuhhVhCO0
>>686
NGPの最大の問題は、今から年末まで何をしながら待つかだわなw
待っても価格発表次第で判断はまた変わってくるだろうし、
俺は今は3DSを目一杯堪能しつつ様子見するつもり。
743名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:19:43 ID:xcjgaPsX0
この時期に発表するなら
せめて3GじゃなくてLTEにしてくんねぇかな
なんかがっかり
744名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:19:45 ID:ZRBDZRyd0
>>739
何それ
使い捨てか?
745名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:19:47 ID:ab3Bzx6+0
腰痛がひどくて据え置き機の前に長時間座ってるのが苦痛なわりに高品質映像でゲーム楽しみたい俺は少々値が張っても買いたい
発表された通りの代物ならな
746名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:19:48 ID:QsMOqrv70
PS3のパイを食っちゃうんじゃないのこれ
747名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:20:08 ID:MTy1h2Gw0
PSPでラブプラスができるようになるんだな
748名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:20:09 ID:odnNK4qZ0
ディスクスクシステムの書き換えはエコだったな。
749名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:20:09 ID:pVmpTMlN0
年末って事はPSPは後10ヶ月間売り切れのままなん?
750名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:20:15 ID:nQGx07xh0
スペックだけみたらウィンドウズが動きそうだな
751名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:20:19 ID:hkxPJE5P0
タッチパネルとアナログスティック2つあるだけで既存のゲームは片っ端から移植出来るもんな
DSみたいに2分割しなくても1画面で全ての情報を表示出来るし
752名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:20:24 ID:7LumYaKx0
FF4が3月末にでるらしいからPSP買うつもりだったが
新型出るならそっちのがいいかと思ったんだが年末以降かよ
しかしなんかモンハン効果とかで超ボッタクリ市場になってるっぽいな
PSP公式サイトで16800円ってなってんのになんでカカクコムの最安値が24000円なんだよw
3月末までには正常値にもどってりゃいいな
753名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:20:29 ID:ZRBDZRyd0
UMDは辛うじてUMDビデオとかあったワケだけど
NGPはそう言うのも無くなるのか
754名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:20:33 ID:Bpr+79U10
>>721
ソニーのハードで最初から黒字の物ないんじゃないの?
どれもソフト数本売れると仮定してトントンじゃないの
755名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:20:51 ID:dIApabFU0
PS4も一緒に出せばいいんだ
756名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:20:52 ID:ymaOaGYQ0
>>746
発売5年目のハードのパイならもう喰っても良いんじゃないかなとw
757名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:21:02 ID:TwiR9yZU0
758名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:21:08 ID:zrLoq5XAP
>>719
ロゴだけ見せられてもなあ
PS3のハッタリ発表会で懲り懲りなんだよ

(言っておくけどアンチじゃねーぞw)
759名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:21:10 ID:ZRBDZRyd0
不安要素の方が圧倒的
760名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:21:13 ID:a7PhqDWb0
>>748
つうか720kbのゲームばかりだったということに今更だからこそ驚けるよなw
761名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:21:15 ID:MzDbTBVJ0
携帯電話になるの?
凄すぎなんだけど、マジで!!!
762名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:21:25 ID:TzT1KLzji
CoDってタイトル画面出すだけなら、スーパーファミコンでも出来るからな
763名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:21:29 ID:XxEk/vrJ0
>>737
だが、そういう発想だと、
なぜか上手くいかなそうな気がする
764名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:21:31 ID:fiNBIes+0
29,800円超えたら発売前から終わりだよね。
社運かかってるね。
765名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:21:33 ID:jAIrxxXF0
今の段階では価格次第としか
766名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:21:37 ID:oC6vWli70
>>742
もし値段が3DS並だったらNGPの方が欲しい
でも発売長いよなー
767名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:21:48 ID:ZRBDZRyd0
>>761
通話はできないんじゃね?
768名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:21:49 ID:amPqB3cEP
デスクトップPCは何かを製作するには完成した形だと思うが
上表表示力が大きいモニターと、出来る限りの高性能が必要な状況だと
何だかんだ言ってもデスクトップみたいな形に落ち着く。

そりゃインターネットを閲覧するだけならスマートフォンで十分。
769名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:21:56 ID:izrjj3Mh0
>>761
それはないという話。
770名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:22:02 ID:mq422Uaa0
>>695
http://www.playstation.com/psmeeting2011/index_jp.html
>NGPは、次世代携帯型エンタテインメントシステムのコードネームです。
あくまでもコードネームらしい。

ゲームキューブの開発コードネームはDolphin,
Wiiの開発コードネームはRevolution
771名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:22:19 ID:ZRBDZRyd0
ブルートゥースは?
772秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/01/27(木) 17:22:28 ID:om047oQa0
('A`)q□  TES5の発売が11/11らしいからな・・・。
(へへ    オブリビオンがTES4ね。
773名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:22:55 ID:6V3Rj2th0

値段はどうせ3G回線年間契約インセンティブ込みで−3万されるだろ。
もしくは割賦販売で月々お安く。(トータルは考えるなw)

