【経済】地方議会 TPP「反対」・「慎重」意見書1100超える 農水省調べ [11/01/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウルフ金中φ ★
◆地方議会 TPP「反対」・「慎重」意見書1100超える 農水省調べ

 菅政権が検討する環太平洋連携協定(TPP)参加問題をめぐり全国の地方議会で「参加に反対」「慎重
対応」を求める意見書の可決が広がっており、都道府県・市町村を合わせて1100を超える議会にのぼる
ことが、24日までに農林水産省の調べでわかりました。

 農水省によると、21日時点の集約で、都道府県議会は40、市町村議会1075(うち政令指定都市8)。
このうち都道府県関係では、「参加すべきでない」11、「慎重に検討すべき」23、「農業の国内対策が
必要」4、「その他」2となっています。この調べは、日本共産党の紙智子参院議員の求めに応じたもの
です。

ソース:しんぶん赤旗 2011/01/25
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-01-25/2011012502_03_1.html
2名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:40:54 ID:eWgD9AAt0
3名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:41:29 ID:RliLNUby0
選挙はボロ負けだな
4名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:42:00 ID:dJBoCHiC0
菅総理に物申す
http://kakalov.cocolog-nifty.com/
5名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:42:38 ID:AmQdl7bx0
民主は焦りすぎ マスコミとグルになってバスに乗り遅れるな、とかやってる

太平洋戦争みたいだ
6名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:43:10 ID:i/l4s4xQP
民主党に都合の悪い意見書は、握りつぶして終了です
7名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:44:18 ID:4xczTHWy0

 『コメほど汚い世界はない』 吾妻 博勝 (著)

内容紹介
農業経済の復興が叫ばれている昨今ですが、そのカナメはコメです。
しかし、私たちはコメがどのように流通しているのか、ほとんどその実態を知りません。
本書は、コメ流通の闇から農政事務所の不都合な実態、生産農家の不明瞭な土地取引、
農協、農水族、農水省の癒着問題、さらには自主流通米のウラで横行している
ライスロンダリングの手口(事故米の混入、ブランド米偽装)など、
日本人の主食「コメ」の暗部を、初めて具体的に取材したルポルタージュ。
都市住民から生産者まで、驚くべき事実が明かされます。

内容(「BOOK」データベースより)
収穫量の30倍が流通する魚沼産コシヒカリの謎!
ライスロンダリングの横行、クズ米・事故米の混入、
闇で売買されるブランド米の空袋、農政事務所の癒着役人、
農協「農薬利権」の秘密、告発ルポ!

 コメ流通の知られざるカラクリ、主食にだまされる日本人。

http://www.amazon.co.jp/dp/4796670238/
8名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:44:54 ID:tXyNs1N80
「慎重に対応すべき」って結局どっちなんだよ
9名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:46:16 ID:iXRHRnFS0
tppも駄目だが、農協も駄目だよな。
どっちもぶっ飛ばせ。
10名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:52:12 ID:zmDesR+20
普通に日本の農家に対する死刑宣告だからなこれ。
無理やりにでもミンスが通そうとするなら農家は一揆起こしてよいレベル。
アカヒと結託しミンスは明らかに農業をわかってない妄想に基づく交渉プラン
を展開し暴走しかしていない。
農業の生産は
一度壊滅したら復帰させるのって土壌の醸成なども含め難しいし時間もかかるものなのに。

アメリカはあわよくば通ればいいかなってレベルであえて本心をみせずミンスに
迫っているかもね。
通らなくても、ミンスを崩壊させる引き金になれば御の字てとこか。
TPP通らず交渉の取り掛かりを始めたあたりで、
農民たちの一揆によるミンス崩壊というシナリオをキボンヌ。
11名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:52:35 ID:ycv+8fu10
日本は環太平洋パートナーシップ協定(TPP)へ参加した方がいい?
http://seiji.yahoo.co.jp/close_up/143/detail.html
キチガイ在日朝鮮人出現wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:53:24 ID:5QSoSpX40
■ TPP加盟国(4カ国)
シンガポール
ブルネイ
チリ
ニュージーランド
■ TPP加盟交渉国(5カ国)
アメリカ
オーストラリア
ペルー
ベトナム※
マレーシア
13名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:54:59 ID:juCAweh10
TPP参加してもしなくても、ほとんどコメ食べないから、どうでもいいよ。
俺は小麦、大豆の方が摂取が多いから。
14名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:59:11 ID:xgyVSg0m0
そうして日本は ゆでガエルのようになるのか
食料の安全保障と農家の保護は切り離すべきだ

