【話題】 茂木健一郎氏 ネットは結局テレビも新聞も「消せない!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
インターネットの発展に、「紙の本」、「大学」、「新聞」、「テレビ」といった「旧体制側」の関係者たちは、
「絶滅する」とおびえていたはずだった。だが、時代の空気は大きく変わってきたと、脳科学者の茂木健一郎氏が指摘する。

時代の流れが見えにくくなっている大きな要因の一つは、このところ世界の変化を促す原動力となってきた
「インターネット」の社会の中における位置付け自体が、見えにくくなってきているということもあるのだろう。

果たしてインターネットは社会を変えるのか、変えるとしたら、どのような方向に変えるのか、「正念場」を迎えている。

一時期、インターネットを「隕石」に例える議論が流行した。かつて、地球上に巨大な隕石が落下して、
それをきっかけに恐竜たちを始めとする多くの生物が絶滅したのと同じように、
インターネットの登場によって、これまで社会の中で当たり前のように存在していた様々なものが消滅し、
新しいものが建設されると予想されたのである。

インターネットによって、大量絶滅がもたらされるという予測は、すでにエスタブリッシュされたものにかかわる人間にとっては、
恐怖や不安の種だったかもしれない。「紙の本」、「大学」、「新聞」、「テレビ」。

これら「旧体制側」の関係者たちは、来るべき変化の時代の足音におびえていたはずだった。

一方、既存の秩序を破壊し、新しい世界を建築しようと願う者たちにとっては、インターネットは、希望の星のはずだった。
生物は、創造のために「空白」を必要とする。第二次大戦後の焼け野原が、「復興」へ向けた「未来」の受け皿になったように、
インターネットが古いものを破壊するならば、その後に自分たちが何かを建設しよう。そんな志にあふれた人たちもいたのである。

ところが、「古いやつら」は案外しぶとかった。一時期「黒船到来」とばかりに騒がれた電子書籍も、
フォーマットが統一されないなどとモタモタしているうちに、勢いを失っている。

本の流通が電子化されるという時代の趨勢は変わらないにせよ、「紙の本」があっという間に
なくなってしまうというような「激変」がすぐ起こると信じている人はもはやいない。
http://www.news-postseven.com/archives/20110126_10985.html
>>2以降へ続く
2影の軍団ρ ★:2011/01/26(水) 17:29:21 ID:???0
「新聞が消える」という威勢の良い論調も、一時期ほど喧伝されなくなってきた。
その結果、「記者クラブ」や「横並び記事」など、日本の新聞の悪弊とされてきた慣習も、
そのまま温存されそうである。

「テレビ」がインターネットによって脅かされるという予測も、なかなか「メジャー感」を出せない
ネット側のもたつきによって、過去のものになりつつある。

新聞は消えない。記者クラブも、おそらくは存在し続ける。
テレビは、メジャーなままである。電子書籍は存在感を増すだろうが、
一方で紙の本も流通する。結局、「代わり映えのしない」日本が、今後もあり続けるのではないか。
3名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:30:48 ID:Oud25rtz0
ま、脱税した奴は、せめてしばらく自粛しとけよ。ぽっぽと一緒に。
4名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:31:05 ID:kTwf0H7h0
脱税犯が一言
5名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:31:38 ID:RFv1VttU0
テレビ新聞がなくなるなんて本気で信じてる奴は殆どいないだろ

信じられないけど怖くて貯まらない奴とか
信じてないけど言いふらす学者のような物がいっぱいいるだけ
6名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:31:48 ID:wzLnpN1nP
テレビが消えない限り新聞は消えない
→テレビを跡形もなく消すのはほぼ不可能
 →よって新聞も消えない


新聞単体じゃもう死んでいるよ
7名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:32:04 ID:cRQOR2n60
iPad2が発売されて似たようなタブレットが
当たり前になったらかなり消えていくよ。
事実、若者の生活に新聞もテレビも無くなってるんだが・・
8名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:32:11 ID:oTafqpvC0
何にしても優越極論騙っている奴がアホであるの一言につきるだろう
9名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:32:15 ID:4omHFp0l0
            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \   
        // ""´ ⌒\  )  
       .i / ⌒  ⌒   i ) 
        i  (・ )` ´( ・) i,/ 
        l .::⌒(_人_)⌒:: |  おまえ、髪型変だお
        \   ヽ_/   /
         7       〈
       , -‐ (_)      i. |
       l_j_j_j と)   .⊂ノ
10名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:33:15 ID:JcUeaIE30
【新製品】        バ レ ン タ イ ン チ ョ コ を 買 う な ら
             __   ___        __   __ __        __  __
            /三ミュ | r、ヽ /⌒丶 .| | | | | r、 丶 /⌒丶 | \| |
           ( (_.r─┐| └'ノ ( (⌒) ) | | | | | └' ノ ( (⌒) )| i   |
            \三彡' | ト、\ ヽ  ̄ ノ 丶 二ノ.| |´   ヽ  ̄ ノ | |\__|
              ̄    ̄  ̄   ̄         ̄      ̄    ̄  
        r────────────、
       ./ |__ .-:::~ ̄~^γ'^~ ̄~::ヽ、 ___/| 《 相 当 額 (笑 》10万円→\3,000☆97%OFF☆
       / γ:::::::::.. _ ..::::::::::::::::::   ヽ  / .l
      ./ /( /  / ./ ヽ/ /三   )i  / ./ [30,000人が購入しています?]※価格と写真はイメージです♪
     / / ト..: ̄.:. ̄..:::::::::::::::::/,.  ノ ./ ./
     / /  ヾ、..:::::::::::::::::::_;::/  ./ ./ ./    【素材】メラミン汚染粉・タール・蛾の幼虫・謎の餃子
    ./ /   ヾ、::__;;:.-::'^ ,. /   / ./
   / /     ヾl_;;::.- '^~     ./ ./    嫌いな上司や同僚への義理チョコに最適♪
   i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~i ./
   |_____________,l/‐         
11名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:33:25 ID:EwYnMNw1P
この人いつ研究してんの
12名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:33:25 ID:o3/Bucwj0
>
> 民主党の中で、鳩山さんだけが正気みたい。 http://bit.ly/fZqmKL
>
>7:24 PM Jan 20th webから 78人がリツイート
.>kenichiromogi 茂木健一郎

http://twitter.com/#!/kenichiromogi/status/28291916965613568
13名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:33:42 ID:2EdSWWke0
脳科学的にはですねー
14名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:34:20 ID:LXfgU75n0
脳科学者の弁かよw
15名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:34:48 ID:0Z5BMh0e0

茂木さん、あなたの脱税の前科も消せませんよ
16名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:35:38 ID:xfczB6lw0
TVは残るというかネットと融合していくと思うが
紙の新聞は間違いなく消える(聖教新聞は除く)
17名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:36:15 ID:ajhLS/Rp0
宗教と詐欺師がなくならないのと同じ
18名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:36:23 ID:Fq3rFYGx0
税金の払い方も知らないあほうに
ナニ言われてもねぇ
19名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:36:33 ID:GOdf8Qim0
消す必要なんてないし、年配の方がネットに乗り換えるなんて思えない
でも、顧客が何十%単位で消えていく状況は厳しいだろうなぁと考えてる
普通の会社で客が30%減ったら大変でしょう
20名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:36:55 ID:i3aRQEAw0
そういえば、携帯電話やPDA、パソコンの普及で紙がいらないなんていってたな。
21名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:37:01 ID:/gGu5BX90
脱税男が偉そうにwwwwwwwww
22名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:37:11 ID:1cn+3SFa0
↑脱税犯の見解
23名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:37:29 ID:Assvy/q70
今年に入ってから急にネガティブになったな、この人。
24名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:37:53 ID:Mg7fSly20
そりゃ消せないだろうな、消えると困るのがいるんだろうし
着実に不要になってきているのは事実だけどなー
25名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:39:08 ID:f45VW5CC0
実際夕刊は消え失せてるがな。
26名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:39:28 ID:AM1PcOVgP
民放は潰れなくていいけどNHKは潰れろ
27名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:40:09 ID:S0+gtfPy0
脳科学スモッグ注意報が発令されました
市民の皆さんはうんたらかんたら
28名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:40:13 ID:3SfFT2mG0
頭から消せはしないし、消すつもりも無い。
だけど、テレビというメディアに無関心になりつつはある。
29名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:40:18 ID:mlshgzzf0
なんで「消す」なんて発想が出てくるのか理解不能
現実に客が減っており、経営が厳しいのは事実だがな
30名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:40:35 ID:yRaUNWmv0
脱税脳
31名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:40:36 ID:9W8lDZIM0
10年前はネットの普及で新聞は消えるとか言われてたけどね
紙媒体は多分絶対消えないと思うよ。
(それと、新聞の売り上げは別問題)
32名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:40:37 ID:kmllxRft0
脱税犯が脳科学者とか名乗っていいの?
33名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:40:38 ID:y57NXDpw0
当たり前じゃん。
ラジオができて、新聞がなくなった?
テレビができて、ラジオがなくなった?
34名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:40:39 ID:0MiYZRkv0
脱税してたくせに
35名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:40:48 ID:kvgQAz/h0
脱税野郎が偉そうに
説教している暇があったら陰毛頭を治せ
36名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:41:17 ID:OdVihxWI0
茂木が脱税した事実も消せないけどな
37名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:41:29 ID:Bfp+zhD30
電子書籍がモタモタって、それこそ旧メディアの無駄な抵抗に過ぎんのだが。
基本は自炊して、裁断済書籍をブックオフで取り扱おうぜ。
38名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:42:04 ID:R8hQrTKQ0
誰も「新聞テレビを消そう!」なんて言ってないと思うけど。
ニュースソースの殆ど全ては既存マスコミが発信してるんだし。

>>26
潰すのは忍びないから完全民営化で許そうぜ。
39名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:42:04 ID:u/b9VDcvP
こいつはどこで何を研究してるわけ?
引用されるような研究論文書いてるの?
40名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:42:12 ID:KJfAXlA00
しかし、茂木も脱税した過去は消せないwww
41名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:42:24 ID:ldjzqh6f0
消えるなんて思ってた人はいないと思うよ…
42名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:42:31 ID:K1w3Hs+E0
テレビや新聞の発信した情報が、
ネットで上書きされて、より洗練された、信頼性の高い情報となっているね。
43名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:42:38 ID:4+pZdgke0
そうだな、脱税野郎
44名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:42:46 ID:kaoEzX5l0
消えはしないが、記事や報道の信憑性はより問われていくことになるだろう。
今迄みたいに学生運動上がりの妙な正義感と反自民政権みたいな記者の感想と願望混じりの一方的報道じゃ通用しない。
なんせ見ている側はネットを使えば日本以外の視点であったり様々な情報を自ら取り入れ判断できるから。
複数のソースを比較することで日本の報道が如何に都合のいいものに作り変えられているかがよく分かる。
マスゴミの中の人は自分たちが日本を守っているという自負があるのかもしれないが、
それは錯覚であり、実際は中立公正を忘れ、自分達が気に入った勢力に加担しているだけ。
麻生批判から始まった自民政権打倒キャンペーンとその後の民主政権擁護を見れば一目瞭然。
45名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:42:55 ID:DTmBHRqY0
ネットができて重要なことは、「情報の垂れ流し」ができなくなったことだと思う。

これは、井沢元彦おいちゃんも指摘してたことなんだが、過去の情報に簡単にアクセス
できて、「おめえ、前と言ってる事ちがうじゃねーか」と指摘されることが、マスコミ
にとっては一番痛い。また、他社との比較が容易にできてしまうのも大きい。

そんな予測をしていたけど、実際、そうなってる。

問題は、そういう「批判」、「指摘」に対して、多くのメディアが「無視」を決め込
んでること。政治や会社は批判するけど、自分たちの改革は全然できないんだよね。
46名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:42:56 ID:x0ukeBd60
2ちゃんも無くなりそうにないね。
47名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:42:59 ID:Bqb9UNUd0
ネットはカネくれない って言いたいだけ
48名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:44:01 ID:fikeRxp80
こいつが出てくると、チャンネルをかえることにしている。
この脱税野郎。
49名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:44:47 ID:OTQ/1Mh10
消えはしないさ
経営が厳しくなるだけだ
今まで報道しなかった日本の闇に手を付ければ、1回の特番で大逆転できるのにねぇ
もちろん、そんなことできないのを分かってて書いてますけどね(笑)
50名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:45:16 ID:FNgRbEL50
ネットなんて電話と一緒だ
電話が発明されてから手紙が無くなったりしてねーだろ
賢いくせにバカだな
51名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:45:59 ID:/NEFYOc80
うちでは消えたけどな
52名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:46:05 ID:RliLNUby0
>>1
                ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV               \
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ---─く
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   ノ
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノ  ぜったいゆるさんぞ!!!!!!
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  )
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |<   じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!
、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  )
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´
      |   〈 l   〈 〉  |
      ゝ         ,/
53名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:46:15 ID:5bdNwJIR0
>1
すごいねー
アレックス・ヘイリーの「第三の波」を完全否定するんだから
54名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:47:25 ID:TenaU8ds0
今の所>>1の意見は正しい

遠い未来となると話は変わってくるが、
10年先にテレビも紙もなくなっているかというと、
それはなさそうだ
55名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:47:44 ID:PDoTz13N0
無くなるとか極端なこと言うのは馬鹿。比率はともかく棲み分けは可能。
56名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:48:04 ID:f45VW5CC0
>>46
12年前の技術で作られたサイトなのにな。
57名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:48:16 ID:yfvAJ6tb0
今だってラジオが生き残ってるだろ、アホか。
一方通行メディア寡占の時代が終わっただけで、別にこれからもテレビ・新聞は安泰だよ。
まあ80年代の100分の1くらいの収益になるかもしれんがな。
58名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:48:28 ID:fXF6VRP50
ネットはソースがそのまま垂れ流しだからな
ある程度教養のある人間は、そのソースを自己分析できるからいいが
80%の人間はそんなのできないから、結局テレビ、新聞とかに頼らざるを得ない
59名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:48:55 ID:k3nXMYSz0
新聞が消えてなくなるのは間違いない
60名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:49:06 ID:Px9hvN6n0
あれだけ巨大化してしまっている新聞もテレビも、
ネットの出現で、大幅な縮小を余儀なくされますよ。
ほとんど跡形もないくらいに、小さく小さくなるでしょう。

もちろん「消えて」はいないでしょうが。
61名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:49:31 ID:cBl12hE20
茂木は既存メディアに依存しまくって売れっ子になったからね。
養老とちがってだれにでもいい顔するし
そらこんな事言うだろ
62名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:49:33 ID:2bEnKFDA0
>>1
おれも絶対消えないと思う。絶対
63名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:49:40 ID:T6hc3X1I0
消えはしないけれど、今みたいな地位を保持するのは無理でしょうな
ネットマスコミの記者は、新聞社の社屋売却記事を報じる予定稿を用意しておくように
64名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:49:52 ID:yLRGMgshQ
>>1
テレビや新聞にチヤホヤされてた奴が何言ってやがるwwww
65名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:50:11 ID:uTR1Nm/R0
>>53
アルビン・トフラーじゃなくて?
66名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:50:21 ID:FEDShcmr0
人類の進化は淘汰の繰り返しだと知らんのか脱税脳はw
67名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:50:30 ID:aBRZDeMK0
高齢化社会で多数を占めるお年寄りが変化についていけるわけがない
68名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:50:40 ID:K3/0o1cz0
そりゃそうだ。
テレビが出た時ラジオが消えるって当時大騒ぎらしいが
AM FM 短波 どれも生き残ってるぞ。
69名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:50:42 ID:WFSFxvs50
まあおまえら中年ネットゴミには
かけらほどの力もねーしなwww
70名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:50:53 ID:BnNzoBiT0
テレビで見たら不買
71名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:51:03 ID:ElmhPd3b0
なんか秘孔を突かれた後に饒舌にしゃべる悪役ってかんじだw

>44-45
結局新聞記者やテレビ屋は、瓦版屋の延長でしかないからね。
各分野の野良のプロフェッショナルがネットという情報発信手段をもった時点で、
仕事場が極端に絞られていくのは当然のこと。
72名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:51:13 ID:gwkS4RHo0
誰もネットが既存媒体を潰すとは言ってねぇだろw
順位が入れ替わるだけだろ
73名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:52:18 ID:Bfp+zhD30
この人、どや顔であは体験を唱えてる人だっけ?
74名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:52:40 ID:MNN4WeRy0
ネトウヨの脳みそでも研究してろ
75名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:52:42 ID:K2YJF/Yt0
テレビも新聞も無くならないよ。
ただ需要が「減る」だけ。
マスゴミの信頼度が「減る」だけ。
マスゴミの連中の高給が「減る」だけ。
マスゴミに騙される人間が「減る」だけ。
よかったね(笑)
76名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:52:52 ID:SaY1yDWB0
茂木は真正バカなんだろうか。
共産主義国家じゃあるまいし、日本の様な巨大経済の更にコンシューマー向け市場が、そう簡単に一新されるわきゃねーだろw
製品とかサービスは標準偏差の曲線のように導入期→成長期→成熟期→衰退期を迎えるのだから、
テレビの導入から成長期の頂点が50年位は優に数えられるのだから、少なくと衰退期の最後まで同じく50年位かかるわ。
77名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:53:00 ID:M5SeFGKQO
>>58
テレビ新聞が真実しか流してないと思ってる?
バカは幸せだね
78名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:53:32 ID:wZK6QI8a0
消して欲しいのか
79名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:53:37 ID:UC6LSg5/0
なにを当たり前の事を。

テレビの登場によってラジオが消えたりしなかったように、
新しい媒体が生まれても古い媒体が消えるって事は生じにくい。
80名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:54:15 ID:AM1PcOVgP
マスコミ底辺がワープアになれば幸いでございます。
81名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:54:24 ID:3MaLX0GJ0
既存媒体はつぶれるよ。儲からんじゃないか。

古本屋みたになる。
82名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:55:21 ID:McELC4Ek0
アハ!脱税
83名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:55:39 ID:ETpimlxY0
| ┌ー----‐|
| |.  脱税|
| |  γ⌒´|
| | .// "'|
| | .i / ⌒ |
| | i. (・ )`|  ノ´⌒`ヽ
| | l.  (__,|⌒´      \
| |. \  `|/ ""´⌒\  )
| | Wante| \  /  i )
| └ー----‐.(・ )` ´( ・) i,/  そこのネトウヨニート!
|       | (__人_)  |   偉そうな事言う前に、働いて納税しろ!
|       |  `ー'  ノ
|       | " ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
|       | __゙___、ruu⊃
|       |   ノ
84名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:56:03 ID:fXF6VRP50
でもテレビや新聞がなくなったら
2ちゃんでスレッド立てても

「ソースどこよ」「ソースどこよ」「ソースどこよ」の大合唱になちゃう

結局、今もこれからも共存して行く
85名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:56:04 ID:EoOYOXtr0
消えはしないが、既存ミニコミ誌くらいの地位・給与になるかもしれんな
86名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:56:13 ID:5uK23TEV0
脱税チン毛パーマの駄文
87名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:56:16 ID:KRtFan3p0
茂木さん、電波芸者になったのね。
88名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:56:19 ID:IZYs2L180
毎年20%づつ広告費が減ってるけど気にしないってかwww
89名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:56:49 ID:N7DNL9DK0
できる会社員は忙しいから、専門家が要約してくれた質の高い情報が欲しい。
時間節約のためなら有料でいいってことだ。給料もいいし。
90名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:56:56 ID:cO1jKHkZ0
相互に補完と監視の関係。
無くなっても困るだろ。
91名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:57:19 ID:f0IEsZ640
テレビ、新聞は消せないし、消す必要はない。
それよりはこの二つの存在の影響力をもっと小さくして、監視しないと駄目だ。
そういう存在にしていけば自然と特権意識も消えるだろう。
92名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:57:31 ID:rLkdE6bl0
脳科学的に小沢よいしょに忙しい人か
93名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:57:58 ID:nHDqAAIM0
ゼロか百かの議論しているのはこいつぐらいだろw
94名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:58:15 ID:hRGLidJ60
メディアの比重が変わってきてるだけ
一方的な情報を流すマスメディアは質が大事だけど万人受けしないといけないからね
有能な記者がWebサイトで有料配信したら読みたい人は金を払うよ
95名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:58:19 ID:qbERb9Aj0
本VS電子図書みたいに個々に善し悪しの議論があるのは分かるけど、
専用機や専用媒体であること自体のメリットを見て見ぬふりなのが良くなかったと思うんだ。
96名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:58:43 ID:f45VW5CC0
>>84
ソースが紙媒体やTV放送って事はあんまり多くないと思うぞ。
主にネットで配信してるニュースからじゃない?
だからたとえTVや新聞が無くなっても
ネット配信が無くならなければやっていけるんじゃないかね。
97名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:59:34 ID:AgOL4cYV0
脳科学なんて分野はありません
98名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:59:50 ID:vv2xrgzR0
>>1
ばかだろwwww
ネットとは情報が流通するための手段なだけなのにww
99名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:00:13 ID:5uK23TEV0
脳科学的に〜というだけで科学的な証明をしないチンパーさん

100名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:00:18 ID:nDMrmyHd0
アハモジャのくせに
101名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:01:28 ID:cqvMLZed0
>>1
脳科学者に足りないものは脳みそみたいですね。
102名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:01:29 ID:V3WzizCG0
クロスオーナーシップが禁止されれば
新聞は死亡
103名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:01:29 ID:SDHQLOzo0
1の4つは全部消滅しそうじゃん
104名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:02:15 ID:Xir9SYZDO
>>89
金払う価値がある新聞はいいとこ日経くらいだけどな
105名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:02:24 ID:0vbb6EsP0
ネットは別にテレビや新聞を消す必要はないんだよ

ネットに求めるのはテレビや新聞で発信された情報の検証
ネットが拡大したらそれに比例してテレビや新聞は偏向報道が難しくなる

個人的にはいずれ偏向報道が淘汰されることを願う
106名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:02:41 ID:vVEGfyKE0
どうでもいいがテレビだろうがネットだろうが新聞だろうが
それらを異常に敵視する書き込みは気持ち悪いわ
107名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:02:44 ID:DY5zClGq0
若者のもじゃもじゃアハハ離れが深刻
108名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:02:48 ID:wS9SqhJj0
消えないけど、今の給与水準を維持するのは100%不可能だろう
109名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:02:58 ID:/mW85Ry30
米国ではインターネットテレビが主流になりつつある。
皆、TVCMをうざがってITTVに移ってるみたいだね。
日本でも来年頃はインターネットテレビに移行するだろう。

新聞はルモンドの発行部数が35万部みたいに高級紙とタブロイド紙に分かれると思う。
110名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:03:06 ID:/0wZDhnyO
話したり、聞いたりしないとダメなタイプがあるからな。
でも、情報量や検索能力で、ネットにはかなわないよ。
それにスポンサーの問題があるし。
111名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:03:10 ID:dmG8zCj40
ちゃんと納税したのかな?
112名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:03:20 ID:s4QGaE3D0
何だ脱税したやつか
113名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:03:24 ID:Roz7cJEk0
脳科学的脱税
114名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:03:27 ID:AM1PcOVgP
スマートホン
ネット>>>>>>越えられない壁>>>>ワンセグ
115名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:04:05 ID:dtmv0/4UP
理屈を考えなくても、iPadをつかってれば新聞が消えるとわかる
116名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:04:15 ID:DnL6x1Ii0
>>109
広告を否定したらみんななくなっちまうぞw
117名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:04:49 ID:UsOzpJ0T0
痴デジ大使は言う事が違うなぁwww
118名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:06:27 ID:SHxvYBgD0
消えるって誰が言ってたんだよ?
規模が縮小するって程度だろ
アハ
119名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:06:31 ID:vlYShVC80
IT、ネットを飯の種にしている側からすると、概ね同意だわ。
なんかもうネット自体にパワー感じないよね。
SNSとかしょうもないのしか残ってないし、システム化だってそれほど必要とされてないしなあ。
次は何があるんだろか。
120名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:07:45 ID:O9FDTDfw0
【性題】 茂木一郎氏 ネットは結局テレビも新聞も「淘汰・減少させるが完全には消せない!」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296030545/
121名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:08:37 ID:OfnzYpfK0
茂木さんはやく消えないかな
122名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:09:22 ID:Bk3v1kLL0
税金払え!
123名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:09:36 ID:V3WzizCG0
脳科学者(?)だとホンマでっかニュースの
(右端の)人がぐいぐいきてるね
124名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:10:11 ID:KNoGwIU70
脳脳詐欺のブタだろ
消えるのは反日朝鮮テレビと反日朝鮮新聞だ
125名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:10:18 ID:DnL6x1Ii0
日本はp2pと情報機流出対策のためにADSL回帰が進んでいる
光契約しても高速インターネットに使い道がない
会社⇔家でのデータのやりとりですら規制対象に
これではネットの時代なんてこないんじゃね?
126名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:10:38 ID:Gqnz3cK50
一通りやることやったし、また昔に戻るんじゃない?
ネットショッピングじゃなくて地元の商店街で買うみたいなアナログに
いい加減飽きてきたもん
127名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:11:31 ID:Y4ATgUOJ0
電子書籍も動画サイトもネットジャーナリズムもまさに今後数カ月でメジャーになろうとしているところじゃないか?
128名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:11:59 ID:dHBfJ9dHP
今は日経も東スポもネットで読めるから紙で買う必要ないし。
しかし日経馬鹿だなー。
「紙でしか読めない」って危機感煽って馬鹿なサラリーマンに売りつける商法を放棄するとは。
せっかく経済紙として独占市場築いてたのに。
129名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:12:21 ID:zdqdCx6dP
この人はそういうので儲けてるから当然の発言
とここの人ならそう思うからいいんだけど
130名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:13:09 ID:wS9SqhJj0
もしネットが無かったら、グルーポン体験もペニーオークション体験も出来なかったわけだが
131名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:13:13 ID:61sEWmCi0
だれが消したいといってるんだ

ネットはマスではないので、ただの媒介手段。
ネット文化の社会浸透は、何れ時間推移と共に新聞とテレビのを完全飲み込む必然性も忘れてはならないかと

その危機感故に寧ろテレビと新聞はネット文明に向けて歩みだしただけのである
132名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:13:22 ID:Qw00n7OHP
ネットの基本は多様性だから、
テレビも新聞もネット上に住むことを拒絶しないよw
133名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:13:37 ID:g5sByHMD0
>>1
願望を記事にするなよw

断末魔かよw
134名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:14:09 ID:f45VW5CC0
新聞は潰えない。潰えないが
年間500億円あれば足りよう。
135名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:15:01 ID:hJSMT7m10
TVとかが発狂してるのは、影響力が落ちてきたからでしょ?
136名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:15:04 ID:vg0Lz5qH0
レイディオ<俺は別格かお^^
137名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:15:16 ID:FEDShcmr0
日経はサラリーマンのようなゼネラリストには好評かもしれんが
その分野分野のスペシャリストには評判最悪ですww
138名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:15:19 ID:ILoW6hk60
オレもそう思うよ。
なんだかんだ2chは新聞のソースを使ってスレ立てたり、
TVとかもみんな結構見てる。
情弱とバカにしてるけど、
実はそっちのヤツらの方が充実してたり。
139名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:15:38 ID:AFZdAygL0
http://newsnavi.2ch.net/

全部 テレビ マスコミ情報でした

140名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:15:41 ID:Srpd8SwWP
ラジオは消えてないって書いてるやつがいるけどさ、
カセットテープとかレコードは消えたよな。
141名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:15:59 ID:7NOHPupD0
既存の収益構造が維持出来なくなって
ネットインフラ利用するように変質するのは規定路線でしょ
142名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:16:00 ID:ha4XF3/z0
別に消す気は無い。
勝手に消えてくんだろ。
143名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:16:23 ID:OXBWDRfk0
2ちゃんの書き込みを真に受けるなよ
144名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:16:37 ID:V4c+Q/dH0
ずいぶん古い見方で捉えてるね。3年くらい前に終わった議論でしょ。
145名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:17:04 ID:dRB0MMie0
ネットより新聞やテレビのが力持った人が多いからだろ
そいつらが消さないだけ
146名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:17:05 ID:TCvlxOqP0
脱税泥棒が偉そうにw
147名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:17:15 ID:zQaOAnvtP
お前の脱税の記憶も完全には消せない
148名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:17:18 ID:2ZY+lIkV0
小沢のイヌめが!