それよかバッテラの方が気になるわ。 デカバッテラだと相当重いぞ?
774名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:22:57 ID:3Tl9VO3X0
ここはミンシュガージミンガーがいなくて平和でいいな
775名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:23:10 ID:EmIR4Hd00
CPUはTegra 3か。
1.5GHz 4core サポート解像度1920 x 1200
スペックだけは凄いんだけどなあ
776名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:23:10 ID:odnNK4qZ0
車のスピーカーにBTで繋いでFPS・・・・


勃起しそうだぜ。
777名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:23:16 ID:joUw30ZN0
>>752
FW6.35まですでに穴開いてるからな
転売厨が片っ端から買いあさって市場にはほとんど無い・・・
778名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:23:20 ID:UG5L1vnB0
据え置きゲームはキネクトやWiiみたいに体感ゲームに進化していくしかないのか
779名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:23:29 ID:a7PhqDWb0
>>761
>>767
>>769
でもスペック的に確実にスカイプは行けそうだね
USB端子もあるみたいだしニコ生放送くらいならいけそう
案外今使ってるPCよりも快適かもしれんw
780名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:23:32 ID:7RvV4kWP0
与野党理事「今日の打ち上げどうします?」
「中華がいいな」
「えーまた中華?たまにはイタリアンとかどうよ?」
781名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:23:41 ID:ckznJf5S0
>>702
株式市場は15時で終了だぞ?
それ以降にNGSが発表されたのに何で株価が反応できるんだよ
782名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:23:44 ID:4TnSD4Jd0
3Gを使って、クラウドでsavデータ管理。
GAMEも全部はDLできなくて、キーだけDLさせる。
3G使わせる事による割れ対策かも?GPSもあるしな。
783名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:23:59 ID:8TdNWRW0P
>>736
一人で話してるからお触り

modが入れられないんじゃどうしようもない・・・
裸にさせろw
784名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:24:07 ID:LyLtumu70
>764

3G契約付きでそれぐらいだよ。
785名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:24:08 ID:dZA6P8k2O
>>1
6軸センサー付いてるならモンハンの視点変更を本体傾けにしてくれよ
興味あるんだけど、モンハン持ちとか出来ねーんだよ!
オプションで5.1chワイヤレスサラウンドシステムとかも欲しいな
そしたら部屋で背後からの足音にビクビクしながらモンハンやるからw
786名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:24:27 ID:ZRBDZRyd0
>>779
今でもスカイプデフォじゃん
787名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:24:32 ID:7xlJ60Hp0
SIMフリーのiPhone4が8万位するから最低でも同じくらいはするんじゃね?
この次世代超ハイスペック機が3万とか4万とかまずありえない。
788名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:24:35 ID:zrLoq5XAP
>>772
大手のカプコンもセガもコナミも具体的なゲーム画面ひとつ用意できなかったのに期待しすぎ
789名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:24:45 ID:aJfXd/HQ0
HDMI出力ktkr
買うけど頑張っても3万くらいまでしか出せないかなぁ…
それ以上だと相当やりたいソフトで手から出ないと買わないかも
790名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:24:46 ID:ymaOaGYQ0
>>781
発表見越しての大量買いじゃないの?
明日は利確下げしそうだがwww
791名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:24:48 ID:3pHrQYzi0
劣等チョン猿涙目WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
792名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:25:06 ID:DOOMw+ZYP
PSPgo並みに売れないダメハードな予感
互換性無視とかアフォすぎる
793名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:25:07 ID:jCeLrkJ+0
そういや初代XBOXの開発コードって
project midway(ミッドウェー計画)だったらしいな
意味はもちろんそのまま「日本攻略」

まあ、今のところ2連続で失敗に終わってるようだがw
794名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:25:11 ID:dtxqbTty0
背面パネルでエイムとか


これ、海外のゲーマー層もターゲットにしてんじゃね?
795名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:25:18 ID:SNxyCCqd0
Wiiで、DS使って操作〜みたいなのやってたけどPS3とNGPなら色々面白いことできそう
小島あたり何かやってくると予想
796名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:25:28 ID:Z2ZFnAlD0
やっぱソニーだわ
日本復活だな
797名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:25:29 ID:odnNK4qZ0
シナのコピー品の方が先行発売だったりしてな。
798名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:25:44 ID:v5wDNWpG0




 こ ん な の 4 万 も 出 し て 買 う 奴 い る の か ?





799名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:25:49 ID:HWoKzd3O0
>>787
一括3万
月5000円の2年縛りでおk
800名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:25:50 ID:nQGx07xh0
実用ソフトですぐに出来そうなのは携帯ナビぐらいか
801名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:25:55 ID:htLW61N9P
名前:未定(NGPはコードネーム)
発売日:未定(2011年末以降?)
価格:未定(予価すら不明)

プレスリリース
ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/110127a.html

Q:裏にも画面あるの?
A:裏面はタッチパッド。表面がタッチパネルディスプレイ。

Q:新メディアって何?
A:まだ謎。メモステみたいな物。ただし、使い方はUMDの代わり。ゲーム用のROMがUMDから変わるって事。
  ダウンロードコンテンツにも対応できる等、色々と余裕がありそう。

Q:PSPのゲームは遊べないのか
A:DL販売のみかな。今の所、名言はされてない?

