【政治】 代表質問で菅首相が答弁漏れ 再答弁を求めるもそのまま散会 自民党幹部「何が『熟議』だ」 怒り収まらず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 菅首相の施政方針演説に対する代表質問が行われた26日の衆院本会議は、首相の答弁漏れに
自民党が再答弁を求めたが、そのまま散会となる異例の展開となった。

 首相は、小池百合子自民党総務会長の質問のうち、

〈1〉予算修正に対する見解
〈2〉一票の格差が解散権を縛るか

――に答えなかった。

 首相が答弁漏れに気づかず、ひな壇に戻ると、議事進行係の民主党の小宮山泰子氏が散会動議を
提案。自民党は再答弁を求めて民主党に「場内協議」を呼び掛けたが、民主党が応じず、一時、
議場内は騒然となった。結局、議長役を務めていた衛藤副議長が散会を決めた。

 自民党幹部は「答弁漏れのまま場内協議にも応じないで、何が『熟議』だ」と怒りを隠さず、
衛藤氏は自民党に「改めて与野党間で協議する」と説明している。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110126-OYT1T00862.htm
2名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:54:55 ID:Piqstpay0
2
3名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:55:23 ID:vSfkYiwn0
ミスで熟議ができなかったってwww
しかも総理wwwww
4名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:55:26 ID:o+l0TtHU0
熟議とは何かね
5名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:55:27 ID:D39mUksH0
予想の範疇じゃないか
6名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:55:41 ID:ycv+8fu10
日本は環太平洋パートナーシップ協定(TPP)へ参加した方がいい?
http://seiji.yahoo.co.jp/close_up/143/detail.html
7名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:55:45 ID:KNoGwIU70
どうしようもねぇなバカ韓国直人
8名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:55:54 ID:dREJtlHG0
嘘つきは民主党のはじまり
9名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:56:12 ID:90gI34070
×熟議 → ○熟睡
10名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:56:14 ID:OazVRce60
熟睡ならまかせろー
11名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:56:24 ID:wqfYTmzM0
何を聞かれたかも理解できず、ただ官僚作成の答弁書を読むだけだけの簡単なお仕事なのに
それすらまともにできないのか
12名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:56:28 ID:abu81jvn0
これNHKのニュースでやらなかったな。
13名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:57:19 ID:VvdVDmPa0
稲田のときは数分後に答弁漏れを補足したのに何で今回は補足しなかったんだろう?w
14名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:57:29 ID:dss/d6Ix0
光速の熟睡王
15名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:57:51 ID:iXQK1+Mb0
>>1
おいおい、それだけじゃないだろ。
佐藤議員への自衛隊の監視問題もあるだろ。
読売、嘘つくな!
16名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:58:13 ID:lOkdopHx0
シンガンス釈放署名といい・・・・。
ここまでうかつな人間が総理をやるべきではない。

カイワレを食べたときのように、殺処分される鶏を全て食べて処理しなさい。
それしか空き缶の用途はないんだから・・・。
17名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:58:26 ID:awNviXAwO
あの散会の仕方は改めてミンスがどんな組織なのかを視聴者に認識させたな
( ゚д゚)、ペッ

18名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:58:42 ID:+q5HGMVX0
負け犬の遠吠え
19名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:58:48 ID:LlZbkBM00
>みんす

君たちはバカかね?
20名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:58:49 ID:Gg3OeL6U0
>>11
読めない漢字でも有ったんじゃないか
21名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:58:56 ID:h069zFvc0
さすがゴ民主党w
22名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:59:00 ID:iUKkZkbYP
台本にない事は喋れませんw
熟議するのは俺じゃなくてお前らでw
『それでいこう』と言った俺がまとめたw
23名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:59:20 ID:8xVNisbB0
自分の言葉で本気で話しているんならば
答弁漏れすることもあると思うけど

菅は官僚作成文書を、棒読みしていただけなのに
なんで答弁漏れするんだ?
ただ読むことも出来ない馬鹿なのか?菅直人は
24名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:59:34 ID:XtuqbkWV0
普通じゃない人たち絶好調だな
25名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:59:53 ID:zzPZNFby0

このスレの詳細をYouTubeにUPしました

http://www.youtube.com/watch?v=NCI-6kS_p3Y
26名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:00:02 ID:9rmGRn/70
最後ぐずぐずしてて変だと思ったけどやっぱり便漏れしてたのか。
27名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:00:20 ID:WdS03hWY0
こんな日本にした自民党も責任あるんだから
些末な事にこだわらず、しっかりした議論をするべき
28名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:00:36 ID:QgHXUug40
乱視で1行飛んでもどっちみち何言ってるか分からんから気づかないんだよな
29名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:00:41 ID:9gsFKhkE0
そりゃ考えも伝わらないだろw
30名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:01:03 ID:iXjW6EaT0
自民も民主もシナリオ通りだもんね。
31名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:01:11 ID:GoZkbw7z0
そのまま解散でいいよ
32名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:01:22 ID:16+RuFLl0
さっそくブーメランっていうか、ブーメランが刺さらずにはいられないのか?
33名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:01:31 ID:kTwf0H7h0
分かっていたくせにwww
34名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:02:07 ID:X2pWqqKj0
民主党なんてこんなもん。
こんな党に投票した奴は反省しろ。
35名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:02:19 ID:ScLVa0wf0
この前も答弁漏れがありましたってやってたな
36名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:02:33 ID:vSfkYiwn0
熟議する気なし
小宮山泰子何やってんだよ
論破できないヤバイと悟ったか?
スパイか?
37名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:02:33 ID:sU9t00pq0
存在感がない空気なんかより、小池百合子を総裁にすべきなんだよな。
38名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:02:38 ID:ycv+8fu10
日本は環太平洋パートナーシップ協定(TPP)へ参加した方がいい?
http://seiji.yahoo.co.jp/close_up/143/detail.html
39名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:02:59 ID:s7lxSaEZ0
一つ前の国会

菅「答弁漏れがないようにこうやって、原稿を見ているんです」(キリッ
 
 「原稿無しの答弁を求めるんなら、貴方も原稿無しで質問して下さい!!」

40名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:03:00 ID:OazVRce60
>>27
仙谷あらわるw
41名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:03:39 ID:sU9t00pq0
小宮山泰子は小沢支持
42名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:03:45 ID:fR2QoJs10
>>結局、議長役を務めていた衛藤副議長が散会を決めた。

衛藤副議長って自民党だろ。
自民党が抗議すべきは自分とこの衛藤じゃねえのか?
43名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:04:12 ID:ISlKKOCE0
菅「野党は議論から逃げようとする姿勢が見られる」(キリッ
44名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:04:13 ID:7dYRvp+j0
それにしても、どこのチャンネルも国会ニュース時間の短いこと・・・
民主が不利になるので放送しないのですね^^
45名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:04:27 ID:7QVQa/Tq0
今うちでネットで代表質問聞いてるけれど、こんだけ長々と質問して
長々と返答する形式って一体どうなんだろ。もう少し細切れで質疑
応答できないのかしらん?
46名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:04:47 ID:iaHruAIY0
>>1

もう管って、痴呆症確定だな。

ほんの1年前の自分の発言は忘れるわ、ほんの数日前に自分で取り決めたルールは破るわ、

ほんの数時間前に貰った質問事項は忘れて国会ではもうろく答弁しかできないわ、ではどうしようもない。
47名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:04:57 ID:HPyjzzH60
おい、みんな、そんなに民主党をイジメるなよ。
コイツらはそもそも算数だって怪しいレベルの連中なんだから、自民党の難しい質問なんか全部理解できる訳無いじゃないか。

まあ、こんな連中へ政権交代を呼びかけた連中もアレなんだけどさ。
48名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:05:10 ID:X2pWqqKj0
求めているのは散会じゃなくて解散なんだがな。
49名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:05:15 ID:WeWLWsDs0
          _.,,,,,,.....,,,   
        /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
        /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ oO○ (公務員人件費2割削減は、自民も反対するしポーズだけ・・・)
       /::::::;;;;...-‐'"´    .|;;|
       |::::::::|     。    |
       |::::::/   /   \  ||
       ,ヘ;;|   ,,・==,  ・== .|
      (〔y    -ー'_ | ''ー | 
       ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|   国民の生活が第 一! rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、            改め `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ 国民の 増 税 が第一! |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |_____________|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
50名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:05:22 ID:sU9t00pq0
テレ朝、延々たまけり
51名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:05:59 ID:7j8WeMgf0
自民党の時は誤読しただけで叩きまくられたのにな。
52名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:06:00 ID:g5sByHMD0
小池の質問にまともに答えず

野党再質問要求

議長聞く耳持たず散会

まぁ相変わらずだったよ
53机上の政治屋 ◆JNSRDXN.Aw :2011/01/26(水) 22:06:03 ID:15yHOOnw0
そもそも熟議ができるハズがない国会で熟議をやろうと言ってみる。
けれども普段どおりの討論ごっこもできない。
それでも「熟議」をやろうと言って支持を得ようとする。それが日本の政治なんです。
54名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:06:39 ID:iXjW6EaT0
荒れるどころか、紙を読んでるだけ。
55名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:06:53 ID:W1uUL6h50
熟議の国会にすると言ったな。これも嘘だ。
56名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:07:08 ID:QRtEDb3DP
民主党は下記の失態を引き起こして、それが引き金で参議院議員選挙で
負けたから、菅直人 氏の言動も信憑性が欠けるんだよね。
http://2u.lc/1Gch
57名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:07:10 ID:8xVNisbB0
質問内容は全て野党側が事前通告し
答弁文書は全て官僚が作成し
あとは総理大臣が本会議で棒読みするだけなのに

答弁漏れ

菅直人にまともな知能はあるのかね?
58名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:07:18 ID:awNviXAwO
ユリッペの罵られて菅は勃起してたんじゃね?
59名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:07:21 ID:WSDyI/xu0
>>42 動議が出たら慣例上、散会しなければならないんだろう。
60名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:07:21 ID:W404MHHP0

マスコミが望んだ政権の姿はこれか?
61名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:07:33 ID:Zhve6D0F0
逃げ菅
62名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:07:35 ID:fV43sdEH0
アホでもできるお仕事です

            総理大臣
63名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:07:41 ID:J+bTBhqj0
議論にならないじゃん
独裁化が著しいな
64名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:08:01 ID:jwmw5g570
案外ここでは菅の評判良くないんだな
65名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:08:01 ID:C3S6iyPh0
仮免内閣なので、熟議の意味が未だ理解していません。
もうしばらくお待ちください。
66名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:08:08 ID:rLlDzNBS0
誰しもミスはある。ミスを責めるだけで議論しないんじゃ自民の大人気ない印象が強まるだけだろ
67名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:08:45 ID:iaHruAIY0
>>60

バカやってくれたほうが、叩いていて面白いんじゃないの?