149名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:17:21 ID:V96fFcn+0
>>1
おまえアフォ
150名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:17:24 ID:WRjaCw5kP
テレビは30年。紙の新聞は20年くらいで消えると思う

ネットテレビが標準化したときそれがテレビと言えるか疑問
ブロードバンド回線経由、相互通信性が高ければネットだろう
スカパーなんかはもうブロードバンドで見られる
151名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:17:51 ID:1/TFv8ts0
ネットとテレビは融合するだろうけど新聞は消えるな
152名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:18:44 ID:DnL6x1Ii0
テレビや新聞がなくなる事はまずないとは思う
ネット自体に規制の締め付けの波がきてるからな
昔見たいな自由度が失われつつある
153名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:19:27 ID:jYgHyv+y0
どんどん小さな存在にはなるよ
テレビも新聞もね
あまり見なくなる人間も多くなり、シェアが小さくなって
潰れるところがあったり、規模が縮小したりはする
その業界は残り続けるが
154名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:19:28 ID:KJQy9CNLP
ネットと旧来メディア、そんな仲の悪いもんじゃないだろ?

テレビ局はウェブでもストリーミングしてるし、
新聞社はウェブサイトでも記事を展開して広告収入。
ネットを主軸とした番組作成、ようつべがソースの仰天動画番組などなど


逆に、例えば2chのここみたいなニュース系板だって、
それぞれのニューススレの一時ソースとして貼ってるリンク先は新聞社やテレビ局のサイトなわけで、
彼らが取材して記事にしてこなかったら2ch住人の食いつくネタもないんだから。

どっちが欠けても成立しえない
155名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:19:54 ID:kLayv+AY0
ネットがいくら盛んになったとて景気は良くならんよ 手前ら
156名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:20:10 ID:Dwqu+lyW0
脱税を新聞もテレビも隠してくれたもんなw
ネットではおもいっきりバレて叩かれてたけど
157名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:20:13 ID:f45VW5CC0
今「時計」ってどうなんだろうな。
携帯という隕石攻撃に耐えられてるんだろうか。
158名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:20:24 ID:Q0ZQlfAq0
>>726
なんでネットをライバル視するのか意味分からん
159名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:20:25 ID:JO5jhLFg0
そりゃまあラジオだってなくならないし
160名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:20:29 ID:2yraaOKU0
消すなんて誰が言ったん?アホなん?
161名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:21:05 ID:HELc5p7c0
ウチじゃテレビも新聞もじいちゃんの部屋にしかないぞ
162名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:21:25 ID:JYauWE7v0
>一時期「黒船到来」とばかりに騒がれた電子書籍も、
>フォーマットが統一されないなどとモタモタしているうちに、勢いを失っている。


え?
163名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:21:40 ID:mm8R/Xct0
馬鹿がいる限り、新聞やTVは現役だろ
164名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:21:50 ID:KklwtlgL0
ケータイが出来たからテレビは消える!みたいなもんで、まったく別のツールを比較されても意味ないし・・・
165名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:22:08 ID:Gqnz3cK50
テレビに書き込めれば、流行るんじゃないの?ニコ動みたいに
166名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:22:23 ID:S6xYkjrn0
テレビの黄金期を支えたのは歌番組とプロ野球と、それからドラマ?
167名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:22:51 ID:vlYShVC80
概ね、どっちの残るという意見に落ち着くんだろうが、
ネットの中にパワーを感じられないんだよね。
168名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:22:52 ID:ynpSFnc00
茂木のせいで脳科学が胡散臭くなったなw
169名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:22:57 ID:DnL6x1Ii0
>>165
ブレミア商法動画とか・・
170名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:23:09 ID:s6ELdtN30
新聞やテレビがなくなるというよりは、文字を読む人が絶滅するんじゃない?

みんな動画ばっかでw

そして、政治も何もかも芸人の一発ギャグで、この国は滅びるw
171名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:23:10 ID:ulbGOllM0
恐竜絶滅がとか言われてもなw
172名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:23:43 ID:7QrV9NSvP
完全に消えないから社会が変化しないってこともないだろ。
173名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:23:54 ID:4iJULMCa0
>>157
アクセサリとして十分な位置付け持っているから大丈夫だろ。
174名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:24:17 ID:Dwqu+lyW0
つまりこの元脱税犯罪者は洗脳はなくならないと言いたいんだよ
そんなもんネット世代には中々通用しないぜ
175名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:24:18 ID:Pnksmi5N0
縮小するなり変化はする(してる)が、消える事はないだろ。
こいつが消えることはあるかもしれんが。
176名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:24:21 ID:MXfFXVnEO
各スポーツがテレビでなくネットにたよりだしたらきえるよ
177名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:24:30 ID:0iNF6ey/0
本気で消せるとか考えている奴居るのかね。
そもそも、何でネットと他メディアを対立させてんだかw
178名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:24:43 ID:UF/tQ/9M0
出版社に移行する気がなけりゃ、そりゃ絶滅しねえだろw
ただ実際パイはどんどん小さくなってんじゃねえかw
紙は絶滅しねえが業界は瀕死になるよw
179名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:24:49 ID:AFZdAygL0
ねらーは

だまされやすいからな

釣堀や

テレビマスコミはプロバイダーの敵や
180名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:24:57 ID:u/asjFfY0
脱税も「消せない!」
181名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:25:10 ID:2asG1Tpx0
脳漫談
182名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:25:27 ID:FGd7igSR0
ラジオが消えていないだろ? 
183名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:25:56 ID:7/uUMySl0
>>166
おっぱいを忘れてる・・・・。
184名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:26:46 ID:Gqnz3cK50
>>177
ネット命とかなんじゃないの?wネットがオレの人生みたいなw
185名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:27:07 ID:S6xYkjrn0
>>183
そうなんですか…
186名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:27:26 ID:CMBjSBmr0
脳科学者の割に、極論を言うのはどうか。
極論を言う人の脳を、この人は研究していないんだろうか。
187名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:27:36 ID:jYgHyv+y0
ネット云々より
日本は人口減少社会に入ったから
それによって過剰な地上波TV局、新聞屋がますます苦しくなるだろね
TBSは不動産屋だし、日テレも栄枯盛衰
188名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:27:40 ID:/ShbTYs60
脱税を発見した国税調査官がアハ状態で
 ↓
189名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:27:43 ID:2FGq7vRM0
ネットにも独自のジャーナリズムがあるじゃないか

サイゾーと探偵ファイルとロケットニュースが
190名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:28:22 ID:s9+HSbbq0
お前らが消えると思ってたのに消えなくて悔しいのはわかった
書き込みからひしひしと感じる
191名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:28:38 ID:k+9S1d6VP
ゴミ2chらーは早く死ねよ
192名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:29:46 ID:mm8R/Xct0
どうやら>>191が自殺するらしい
193名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:30:35 ID:7/uUMySl0
うんうんそうだよね。
確かに昔と違って新聞やマスコミの捏造報道や不祥事は永久にネットからは「消せない!」よねw^^
194名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:30:44 ID:7NOHPupD0
なんでこんなにネットを敵視してる頭のおかしい奴らが湧いてんだよw
195名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:31:03 ID:EjtNsYu80
確定申告も消せない!
196名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:31:28 ID:JO5jhLFg0
ミンス党が記者クラブ開放を公約してたのは良い思い出
197名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:31:48 ID:mogu5v/W0
>>186
脳研究としてはあまりにも傍系の研究だし、論文をほとんど出していないし、
脳科学者と呼べるような人間では無いのでは

この話にしても勝手な仮定をおいて我田引水の議論をしてるし、馬鹿だなあと
マスコミ当事者すら思ってるだろうな
198名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:31:56 ID:jnLI1Bv50
脱税したこと消せない
199名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:32:22 ID:f45VW5CC0
>>190
くやしいです><
まさかパチンコ業界に助けて貰うなんて地方局みたいなマネして
生き残るなんて思ってもなかったわ。
200名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:32:23 ID:7QrV9NSvP
>>194
まあ、こいつの場合は脱税で叩かれ続けてるからだろう。
201名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:32:50 ID:OwVcNqto0

お前の脱税も消えないよ。
202名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:32:52 ID:AFZdAygL0
人間洗脳は簡単なんだってさ 何かいてもいいって洗脳さ

何が犯罪か知らないから 逮捕されるだろ

頭 麻痺してんだよ そして公道に出る  しね
203名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:33:06 ID:yxwhfTkm0
消えはしないだろ、今のラジオのように細々と何社か生き残るだろうよ
204名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:33:07 ID:YwWd4wJxO
茂木は池上に
なりそこねた
205名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:33:32 ID:NDnkZrt50


さ  す  が  地  デ  ジ  大  使  様


206名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:33:42 ID:S6xYkjrn0
消えることなんてないと思うけど、主役の座から消えるということはあるよね。
今は直木賞や芥川賞なんて誰も興味がないけど、昔は凄かったんだ。
でも戦後の映画(いわゆる邦画)ブームで小説に陽が当たらなくなり、
活字離れという言葉が生まれた。
207名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:34:12 ID:kvgQAz/h0
>>200
ネットある限り、脱税野郎と呼ばれるんだろうな >陰毛頭
208名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:34:43 ID:f45VW5CC0
脱税ってかこの人無申告だからな。
見解の相違とかそういうレベルじゃない。
ホントあり得ないわ。
209名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:35:24 ID:mogu5v/W0
http://a-gemini.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/5-b918.html

茂木の問題点は、「何を今更、というようなことを、さも目新しいことのように大げさに語ること」
「他人が書いたことを自分が考えたかのように書くこと」「他人の考えたこと概念を過度に拡大
解釈したり意味をずらしたりして使用すること」「理論的なことを書いているように見えても、
断片的な知見を寄せ集めただけで体系性が欠けており、理論の体をなしていないこと」「何でも
かんでも脳に結び付けるが、何の説明にもなっていないこと」「ごく当たり前なことや一般的な
ことを脳科学の知見でもあるかのように語ること」「哲学のセンスや教養が欠けていて、中途半端
に哲学的な議論を科学に持ち込み混乱させてしまうこと」「芸術の理解者面するが、単なる印象論
と大げさな賛辞に終始し、何ら深い洞察や新しい知見や独創的な解釈を提示できないこと」
「ものごとを美学的な観点からのみ捉えようとし、政治的な観点や社会的な観点が欠如していること」
などなど(考えればもっとあると思うが)であり、「トンデモであること」ではない。
210名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:36:29 ID:wPwNXyzR0
TVも新聞も消えはしないけど縮小する一方だろ。大衆に見られないマスメディア
の存在意義って何だろね?
211名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:36:36 ID:5uK23TEV0
>>194
頭のおかしい奴らがネットで叩かれるから奴らが
ネットに敵意を持つのは当然のことだろw
212名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:36:41 ID:ds+8zVwk0
こいつはTV、新聞から生活費を稼いでいる奴じゃないかw
213名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:36:58 ID:GY7fihgn0
クロスオーナーシップ禁止
電波オークション実施
記者クラブ解体
などなど

これを推進する政治家は国益派→小沢・原口前総務相・森ゆうこ

これを潰す政治家は売国派→菅などの反小沢派・片山総務相

腐れマスゴミの息の根をとめることが、本当の民主主義の実現につながります。
214名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:37:44 ID:WqLs5Z7H0
悲鳴に聞こえるのだが。
215名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:38:31 ID:cFkhTcOl0
ネットからは脱税の過去は消せない!だろ
216名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:38:51 ID:SRJ8j4bM0
テレビの巨人戦だって、あっとゆうまに無くなっただろ
そうゆうことだ
217名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:39:19 ID:O5w1vUfS0
消えはしないけど
ずいぶん薄くなりましたよw
218名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:39:24 ID:vVeD3P9lP
既存メディアが縮小へ向かうのは確実だろ。
そういう意味で、「大マスコミ」が消えるという点では、あながち間違いでもない。
219名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:39:26 ID:zwQ2zfya0
こういうこと言い出すと結局
機密費→マスゴミ→バ科学者
って構図が見え見えなんだよね
220名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:39:31 ID:7/uUMySl0
誰か無修正エロ動画でも見せてやれ。そうすりゃネットの事大好きになると思う。
221名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:41:13 ID:9j03FKKW0
トップランナーとか情熱大陸とかプロフェッショナルはヤラセだからな。
222名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:41:14 ID:ramngyKb0
マスコミって言われるものが無くなるわけないじゃん
あくまで重要度や使用頻度、信頼度なんかが相対的に変化するだけだよ
223名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:41:26 ID:TCvlxOqP0
>>151
新聞も電子化するんじゃね
紙媒体は無くなりそうな予感。資源問題もあるし
224名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:41:31 ID:WqLs5Z7H0
新聞のメリットって広告しかないんだけどなー
225名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:42:02 ID:wev26qF40
新聞もテレビもなくなりはしないけど
ネットのおかげで新聞やテレビの捏造や嘘がわかるようになった、
今はそれで充分だ。
226名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:42:04 ID:AFZdAygL0
テレビマスコミは一応社会だから信用ある

インターネットは信用が無い 永遠に

社会は信用で成り立ってるとこあるけど

信用ないのは 致命的だね

そんな場で社会問題は 無理だよ
227名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:42:14 ID:5F0IQyZk0
いやいや、「TVは犯罪者茂木をなぜ消さない」
の間違いでしょw
228名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:43:02 ID:x4WODmCg0
別に脳の働きがよくなるわけでもない
アハ体験
229名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:43:26 ID:QZM9/yg70
Twitter中毒のお前が言うな
230名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:43:27 ID:E7TqDg8c0
試しに+板のソースで新聞を禁止してみたらどうよ
【話題】ばかりになったりしてw
231名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:43:35 ID:k+9S1d6VP
「マスゴミ」なんて言ってる本人が
ゴミだって気づいてないからな
232名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:43:59 ID:0XdBckcU0
これは酷いシャドーボクシング
233名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:44:11 ID:fSDCxhYu0
脱税は脳の活性化にいいんかね
234名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:44:16 ID:5ihPxq+qP
まず税金払え
235名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:44:41 ID:f45VW5CC0
>>217
新聞に挟まれてる広告も本当に少ないよ。
今日3枚しか入ってなかったわw
夕刊もなくなったしこれが「代わり映えのない日常」だと
言うならそれでいいんじゃないかな。
236名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:46:08 ID:7/uUMySl0
マスコミは細々と生きてくれ。
で、これからも自分らの恥をいっぱい晒してネット上で俺達の笑われ者として
活躍していってくださいねw
237名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:46:38 ID:+MXUhemT0
>>11
既に研究機関には所属してません。
自分でデータを取ることができない、という環境です。
つまり、何か新しい発見や発表が今後出てくることはありません。

だいたい、彼の研究内容なんて、そんなたいしたことはないのですから。
哲学の世界にいれば誰でも知っている、「認識領域と感覚領域の間に認識され得ないところのものが存在しているはずだ」ということを、
「脳みそが反応しているけど認識には至っていない」というデータで「立証」しただけですから。
238名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:46:45 ID:aAEgEpCT0
>>1
何を言って「も脱税のくせに」ってしか思えない
239名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:48:04 ID:0AXQHcG30
>>1

茂木健一郎は社会学者でも経済学者でも心理学者でもなんでもないし
適当なこと言って外してもダメージがないから良いよな
240名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:48:32 ID:GY7fihgn0
テレビ局は、ほとんどタダ同然の電波料で免許を独占的に得ている。
新規参入もないという実情。
海外と比較してこれはあり得ないという状況。
産経・ゴミ売などは敷地に国有地まで払い下げてもらっている。

カスゴミは死ぬべき、とんでもないよ
241名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:48:55 ID:5F0IQyZk0
新聞要らないから、タウンマーケットの契約した。
でも結局TV欄も見ないしチラシもウザいので、
タウンマーケットサービス終了してくれてよかった。
242名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:49:05 ID:FEDShcmr0
ラジオは無くなってないじゃん

とかも散見されるけど、マジ今ラジオが相当ヤバいな
無くなりはしないだろうけど、もう日中局アナフル回転か音楽垂れ流しとかになりそうな雰囲気
まー名物番組MCが作家だったりアナだったりするのがラジオと言う特殊な媒体なんだけど
243名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:50:03 ID:J+PRWSg50
>フォーマットが統一されないなどとモタモタしているうちに、勢いを失っている

このへんは傾聴に値するな。無限に情報が拡散するネットでもプラットフォームを握るものが勝ち組になることが
ハッキリしてきた。どこか一箇所、情報と人とカネが集中するところにそれらはさらに寄り集まる。
244 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:51:15 ID:ahRAS2mvP
消えるというか、大きなまとまりに変わるだけだろ
それでも、紙媒体はジリ貧になると思うけどなあ
245名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:52:01 ID:hJtw71Y50
少なくとも新聞は
購読者も広告費も落ち続けてるのに
246名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:54:42 ID:BvZr2mDd0
既存大マスコミは生き残らないほうが本との日本の為になるような気がする
247名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:55:06 ID:4tOEjZ8P0
4:3画面のCMと16:9画面のCMが
交互に放送されて目がチカチカする
どちらかに統一して

4:3画面のCMやってるいやな企業
Gリー、Mバゲー、ススキ
日サン、華王、陸ルート

16:9画面のCMやってる優良企業
ホンダ、サントリー、AU、サッポロ

間違いがあったら修正してね


248名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:55:26 ID:AFZdAygL0
匿名は強者の権利を持つ

つまりボスザルが一番だ

社会はボスザルを 許さない

社会では通用しない サル の集まりだ
249名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:55:27 ID:R6Gj1bce0
新聞は消せなくても「取り込む」ことはできるよ
少なくとも世界的にはそうなっている
(日本は記者クラブ制度に守られているだけ)

さすがにテレビには歯が立たないけど
250名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:55:34 ID:S/1uLkLh0
俺の家からはあっさり新聞は消えたぞ
251名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:55:44 ID:MnM3uLn00
消すのを目的になんか誰もしてないだろう。屈折した被害妄想の類
252名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:56:02 ID:Xdnv/o860
脱税乙
253名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:56:13 ID:k3nXMYSz0
洗脳押紙新聞の生き残りは不可能と思われ
254名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:56:47 ID:F/RkZwIO0
若者の90%が新聞読まないのにw
255名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:56:55 ID:J+PRWSg50
>>213
何を持って国益とするかわからんが記者クラブ利権を潰してそこから初めて国益についてまともに議論することが出来る。
イデオロギー以前の問題だな。その意味で小沢一派のほうがまとも。一応これについては少しずつだが進んでるのは
いいことだな。
256名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:57:03 ID:SDF8tglJ0
はやくクロスメディア禁止にしろ
257名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:57:20 ID:5F0IQyZk0
>>247
TVに補正機能ないの?
258名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:57:41 ID:4tOEjZ8P0
4:3画面のCMと16:9画面のCMが
交互に放送されて目がチカチカする
どちらかに統一して

4:3画面のCMやってるいやな企業
Gリー、Mバゲー、ススキ
日サン、華王、陸ルート

16:9画面のCMやってる優良企業
ホンダ、サントリー、AU、サッポロ

間違いがあったら修正してね


259名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:58:47 ID:/tFAUgRj0
新規顧客が見込めない業界なのは確かなのに、押し紙とかどんだけ鬼畜な業界なんだろうね。
印刷業を生贄に新聞社は生き残っていくと思うよ。つか普通に考えて業界全体が消えはしないだろう。
いくつかつぶれるor合併はあるかもしれんが。
260名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:58:53 ID:O5yiIvQ+0
ネットのニュース記事が新聞社からソース引用してる限りは消えてなくならんだろうね
261名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:59:11 ID:J+bTBhqj0
脱税を脳科学的に証明しろ
262名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:59:14 ID:TDQ8AqjL0
テレビとネットのギャップを感じるためにもテレビは必要
ネットが中心になったらネットの終わりの始まりになる
263名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:59:22 ID:oX55BbdU0
法律で禁止されなきゃTV新聞も消えないだろ
細々と生き残るだろうけどね

ま、ここ3ヶ月でネット発の情報が圧倒的になってきたからあと10年も大手メディアは君臨できなかもな
264名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:00:19 ID:AEFZ6dwUP
テレビも新聞も完全には無くならないが、どんどん縮小して
マイナーな分野になるんだろうね。
テレビ離れでネットを観るようになったので、スポンサーがつかない。
すると、ますますテレビの質は悪くなるし、ますますスポンサーもつか
なくなる。悪循環だ。しかし、細々と生き残るとは思うよ。
265名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:00:27 ID:JreDt0Lp0
名前だけは有名な学者が専門外のことをドヤ顔で語る
いつの時代の手法だよw
266名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:00:37 ID:Fmo2lCwj0
実況はいつも誰かいるしな
267名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:00:55 ID:4tOEjZ8P0
4:3画面のCMと16:9画面のCMが
交互に放送されて目がチカチカする
どちらかに統一して

4:3画面のCMやってるいやな企業
Gリー、Mバゲー、ススキ
日サン、華王、陸ルート

16:9画面のCMやってる優良企業
ホンダ、サントリー、AU、サッポロ

間違いがあったら修正してね


補正機能なんてあるの?
前者のサイズに合わせたら、後者の画面がはみ出すのでは?
268名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:01:09 ID:YQ29YLhmI
脱税したせいで今までの功績全てが胡散臭くなった
269名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:01:19 ID:jehZjEMJ0
>>1
なんだこの糞みたいなメデイア論は
ネットと書籍とテレビが同じメディアソフトなわけねえだろうが
270名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:02:35 ID:zwQ2zfya0
>>38
そうだな。
「インターネット」という特定の集団が、既存のマスコミに対抗心を燃やしてる訳じゃないしな。
既存のマスコミが勝手に対立の構図をでっちあげて、一人相撲してるだけ。
271名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:02:48 ID:JO5jhLFg0
ガソリン車もなくならないな
いろいろ圧力がかかってるんだろうけど
272名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:02:52 ID:AFZdAygL0
ネット作ったのはアメリカ軍だから

世界の情報収集だよ

273名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:03:29 ID:5F0IQyZk0
脱税しても使い続けたいほど、得がたい人材なの?
274名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:04:06 ID:gbUw5kYD0
>その結果、「記者クラブ」や「横並び記事」など、日本の新聞の悪弊とされてきた慣習も、
>そのまま温存されそうである。

ネットをけなしたいのか、既存マスコミをけなしたいのか
良く分からん記事だな
275名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:05:33 ID:2PULF0DN0
>>1
テレビ新聞が一気に消えるなんて誰も言ってなかったと思うが。
次第にラジオのようにマイナーになっていくだけだ。
276名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:05:40 ID:jnLI1Bv50
つまりこいつは権威主義ってこった
277名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:06:02 ID:srFEqjnH0
つうか、アメリカなんか新聞社潰れまくりだろ。この2年ちょいだけで
100社くらい倒産してる。出版は大手も赤字。テレビだって相当やばい。
日本の新聞社も毎日、朝日は大赤字こいた。クライアントは半減で、
相当やばいだろ。このオヤジは痴呆症か?
278名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:06:31 ID:RGbodO2o0
脳科学者ってなんだ?
279名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:06:55 ID:Ti+2XZU/0
この人ヨイショ作文が上手いな
地デジで総務省からお金もらってるからヨイショしてるのか
280名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:07:59 ID:4tOEjZ8P0
4:3画面のCMと16:9画面のCMが
交互に放送されて目がチカチカする
どちらかに統一して

4:3画面のCMやってるいやな企業
Gリー、Mバゲー、ススキ
日サン、華王、陸ルート

16:9画面のCMやってる優良企業
ホンダ、サントリー、AU、サッポロ

間違いがあったら修正してね


補正機能なんてあるの?
前者のサイズに合わせたら、後者の画面がはみ出すのでは?