Q:PS3のゲームができるって事?
A:同じタイトルが出るだけ。PS3に比べて解像度が低い等、同等スペックと思うのは間違い

Q:買いなの?
A:まだまだ情報が少ないから焦りなさんな。
802名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:26:17 ID:+YhaNCOX0
UMD使えないならかなりソフト出揃うまで売れないだろうな、これ

PSPgoで分かってるだろうに・・・
だからと言ってさらにUMD対応にするとコストあがるから無理なんだろうけどさ

でも、本気でダウンロードソフトの充実計るってことかね。

PSPgo買っても欲しいソフトがダウンロード販売されねええって、スレでいくつも見たからなあ
803名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:26:18 ID:IIW7jXVi0
今まで据置機派だったけど、ようやく欲しくなる携帯機が出そうだな
804名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:26:39 ID:4ljR93jf0
N 任天堂
G grand
P prix
805名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:26:40 ID:tHPz/AksP
いまどきゲームハードとかいらねーよ

いまどきゲームなんかやってるのはオヤジだろ
806名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:26:41 ID:nvYQajKN0
ゲームにはタッチペンでコンコンできるのがいいと思うんだけどな

静電なんだろうな
807名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:26:56 ID:ymaOaGYQ0
>>789
残念ながら公式でもHDMI出力は明言されていません・・・
アダプタ出力で出来ると信じたい。
808名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:27:09 ID:T0GaYPRp0
3Gって子供だけで契約できんの?
契約に保護者必須とかだったら若年層が手を出せなくなるぞ。
809秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/01/27(木) 17:27:28 ID:om047oQa0
('A`)q□ >>783
(へへ   確かにw MODがあるとないとじゃ偉い違いではあるかw
>>788
まぁ希望としてだよw  PCでやればいいんだけどね。
810名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:27:32 ID:/bhRN23M0
タッチパネルがあるってことはDSのエミュができるのか?
811名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:27:39 ID:eacKYfny0
>>719
CSOですね
812名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:27:41 ID:zrLoq5XAP
>>793はそれでもメーカーはps3よりxboxの方にタイトル出してるって知ったら発狂するんだろうかw
813名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:27:43 ID:ZRBDZRyd0
>>804
S 神羅
F ファクトリー
C カンパニー

814名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:27:45 ID:4TnSD4Jd0
>>803
特定の場所に行くと、DL出来るとか、引き篭もり対策も出来るかもwr
815名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:27:46 ID:odnNK4qZ0
良く考えたら、オンとかPS3と同じサーバーにしたら
無線坊増えまくりでラグ地獄になりそうだな・・・
816名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:27:48 ID:JtfRFyul0
ディスプレイの有機ELは期待できるけど、寿命の問題ってどうなんだろ。
817名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:28:07 ID:FUlZslT+0
>>696
>>728
なるほど電話は来月なんだね。トン!
818名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:28:22 ID:ZRBDZRyd0
ちょっとくらいデカくても良いから
UMD搭載の互換バージョンも出してくれよ
819名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:28:32 ID:lWh41UO20
3DSが完全に任天堂ソフトマシーンになったそんな発表会
820名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:28:32 ID:TzT1KLzji
>>799
気が付いたら15万円払っていた・・・

何を言っているかわからねーと思うが(略
821名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:28:37 ID:3RsvcqxgP
Appleに対抗してソニーが投入する背面タッチパネルの特許資料に関する記事
ttp://techcrunch.com/2007/05/10/odd-ipod-patent-shows-dual-screens-rear-touchscreen/
の日本語版
ttp://jp.techcrunch.com/archives/odd-ipod-patent-shows-dual-screens-rear-touchscreen/
822名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:28:59 ID:YOIH9Zgx0
ソニーの新製品で発表から発売まで1年以内だったことってあったっけ?
今からソフト作ってるみたいだし、早くて来年末では
値段や発売日は来年のE3かな
823名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:29:18 ID:ayA6mmUh0
HDMIがついているなら据え置き感覚でも遊べるな
824名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:29:26 ID:jCeLrkJ+0
>>812
日本のメーカーで初代XBOXに注力してるメーカーなんてあったか?
825名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:29:48 ID:8KzqMaPm0
NGP専用カード
フラッシュメモリーの特性を活かし、ゲームのセーブデータや追加コンテンツなどを直接保存
だと!?
826名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:30:15 ID:dcxa9BDY0
>>802

そこらへんはPSPgoで反省したんじゃね?
827名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:30:19 ID:+k/ag23a0
スペックの凄さがよくわからんので3DSの比較をガンダムでお願いします
828名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:30:34 ID:aJfXd/HQ0
>>807
うぇまじで?
携帯機つっても外出先でわざわざゲームなんてしないから
家で腰据えてやりたい時はモニタに高解像度で出力できるようになると嬉しかったんだけど…
楽しみだけど今後の情報次第だなやっぱり…
829名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:30:36 ID:RqXbcgYo0
っていうか、PSP市場だってやっと軌道に乗ってきたというのにここにきてUMD非対応とか馬鹿なの?
PS3市場ですら未だに閑古鳥状態なのにどうするきなんだろうなぁ。
どんなにハード変えようが結局のところどれだけ遊べるソフトがあるかないかなんだよ!!
この新型ハードも軌道に乗るまでどれぐらい掛る事やら…PSPとか出たばかりの頃とか相当酷かったんだぞ?w
830名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:30:36 ID:ZRBDZRyd0
>>825
それって追加コンテンツすら限界があるって話じゃん…
831名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:30:38 ID:86cJx+wV0
通信費は多分数百円って感じで想定しているんじゃないかな
つながる先は思いっきり限定されてて