鳩山のときなんか、有害性はともかくとして、あの挙動不審さは面白かった。

AAもいっぱいできたし。(↓こんなやつ)


         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|  ありのままに思いついたことを話すぜ!
         |l、{   j} /,,ィ//|  なにを言ってるかわからねーだろ?フフフ
        i|:!ヾ、_ノ/   {:}//ヘ
       .|リ......   ......  V,ハ |
        .!(・ )`~´( ・)   i/
         | (_人__)    |
        \ `ー'   ./
         /      \
68名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:09:04 ID:W7CrrO3I0
また忘れたのか
69森(もる。) ◆AT7dFTbfB. :2011/01/26(水) 22:09:25 ID:OQkIjQNz0
そりゃあらそもろのいわ。
70名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:09:33 ID:QtcrbG5F0
>>66
民主党が野党のときに同じこと言ってたか?お前
71名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:09:34 ID:7dYRvp+j0
>>64
ん?お前はなにを言ってるのだ?
72名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:09:40 ID:QcJVLAhs0
>>20
それなら納得。
漢字読めないのは重罪だからな。
73名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:09:57 ID:vfMnjZTJ0
前総理は視線が定まらないいけぬまみたいな奴だったし。
現総理は惚けだし。
まさに河豚者。
74名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:09:58 ID:492XSLUV0
★野党・自民党に望むこと

 我が国の社会経済はまさに悪循環に陥っている。厳しい雇用情勢は続き、製造業の海
外転出は止まらない。空前の歳入不足の財政下で社会保障費は年々膨らみ、少子高齢化
に歯止めがかからない。期待する成長戦略は空しく、自由貿易拡大なども手詰まりであ
る。三流と言われて久しいが政治の責任はあまりにも重い。
 この状況を打開するために野党第1党の自民党に、ぜひお願いしたい。第1は、閣僚
発言や個別人事に関わる議論などは後回しにし、また無理な条件はつけずに国会審議に
正面から臨み早期の政策実現を図ること。第2は、予算案や我が国の基本政策課題につ
いて、政府与党もついて来いというくらいの気概で具体案を示すことである。
 今や政治の駆け引きに費やす時間的余裕はない。また、ずっと政権を担当してきた自
民党には我が国の現状のほぼすべてに責任がある。そして課題認識の基本的な方向性に
は自民党も今の政府もそう大きな違いはない。だから自民党には野党であっても率先し
て我が国の困難の打開に取り組んでもらいたい。
 もちろん現政権の方針のブレや政権運営のつたなさは責められるべきである。だが我
が国の現状に対する危機感と、それを何とかしたいという強い思いや意欲は政府民主党
から伝わってくる。今の自民党内にも国の現状に対する危機意識はあるはずだ。危機感
を共有し国民の納得する国会運営をすることが与野党含めた政治の責任である。
 自民党には、通常国会での新年度予算案と関連法案の審議にあたって、国民の生活と
将来不安とを人質にとって政局をもてあそぶようなことの無いよう願いたい。その動向
を国民は真剣に見ている。(啄木鳥)
    ◇
 「経済気象台」は、第一線で活躍している経済人、学者など社外筆者の執筆によるも
のです。
http://www.asahi.com/business/topics/column/TKY201101250514.html
75名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:10:58 ID:lOkdopHx0
>>66
ミスを認めず、ミスを挽回しないから責められる訳で・・・・。
76名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:12:27 ID:oV87ULJa0
>>74
どこたて?
管はだめだけど自民はもっとだめだろjk
77名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:12:30 ID:ycv+8fu10
日本は環太平洋パートナーシップ協定(TPP)へ参加した方がいい?
http://seiji.yahoo.co.jp/close_up/143/detail.html
78名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:12:32 ID:iaHruAIY0
>>72

管は、カタカナがうまく読めなくて、オバマをオダマとか言ってたぞ。
あれ、うまく乗せてやれば、オザワ大統領とか発言してくれそうで面白かった。
79名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:12:40 ID:jZFR/w+M0
>>27
こいつ啄木鳥じゃね??
80名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:13:15 ID:VvdVDmPa0
>>66
再答弁して答弁漏れした部分を補足すればよかったのにそれをしなかったから批判されても仕方無い。
81名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:14:16 ID:tQfEJnwUO
ミンスがどうしても進めたい事案を、ことごとく反対するんだ。何があっても、のたうちまわらせるぐらい苦しませるんだ。
82名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:14:34 ID:7dYRvp+j0
>>76
ここは釣り場じゃないぞ。あっちいけ
83名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:14:34 ID:ynpSFnc00
>>76
まあザイニチはそう思うわな
84名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:14:40 ID:awNviXAwO
>>76
いまや絶滅危惧種だぜ、お前w
まあ危惧はしちゃいないが
85名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:14:45 ID:8zH5cFgD0
>>66
大人ならミスを訂正する
86名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:15:07 ID:iaHruAIY0
>>66

そのミスに気づいておきながら、訂正せず無責任に逃亡したから問題になってる。
87名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:15:08 ID:3W4FqVro0
操り人形で死体を動かしてる感じだ
88名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:15:30 ID:iNrOH5Yy0
74
アカヒの雑文なんか貼り付けるなよー。しかも啄木鳥じゃねえかー。

政権与党が来年度も無事に運営出来る予算案と緻密につくった関連法案だすのが
当たり前だろうが。
89名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:15:48 ID:YKrEcjCY0
最近は顔見るだけで胸糞悪くなるから見なかった。
ニュースでも顔映ったら脊髄反射でチャンネル変える。
俺だけじゃないはずだ…
90名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:15:57 ID:rLlDzNBS0
>>70
言ってたよ?
今の自民も一緒じゃんか。対案なしにケチをつける、失言で大臣の首を取る、議員の資質を取り上げて国会大混乱
政策論争しないから支持率逆転できないんだよ
91名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:16:51 ID:kJejaKpt0
>>23
カンペに答えが書いてなかったんだろ
だから答えられずにそのまま逃げた
92名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:17:18 ID:oV87ULJa0
すげぇレスついてる、じみん好きってこんなに多かったのか・・まじすまんかった
>>77
なんで賛成がこんな多いんだよ、TPPなんてダメにきまってんだろ
93名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:18:23 ID:7dYRvp+j0
小池さん言ってたやん。

政府がちゃんとした政策出さないから対案も出せないってw
94名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:19:05 ID:wylHhGdO0
>92
ここ釣り堀じゃないんで お客さん済みませんね〜
95名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:19:24 ID:kJejaKpt0
>>90
民主党が政府案を出さないから、対案の出しようが無い
失言するほうが悪い
秘書が三人も逮捕されてたり、本人が巨額脱税犯だったりする奴に、議員の資質なんてあるわけないだろ

論破完了
96名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:19:36 ID:Vgkg7Tds0
>>90
じぶんらの政策に案がねえのに対案なんぞ出るわけねーだろw
民主の大臣なんて失言まみれだが責任とって辞めた奴なんぞいねえし

政策議論を放棄したってニュースで何いってんだ
97名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:19:56 ID:fJrWWKhM0
>>44
民主に不利というか、菅首相が出ると視聴率が激減するから短くなったんじゃなかったっけ?w
98名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:21:21 ID:eNJfTPBl0
>>92
自民好きってより菅に
「お前、それは無いだろう」
って感じかな?
99名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:21:26 ID:gfodAGrm0
でも熟睡はできたんだろ?
100名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:21:30 ID:iaHruAIY0
>>90

それ、どこの民主党政権?
101名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:22:10 ID:8zH5cFgD0
>>90
対案以前にまともな案もない。
熟議を求めるが自分達に都合が悪ければ答えない。
こんな馬鹿ども批判しないのがおかしい。
102名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:22:47 ID:oV87ULJa0
>>98
ああ、そういうことか、わかった
天然ですまんね
103名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:23:08 ID:1nmAO6AT0
>>78
エマージングカントリー(新興国)を
エマジェンシーカントリーといい間違えてたな

漢字間違い大好きのゴミはスルーだったがな!
104名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:23:48 ID:7dYRvp+j0
明日小池さんが質問した
シンガンス釈放署名の言い訳、自衛隊監視問題この報道しなかったら各局に電話しまくる。
105名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:23:48 ID:95BS36sDP
あほらしい・・・・
106名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:23:57 ID:0rC4Gfcl0
自民がダメだって思う人は、政権任せられる政党を具体的に指定する事。
でなければ「ジミンガー」と認定されます。
107名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:24:29 ID:P2hsEOFk0
逃げたって印象だけ残った。
108名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:24:45 ID:O5w1vUfS0
【政治】菅首相「野党は議論から逃げようとする姿勢が見られる。議論を戦わせてほしい」…両院議員総会にて[01/24]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295841111/
109名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:25:01 ID:jwmw5g570
>>106
民主党でいいじゃん
110名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:26:27 ID:/lNr/VGy0
日本経済新聞社が11日まとめた2010年冬のボーナス最終集計(1日現在)によると、1人当たりの税込み支給額(加重平均)は71万8986円と前年比2.35%増えた。

一方、

国家公務員に10日、冬のボーナスが支給された。管理職を除く一般職(平均年齢35.6歳)の平均支給額は59万2900円で、昨冬よりも5万4300円(8.4%)減。8月の人事院勧告にもとづく給与改定で引き下げられた。(朝日)

諸悪の根源、公務員のボーナスを減らし、公務員をこらしめた民主党は、日本国民の希望だ!