281名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:08:01 ID:vFMyPGVdP
こんなこといいだす、おっさんの結末はオイラと同じような最後は、2chだけだな
282名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:08:08 ID:moudykTL0
そりゃ、惰性で新聞やテレビを見る世代が生き残っている限り、
新聞もテレビも消えないさ。

恐竜も隕石落下から1世代で滅んだわけじゃないし。
283名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:08:32 ID:55XlTYZi0
ありえない、テレビは完全に電波法で守られてるから消えないが
新聞は消える、書籍も消える

ただし、スピードがCDなどの音楽よりは遅い
音楽は主に若者が聞き買うが、本はむしろ年寄りの方が買うことが多い

とはいえ雑誌はすぐに電子化されるだろうし
IT系の専門書もまず間違いなく電子化されるから
そこから徐々に広がって、まあ市場規模は10分の1になるだろうね
284名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:08:57 ID:oX55BbdU0
消えはしない
「・・へえ?新聞読んでTV見てるんですか?」
と珍獣でも見られるような視線にはなりそうだけどな

公衆の面前で朝日なんか読んでるようなのはすでにそういう目で見られてるが
285名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:10:57 ID:PC4DrG8I0
脳科学者はお気楽だねぇ〜
会社で前年比1%利益が落ちただけでどうなるか分かってないだろw
286名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:11:22 ID:Ys5e7F+m0
完全に消えたりしないだろうけど
相当縮小するね

新聞は社説とか、評論、討論みたいなものを載せるようになり、日刊はほとんどなくなる
東スポ的なものは生き残る

テレビはニュース専門局だけ残る
収録番組は基本的にネットで有料ダウンロードとなる
287名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:11:43 ID:bDngm1yzO
>>1

だから何?って感じだな。
情報源の多様性は必要だろ。
結局は、選択は個人の自由なんだからさ。
288名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:11:57 ID:ngvJMvRi0
別に消えないよね
キンドルもどきが出てきてもやはり紙の本は消えないし
だが、Sengoku38の件、あれはネット>>>>>既存メディアの
時代到来を告げるターニングポイントだったな
あと良くも悪くもWikileaks
既存メディアは消えないが縮小してネットと隷属〜共存させてもらう、と
いった形には変わる、変わらざるを得ない
時計の針を逆戻りさせることは不可能なのだよ
289名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:11:59 ID:K2i8dMvG0
まずテレビとは何か、新聞とは何かを決めないと。
テレビ = 動画 という認識だったら消えようがないし。
290名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:12:18 ID:SGw5jW7y0
誰が消したがってるんだよ。こいつアホか。
291名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:12:20 ID:5F0IQyZk0
消えないのは老人と主婦が残ってるからでしょうにw
もはや主流ではないし、もうすぐもっと衰退する時代が来ますよ。
292名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:13:30 ID:IuQxxjl20
消えるか消えないかの2択しかないなら
そりゃ消えないだろ
293名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:14:20 ID:u65Cmxug0
激変はないけどいつのまにかいなくなってた
もしくはほそぼそと隅っこにいた
ってのはしょっちゅうだよ、技術革新の結果ね
294名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:15:00 ID:ramngyKb0
結局行きつく先は電波メディアの既得権益化、利権化が今まで以上に相対的に目立つようになるだけ
そのとき信頼性だのなんだのっては完全に相対的なものになる
所詮は道具、ネットが他を潰すんじゃない、ユーザーが時と場合によって選択するってだけの話
295名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:15:13 ID:CyKY10gJ0
テレビも新聞も消えるわけ無いよ。

マーケットが適正規模になって、
テレビや新聞を利用して甘い汁吸っていた能無し(ダレノコトデショウ?)が淘汰されるだけ。
296名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:15:17 ID:55XlTYZi0
携帯電話を使ってる人ならわかるが
例えばDocomoには「imode情報料」なるものがある
携帯でネットつないで音楽をDLで買えて、その請求は携帯電話の毎月の料金に加算されるというものだ


これを使えば、雑誌や本などの電子書籍は、実に手軽に、そして安全に買えるようになる
クレジットカードと違い、日本で変な嫌悪感もない
297名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:15:26 ID:FOxTu9O20
消えて欲しい新聞は1っ社だけですが テレビも1っ社だな 偶然だなw
ほかの新聞もテレビも細々と生き残ると思う
298名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:16:13 ID:bngnOrhP0
インターネット・携帯 vs 新聞・テレビ

↑そもそも、この図式が間違っている。
新聞とテレビは1つのジャンルであり、インターネットと携帯は多ジャンル多サイトを提供する
土台でしかない。
つまり、新聞社もテレビ局もインターネットや携帯の土台にサイトとしてのっているのだ。

デジタル化されて、最終的にテレビも多チャンネルになれば良いだけの話。
299名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:16:59 ID:CA4c7FGc0
脳科学って何なんだろうなぁ。
哲学的な認識を、無理矢理科学実証させたような気になってる分野?
現象学みたいな、現実を捉えようとする考察の、今風なパクリ?
いい加減なことを言う社会学モドキ?
300名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:17:00 ID:r5X65khw0
阿佐ヶ谷「とろけるチキン」公式Twitterアカウント
http://twitter.com/torochicken


独り言で日本サッカー選手に悪口書きまくり

一般人(アニメアイコン)に「お店のアカウントでやらない方がいいのでわ?」(諭すように優しく

とろけるチキン「ああん? 喧嘩売ってんの? 買ってやるよこいよ! プゲラ」
とろけるチキン「アニメアイコンの人はフォローしません、気持ち悪いから」
とろけるチキン「アニメ見てる奴でまともな奴見たことない」
とろけるチキン「来いや! アマチュアへこむほどやっつけるのは軽いぞ。思いつきでからむんじゃない!」


http://togetter.com/li/93253

絡まれた人がまとめたツイート
301名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:17:08 ID:gfodAGrm0
でも、>>1は事実なんだよね
おまえら今までご苦労さん
302名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:17:09 ID:h6526bDt0
大体さー、脱税つうか税金払う気全くなかったヤツが表に出て何か言う
資格なんかねーだろw
303名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:17:31 ID:AFZdAygL0
学校 ますこみテレビは 選択して教育していた
ネットでは
一般人に選択眼は無いだろ

いつまでたっても 抜け殻頭だよ

知ってるつもり だよ
304名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:17:55 ID:mtP1gUc+0
つーか 茂木さんもそろそろ脳科学者とか名乗らん方がええんちゃうかなw

どうみても経歴的に模擬脳科学者なんやから。
ホンマもんの脳研究者やったら、メタ言語レベルでのやりとりがネットで擬似的に実現しているとか
気の利いたことを言うもんやろw
305名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:18:46 ID:JtrEDZTI0
そりゃまあ、税金の概念を無視すればテレビ局も新聞社も当分潰れはせんだろうよw
306名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:18:48 ID:wet+OSWVP
0じゃないから100だ!って極論すぎるだろw
307名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:19:40 ID:P9YXAcxpO
2chのニュース系の板はほぼ全て新聞テレビラジオ雑誌から引っ張ってきたネタ。
普段それを肴に盛り上がってるお前らが

「テレビラジオ新聞は消える(キリッ」だってよw

馬鹿じゃねえの?

308名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:19:59 ID:55XlTYZi0
絶対に「代わり映えのしない日本」などということはありえない
町中の書店はつぶれる、つぶさなければ大日本印刷や凸版印刷が打撃を受けるからな
309名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:20:15 ID:+28c3XbV0
ネット側にTVやニュースペーパーを消すつもりなんて無いんじゃない
ただあるがままにあるだけ...
消えなくても何も不都合はないはず....南無
310名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:20:39 ID:glfHmYMa0
既存のテレビ屋と新聞屋には潰れて欲しいな
311名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:20:56 ID:CmlDGUva0
だってネットって、新聞やTVの引用ばっかりだし。。
新聞、TVはネットを無視しているし。。
312名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:20:58 ID:sZhbzEmV0
新聞はやばいですね。
それと似非学者もやばいね。
313名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:21:14 ID:6DvNRMYs0
314名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:21:17 ID:I5o7xkc10
TVとPCが融合したときに、
TVはネットに飲み込まれて消える
315名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:22:28 ID:vpCH0/Ta0
「紙の本」、「大学」、「新聞」、「テレビ」

共産主義みたいな利権構造だからそう簡単には潰せない
新しい物が入ってきても守られてるからな
316名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:22:49 ID:f45VW5CC0
>>307
ほとんどネットからですがw
317名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:23:01 ID:FbtxYrLp0
影も、学歴ネタと女性ネタ以外でもスレ立てれるようになったのか。ちょっとは成長したな
318名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:23:17 ID:RV7Iwz4d0
消えはしないだろ
業界が長期的に縮小するだろうけど
319名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:24:22 ID:Z04eBVKs0
テレビ、新聞 --> ネット はおっしゃる通りゆっくりとしか進まないだろうけれど
日本語メディア --> 英語メディア は結構急速に進むんじゃないかな
320名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:25:04 ID:mtP1gUc+0
つか、既存のメディアは潰れへんで。潰れたら困るやろ。

要するに、一元化したネタがメディア経由で流されるのは世の常やねんけどな
だれもがアヤシイと思いつつ浸っている。しかしメタ情報がネット経由で拡散したら
「あー これは操作やな」とか「工作員も悲惨な境遇で苦しんどるんやろw」とか
笑いのネタにできるからどっちも必要やねんてw
321名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:25:15 ID:zTTB/30n0
なんで犯罪歴のある奴がいつまでも居座っている訳?
322名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:25:18 ID:P9YXAcxpO
>>316
でそのほとんどがテレビラジオ新聞雑誌からの転載なんだけど。

君アタマ大丈夫か?

323名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:25:26 ID:WmTJla070
犯罪者がまたえらそうなこと言ってるのか。
脱税野郎はおとなしくしとけばいい。
324名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:25:37 ID:2J9GUL/u0
茂木健一郎氏 ネットは結局テレビも新聞も「消せない!」

お前がした幼稚な幼稚なしかし悪質な脱税も「消せない」wwww
未来永劫ネット上に残る、エラそうなこと言う度に蒸し返されるwwwwww
325名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:25:45 ID:uiCiklQx0
TVが普及しても、演劇だって映画館だって残ってるんだから、そりゃマスゴミも残るさ
326名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:25:48 ID:p9XEX1EdP
業界再編にはなるな
327名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:26:40 ID:K3LF0iVg0
日本て脱税に厳しいんだね
労働基準法はゆるゆるなのに
家畜か
328名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:27:02 ID:LaBx/fy60
ネットでも既存メディアでもかまわないんだけど
もうちょいユーザーの立場に立ってサービスを提供してくれ
っとことならモギーに同意しとくよ。
329名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:27:19 ID:Ri5crwxd0
テレビも新聞も当分は消えないかもしれないけど、茂木健一郎のような
インチキ学者はすぐ消える。
330名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:28:04 ID:K6oo73Xs0
ネットは生の声はあふれてるけど、編集されてないから読むのが大変だ。
多くの情報の中から自分の探したいものを拾うのも、悪い情報といいものを選択するのも
能力が必要だ。
そういう能力のない人は予め編集されたものを求めてもしかたないのでは。
専門の人が編集した「本」「情報」「娯楽」として本、新聞、テレビは生き残るのではないでしょうか。
331名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:28:11 ID:NCYXaKCC0
メジャー感wwww
それは電通の介入かな?
それって既存マスコミのネット支配を意味するわけでしょ
332名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:28:27 ID:iEIuB9EU0
民主党政権誕生によって国益は大きく損なわれた。
不毛な政権交代へと国民をミスリードしたマスコミは、未だ全く責任を取っていない。
国民は、民主党とともに、この無責任なマスコミも徹底的に叩く必要がある。
第四の権力と言われながら社会的責任を果たさないんだから、当然だよな。

まず手始めに新聞の定期購読を解約してやろう。
333名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:28:28 ID:04v8Hcbn0
「消せない」って、そんなゼロか100かみたいなことに
なるわけがないだろ。
共存していくよ。
エアコンが普及するから扇風機が消えるとかはないよ。
334名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:29:07 ID:evoA6ngK0
脱税という事実は消せない
335名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:29:54 ID:TJNe8X1q0
というかなんでネットが既存メディアを消さなければならないんだ?
336名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:30:06 ID:sI7EhWHc0
そもそもネットはテレビと新聞を消すメディアではないよw

いずれ包摂するけどw
337名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:30:34 ID:zwQ2zfya0
>>272
まーそういうことだね。
アメリカ様がネット技術を開放してくれたおかげで、今のネット世界があるわけで、
所詮はアメリカの掌の上で踊らされているに過ぎないんだろうな。
338名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:31:29 ID:AFZdAygL0
人類は弱者救済で人口を増やしてきたけど
ネットは弱肉強食だから
ネット発展すると
人類絶滅するんだ

日本の人権問題
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rights/1280407218/l50
339名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:32:11 ID:McELC4Ek0
つかネットにテレビや新聞を消したいという願望があるのか?
そもそも誰がんなこと言ってんだよ?
このオッサンアタマおかしいぜw
340名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:32:49 ID:bUzoq/OF0
まず税金払え。
それからだ。
341名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:34:04 ID:uVOsUG8t0
なにと戦ってんのこの人?
342名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:34:25 ID:vpCH0/Ta0
テレビや大手マスコミの不思議な所はネットでもTwitterは宣伝しまくるよな
2ちゃんなんて昔からの大手サイトでも犯罪者が出た時ぐらいしか報道しない
小沢がニコ動で出演したときも、「動画サイト」と報道するし
徹底して名前出したくない理由があるんだろうな
343名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:35:07 ID:2PULF0DN0
>>339
たぶん、こいつ自身が10年くらい前に「ネットがテレビ新聞を消す!」と煽って
今になって「そんなことはない!」とまた煽っているんだろう。
344名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:35:22 ID:35TCXKL50
ネットが旧メディアを「消そうとしてる」なんて妄想を
どっから拾ってきたんだ?
345名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:35:41 ID:TtfDr0Jc0
>>1
制度としてはそうだろうね。
でも既存マスゴミはどうだろうねw

最近ネット上で既存マスゴミの記事があまり引用されなくなり、ネット上の新規メディア
や外電記事の引用がやたら増えてきているのだが、これて要するに既存のマスゴミが
ユーザーの需要を満たせる記事を提供できなくなってきたからなんだよね。

必要とする人が減ればどうなるか、そんな事は言うまでも無い。
346名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:36:59 ID:K2i8dMvG0
>>330
高度な自動編集プログラムとかができて、個人でも自由に利用できるようになったら、
テレビや新聞(つまりマスコミ)は消えるかも。
347名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:37:04 ID:NCYXaKCC0
新聞は収益とかは確実に減ってるでしょ
ただ買収したくてもヘンな法律で守られてるからね!
348名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:37:08 ID:AFZdAygL0
Twitterは一応id固定だから

匿名の強権は無い
349名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:37:41 ID:y48RWUGt0
ネットが何かも分からない老人が勝手に怯えてただけで
ネット使ってる人達は誰もテレビや新聞が無くなるなんて思ってないよ
選択肢が増えるから結果的に既存のメディアのシェアが下がるだけだ
350名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:38:37 ID:ct7iEDZA0
【調査】「情報の信頼度」、インターネットが1位、テレビ、新聞を抜く・・・影響力はテレビ(37%)、ネット(34%)新聞(11%)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296011184/l50
351名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:39:09 ID:GKO6P4hS0
新聞の役割はシフトしつつ残り続けると思う。
一人暮らしを10年していて新聞も何回か取ったが結局お付き合いの期間だけ
取って契約を解除した。

理由は紙面に「新」聞が無いから。
既にネットで流れたニュースの後追いの「旧」聞には価値を見出せない。
昨年訳あって実家に戻って来たのだが実家では地方紙を取っている。
1面を飾る様なニュースは当然ネットで知っている情報だけなので読まないが
地元に密着したニュースや記事が以外に面白く、むしろそちら側を主に読んでいる。

大手新聞社でも地方枠が有るけど、地元紙の内容の濃さと比較すると薄っぺらい。
実家でも大手新聞社をお付き合いで数ヶ月取ったが直ぐに地元紙に戻った。
今でもその地元紙は地域に密着した内容が充実していて新聞無しでは1日が
始まらなくなった。
そういった意味では地元密着型の地方紙は生き残れるのでは無いかと思う。
ちなみに地元は神奈川です。
352名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:39:10 ID:CWRgFcwE0
なんだこれw
記者クラブをなくせって事を言いたいらしいが、遠まわし過ぎるぞw
353名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:39:50 ID:TtfDr0Jc0
>>346-347
上で書いたが制度やシステムとして新聞やテレビがなくなる事は無いかと。
ただし、会社個々で見た場合は将来的に次々と倒産か規模縮小を繰り返して
いくのは確実。
記者に能力が無いのかそれとも色々自分達でタブーを作りすぎた結果か、
ユーザーが必要とするニュースを提供できず、そういうニュースをネットメディア
や外電が伝えて需要を満たすってケースが増えてきているから。
354名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:40:50 ID:W7+Kyezp0
アヒだかテヘだけ逝ってればよかった人なのに。
355名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:41:15 ID:mtP1gUc+0
まあ、マスコミ関係者もな
「なんで政治や経済の大問題が発生しとるのに、ウチはハンカチ王子のネタでごまかすねん!」とか
企画内部でフラストレーションが溜まっとるという話やねんな。
ようするにマジでウラ事情を知っとる連中がウサばらしでコアなネタをネットで拡散するという
連鎖があんねんてw
356名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:43:06 ID:AFZdAygL0
いや 違うよ

ネット使って人間不信にして

国を潰すんだよ
357名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:43:40 ID:LLXK272e0
まあ事実なんだけど、理由は
日本の人口の大多数を占める老人は
いまさら生活習慣を変えられないってだけだよ
358名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:43:57 ID:AQhi8FoI0
もう現役じゃないんだから遠慮しろ
359!omikuji:2011/01/26(水) 19:44:09 ID:476bTmhB0
\NO科学者モギもおちんちんシュッ!シュッ!シュッ!                  
   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       -=-::.       
                      /       \:\
     ノ⌒⌒⌒⌒ヽ         .|  カ ル ト  ミ:::|
   `ノノ( ( ( )ヾ) ))ヽ       ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  彡( (ノ脱人ソ)税ヾ)ミ      . ||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ < おちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
 .彡(彡ノ==  ==丶ミ))ミ       |ヽ二/  \二/  ∂  \_____
  彡丶=・=> <=・=ヽYノ      /.  ハ - −ハ   |_/
   (|   (      |)       |  ヽ/__\_ノ  / |
    |    T     |        \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  /
    丶 / ̄ ̄ヽ  ノ          \ilヽ::::ノ丿_ /
      /しw/ノ..( ,人)      .   /しw/ノ( ,人)
      (  ∪゚  ゚|  |         (  ∪゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll        \ \__, |  ⊂llll ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
        \_つ ⊂llll          \_つ ⊂llll  南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
        (  ノ  ノ            (  ノ  ノ    ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
        | (__人_) \ .     .    | (__人_) \  シュッ! シュッ! シュビデゥビドゥ〜〜
        |   |   \ ヽ         |   |   \ ヽ
        |  )    |   )        |  )    |   )

   〜〜〜〜〜〜〜〜ただ今ビッグ対談中〜〜〜〜〜〜〜〜〜
360名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:44:17 ID:pYHsKjup0
既に新聞は我が家から消したからな・・
次はテレビだな・・朝鮮なんぞに興味は無いわ
361名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:44:31 ID:llsq2CPE0
つーかテレビがラジオを消したか?
ただ単に既存メディアはいずれ小さく成り下がるってだけよ。

そんな誰でもわかる普通の事をしたり顔で言うってw
362名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:45:39 ID:04v8Hcbn0
実に下らん。
何か言ってるようで実は何も言ってはいない。
何か言わないと飯が食えないということなのだろう。
自大に構えて言葉をもて遊んでいるだけだ。
暇なら寝てろ。

363名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:45:40 ID:EaOrIRHv0
消えるとかじゃなくて 弱体化なんだけどな
新聞もテレビも弱体化する。
弱体化すると広告はネットに奪われてもっと弱体化する。
経営自体、スリム化しなければできなくなる
すると地方局は地方の新聞社の切らないと駄目

364名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:45:43 ID:CFr9eFYf0

      /"  ̄ ̄ ̄ "\     2ちゃんごときで何言ってもムダムダ
     /          \    俺ら多数派はTVぐらいしか見ねえよ
   // 団 塊 世 代 ヽ\   TVじゃ民主になって良くなったって言ってたぞ
  ///  /__""__\ ヾヽ   
  i//  /__""__\ ヾヾi  それとネットで底辺世代が暴れるのは勝手だけど
  |/i   /   l i l   \  ヾ|  民主政権も多数派の俺たちのことしか頭に無ぇよ
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|   民主政権で鳩山とか菅とか俺ら世代大活躍だろ
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、 
 |/\     _/  \_     /ヽ| 結局おまえらは団塊の奴隷なんだよ
 .|| |   /l_    _l\   | ||    
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/  貧乏で結婚も出来ない底辺世代は
   |   |  ,―-v-―, |   |    おとなしく人生諦めて俺らに奉仕しろよ
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |   お前らの代わりなんか外国人でつとまるんだからな
    \\  ___,  //     
      \\     //      年金も払えよたくさん払えよ!
        \_____/        60兆円じゃタリナイ!

365名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:45:55 ID:SGw5jW7y0
>>322 で、記者はネットからネタを拾ってるとw(cf.ロシア爆発)
366名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:46:31 ID:TtfDr0Jc0
>>355
コアなネタとか関係ないって。
そんなものじゃなく「本来報じれるはずのネタを報じられない」から需要が
なくなるのだがね。
このネタ、嫌韓抜きにしても需要は山ほどあるのに日本のメディアはどこも
伝えれないよね?でも伝えれるところはあり、ネット上では引用される。
そういうことだ。

【サッカー】「旭日旗にカッとなった」 キ・ソンヨンが“猿セレモニー”釈明-アジア杯★2[01/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1296031572/
367名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:46:35 ID:nFIy/rws0
消すとか消さないの問題ではないよ。
消えていくんだよ、勝手に。
368名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:46:54 ID:AFZdAygL0
どこに  無責任な

  おまいら

信用するやつが  いるんだよ


あほか  
369しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2011/01/26(水) 19:46:54 ID:???0
切込隊長のブログに比べると論旨が甘いような気がします
http://kirik.tea-nifty.com/diary/
370名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:47:02 ID:hO/UZ37m0
テレビも新聞もなくなることはないが、代替するネットや携帯の普及で
このままだと、当然衰退するだろう。
371名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:47:06 ID:RukvxGon0
規制産業の抵抗が激しいというだけで何も自慢できる話じゃないけどな
372名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:47:19 ID:cO+fDvfE0
じっさい一部除いて大赤字だからな
単純に嘘と捏造を繰り返してきた報いだ
373名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:47:21 ID:TY3AiPxy0
脱税博士
374名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:47:48 ID:mmMWrOWW0
俺の家からはだいぶ前から消えてますん
375名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:48:24 ID:zwQ2zfya0
>>339
見えない敵と戦ってるんだと思う。>テレビや新聞
376名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:48:35 ID:n0jNkpYj0
テレビ新聞が本当になくなるなんて誰も思ってないだろ。
だけど、世間への影響力は確実に小さくなるし有能な才能も集めづらくなってる。
商売として成立してやっていける企業は確実に少なくなる。
377名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:49:02 ID:R6Gj1bce0
>>336
日本のテレビは、ウェブに包摂されるのを嫌がってるな
今後どうなっていくことか
378名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:49:38 ID:J09KFZd+0
既存メディアが勝手に食い扶持奪われると思って過剰に煽って叩いてただけだろww
この脳オタクの脱税パーマはまず自分の脳を検査してもらってこいってw
379名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:49:54 ID:oeu4CSqW0
結局、騒いでたのは当事者じゃなくて外野だったって落ちでしょ
380名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:49:56 ID:Pju4qnR+0
消すのではない
消えていくのだ
381名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:50:42 ID:vTWrRs8t0
フイルムカメラは、ほぼ絶滅
新聞だって若い世代は購読してない
無線もスカイプやソフトバンクの通話料無料化
に押されっぱなし しがみついてるのは爺だけww
382名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:50:50 ID:tKrA4+Wf0
痛恨の一撃
アハは世界の中心で電通と愛した

会心の一撃
アハは脱税がばれた
383名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:51:04 ID:mtP1gUc+0
>>366

そらアンタ、脳みそが堅くなったジジが「これでいきましょう!」とか
昭和のバイブルをひもといて企画をゴリ押しするんやろw

誰かが「これはいわんといて」とかコネで要求してきたそのまんま施行するわけやねんけど
アホやから「頭かくして尻隠さず」って状況が見えてへんねんなw
384名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:51:21 ID:lbQr3Vp50
メディアが無視すれば事件は無かった事になるって意味でおk?
385名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:51:52 ID:JW4VFzxL0
こんなもん馬車はいつまでたってもあるって言ってるのと同じだわなw
そりゃ完全消滅はいつまでたってもしないが、新聞の発行部数やテレビの
視聴者、視聴時間は現在進行形で低下中だわな。
386名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:52:14 ID:sU9t00pq0
数年にわたって確定申告を怠るのは立派な脱税だよ。
387名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:52:40 ID:LQwNDyos0
テレビ→CSとか専門ch見るのに使うから無くならないね。
新聞→惰性でとりつづけている年寄り連中がいる限りはね。

結論 こいつは馬鹿
388名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:52:42 ID:aUBdvFbM0
電通には、2ちゃんねるを絶えず監視し、人々の関心の対象を調査する「バズリサーチ」システムがある。
http://mimizun.com/log/2ch/morningcoffee/1269704310/714-715
389名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:52:53 ID:hJtw71Y50
紙は日曜版と地域紙に集約して高級週刊誌化し
配布は郵便事業会社にやらせとけばいいよ。
日刊普通紙は もはや内容をどんなに充実させても生き残れないだろう。
390名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:53:09 ID:FQBfZ8CM0
ああ脱税がバレたからマスコミの機嫌とってるのか
アホくさw
391名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:53:17 ID:Lbam+fnS0
不思議で仕方ないんだが
この脱税おやぢを
なぜNHKが使い続けるんだろう?