でもお前らが割ってネットサーフィンやり放題になって、SONY涙目になると予想
832名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:30:48 ID:8TdNWRW0P
xboxもwindowsphoneあるんだから携帯機に参入しろとおもうわ
833名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:30:51 ID:uMVJ888d0
とりあえず、発売直前にスペック変更を小さく発表とかやめろよ。
最後の最後まで、ソニーは信用できん。

つか、それ以前にソフトは何出るのよ?
834名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:31:07 ID:amPqB3cEP
正直ゲーム機なら7インチぐらいのディスプレイが
あっても良かったかもしれないw
有機ELならサイズが大きくても重くはならないしw
835名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:31:10 ID:De0KRssE0
UMDはどこから入れるの?
836名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:31:12 ID:ZRBDZRyd0
中古対策が完全に滑ってるわ…
837名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:31:12 ID:lHqGjJBQ0
>さらにカードタイプの新メディアを採用。
どうしてもこれで吹いてしまう
どんなズッコケが用意されてんだろな
頑張って欲しいんだけど・・・
838名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:31:46 ID:pQvPHMF40
バンピートロット2が出るんなら買う。
839名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:31:48 ID:vqTaKkCf0
互換性つけたほうが売れるのに
840名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:31:52 ID:/Nm4Rk7n0
これでMAPLUS4が出たら買っちゃうかも・・・
ナビゲーションに持って来いだね
841名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:31:57 ID:kQoL3N3QP
>>829
PSPは割れまくりでノーガードだからもうどうしようもない
842名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:31:58 ID:SNxyCCqd0
>>802
goはPSPを既に持ってる人が動画やアーカイブ目的で買うものだとばかり思ってたんだけどな
散々UMDイラネとか言われてて、いざgo出したらUMDがあれば買っただの色々と不憫なハードだ
843名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:32:04 ID:+YhaNCOX0
>>818
それだと、発売当初から売れるの間違いないよな〜

俺は俺妹やる為に去年尼でPSP3000頼んでやっと買ったよ(定価で買えた
欲しいソフトなかったからPS3買った以外当分ハードなんて買う予定なかったし、
PSP買う日が俺に来ると二ヶ月前までは思いもしなかったw
844名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:32:07 ID:odnNK4qZ0
PS3並みのソフトをダウンロード販売って
どんだけ時間掛るんだよww
845名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:32:08 ID:Up+JLQtV0
単純にNGPはワクワクするな
846名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:32:28 ID:9bDUG1NL0
UMDなしなのか?www

ダウンロード専用はやめてくれよwwww
DLに時間かかるしw
847名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:32:30 ID:P3tuYZIc0
性能は申し分ない後は値段だろうなぁ。ゲーマーは値段関係なく買うけど一般人は値段気にするからな
848名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:32:31 ID:h/gtGE//P
PS3 28000円
3DS 25000円
PSP 15000円
Wii 17000円

で新しいPSPおいくら?
849名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:32:34 ID:HWoKzd3O0
>>831
限定されるならwifiでいいだろw
850名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:32:41 ID:MTy1h2Gw0
>>824
バンダイナムコあたり?
851名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:32:44 ID:nQGx07xh0
PSPとCPUが別物だから互換性なんてないよな
852名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:32:57 ID:KfcFuB/CP
タッチパッドから両手の人差し指、中指、薬指で背中をサワサワしながら、両手の親指でアナログスティックをコネコネして乳揉みつつ、フロント画面をペロペロできる素晴らしいエロゲープラットフォームが誕生した瞬間ですね。
853名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:33:07 ID:VheGHq6oP
>>821
またapple信者の「パクった。パクらなかった。アップルが起源」
の議論が出てくるのか・・・
また荒れるな
854名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:33:28 ID:lpNkk0ak0
携帯無料ゲーだと気づけばps33台ぐらい買える金注ぎ込んでるからな恐ろしい
逆に言えば携帯の無料ゲー(笑)辞めるだけで新型PSP余裕で買えるということだ
855名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:33:29 ID:pUhi0Fh/0
携帯ゲームは、、、

1.安い
2.丈夫
3.電池長持ち
4.通信対戦

性能より持っている人が多く、通信対戦が単純でも面白いことが重要だと思う。
856名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:33:51 ID:ZRBDZRyd0
>>842
そもそも新作が同時にでなかったり
出る予定すらないから負けたってのもあるんでしょう
857名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:33:56 ID:6o7DhV//0
HDMIあるってことは家では液晶TVに出力して遊べるってことだよね?
これで小島が言ってたソフトもPS3と共通もモノになるってのが本当なら、PS3いらんがな

