【徳島】 外国人の観光客がことばに困らず阿波おどり会館や 鳴門公園にスムーズに移動できるよう言語案内検討へ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★外国人客の言語案内検討へ

 外国人の観光客がことばに困らず観光地にスムーズに移動できるよう外国語の
表記を充実したり携帯電話で通訳したりする実証実験が徳島県で行われることになりました。
この実証実験は国土交通省四国運輸局が行います。
実験に参加するバス会社や県観光協会の担当者らおよそ30人が集まり実験内容について説明を聞きました。
実験ではJR徳島駅を出発した外国人観光客が市内の阿波おどり会館や
鳴門市の鳴門公園などの観光地までことばに困らずスムーズに着くことを目指します。

 このため観光案内板や列車の路線図などおよそ60か所に
▼英語や▼中国語、▼ハングルなど4つのことばの表記を加えます。
またパソコンに近い機能を持つ携帯電話の端末、「スマートフォン」をつかって、
中国語などで問い合わせると自動的に日本語に変換する通訳のシステムも整備します。
実験はことし3月まで行われ、中国などからモニターの観光客を招いて使いやすさを検証することにしています。

NHK http://www.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8023605851.html
2名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:09:20 ID:qvYDLJu40
仙谷県の話かよ
3名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:09:22 ID:kiwnk4H+0
泡踊り
4名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:10:43 ID:zNjmPDtZ0

動画キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
http://www.youtube.com/watch?v=Mw9d7BcXQuE
5名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:10:51 ID:VTCx+RPSP
【徳島】中国ハングル英語などの言語案内検討へ 観光協会「我々のところにも外国人に来て欲しい・・・」と切実に語る
6名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:10:56 ID:+acykH5w0
さすが売国推進県
7名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:11:20 ID:hqId2JoF0
徳島県は将来中国語を「母国語」とする by仙谷
8名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:11:24 ID:bIp3wx0Y0
以下、「泡踊り快感」禁止
9名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:15:43 ID:Jvre4epEO
流石に尖獄のお膝元、日本人には厳しく三国人には優しくね


10名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:15:54 ID:Uv51KdOD0
不買運動はどうなった?
11名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:17:00 ID:2CAJDm8j0

  心配せんでも客はいかん
  自業自得だろ
    鼻くそ徳島県
12名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:17:32 ID:ZKQ2hfET0
厭きっぽい2chネラーだからわかるだろ>不買
13名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:18:02 ID:VRknYNBT0
案内板が小汚くなるので日英併記程度にして欲しい
14名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:19:19 ID:AzLdZC/+0
福岡とか九州地方みたいに日本語の下にでっかいハングル書いて英語がちっさく書かれる感じの看板か?
あれみたときは、ここはもう日本じゃないんだなと思ったもんだよ。
15名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:20:35 ID:erNTz+2d0
いまどき英語表記すら無いって観光地として恥ずかしすぎる。
あの中国でさえ、田舎町でも英語併記が当たり前になってるというのに。
16名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:24:38 ID:B5AlAqlF0
仙谷の地元なんかどーでもいい。
17名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:39:32 ID:j6cU0Ie20
※正しくはこうです。

【徳島】 我々のご主人様、中国人・韓国人の観光客様がことばに困らず阿波おどり会館や 鳴門公園にスムーズに移動して頂けるよう言語案内検討へ

ほれ、ひざまづいてワンと言ってみろアル、徳島県民。
18名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:26:09 ID:dk7ELMrr0
>>8
なんてこと視野がるテメェ
19名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:35:30 ID:Z+w0syAN0
うちの近所の路線でも、英語、中国、ハングルだわ
見るたびに「世界中で英語が読めないのは中国・韓国朝鮮人だけなんだな可哀想に」って気持ちになる
20名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:38:43 ID:9perRZUY0
「スイス政府民間防衛」より。敵国が侵略してくる際の戦争なき戦争

第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」←
第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」←
第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」←
第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」←
第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」←
最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」←
21名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:39:58 ID:twtk7ddq0
Q.在日は強制連行されたの?