官僚も行政も自衛隊も警察も消防も公安も
裁判所も、公立の医療機関も
民主党員専用の施設以外はいらん。
革命政権には科学も教育も必要ない!
すべていますぐ解体して職員を首にして
子ども手当の財源をつくれ!
生活保護世帯全所帯にハイブリッドカーを支給しろ!
在日外国人に主権をあたえろ!
日本人の財産を没収して在日外国人様と生活保護受給者様と
被差別部落特権階級様に支給しろ!
民主党職員がすべてを統治するのだ!
政治主導だ!
必要なのは、国民を統治監視する
完璧な諜報機関と密告制度そして収容所だ!
そして民主党員専用の免税店と娯楽遊興慰安施設だ。
民主党バンザイ!
いよいよわれわれ民主党革命同士の
理想社会が実現するのだ!
111名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:26:46 ID:P2hsEOFk0
 なんとかゴウケンっていう民主党の議員、あれって褒め殺し?
どう考えても追い込んだだけだったなw
112名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:26:51 ID:PxRHU7KlP
これはひどい
113名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:26:56 ID:kJejaKpt0
>>104
全局完全スルーですよそれ・・・
114名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:27:38 ID:0rC4Gfcl0
>>109
脳がオカシイか、外国人か のどちらですか?w
115名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:27:51 ID:Yns1u9aF0
こんなやつが総理と思うと嫌になるな。
もういいよ。
116名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:27:59 ID:L2+XbiV40
脳は熟睡していたんだからこれは仕方ないね
117名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:28:19 ID:1nmAO6AT0
>>103
自己レス
×エマジェンシーカントリー
○エマジェンシーカンパニー(緊急会社)
だった

意味も分からず作文読んでたの丸分かりだな
G8に出てたけどG7言ったり自分の出てる会議の名前くらい覚えてとけよ

118名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:28:20 ID:YhFgyZ6A0
>>108

民主党って自分への非難を言い返せないから、
そのまま相手に返すような詭弁を使うね。
119名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:28:31 ID:3BEY9xD+0
そういえばミンスの城島への答弁の前に谷垣への答弁の補足してたなw
そりゃ、質問者が話しているときはお昼寝だし、答弁漏れもあるっしょ。
熟議とか、菅が全くのお馬○だから出来るわけがない。
120名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:28:31 ID:EYNnDi2u0
いつだかはお漏らしに気づいて戻ってきたのに
今回は故意ってことか
121名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:28:42 ID:0XY/Piju0

まあ、初めからわかってたこと。
国民の誰も(さらには朝鮮人を初めとする外人も)が、
ミンス党の言うことはただの言葉でしかない、現実とは何の関係もないとわかっている。

それでも口先だけですらミンスを擁護するのは、工作員と
利用されて捨てられる民団員くらいなもの。
122名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:28:48 ID:s7lxSaEZ0
>>74
首くくって死ね!!!! 基地外アカ野郎! チョウセンジン!!!
123名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:29:15 ID:8zH5cFgD0
ダメな直人の方だなw
124名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:30:02 ID:E0XIc6Jy0
        l⌒l
      /`~´\
      | ∧_∧ |   ケンチャナヨ精神の民主党。
      |<`∀´>|
      |  嘘  |   これを飲んで150日間の会期もばっちりニダ。
      |  八  |
      |  百  |
      |  茶  |
      `'‐--‐''´

125名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:30:07 ID:d5a0pdSI0
今日の答弁だって、根拠のないウソの言いっぱなしだもんな。

熟議なんて、無理無理〜

126名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:31:07 ID:p9XEX1EdP
答弁漏れというと事故みたいだが
実際は故意なんだよな
127名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:31:23 ID:VAUgauWfO
何一つまともに出来ないヤツ
128名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:31:38 ID:/dGRlHvO0
ペーパー読みまくりだったね
こんなこと紙読まなくても答弁できるだろっていうことまで紙読んでた
基本的に紙がないとしゃべれん人なんやね
129名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:31:42 ID:eFfZJpbf0
これがミンスの民主主義なんだろ?
130名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:32:04 ID:fZDO+vNF0
テレ朝は谷垣批判なう

131名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:32:37 ID:jbBNFQ1j0
>>27
民主が、菅がバカなのも自民のせいか?w
132名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:33:17 ID:7dYRvp+j0
朝日がなんか言ってるwww

民主と自民今やろうとしてることはあまりかわらないってよw
民主=売国 自民=保守(一部除く)大きな違いありすぎるだろ。
133名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:34:00 ID:/dGRlHvO0
民主主義じゃなくて民主党主義なんでしょうね
新たなイデオロギーキタコレ
134名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:34:18 ID:/kplP80S0
>>128
読み間違うわ噛むわでひどかったなw
135名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:35:41 ID:2PuXDeJV0
まあ小宮山泰子は本当にクズ
136名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:36:37 ID:RliLNUby0
>>1
ひでえ
137名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:37:35 ID:cozlyuEv0
>>23
眠かったんだろ
138名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:37:38 ID:Yns1u9aF0
報ステひどかったわwww
全部自民のせいになってたwww
ありえねえ
139名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:38:04 ID:k09XbnJ20
散会を求めまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーすっ!
140名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:38:44 ID:RliLNUby0
>>135
進行係は答弁の内容までチェックしてないからな
141名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:40:33 ID:/dGRlHvO0
紙から目ほとんど離さなかったよねw
あのペーパーも自分で書いてないと思うよ
だから紙見ないとしゃべれないんだと思うよ
何の説得力もないよね
普通さ、こういうのって肝心なところぐらいは頭に入れて、紙見なくてもしゃべれるように準備してくると思うけど、
よほどお忙しいんでしょうかね?
オバマの教書演説と比べて見てたらなんか日本の総理って無能なんだなと思った
142名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:41:46 ID:d+5w71d70
こりゃアカヒが頑張るわけだ

死ねよゴミクズ
143名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:41:55 ID:7dYRvp+j0
報すてがらみじゃないか。日本もここまでしないとわからないのだろうな。
144名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:42:51 ID:wev0peCI0
>>108
釣りかと思ったらマジだった
145名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:42:52 ID:33xrvzx4O
報棄てで自民のせいってどんな感じだったの?
146名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:42:53 ID:C1IwJ9kU0
0
147名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:43:17 ID:YhFgyZ6A0
>>141

事前に目を通さないんだろ。
後で、「アレは事務方が書いたもので、私の本位ではない」
とか言い訳するために。
どこまでも、無責任なんだよ。
148名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:43:34 ID:6xa/sko20
>>138
それでも他局よりハニ餓鬼の質問時間取ってたぞ
149名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:44:13 ID:kJejaKpt0
今日のテロ朝の捏造ステーション

         .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
        .|:::::/         |::::|.
         |::/.  .\   /  |::|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         .⊥|.-(=・).-.(・=)- |⊥   | ジミンガー!タニガキガー!
        l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l   | ではお天気です
         ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
       __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
 ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
150名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:44:32 ID:L2TU8aJq0
どこまでもクズな民主党。
何も伝えないマスコミ。

日本、終わってるな。

151名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:44:50 ID:YjZNNLmW0
菅直人が小沢を買収する為に国民の税金3億円を不正に手渡していた

事実が現政治記者から暴露される
http://www.youtube.com/watch?v=UWyzgOo2jyA
152名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:44:56 ID:Yns1u9aF0
>>148
小池流さないと意味ねえ
153名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:45:15 ID:8zH5cFgD0
答弁もまともにしない奴が代案だの熟議だの笑わせる。
154名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:45:35 ID:GOzo4eU70
野党「総理は紙ばっかり読むな。」

管「紙読んでるのは答弁漏れを防ぐためです。」

数分後:管「答弁漏れがありましたので、付け加えます。」
155名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:45:36 ID:KS/Ebr1n0
>>150
テレビ・新聞だけで政治を判断する国民がトンマなんだよ
156名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:46:25 ID:7dYRvp+j0
小池さんにぼろくそにいわれてたからなww
マジで釈放署名と自衛隊監視の件は問題だろ。

これを報道しないマスゴミは本当いらない。
157名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:47:13 ID:d5a0pdSI0
前々から疑問に思っていることがある。

民主党の人ら、最近、”超党派の議論の場を”、”超党派による協議を”
って盛んに言うけどさ。


”国会の場”こそ、最大の「超党派による議論の場」だと思うんだよな。


それをほったらかしておいて、別の場所を設けようって話には
なんか違和感を感じるんだが…


俺の疑問、なんかおかしい???
158名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:47:46 ID:8zH5cFgD0
>>155
ただ、ネットでもおかしいのが多いからなw
情報量が多いからってまともな判断できるわけじゃ
ないんだよな。残念ながらw
159名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:48:04 ID:LalKvnB20
カンチョクトを責めてはいけません
国家反逆罪で逮捕されますよ
160名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:51:45 ID:aQrgOPIm0
代表質問のやり方がおかしい
あんな一度にたくさん質問ぶつけたら忘れるのも無理ないよ
討論形式にしろ
161名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:51:51 ID:7dYRvp+j0
>>158
確かにネットも鵜呑みはよくはないが、偏った報道してるテレビ・新聞よりはまともかと思う。
162名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:52:19 ID:x+ldCi710
「現時点で解散は全く考えておりません」っていうところは力強かったなw
163名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:52:24 ID:gQOo1g7l0
プリントアウトした用紙で答えればいいんじゃないかと思えてきた
164名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:52:38 ID:5iJ85ZR90
いままでさんざん自民のターンだったんだから4年間大人しくしておけw
165名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:52:57 ID:TxbBqQlA0
ちょくとさん早く辞めてくださいよ
166名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:53:12 ID:UfyP74/y0
>>158
ネットで国会の審議が見られるんだから。
167名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:53:22 ID:1KA8R+vX0
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
168名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:53:35 ID:XeokNhHP0
どこまでもルールを守らない民主
169名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:54:06 ID:cVC4o5/E0
フルタテ「相手の弱みを突くのは簡単キリッ」
170名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:55:09 ID:eNJfTPBl0
>>163
もうメールで返信と大差ねえなw
171名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:55:44 ID:kBkg+pNn0
台本も読めないのかよ
172名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:56:13 ID:yRaUNWmv0
事前に質問内容を提出しても意味無いじゃん。
173名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:56:16 ID:UfyP74/y0
>>160
事前に質問が渡ってるんだぞ。
174名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:58:51 ID:9j+Teo+g0
これってどういうことなの?
ただ紙読むだけじゃないの?