あとどうでもいいけど略称がネオジオポケットと被るなw
858名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:34:00 ID:+PzYpg9K0
>>837
割れ対策なんだろうなあ
859名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:34:02 ID:MTy1h2Gw0
>>843
俺妹おもしろい?
860名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:34:03 ID:HySwu1qr0
>>842
そりゃ、UMDで出ているソフトがもれなく遊べる、UMDで持っているソフトは
追加投資無くそのまま遊べる前提での「UMDイラネ」だからっしょ。
861名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:34:38 ID:cdbqbR3A0
3Gって契約必須なのか、任意なのか、これで大分違うよな
正直、3Gには全く興味ないから、普通に売ってほしいわ
862名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:34:46 ID:lt/ulRDm0
6インチタブレットでよかったんじゃないか?
このスペックだと5-6万しそうだけど、それだと売れないから4万↓で赤字か
863名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:34:47 ID:9bDUG1NL0
あーUMDじゃなくメモリタイプになるのか・・・。
864名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:34:52 ID:etH/t3230
>>1
凄すぎて吹いた
後ろのタッチパネルでこねくり回すとかも可能だなんて
865名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:34:59 ID:jSUhx8qs0
よし。今日からNGPヘソクリで、月一万貯金するぞ。年末なら、さすがにヘソクリ内でかえるだろ。
866名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:35:05 ID:ZRBDZRyd0
性能面では、飛躍的にアップしたけど
システム麺は明らかに自由度が劣化しまくってる
867名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:35:18 ID:joUw30ZN0
>>855
PSPはDSに一生勝てないな
868名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:35:28 ID:ON1tpdjI0
通話が出来るとしてもヘッドセット必須になりそうだな
869名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:35:39 ID:fDPTx9hJ0
有機採用なら動きの速いゲームもスムーズに動くね
870名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:35:51 ID:lWh41UO20
本体と同時にMHP3Gとか出すんじゃねえのGOの為のDL版って訳でもなかろう
871名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:36:02 ID:4H05rNNg0
GPSはないの?3Gあればいらないのかな
872名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:36:03 ID:J4qeeUrO0
あいかわらずスペックがパネェっす…

おい。ソニ夫。

コントローラーいらんからこのサイズの幽鬼ELでAndroidヲークマン作れよ。

もちろんSD規格でな。

おう。早くしろ。
873名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:36:04 ID:+YhaNCOX0
>>859
スレ盛り上がってるよ〜
発売したばっかだからな、まだ愛しの黒猫ルート行けてないけど当分やりこむおwww
874名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:36:16 ID:ZRBDZRyd0
まだまだPSPで性能が事足りる
875名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:36:20 ID:5gxsDzHI0
PSPはほしいけどDSはほんと買う気起きない
876名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:36:23 ID:5gAjnnho0
画質はPS2よりよさそうだね。
877名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:36:23 ID:IFHe+kyn0
>>864
背面タッチの実演してたけど、手つきが実にエロかった
あれを外でするのかあw
878名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:36:34 ID:MzDbTBVJ0
なんだ、電話はできないのか…。
電話まで出来たら、
必ず買ってたw
879名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:36:37 ID:EkmU6jhvQ
>>661
PSPで空手道もできるな
880名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:36:42 ID:Fpjx1OH60
寝ながらシムシティ4ができるなら買うのにやぶさかでない
881名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:36:44 ID:8TdNWRW0P
Goの問題はMHPが全てだったなw
882名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:37:01 ID:VD3iU5TJP
NGKがどうしたって?
また、笑いをとってくれるんか?ww
883名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:37:02 ID:MTy1h2Gw0
GPS対応ってことは装置追加なしにMAPLUS使えるんだな。
出れば。
884名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:37:12 ID:FFjLk4H30
結構いいじゃん
落ち着いたら買ってもいいな
885名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:37:16 ID:7boDVfBx0
>>827
DS・・・61式戦車
ワンダースワン・・・フライマンタ
3DS・・・ミディア改
PSP・・・・ドップ
新型PSP・・・ドダイ
886名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:37:17 ID:liFwDqim0
iToutckとiPhoneじゃん
887名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:37:23 ID:RbMFE/n50
>>587
3DSも買わないかな
今楽天のダイエーで買えるけど注文してないし
888名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:37:24 ID:mwpisxoI0
ソフトはダウンロード専売なの?
しばらく様子見が賢明かな

ソフト開発費が高騰しなければいいんだけど
889名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:37:41 ID:KWpx7UJk0
サードパーティーが離れてあぼんだな
890名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:37:45 ID:lMb9JuqC0
Felica機能がほしい
891名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:37:48 ID:JtfRFyul0
エスコンはどうなるんだろ
892名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:38:01 ID:BmDG95xQ0
>1
iPhoneでいいんじゃ・・・
893名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:38:06 ID:aeII1+3A0
DL専用とか言ってる奴は>>1を見ろよ

>カードタイプの新メディアを採用。
894名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:38:07 ID:ZRBDZRyd0
PS3レベルの性能付けても
画面が小さくて迫力を出し切れない
かと言ってテレビに接続しても
BDほどの容量が確保できるとは思えないし
895名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:38:10 ID:nQGx07xh0
OSはAndroidなんかね
896名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:38:11 ID:fueJ6uJi0
バイオがどうなるのか気になるな。
897名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:38:12 ID:pVYBfnTZ0
DSしか持ってないからそろそろPSP欲しいと思ってるんだけど結局どれを買えばいいのかわからん
898名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:38:21 ID:XwftVRo40
>>842
画面やスティックと十字キーの配置が3000と同じなら買ってたぞw
アレはデザインが従来のpspユーザーを向いてなかったと思う。
899名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:38:34 ID:xcjgaPsX0
>>878
電話の機能付けたら電池切れが恐ろしくてゲームができないだろw
900名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:38:42 ID:IFHe+kyn0
「電車内でNGPを持ってる人がいれば、その人が今何をプレイしてるかわかります」
実況スレで悲鳴が上がったw
901名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:38:52 ID:Px7rPbhlP
3Gて、ゲーム機で月額使用料取るのかよ
バカじゃね
902名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:38:53 ID:jCeLrkJ+0
GPS標準搭載ってマジなんか?