A.徴用者はたった245人です。(朝日新聞 1959年7月13日)
http://www5f.biglobe.ne.jp/~asapy/anotoki/zai1.jpg

Q.在日は帰りたくても帰れなかったの?

A.戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。
 つまり帰れました。
22名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:56:34 ID:Ysp/+AuT0
>>1
シナチョン対策だけだろwww
ば〜〜〜〜か
23名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:47:09 ID:t/tTiIXEP
徳島?仙谷んとこの話かw
24名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:45:42 ID:NoORDcYg0
英語の表記を増やせよ
どの国にも対応できるんだから
25名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:47:36 ID:iJdqWme10
敵国、徳島省!!!!!
26名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:50:18 ID:4Aro13470
日本っていったいどこの国なんだろうねー
国民がここまでバカならオランダのようになってしまえばいいよ
27名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:09:56 ID:HXkXXGI80
英語覚えろよ
28名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:44:33 ID:V5A2BbWA0
元々、訪れる外国人が少ないんだからいらんわ。
阿波踊り会館とか、駅の真正面にあるし。
29名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:55:49 ID:QS4XfVYk0
仙谷を生み出した徳島の企業および支那と手を組む反日企業は不買運動によって廃業に追い込みましょう。
支那人を従業員にする企業や支那と商取引のある企業は徹底的に不買対象です。
*スマートフォン・携帯電話・ノートパソコンを使用する者、点滴を受ける者、自動車に乗る者、蛍光灯を使う者、
テレビを見る者、はやぶさに感動した者、TOTOの便器を用を足す者、自販機で買い物をする者、コンビニはローソン派、
信号機や電光掲示板を見る者などを見かけたら容赦なく迫害しましょう。
*組み込み部品に下記メーカーが用いられている可能性を考え日本の工業製品を買わないようにしましょう。
*パックなどの容器に入った食品は買わないようにしましょう。
・ポカリスエット、ボンカレー、オロナミンC、カロリーメイト、オロナイン、ソイジョイ(大塚製薬)
・点滴、医薬用生理食塩水(大塚製薬)
・シャウエッセン(日本ハム)
・ATOK(ジャストシステム)
・ファイナルファンタジーシリーズ(スクエアエニックス製品)
・自動車(特に日産車:特殊紙製フィルター)
・蛍光灯(国産全社:蛍光粉末日亜シェア70%)
・携帯電話、スマートフォン、ノートパソコン、液晶モニタ(LED:日亜特許保持)
・ブルーレイ(青色LED:日亜世界シェア1位)
・バッテリー類(三洋電機、日亜リチウムイオン)
・ピップエレキバン(日亜:球状磁石粉末製品)
・ポポンS(シオノギ製薬:日亜共同出資)
・カップラーメン、いいちこ、メグミルク、プッチンプリン、ヤクルト、明治ブルガリアヨーグルトなどの容器
 その他スーパーでパックになっている全ての食料品(四国化工機)
・JAXAの事業(徳島大学医学部栄養学科が研究提携)
・ゴキブリホイホイ、アースノーマット、バスロマン、モンダミン(アース製薬ケミカル事業:大塚資本)
・チオビタドリンク、ソルマック、ハルンケア、ゼノール(大鵬薬品製薬研究所)
・SONY、日立、パナソニック、富士通、NEC、シャープの全ての製品
・ローソン・テーブルマーク(加ト吉・JTフーズ)・TOTO
・自販機(タバコ協会の会員が在日中国企業理事と自販機の組合でパチンコの両替機を作ってる)
・森永乳業
30名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 23:12:16 ID:BHmBUuMF0
>29

ちょwwwwww これじゃあ何も買えんじゃないかwwwww
31名無しさん@十一周年
ここまでくると宣伝やな。