もともと書き漏らしあったってこと?
それとも読み漏らしたってこと?
二つも?

……ジーザス
175名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:58:54 ID:103jDYwp0
読売最低だ
176名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:59:29 ID:/2mbIA1g0
バカでアドリブできないし
そもそも知識という知識は無いに等しい
頭悪いからしゃべらすと大変なことになるから
周りが囲い込んでこうなっちゃう
177名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:59:48 ID:7dYRvp+j0
Zeroの報道はどうだろうなー
178名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:00:39 ID:uHlEpaML0
ペーパー読むにしても噛むし棒読み。
小学生だってもう少し上手く読める。
179名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:01:58 ID:a/Oj0cdM0
>>157
つか、議論したくないんだよ、100%自分たちの意見を通したいだけ。
仕分けがそうだったように。
180名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:03:00 ID:8zH5cFgD0
>>164
今も昔も意味もなく喚くのは民主党だけどw
181名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:03:06 ID:/dGRlHvO0
そりゃさ、正確に答弁しなきゃいけないところは紙読めばいいと思うよ。
でも、管の場合全部読んでたからね。
政治家のプロとして恥ずかしいと思わないのかね。。
182名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:04:12 ID:ERHygwnl0

        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V  ⌒  ⌒   V   どんな政策でも提出してあげるよ
.       i{  (・ )` ´( ・)  }i
       八  (__人_)   八    だから僕と契約して民主党員になってよ
.       / 个 ._ ー'_. 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
183名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:04:30 ID:Tz8nZFf10
アミロイドβ蛋白が溜まってきたようだな
184名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:04:48 ID:Cdefl3BE0
外面にこだわって中身を作り込まないのは昔からだが、
そのくせにその外面でさえ作りが甘いのはねえ・・・
せめてそこだけでも何とかしてれば、まだ支持率過半数あったかもしれんのに
実態が伴わずとも、な
185名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:05:33 ID:kJejaKpt0
>>181
全部読んでるのに答弁漏れして、しかも再答弁もしないで逃げてるからな
そしてマスゴミは、その部分は全部カットして、「タニガキガー!ジミンガー!」と繰り返すだけという
186名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:05:45 ID:/dGRlHvO0
だから、こういう無能な人が総理になるからコロコロと総理が変わらなきゃいけないんだよ
187名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:06:34 ID:/xTb3SPp0
嘘・詐欺は民主党の始まり
188名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:06:44 ID:BLjH6Aot0
官僚が作った答弁書を見て答弁しているのは、答弁漏れが無いようにするためだ(キリッ

・・・2回も答弁漏れしてやがるw
189名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:06:58 ID:Oiyt2V5B0
菅 「熟議なんていってないよ!熟議しらない!熟議終了のお知らせ!」
190名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:06:59 ID:fO33WhcLP
だってこいつカンペがないと喋れないもん
191名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:07:18 ID:7QVQa/Tq0
サッカーのほうが重要なようだな>177
192名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:07:44 ID:7PMplEZp0


      「 ( 未 ) 熟 議 」


193名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:07:49 ID:HPeJjvJ40
自民だったらフルボッコだなw
194名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:07:54 ID:B5qheQ8f0
さっさと解散してほしいが
今の自民に政権戻すのもなぁ・・・
どうすりゃいいんだ?
195名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:08:11 ID:3BEY9xD+0
>>181
しかも、み・み・じつ とか、読めない字もあったしねw
お昼寝してないで答弁書を予習しておけっちゅうの。
196名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:08:48 ID:/dGRlHvO0
そもそも、最小不幸社会って具体的に何なの?
197名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:09:03 ID:7dYRvp+j0
自民じゃない。個人を応援するんだ。麻生・阿部は生きてるぞ。
198名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:09:14 ID:h1FtuEKZ0
今後に向けて最強の戦術完成だな
一切答弁に答えないw
さすがは民主党の党首、カン・チョクトやで〜
199名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:10:38 ID:TYz0tigM0
民主党wwwwww

馬鹿にしゃべらせたくないのは分かるけどwww
200名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:11:09 ID:hMWnId+P0
熟睡の国会だろw
菅はあんな公衆の面前、テレビ前ででよ寝れるよね。
201名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:11:18 ID:UolBxQHE0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /   ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \
202:2011/01/26(水) 23:11:47 ID:Md8o6fpJ0
 ここまで酷い内閣は、まさに憲政史上初めてだな。
 明治の元勲達も、墓の下で泣いてるよ。
203名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:12:12 ID:N0Hl4Fd30
>>1
これ 今ニコ観てきたけど 3分くらいずっともめてたね

副議長が
「彼(たぶんクダ)が帰ってこないからしめるよ」といってるのが聞き取れる

クダは逃げたのか?
204名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:12:20 ID:8l86BwOH0
自民党の方々は何か勘違いなさっているようですが
民主党の言う『熟議』は寝言に相槌を打つか賛同の拍手をすることですよ
205名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:12:42 ID:7dYRvp+j0
鳩山>管>森だな
森は愛媛県民としてこいつだけは許せない
206名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:13:48 ID:SzH1I1fZ0
管が答弁漏れで答弁し直したとき、聞いてた谷口が鬼の形相で何か言ってたなw
207名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:13:48 ID:OK40HBcH0
菅の本音は、国会はさっさとやり過ごして、高級レストランから指令をだすこと。
お子ちゃまを通り越して、○神病院で集中治療が必要。
野党もナメられたもんだねえ。これで衆議院解散まで追い詰められなければ
存在意義なし。その前にテメエらの給料3分の1に減らしてからやめてくれよ。
208名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:14:15 ID:KCOqCNaG0
>>194
一度民主にやらせてみて、ダメだったら戻せばよかったんでしょ。
なんで、そうしないの?
209名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:14:34 ID:aGyMdsq+0
議長が首相に答弁追加を促せばすむこと
210名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:14:55 ID:ZJdYr1zs0
口ばっかりで中身が全く全然無い
菅を見てると恥ずかしくなる
211名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:15:32 ID:wBqYEleb0
つい一昨日、熟議とか言っておいてこれかよw
民主党の言葉なんてこんなものだろうな
212名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:16:14 ID:Dk3Bz4Op0

小宮山の散会動議が出た後に何かザワザワして
なかなか散会しなかったのはこれだったのか
213名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:16:38 ID:d5a0pdSI0
>>194
冷静に考えなよ。

次は、緊急避難で自民党しかないだろう。

幸せの青い鳥?
われら無党派の受け皿?

そりゃあ、そういうのを探すのは自由だけどさ。
まず、目の前の危機を何とかしないと、それどころじゃあなくなるでしょ?

それとも、あんたは、いつまでも自分だけは安全地帯に居続けられると本気で思っているのかい??

214名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:16:52 ID:N0Hl4Fd30
>>209
小宮山が叫んだ直後に議場から出たと思われる

普通戻ってくるだろー
215名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:17:28 ID:A0qmcyYt0
韓はとんでもない馬鹿なくせにやる気だけはあるから最悪や
216名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:18:18 ID:VK7GBRFq0
いら菅
にげ菅   ←今日はコレ。
もうあ菅
217名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:18:48 ID:d5a0pdSI0
>>214
一国の総理大臣だからな。
この後、約束とかあったんじゃないの?

料亭の予約とか
218名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:18:51 ID:wBqYEleb0
てか予算で野党の協力が必要なこの時期になんでこういうことするかな
普通に再答弁すればいいだけだろ、わざわざ相手を怒らすことをせずにさ
なんの不都合もないと思うが・・・
よくわからんよ、民主党のやることは
219名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:18:51 ID:gvSrGFRp0
>>211
民主党のいう「熟議の国会」=「自分たちの意見を100%受け入れてくれる国会」
220名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:18:59 ID:M7diif010
聞かれたことにすら答えないなんて、いい歳して、そもそも人として失格だな。
菅くん、あなたはもう人間失格なんだから、いい加減人間を辞任したらどうだね?
221名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:19:01 ID:N0Hl4Fd30

馬鹿だし政策やる気はないのに 権力の座にしがみつく欲だけは人一倍
222名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:19:19 ID:KCOqCNaG0
代表質問もマトモに対応できないのかよ。
能力低すぎるなあ、この政府。

でもこのアホ菅は、今晩、料亭か寿司屋に行ってるんだろうなあ。
あ、鰻屋かもしれないな。
223名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:19:26 ID:r0hD+obA0
224名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:20:07 ID:H6i7bXq+0
答弁漏れじゃなく、答えられないから逃げ管だろw