PSPのメタルギアで指定のポイントに行って兵士回収ってのは
ちょっと面白かったけど、それ以外ゲームに活かされて無いよな
モンハンでオトモ貰うのに指定の座標に行くとかやらされたら
足腰が健康になりすぎて困るわ
903名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:38:55 ID:tl6r4ABO0
値段とソフト次第なら買ってもいいよ
904名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:38:57 ID:+YhaNCOX0
>>881
そのせいでPSP3000品薄らしいね、大須にメモリースティック買いにこの前行ったけどどこも店頭品切れw
アマゾンで出品者の値段25000円とかwww
905名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:39:00 ID:SNxyCCqd0
>>856
新作はPSPでやればいい話でさ。それでもDL対応ゲーは割と頑張ってたと思うんだけどな
UMDが無いことの意味がわかってない人が多かったのが誤算だな。叩かれる原動力にもなっちゃったし
906名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:39:05 ID:HWoKzd3O0
モンハン専用機なんだからいらん機能削って安くして欲しいよね
モンハンなければiPhoneのがよっぽど良い訳だし
907名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:39:06 ID:lPv2yjDj0
>>888
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110127_423056.html
ソフトは新型のメモカ
3G積んでないバージョンは出ないんだな
908名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:39:06 ID:jSUhx8qs0
>>883
ブログでも、松永氏が言ってた品。
909名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:39:21 ID:dtxqbTty0
ゲーム機能以外でどこまで出来るかと
タッチパネルの汎用性でいろいろ変わりそう
OS次第か
910名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:39:26 ID:MTy1h2Gw0
>>873
ありがとう。気になってたんだよね。
買っちゃおうかなぁ黒猫のために。
911名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:39:43 ID:izrjj3Mh0
>>896
PSPで出す予定は一応あるからそれを出すかも知れん。
912名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:39:45 ID:ZRBDZRyd0
>>902
位置情報ストーキング機器か。。。 
913名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:39:50 ID:9bDUG1NL0
>1の記事から

近くにいるユーザーがどのようなゲームを遊んでいるのか、などを知ることができる機能も

ってあるけど、こんなのいらねw
914名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:39:51 ID:5Acv3cMw0
専用メディアってまた新しい独自規格のただのメモリースティックだろ
既存の販売店でソフト売らせないつもりか
DLでしか販売できないんじゃシェア落とすだろうな。goの二の舞
915名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:39:55 ID:aXe1un360
でも定額料が3980円で使い放題か・・・・凄いな
916名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:39:56 ID:8KzqMaPm0
PlayStation Suiteで完全にアンドロイドに移行だなww
appleざまああああああ
917名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:39:58 ID:CfRG/fPt0
だからッ!
タッチパネルもカメラも3G通信も要らねーからッ
918名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:40:10 ID:etH/t3230
>>1
抱きしめるとか掌の上に乗せるというのも可能ってことだろ
背面タッチパネルはペットものやギャルゲーや色々使えそうだ
919名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:40:12 ID:260FZwQX0
おお、すごそう
買うわw

中途半端に電話と融合したのが出てきたらどうしようとヒヤヒヤしてたわw
920名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:40:30 ID:JtfRFyul0
>>897
互換性がない時点でpspで欲しいタイトルが有れば買うしかないんじゃね?
921名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:41:24 ID:k1T+Efly0
カプコンありきのPSP、そしてNGP
その点、任天堂は強いよなぁ…

いやそれよりもPS3の方のラインナップをもうちょっと充実させてくれ
あ、デモンズソウル2さえ出れば文句ないけど
922名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:41:26 ID:tl6r4ABO0
>>915
通信費別にかかるの?
自宅のプロバイダーで接続できないのか
923名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:41:27 ID:/TBVF6gC0

 理念なき全部盛りwww
924名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:41:49 ID:rPtroSpM0
>>891
X、X2のチームが頑張ってくれると信じよう…
925名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:42:10 ID:dtxqbTty0
>>917
新型PSPを外に持ち出して、マックでニコ生とか
926名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:42:12 ID:6/7tU/CV0
・3Gで月額いくらなん?
・ハードはいくらなん?
・UMD廃止したけどデータ互換しかないん?
・バッテリーどのぐらいもつの?
・開発費凄い高騰しそうだけど本当に発売日までにサード揃うの?
927名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:42:14 ID:nvYQajKN0
>>922
wifiもいけんじゃね?
928名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:42:17 ID:9foVsPBg0
ぞくぞくするね