金融緩和で食物相場も高騰してきている
今年は貧困国でまた食糧危機が起こるかもしれない
それでも日本はまだ飢えとは無縁だ なぜか?
日本の農業の生産性が高いわけでも農政が秀逸でもない
工業製品を生みだした益で食糧を買い求めているにすぎない

どの道 農業就年齢が60歳を超えている今の現状では
日本の農業は崩壊するし 石油高騰で国内農産物価格が上がった
ように国際競争力の低下は農業だってタダでは済まない
15名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:59:34 ID:RliLNUby0
>>13
米以外の影響は大きいよ
16名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:00:42 ID:aVcTi+Ul0
農水省調べ←ここ重要な
17名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:01:28 ID:762XYx7t0
>>15
たとえば?
18名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:33:39 ID:v7YpA8p20
いま円高だから損に決まってるだろw
19名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:26:03 ID:1NidQPQP0
地方が反対しているのに締結したらミンス焼き討ち確定だなw
20名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:49:46 ID:UaPochsq0
外国人地方参政権を認めてはいけない理由ktkr
21名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 12:47:01 ID:J078m1pc0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..      「国民の皆様へ」
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ   食料の自給率向上は、日本の国防上、最優先の重要課題です。
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|   TPPに加入すると、国内農産物生産量が減少して国内自給率が低下し、
     ||::::::::/     )  (.  .||  いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかありません
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  いくら軍備を増強しても、兵隊さんは腹が減っては戦はできません
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  兵糧攻めは、兵法の基本中の基本で、私も兵糧攻めにあって苦しんでいます
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    消費税増税とTPP推進で、マスゴミ・財界が一体になって菅内閣の支持率
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  アップを演出しているが、これじゃ小泉以上の大企業優先・弱者斬り捨てです
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::     
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::    平成の「売国」を推進する菅内閣を即刻崩壊させましょう
22名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 13:12:33 ID:NiiIuNa40


これは小沢が盛り返す口実になるwwwwwwwwwwwwwww
23名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 13:15:34 ID:DpYlbFPX0
反対派をJA職員とレッテル貼る
工作が始まるんですね
24名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 13:27:30 ID:dtxqbTty0
TPP、環太平洋戦略的経済連携協定を認めると
関税が撤廃されるから、海外商品安くなるけど
日本製品が売れなくなるよ
日本企業壊滅するよ?
あと海外の労働者も増えるから



日本人の失業者が今以上に増えるよ?





それで良ければとしか
25名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 13:29:13 ID:nR582WSV0
菅首相は、外交演説において、いまの日本の状況を「平成の開国」と位置づけているが、この時代
認識も根本的に間違っている。おそらくTPPへの参加を「平成の開国」と考えているのだろうが、
農業は「食糧安保」に関わっており、「開国」云々は、なじまない。これは、米国と欧州の農業関に
ついて見れば、これもまた歴然としている。
 小沢一郎元代表が、「自由貿易は当然だが、セーフティネットを整備したえでのなければ、
弱肉強食になり格差社会を深めてしてしまう」と言っているように、これは、「開国」とは根本的に
違う問題である。米国の国際戦略の餌食になる危険について説明しないまま、農業、コメまで
TPP参加に踏み切れば、日本民族を滅亡に陥れる。
 要するに、菅首相は、米国のご機嫌取りに夢中になっているにすぎない。農家の苦しみ、不安、
恐怖を理解しない都市型政治家である菅首相は、「亡国の総理大臣」と断じざるを得ない。
http://news.livedoor.com/article/detail/5285089/
26名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 13:30:54 ID:dtxqbTty0
TPPは関税の撤廃だけじゃなく、労働者がより
日本で働き易くなるから、日本人の働く場所が
滅茶苦茶減ることになる

