【政治】 江田五月法相「検察改革、一番の課題」 取り調べの可視化(録音・録画の導入)について「6月をめどに検討材料を集約」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★:2011/01/27(木) 07:40:00 ID:???0

★江田五月法相「検察改革、一番の課題」

 江田五月法相は26日、報道各社の合同インタビューに応じ、大阪地検特捜部の
捜査資料改ざん・隠蔽事件を受けた検察改革について「一番早くやらなくてはいけない課題」と強調、
取り調べの録音・録画の導入については「6月をめどに検討材料を集約したい」と言及した。
一方で国際結婚が破綻した夫婦間の子どもの扱いを定めたハーグ条約の加盟に改めて積極的な姿勢を示した。

――検察改革について
 「日程的に一番早くやらなくてはいけない課題。大阪地検の事件は、まさに検察の信頼が地に落ちたというほかない。
氷山の一角でなければいいが、検察全体の劣化の危惧もある。早く信頼回復を実現したい」
「(有識者による)『検察の在り方検討会議』に提言を3月末までに出していただく。
(提言は)両論併記や3案、4案併記になると思うが、そこから具体的な取り組みに移りたい」

――取り調べの録音・録画の導入への対応は
 「密室での取り調べは、調べられる側の迎合による間違った供述や人権侵害も起きかねない。
後から検証できるような体制をつくっていかなくてはならない」
「法務省は諸外国の状況など(検討の)材料を集めている段階で、それらを6月をめどに集約。
警察サイドとはその後、協議したい」(中略)

――ハーグ条約の締結についての考えは
 「ある種の国際ルールなので最大限、日本も合わせるように努力していきたい。
国内法を変える必要があるかどうか検討を始めたところで、できるだけ早く進めたい」

日経新聞 http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C889DE0E0E1E6E3E1E2E2E0E5E2E3E0E2E3E39180EAE2E2E2
2名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:41:06 ID:+Q8ozVh10
お前もうあがりだろ
余計なことせずに引退しろ
3名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:41:45 ID:qvYDLJu40
大臣はひとつの言葉さえ覚えていればいい 「6月をめどに・・・」
4名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:42:50 ID:luC9VZhU0
7月に何が起こるか楽しみだな
5名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:05:45 ID:OIubc3h20
検挙率や起訴率を下げない対策はしません
6名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:38:47 ID:oILbonOh0
>>5
検挙率はもちろん、犯罪認知件数も含めてあらゆる指標で治安は劇的に回復している。

【治安回復】 刑法犯、6年連続の減少 2007年1〜6月は前年同期比5%も減少 検挙率は0.3ポイント上昇…警察庁まとめ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1215728746/
【治安】 上半期の検挙率が7年ぶりに30%を超える、刑法犯の認知率も7年ぶりに100万件を切る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152181911/
【治安回復】 「日本では殺人事件は激減しているが、死刑判決と死刑執行は増えている」と、日本を批判…アムネスティ報告書
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1211962773/
【治安回復】 警察への相談が3年連続で減少 昨年は7.5%減の129万89件 最多の「悪質商法」に関する相談も41.9%減…警察庁
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1210841102/
【治安回復】 犯罪認知件数が5年連続で減少 体感治安アンケートは回答者の約7割が「悪くなった」「変わらない」…福井県警
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1207433041/
【治安回復】 110番」受理、2年連続減少して834万6315件 刑法犯関係の通報が2ケタ減…2006年1―11月
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168381614/
【治安回復】 「日本は安全・安心な国」2年前より微増 内閣府の治安に関する世論調査で「体感治安」にも好転の兆し
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171741438/
【社会】 刑法犯罪3年連続減少、戦後初めて10%以上
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138930037/
【社会】 治安は回復?悪化? 「そもそも治安悪化そのものが幻想だ」との見方も有力だ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162888861/
7名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:52:20 ID:ax473Zyo0
小沢が特捜に圧力かけたところ
仙石が那覇地検に圧力かけたところも可視化しろよ
8名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:58:40 ID:D9UfieOz0
死刑判決と死刑執行が増えたから、殺人事件が減ったという当たり前の話。

左巻きは、飲酒運転が激減したのに飲酒運転の重罰はおかしいと言うのかな。
9名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 09:04:03 ID:Mxqw0ve00
これは頑張って欲しい
10名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 09:19:06 ID:esigjins0
なんか菅も6月をめどにって言ってるんだよね。
すべて6月。なにかあるの?
11名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 09:25:05 ID:62G667Iv0
キャバクラに行ってたくせにw
12名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 09:33:57 ID:UDyCZA4Z0
何もしないから 6月。。。   解散でいないしな、こいつら。
13名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 11:41:14 ID:1a9jZCU60
6月になれば国会が終了するから、もう関係ないってことだろ
臨時国会も開かれず、来年の1月まで国会ないんじゃないか?
14名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 13:26:16 ID:JVaWkQVd0
検察を無力化するための左翼革命家のやり口
15名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:44:30 ID:CsYLUQX20
>>6
数字に意味なんてない。
日本人が欲しがってるのは現実の安全ではなく、
見せかけの安心だからな。
16うしうしタイフーンφ ★:2011/01/28(金) 09:21:34 ID:???0
関連ニュース

【司法】 村木元局長「事実と違う調書が作られたことに恐怖を感じた」 取り調べ全面可視化必要…法務省で検察改革会議が意見聴取
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296173959/
17名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:45:34 ID:arh7YJ+V0
6月解散でだいたい話がついたのかねえ
18名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:59:49 ID:GMJ4uPiz0
取調べ全面可視化必要

その通り
しかし、中井前国家公安委員長は「おとり捜査」などという余計なものまでセットにしようとした
「取り調べ全面可視化」
のみで充分であり、「おとり捜査」は要らない
19名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:43:37 ID:V+35JdcA0
>>18
こういう主張をする新聞もある

【讀賣社説】 取り調べの“全面可視化” 「司法取引」や「おとり捜査」や「通信傍受」など欧米各国の捜査手法の実態調査が先決だ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1255046644/
20名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:52:08 ID:3lrGJR3Q0
こいつアスペの典型だから
21名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 11:00:43 ID:jw+crXbI0
       ト、
 ':,      '「::::\┐___,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,        /
  ':,   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__      `ヽ.       /  ち ち
   ':,  >:、:;::::::>''"´         `"''      ヽ.    ,'   ょ  ょ
    ':,└─ァ''"'   /   ,'´        ヽ.     ':,   i.  .ん  ん
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ    ':,  |   ち 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i      .!.  .!.   ょ
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ!   |   |.  |.   ん
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |   .|   |.  |.   ! !
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠ 
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 ち  ち  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
  ょ   ょ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 ん   ん   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ち  ち   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.        ___
 ん   ょ   |  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.    ,. '"´  `ヽ.
 ! !        ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',  /        i
22名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:18:00 ID:GMJ4uPiz0
>>19
それ、国民監視や国民を試すやり方と言うか魚釣りみたいな
捜査官が国民を誘惑するのも良くない
23名無しさん@十一周年
取り調べの心眼化