すごい値段になりそう
929名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:42:18 ID:IFHe+kyn0
>>902
なんか説明では、渋谷では何何が流行ってるランキングとかできます。
あなたの生活圏で流行のゲームが判る機能
今、近くで同じゲームしてるユーザがいますよ。と知ることが出来る
て言ってた気がする
930名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:42:33 ID:sdxNJpYH0
931名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:42:40 ID:jCeLrkJ+0
近くに居るプレイヤーのゲームを知る機能は
絶対オンオフできるようにしろ

箱○のドリクラは攻略中の女キャラまでフレにバレる仕様で
いろいろと大変だったんだぞ いろいろとな
932名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:42:48 ID:lt/ulRDm0
WiMAX乗せてもよかったんじゃないか?
933名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:42:56 ID:MzDbTBVJ0
しかし、こんな高級品、俺に使いこなせるのだろうか…。
934名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:42:56 ID:izrjj3Mh0
>>929
それって嬉しいのか?
935名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:43:08 ID:ymaOaGYQ0
>>929
割った奴はリアルでブラックリストに載る訳か・・・
936名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:43:17 ID:h/gtGE//P
>>904
転売死んで欲しいよな
PSP 15000→25000
3DS 25000→36000
937名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:43:23 ID:9bDUG1NL0
>>930
ど、どっちが本物?w
938名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:43:25 ID:FOdswlD50
CPU4コアってすごいな
ちょっとしたPCくらいの性能があるだろ
939名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:43:29 ID:lWh41UO20
>>918
ブラジャーのフォックを外すアクションとか練習しておけ
940名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:43:33 ID:MTy1h2Gw0
>>924
ジャンボジェット操縦はいやだよ(´・ω・`)
941名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:43:43 ID:JtfRFyul0
>>924
携帯性は解るけど、やっぱコントローラがなぁ…。
942名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:43:58 ID:6SyZPlV00
>>830
専用じゃなくてmicroSDHCの方がいいよな
943名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:43:59 ID:+YhaNCOX0
>>910
買いなよー、一緒に2828しようぜw

初回赤城と夏コミ行って倒れるバッドエンドだった

むかつくからおまけゲームのブロック崩しで黒猫を脱がそうと(水着らしい)したら
5回リトライしてくじけたwんで休憩中。
944名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:44:02 ID:8WgBRuoWP
>>1
欲しくない端末
945名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:44:16 ID:VheGHq6oP
>>936
3DS今は32000円でも売れていない
3万切っているかな
発売日には定価になりそう

946名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:44:30 ID:9foVsPBg0
947名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:44:48 ID:mwpisxoI0
正直余計な機能はどうでもいいから
既存のPSPの処理能力向上と高解像度化だけやってくれれば、それが一番だった気がするんだ
948名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:45:01 ID:SNxyCCqd0
>>931
そっちの方が楽しいと思うけどなw
949名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:45:06 ID:ipwysd2z0
カードタイプの新メディア規格。


そこが気になるんだよな。
950名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:45:32 ID:smihpE3Y0
NGPも3DSもどっちもぽぴぃぃぃぃぃ
951名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:46:13 ID:fueJ6uJi0
画面がめっちゃきれいやな。
952名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:46:20 ID:MzDbTBVJ0
3DSってもう発売してたのかと思ってたw
953名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:46:23 ID:tl6r4ABO0
通信費かかるならいらん
必須なんだろ
954名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:46:29 ID:dtxqbTty0
機能的に、出会い系や女性向けSNSが充実しそうな予感
955名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:46:41 ID:FOdswlD50
これゲーム機としてではなくモバイルコンピュータとして欲しい一品だな
下手なノートパソコンより性能が高いぞw
956名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:46:46 ID:pUhi0Fh/0
>>935
割った奴を追跡してこらしめるんじゃね?
957名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:46:50 ID:qdNku7Bh0
新メディアってゲームボーイみたいなカートリッジか?
958名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:46:52 ID:fPRK4j5I0
スライド式じゃなくて良かった
959名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:46:56 ID:VPvV4G9NP
今発表して発売年末なのかよw
しかしwktkせざるをえない
960名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:47:17 ID:9bDUG1NL0
3G通信はなんの為にあるんだ?

後々のアップデートで電話機能でも使えるようにするのか?w

961名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:47:34 ID:nvYQajKN0
>>953
アンドロなら通信オフにするアプリとかある
962名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:47:53 ID:aeII1+3A0
E3でロンチ、値段発表
TGSで実機
12月発売
って感じかな
963名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:48:03 ID:5gAjnnho0
>>360
ネットワークを使うゲームが多く出るってことでしょ
だけど、このままだとキャリアが限定されちゃうね。どうするんだろ
964名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:48:29 ID:lPv2yjDj0
3DSよりも、iPhone4を意識してるスペックだな
965名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:48:36 ID:2ismgb7SP
3000はイース目当てで買ったが1年後にこんな状況(在庫不足)になるとは思わなかったw
966名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:48:48 ID:GeiDl8j+0
これの根幹部分利用したら
安くて高機能なポータブルナビつくれんじゃね?
そっちの方が売れそうな気がする
967名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:49:14 ID:VheGHq6oP
>>942
microSDだとSONY儲からないだろ!

