【政治】「条例での法律書き換え」見送り 総合特区法案概要の説明を民主党の関連小委員会で了承

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★「条例での法律書き換え」見送り=総合特区法案で概要−政府

 政府は27日、地域を限定して各種規制緩和や財政支援を行う「総合特区」法案の概
要を決めた。特区に限り法律の規制を自治体が条例で独自に書き換える「上書き権」規
定の創設は見送る。この規定を強く求めていた民主党の関連小委員会も、同日の会合で
政府方針を了承。政府は法案を2月15日にも国会提出する。
 総合特区は、政府の新成長戦略の目玉で、小泉政権下でつくられた「構造改革特区」
を進化させたイメージ。法案概要などによると、政府は「総合特区推進本部」を設置
し、4月に特区の指定要件などを盛り込んだ基本方針を決定。自治体の申請を受け付け
7月にも特区を指定する。
 また、特区ごとに国と地方の関係者で構成する協議会を設置し、特区内の規制緩和の
在り方を議論する。条例が独自に法律を書き換える規定は憲法違反の疑いがあるため見
送るが、協議会で国と地方が合意した規制緩和は、個別の法改正につなげる。

■ソース(時事通信)(2011/01/27-15:26)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011012700640

2名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:38:18 ID:OIubc3h20



           ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
         /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
         |::::/          ヽヽ         /
\         |:::ヽ  ........   ........ /:::|         /
  \       |::/    )  (    \:|           /
   \    〈 ,i  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)       /    /
         ヘ|  'ー-‐'   ヽ-ー'  |/     /   /
  \      ヽ.    /(_,、_,、_)\   |     /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//,/ .トエェェェェエイ \,ミヽ    /     \          /
     \ / く |   くェェュュゝ    ゝ \       <  バーカ!  >
     / /⌒ ヽ  ー--‐     ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒ \___ / ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
3 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/01/27(木) 15:41:41 ID:HyQcLUwo0
         ___     
     /´ ̄  `ノj` 、  
    / / ´ ̄⌒〈   }  
     i /  ⌒  ⌒ `ヽl   
     !゙  (・ )` ´( ・) |   
     |   (__人_)  |   
  、彡\   `ー'  /ミッ 
     /   ▼   ヽ   
4名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:57:32 ID:5nDbpR6e0
財源が無くても増税しまくって売国政策だけは進めます!

新成長戦略〜『元気な日本』復活のシナリオ〜
→ 外国人労働者定着への規制改革案。予備費を活用して予算2兆円。

・大阪
外国人高度人材の所得税を軽減し、さらに税率を引下げる。
子弟のインターナショナルスクールの授業料等の所得控除。
子弟の学費援助制度の創設。
留学生の就職促進に向けた在留規制の緩和。
留学生への公的賃貸住宅の提供。
外国人の医療従事者・研究者の在留期間を延長。
通訳案内士の資格がない者が通訳案内を行えるようにする。

・京都
外国人研究者の所得税減免。
外国人クリエイターの出入国手続きの簡素化。
京都に定着する外国人労働者の永住要件の緩和。

・愛知
県内に就職した外国人留学生への所得税の軽減。
外国人留学生の採用企業に対する助成金制度の創設。
外国人留学生を対象に、在留資格を新設。
外国人留学生を入居させる施設提供者に対して、助成金制度と低利融資制度を創設。
外国人留学生を入居させる施設提供者に対して、固定資産税の軽減などの優遇。
留学生の卒業後の定着を促進する。
5名無しさん@十一周年
なんだよ
ロリ性交合法特区作って、そこだけ少子化が解決してウマーのはずだったのにw