225名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:20:09 ID:MV6OWklU0
※衛藤副議長は自民党です
226名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:20:54 ID:0h+Bjtid0
菅は総理大臣の仕事を楽しんでるだけ
行き当たりばったりで何の考えも無い
227名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:20:55 ID:OK40HBcH0
こういう馬鹿をいつまでもノサバラしておくと国が滅びるな
228名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:21:01 ID:Vq455Msz0
あの社会不適合息子を裏口で公務員にし、
一日も長く自分が総理の椅子にしがみ付く為に
必死に宰相幸せ社会目指して頑張る直人
229名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:21:40 ID:mPQDMaqr0
 珠 ≪                      \_WWWWW/
 代 ≪          ノ´⌒⌒`ヽ_      ≫ 珠 罵 百 ≪
 ち ≪      γ⌒´      _ \    ≫ 代 倒 合 ≪
 ゃ ≪     .// ""´ ⌒⌒ \  )   ≫ ち .は 子 ≪
 ん ≪     .i / -―- 、__,     i )   .≫ ゃ    じ ≪
 最 ≪      i  '叨¨ヽ   `ー-、i,/    ≫ ん    ゃ ≪
 高 ≪     l   ` ー    /叨¨) |  +  .≫ で    ダ ≪
 ! ≪     l        ヽ,   |     ≫ な    メ ≪
MMM\     l    `ヽ.___´,   |     ≫ .い    だ ≪
          |\     `ニ´   /     ≫  と    ! ≪
   _, [二二二]\::\____∠|      /MMMMMM\
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二]
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::::: ̄ ̄| ̄ ̄ ̄:::::::::::::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::l..
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          Ο
         。

        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /
    /       |
230名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:21:44 ID:N0Hl4Fd30
【政治】北澤俊美が大臣の防衛省が谷垣自民党総裁に“辱しめ” 民主党議員より「格下」扱い 部外の行事にも介入 [11/01/26]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296012848/

野党第一党の総裁にこんな仕打ちをしておいて話しあおうだなnて
どこまで本気なのか疑うよなあと思ってたらやっぱり・・・の巻(笑)
231名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:21:54 ID:ZJdYr1zs0
民主党は熟議=マンセーって捉えてるみたい
野党に突っ込まれて逃げ出すくらいだから海外ではもう屁ーコラで
土産つけて機嫌とる外交しか出来ない仕方ないね
232名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:22:06 ID:QT15UDlh0
>>205

だよな〜だったら分かるだろ
宮崎県民が鳩山を絶対許せないのも
233名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:23:48 ID:d5a0pdSI0
>>218
口では野党に協力をという

態度では野党を挑発しまくり、当然協議は不調

予算未成立、国民生活混乱

全部を野党のせいと言いはって、統一地方選を乗り切る


こんな未熟な絵を描いてるんじゃないだろうか?
と最近思えるくらい無茶苦茶な態度をとり続けているよな。


こんなもんで乗り切れるわけないんだけどな〜
234名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:24:23 ID:krNXlCk90
菅総理に物申す
http://kakalov.cocolog-nifty.com/
235名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:24:30 ID:/P0NfgCu0
熟睡じゃないの?wwww
馬韓
236名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:25:13 ID:D+v6bmVA0
それでも野党が話し合いに応じず政策論議ができないことになります

 byマスゴミ
237名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:25:14 ID:sWA9bP+90
国会としての形すらなさなくなったか、閉会だな。
238名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:26:22 ID:/aHVYMJ60
民主党員って日本人じゃないから 日本語を間違うのは当然だし、やってることが海の向こうの人と同じだもの 驚くこともない
239名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:27:11 ID:FZx+e+2Y0
これはひどい
240名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:28:07 ID:N0Hl4Fd30
>>205

これか?

>また当時の首相・森喜朗は事件発生時に休暇を取りゴルフをプレーしていたが、事件の一報を聞いた後もそのままゴルフ場に留まったことが大きな問題となった[7]。
>午前10時50分に第一報を受けたあと午後0時20分の第三報まで1時間半にわたってプレーを続けた。
>マスコミにこのことを問いただされた森が「プライベートだ」「後の人に悪いから」などと答えたことで批判は拡大した。
>森の主張によると、えひめ丸事件の一報が入った時、その場を離れないように言われたのでゴルフ場でプレーを続けながら待機していたとのことである。
>この事件の報道で違う日に撮影された森の楽しげなゴルフプレイ姿が繰り返し放送されたため印象が悪化。既に低かった支持率が5.7%まで落ち込み、
>2ヵ月後に森は退陣へと追い込まれた。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%88%E3%81%B2%E3%82%81%E4%B8%B8%E4%BA%8B%E4%BB%B6#cite_note-yosanH130216-6

事件は真冬なのに 半袖でプレーしてる夏のゴルフの映像を繰り返し流したね
ゴミもやりすぎだろ印象操作
241名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:29:04 ID:7stHXIja0
缶の水飲みは韓国式?
242名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:30:24 ID:hbPqDRM20
速報  01/26 22:02

自衛隊「保全隊」問題さらに拡大 別の自民参院議員でも潜入調査
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110126/plc11012622020162-n1.htm

北沢俊美防衛相直轄の防諜部隊「自衛隊情報保全隊」が、陸自OBの佐藤正久自民党
参院議員らの講演を監視していた問題で、空自OBの宇都隆史参院議員の会合でも
保全隊が潜入調査していたことが分かった。佐藤氏が26日に証言した。自民党は、
参院への問責決議案提出を視野に北沢氏らを追及する構え。

参院自民党は26日、国会内で「言論弾圧通達検討プロジェクトチーム(PT)」の会合を
開いた。ここで佐藤氏は、昨年12月11日に香川県善通寺市で開かれた宇都氏の
国政報告会に保全隊員がいたことを証言。「現職自衛官には案内を出していないのに
1人だけ保全隊員がいた。監視していないと言いながらやっている」と指摘した。

防衛省所管の社団法人主催の賀詞交歓会で谷垣禎一自民党総裁が出席を遅らせるよう
要請された問題も議題となった。防衛省側は、主催者から来賓あいさつの順番の
問い合わせを受け、谷垣氏を後回しにするよう求めたことを認めたが、通達との関連性は
否定した。

一方、小池百合子自民党総務会長は26日の衆院代表質問で、保全隊問題と昨年11月の
防衛事務次官通達問題との関連を指摘し、「(旧ソ連の)スターリン時代を想起させる。
何より憲法違反だ」と通達撤回を求めた。菅直人首相は「保全隊の活動は関係法令に
従い適切な方法で行われており、思想および信条の自由を侵すことはない。通達は
民間人の言論を統制するものではなく撤回する考えはない」と答弁した。
243名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:31:01 ID:KP6qiu9A0
管が、この支持率の低下を何とかしようともがいてるのは解るし、伝わってくる!!
でもさぁ・・・・何ていうか、ニュースとか見る度に思うんだけどさ、向いてないよ、この人・・・・

総理(与党)になって、こんなポンコツな管を見ていると、野党ってほんとに能力無くても出来るんだな
税金泥棒もいいとこだ
まぁ、代案出すでもなく反対してりゃいいわけだから、バカでも出来るんだろうけどさ
244名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:32:04 ID:H6i7bXq+0
>>157
要は密室政治がしたいんだろうな
245名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:32:55 ID:XbGcLtky0
燃料が切れたんだからしょうがないだろ?
自民党は文句言う前に菅総理の額のボタン押せばよかったんだよ。
自民党はいつも他力本願だよな。
246名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:33:09 ID:UnZU9dN70
戦後マスコミが望んだ世の中や政権がここにある
247名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:33:24 ID:1m/7xIXg0
みそ汁で顔洗っておととい来やがれ!って思ってんだろうなぁ。みんな。
248名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:33:31 ID:NIeTmNta0
空き缶相手に熟議とか犬に相対性理論教えるようなもんだろ
249名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:34:50 ID:zFl3JVcm0
民主党議員って基本的なディベート能力が無いのがデフォルトなんだよな
何かしゃべればいいのかと思ってる節があるよな 「熟議」とか笑わせるてくれるよ
相手の質問の意味を理解せず、適切な答弁も出来ず もう議員辞職してくれw
250名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:35:31 ID:abxfUOJa0
熟議(笑)
251名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:35:35 ID:H6i7bXq+0
>>181
奴は政治家のプロじゃなくプロ市民だw
252名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:36:26 ID:KveWpyKI0
首相が答えず、取り巻きも答えさせなかったって、なんで?
253名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:37:26 ID:KCOqCNaG0
これ、野党は今後ずっと審議拒否でいいでしょ。
だって、こんな冒頭から、菅が答弁拒否してるんだからね。
始めるなら、まず菅が、この不始末を謝罪してからだろ。

というか、オソマツすぎるよなあ、この政権。
中学校の生徒会でも、もうちょっとマトモだろ。
民主議員、もう一回中学校あたりからやり直しとけ。
254名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:38:37 ID:VK7GBRFq0
ここまでやる事なす事すべてが裏目に出る政党てのも珍しいな。
ところで小沢ガールズ最強を誇るWARAJIちゃんはちゃんと仕事しているのか?
255名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:38:50 ID:X0Essas10
熟睡の国会
256名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:38:59 ID:/dGRlHvO0
もう予算なんか滅茶苦茶になれ と内心思う
257名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:39:05 ID:OK40HBcH0
ウイキーリークスの暴露情報によると、日本の首相は、基本的に無能、
他国への媚追従、いつでも金を出すATMw これしかないらしい
258名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:41:46 ID:ZJdYr1zs0
責任感が全くないのが日本のトップって情けないっわ
259名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:42:43 ID:sBNU2+GK0
>>90
>今の自民も一緒じゃんか。対案なしにケチをつける、失言で大臣の首を取る、議員の資質を取り上げて国会大混乱
>政策論争しないから支持率逆転できないんだよ