>>961
しかしアンドロにすると間違いなく割られるから独自のOS入れると思う
968名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:49:21 ID:7jxIeL4a0
個人的に4万くらいなら即買いだけど
もっと高くなるだろうな
969名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:49:26 ID:dtxqbTty0
ネトゲの出来るスマホって位置付けじゃないかなー
970名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:49:46 ID:SNxyCCqd0
3Gはコミュニケーション用途に使うんじゃね?簡易Homeみたいな
971名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:50:11 ID:sdxNJpYH0
今回公開されたNGPの実機デモ。
あくまでモデルデータと環境をそのままNGPに持っていった
実機映像で20fpsと若干処理落ちはあるものの、
そのままのデータをNGPで再現できており、
NGPに最適化すればほぼPS3に近い映像が作れるようになるとのこと。
そして小島監督は
据え置き型用に開発された最先端のソフトを
携帯ゲーム機でも遊べるようにする「夢のプロジェクト」に携わっていることを明かしました。

うーむ
やはり。PS3並の性能で間違いないみたいw

972名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:50:15 ID:TzT1KLzji
>>823
480p以上、720p以下なので一般的なHDMIの映像と比べると
かなり見劣りすると思うよ。
上にも書いたけど、HDMIにはバスパワーが無いので、ACアダプターも繋がなきゃならん。

iPadでプレゼンはカッコイイんだけど、この端末でプレゼンはどうなんだろうなw
アナログスティックや、ボタンの類をすべてカバー出来るようなソフトカバーが出ればいいのか。
973名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:50:16 ID:g4znmK+r0
>>966
そんなもん今でも実現されてるし、何の売りにもならんだろ
974名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:50:51 ID:9bDUG1NL0
大人向けのゲーム機ってことか・・・w
975名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:51:15 ID:lt/ulRDm0
>>968
定価6万
ドコモ回線と抱き合わせで2万
こんな感じじゃないか?
976名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:51:18 ID:ipwysd2z0
対戦相手との対話が弾むかもな。
977名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:52:06 ID:dtxqbTty0
>>974
PCと睨めっこして出会い系アバターゲーは抵抗あるけど
バッグからさっとPSP取り出して手軽に出会いをゲット!


とかスイーツ脳直撃な予感
978名無しさん:2011/01/27(木) 17:53:23 ID:1LprRM9K0
>>750
初期PSPで動作済み。
979名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:53:47 ID:IFHe+kyn0
>>931
背面タッチ仕様のおかげで同士は手つき操作してるアクション見ればわかるな!
て言ってた

あの触りかたは・・・間違いなく同士!!
980名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:54:06 ID:JtfRFyul0
>>977
てかスイーツにそういうコンテンツって流行ってるのか?
そもそもゲーム機自体持たないイメージ。
981名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:54:44 ID:FOdswlD50
問題はこれだけ性能が高いとバッテリーがすぐ無くなることだろう
982名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:54:48 ID:I2pf5lM00
NGwwww
983名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:55:30 ID:JcKY2UTj0
ちょっとほしい
984名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:55:39 ID:SNxyCCqd0
>>980
アバターアイテムに数十万とかザラですよ
985名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:56:10 ID:dtxqbTty0
>>980
婚活してる行き遅れには最高のコンテンツじゃね?
PSP使ってる高収入な男性と簡単に知り合うチャンス!

って煽れば速攻騙されそうだ
986名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:56:24 ID:7ppgQvEf0
画面が小さい。
そろそろ、20インチのポータブルゲーム機を出したらどうなんだ。
キャリングケース付きの奴。
ブルーレイが見られて、重さが2キロ位で。
987名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:56:34 ID:4ljR93jf0
ホントおまいらって
ソニー大好きだよなw
988名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:56:34 ID:TGkoQznF0
リュック型燃料電池も同時発売!
989名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:56:40 ID:CLOi2/Fe0
>>30
指で文字入力でしょ 手で画面をふさがず、両手で支えられるからいいのでは
2ちゃんブラウザが出て、ようつべやフラッシュが見れるなら、寝モバ用にほしいかも
990名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:56:45 ID:7jxIeL4a0
家電全体見てもバッテリーだけは何年経っても大して進化してないからな
燃料電池はどうなったんだよ
991名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:56:47 ID:MTy1h2Gw0
>>943
ちょっと探してみたけど限定版もう軒並みないね…
992名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:56:52 ID:JtfRFyul0
>>984
>>985
まじかwww 理解できねぇwww
993名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:56:54 ID:+RlBZX8b0
UMDがない分バッテリー詰め込めるかもしれん
994名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:58:18 ID:dtxqbTty0
>>992
PSP=高価=持ってる男は金持ち=結婚したい=そうだPSP買おう

スイーツ脳は直結脳
995名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:58:18 ID:gt5Cem+LP
http://2u.lc/1GpB
ソ二−は上記のベンチャ−業者に、
携帯型新製品関連の広告掲載を行えば良いかも知れない。
996名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:58:52 ID:Ysp/+AuT0
1000なら
本体価格19800円以上
997名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:59:12 ID:lPv2yjDj0
前面と背面のタッチパネルを使って掴む動作って、最初期以外使われなさそうだな
998名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:59:28 ID:ipwysd2z0
車用のバッテリーを使いますw
999名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:59:39 ID:n3psubXW0
けっきょくPSPのゲームはできないと言う事でFA?
1000名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:59:51 ID:Ysp/+AuT0
1000なら、
本体価格19800円以下
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。