392名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:53:34 ID:6QmhrnPM0
テレビ新聞は絶滅危惧種として残るが
芸人学者は消滅しますw
393名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:54:11 ID:voGHizDh0
そりゃネット仕切ってるのは負け組み代表のネトウヨだし
高学歴代表の既存メディア様には勝てんだろw
394名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:54:39 ID:aRJ3oZBqP
もう現実世界vsネットな論調がいかに馬鹿げてるか気付かないもんかね?
以前見たひろゆきと勝間のインタビューが最たるもんで、ひろゆきは
「ネットは現実世界の一部で地続き、隔絶された世界ではない」ってスタンスで
話してるのに、勝間は一向に気付かなくて話が噛み合わなかった

その意識のギャップを解っていながら一切説明しないひろゆきも性悪だけど
395名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:54:42 ID:GMEvS/YR0
覚醒剤打って気持ちよく書き込みを続けてるのもいる
暴力団の巣窟
ネット掲示板
396名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:55:52 ID:7LaqJ+DN0
本物の学者連中からも学会からも無視されていて、マスゴミでだけ人気のある謎の人物。チョン?
397名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:56:04 ID:TtfDr0Jc0
>>383
じゃあもう体質的に文字通り終わりじゃん。
現状認識が出来ないって事だから確実に淘汰対象だね。
398名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:56:43 ID:qKveSGAc0
論旨がずれてるし、稚拙だよね

単純脳の自己の脳みその分析をお勧めする
399名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:57:03 ID:GMgtez6T0
メディアの選択なんてゼロサムだからなぁ。
ネットの占める割合が多くなるに連れて、
既存メディアの占有率が低くなるってだけじゃないの?

0か100でしか語れないのは馬鹿がすることだってばっちゃが言ってたぉ!!
400名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:57:12 ID:mtP1gUc+0
まあ、新聞はのんびり読むにはええもんやでw
地域ネタもあるし、テレビ欄もあるしな。
社説はよんだことないわ。どうでもいいことしか書いてへんし。
最も重要なのは、記録が手元に残ることや。
アホなこと書いて、60年以上たって味が出るってのは
朝日新聞なんかいい見本やでw
401名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:57:36 ID:yF+qYV1P0
>「旧体制側」の関係者たちは、「絶滅する」とおびえていたはずだった。

そりゃ喪木のようなバカな人間達だけだろ。

テレビが登場した時もこれでラジオはなくなると言ってたバカ評論家がいたが、そいつらと同じで
評論家って連中は歴史から何も学んでない。

ペーパーレスオフィスを目指したはずのOA企業で、どれだけコピー機やレーザープリンタが活躍してると思ってんだ。

バカは何も分かっちゃいないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
402名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:58:42 ID:JW4VFzxL0
>>394
旧世代の人間は融合した世界ってのが絶対に理解できないんだよ。
自分の中では完全に隔離されているから。
ネットなんて生活を便利にするための道具の一つにしかすぎないのに、
特殊な世界が出来ているって幻想を勝手につくっちゃってるんだよね。
403名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:59:18 ID:CFr9eFYf0
軍部は意外と慎重→マスコミが扇動→世論に押されて開戦そして敗戦
→しかし、有害無益なマスコミ&愚鈍な情報弱者は反省も学習もしない

マスコミが扇動して新党ブーム・連立政権→結局、停滞と混迷
→しかし、有害無益なマスコミ&愚鈍な情報弱者は反省も学習もしない

マスコミが扇動して安倍叩き→参院ねじれ→参院で拒否権集団が邪魔
→しかし、有害無益なマスコミ&愚鈍な情報弱者は反省も学習もしない

マスコミが麻生・自民叩き扇動→民主大勝利→日本経済瀕死
→しかし、有害無益なマスコミ&愚鈍な情報弱者は反省も学習もしない

統一地方選挙→マスコミの民主隠し工作で実質民主大勝利→日本破滅へ
→しかし、有害無益なマスコミ&愚鈍な情報弱者は反省も学習もしない

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )<マスコミのせいで日本は滅びましたとサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \______________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 日本終了 =
404名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:59:26 ID:P9YXAcxpO
>>365
記者はネットからネタを拾ってるとw(cf.梨元)

こうなら同意できた。
405名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:59:55 ID:GNDnOQUx0
「『激変』がすぐ起こると信じている人」なんていたか?
もともと日本では(アメリカとかもか?)「エスタブリッシュされた」メディアは自己崩壊に進んでるだろ。
そもそもはネットのせいじゃない。ネットはそのお手伝いをするがな。
今までうまいこと正義ヅラして騙してきたやつらの手法が通じなくなっただけだ。
日本にはびこる嘘吐きは緩慢に死んでけ。
406名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:59:58 ID:F/RkZwIO0
マスメディアの情報って

全部例外なくヒモ付きだからね

信頼性なんてあったもんじゃねえ
407名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:01:29 ID:GmCg/pkbi
ニュースを批評して、世論として形成するフェイズについては、
徐々にネットに場を移してると思うけどな

しかし新聞はあった方がいい
情報の提供者は誤った情報を流布した際に、何らかの社会的責任を負う立場でないといけない
誰もが簡単に情報の一次ソースになれる社会では、何がデマか分からなくなる

テレビは動画提供元として重要だが、コメンテーターは不要

これからのメディアは材料を用意するだけで、料理するのはネットに任せればよい
業界素人のお使い記者が書く記事より、専門家がブロガーになってネットで意見し、それに賛否が生まれる形のほうが有益
408名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:02:39 ID:JW4VFzxL0
しかしこういう自称識者がしたり顔でモノをいうってのもテレビや新聞でしか
通用しなくなった手段だよなー。
ネットだとおかしい点や疑問点があれば一気にいろいろ聞かれるし、そこで
底の浅い事を言っちゃえば一気にメッキがはがれるしな。で、そのことが
ずっと記録に残ってしまうし。
409名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:02:58 ID:AFZdAygL0
>ひろゆき「ネットは現実世界の一部で地続き、隔絶された世界ではない

ネットは現実世界に成りえない 隔絶された世界と勘違いさせる

>便所の落書き

便所落書きはシンナーで消えるし 便所壊せば良いだろ
インターネット壊すのか

>嘘をうそとわからない人はネットは難しい

一般人は見抜けない

こいつの営業術に騙されただけだろ  心理学専攻だったよね
410名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:03:42 ID:7XCLfwNu0
個人ブログが恐ろしくつまらないことを踏まえれば、
マスメディアの需要が無くなることなどあり得ないとわかるはず
ただし、紙媒体はいずれ消滅する
411名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:03:56 ID:mtP1gUc+0
>>406

だから差分をとって事案の評価をするってのが一般人でも常識化している。
陰謀の証拠が出たら陰謀ではなくなるし、ヒモが見えたら操作じゃなくて
操作しようとしている人が見えてしまうってことですよw

だからどちらも必要なんだよw
412名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:04:33 ID:1Q4yHXnA0
いまだにラジオが消えてないんだ、テレビも新聞も消えないよ
今のラジオの位置に収まるかもしれんが、消えはしない
413名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:04:45 ID:GSkRnLyL0
必死にネガティブキャンペーン張ってもネットを消せないマスゴミ(笑)
414名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:06:01 ID:aUBdvFbM0
49 名前: 朝まで名無しさん 投稿日: 03/08/14 13:59 ID:IGtc21uo
 3;電通は、官庁の広報予算を使い、自民党&官庁のために「世論」を自作自演で作っている。
 電通は、総理府及び自民党が必要な情報を収集し、偏った意見調査を通して「世論」を
作り上げる手伝いをする。
電通は、原子力発電所の安全性の宣伝や、さまざまな省庁の企画に関する宣伝なども扱っている。
1970年代後半に、一連の野党系市長や知事を退陣させる政治的策動をとりまとめ、政治的に
重大な地方消費者運動や反公害運動に対抗する反キャンペーンを展開したのも電通である。
 官庁及び自民党のための仕事は、電通の「第九連絡局」でおこなわれ、ここには、建設省、
運輸省、農水省、郵政省、文部省、大蔵省、総理府の各省を担当する別々の課がある。
公式には民営化されたが実際には以前とほとんど変わっていないNTTやJRなどの公共企業も、
この局が扱っている。
 第九連絡局は、総理府の広報予算の三分の一以上、他の省庁の広報予算の40%を吸収する。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150501777/qid=1060835990/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-5557652-3102733
360-370p
415名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:06:06 ID:R6YwU50o0
最近めちゃいけがとてつもなく面白くなってる
ニュースは嘘ばっかり流すから見ないけど、バラエティはがんばってんじゃないかな。アニメも見るし。
テレビはまとめのクオリティは高いしな。馬鹿デミーみたいなのも面白いし。
ニュースとか政治関係の話はテレビは向いてないわ。マスコミの利益に沿った報道し過ぎだし。
416名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:06:12 ID:JW4VFzxL0
>>410
仲間内で盛り上がれればいいっていう感覚で個人はやってるし、
そういう個人は別に大衆受けなんか狙ってないからな。
大衆受けはテレビがドラマやバラエティを流す事でカバーし続けるだろうな。
417名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:06:35 ID:Mq7Sxhd+0

ネットに知を消す能力はない。
あるのは知を増やす能力のみ。
418名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:06:49 ID:hJtw71Y50
>>412
テレビラジオは電波飛ばせば広範囲に届くけど
紙の新聞は配布に人を使うという問題があるからねえ
419名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:06:55 ID:7Hu9+B9o0
自称脳科学者?
420名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:07:57 ID:x0ukeBd60
テレビが日本人からリーダーを奪っている。
もう少しテレビの影響力を下げないとだめだね。
421名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:08:40 ID:cO+fDvfE0
コストの問題で紙媒体は消えるだろうね
TVは消える要素が見当たらないが、今の偏向し過ぎの報道姿勢はもう通用しないだろう
422名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:09:27 ID:PHYbX1am0
消えないけど儲からないよ?
423名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:10:30 ID:RaP0Zl3F0
テレビだってラジオも日本映画も消せなかっただろ
424名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:10:37 ID:H4R+shZVO
このオッサン今地デジ乗り換えキャンペーンの広告塔やってるやん
草なぎの地デジCMに萩本欽一とかと出てる
425名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:11:56 ID:mN3KwuNu0
テレビはラジオを消せない
って何十年も前に叫んでたんだろどうせ
こいつらホント馬鹿だ
426名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:12:11 ID:jehZjEMJ0
>>410
ブログで犯罪自慢してネラーに消されるパターンが確立されたからなw
要するにバカはテレビ観とけばいいんだよってことだな
427名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:13:29 ID:fHe1ptxB0
記者ってタダで情報仕入れてそれを流してるんだろ
いまじゃyoutubeでただで地域の情報が流れ
2チャンネルじゃ頼まれもしないのに個人情報が流れる
記者の代わりなんて幾らでもいるんだよ
記者は足で情報集めるんだって言うけど、そりゃ今でも情報を整理するには
労力がいるけどさ、ありきたりな情報なんざもう簡単に集まるんだよ
しかもまともで重要な情報は流さないの新聞もテレビも
こりゃ消えてしょうがないよね
428名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:13:45 ID:Q4cenJQC0
>本の流通が電子化されるという時代の趨勢は変わらないにせよ、「紙の本」があっという間に
>なくなってしまうというような「激変」がすぐ起こると信じている人はもはやいない。

まだまだ、本の電子化なんて始まってない。始まると結構早いと思うよ!。
もうすぐ、マウスは思っただけで動かせるようになる。それからだ!。
429名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:15:08 ID:ZG5ijXwL0
誰も消そうとか考えてないのに・・・
生き残る方法を考えないと勝手に自滅するだけ
430名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:16:15 ID:T3d8pWgb0
>>1
まあ、消えはしないだろうよ。
「激減」するだけで。
ラジオみたいになるよ。
431名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:16:17 ID:1mfiOL500
消える過程にあるだけなのに何言ってんだコイツ
432名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:16:17 ID:6YQAYSq+0
古くからあるよな
ネットはどこから情報を仕入れるか?
新聞やテレビなどから仕入れるから滅びることはない
でも衰退するのは確実だと
433名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:20:08 ID:NPdMnnSr0
>>432
ネットよりもメジャーでそこそこ信用できる情報源から
ネットよりもマイナーだが、そこそこ信用できる情報源に変わるだけだよね
434名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:20:51 ID:E60jzhK60
テレビはまあ、映像媒体の一つとして残りはするだろうけど、携帯やPCとの融合がさらに進むんだろう

紙の媒体は、書籍は何も変わらずに今後も存続するんだろうけど、新聞は駄目だろうね
情報が遅い、議論の程度が低い、価格が高いの三拍子揃ってちゃ
買う方はもちろんスポンサーも今まで以上にどんどん減っていくでしょ

テレビは元から河原乞食みたいなもんだからまあアレだが、新聞屋はたかが売文屋の分際で高尚なツラしすぎなんだよ
金出すスポンサーには逆らえない虚業のくせに社会の木鐸とか笑わせんなw
435ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/01/26(水) 20:22:25 ID:V5gbCxgs0
>>1

   ∧∧  まあ電話が普及しても手紙はなくならなかったけど
  ( =゚-゚)    携帯で固定電話は・・・・・
  .(∩∩) 


( ^▽^)<日本の場合 テレビも雑誌・新聞も広告だのみだからね・・・・
       ネットも

       有料でも手に入れたい情報でも無いと・・・・


  ∧∧
 ( =゚-゚)<昔は巨人戦の勝敗と 人気ドラマ知らないと
       話題についていけなくなったけど・・・・ 最近はそーでもないだろうし
436名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:23:29 ID:jXR8GJHF0
官僚とマスコミのズブズブ関係を切らないとネットなんか出てきても何も変わらないってことだろ。
その関係を断ち切ろうとする人間は権力によって葬られるという図式がいまだに続いている。
やはり小沢総理誕生か世代交代を待つか・・・
どちらかしかないだろうな。
437名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:24:07 ID:3yYaM3Zl0
脱税は脳に良いんです
438名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:25:02 ID:2PULF0DN0
>>430
そゆこと。
「消えるか、消えないか」で言ったら、テレビも新聞も消えない。
ただマイナーになるだけだ。
439名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:26:23 ID:PzRzYGsb0
>>438
なるかな??
これだけネットが普及しても、地デジ化で買い換えるくらいならテレビいらんという人を知らない。
やっぱりテレビを買ってる。

440名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:26:54 ID:M6OG5kg7O
テレビや新聞が勝手に ネットと対立煽ってるだけで ネットユーザは そんな事考えてないのにバカだね

テレビ新聞不買とか言ってるのはマイノリティだっつーのw
これだからテレビ新聞利権にしがみつくお偉い方は…
441ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/01/26(水) 20:27:33 ID:V5gbCxgs0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<パソコンとかも そのうち消えるのかね〜


( ^▽^)<パソコン? なにそれダサい
442名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:27:38 ID:GNDnOQUx0
>>439
テレビの視聴時間は減ってる。
最近のスレでもそんなのあったでしょ。
443名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:27:43 ID:tKrA4+Wf0
モギモギ=電通=セカンドライフ=オワコン
444名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:28:05 ID:uVsMt7m10
>>439
テレビだけの時代に比べたら相対的にマイナーになるでしょ
445名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:28:27 ID:E21nm9MN0
テレビ・ラジオとか、家で孤独な人間にとっては、ボーっとつけっぱなしにしとくだけでも、孤独感を紛らわす癒しになるからなぁ

新聞配達みたいな、アナクロなシステムはどうにかしたほうがいいんじゃないか?
毎年配達員が何かしら事故って死んででるだろ。
446名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:29:19 ID:qV95Cc5a0
テレビが無理矢理地デジに乗り換えさせようとして自爆しただけだろ
447名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:30:20 ID:vTWrRs8t0
ネットあるのにテレビ買った???
おっさん決定
448ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/01/26(水) 20:30:30 ID:V5gbCxgs0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<別にネットもなくても困らないけどね

       よけいな知識だけ増えて 何の役にもたたないw
449名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:31:40 ID:O5w1vUfS0
既に取り込んで強化しにかかってるし
垣根を取り払えば溶け込んでより大きな流れになるよ
450名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:33:01 ID:IljbhFsp0
>>1
ゴミカスはTHE THIRD WAVEの原典でも読んでろよ
451名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:35:46 ID:jehZjEMJ0
>>448
情報化時代における民主主義の衰退現象
こんだけ情報があふれかえっているのに、民衆はちっとも賢くなっていないというw
452名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:35:46 ID:neIgvM0G0
焦らず確実にな、影響力が弱まっていき最後は一捻りで潰されるよ
453名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:37:41 ID:tKrA4+Wf0
茂木健一郎氏 「俺の脱税記録はネットから消せない!クヤシイ!でも感じちゃう!」
ビクンビクン
454名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:37:56 ID:VEn6fAtiO
紙の本は電子書籍の端末が充実すれば一気に無くなると思うけどね
自分は本の置き場所に困るから出来るだけ文庫を買ってるけど
よい端末が出来れば乗り換えたい
本を増やさないのが目的だから端末自体はデカくてもいいしネットに繋がらなくてもいい
読み易さ第一。後、検索機能
同じ事考えてる読書家は多いはず
455名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:38:02 ID:QAE+BS990
元々
「ネットがTV、新聞を消す」と言った奴などいないだろ!ww

TVが新聞を消す。といった奴はいただろうが消えなかった。
影響力は TV>>>>>新聞 になっただけ

ネット>>>TV>>>>><超えられない壁>>>>>>>>>新聞
になっていくだけww
456名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:39:18 ID:PzRzYGsb0
>>448
ネットって興味のある主観情報しかとらないもんね。
ネットだけになったら人間はどんどん馬鹿になると思うよ。
457名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:39:47 ID:E60jzhK60
>>441
ネットワーク装置としてのPCは、スマホみたいなもので代替できるだろうけど、
デスクワーク装置としてのPCは無くすの難しいんじゃないかね?
キーボードとマウスの代わりに、タッチパッドに手書きや接触操作でワードやエクセル扱えるかというと疑問だし
脳味噌直結のインターフェースでも実用化されりゃ話は別だけど、攻殻機動隊みたいなSFの世界だなw
458名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:39:48 ID:zzlcqi/g0
もともとネットは情報共有や伝達の手段。
他のを消すために存在してるんじゃないのだがなぁ。
こいつはアホな事を言う前に確定申告のやり方をちゃんと
勉強しておけと。
459名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:39:50 ID:lu+ACUVQ0
バイクが発明されて自転車が消えたか?
ワープロが普及して手書きが無くなったか?
電話やファックスが普及して手紙が消えたか?

どうなの?脳科学者さん。え?膿科学者?
460名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:40:31 ID:zZoC4hip0
家電も無くならないし・・
461名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:40:57 ID:WjVr7aZ00
ところで脳科学者ってなに?
医者?
462名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:42:56 ID:uVsMt7m10
>>456
ただ、フィルターかかっちゃっている人はどんなメディアを用いてもフィルター越しの情報しか頭に入らないよ
463名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:43:56 ID:QAE+BS990

ネットに接続していないとヤッテいけない時代になった

先進国内で端末と一切、関わっていない奴など存在しないだろww
464ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/01/26(水) 20:43:56 ID:V5gbCxgs0
>>456

  ∧∧
 ( =゚-゚)<なるへそ
465ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/01/26(水) 20:45:10 ID:V5gbCxgs0
>>457

( ^▽^)<また元の 仕事の道具の地位に転落すんのかw
466名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:45:43 ID:AFZdAygL0
だいたい登校拒否してネットだから低学力で
社会も知らないだろ

ネットで選択眼があるとすれば ちゃんとした教育受けて社会に出てると
それなりに歩けど

だいたい登校拒否してネットだから低学力で
社会も知らない人が 選択眼あるわけないよ
そんな人か社会問題わかんないし  抜け殻頭が
側だけ分厚く成る岳で  抜け殻だよ
467名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:47:21 ID:ErWpmimH0
しねインチキジジイ
468名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:47:22 ID:hJtw71Y50
>>465
別に昇格したこもないのでは
469名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:47:49 ID:7/bc99xk0
ネットだけじゃないけど
すでに絶滅職業は相次いでるがな
470名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:48:51 ID:GNDnOQUx0
>>461
夢追い人
もしくは
金追い人
どんな職業でも一緒かな。
471名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:51:25 ID:hVDfuWbU0
そりゃ、テレビ全盛期の時代だって、ラジオや新聞を「消せたか」ってなったら
「消せてない」のが実態じゃん。
インターネットが、全て駆逐できるわけが無い。
ただ、明らかに衰退する分野ってだけだろ。
472名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:53:24 ID:Ze41L0Zr0
消せなんて誰も言ってないと思うw
473gaki二郎 ◆lEu6RXsYak :2011/01/26(水) 20:56:20 ID:uBhiTQg+0
茂木さんのテンパはいいテンパ
474名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:57:30 ID:QmTXC+/2P
紙とネットのバランスが変化したり、
生活スタイルが変化することはあっても、
「消える」って極論になるのはどうかと思う。
今年のアナログ停波みたいに、国と業者が一体になって
ひとつのものを強制的に終わらせようとしない限り。

結局煽って話題集めたいだけでしょ。
それで「専門家」とかバカじゃないの?
475名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:57:36 ID:QAE+BS990

1)ネットが2chレベルと思ってる奴がいるようだ

ネットがTV、新聞と違いは
通販や、税金の支払いなど情報を得るものだけではない事

茂木の発想は1)と同じレベルww
476名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:59:45 ID:uVsMt7m10
>>474
後段2行の視点からしたらこうやって話題になっているんだから大成功な訳よ
477名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:00:52 ID:okBdgo7l0
この脱税のレス嵐のスレを見て脳科学者は何を思うんだろうなwwww
478名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:01:14 ID:5XgX3lFc0
専門馬鹿は専門外のことは安易に論じてはいけない、という傍証が、またひとつ増えました
479名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:02:03 ID:PzRzYGsb0
>>475
ショップチャンネルとかQVCとかジャパネットが
うまくテレビとネットを使い分けてるな。
その役割を理解できないで、ネットだけで暮らすと
逆に情弱になってしまう。
480名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:02:12 ID:TtfDr0Jc0
>>445
>テレビ・ラジオとか、家で孤独な人間にとっては、ボーっとつけっぱなしにしとくだけでも、孤独感を紛らわす癒しになるからなぁ

昔はそうだったのかもしれんが、今はその役割をネットがやってるな。
481名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:03:10 ID:AFZdAygL0
お前たちは抜け殻頭の子を騙して

かせいでいる  極悪非道 運営だ

人格が 狂ってんだよ  わかってんのか 運営

ネットが正しい?