関税撤廃の影響で日本製品売れない
つまり、日本企業で働いている人の給料が出ない
また、海外労働者が増えて日本人の働き口がさらに減る

単純に、今の日本をさらに弱らせ殺す為にしか働かない
27名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 13:44:17 ID:l6zfZGfc0
日本は、TPPに加盟したくないわな
周りの借金の波が日本を包むからな
アメリカとはなおさらかな。

同じ位置関係の国とのTPPはいんだよ
28名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 13:56:05 ID:UaPochsq0
>>25
「開国」でホルホルしてる時点で歴史オンチ確定わろえない
こんなのが総理大臣かよマジ勘弁

>>27
>同じ位置関係
TPP加盟国の中にそんな国ないよw
29名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 14:08:35 ID:/y3G8vUW0
開国開国さも素晴らしいことのように言うけど、開国して何が良くなるのかは言わない菅
詐欺師の手法だよね
30名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 14:09:56 ID:dtxqbTty0
輸入品の関税撤廃と、労働者の自由な行き来
これが意味する未来が見えないなら
政治家なんて辞めた方がいい
31名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 14:14:34 ID:UaPochsq0
>>29
自己レスコピペ

884 :名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 13:24:29 ID:UaPochsq0
>>882
そもそも「開国」って良かったか?w
むしろ治外法権の容認と関税自主権の欠如で苦しみぬいただろ
その後戦争やって鹿鳴館で踊ってpgrされてロシアに勝って
やっとのことで条約改正したのになんで「開国」がさも良いことで
あったかのように語られてるのか小一時間問い詰めたい
32名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 14:16:45 ID:WV/uyWha0
いつもは米国べったりの保守の皆さんに今回は反対が目立つのは興味深い
33名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 14:22:18 ID:KC7fylos0
異常な伸びの悪さ。

賛成派に都合が悪いのか。
34名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 14:26:46 ID:dtxqbTty0
>>33
TPP自体が農作物の輸入に限ると思われてる
地味
実は輸入品全般の関税撤廃と知られていない
さらに労働者含むサービス系まで自由化が及ぶと思われていない

これ認めたら、日本は沈む
35名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:27:31 ID:p0/+hxJ40
小泉竹中以上に弱者切り捨てだな
何が生活第一だよ
36名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:45:45 ID:UaPochsq0
>>32
なぁ知ってるか
小泉はBSE騒ぎのときにアメリカにNOを突き付けたんだぜ
37名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:04:35 ID:RS7vjGeD0
>>32
あのなあ、ちゃんと保守思想をお勉強しているかい?
新自由主義のような急進的に国家改造を進める勢力も左翼って言われるんだぜw
38名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:06:57 ID:XxEk/vrJ0
農水省調べというのは怪しいなw

まあ、二国間FTAのほうが良いとは思うけどね
TPPじゃルール作りで主導権握れそうにないし
39名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:12:57 ID:weiFIKFW0
農業改革は必要

しかしTPPとは何の関係もない。

TPPと巻き込んでしか改革の推進力を生み出せないのは政府、国民全員の責任
40名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:23:44 ID:m6tJNCWH0
ワシントン・コンセンサスは死なず。

1. 財政赤字の是正
2. 補助金カットなど財政支出の変更
3. 税制改革
4. 金利の自由化
5. 競争力ある為替レート
6. 貿易の自由化
7. 直接投資の受け入れ促進
8. 国営企業の民営化
9. 規制緩和
10. 所有権法の確立

ベースはもちろん新自由主義。  現在のグローバリゼーションは新自由主義を一国の枠組みを超え
世界に適用しようとするもの。

ワシントン・コンセンサスの順守は世界新自由主義を進める上で避けて通れない国際ルールである。
全ては企業の利益のため。
41名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:28:42 ID:kj55GEpa0
無農薬米を自主出荷してる人に聞いたら、
補助金狙いで適当にやってる奴から農業を辞めるから
本気で農業やってる人にはTTPは関係ないって言ってたぞ。

農薬も肥料も使わず収穫量が同じで2倍の値段で売れるのに
無農薬をやらない奴は○協に騙されてる馬鹿だって言ってた。
42名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:39:36 ID:bFIrG1EP0
TPP参加したら米売れないって確信してるやつらは、
それだけ消費者から嫌われてるって自覚はあるんだ?
43名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:43:31 ID:m6tJNCWH0
新自由主義の基本理念は5つ