基案あっての対案、漢字の間違いなどで資質は問うてない
260名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:42:56 ID:/dGRlHvO0
今国会で予算が通らなかったら誰がどう責任取るの?
261名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:43:09 ID:UfyP74/y0
>>249
ディベート能力云々以前に
「話し合いましょう」と言いながらファイティングポーズを取ってる奴と
まともな話し合いが出来るワケがない。
262名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:46:04 ID:fd8fYC3S0
熟議?
熟睡じゃないの?
263名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:46:08 ID:OK40HBcH0
民主党はクソミソ一緒かと思っていたが、クソだけだったか
264名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:46:55 ID:/dGRlHvO0
もう民主党って聞いただけで石投げそうになる
265名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:47:30 ID:WqLs5Z7H0
報道ステーションで自民と民主は同じ案だって言ってたけど
なんであんなでたらめを言うんだろう。
266名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:47:57 ID:wf7Pc0qXP
>>260
管が総辞職と引き換えに予算案を成立させる。
それ以外、予算関連法案を参議院で通す手段がない。
267名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:49:05 ID:rpgQ+Dss0
ひどいけど菅さんらしいや
268名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:49:34 ID:UfyP74/y0
>>265
報道ステーションだから。
269名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:49:49 ID:BXA/AnCS0
熟議じゃなくて、熟睡しちゃったんだな
270名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:50:26 ID:fd8fYC3S0
>>266
菅が総辞職しても民主党政権が続いたら意味がない
野党としても到底飲める案ではない
271名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:50:31 ID:94z84Lze0
>>265
小沢切りしたら、民主に協力するって言ってるから。
272名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:51:16 ID:/dGRlHvO0
野党は解散まで追い込みたいんじゃないの?
内閣総辞職だと野党は呑まないのでは?
273名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:51:18 ID:IxP67RbpP
身障者集団だから叩くに叩けねーな・・・
274名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:51:38 ID:Eff6leeN0

民主と聞いただけで目眩がして吐き気を催す。最悪の病巣だな。
275名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:52:15 ID:YcLaE7n80
菅内閣最新世論調査(1月26日現在)

読売新聞 34%←鍋常必死だなwwwwwwwwww
日経読者 34%←また経団連かwwwwwwwwwwwwwww
共同通信 32%
ANN  31%
NHK  29%
新報道2001 29%
産経新聞 28%
日刊スポーツ宅配読者 15%
大学生調査   7%
ニコニコ動画   6%

与党に媚びないニコ動カコイイ
276名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:52:50 ID:oV87ULJa0
え?政治家ってみんな、どうやってバレずに居眠りするか競う仕事じゃなかったの?
ミンスも自民もそこらじゅうで居眠りしてるじゃん・・
277名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:53:52 ID:DrYuz9i70
=================== ここまでパンパース無し ===================
278名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:53:53 ID:aOGDV/dl0
大体小池の質問の時確実に聞いてなかったしな
相手の意見も聞かず議論とはねえ・・・
279名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:54:18 ID:/dGRlHvO0
民主は総選挙になると議席が大幅に減るから解散はしたくないんだろうし
予算をとるか、議席を取るか の二択だね
280名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:54:29 ID:RLEfP0iM0
今まで考えて、本気で熟議すると思ってたの?

熟睡しながら議論する、って意味だと思うほうが自然だろw
281名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:54:59 ID:wf7Pc0qXP
>>271
小沢切りをしたら、衆議院で小沢派が野党の内閣不信任案に賛成して成立。
解散総選挙になるわけだが、朝日新聞はわかってて煽ってるのかね。

朝日はわかってても、管だけわかってないかもなw
282名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:55:33 ID:ajDuyIRa0
所詮、売国政党の馬鹿総理
さっさと解散総選挙させないと、マジ日本終わるな
283名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:55:50 ID:4c3sEg850
>>1
熟睡の国会。
ダダ漏れ内閣。
284名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:56:01 ID:94z84Lze0
>>281
朝日も管も、どっちもどっち。
285名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:56:26 ID:NIeTmNta0
>>275
でもオザーさんはニコ動の生放送が大好きなんだよなあw
コメ検閲しまくりでマンセーコメしか流れないし
286名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:56:29 ID:OK40HBcH0
国会答弁は忘れて、ロシアにはしっかりお悔やみのコメント出してたな。
それも余計な一言つけてな
287名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:57:05 ID:gk1AoJUe0
>>281
・寝返ったら不信任案が通るほど「小沢派」が本当にいるのか。
・解散総選挙になったら小沢派のガキ共は皆討ち死に確実なのに、総選挙に追い込むような戦術が取れるのか。
288名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:57:18 ID:X2VDmc9v0
>>1
しかし、あれだけ騒がれた「 朝鮮飲み 」を、またやらかすとは予想外だった
289名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:57:21 ID:K3/0o1cz0
野党だけが解散迫っているうちはたいしたことないわな
メディアがノリノリになってからが本番
いつその気になるのかわからんけど
290名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:57:45 ID:ubmRzFId0
今日見てたけど
小池が話してる最中、煎原のニヤニヤ笑いがスゴかったなw
あれだけ野次とばされながらもキッチリ喋りきった小池は、個人的には嫌いだけどすげー人なんだなとは思った。

で、菅の答弁がつまんねーことつまんねーこと
ちょっとの野次でもキョドキョド視線を走らすし、声の抑揚も利かんし内容もくそつまんねーし
さっきまでニヤニヤしてた煎原がまた能面に戻ってしまった……と思ったら答弁漏れで荒れてるしw
291名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:58:37 ID:sTtCNo6g0
熟議とは民主党の案を鵜呑みにしてマンセーすること
292名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:59:10 ID:wf7Pc0qXP
>>279
二択にならない。
なぜならいま総選挙をすれば、比較第一党は自民党になるのは間違いないから。

民主党は野党に転落して、民主党の予算案は廃案になる。
つまり解散をすれば議席も予算案も失うので、選択の余地はない。
293名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:02:54 ID:/dGRlHvO0
いや、予算と解散と引き換えでしょ。
予算ほったらかして選挙なんか出来んでしょ
294名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:03:02 ID:rXdE6ZzB0
本会議はどちらも作文の朗読だからまあいいわ。
295名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:03:37 ID:dRq5wjS70
韓直人の性格の悪さは異常だよね。
296名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:03:39 ID:b4HSn1gcP
>>287
小沢の新年会に集まった人数 120人
同日の管の新年会に集まった人数 45人

民主党の党内勢力図をみれば、
衆議院の過半数をひっくりかえすぐらい余裕だろ。
鳩山グループも小沢派の別働隊みたいなものだからな。

297名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:03:56 ID:swhT9x7G0
                      ,,_,. -ーー- ..,,_
                      / """''''''   \\
                       .ミ         ):::ヽ
         / ̄ ̄\      .|:|   。    |::::::::|  
       /       \     .|:|_,,,,,,__ __,,,,,,_  |::::::| 
        |::::::         |      || ,,-・‐,  ,‐・= . ー6)
       |:::::::::::     |     '| -ー'_ | ''ー   !!|   今日から本気出す
        .|::::::::::::::     |     |  /(,、_,.)\   ノ
         |::::::::::::::    }      ヽ ヽ-----ノ ノ ノ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐'\,_ ̄二´_,// / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄

298名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:04:48 ID:jhZDiD3y0
相変わらず乱暴な国会運営してるのか
299名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:05:07 ID:f4I1xCRZ0
>>1
保護者がいなくなった途端、ごらんのありさまだよ。
>>292
解散しなければ、生命も失うよ?
300名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:05:22 ID:FBc1hNw+0
官僚の答弁読んでるだけの糞馬鹿
それに気づかない池沼女

どちらも民主党
301名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:06:01 ID:oEBzHDSH0
官僚が答えを書いてくれて無かったんだろ。
回答集作った官僚達は、案の定答えられなかった菅の事を見て大爆笑だったろうな。
302名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:06:56 ID:Jq7M2X9g0
熟睡な国会にしたい。
303名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:07:39 ID:vTzFSk8y0

 河豚は露骨だから食わないみたい。

   解散が決ったらきっと喰うと思う。
304名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:08:10 ID:k2N1WaZN0
どっちも原稿読んでるだけじゃん
別にいいよ
305名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:08:14 ID:4c3sEg850
>>296
脱党してまで汚物についてく奴なんて、精々20人がいいとこ。
汚物新党なんかで選挙になるかよ。
まぁどうせミンスでも終わりだけどさ、次回以降を考えれば汚物新党はないわ。w
306名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:08:34 ID:3gOyARg/0
借金1000兆円を目前にして、この無責任感覚とダラシナサはないだろ。

307名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:08:53 ID:hmwRMClv0
>>1
それと、答弁が質問にほとんど答えてないから、ほとんど答弁漏れ
308名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:09:34 ID:Jq7M2X9g0
そら、カンチョクトって言われるわ。
309名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:10:25 ID:kft6Gx9X0
空き缶死ね
310名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:12:40 ID:C9fLY4020
わらたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
311名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:14:28 ID:1lkPubhN0

┌─────┐                                                  . ..
 \___./. |                                                 ^  
       |::: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                                   ^
       |:::/   ::::::_____/                               >
       _|;/ ̄):::/  /   ::: \                ./.ミ      へ
     //  /:::/:::"/  /⌒\::: \              〈
    /:/:::/  :::|::ノ《   /::\   \::: \             \
   //:::/-|  :::|´ 《_/ヽヽ .::\   \::: |            彡
   (  (|   ´゙゙ゝ´ 。┃....|;ノ )  )     ̄
   |:\ ::\,,,....  ./⌒\||/ :::/
   ,ヘ;\ ::/-= /   ::: \/|
  (〔y  v /  /⌒\:::. \|     .__
   ヽ,,,,   《  /:::\/\::: .ゝ   ./ :::|
    ヾ.|   《_/ \ :::\/\::: | ./ .:::/
     |\    ̄二\ :::\ \/ :::/
   _ /:|\   ....,,,,./ \   ̄  :::/
                \  :::/
                  ̄ ̄
312名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:18:55 ID:L3gxijlG0
おいおい、こんなことがあったなんて今初めて知ったわ。
ものすごい重要なことじゃないか。民主の対応あり得ないよ。

それなのに、ニュース9も報ステも完全スルーだったんじゃねーか?
本当テレビマスゴミは信用ならねーな。
どこかこれを伝えた番組はあったの?
313名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:19:52 ID:oYQMz/cO0
何であわてて散会したんだよ?
議長役を務めていた衛藤副議長に対する問責出せよ。