人類の敵じゃ  東京は 心がすさんでいるな
http://hayabusa.2ch.net/livecx/
482名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:03:11 ID:AuFN8jGZ0
こいつ、いつのまにか小沢信者に落ちぶれたよな
483名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:03:11 ID:QmTXC+/2P
>>454
個人的には、液晶画面って集中できないんだよね。
ちらつくのか、明るいのが駄目なのかわからなけど
目が滑るというか、内容が頭に入ってこない。
プリントアウトして読めばオッケー。
あとは、紙媒体のあの自由にページが繰れる感じとか。
電子書籍だとそれができなくて、イラッとする。

生まれてから接しているのが電子書籍だけって時代になったら
そういう比較もなくなるから、紙は廃れていくのかもしれないが
紙の利点(?)というか使用感(?)みたいなのが馴染んでいると
スムーズに移行できなかったりする。
484名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:03:58 ID:iIwv7GQW0
脱税
485名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:04:39 ID:QRtEDb3DP
茂木健一郎氏支持企業の1つ
http://2u.lc/1Gb2
486名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:04:46 ID:FwTNniMo0
ネットはむしろ新聞やTVに歩み寄った
でも旧体制の業界は振り払って絶縁したよね
消そうなんて誰も思ってないのに一人で喧嘩腰なのが哀れすぎる
487名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:05:33 ID:zWPw5XhXO
もぎもぎスイーツが
488名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:05:37 ID:ZwYdaMgx0
まぁ新聞は厳しいかもね
新聞を購読しなければ得られない情報が少なすぎる
月々数千円で毎日配達してもらう方式はそう長く維持できない気がする
489ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/01/26(水) 21:06:49 ID:V5gbCxgs0
>>486

( ^▽^)<ここは新聞ないと 成り立たない板だからねw

490名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:10:37 ID:2vxNk/EF0
>>488
でも新聞ってテレビやネットほど即時性は無いけど
あらゆる分野の最新の情報がまとめて載ってるから便利は便利だよ。
ipadとかノートだと一覧性や携帯性に難がありすぎる。
491名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:11:14 ID:xAWbk6X6O
新聞紙って床に敷いて髪切る為の物でしょう?
492名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:12:09 ID:Ap2/WIJf0
隕石に例える話って流行ってたの?
493名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:12:31 ID:mzlAMMlj0

TVの問題は、どんどん影響力が無くなってきている事だと思うんだけどな・・・
今のラジオのようになってもいいなら、
テレビは無くなりはしないと思うぞ。

ただ、民放キー局総力をあげてやった韓国ブームがこの程度なら、
広告業者としてテレビ局の未来は厳しいんじゃないか?
494名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:14:27 ID:zzlcqi/g0
>>492
ソニーの出井の独り言ぐらいしかしらない。
茂木はこんな世界観だから確定申告も知らないのだろうw
495名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:15:12 ID:nrvkdrrb0
この人政治の討論番組でも脳科学の話するんだよな
496名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:15:32 ID:vXvB9Plj0
凄い空回りした論説だなぁ
極論や見えない敵と戦って得意気になってる

そもそもテレビはともかく新聞の行末はまだ語れる時じゃないだろう
団塊世代が死んでからのビジネスモデルをどう作るかの話なんだから
497名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:18:00 ID:QAE+BS990
>>479
お前の通販情報がそのレベルの狭い事は良くわかったww

情弱小僧だなww
498名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:18:38 ID:2PULF0DN0
>>493
確かにテレビの影響力は大幅に落ちているな。
2009年の政権交代は、ここしかないという絶妙のタイミングと
重なったから成功したのだと思う。
499名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:18:58 ID:iv3tI1QX0
なぜ勝手に現在を「正念場」に据えてるの?
こんな自分に都合の良い前提を唱える馬鹿の論説を誰が信じると思うの?
500名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:19:06 ID:AFZdAygL0
テレビ局には朝鮮人
国会議員は朝鮮人
新聞書いてるのは朝鮮人

   そんなわけないだろ   抜け殻頭
501名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:24:58 ID:TtfDr0Jc0
こういう意見ってよく書くやつ入るけど、ネットを理解していないやつの戯言なんだよねw
だって、この理屈が成り立つならポータルサイトなんて存在し得ないもの。


456 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/26(水) 20:39:18 ID:PzRzYGsb0
>>448
ネットって興味のある主観情報しかとらないもんね。
ネットだけになったら人間はどんどん馬鹿になると思うよ。
502名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:27:31 ID:QxKJkM2g0
>>501
なんで?
503名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:27:56 ID:SAZamxl90
茂木健一郎はリアルあぼん推奨ということがわかりました
504名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:28:46 ID:rkNHXZaV0
結局何が言いたいの?この人は。
505名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:28:54 ID:3LfLpzF80
>>489
厳密に言えば必要なのは新聞社であって
紙媒体は特に必要じゃない。
だがまあ今のところ同一視されてるようだからまあいいか。
506名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:29:00 ID:jehZjEMJ0
>>501
ポータルサイトのなかでも、自分に興味のある情報しか取らないってことだろ
つか人間の情報アンテナなんてそんなもんだろ
507名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:32:31 ID:bLtGULq90
茂木は旧体制の代弁者。
508名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:33:43 ID:EaeWoDIv0
>>506
その理屈だと新聞取っても興味ある記事しか読まないだろ、で終わり
509名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:36:54 ID:7XCLfwNu0
主観によってしか情報を得られないのはあらゆるメディアで共通してるけど、
ネットの場合はコチラから検索しなきゃならないから、より顕著だな
510名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:37:25 ID:jehZjEMJ0
>>508
俺は興味の無い記事は読まないが
新聞だろうがポータルサイトだろうが、全てに興味を持って読むわけじゃない
511名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:38:04 ID:Y78HmgZb0
テレビ屋の茂木がテレビを悪く言うわけないでしょ
512名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:38:33 ID:myNzt7Ay0
ネットは馬鹿も参加出来ちゃうからなぁ
513名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:38:51 ID:S+xMR7jX0

今や朝日や地方紙がポスティングしていくからな。
全くゴミをポストに投函するなよ、迷惑料&ゴミ処理代を請求するぞ。
慌てふためく新聞屋が見えてくるぜ。

その代わり、時代錯誤の読売チンピラの悪質な訪問は激減したな。
読売のチンピラ勧誘には【俺を誰だと思っている!若い衆を呼ぶぞ!】と凄まれた事があったな。
514名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:39:16 ID:far8OhJE0
このおっさん、なにも分かってないね。

有権者の平均年齢は50代前半、投票行動する平均年齢は50代後半。

そして、この年代の人達は電通マスゴミNHKによる
記者クラブ談合金太郎飴報道の絨毯爆撃で簡単に洗脳される。
515名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:39:57 ID:Si7ZndL10
巨額脱税という犯罪を犯した過去は消せない
516名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:41:37 ID:nzd9G9Oy0
消えはしないよ
変化を余儀なくされるだけ
517名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:44:16 ID:UwMMkNb10
もぎ健一郎きらわれすぎワロタ
518名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:44:47 ID:T7UXiDrb0
テレビが普及してもラジオが消えなかったのだから
ネットが普及してもテレビは消えないだろう。
ただ新聞は…毎月3000-4000円というのはネックだよな〜。
店頭で気が向いた時に100円で買う、というスタイルが定着してるのは
電車通勤してる都会だけだろうし
519名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:46:50 ID:XpKWGArn0
>「正念場」を迎えている

そんなことを考えること自体がムダ。
520名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:46:58 ID:UXGIDgKp0
19インチのTVはさみしいし42インチで2ちゃんはつらい。
TVは大丈夫っぽいけど紙の新聞雑誌はどうかな。
iPhoneだタブレットだ脱紙のインフラ整備は着々と進んでる。
521名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:47:48 ID:sQEMCFt/0
バキに出てきた人?
522名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:48:00 ID:8zH5cFgD0
>>512
テレビにでてるのも大概馬鹿ばかりだけどなw
523名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:48:54 ID:AFZdAygL0
ネットは

  きみたちを

消すだろう
524名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:49:04 ID:Ab7Dz1/a0
過剰反応
別にネットユーザーはテレビも新聞も消えて欲しいと思ってないだろ
ただ見ないだけで
525名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:49:14 ID:u28l6kYm0
電痛からこう書けって吹き込まれたのかねw
526名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:49:53 ID:jjFDuVm80
学者って何か定義しないと前にも後ろにも進めなくなる悲しい種族
便利に使えばいいだけ。
527名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:50:02 ID:PzRzYGsb0
ネットしか見てないやつって基本的に情弱だろ
528名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:51:28 ID:moUoHyXX0
茂木さんと大槻教授と竹内薫にノーベル物理学賞を!
529名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:51:37 ID:AFZdAygL0
ネットは

  きみたちを

消すだろう

見てのとおり 弱肉強食だ
530名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:52:05 ID:QAE+BS990
>>527
QVCとかジャパネット

のほうが情弱だwww
531名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:52:30 ID:/9Ijbe/d0
自 称   脳科学者

532名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:54:44 ID:rk0cX/vDO
消える、消えないの問題ではない

要らないのである。
533名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:55:32 ID:W1/DTxRg0
別に消えなくてもいいや
見ないから
534名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:55:45 ID:F2SMNPgu0
この人TVで儲けさせてもらってるからねぇ
535名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:56:28 ID:yE4W7xWV0
消えるわけねーだろ。どんだけ頭悪いんだよ。ネットはTVや新聞を包括してる
だけだ。縮小することはあっても消えることはねーよ。

むしろ、ジャーナリストの質がこれほど問われる時代はなかったと喜べ。
536名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:57:25 ID:PzRzYGsb0
>>530
ネットが万能なら、QVCもジャパネットも存在しない。
商品情報だってニュースだって、媒体側が発信して
受動的に受け取った人間は取得情報がそれだけ増える。
主観的に検索したネット情報だけでは、お得情報も関心外のニュースも得られない。
537名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:58:07 ID:mPdh69/I0
まともでためになる新聞やテレビなら見る
ただそんだけ
538名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:59:33 ID:iaHruAIY0
>>1
なにこの「ぼくは死にましぇーん!!」発言。
こんなの出して否定しなくちゃいかんほど、メディアは風前の灯なの?
539名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:59:34 ID:TtfDr0Jc0
>>502>>506
初めから興味のある情報しか得る気が無いならポータルサイトなど
いかないし、ポータルサイトに行っても興味のある記事しか見ないなら
それは新聞でも同じ事。
条件が同じで新聞では他の情報も見てポータルサイトでは他の情報は
見ないなんて事はありえない。
540名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:02:08 ID:Y5p4cmYlO
カマの柄で押さえて、スコップの刃で頭を切るしかないな、、、、あとはぶつ切り。
541名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:02:27 ID:z35MC9MH0
>>75
おまいらがマスゴミというところのメディア業界は残るよ
特に一次ソースを発信する通信社と
それを拡散するメディアは残る

みんながみんな一次ソースを消化できるほど
暇ではないし、知能も高くないんだよ

特に、テレビやラジオはタダだから残る
テレビなんて貧乏人の最大の娯楽だからな
世界最大の有料放送のNHKはこの際忘れてくれw
新聞雑誌はヤバいを思われる
542名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:03:28 ID:zzPZNFby0

このスレの詳細をYouTubeにUPしました

http://www.youtube.com/watch?v=NCI-6kS_p3Y
543名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:04:43 ID:QAE+BS990
>>536
QVCとかジャパネットが通販情報と
胸を張る、お前は情弱小僧だよww

海外通販で16666円(送料込み)までなら
消費税、関税が無料というのも知らないだろうww
544名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:05:17 ID:d1mxc3RM0
消えるのではない。
潰れるのだ。
545名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:05:44 ID:vpCH0/Ta0
テレビ見て影響される奴がネットを見ても詐欺師や似非右翼にハメられるだけ
情弱はどこ言っても情弱
546名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:13:59 ID:oW+Bi8d60
紙の本←千数百年の歴史
大学←150年
新聞←150年程度(それ以前はかわら版)
テレビ←50年

紙の本←学問・藝術一般
大学←学問一般(藝術含む)
新聞←報道
テレビ←ドラマ映画等の映像作品、報道

違うものを一緒くたにして何を言ってるのか分からない
そして↓のセンテンスが気持ち悪い

>一方、既存の秩序を破壊し、新しい世界を建築しようと願う者たちにとっては、インターネットは、希望の星のはずだった。
>生物は、創造のために「空白」を必要とする。第二次大戦後の焼け野原が、「復興」へ向けた「未来」の受け皿になったように、
>インターネットが古いものを破壊するならば、その後に自分たちが何かを建設しよう。そんな志にあふれた人たちもいたのである。

古い=正しい、ではない
が、新しい=正しい、でもない
それぞれ、正しいものもあれば歪んでいるものもある。古い顔をして全く歴史の無いものもあれば
新しい顔をして化石の如くに古いものもある。
そして、秩序を破壊すれば荒廃があるだけ
荒廃の上に自分たちの秩序を構築しようとするならただの侵略
尤も、オールドメディアも侵略だったかもしれないが。

茂木って人、さいきんおかしい。
547名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:16:33 ID:2mp9NIea0
まー停電でもあったらネットつなげねえしなー
冗長性のひとつとして残るだろう
548名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:16:53 ID:NQ9ZzBfQP
新聞やテレビは時代遅れなだけだけどな
新聞は速報性が無く、掲載できる情報に限りがあり、検索できないから
テレビは時間とチャンネルという好きな時に欲しい情報を見れないという点
後はどちらも一方通行で情報を受け取るのみな所だな
ああ、これが真実ですってスタンスなのもデメリットだね
他人の答案用紙見てるようなものだから
知能や判断力が低下するんだよな
549名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:17:09 ID:ETLhvb0qO
テレビは無くならなくてもいいけど、質の悪いテレビ局は潰れるべき
550名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:17:41 ID:Wwwc7MM20
叩いてるやつ多いが、内容を読めば、
茂木の立ち位置はアンチ旧メディアと受け取れるが、、、


551名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:19:47 ID:0gvjrvzH0
ラジオも今だに健在だもんな
552名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:20:15 ID:BJEEBp000
俺は新聞もテレビも2年くらい前にやめたよ。
新聞もテレビもなくならないだろうけど、なくしてる人は増えてるよ。
特に新聞なんてとってない人多いよ。
553名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:21:21 ID:ijh8DM+F0
TVお抱えの脳科学者でしょ?そんな芸者みたいな奴の専門外の話を傾聴するつもりは無い。
554名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:21:48 ID:l6DIEOFX0
TVはともかく今の形態の新聞は無くなる可能性が徐々に現実味を帯びてきてるな。
どんなやり方で無くなるかと具体的に考えると、まだハードル高そう。
555名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:27:38 ID:5j/oqYNO0
パイを大幅に取られるって事実を
消せない!って言い換えてるだけじゃんw
556名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:29:22 ID:Xl0oSBIk0
今の50代が引退したら新聞は死ぬよ
それより下はもうPC世代だから
557名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:30:37 ID:oW+Bi8d60
>>550
立ち位置も何もない。それ以前の問題。
そもそも同じでないものを一緒くたにしてる時点で変だからだ。
558名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:32:42 ID:7XCLfwNu0
>>556
いやそれが実は、今の三十代あたりまで紙媒体の需要は根強くて、
まだまだ新聞は発行され続けるんじゃないかとオレは予想している
559名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:33:00 ID:iFyi7UY/0

テレビの出現で、ラジオは消えはしなかったが、重要度はずっと低くなった。
同じようなことじゃないの?
560名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:35:45 ID:zPd8CRnM0
消せないってw
ラジオは未だに絶滅してねえだろw
561名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:37:48 ID:MCr81wn20
誰も消えるなんて思っていない。
優位性が逆転するだけだ。

こんな事を言えば言うほど惨めだと思わないのか?

自身が有るなら黙って身構えてろ。

562名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:39:17 ID:TtfDr0Jc0
>>558
今の30代と40代はデジタルディバイトの内側と外側が完全に
二極化している世代。
563名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:40:20 ID:oW+Bi8d60
影響力はどうなるか、企業として存続できるかどうか
ならまだ分かる

媒体の問題とするから話がおかしくなるんじゃないのか。
564名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:42:03 ID:WRrfbVSf0
ネットの側はテレビや新聞を「消そう」なんて思ってないのに
テレビや新聞側が「消される」と被害妄想いだいてるだけだろ…
565名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:43:14 ID:QAE+BS990
世界の新聞情報がネットを通じて取れる時代だから
海外メディアが日本向けに情報発信すると
日本の新聞社はヤバイな。
国民の信用をなくしているし・・・ww

商品では輸入代理店を省いた低値段で買える為に
日本人が海外通販から直に買い物をしているが
代理店が商品会社に、日本人不買圧力をかけるなど問題になっている
(ネット通販では代理店飛ばしは普通にある)
安く買ってオークションに出し小遣い稼ぎしている奴も出ているぐらい

今のままの新聞社はヤバイなww
566名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:43:50 ID:oW+Bi8d60
しかし根本的に、古い=悪、新しい=善、というそれ自身が古臭い二元論による視点になっているからキモイんだな。
567名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:45:54 ID:TtfDr0Jc0
>>566
マスゴミってそういう視点好きだよね。
問題は情報に需要があるか無いかであり、無ければ淘汰対象って
だけの事なのに。
視点も論点もおかしいからおかしな結論しか出てこない。
568名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:47:31 ID:1+nOVI2W0
まぁ見てろって
569名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:48:57 ID:hJtw71Y50
でも お古い人間は善
570名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:49:18 ID:SngauoFp0
家の中からは見事に消えたわけだが
571名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:49:31 ID:q63hFTgG0
心配しなくとも消えはしませんよ?形や概念が変わるだけで

重要なのはその変化の過程で「選別と淘汰」が行われるということですけど
572名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:50:38 ID:4c3sEg850
>>1
脱税犯の云う事なんぞ、誰も信じないだろうよ。
573名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:52:39 ID:dK5cwNbC0
テレビだけはもう消えてるも同然だけどね
574名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:56:15 ID:cn5tYwtt0
10年後に恥を掻くんだろうなこの人は
575名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:56:46 ID:QzJ4slCa0
茂木はサヨク野郎
576名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:59:03 ID:z1wOCe/QP
テレビは必ず消える
577名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:59:16 ID:xZYkVOZr0
わざわざ意図して消す必要など微塵もないのに何言ってんだ?この人
578名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:00:45 ID:W41GOKQlP
茂木の脳科学(笑)

海外の通俗脳科学本を、まんまパクッてるレベルなのが茂木だって知ってるかい

こいつの脳科学本よめばあまりの低レベルに吹くぞwww
579名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:02:37 ID:ffbM8/UH0
>>1
こんな記事になんの意味があるんだ?
予言でもしようってか?
580名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:05:00 ID:juCAweh10
テレビ番組は消えない。
ドラマが無くなれば女性は即死w
インターネットはただのツールの1つしかない。
581名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:05:31 ID:W41GOKQlP
茂木はマスコミ業界でメシを食ってるから
たまにはマスコミ業界をヨイショする必要があるんだよ

アメリカでいう、おフェラ豚ってやつだよ
582名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:06:14 ID:o3/Bucwj0
>>1
単なる需要と供給の問題だろう?

テレビはネットを敵対視してるんだろうけど
別にネットがテレビを敵対視してるわけじゃないんだけどな
583名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:07:58 ID:28BoEC5T0
「ノーベル賞に一番近い男」とかテレビで持ち上げられて

テレビに出まくって研究そっちのけw
アハ体験とかワンパターンだし飽きたよ
584名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:08:42 ID:Wefduj5mP
このもじゃもじゃ頭の自称脳科学者は嘘つきだよ
年末に女とデートしてた @新宿三丁目
30代のモデル風の女を連れてたよ
なんだかね〜
585名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:10:27 ID:uPKq/qoQ0
TVしか娯楽のない年寄り層が死んだら弱まるね
586名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:10:29 ID:BdCiNHej0
どうでもいい話題
587名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:11:01 ID:q3cnRFr+0
>>546
何を言ってるんだい君は
588名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:11:19 ID:oxtPPJOT0
>>1
喪前は変なつぶやきでも
24時間シテイロ!





ttp://twitter.com/kenichiromogi
589名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:11:30 ID:W41GOKQlP
クオリア(笑)
590名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:12:26 ID:dNAc/Lxw0
脱税してた人でしょ?
591名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:13:20 ID:Wefduj5mP
こんなモジャモジャじじいはバリカンの刑にしてやればいいんだよ
無能の馬鹿の癖に、生意気にw
592名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:13:46 ID:EygHtNo5P
テレビも新聞もなくなっていく方向に間違いはないだろうにな
捏造、偏向報道しまくりだもん
593名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:13:52 ID:W41GOKQlP
脱税してからマスコミの家畜になったんじゃないのか
594名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:14:06 ID:t7x7fHb50
あほ体験してる脱税学者の過去は電子の海原で生き続けます
595名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:14:32 ID:ol+jj6BE0
新聞はともかくテレビなんてここ数年見てないぞ
596名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:16:17 ID:W41GOKQlP
マスコミに媚びて吹きまくれば、いい暮らしできる

テレビがなくなったら誰も相手にしないから茂木の願望だろ(笑)
597名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:16:25 ID:QzJ4slCa0
反日サヨク野郎
598名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:19:36 ID:Wefduj5mP
こいつ生意気にモデル風の女と付き合ってるからw
気をつけろよ、電撃入籍とかするかもしれないwww
オナニーでもしてろよ、NO科学者wwwww
599名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:19:48 ID:W41GOKQlP
池上と茂木ってそっくりだな

バカが多い地上波テレビでは重宝されるが、実社会ではただの物知りオジサンレベル
使い物にならない
600名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:19:48 ID:AFZdAygL0
601名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:21:09 ID:xqhYQ71X0
新聞とかテレビ、そしてラジオもだけど
パチンカスとか宗教の宣伝ばっかりになってるよな。
602名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:24:03 ID:W41GOKQlP
>>601
まともな商品はCMしなくても売れるし、新聞広告なんてドブに金だろ
マスコミ業界は瀕死の重傷
603名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:24:40 ID:Y9yZQhJ80
こいつの脳は未来を予測できないのか
604名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:25:04 ID:UolBxQHE0
| ┌ー----‐|
| |.  脱税|
| |  γ⌒´|
| | .// "'|
| | .i / ⌒ |
| | i. (・ )`|  ノ´⌒`ヽ
| | l.  (__,|⌒´      \
| |. \  `|/ ""´⌒\  )
| | Wante| ⌒  ⌒  i )
| └ー----‐.(・ )` ´( ・) i,/  この辺に犯罪者が潜んでるそうだお
|       | (__人_)  |    気をつけてね!
|       |  `ー'  ノ
|       |   ┬''´
|       |   ノ
605名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:27:18 ID:PXq8r3OL0
>>1
まあ、下駄も草履も和服も扇子も、「消えて」はいないわなwwww
606名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:27:42 ID:2cEGpIaS0
え?
まだテレビとか新聞とか
見てるやついるの?
607名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:27:56 ID:KHJ+Rv8f0
ネットは自ら取材して情報を取ってこれない。まともな番組の制作や編集もできない。
ニコニコ動画ややチャンネル桜の番組でも座談会みたいなのばっかり。

NHKのBShiでやってるような自然・科学・芸術関係の気合の入った番組は絶対に作れない。
NHKは近代史とシナ・チョンが絡んでこなければ素晴らしい番組を作るぞ。
608名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:33:27 ID:YUIO1Q4Z0
都合の悪いことを研究している人間はこうやってメディアに担がせて
くだらん記事や本書かせたりバラエティ番組に出演させたりして
潰していくんだよな。
609名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:34:03 ID:W41GOKQlP
紙の本が好調で、マスコミが喜んでいる、
電子書籍は大失敗
というのが茂木の妄想

実際は紙の本なんて全部裁断して家でスキャンされてんのに
モジャモジャ野郎はまじでバカだろ
610名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:34:19 ID:Ri7UfTMd0
毎日一冊本を読む俺としては電子化してほしい
611名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:36:41 ID:iDpwbQ470
ネットの情報なんて
テレビや新聞がちゃんと取材してきたものありきだからな
ネットの価値はアンチテーゼであり
それは極めて相対的なもの
612名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:37:52 ID:07eyWgJy0
当たり前。
けど規模は縮小されるけどね。
613名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:38:11 ID:KHJ+Rv8f0
ねらーを中心としたネット民は思い上がりすぎ。
ネットは所詮マスコミのカウンターメディアにしかならないと自覚してない奴が多すぎる。

例えば最近のNHKの「試して合点」でも掛川茶の特集したら売り上げが60倍になったし、その前のあるある大辞典?では納豆が全国で売り切れた。
毒餃子やタイガーマスク情報もマスコミが全国に伝播させた。いまだにマスコミが情報を伝播させ世論を作ってる状況に変わりはない。
ただネットの威力で昔より煽動しづらくなってるが。

ネットメディアではNHKのBShiでやってるようなような上質な番組(チョン・チャン近現代絡み除く)も作れない。
614名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:38:45 ID:EckWyZLQ0
食い扶持がなくなるからなw
脱税学者君w
615名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:38:59 ID:W41GOKQlP
>>611
新聞なんて通信社と官庁資料で90%だよ

つまり新聞の独自取材なんて10%あるかどうかだろ(家庭欄とかは別)
616名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:40:40 ID:sWA9bP+90
インターネットを何だとおもってるんだろw
電波とかケーブルとかの類なのにね、インターネットの中にTVも新聞もあるだろう・・・
617名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:40:59 ID:SJHnZxnw0
税務署が来る→AHA!体験
618名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:41:06 ID:8U14pn+t0
テレビも新聞もラジオみたいになるんだろう。
619名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:41:09 ID:07eyWgJy0
>>607
正直、ネットにドキュメンタリーだとかを求めていないんだよね。
むしろ識者がテレビ等で言えない本音が聞きたい。
620名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:44:37 ID:W41GOKQlP
家で新聞テレビの時間と、ネットしてる時間のどちらが多いか
もう逆転してる人がかなりの割合に達してるんだがなー
621名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:48:51 ID:juCAweh10
>>620
それはガキと無職のヤツだけ
仕事している大半の人はネットすら、ほとんどしていない
622名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:50:39 ID:q55RnsRk0
>>613