1.規制緩和  過当競争を誘発しても構わないと考えている。 弱い産業が淘汰され、強靭な新産業が生まれるという思想がベース。
          労働ビッグバン等の労働者の権利剥奪もまた規制緩和の一種である。
          ワシントン・コンセンサスに従うならば、関税障壁の撤廃という流れ。
          自由貿易も一つの大きな規制緩和と言うこともできよう。
                
2.小さな政府 主に社会保障やセーフティネット、福祉が犠牲になる。  公務員の既得権益は強固であり、彼らにとって比較的痛みの少ない
          これらの分野が狙われやすい。 
          ワシントン・コンセンサスに従うならば、補助金の廃止という流れになる。  

3.民営化   言わずもがな。

4.自助努力と事故責任論の国民への定着  国家が国民の面倒は見ないという小さな政府論と結びついた考え方。

5.市場原理経済の導入 安定状態へわざと不安定状態を持ち込み経済を活性化するというのが基本。 弱肉強食の競争社会を志向する。

これが新自由主義である。 このままでは国民の精神や生活が荒廃し、結束が弱まるので彼らを慰撫するイデオロギーが必要となる。

アメリカでは民主主義や家族、伝統をことさら強調し国民の再統合を図ろうとする。

このような新自由主義という経済思想と保守思想が合体した政治思想を新保守主義、ネオコンサバティブ、ネオコンと呼ぶ。

これを世界に適用しようとする考えこそグローバリゼーションの本質なのである。
44名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:49:16 ID:kbdCkcVL0
新自由主義の間違いをふたたびって感じだな
45名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:55:42 ID:lLgm9/Bj0
>TPP参加したら米売れないって確信してるやつらは、
>それだけ消費者から嫌われてるって自覚はあるんだ?

バカはしねばいいとおもう。

今でさえ業務用の野菜なんかはシナ産だらけなのに
今度はアメあたりに「 努力目標 」をつけられて
年間にどれくらい日本が買えって命令されるぞ?

外食or加工業の企業なんか、儲けの為ならシナ産を偽造するなんて
しょっちゅうやらかすようなクズなのに
なんで混ぜ込んでくるぐらいの発想ができないんだよwww
46名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:04:41 ID:3LkuDxLr0
TPPは阻止できないのか
47名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:39:34 ID:RS7vjGeD0
>>46
自民が賛成なら国民の意見がどうだろうと
参加することになりそうだね
民主は小沢までが参加を表明しているから
48名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:02:17 ID:kj55GEpa0
>>45
関東の連中なんて米を値段が安いほうから買ってるからどうせ味なんてわかんねーだろ。
某百姓国だけど、首都圏から転勤してきた連中が
こっちでは米を自分の好きな銘柄選んで買ってるのを見て信じられないとか言ってたぞ。

安けりゃいい連中には支那米でも食わせとけばいいんだよ。
味の分かる品質に見合った金を出せる人だけ国産米が食えればいい。
49名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:40:42 ID:5FCdruPI0
>>41
農薬はともかく肥料使わなかったら同等の収穫量を得るのは無理
無農薬やるとそこに害虫が湧いてまわりの普通の畑も被害を受ける
50名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:51:02 ID:if0HuQsw0
田中康夫 降ってわいた「TPP」の謎
http://www.youtube.com/watch?v=sxTeKA3WHlQ
51名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:52:46 ID:vkiBwZ6X0
TPPみたいな経済ブロック化を降ってわいたとか言ってるのって「僕はバカで情弱ですグヘヘ」と言ってるのと
変わらないよね。
521/29菅内閣打倒デモin銀座!大規模OFF板見て:2011/01/27(木) 20:53:07 ID:cq2GI1pv0
日本は環太平洋パートナーシップ協定(TPP)へ参加した方がいい?
http://seiji.yahoo.co.jp/close_up/143/detail.html
参加○65%
参加×28%
だったけど少し差が縮まったね。
TPPが農業だけに特化された問題じゃないってようやくみんな気付き始めたんだろうか。
53名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:00:53 ID:RS7vjGeD0
>>52
本当に国民が農業問題とだけだと思ったまま参加を決定したら
それは詐欺と変わらないだろうね
54名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:04:11 ID:WV/uyWha0
>>36
小泉さんは保守政治家なのかね?
>>37
言いたいことはわかるけど一般に左翼とは言わんよね
あなたの定義だと、典型的な保守政治家は小沢さんや亀井さんかな?
55名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:08:20 ID:RS7vjGeD0
>>54
保守と新自由主義は別物だよ