#〈1〉予算修正に対する見解
#〈2〉一票の格差が解散権を縛るか
に答えたくなかったって事じゃね?で副議長が恣意的な進行をしたと。
314名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:20:51 ID:nOWrrjsv0
>>249
朝鮮人は議論じゃなくて「 声闘」っていうのしかできないらしい。

声闘とは、声の大きさで勝敗を決する方法。論理的・倫理的な
正しさはどうでもよく、とにかく声が大きければ勝ちとなる。
http://www7.atwiki.jp/3wiki/pages/30.html
315名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:21:53 ID:BhVBrwrf0
381 名前:エージェント・774 :2010/12/26(日) 01:47:20 ID:RAo8dHYj
http://www.youtube.com/watch?v=75B_1Ey5lhU#t=13m45s
入間航友会会長 荻野光男氏の講演での証言
ーーーーーーーーーー以下文章起こしーーーーーーーーーーーーー
みなさんご存知でしたか?
今の政権の中には、みんな韓国寄り、特に、その帰化しちゃってますからね、わかんないんだね
鳩山由紀夫のお母さんは、韓国人なんです、でー、えー鳩山由紀夫と邦夫さんは、全然、ぜんぜん違う顔してるでしょ、兄弟とは思えないでしょ
知ってますか?これは、えー、(聞き取れない)の父、(なんとか)いちろうが、石橋やすこと結婚前に
韓国人に生ませた子なんです。
これを認知して、長男として入籍したんです。
なお、鳩山由紀夫(ごにょごにょ)さちも(ごにょごにょ)韓国人
だから、もうほんとにね、えー、韓国系なんです。
それから、小沢一郎さんの実父も、実父の(聞き取れない)って人は韓国の済州島出身。
済州島にお墓があります。
それから、菅直人。実母が韓国人。済州島出身。菅直人(カン・チョクジン)・・・名前からしてバレバレ
で、えー、福島みずほ。趙春花(=福島瑞穂)これは昭和61年の2月(15日?聞き取れない)に日本に帰化してますが、一般の人は福島(みおずほ?聞き取れない)と聞いたら日本人だと思っちゃいますよね?
これが、えー、こんど、うーん、この、菅総理が、また、また一緒にやらないか、これに乗っちゃって、まー、これも、馬鹿な話で、その為に、菅総理もやりたい事ができなくなってる、ブレーキになってる。
土井たかこも、33年の(10月25日?聞き取りずらい)に帰化しております。
それから、あと、レンホウは台湾人。 (前原も帰化人。奥さんも層化在日)
あと、関係ありませんけど、つくしてつやさん、ほんだかつひさ?、たかだけいしん?さん、えいろくすけさん、いけだだいさくさん、
みーんな帰化人なんですよ。皆さん知ってました??
私もね、これ見てびっくりしたんです。
(何だかよく聞き取れない)、これはすごい資料だって言って、喜んでもらっていただきました。
こういう風にだね、今の政権がまったく左にあると言うことは、皆さん重々承知だと思いますが、一日も早く潰す様に頑張りたいと思います。
316名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:22:04 ID:Xh/cMBsE0
散会は国益になる
317名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:22:10 ID:IYG/YG9v0
>>1
管は本当に馬鹿だな。こんなことして何の得にもならないだろw
ただでさえ、弱虫総理の烙印押されてるのに。
妙に意固地だな、総理も政党も。
318名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:25:19 ID:ZEku/jdh0
菅のデコチンの癌ボクロ、頑張って二個に増えろ。
319名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:25:50 ID:mE+Va4If0
野党時代の菅「官僚の書いた作文を読んでるだけ」と自民を批判してたよな
今の自分の姿を見て恥ずかしく思わないのかな
まぁやってることと言ったら自分達が批判してきたことのオンパレードなんだが
320名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:27:59 ID:IYG/YG9v0
>>319
諫早で吠えてるときがピークだったな。
背広じゃなくてジージャン着てなかなかに勇姿だったが。
野にいてこそのタイプだな。
321名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:29:05 ID:kTbPtL6J0
どうせ事前の質問状に対して、
事前に秘書とかに書かせた原稿を
読んでるだけなのだから、緊張して
原稿が残ってることに気づかなかっただけだろ?

一言、「すいません、まだ答弁のこってました、テへw」
って愛想笑いして、残りの原稿を読めば済んだ話では?
322名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:29:23 ID:3gOyARg/0
>>318
ホクロは顔が隠れるほど、焼き餅みたいに膨らんで欲しいな、それが実体
とでもじゃないが、もう周りが正視できない状態だよ
323名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:29:31 ID:Fcawk0Ov0
>>319
恥という概念があればとっくに解散してるんじゃないの
1日でも長く首相の椅子にしがみつくことしか頭にないんじゃないかな
日本国民にとっては迷惑でしかないけど
324名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:30:26 ID:RnhSPGOw0
散会動議を出す意味はなんだね?
325名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:31:00 ID:oYQMz/cO0
>>319
他人に厳しい奴は自分に甘い。
「自民のは明らかに悪いけど、自分はこんなに頑張ってるんだから批判されるべきではない」
とか考えるんだよ。クズの思考。恥ずかしいなんて考えるならもっとマシな人間になってる。
326名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:33:15 ID:nPmyOAkT0
小宮山泰子は俺の選挙区なんだが、今度の選挙で投票すべきか
どうか非常に悩む。


1.小沢派というのは受け付けない
2.反菅というのは受け付ける
3.外国人参政権反対というのは頼もしい
4.まあそうは言っても二世議員である。
5. むかしはきれいだったのに年を取るごとにデブってきている。
6.なにより小沢べったりだ。菅の総裁就任時にも耳を覆い
  たくなるような罵詈雑言を繰り返していた。品性下劣。
7.実の兄が大胆な詐欺で服役中である。彼も代議士を狙っていた。



次の選挙、小宮山泰子に投票すべきでしょうか?


それとも地元の和菓子屋の小せがれで、日大中退の中野ゆきひで
に将来をまかすのか・・・w
http://h-nakano.jp/html/plf.html
327名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:34:37 ID:kyFzSbgD0
こんな最低限の仕事ができないようなやつなんか辞めちまえ!
328名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:45:58 ID:KfrLe1lW0
>>1
バ菅総理
329名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:54:25 ID:IP3icN1h0
民主は実に馬鹿だなぁ
330名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:06:17 ID:NpGFxJRM0
熟睡の国会に持っていこうとしているな
331名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:15:55 ID:psfX2Z5L0
怒っとるけんね

332名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:16:17 ID:ie42GYTC0
熟議wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もう馬鹿を相手にするのも大変だな

逃げ管は死ね
333名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:21:55 ID:a3ZExDyd0
>>23
原稿に書いてなかったんだろw

政治主導(笑)
熟議の国会(笑)
有言実行内閣(笑)
334名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:27:35 ID:yqiZedq/0
>>326
民主の中では保守寄りなのは知ってるが
民主の時点でどう譲ってもナシだろ
335名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:30:16 ID:UpGZcoiq0
異常なあつかましさだ
恥知らず
336名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:35:28 ID:i1zUK1ixP
熟議せずに熟睡ですかおもしろいおもしろーい



死ね
337名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:46:07 ID:a3ZExDyd0
>>39
338名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:50:21 ID:a3ZExDyd0
>>76
そんな頭で大丈夫か?
339名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:56:23 ID:J3BL56UB0
熟議の国会(笑)
340名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:59:44 ID:gD+3f1NP0
熟女の国会?
萌え〜
341名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:01:15 ID:ciMqBd+G0
……。
342名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:11:33 ID:a0UIagoJ0
>>179
でも野党時代には自分らの意見丸呑みでも反対したというwww
343名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:35:02 ID:Q1drc4oR0
頭おかしいな
344名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:37:08 ID:Tk0GwEjC0
散会なんかよりも解散してくれ
345名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:39:44 ID:sJ5wQ7Bo0
おかしい人の相手を真面目にやって
話しを前進させるのは本当に難しい。
認知症の介護をやってる友人がそう言ってる。
346名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:41:36 ID:p8Zoxe1e0
なんかモラルに欠ける人間が多すぎる
クソ民主



347名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:43:11 ID:KGtW8UR80
ルーピー党マジうぜぇ
348名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:44:28 ID:kVdbI5I10
こうなると思ったよ。だから熟議とか言うなっての。
ミンスのお家芸だけど、言葉軽すぎなんだよw
349名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:46:52 ID:oVvFKu680
まさか自分らで速攻ぶん投げるとは思わんかった
熟議()のポーズすら取れんのか市ね
350名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:48:27 ID:JVaWkQVd0
こりゃ民主党本部の前でデモやるしかないな

>告示
>国会議事堂周辺地域及び外国公館など周辺地域の静穏の保持に関する法律
>第三条第一項の規定により、衆院議長の要請があったので、
>動向の規定に基づき、次の地域を政党事務所周辺地域として指定する。
>名称 民主党本部周辺地域
>期間 平成二十二年から平成二十三年十月まで

なめてんのかクズ
351名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:49:02 ID:Et3cT3xL0
2代続けて言うだけのゴミしか出さない民主

先祖が民主党議員だったってだけで子孫7代疎まれなきゃ嘘

352名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:52:33 ID:5KfrQR4e0
菅の与太話なんて、聞いてもショウガネェだろ。
353名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:57:12 ID:W1wXdEYG0
>>346
> なんかモラルに欠ける人間が多すぎる

ミンスにはモラルも糞(クソ)も無い
兎も角(ともかく)自分達さえ良ければ万事OKなのだから。
こんな政党は日本で見たことも聞いた事も無いわいな。
これぞミンスの帰化人集団の成せる業かいなwww