放送免許は既得権益であることが変わらない限り、何を言っても思い上がり。
捏造やヤラセを数回行ったら、放送免許剥奪になる制度ならば、その意見も良いと思う。
だけど、偏向が入っているようでも何らペラルティも無い現状では、既存テレビ局の必要性は皆無である。
623名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:54:47 ID:W41GOKQlP
>>613
>ただネットの威力で昔より煽動しづらくなってるが。

ネットの威力が伸びて、新聞テレビがお陀仏するのはそう遠くない
紙の本も稀少品になって、まずPDF(とか)で販売がデフォになるんじゃね
624名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:58:35 ID:jSXvObr50
遠くないどころか新聞あと10年もしないうちに発行停止するところが続出するよ。茂木頭悪いな。
625名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:58:35 ID:q55RnsRk0
既存マスコミさん。
今日も夜中までの書き込み、お疲れ様です。
こんな仕事もあるなんて、大変ですねw
626名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:59:57 ID:hJtw71Y50
停波なう
627名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:01:03 ID:cBdP/Lq8P
>>1
同意。

ネットは、テレビがあって「こそ」だよ。
テレビ番組の内容にああだこうだと文句言ってるだけに過ぎない。
もし仮に(ありえないが)、テレビが無い世界にネットがあったとして、
一体何を語り合ったらいいのか分からないはず。

その証拠に、Google急上昇ワードはすべてテレビで見た言葉を検索してるし、
2ちゃんで言えば「実況」が人気があることからも明白。
628名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:01:57 ID:gQOo1g7l0
テレビはなくならないよ
アニメの有料番組見てるし
629名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:02:18 ID:JKmrpGPbP
毎日新聞なんて薄いわ広告ばっかりだわで
もう新聞とは呼べないだろう
あんなもんを月4000円で買ってるのは余程のアホか、幽霊購読者だな
630名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:03:35 ID:aVFn1hE10
カセットテープもまだ売ってるし。
631名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:04:05 ID:tVnk3QPo0
そりゃ完全に消すことは無理に近いだろ
でも今までのTVや新聞の規模を維持するのは厳しんじゃないか?
632名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:04:10 ID:B3LN27HwP
脳科学は地球温暖化に似ている。
科学的にあやふやなのに、なぜか正しいという前提で話が進んでいる。
633名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:06:22 ID:V8ryG5+U0
>>39
こいつは医学部すら出てないし、一般人を騙すエセ脳科学本しか書いてない
脳科学が持ちネタのただの芸人だよ
634名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:07:04 ID:HqCi0jNi0
ペーパーレス化を謳いながら紙消費が増えてるんだもんな。
電子書籍端末の解説本も結局紙だろ?
635名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:08:41 ID:hJtw71Y50
>>627
うんにゃ、テレビという放送方式が消えて
ネットで動画ショップ運営しているという状態も
考えられなくは無い。
636名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:09:12 ID:68rZrYx90
すぐにはできないけど、50年先には新聞は消えている。
637名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:09:20 ID:JKmrpGPbP
みんな紙かって裁断してスキャンしてるだろ
紙だから手間がかかってしょうがない
さっさと諦めて全部PDFにしやがれ!
と言いたいね

要するに出版業界のクソ団塊はさっさと去れ!
638名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:14:07 ID:ONZXC2cuP
>東京大学法学部卒業
なんか、ピントがずれてんなーと思って読んでいたら、
うえー、こいつも東大法かよ。
脳科学者って、離散か慶大医学部の大脳生理学じゃないのかよ。

もう勘弁してくれよ、東大法は。脳科学者っておかしいだろ。
理学博士か法学士名乗れよ。
639名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:14:51 ID:pCN1qaTw0
今や新聞テレビはネットのネタに過ぎないからな
紙としての新聞は無くなるのは当然だが、完全に消えるのには20年くらいかかるだろ
テレビは多チャンネル出来ずにネットに取り込まれる
もう都合のいい情報を垂れ流し洗脳する事は出来ないって事だな
日本の癌はテレビメディアだからな
640名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:15:02 ID:yQzEi/sX0
>>621
両方やってないひとは、顧客層にカウントされないから意味ないよw
641名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:15:30 ID:SWWpDaVI0
徐々に衰退して小さくまとまる
642名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:15:43 ID:U6+82HeP0
無くなりはしないだろうが
TVも新聞もこれからどんどん縮小していくだろうね
643名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:16:02 ID:KXdrP0B2P
単純に普及率の問題だよ
PCを立ち上げて、バラエティ、スポーツを見ようという人口が少ないのが今の現状
もっと簡略化したら、ネットも旧メディアも同じ条件になるだけだね
どちらも同じメディアなのだからw

2万円くらいのプラスティックの箱を家電ディスカウント店で買ってきて
電源入れたら、すぐ起動
ちゃんねるをリモコンで選んだら即座に自分好みのコンテンツ流れる
これだったら、TVも新聞も勝てないでしょ
2ちゃんねるのボタンを押したら、好みの板が開いて
リアルタイムにねらーのアホな話しを聞ける
その時は文字スタイルの掲示板ではなくなってるかもね
音声、画像、最新情報のオンパレード
違法画像ももちろん平気で掲載、著作権なんて関係ねー
そんな箱があったら、勝てないでしょw
644名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:17:39 ID:aB0K3wEI0
テレビは知らんが新聞は確実に消える
645名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:17:43 ID:0dboFnR/0
別に消えろなんていっとらんぞ
むしろ勝手にTVや新聞が自爆してるだけだろ
646名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:20:41 ID:hIWT+keo0
茂木の研究ってアハしか知らないんだが、もう少しテレビで何がすごい科学者なんだか
ちゃんと解説してくれても良いと思うんだけどな。
647名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:20:53 ID:is8iTuSD0
テレビをひとり暮らしの静寂除去・賑やかしのために
スイッチ入れているような感じで
2ちゃんを開くとボーカロイドのような音声装置が
レスを読み上げるのをBGMにすると…

ウンコとか読み上げられると辛いか
648名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:21:52 ID:JKmrpGPbP
大量生産(中身は全部一緒)→100万人のアホに売りつける

こういう商売が今までのマスコミ
みんながその仕組みに気付いたから、実は詐欺だと判明してしまった
逆に言えば詐欺なのに約50年もばれなかったのが異常
649名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:22:40 ID:syqgiiwQ0
テレビや新聞に描かれた絵図を鵜呑みにしてる世代がまだ
生きてるんだから、そりゃそうだろ
変化が出てくるのは、今の30代、40代が老人世代になる
あたりで
どの道、一次情報を集めるパートは必ず必要になるんで、
マスコミが無くなることはないが、自分たちだけで一次情報を
隠匿しつつ、スポンサーの意向に合わせた偏向や、情報の
抹殺を行ったり、スポンサー自体を脅すような羽織りゴロは
かなりやりづらくなるんじゃないかね?
まあ、現状の野放し状態のままのネット言論空間だと、それ
こそ営利工作員団体みたいな営業が、成り立つように
なってしまうかも知れないけど
650名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:22:56 ID:9NWj1uLI0
>>645
今まで総取りしてたパイが再分配されちゃって
昔みたいに暴食できなくなったからダダこねてるだけだよね
651名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:24:55 ID:KStoG4A10
脱税売国奴
652名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:25:13 ID:xbYxQj2d0
テレビや新聞が消えようが存続しようがどうでもいい
ってかむしろ選択が増えるのだから
存続してくれて大いに結構だよ
653名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:25:35 ID:pkMBRcZQ0
今の普通のケータイからスマートフォンがほとんどを占めるようになってきたら新聞はいらないぐらいになるんじゃない。
スマフォンちょっとさわったらニュース読めるのに新聞とらんでしょう。
654名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:25:45 ID:8snp4dUo0
中日新聞は最強!
655名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:26:18 ID:762XYx7t0
討論番組だけならネットでも良い。
コンテンツが無料で作れるものなんて知れている。
有料になれば、ネットすら危ない。
656名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:26:30 ID:uK4UuYCs0
実はネットの普及によって、すでにほぼ絶滅してるものがある。
それは、アマチュア無線。

本当に絶滅すれば、それは誰の口の端にものぼらんからね。
657名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:29:32 ID:HqCi0jNi0
そもそもこの板のスレネタ自体新聞テレビ、週刊誌だろうに
658名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:29:54 ID:8snp4dUo0
>>656
ネットと言うよりも携帯&携帯メールに滅ぼされたんだろ
659名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:29:58 ID:JKmrpGPbP
専門書籍(紙バージョン)も実質上全滅化しつつある

学生も教員も専門書は自炊(スキャン化)してPDFで持ち歩くのがごく普通になっている
紙版が消滅するのはもう時間の問題だろ
なぜならお客が紙版イラネって思ってるんだからさ
660名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:31:50 ID:762XYx7t0
>>659
その元が書籍だからなw
661名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:31:51 ID:KXdrP0B2P
なんかドラエモンのネタ提供したったかな
音声入力の掲示板が一番面白いだろうね
その為のソフトの充実と、映像入力の簡便化
前段階のPCの音声制御

そのくらいのテクノロジーは未来の物ではない
やる気、根気、元気の企業が現れれば、すぐに実現するだろうね
テレビはいらなくなるよw
662名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:31:51 ID:Kj8sK6f70
>>2
「押し紙」もな
663名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:34:06 ID:uK4UuYCs0
>>658
レジャーでの利用はその通りだけど、海外との通信で友好を深めるみたいな
ことは、完全にネットに取って代わられた。昔は、アマチュア無線と海外文通
ぐらいしかなかったからね。
664名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:35:11 ID:KXdrP0B2P
画面表示は変わらないだろうから
視線クリックシステムも必要かな
右クリックとドラッグアンドドロップも目で出来るといいね
そのくらいの技術を開発すれば、テレビは不要だな
そのテクノロジーを使って、テレビを面白くする
という知恵もないだろうしw
665名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:36:43 ID:ONZXC2cuP
>>649
その通りだね。

というかさあ、こいつの学歴、東大法が入ってんだよな。
東大で、法を学んだ人間ならさあ、
「ネットによってもたらされたパラダイムシフトが世代間で起こっていて、
 近い将来ネット主体の社会は必ず訪れるのに、
 そのネット社会の秩序なり、著作権なり、そういったものが保護できていない、
 その一因は法整備の遅れにあります。
 米国では、既にネットに対応した法改正が次々と行われていますし、
 日本でもネットによる経済活動を悪意のある参加者達から保護する法整備が
 早急に望まれます」

とか、言えんのかなあ。なんで東大法ってこんなに駄目なんだろうね。
ヒロユキ氏とか言えばいいんだよ。ついでに東大法をこき下ろせればベスト。
666名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:38:21 ID:/Yu6c2ar0


脱 税

  パ ク リ の 紹 介 屋

似 非

  ノーベル賞に一番近い日本人w

  
667名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:38:53 ID:JKmrpGPbP
>>660
執筆者:テキストデータ
→出版社:テキスト組版データ
→印刷屋:組版データダイレクト印刷
→紙の本→お買い上げ
→裁断→スキャン→PDF→PCかアイパッドに格納

紙イラネー
668名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:40:15 ID:RCuWZ4cj0
仕事、ゲーム、ネットだはなTVとか新聞読む暇なんかないよ。
669名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:40:40 ID:SpFeiVZ50
新聞は消えるよ。
記者クラブはあってもあまり意味のないものになるだろう。
あってもなくてもどっちでもいいものに
独占権がなければあろうがなかろうが意味ないし

紙の本はなくならないと思う。
紙の本なりの利便性があるから
670名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:40:54 ID:762XYx7t0
>>667
紙はいらないは同意だよ。
ただ儲けにならないものが増えれば、すべて潰れるだけだろ。
671名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:41:01 ID:W76jZeBF0
本物の脳科学関係の学会から、名指しで似非者として批判されてた奴か・・・

672名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:41:27 ID:KStoG4A10
捏造だらけのテレビ新聞メディア
673名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:42:47 ID:wan8w/0O0
リーダーが0.001秒くらいの反応速度で軽快に動いてくれるなら
PDFでもいいけどな
674名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:43:32 ID:CIAaPx7d0
俺は古いものより新しいものの方がいいな。三十代のおばさんより二十代の姉ちゃんと遊びたい。
675名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:46:07 ID:oA4h5NGp0
>>1
別に消す必要ないじゃん、細々とがんばれば…。
ただテレビはともかく、新聞は今の若者が年取ったらなくなってるかもな。
1〜2社残れば御の字だ。
676名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:46:12 ID:DNBK4wkXP
放送の時代は終わり、配信の時代が来る
ネット世代にとって情報は受け取る物ではなく探しにいくもの
テレビの前で欲しい情報が来るまでじっと待つなんてことはしない
ネットラジオなんかTVの数倍先を行ってるぞ
677〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/01/27(木) 00:49:38 ID:ptRJLbUT0
脱税w
678名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:49:53 ID:rkWeJK0s0
>>1
水道が普及したらジュースが売れなくなるってぐらいアホな話だな。
679名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:51:18 ID:7tGtDGrj0
世の中のほとんどの人は
じっとネット検索できるほど暇じゃない
680名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:52:17 ID:JKmrpGPbP
TV紹介された掛川茶に殺到するようなアホは一定数いる
ただそのアホが年々減少してるのが事実だろ
アホに依存してメシを食ってる新聞テレビは10年ぐらいで見るも無残になる
と断言していい
681名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:53:46 ID:KdlRLNBL0
この人、最近劣化が激しいよな
関係ない分野まで首突っ込むのやめたらいいのに
業界に毒されたというか、舞い上がっちゃったんだろうな
682名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:55:08 ID:68rZrYx90
茂木健一郎の言うことも2ちゃんねらの少数がネタでしゃべって翌日には忘れ去る。
新聞よりも100年早く世間から忘れ去られる
683名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:56:07 ID:GwexUiKJ0
こいつネットを黒魔術か何かと勘違いしてるな。
頭大丈夫なのか?
684名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:56:30 ID:Ca3Fg2Iu0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  もっとお金を貯めたいお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   アハッ!脱税するお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

685名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:57:35 ID:5GV0q3BM0
日本国内に限っては新聞は分からないわ
少なくとも悪い方に劣化するのは確実
バカウヨのような底辺がケチをつけられるのが国内情報のみという実態からすれば
生き残れる隙間はいくらでもあるだろうが

ってかこの人ってぶっちゃけバカなの?
686名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:57:44 ID:zIk/15UA0
記録が勝つか記憶が勝つか、正直楽しいねそのへんは
687名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:59:53 ID:JKmrpGPbP
全国民に嘘を垂れ流せば年に数千億円も儲かる
そんなサラ金なみの極悪商法が長続きするわけなかろうが
688名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:03:49 ID:UMRMTmv40
押し紙は不正だよ
400部でいいのに500部も広告チラシを刷らせる
残りの100部は無駄に消えるんだから
セコイ方法で小銭を貯めこんでいく、それでも全体からみたら
すごい金額だよコレ
689名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:07:47 ID:FI4toHM7O
ネットは今は扱えるbps量の関係で静的コンテンツ中心だが
リアルタイムオンライン動画とかがスムーズに見れるようになったらテレビは消されるね
690名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:08:40 ID:CxDh1fNq0
新聞や放送メディアが駆逐される事はないだろうが極端に縮小するのはあり得るけどな
昔は馬や牛に乗って移動してた日本人も今では機械化された乗り物を利用し、ごく一部の好事家だけが馬に乗ってるように
691名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:08:43 ID:7Dmt7A9I0
ネットは既存のメディアの専横を突き崩す希望の星のような演出でもてはやされ
それを真に受けた国民は
ネットが「世界を変える。自由をもたらす素晴らしいアイテム」と思わされた
実際は
プロバイダーによる情報収集で個別にターゲッティングされ
短期間で理想的に民意の操作が可能になった
既存のメディアはその機能のお陰で
以前よりも存在感を増した
最初から計画通り
ネットと既存メディアの対立構造はでっちあげ
騙されたんだよ
692名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:10:42 ID:JKmrpGPbP
>>691
中二病
1行目から間違いですなぁ
693名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:10:50 ID:82L6b9Xv0
テレビや新聞を消す・消さないなんて話になるとはネットの力も大きくなったなぁw
694名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:11:38 ID:xA7s4kJY0
なんか脱税の件が尾をひいてるみたいだな・・・
可愛そうに
695名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:14:08 ID:6KsLuL4m0
消えなくてもこれからますますシェアを奪われる形なのは決定的だから
自然淘汰という形でテレビがネットに吸収されるのは明白

新聞は残るだろうけど一家に毎日届けるシステムなんか使う人無くなっていくだけだろうな
もってあと50年、いずれコンビニだけとかの販売のみになるのは見えてる
696名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:14:32 ID:8pr/E5E/0
学者じゃなくて芸人でしょ
芸人としては確かに才能があった
本人も馬鹿じゃないから自分のことを良く理解してやっている
697名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:17:26 ID:okvvRc4p0
ソフトは消えるというか変容するだろうけど
ハードは消えないだろ
今は混同して危機感煽ってる感じだけど
698名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:18:45 ID:1zpjj3CH0
紙の本はやっぱりなんだかんだでまだまだ利便性やら入手の容易さで勝る
新聞とテレビは完全に死んだ
699名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:19:07 ID:ONZXC2cuP
もうね、東大の人はね、いい加減、全うな倫理観も教育してくれよ。
東大の落ちこぼれを見ろよ。英語は流暢に話せる人も多いけど、
肝心の思考力が駄目。
その癖、自分は大学では落ちこぼれたが、
世の中ではマルチタレントの天才だと思っている。

東大の優秀な人もたくさん知っているだけに、
落ちこぼれの落差が酷すぎるわけよ。

もうね、東大もスパルタに変えたほうがいい、低知能は。
東大の低知能混入率すら高く、DQNが東大にもいる今の時代、
低知能にはスパルタで叩き込んだ方がいいよ。
連中の勘違いは本当に甚だしいよ。
偏差値とかそういう話では生き生きとするんだけどね。

東大の教授陣の方々は、ぜひとも真剣に議論していただきたい。

以上
700名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:19:43 ID:sPIlVKP60
>>689
とはいかねーってのが、いま予想されているコトなんだよね
ネット配信よりテレビ電波のほうが圧倒的にコストが低いらしい
701名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:20:07 ID:Jsu5EoWU0
見ない、読まない人が増えたってだけでなくなりゃせんだろそりゃ
702名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:20:19 ID:JKmrpGPbP
新聞(紙)がバタバタ倒産するまであと5年か10年
テレビがすべて通販番組のような糞コンテンツになるまでやはりあと5年か10年
クソ団塊が運営する新聞テレビは事実上全滅の道をたどると思うよ
703名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:21:42 ID:is8iTuSD0
立花隆がいろんな面で寿命だから
その後継だな
704名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:22:06 ID:Q5SOKgx1O
脱税したという過去は「消せない」
705名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:22:46 ID:NoORDcYg0
なんで老人ってインターネットを特別視するんだろうね
単に通信手段の一つなのに
706名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:23:51 ID:is8iTuSD0
>>705
発信するから
707名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:24:05 ID:JKmrpGPbP
ネットがあるとテレビ新聞のウソ・洗脳がばれるから
非常に不都合なんだろうな
もうばれてるから手遅れだけどw
708名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:24:16 ID:tSf1HjyE0
マスゴミと呼ばれる限り早晩消える運命だろ
709名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:25:37 ID:7Dmt7A9I0
完全監視社会の到来ですよ
710名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:25:38 ID:wan8w/0O0
>>707
TV・新聞が廃れれば
ネットがウソ・洗脳の場になるだけだ
マスコミなんてそんなもん
711名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:26:38 ID:JKmrpGPbP
朝日新聞はTPPと増税のために何でもやる
と決めたらしいね
たかが新聞屋ふぜいが偉そうに舞い上がってんじゃねえぞ
さっさと倒産しろゴミが
712名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:27:15 ID:uwouq/OC0
つーか、絶滅状態になるのはこれから25年後から30年くらい後のこと
だろw
黒船とか次世代メディアとか言われてんのはそのあたりに完全な
メインストリームになっているだろうと予測されてるから騒がれてた
わけでw
MP3プレーヤーなんて10年以上前からあった。ipodあたりがでるまで
メインストリームにならなかった。出た当初からなるとは言われていた
けどね。今新規にカセットテープやらMD買う人間どれくらいいるよ?w
あと二十五年くらいしたら紙の新聞なんてだれが読むんだよw
っつーかどこに売ってるわけ?wなんて言われてんだろうなw
713名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:30:00 ID:UEKdWQ0u0
>>1
ゴミに媚びれば安泰
のいい見本だなw

コンテンツとしての集客力と
マスゴミとしての限界をごっちゃにした
馬鹿なやつだなw
714名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:32:31 ID:is8iTuSD0
10年前にシュヴァルツシルト半径について検索したら
2件しかヒットしなかった。2件とも2ちゃんのログw

インターネット上の情報の蓄積の増大は凄まじい。
715名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:32:48 ID:JKmrpGPbP
似せ脳科学者が科学者と崇められるのも
マスゴミと情弱アホ庶民のおかげだもんな
716名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:37:04 ID:JKmrpGPbP
電子書籍がモタモタ 紙の本は安泰

なわけがねえだろ
電子書籍をやってるクソ団塊がアホなだけだ
とっくに紙の本なんて切り刻んでデータ化終えたぜ
717名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:41:02 ID:LBQa3fZhO
まあテレビやマスコミが無くなれば間違いなくネットは廃れるだろ
もの凄い勢いで退屈なツールに成り下がるよ
嘘や八百長、言論統制はネットの方が酷い、そこをイマイチ気付いて無い奴らはホントの情弱
既存メディアはネットが無くても生きていけるがネットは既存メディア無くして成り立たないのが現実
ネット創造の出来ないただの拡声器
718名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:44:14 ID:2dJqiGH5P
>>1
おまえは馬鹿かw
719名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:45:23 ID:SpFeiVZ50
広告なんざシュフーで十分だろ
http://www.shufoo.net/
720名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:46:00 ID:JKmrpGPbP
>>717
10年後にそのレスを思い出して顔赤くするんじゃないか
ネット上の統制ってそりゃお隣の共産国ならそうだけどさw
721名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:46:34 ID:K/YuQgbe0
ネット社会がこの先発展するか否かは、
粗悪なサイト、粗悪な情報をいかに検索サイトが
排除・選別してくれるかにかかっていると思う。
優良なサイトが着実に増えていくならばネットを活用する人は間違いなく増加するはず。

たとえば、Eコマースの取引高は右肩上がりでまだまだのりしろがあるわけで、
ネット取引への信頼が高まり、対面での購入行動との使い分けが上手になる人が
さらに増えれば、今後10倍以上の伸びもあり得る話だ。

ネットでの情報収集行動も、検索サイトの一層の頑張りが期待できるので
その魅力と有用性は益々増えていく。

この先10年は、試行錯誤しながらもネットはテレビや新聞雑誌を侵食すると予想される。
問題はその先。

企業がウェブ広告などを通して
個人の購買行動を(クリック行為をもとに)把握・分析するのはいいが
行き過ぎがおおいに予想される。

考えてほしい。
アマゾンで英語辞書を買おうとしたら「あなたへのおすすめ」として、
オナニーグッズが表示されたとしたらどうだろう。
知っていても知らないふりをするべきではないか?