小泉や小沢は保守なんかじゃないよ

馬鹿は分からないんだろうがw
56名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:11:34 ID:WV/uyWha0
>>55
ではあなたが考える現役の信頼を置ける保守政治家を3人くらい挙げてください
確かに私は馬鹿ですけどあなたは賢い人のようですから、簡単ですよね?
57名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 00:36:25 ID:2iycLZ3V0
>>55

近代思想史の系譜では保守・復古派と自由・共和派の対立が左右対立の始まりだからね
大きく分類すれば自由主義も社会主義も左翼の系統なんだよね
そりゃ、歴史や伝統を重視し、近代主義に懐疑的な保守の立場とは異なるわな
58名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:22:12 ID:eXC/9JRc0
●アメリカ産牛肉は無制限に輸入(BSEに関係する部位も無制限)
●郵便貯金・簡易保険の国内外 無差別開放(資本参入、制限撤廃等)
●公共機関や役場の書式(発注書等)を英語に対応
●人的サービスの国際化
  ※医療サービスの資格試験が英語&日本語わからない医師が増える?
●24分野の分野(金融、電気通信、農業など広範囲な市場サービス)を英語に対応
●公共電波の自由競争化による過度な価格競争および質の低下


TPPを安易に受け入れてしまったら、恐ろしいことになりそうです…。
59名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:32:58 ID:qO8D0O1d0
>>44
リーマンショックで懲りたと思っていたんだけどね
60名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:11:48 ID:8ZJdkpLb0
日本は環太平洋パートナーシップ協定(TPP)へ参加した方がいい?
http://seiji.yahoo.co.jp/close_up/143/detail.html
参加○62%
参加×31%
ゆとりのTPP参加支持者大杉w日本オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

61名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:22:13 ID:Z2skNyrO0
>>60

やほーだkら仕方ないw
62名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 01:57:28 ID:BmmiNQ+Y0
これって、どこら辺にメリットを見出しているのだろうか。

米国の関税
自動車=2.5%
電気・電子機器=1.7%

10万円の家電製品に1700円、300万円の自動車に75000円か・・・、家電製品は少し有利になると思っていたが、あまり国際競争力のアップには繋がらなさそうだな・・・・・・。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1351009433
63名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 16:59:23 ID:F/uTe7dX0
管がTPP参加を突然提唱するも、どんなメリットデメリットがあるのかすら示せない。
推進派はあたかも問題が農業のみにあるかのごとく喧伝する。
肝心の管は「平成の開国」という言葉のみで誤魔化し、6月頃に方針を決めると言う。

他の慎重派/反対派がいうように、石原が「問題は農業だけじゃなくて金融など複雑だから議論をしないと」と言う。

なぜか自民叩きに。民主支持者がTPPを政局利用の道具としてしか考えていないことがよくわかる。

「自民は選挙目当ての先送りか」:議論もろくにしない管と一緒にしてどうする。そもそも管は最低でも6月まで先送りするんだが。
「自民だってEPA/FTAを進めようとしてるじゃん」:TPPと二国間で例外規定を貼りまくるEPA/FTAを一緒にするなよ。
「自民はTPP推進に決まってる」:それならとっくに自民はTPP参加で決定だ。推進派も慎重派も反対派もいるから議論の最中。
64名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 00:18:17 ID:8BPHBuH30

マスゴミ各社一斉に日本の農業危機煽る

大衆に農業不信広がる

マスゴミ世界の農家の成功例紹介

マスゴミTPP導入煽る←←←←←今ココ

農業再生を理由としてTPP導入

農業壊滅、おまけに中小製造業壊滅
65名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 08:37:27 ID:50fWgwsy0
これぞ新自由主義の狂気w

世界経済フォーラムとは
世界の経営者、政治家、学者らが毎年初め、スイスのダボスで
グローバルな問題について意見交換する「ダボス会議」(年次総会)を主催。
中国で夏季ダボス会議も開催するようになった。各国の競争力を比べたランキングも発表している。

要はグローバル企業の利益のためにグローバリゼーションをどう進めていくか”決定”する会議なんだよなw
そして”決定”に従って国家を改造いていくのが目的。

グローバリゼーションというのは一国家に適用される新自由主義を世界全体に適用するってことなんだよ。

竹中平蔵がヘラヘラしながらプレゼンしている姿が記憶に新しいだろ?