【 結 論 】 ミンスの滅亡無くして、不況日本国の再生無し
354名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 03:00:10 ID:085L0s130
世界で一番要らない人カンチョクト
355名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 03:17:55 ID:1kxeCi6c0
最後の方、議長が「彼(ら)は戻らないからもう散会します」って
言ってるのをマイクが拾ってるな。
356名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 03:20:43 ID:lP2Lp26w0
遵法意識が根本的に欠落してるよなw
357名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 03:22:59 ID:p8Zoxe1e0
これテレビでやってないのかね



358名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 03:34:10 ID:KB8Sikob0
超なげやり。
議長が菅の弁舌の軽さに太鼓判押した。
359名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 03:41:22 ID:NKYXn0Hu0
民主党にまともなことを求めるほうが間違い。
360名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 03:42:03 ID:W2AS72T90
再答弁を拒否するような質問じゃないだろ…
なんでわざわざこじれさすんだ?管は。
361名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 03:45:49 ID:ZrPQfd4t0
いいじゃない。
すべて詰め込むのでなく、
一番いいたい事をいうのが、良いプレゼン。
362名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 03:52:36 ID:RTOZCJOoP
小池が質問通告してなかったんじゃないの?
363名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 03:57:23 ID:/GM8DcpB0
>>48
おそレスだが、座布団2枚あげる。
◇◇
364名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 05:10:17 ID:Xc2ZePDq0
小宮山のギチョ〜〜〜の後、グダグダやってる間に
向かって副議長の左に座っている事務長が
副議長に再三 早く終わろうみたいな感じで言ってたね。

衛藤さんが『ちょっと待って』と何回もなだめて抑えていたけど

あの事務長は国会を何だと思ってるのかね?
所詮、国家公務員なんて国民の事より自分が早く家に帰りたいだけか

事務長、国民の税金でメシ食ってんだろ?
衛藤さんにああいう態度はよくないと思うよ。

365名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 05:51:41 ID:Z6aGMhjp0
空き缶のくせに生意気だぞ
366名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 06:18:08 ID:nPmyOAkT0
>>334
だがな、中野なんたらってのはまったく政治家としての仕事しないんだぞ。
367名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 06:27:17 ID:rwV1UTPh0
>>366
だから、選挙は当面「人で選ぶ」のではなく「政党で選ぶ」方針で投票しなければダメなんだよ。
まずは今の売国独裁政権を倒して、中国・韓国人ではなく日本人の手に国政を取り戻さなければならない。
人となりが重要になってくるのは、今の政権政党が跡形も無くなった後だ。
例え政策能力がゼロでも今のマイナスよりはマシだ。
368名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 06:36:29 ID:uyDDFoSf0
>>149
いや、フルタチは、一事が万事、こんな感じ。

         .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
        .|:::::/         |::::|.
         |::/.  .\   /  |::|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         .⊥|.-(=・).-.(・=)- |⊥   | ジミンガー!チキュウオンダンカガー!
        l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l   | ではお天気です
         ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
       __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
 ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ

この世のあらゆる悪は、自民党と地球温暖化から成り立つんです!
369名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 06:38:28 ID:/GM8DcpB0
>>367
人で選んでも民主はありえんけどな。
だってあいつら、一昨年の首班指名でルーピーなんかに投票したやつらだぞw
370名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 06:41:01 ID:fAng+Un30
>>369
ルーピーはあれでも民主党では一番有能なんだよ
おそるべきことに
371名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 06:43:23 ID:I5DYVUkq0
>>369 今後民主は組織内候補しか当選しない。
どう選ぼうが一般人の選択肢から外れる。
やつらも寄り集まっていただけなので民主の看板下すだろうし。
372名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 06:59:32 ID:sHsv/5jr0
>>4
熟れた議長
373名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:01:07 ID:jq9B3eLT0


管直人


なにが熟議の国会だよ

  またまた、朝鮮式の水の飲み方披露しやがって

 だれか、写真ないの?

人前で韓国式の飲み方しかできないチョン野郎





 
374名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:02:20 ID:gFvoTvtQ0
信じられないくらいのバカだな
375名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:05:08 ID:3e484fgy0
事前通告のなかった質問を黙殺したの?
それとも事前通告あったのに敢えてスルーしたの?
どっちにしても最悪だな
376名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:06:47 ID:0dWZRvII0
朝鮮飲みって初めて聞いたけど、マジでこの人、半島起源なん?
377名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:20:05 ID:gTo13S6c0
これは完全に審議拒否してもいいレベル
378名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:40:46 ID:MqweAzGL0
今衆議院TVでアーカイブ見てきたw
民主党ヒドイなw
いやヒドイって言うよりショーモナイなwwww
379名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:51:23 ID:Fs8dAqlV0
経緯みるとミスじゃなくて答弁拒否ってことか。
国民に選ばれた党は瑣末な事には答える必要なしと。
380名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:54:38 ID:Fs8dAqlV0
熟議とは民主党が聞いたことに答えるか、従うことです。
国民に選ばれていない党がはお呼びじゃありません!
381名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:06:53 ID:OqEeY7BLP
野党の質問は上の空で全く聞かず
官僚の原稿棒読みするだけだからこうなるんだよカンチョクト
382名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:16:15 ID:gP6UdhGf0
予算どうする気だ?
383名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:21:24 ID:khQtuB4Z0
事前に提出してある質問にすら答えられない欠陥野郎
384名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:27:30 ID:ax473Zyo0
熟議って民主党的には「時間稼ぎで議論の旬が越えるのを待ちましょう」って意味だろ
385名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:29:42 ID:1SSytxp80
(゚Д゚)ハア???
これ前代未聞じゃねえか?
386名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:34:43 ID:1cpb3c2p0
>>1
まぁまぁそう熱くなるなw
相手は菅ですぞ?
人間の出来損ないなんだから、そんな人間相手の対応してちゃ駄目だよw
387名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:34:53 ID:yUFq3alU0
逃げ菅から、ただの詐欺師にランクアップか?
388名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:37:17 ID:KvPokb/P0
答弁漏れじゃ審議にならない罠。
389名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:39:45 ID:7ElEZNxaP
アホと熟議なんて無理
390名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:48:40 ID:d9OyhFf10
こういうことをする意味が分からん。
どうせ何を言ってもバカしか信じないんだから、
適当に答えておけばいいのに。
民主はこれまでも小さい墓穴をたくさん掘ってきたが、
何も自ら進んでユンボで大穴掘ることはあるまいに。
これ以上穴を掘られると、上に何も建てられなくなるんだが。
391名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:48:52 ID:+I4Z1n5M0
「答弁漏れじゃありません。シカトしただけなんです」ちょくと
392名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:51:56 ID:IqQzcXJC0
まさに独裁だね。民主党という党の本性が分かる。
393名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:57:11 ID:vTzFSk8y0

法的に問題は無い。
 今日も元気だタダ飯が美味い。
  必殺抱き付きバックドロップをくらえ!
394名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 09:04:40 ID:1nuTKxH6I
答弁漏れ防ぐ為に官僚ペーパー朗読が当然!
と言い切った菅がまた答弁漏れか。
395名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 09:10:02 ID:Tk0GwEjC0
熟睡の国会
396名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 09:14:38 ID:/BxpkyHZ0
総理は答弁しなかったり、再答弁には応じないけれど、野党は熟議に協力すべき。
397名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 11:11:53 ID:l+Ze6QLh0
民主って自分達の悪事はひたすらに棚に上げるだけのクズだな
398名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 14:59:49 ID:/VHy9J3x0
わざわざ馬鹿なことやって野党の突っ込みを待ってるんじゃないか??
野党のせいで国会が空転した、と言うために。
そうすると、小沢から与謝野からマニフェストから
ミンスのやってることに全て説明がつく。
399名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:01:21 ID:eQDBekXF0
言い訳予想

「官僚の書いた原稿を読んだだけ。文句は官僚に言え」
400名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:01:36 ID:8bdFVTvE0
自民党は揚げ足取りしかし無いからな
こういう対応するのも仕方ないかと
401名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:03:22 ID:/VHy9J3x0
>>400
予言通りwwww
ミンスの考えなぞこの程度wwwwwwww
402名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:22:43 ID:iE71WYU/0
早く自民党に政権復帰してほしい
マジで


403名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:55:46 ID:Mfvj1SgN0
>>78
それは原稿をちゃんとハングルで書かなかった官僚のミスだろ。
不慣れなカタカナを読み間違えるのは仕方がない。
404名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:51:11 ID:o2nAs8Ig0
痴呆の可能性あり
405名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:12:30 ID:oYp7rqD/0
菅内閣最新世論調査(1月28日現在)

読売新聞 34%←鍋常必死だなwwwwwwwwww
日経読者 34%←また経団連かwwwwwwwwwwwwwww
共同通信 32%
ANN  31%
NHK  29%
新報道2001 29%
産経新聞 28%
日刊スポーツ宅配読者 15%
大学生調査   7%
ニコニコ動画   6%

与党に媚びないニコ動カコイイ
406名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:19:52 ID:qO8D0O1d0
こりゃ行き詰るね
407名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 16:20:47 ID:EifE+9yG0
麻生の時よりこっちの方がよっぽど酷いじゃん
マスコミは早く追求しろ
408名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:16:36 ID:F/uTe7dX0
口だけ空き缶総理w
409名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 22:39:57 ID:1xxFleKT0
早く小沢一郎先生を総理大臣にさせろ!
410名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 08:07:01 ID:8BPHBuH30
これは怒って当然
411名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 09:49:32 ID:FTo3Hkzm0
なんかね
412名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:26:32 ID:Qa2pd4y80
認知症?
413名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:23:00 ID:EJvrgDVa0
菅内閣最新世論調査(1月30日現在)

読売新聞 34%←鍋常必死だなwwwwwwwwww
日経読者 34%←また経団連かwwwwwwwwwwwwwww
共同通信 32%
ANN  31%
NHK  29%
産経新聞 28%
新報道2001 28%
日刊スポーツ宅配読者 15%
大学生調査   7%
ニコニコ動画   6%

新報道2001の最新世論調査来たぜー!!
414名無しさん@十一周年
>>12

犬「報道しない自由だ、文句あっか?」