私はそのような社会を大いに危惧している。
プライバシー侵害も甚だしい。
722名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:47:19 ID:SdP14sbL0
理系の人間はどこまでいっても馬鹿のままなんだろうな
723名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:50:56 ID:CGievDIE0
新聞は無くなりテレビは今のラジオのようになるんだろうな
724名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:53:22 ID:Npe+FvH00
消えかけてるのはCDぐらいしか思いつかない
725名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:56:03 ID:LBQa3fZhO
ネットがネットがとイキがったところで
2ちゃんのアクセストップがテレビの実況でその次が新聞記事コピペしてきただけのスレッドなんだよ
なにかをネットから発信するなんて永遠に無理だね
素人が踊ったり歌ったり宴会芸披露しただけでネットは凄い!なんてのたまってる馬鹿もいる
726名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:56:55 ID:JKmrpGPbP
>>721
ウェブ2.0(笑)
購買行動とか言って吠えてたやつらは、全滅して
いまはハロワにいるんじゃないか

ネットで何かしてる奴は目的があるんだから
広告自体が邪魔なんだよ。そこに気付かないからそうなった。
727名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:57:00 ID:KIQFt5rJ0
新聞やテレビがなくなるとして。
ネットの住人がいつも欲しがる「ソース」は、どこになるんだろう。
yahooだって、結局は新聞社とかのニュースを引っ張ってきてるだけだしねぇ。
結局、その肝心なところが分からん。

教えてえらい人。
728名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:00:39 ID:KlweMCsH0
新聞離れテレビ離れはメディアそのものに原因がある
729名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:01:09 ID:PRUHOSxe0
予想通り脱税文字が踊ってるw
730名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:01:40 ID:Ps7aOsWG0
つーか、縮小するという予想はあっても
別に消えるなんて誰も言ってないんじゃない?
売らんがための書籍でも中身は縮小程度だし。
731名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:02:41 ID:JKmrpGPbP
適当にデッチあげたニュースを電波で流すだけで
年に3000億円ぐらい入ってくる
三日やったらやめられないサギ商売=テレビ
732名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:04:14 ID:K/YuQgbe0
ウェブ広告がうっとおしいのは同意だが、
googleアドワースなど、目的に合った広告を表示させることで
一応は成功しているのも事実だ。
733名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:06:17 ID:G7id+KDM0
>>727
2chでも一部公式サイトから引っ張ったりしてるからな
警察やら政治家が自分で情報を発信するようになると
マスコミの必要性の割合は減るだろうね
734名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:06:35 ID:is8iTuSD0
>>727
テレビというコトバには
情報局を営む企業であるということと
通信手段であることとの、2つの表現があるわけだけど
この2つを一緒くたにしなければ、おのずとわかるのでは…
735名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:07:34 ID:qz/B+w/S0
ウィキーリークす とかは 真実がわかる
真実がわかると 国が無くなって 地球人になる

     か

喧嘩して戦争して人類終了だな
736名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:08:15 ID:qnXZwt2v0
誰がTVや新聞を消せるって言ってんだよ
衰退しても存続はするだろw
737名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:08:41 ID:Y/iSMb1X0
>>1
いや、別にネットが恣意的に消しに掛かってるつもりもないし
どっちかっていうとこれまでのマスコミに対して「正せ」と言ってはいるが
738名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:10:15 ID:2rOpLmwX0
脱税でカスだなとおもったけど日曜のフジの番組で小沢の太鼓持してて死ぬほど気持ち悪かった
739名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:10:47 ID:JKmrpGPbP
新聞テレビの本質は「ウソと宣伝で大儲けする」ということ。

ネットのせいでウソはばれるわ、宣伝はバカにされるわ
儲けは減るわで踏んだり蹴ったり

情弱バカを捕獲してギリギリ倒産を回避してる状態

740名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:11:27 ID:r0RUZrQj0
そもそもネットってテレビや新聞を消すために存在したのか?
真実だけが書いてある新聞や、事実だけを放送するテレビは必要だよ
741名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:13:27 ID:ZL563TbH0
プロフェッショナル茂木 媚びる
742名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:14:43 ID:okvvRc4p0
>>740
ネットを消したいっていう願望の裏返しなのかもしれないな
743名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:18:23 ID:++PIO1F00
TVにしろ新聞にしろネットにしろ媒体でしかないからな。
結局取材するのは人間なわけで、そこには一日の長がある
ネット専門のジャーナリストが増えないとひっくり返らんだろう

まあウィキリークスみたいなのは特殊だが。
744名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:19:55 ID:bwueRvPyO
>>735
わかったトコで大衆は国際間の現状をどうこう出来る訳ではない

せいぜい暴露されたイカサマ事実を知って、アメリカや自国政府に対してストレスを感じる量が増えるだけじゃね?

沈黙の艦隊みたいに「国民=世界市民」が誕生する訳でもなく
また相互が憎しみを感じて殺し合いをする訳でもない
表面的には今まで通りさ
745名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:20:07 ID:qz/B+w/S0
インターメッツは うわさだ。
検証は国会や公的機関 テレビ増すごみだ

しょせん うわさだよ 東スポや
746名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:24:34 ID:M13/9Yhe0
既に夕刊取るの止めたが
朝刊も地方紙を取っては居るが、漏れは読まない
商売してるんで、お客さん用に止む無くだ。
747名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:25:50 ID:qz/B+w/S0
ウィキリークスが真実だっていつ照るのは
nhkテレビだろ

  インターネットは信用無いから検証できねーよ

残念だったね
748名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:27:07 ID:Ji1pDuaj0

茂木健一郎(脱税アハ野郎)の、まるで全共闘世代的な中国観

・毛沢東の中華思想は必然であった
・巨大な人口が与える絶対の安心感が中国にはある
・いくら背伸びをしてもいつかは無理が来る、それが日本の運命である
・日本は、ほんの一瞬だけ、東洋の盟主でいるような気がしただけだった
・10億の民が住む広大な中華の土地が中央を占め、日本はその脇にある小国にすぎない
http://www.qualia-manifesto.com/cityurge5.html


※こういう思想の持ち主だからこそ、コイツはテレビ局に使ってもらえる。
749名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:28:17 ID:Le3/8i640
そりゃ消えないだろ、陳腐化はするけど。
伝統芸能みたいな形で生き残ると思うよ
750名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:33:57 ID:zLQFySm60
テレビは新聞ラジオを消すとか吹いてたけど消せてないよね 何下方修正してんだ?
消えるかわからんが、確実に規模縮小するんだから今のうちに好きなだけさえずってろよ
751名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:37:36 ID:gVTXAKxg0
茂木がこう言うんだから消えていくんだろうな
ラジオぐらいには消える
あるけど要らない存在
752名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 03:00:13 ID:E4Vyo7R60
テレビも新聞も 地元ローカルだけでいいよ
全国規模の大手はいらない
753名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 03:03:56 ID:O6brO7qW0
消えはしないだろうけど、お互いに潰し合って利益を上げにくくなるんだろうな
やっぱりネットは自分から情報を求めなければいけない手間とわずらわしさがあるからな
754名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 03:05:55 ID:dkgWHAub0
>>1
何を必死になっているんだ、この変な髪形脱税似非学者は?
755名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 03:08:20 ID:7Js4qrqm0
ていうか、新しいインターネット作って登録制にしてくれ。
756名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 03:08:30 ID:E4Vyo7R60
ていうか >>1の文章をちゃんと読んだら

ネットのほうが、既存マスコミの情報ソースに頼っててそれでいいのか? って内容であり
スレタイしか読まずにコメントしてるほうがバカ って構図になってるぞw

757名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 03:09:31 ID:JnyMbqVX0
テレビも新聞もあるべきだと思うがおかしな偏りや
変な番組をつくるのがいけないんだよ
758名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 03:10:09 ID:gtpFfZe50
脱税の事実も消せない!
759名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 03:13:08 ID:JnyMbqVX0
>>745
人間というものの凄さは
嘘を見抜くのは難しいが
事実かどうかを見抜くのは長けてると思うよ
760名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 03:17:29 ID:Ivtvdmno0
761名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 03:19:34 ID:6xZvdvaJ0
ここでさえ一次ソースがほぼテレビや新聞だもんな
マスコミの記事を元にマスゴミ批判とかよく滑稽なことやってる
762名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 03:23:25 ID:o3c2OnGk0
斎藤環からの公開質問に答えられず遁走した奴か
自分の食いぶち守るために必死ですなぁw
763名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 03:31:46 ID:rcsTAWwR0
テレビ局も新聞もすでに現在の規模で経営が厳しくなっている
縮小することで生き延びるのか、それとも一気に潰れるのか
媒体の需要が切り替わるのではなく、経営が成り立たずに媒体を供給し続けることができずドラスティックに消えるかもしれない
764名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 03:34:26 ID:REKChYd70
こんなの自称評論家や専門家が消えるとかほざいてただけだろ。自分たちで危険だと煽っておいてなにがやりたいの?バカ?
765名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 03:34:47 ID:1XyGx0y20
電子媒体と違って紙媒体はまた違った視点で見れるのはいいことだと思うんだ
残念なのは、その紙媒体のいいところを新聞の駄文がダメにしてしまってるところだと思うんだ
記事書いてるやつはもう少し教養を身につけろ
正しい日本語を読んだ気になるマシな記事を書けといいたいんだ
766名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 03:37:01 ID:u/Q8eEh6P
>>751
ラジオはラジオでテレビは糞。ネット糞。ラジオ最高。
って言ってる。TBSラジオでだけど。言ってるのは大沢悠里と永糞輔。
永糞輔が死んだら、っていうか既に死にかけだけど、TBSラジオは本格的に死ぬだろうな。
っていうか、後追いするジジババとか一杯出てきそう。
767名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 03:37:29 ID:20ovIUX20
>>761
その辺は記者クラブ制度の絡みがあるから単純には言えないでしょ
政治警察ってニュースの大多数占めている情報源を記者クラブで囲ってしまって
実質よそ者には入手できない仕組みにしているんだから
768名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 03:37:37 ID:zUsa0adc0
消えなくてもいいが 規模は小さくなるでしょ既存メディア
769名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 03:39:25 ID:REKChYd70
>>756
いいんじゃね?それとも嘘情報ばかり垂れ流してるからそんな言葉がでるんだろ?って捉えることができるしな。

てか今時新聞記事やテレビの内容を信じ切ってるアホなんているのか?朝日の捏造やあるある大辞典で勉強になっただろ
770名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 03:43:55 ID:p0baZD9+0
消せるなんて主張している奴なんかいたのかよ。
こいつの脳内にしかいないんじゃないのか。
771名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 03:45:43 ID:AXoUp0xM0
とりあえず売国左翼マスコミのうちの一角は崩れるわけか
ブサヨクと在日はクソ漏らしてビビリまくるだろうなw

566 自分:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/21(金) 07:11:42 ID:EoB6urUH0 [1/3]
とにかく一刻も早く毎日新聞を潰すことだよ
それで左翼マスコミはどこも顔面蒼白になる


毎日新聞倒産への道 三橋貴明

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10747319846.html
>>毎日新聞の場合、流動比率が54.2%、当座比率が35.4%ですから、もやは「健全性が危機的水準に至った」と判断しても構わないと思います。
>>と言いますか、ここまで低い流動比率や当座比率は、本当に初めて見ました。 』


毎日新聞が最初に破綻する
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13202969
772名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 03:49:24 ID:DdeD7hc20
新聞、テレビの減少を予測してるヤツは多いけど消えるなんて考えてるヤツなんていないだろ
773名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 03:49:43 ID:ZVjZR34C0
>>761
バーカ
記者クラブ制度なんてもともと日本にしかない制度だし風前の灯だろ

あと2chで新聞やテレビがソースのスレッドの比率はどんどん落ちてきてる
774名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 03:51:54 ID:zUsa0adc0
明日 フリー記者有志による小沢会見がある

小沢一郎記者会見 主催:フリーランス・雑誌・ネットメディア有志の会 - ニコニコ生放送 ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv38581875

面白くおもってないのは既存メディアだろうけど、どう反応するんだろうか。
たぶんシカトだろうけど
775名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 03:54:00 ID:rcsTAWwR0
>>773
そうなのか?
一次ソースって結局今でも新聞やテレビだろ
インターネットサイトをソースにしてる場合もあるけど、それって2次であって新聞やテレビからの流用ってパターンばっかりじゃん
そもそも取材能力を持ってるのが新聞テレビしかないのに、他にソースってどこが出せるんだよ
せいぜい新聞テレビで取り上げられないくだらない物を電話で取材しましたレベルじゃないか
776名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 03:54:04 ID:f5o8y+Ew0
ラジオ化すると予想してる奴は大勢いた(つーか俺もそう)
消えるなんて予想してたヴァカっているの?
777名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 03:55:14 ID:e2ezq6TT0
新聞は割とマジで電子形態に移行しないとヤバい気がする
778名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 03:58:16 ID:REKChYd70
>>775

違うよ?一次ソースは通信社だろ。テレビ新聞はそこから情報を買って記事書いてる
779名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 04:05:54 ID:rcsTAWwR0
>>778
一次ソースの全部が通信社のわけもなく
それに通信社ってテレビ新聞との互恵関係で成り立ってるんだろ
テレビ新聞が無くなったら現状の通信社も存在出来なくなるよ
780名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 04:07:02 ID:M13/9Yhe0
新聞なりTVの限られた枠しか持たないメディアとしては
伝える罪より、伝えない罪の方が大きいと思うね
781名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 04:26:08 ID:o8cg338A0
紙がネットのwebに変わり、TVがネットを通じて流れる。垂れ流しは一緒。
新聞社もTV局も形は変わるけど生き残る。生き残れないところも出るかもしれんけどな。
ただし、新規参入は、以前よりはるかに楽。競争が激しくなるだけな。
それで、従来の高コストの新聞社、TV局は淘汰される可能性はあるな。
782名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 04:45:34 ID:iETU8tut0
じゃあてめえでけしてみろよ。
てめえが消えるのぎ
せいぜいなのに
ひとさまができなかろうと
おまえにはかんけいない
783名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 04:51:32 ID:MZvApwQI0
ん?
784名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 04:58:17 ID:+ICGu8jx0
>「テレビ」がインターネットによって脅かされるという予測も、なかなか「メジャー感」を出せない
>ネット側のもたつきによって、過去のものになりつつある。

是非、NHK経営委員に
放送と通信の融合だけは、ご勘弁

ついでに、e-Taxもマイナーとか言っちゃえ
785名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 04:59:46 ID:JB4S5PRJ0
茂木って脱税脳の人か?
786名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 05:03:16 ID:AXoUp0xM0
>>775
バカなの?
ネット系ニュースサイトでも取材くらいできるだろ
民主党岡田の会見とかネット系ニュースサイトも入れるからカメラ入れてたぞ

一部政治家や官の流すデータはネットでの公開はじまってるし、
もともと新聞・テレビが記者クラブ制度で情報を独占してきたのは、本来良くないことなんだから
なに大威張りで、「一次ソースは新聞とかテレビだけ!」とかほざいてるんだかw
787名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 05:03:59 ID:JB4S5PRJ0
【レス抽出】
対象スレ:【話題】 茂木健一郎氏 ネットは結局テレビも新聞も「消せない!」
キーワード:脱税

抽出レス数:70
788名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 05:05:25 ID:Ml5emNdQO
消せないだろうねぇ10年20年では
789名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 05:06:30 ID:ngGyJXsr0
伊藤リオンって2005年の時点で2chにこんなスレが立ってた札つきのワルなのに
マスコミは伊藤リオンは正義漢が強くて挨拶のできる好青年みたいに報道して海老蔵ばっか叩いてたよな
絶対におかしいよ日本のマスコミって

http://mimizun.com/log/2ch/4649/1112435861/
宮前愚連隊 伊藤リオン君
790名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 05:08:41 ID:ngGyJXsr0
>>788
とりあえず毎日は近々潰れるの確定

566 自分:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/21(金) 07:11:42 ID:EoB6urUH0 [1/3]
とにかく一刻も早く毎日新聞を潰すことだよ
それで左翼マスコミはどこも顔面蒼白になる


毎日新聞倒産への道 三橋貴明

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10747319846.html
>>毎日新聞の場合、流動比率が54.2%、当座比率が35.4%ですから、もやは「健全性が危機的水準に至った」と判断しても構わないと思います。
>>と言いますか、ここまで低い流動比率や当座比率は、本当に初めて見ました。 』


毎日新聞が最初に破綻する
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13202969
791名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 05:10:49 ID:ngGyJXsr0
http://mar.2chan.net/dat/38/src/1294245066612.jpg

なんで日本のマスゴミってこういう捏造をするんだろうね?
どうみても800人もいないし
多めに見積もっても150人くらい?
芸能関係のニュースとはいえこういう捏造報道するんだったら
世間調査とかも信用できないよね
792名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 05:14:36 ID:xWtsCp+00
大体、人間行動を説明するだけなら脳科学などというものを
出してくる必要が無い。結局、人間行動を説明するのは
環境なのだから。(そもそも、こいつの言う脳科学は
一般教養心理学レベルだが)

まあ、研究者って、自分に足りないものに
興味を持つことが多いが、この脱税野郎も
その口なのだろう。
793名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 05:21:33 ID:QUvLe2470
そうマスコミやタレントや広告代理店は信じたい訳ですね
794名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 05:23:50 ID:SnXupw200
「脱税の過去は消せない!」なら、理解できるんだけど・・・

消せない!のなら、歯牙にもかけず、鷹揚に構えていればいいのに
やたら自己弁護が過ぎるから、本当に危機感を持っているのだとわかる。
795名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 05:30:36 ID:o8cg338A0
>>786
新聞なんて、実は誰でも参入できる。簡単に売れないし、広告が簡単にとれないからやらないだけ。
TVだって、製作と送信を分離すれば、誰でも参入できる。これも広告が簡単に取れないだろうな。
取材網が全国的に作れれば、全国紙なんてものも簡単にできるのね。金の問題でやらないだけ。
既存メディアは、簡単に参入できるから、談合組織を作って参入できないようにしている。
それが、日本新聞協会であり、記者クラブなのよね。土建屋の談合と一緒なのよ。
まあ、土建屋の談合組織は、それなりの品質を確保できるところしか入れてくれないので、
談合組織自体にも格があるけどな。w
796名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 05:35:34 ID:r11zmsNU0
ニュース板はマスコミがないとやっていけないのは本当のことだなあ。
叩くだけではなく、彼らに報いることはできないか?
797名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 05:39:10 ID:o8cg338A0
>>796
それ自体がマスコミにとっても価値があるのよ。
だから、マスコミの連中も使っているのな。w
彼らにとっても一番嫌なのは、基地外工作員だろうな。w
798名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 05:42:06 ID:r11zmsNU0
そういえばそうだね。たまにはマスコミのサイトにも行ってみようかな
799名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 05:45:49 ID:/LWba9USO
そりゃそうだろ
現にここN速も、ソースの大半をマスコミに依存してるし
なんでスレ立て人を「記者」と呼ぶのか、前から不思議に思っていた
彼らは何も書いてない
800名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 05:49:38 ID:/IqsI1Mt0
脳科学者の茂木健一郎は消せないの?
801名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 05:50:09 ID:zxXuaL790
スレが立って3分後に>>9のレスがつく2ちゃんの才能は異常。
ネットはマスコミと違ってかかわってる人の数が圧倒的。
802名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 05:51:45 ID:2JEfjAoU0
本当の戦いはこれからだ
803名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 05:52:14 ID:3u6WLk6K0
>>799

またこのバカが出てきた
804名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 05:52:55 ID:6I5fabMT0
脱税の事実も消せない
805名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 05:55:14 ID:W/KAoLTj0
どんなにマスコミが泣き喚いても、もう既に大手マスコミの一角が倒産しようとしているんだが

566 自分:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/21(金) 07:11:42 ID:EoB6urUH0 [1/3]
とにかく一刻も早く毎日新聞を潰すことだよ
それで左翼マスコミはどこも顔面蒼白になる


毎日新聞倒産への道 三橋貴明

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10747319846.html
>>毎日新聞の場合、流動比率が54.2%、当座比率が35.4%ですから、もやは「健全性が危機的水準に至った」と判断しても構わないと思います。
>>と言いますか、ここまで低い流動比率や当座比率は、本当に初めて見ました。 』


毎日新聞が最初に破綻する
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13202969
806名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 06:02:17 ID:47f5Izsd0
消える消えないの二項対立で語るなよ、馬鹿
807名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 06:06:58 ID:KkGk5jFJ0
テレビは消えて良いよテレビは
808名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 06:09:15 ID:C62zzMtp0
衰退するけど消えはしないだろ。
そんな当たり前の事を堂々と語られても困るわw
若年層離れが著しい、新聞の方が危ないだろうな。
809名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 06:36:39 ID:7lCGnE5RP
 利権で守られてるだけだろ
戦後一社も潰れてないとか日本だけなんだろ
810名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 06:48:59 ID:ZEE7zNpp0
>>808
消えるだろ。
民主主義が健全に働けば今のテレビは解体されてしかるべき。
限られた電波帯を独占した洗脳装置なんだし。
新規参入の余地がある新聞のほうがシステム的にはまだ健全。
811名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:06:49 ID:3T6sQoMa0
まぁ、確かに完全に消えはせんわな。
ただ消える会社はあるし、残る会社が既存の会社とも限らん訳だが。
812名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:08:17 ID:o8cg338A0
独占にあぐらをかいているから、高コスト体質になり、質も悪くなる。
ネット内でも自分たちで取材して報道するメディアが増えている。
質が悪いから、そういうメディアも同じような記事が書ける上に
高コスト体質ではない。独占が崩れたらどうなるかは目に見えている。
813名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:14:05 ID:aqgUAY9s0
テレビが消えるわけないがな。
脱税王も脱税脳も生きている。

それより脳のことは語らんのか? 脱税脳。
814名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:17:52 ID:1OAFisUe0
ワイドショーでスポーツ選手が政治についてコメントするようなもの。
いちいち取り上げる必要なし、ましてや前科者だろこの人。
815名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:23:28 ID:30S+hVlk0
地デジ化でどうなんだろうな。この前NHKで普及率9割とは言っていたけど
「実はそんなに普及していません」とは口が裂けても言えないだろうし。
昔は当たり前だった「昨日見たテレビ番組」で話が盛り上がる事なんて最近無いだろ。

「取材」と「テレビ・新聞報道」が分離化して
ネットで自由に配信出来るようにゆっくりと変わっていく気がする。
816節子:2011/01/27(木) 07:23:57 ID:pjlEEQ6I0
てか、新聞やテレビを消す必要性があるのかよw
817名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:25:46 ID:ZQYGLZA80
テレビから消えてる人に言われても
818名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:26:22 ID:00sDcwys0
ああ、茂木ってアホなことばっか言ってるおっさんか。
819名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:26:51 ID:LXHP8MEs0
結局
おどれ2ちゃんねらーも

新聞社の記事を無断盗用して
テレビの情報をもとに

あれこれ書いてるんだよな
820名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:33:24 ID:itUunFgJ0
新聞が無くなったらうちの猫がトイレに困る。
821名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:36:15 ID:sn3MOtqc0
電波芸者茂木
822名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:36:29 ID:CGievDIE0
これからは全員が放送局
そういう時代でしょ
823名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:36:57 ID:AXoUp0xM0
>>819
またこのアホか
記者クラブが情報を独占しているのは良くない事っていう前提を理解してないのか?

824名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:37:13 ID:5Tqj1Mlk0
お願い消さないで(T_T)って事ですか?
825名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:45:40 ID:CZSico4i0
脱税脳
826名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:47:46 ID:EpAKzD330
地球温暖化人為説、地球温暖化脅威説でもって
オカルト終末論的にあれだけ煽ってるんだから
まず
紙媒体の新聞は根絶させような。
深夜放送やオバカ番組はやめような。
827名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:51:58 ID:H4JaEAPX0
>>1
情報流通の手段でしかないのに

老人どもが 勝手に 大騒ぎしただけだろ アホが


何の抵抗もなく使ってるだけの世代は、変化もクソも無い  ただ使うだけだ


本当に消えてなくなる時は、もう誰も騒ぐ奴も居ない時に ただ静かに消えるんだよ

分ったか (゚д゚)
828名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:56:38 ID:H4JaEAPX0
>>822
・面倒臭い
・金儲けにならない
・誰でも出来るじゃ目立てない


  ↑変にやる気マンマン、金儲けシステム完備、情報独占のマスメディアでないと

   続かない商売だよ   放送ってのは。
829節子:2011/01/27(木) 07:58:26 ID:pjlEEQ6I0
そもそも、「消える」って言葉自体あいまいなんだよ。今までずっと社会
の中枢で機能し続けていたTVと新聞が、5年、10年、15年の間に、あたかも
瞬間移動をする寸前の悟空みたいに、存在自体が一瞬にして「消える」とか
全くありえない。ナンセンス。今までは、「TVと新聞」だったのが。ネット
の登場以後、「TVと新聞とネット」になっただけ。ひとつに占める割合が
減っただけ。
830名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:58:35 ID:JevGF8ob0


 ねえ、産経はどうなるの?