ヒト・モノ・カネの国境を超えた自由な移動。  これがグローバリゼーションの最終形態。

カネの自由な移動が金融危機を招いたのはご存知のとおり。
モノの移動は自由貿易でwww  多くの国内産業が壊滅することを承知の上で行うんだよwww 
これが市場原理主義者の言うところの創造的破壊らしいけどねw
さてヒトの移動はどんな災厄をもたらすんだろうねえ。  楽しみだよwww
彼にとってはこれも創造的破壊という認識らしいからねえ。  災厄が起こることは想定済みなのさ。

そもそもこのダボス会議って90年代は欧米の金融エリートたちによって主導されてたんだよな。
そしてアジア通貨危機やロシア財政危機、直近では金融危機を招くことになったきっかけを作った会議なんだよ。
66名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 08:39:38 ID:hF8SBUvu0

TPPアメリカの真の狙いは!? 10/11/13
http://www.youtube.com/watch?v=aV4fmGVP3kw&feature=channel

三橋貴明「TPP...『郵政民営化』『政権交代』今度は『平成の開国』」
http://www.youtube.com/watch?v=2hu7MrReENo
67名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 08:39:52 ID:bpHiaYjz0
やってみてから直していけばいいじゃんというのが民主党の手法です。つまり行き当たりばったり。

まともな人は事前にある程度予測してから動きます。つまり民主党はそこらの畜生並みの人間の集まりということです。
68名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 08:43:08 ID:v8h9PdXH0
>>67
事前にある程度予測してたらこんな少子化になんてなってないよ。
69名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 09:07:55 ID:50fWgwsy0
TPP参加賛否を農業vs.輸出産業の構図に仕立てたマスコミの作戦勝ちなんだろうか。
実際にはTPPは労働市場ビッグバン、労働移民増加策で、参加すると下記のよう
になるんだが。

・労働市場開放を阻む法的その他の規制はTPPでは経済制裁の対象となる。
・日本についてはレイオフの簡素化を阻む労働基本法や最低賃金の額がターゲッ
トになり、改正か制裁金かの二者択一になる。
・巨額の制裁金に負けてレイオフは容易化され、最低賃金は現在の半額以下にま
で下がる。
・家族が海外にいる出稼ぎ労働者でないと割に合わない給与水準へと急速に移行
する。
・日本人の失業率が20%を超える。
・専門性の高い職域に於ける「日本語」の壁が非関税障壁として経済制裁の対象
になる。
・制裁回避の為に、英語を主言語とする採用試験、面接が大手企業に義務付けら
れ、学歴の優劣も米国基準の学校ランキングに従うこととなる。
・日本人の失業率が30%を超える。
70名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:38:45 ID:CaG0Okdv0
TPPで、アメリカがやりたいのは24の作業部会の規制緩和
  首席交渉官協議/市場アクセス(工業)/市場アクセス(繊維・衣料品)
  市場アクセス(農業)原産地規則6 貿易円滑化/SPS/TBT
  貿易保護/政府調達/ 知的財産権/競争政策/サービス(クロスボーダー)
  サービス(電気通信)/サービス(一時入国)/サービス(金融)
  サービス(e-commerce)/投資/環境/ 労働/ 制度的事項/ 紛争解決
  協力/横断的事項特別部会(中小企業,競争,開発,規制関連協力)
http://bit.ly/f6Cdl0

71名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:44:34 ID:CaG0Okdv0
http://www.youtube.com/watch?v=aV4fmGVP3kw#t=07m13s
アメリカが前から言ってきているのは、公共調達、公共事業や
あるいは国が発注する様々なノートや鉛筆や色んな備品ありますね、
こういうところを外からもアクセスできるようにして欲しい。
そしてですね、ポイントは英語で全て発注書をこれからは出して欲しい。
それをホームページでアメリカでも情報を得て、参入できるように
入札に応じることができるようにして欲しいという
日本の多分、市町村役場まで全部、英語で公共事業の発注書を出せというのは
難しい、ありえないと思うんですけど、


http://www.youtube.com/watch?v=aV4fmGVP3kw#t=05m30s
農業分野だけじゃないんです。実は裏に潜んだ、控えてるのは
他にも日本の市場開放、特にアメリカが欲しい物、これがいくつか
ありまして、農業の次に言われてのは郵政の問題、郵便貯金、簡易保険、
ここの分野でもっと開放しろ!
72名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:47:55 ID:nnMPtWxg0
遺伝子変えた安い農作物が国内に大量に流れ込むんだろうな。
規制が効いて無くて人体に有害なやつが。
73名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 11:56:48 ID:1U2MNSTo0
小規模百姓壊滅か
小規模百姓以外全部壊滅か
74名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 12:04:30 ID:50fWgwsy0
人を雇う場合
新自由主義の国:雇ってみて駄目ならクビにしよう
解雇規制の強い国:駄目だったら大変なので雇わないでおこう

効率だけを追い求めるなら前者の方が圧倒的に有利。
ただし、前者のような不安定な雇用関係が国民の幸福に資するかは疑問。

後者は効率に劣るのでジリ貧になるし、
先に就職した老人に有利でしわ寄せが若者へ向かう世代間格差を生じる。

要は落とし所を何処にするか、日本は前者に寄りすぎではないか、ということ。
75名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:48:17 ID:h17zVHMy0
570 :名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 18:40:38 ID:WMpXJdLE0
>>567
あなたは色んな板でTPP推進工作やってますね。
今回のTPPで、工作員が論点のすり替えとして、中国を持ち出し誤魔化している。
これもノウハウとして指示されているんですか?
どうして、アメリカか中国かという話に持って行こうとするんですか?
日本人としての気概がない属国根性を植え付けたいのですね。
まあ、その売国奴っぷりは、どう考えても日本人じゃないでしょうけどね。
76名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:25:39 ID:HS38Z3iq0

アメリカは中国に核攻撃されるリスクを負って、日本を防衛している。
不純な動機や欲得ずくもあろうが、負ってるリスクは変わらん。
だから、心あるアメリカ人は『日本は守るに値する国か?』と、絶えず自問する。

日本が守るに値する、というには家族になるのが一番だ。心情的にしっくりくる。
アメリカはかつて、防衛上の運命共同体だった、カナダとメキシコの市場と統合し、利害を一体化させた。
(仲の悪い夫婦が、離婚せずに家を切り盛りしてるようなもんだw)

日本はアメリカと『家族』になる覚悟があるのか?
ある! という覚悟の答えがTPPだ
77名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:30:07 ID:7FH+rp020
「平成の開国」って宣言しちゃったんだからな。TPP推進しないとな。

尊皇攘夷のまったく逆だけどな。管政権は。
「蔑皇譲夷」って感じ?
78名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:27:38 ID:pBhGhm8J0
> 主要国の農業保護率
> http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0308.html

この「農業保護率」のグラフ(%PSE)は、大ざっぱに言って、政策に基づく

  「内外価格差×生産量」 + 「財政支援額」

を足したものとして書かれていますね。
このOECDが開発した統計データ(PSE)の定義には問題があると思う。

このグラフで日本等の保護率が高く出るのは、
おそらく、「内外価格差」による部分が大きいでしょう。

しかし、アメリカや豪州などの大規模大量生産農業国の小麦などの農産物の価格と、
日本のような国の農産物の価格を同じにするというのは、
どだい無理な話。

農業保護率をいうのなら、「内外価格差」部分を除き、
農家一戸あたりの「財政支援額」にするべきであろう。

思うに、

  TPP賛成派 → 農産物の内外価格差は無くすべき
  TPP反対派 → 農産物の内外価格差は容認するべき。

という考え方の差が根底にあるのだろう。

自然条件に規定される部分が大きい財の価格まで同じにすべきというのは、とてもおかしな考え方である。
この考えを突き詰めれば、日本での穀物生産は不要ということにもなりかねない。

TPP参加は、断固として阻止すべきだと考えます。
79名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 11:32:54 ID:UJqoMKwVO
やはり現場はこの問題の本質がよく分かっているな
80名無しさん@十一周年
カンのいうIPPだな。