 産経は?
831名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:58:45 ID:68rZrYx90
この人昔はTVを叩いてた派だったら面白いのに
832名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:00:34 ID:YVNiuGhb0
一次ソースとしての新聞社の役割も無くなりはしないけど、
徐々に小さくなってるくるな。
833名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:01:58 ID:iQ0LdP1kO
池上と茂木ってどっちが凄いの?
834名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:02:04 ID:MKsMNtGf0
>>830
婦を足せば大丈夫。
835名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:02:29 ID:YvU3q/Wt0
ホンマでっかTVの澤口先生が出てきて終わった人だろ。
836名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:05:28 ID:iQ0LdP1kO
なんでプロフェッショナルから茂木消えてしまうん?
837名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:07:29 ID:KZ1ou1Vn0
良くわかんないけど、
要は自分の経歴が怪しいことや
斉藤環に往復書簡で完膚なきまでに叩きのめされるような
ネット上の空間はおれは認めないぞってことですよね

さすが脳科学者様ですw
838名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:10:21 ID:H4JaEAPX0
>>829
10年後

元大手の新聞記者が自費で同人よろしく新聞を刷りつづけていても

生き残ってると言えるからな。 (´・ω・`)
839名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:10:58 ID:eE25Acbr0
TVも新聞も消えはしないだろうがネットに飲み込まれるだろ
紙の媒体の新聞とかそのうちなくなるだろうし
840名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:12:15 ID:Du9tQ19g0
脱税野郎が何言ってんだか
841名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:18:42 ID:U3Zp/u2e0
少なくともウチに限ればネットが新聞もテレビも消したけどねw
842名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:24:41 ID:ZFHyIAh10
テレビが出てからも映画が残っているように、
ネットが普通になってもテレビは残っているよ。
そんな当たり前の事書いて銭もらってるのかな?この人。
843名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:25:38 ID:tWPGgMgu0
こないだの週刊ダイヤモンド笑った
制作会社のAD、月給20万で3年で辞めてくれるのが良い社員だって!
844名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:25:56 ID:XDgtFmMI0
2ちゃんもばぐた=影の軍団がアホみたいな量の恣意的なスレ立てしてるけど
早くどうにかしないと紙メディアより先に終わるよ
845名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:26:58 ID:ac8DfmwR0
死んでいないだけ。瀕死なら意味無いだろw
846名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:31:39 ID:hYyj2UV30

 よくまあ、どうでもいいことを、さも、卓見・慧眼・洞察
であるかのように、えらそ〜〜に、さすがに脳無し科学者だ
な、馬鹿さ加減が底なし、無限大だ。感服。
847名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:32:41 ID:1P54vwEq0
去年の尖閣に関する姿勢で新聞もテレビも決定的に地位を落としたよ。

中国の官製反日デモは一生懸命報道する一方で、日本の数1000人単位の反中デモを「一斉に」スルーして、
しかもそれがネットでバレバレになってんだから、ネットが既存メディアを凌駕した瞬間として言えないだろ。
848名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:37:51 ID:GRu7oKcJ0
茂木健一郎って別に学者として大した業績を上げたわけでもないのに、あるときから
突然テレビに頻繁にでるようになったんだが理由はいったい何なんだ?
こいつの話を聞いていても「アハ現象」などと昔から知られていたことを別の言葉で
言い換えただけの陳腐な話をするだけで特段の学識を持っているようにも思えないんだが。
だれかテレビ界でこいつの応援をしているような大物がいるんだろうな。
849名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:38:18 ID:iQ0LdP1kO
消せない!脱税体験!
850名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:40:39 ID:oB9NEMGZ0
茂木脱税健一郎(笑)
851名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:43:01 ID:1FBmk1LO0
そりゃシステムsのものは消えんだろうがw
マスコミが莫大な利益を生む独占的なビジネスモデルとしては機能しなくなるという現実は大きいだろう
852名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:44:47 ID:yEbHyjbx0
茂木健一郎って脱税やらかしてる犯罪者かよ
このスレで知ったわ
何偉そうに犯罪者が語ってんだ
853名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:48:54 ID:sCmcDdDVO
事実でも脱税野郎が書くと胡散臭くなる
854名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:49:14 ID:IVEHJs2V0
脱税学者が何か言ってるのか
855名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:50:35 ID:1P54vwEq0
おれも茂木が脱税野郎だってことはこのスレで知ったわw

雉も鳴かずば・・w
856名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:51:39 ID:v3bdQU7k0
TVや新聞は専門にやってる人が大衆受けするものを収集編集して流してるけど、
ネットは好みに応じて細かく情報収集できる。ネットは素のままのが多いし。

後言語があるから、それぞれの国や言語毎に情報統制しやすいし、
メディアは当分大丈夫なんじゃないの。茂木さん最大要因の言語について
指摘してんのかな

857名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:52:23 ID:8KXAZXxM0
また脳馬鹿か
858名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:53:01 ID:aI5aVL0A0
時代が結論を出してくれる。まあそう死に急ぐなw
859名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:53:39 ID:zRwyab1O0
茂木は何を恐れてるのかねw
ネット、テレビ、紙媒体全般、ラジオ、演説、訪問etc...
これらが提供するのはどれも同じ。情報でありコミュニケーションだ。

単にのアクセス方法が「増えた」というだけだろw
それぞれに利点・不利点があるのだから、媒体自体が消滅するなどそう簡単に起こるはずがない。
単に、テレビ新聞の影響力が右肩下がりで落ちていくだけの話だろ。
860名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:55:12 ID:y+UZBybn0
こいつ馬鹿コメントしか出来ないから、見てるとイラつくんだよね
外見もキモすぎるし。
861名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:55:31 ID:i7jSa1auO
関係者の現実逃避にしか見えないなw
862名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 09:07:06 ID:zRwyab1O0
そもそもネットを、”隕石”に例えること自体、脳みその質を疑うわ。
社会への影響度を隕石に例えるなら、「革命成功による資本主義から社会主義への体制変更」位のインパクトは必要だ。

ネットはせいぜい、「現代の産業革命」位のインパクトよ。
であれば19世紀の歴史同様、長いスパンでサービスは、導入期→成長期→成熟期→衰退期 を経て市場浸透していくのが当たり前。
逆に守旧派は、成熟期→衰退期へ向かい、改革を迫られ、淘汰と市場規模低下と闘いながら末永く残るだろう。
863名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 09:14:18 ID:5siUVhS+0
紙は残るだろ。電気がいらない、立ち上がる時間ゼロ、故障しない
和紙に墨で書けば千年でも二千年でも残る。こんなすごい媒体は他に無い。
864名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 09:16:17 ID:h4cID9n50
ほんとに口がうまいよ
感心する
865名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 09:16:47 ID:orSSkOWu0
新聞やテレビが全盛期に独占していた「社会への影響力」は永遠に失われて返ってこないんじゃないの。
情報を一か所から全体に一斉に送るという情報伝達方法は、多様な情報伝達方法の一つに過ぎず、
情報伝達コストが安いという理由でここまで大きくなったんだから。
今やコストが安いわけでもないんだからねえ。
866名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 09:17:07 ID:joT9HddXI
>>863
867名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 09:19:00 ID:qhpjkUP+0
カスゴミ連中に毒されて脳が腐ったんだろう
あは体験哀れ
868名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 09:19:36 ID:7HBGWMJz0
脱税の事実を消せないという話題ですか?
869名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 09:22:54 ID:TEH4bb0R0
こいつ見るからにうさんくせぇよなwww
870名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 09:26:07 ID:EWbrPh6R0
TBSなんかもう赤字なんだろ?赤字3期続いたら倒産するんだろ?
871名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 09:27:54 ID:Ug1g8+Hr0
組織的に二重価格を店舗に持ちかけていたといった疑惑への説明責任や法的責任も取らない
まま、『相当額』などというような詐欺まがいの表記に変えて消費者を欺き商売を
続けようと言う姿勢のグルーボンはすでに市場の信用など完全に失っていて、グルーボンで
クーポンを発行する店は信用を大きく落とすということを覚悟すべき状況ではあリますが
もし、いまだにグルーポンを利用しようなどと考えている店舗や消費者はこのような情報を
よく読んだうえでリスクを考えてからにすべきでしょう。

さらに重要なポイントとしては
グルーボンがいくら『相当額』や『外部審査』などという表面的な誤魔化しをはかったところで
経営母体があの光通信やアムウェイの出身者である点は変わらないという点です。
出品店舗として契約したり、個人ユーザーとして個人情報やカード決済情報を登録する際も
グルーボンの経営陣が数々の社会的問題を引き起こしたあの光通信やアムウェイの出身者
である点も熟慮すべきですね。
会社の経営状況や大切な個人情報を委ねてよいのか慎重に判断すべきでしょう。

386 名無しさん@十一周年 New! 2011/01/26(水) 22:33:40 ID:U/x0adYM0
>>371

http://jobtalk.jp/company/25161_gossip.html#section_gossip_138581

http://iup.2ch-library.com/i/i0230407-1296056980.jpg
872名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 09:28:23 ID:/BVTAF1Q0
むしろテレビの没落を感じることのほうが多くなったけど茂木氏はどんな環境で生活してるんだ。
873名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 09:29:40 ID:3p0t2O2+0
>>1
ネットでテレビが観れたり、新聞記事が読めることも知らない情弱なんじゃない?
874名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 09:30:24 ID:bJmxoVci0
別に別にテレビ・新聞自体が消えるとか消すとは言ってないだろうが
今のマスゴミ共がいらなくて消えろと言ってるんだ
875名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 09:31:25 ID:RO9Ds59w0
このアハアハモジャモジャは何当たり前の事言ってんの?
インフラなんだからそんな簡単に無くなる訳無いじゃんな
問題はどういうバランスになるかだろ?
876名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 09:32:30 ID:7o0zFiIi0
ズレてるって言うか・・・アホな事言ってるなぁw

この人の言い分を別の事例に置き換えたら
「テレビの登場でラジオは消滅するって言われたけどそうはならなかった(キリッ」
って言ってるようなもんだろ・・・

っていうか、gdgd書いてる割には何故生き残ることが出来るのかっていう事に
一切触れていない所に更なるアホさ加減を感じるw
877名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 09:39:12 ID:su86sHbq0
あらためて思った、こいつ世の中の事何も知らないんだなぁって
878 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 09:44:06 ID:Ko/lNq04P
まあGoogle I/OでGoogle自ら結局テレビが最強って言ってたから間違いないわなw
879名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 09:44:10 ID:BZugTP230
消せないって表現がな。
需要を失い衰退した結果消えるわけで、なにも最初から消そうと意図するものではない。

日頃何やってるんだかわからない、脱税文化人気取りこそ消そうと思っても消えない。
880名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 09:46:09 ID:XjEGAYQx0
この人は脱税じゃなくて税の申告義務を知らなかったんだから
そんな人間が社会について解るわけが無い
881名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 09:47:18 ID:9Cpx1tH50
新聞は実際消えてるじゃん
小さい新聞は結構つぶれてる
882名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 09:48:19 ID:76duAVNW0
まぁ、今のラジオや映画くらいの距離感で
付き合っていく媒体になっていくんだろうね。
883名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 09:51:44 ID:5gAjnnho0
電子書籍の問題なんて日本だけだろうが・・
884名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 09:57:48 ID:YvU3q/Wt0
>>852
新報道2001で小沢をヨイショしてたし終わってるなw
885名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 09:58:05 ID:YVNiuGhb0
新聞社って馬鹿だと思うよ。
なんで金掛けて書いた記事を
一部とはいえ無料発信したりPSに
提供してるの?
しなくても中国の違法サイトなんかに
TV番組みたいに載せられちゃうだろうけどさ。
もう配達やら無駄な印刷代、流通費、投資額
かけないで、無料にしてネットで先に広告見ないと
記事読めない風にした方が、よっぽど儲かると思うけど。
886名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 10:01:18 ID:mwE1hkhj0
昔は飯島愛がゴールデンタイムにTバックで出てきた事もあったな
887名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 10:06:00 ID:YVNiuGhb0
朝日新聞だと入りが年4000億で
そのうち広告費は2000億か(2005年)。
半分の入りで同じ記事レベル維持するの
やっぱりキツイのかな。
888名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 10:09:52 ID:YvU3q/Wt0
>>885
新聞記事の大部分は記者クラブを通じて官から無料で入手したものだぞ。
889名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 10:11:58 ID:orSSkOWu0
>>885
有料にしたら誰も金払って読まないんだな。
890名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 10:17:07 ID:YVNiuGhb0
っていうか近いうちに
ネット新聞出来るじゃないの。
無料か多少の有料かわからないけど。
ある程度の資金掛けて、大きな規模から
始めないと信用性とか警察とか官邸に出入りさせてもらえない
と思うけど。
とにかく紙代、インク代、流通費、人件費、etcと
紙媒体は時代にそぐわなくなってる。
891名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 10:29:37 ID:GRu7oKcJ0
そもそも月約3K出させといて
夕刊制度廃止&ほぼ紙面全域広告ってのは少し購読者舐めすぎだと思う

ネタが無いならまだ許せるが、出したくないネタを拒んでそれだから
なお許せない
892名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 10:49:10 ID:4XtAxZYM0
馬鹿じゃねーの?
消すとかそういう物じゃねーだろ。
893名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 10:53:24 ID:vH7cNbNM0
テレビも新聞も消えないだろうし、おまえが脱税した事実も
消えない。おまえは近いうち消えそうだけどw
894名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 10:55:35 ID:T8dikN0U0
そりゃネットから脱税の話は消えないからな
895名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 11:02:49 ID:zWyuKX/B0
単に情報媒体として提供している会社が新聞やテレビに依存しているのをやめていないだけで、
光の道構想が本格化して月1000円程度の金額で光が使えるようになったら、新聞もテレビも終わるよ。
紙媒体なんかプリンタ用意して家庭で出力すればいいだけになる。
896名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 11:03:19 ID:8nUlug9H0
            /     r           ヘヽ
              ,'     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l〈     そりゃ、急激には絶滅し無いでしょう
          |     |              |│
          |     |            _ト,L_    けど、人類の歴史として見れば紙媒
          |   -=┴:┬: ァ : :7T:7下:/「:、 : !\
          |ノ   厶イ:/! /-孑'´|/ |/二jハ:リ│    体での情報は急激に廃れるかもw
.           /     l: j,斗テ圷   弋iナ小/ ,|
          |      |Vヘ弋)ン      `´ i:|∨|     なにしろ、4GBのUSBフラッシュメモリ
            j/      ,'| ''       '    '': |: ' |
           /     /.:|丶、   f^ーァ'   イ: :|: : | = 3  が安い所だと500円位だものねえ。
        /     /|: :|(ヽl> `_ー_. イ:!:| : |: ハ
          /     /-|: :|(>、` ー‐┴' ∧L| : !/: : '.    値段的には大体新聞5日分ww
.         /     ∧. |: :l \      ノ/ } |: :|ヽ: : :i
        /     / ハ.|: :ト.、 \ー‐ / ,/ |: :| ∧: :|   何が言いたいかと言えば、それだけ電
.      ,′     /    |: :l \   \/  /  i|: :l/ '; :|       ./゙)
. \ __ |    /     l|: :|   \ /\/  |i /l   |│      / 'ー--っ_子情報と言うのは低コ
    }`ト、|,   /    l|: :|    〈-.N -〉   |: | |. │|      __xく  -‐=彡'
 \ | l| \   |     ||: :|    /\__∧  |: | |.  N   /\ l|  '´ ̄ ストになって来てるって
    | l|   |\j     ||: :|   ./   ∧ l   |: | |  八  /\ │ レ'    Project:Way of Light
    | l|   |  }ヽ     ||: :|  /   / | |   |: |ノ    } /   |  | |     事よ、光の道計画とか(ry
897パパラス♂:2011/01/27(木) 11:03:23 ID:NdcsA5cc0

消す必要がないだろ?
殺し合いの勢力争いしてんじゃないんだから。
何を意図して極論使ってんのかさっぱりわからん。
完全に不思議ちゃんだな。 脳動いてないんじゃないの?(*^ー^)ノ~~☆
898名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 11:05:04 ID:+79VRajx0
そもそも「消せる」まで言ってる奴いるのか?
「(自分には)イラネ」くらいだろ。
899名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 11:05:53 ID:zWyuKX/B0
歴史見ればわかるが「〜にも独自の良さがあるからなくなることはない」とかノスタルジックな感傷で
存続を予想したものも必ず新しいものの便利さの前に駆逐されてきた。今新聞やテレビの存続を予想している人間は
ノスタルジーを排除して考えなおしてみることだな。
900名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 11:10:11 ID:KC7fylos0
経済状態が悪化した体制、企業、組織、業界
といたものほど
既得権にしがみ付くものだからな。
901名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 11:11:33 ID:Hdn/bIv30
テレビ芸者も生き残りに必死だなw

      人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
     < おれたちはTVしか見ない情弱とは違う! >
      YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
                ,. -─- 、      l  痛  l
               l  2  l         ヽ  ニノ
               ヽ、 c ノ       / ュ \
    ∩_∩        /  h\      |   │  |
   / \ /\       | コピペ |     ,、/> ̄ ̄ ̄´,. -─- 、
  |  (゚)=(゚) |       ̄_| |_ ̄   /  く       l   ニ   l
  |  ●_●  |    __\/___ 厶- ''´       ヽ、コ ノ
 /        ヽ  | r‐───‐┐|    ,、       / ニ \
.'| 〃 ------ ヾ |  | 愛国コピペ |  /└──┐ |   コ  |
 \__二__ノ  |│       |│ \┌──┘   ̄ ̄ ̄
.   /      \   佝ニニニニニニ..」    `      ,. -ウ- 、
.  /r────‐、ヽ/r r r r r r r r/  ____    l  ヨ  l
 │ネットde  || r r r rュ r r /    \  く    ヽ、 ブノ
 │|   真実  |│========"        ヽヘ. \  / ロ\
 └─────‐┘                  \ > |_ グ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜自称情報強者〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

こうですねわかります
902名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 11:11:45 ID:x3naBhgxP
そりゃまぁ消えないだろうけど、ちょうど今のラジオぐらいの地位に落ちるだろうね
903名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 11:20:25 ID:8nUlug9H0
        /              ヽ  \
      |   /              _」    |  私の予測では、あと20年以内に分厚い
      |  }ー----------…… '´/.:l   |          アンティーク
       !  l:r┐   //  // // /l   |  書籍と言うのは骨董品になるでしょう。
       !  l:l !   //  // // //\  |
      l/ ,.イ /-- ── ─┬┬ < トト、ト、 |   データを鯖に上げれば済む電子書籍
      l 「7 ⌒ヽム_/ノl/ ヽ┼仆ハVV〉  |
      ///   ‐{ l/ニ     _.._,  1i!   |  に比べて、紙媒体は製造・配送の手間
     〃    ソー=='      ̄ '' j.:.l  |
      ,′   ハ'゙     ,      ,.イ.:.l  |  が多過ぎるわ、典型的な縮小産業ねw
      i   イ:: : ヽ    t -- -ァ /.:.l.:.:l  |       フォーマット
      |    |:: :: ::_」> _ゝ-_'. イ`ヽl.:l.:.:l   |  電子書籍の形式の件については、既に
     ./|    ∧l l:: i.:\` ー----‐' 人 l.:.:l  |  .pdf
    /. |  / ∧ l:: l.:.:.:.\     イ /l.:l.:. l   |  PDFと言う物が有る訳だし、それに少し
   /.: . |/  // l:: lヽ.:.:.:.:.\ __,  /.l.:l \ l |
  〈__/   //  .l:: l  \.:.:.:.:\. /.:.:l.:l  \1  手を加えればいいんじゃ無いかしらw
  /\   //   .l:: l   \.:.:.:.:V.:.::/l:.l   ∧             .jpg
  ,′ \//     l:: l     \/ハ/. l.:l   / ',  PDFがアレならJPEGにしてしまえば当
  i   //     l:: l     〈 .N 〉 l:.l  /   ',
  l  //      l:: l      /\/:l  l.!      i 座の用は足りるわ。
904名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 11:21:19 ID:KC7fylos0
>>891
全国紙は夕刊取らない朝刊だけにしても3000円にならないんだよな。
3500円くらい。
配達店次第らしいが、ぼったくり価格。
905名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 11:24:05 ID:nemk1eCN0
ネットが消そうとしてるわけじゃないだろ、「消せない!」って消さなくていいじゃん別に。
906名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 11:29:49 ID:HJdl+43V0
>>1
影響力が低下していってスポンサーはつかず規模が小さくなっていくだけで
別に消えはしないだろ

つかマスゴミからの出演収入貰ってるお前がいうな
907名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 11:31:10 ID:KC7fylos0
黒船が来てから徳川幕府が崩壊するまで15年掛かっている。
幕府が崩壊した後も徳川家自体は公爵家として存続している。
影も形消えてなくなるということはない。
ネットも同じ。

ネット浸透で既存マスコミ独占体制が緩やかに、だが確実に崩れていく。
908名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 11:32:12 ID://xNmJle0


   脳内妄想科学者wwwww


ちゃんと税金を払ってから出直してこいw

909名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 11:36:05 ID:DJ/Hpx3RO
茂木って胡散臭いんだよね
910名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 11:48:48 ID:niGQ1/UY0
有線でも無線でも個別にデータ配信するより
一方的に電波流したほうが効率的ってか
911名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 11:54:39 ID:Dg5dT7b+0
>>904
朝もはよから家の前まで運ぶんだからしょーがないだろ。
ピザと同じ。その人件費が上乗せされてる。

対してネットの情報は無料!!とはいえ、パソコン買うのに数万円。しかも数年で買い替え。
プロバイダ料金やらで月々5〜6千円。
結構、かかってるぞ。
912名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 12:00:54 ID:hNqCuu9t0
単純に考えてTVは垂れ流しだし視聴者は受け身だからアホにはなりそーだよね
913名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 12:04:31 ID:srl8ak3S0
そりゃ消えやしないでしょ。混ざっていくだろうけど
914名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 12:05:10 ID:iqMKf+Wp0
茂木が金取れるところは消されたら困るってことを言いたいだけだな。
原稿料とか出演料とか。
ネットに書いたってあんまり儲からないからな。
915名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 12:08:40 ID:T3pkrCylP
茂木のチン毛頭も消せない。
916名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 12:21:58 ID:FdQ/pKze0
>>157
以前にシチズンか何かが、ケータイだかPCだかのクォーツ部品をほぼ独占供給してて
企業の利益は上がってるけど、本業の時計が売れなくて痛し痒しって記事を見たな。
917名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 12:24:19 ID:FFjLk4H30
新聞の宅配制度がなくなったりするぐらいで
何もかもなくなるとかアホな事言ったやつは
殆ど0に近い
918名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 12:24:47 ID:IXiJNCxV0
毎日新聞が今年の年度末を超えられるかどうかの瀬戸際だというのに…。
919名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 12:30:07 ID:YPPQH6Kq0
脱税という犯罪の過去も消せないけどな
920名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 12:45:34 ID:hV2JDFyW0
こいつって本当にノーベル賞候補なの?
自分で言ってるだけなんじゃねえの?

921名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 13:10:59 ID:NHwi57P/0
この脱税者も旧メディアに食わしてもらってるしなw
922名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 13:37:24 ID:lFoR4dLq0
>>914
逆に言うと、そういうことを言っているんだろ。
ネットで執筆することにより金銭価値が生じない、そういうメディアということ。
923名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 13:42:16 ID:mDdfJARS0
団塊の世代が去った後、はたして新聞は生き残れるかな
924名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 13:44:11 ID:R4LC1csB0
ネットってのは手段であってコンテンツそのものじゃないよ?
何言ってんだ
925名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 13:44:56 ID:KC7fylos0
>>911
統合版なら月3007円なのに、
朝夕刊セット地域で朝刊だけにしても
3007円にならないのがおかしいって言いたいんだが。
926名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 13:48:27 ID:lpgpumq00
こいつ見るたびに、
『あ、脱税野郎だ』
としか思わなくなってしまった。
927名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 13:51:41 ID:Jg588T5d0
なんだw消してもらいたかったのかww
928名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 13:54:14 ID:Jg588T5d0
ああ違うか
消されるとgkbrしてたのか

模擬はソーカ雑誌出てカネもらってるから心配ねーじゃんww
929名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 13:56:44 ID:umjdeRZi0
そもそもネットはテレビや新聞を消そうとしてできたわけじゃないんだがな
何と戦ってるんだこのオッサンは
930名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 13:58:51 ID:is8iTuSD0
【レス抽出】

キーワード:脱税

抽出レス数:91
931名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 14:02:21 ID:h0sm0PaZO
立場上擁護しないとな

932名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 14:33:08 ID:7KLOp7K/0
いまどきテレビ、特に地上波とか見てるやついるの?
933名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 14:37:10 ID:WciS+rMg0
自宅のプリンタにシリアル番号ふって 新聞データ毎日ダウンロードして 自宅で朝印刷しろよw
目覚ましにちょうどよくないかw
934名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 14:38:01 ID:oKo/I4u20
「消せない」とか当事者の被害感情を代弁するような物言いだな
あれかネットは打倒テレビ・新聞で登場したメディアなのか?
935名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 14:45:48 ID:EnKNKSPIP
テレビ新聞がゼロになるはずが無い→ネットはたいした事は無いにすり替えされている。


テレビ新聞というメディアに脅威を与えるほどの大きさになってきたねネットは、という事実が重要。
936名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 14:57:34 ID:HsNqBl7h0
個人で配信+双方向のコミュニケーション。
これだけでも、圧倒的にネットが強い。
選択の幅が桁違い。
937名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:02:52 ID:jagBLHDC0
下らん勝ち負け論じゃなくて、
ネットによる世論形成とその将来について語ってもらいたいな。
938名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:20:23 ID:zubdHDS60
アホはネットでテレビが滅びるとか
VOIPで電話会社が滅びるとか言ってたけど
Googleみたいな天才集団はテレビも電話もなくなる訳ねえと
GoogleTVだのGoogleVoiceだの統合してて流石だよな。
939名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:25:00 ID:iQ0LdP1kO
プロフェッショナル脱税の流儀
って番組がみたい
940名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:13:31 ID:xSae/15f0
>>932
ネットなんかテレビ(ソフトハード共々)の話題ばっかりじゃんw
941名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:29:07 ID:XCKsgmHw0
>>932
2ちゃんで池上彰の話題になると、みんなよく彼の番組見てるんだなって思うよ。
942名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:29:58 ID:Z4O6fhKb0
記者会見が全面オープン化すればネットメディアに転職する記者がふえるだろうから
既存メディアが安泰とはいえないとおもう。
943名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:31:50 ID:k2iKx7vo0
>>932
ガッツリ見てるヤツに限ってネットじゃこう言うって典型の書き込みだなw
944名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 18:57:42 ID:30S+hVlk0
>>940
アニメ以外じゃ全然盛り上がって無いじゃん
テレビ実況系の板の住民さん?
945名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:03:05 ID:is8iTuSD0
典型がわかるほど統計があるのか…
946名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:22:00 ID:Qz6LQz6A0
>>1
消えるなんて誰が思ったんだ???
「これまでのやり方が消える」の間違いだろ。

テレビが消えるわけないじゃん、あんな無料で便利な物。

これまでのやり方が通用しなくなる時代の到来をビビってる・ビビってた連中が
大勢いただけの話。

そもそもテレビは、専門性の番組を無料で、
もしくは安価に見れるようになったら無くなる事は明白にわかっている事。

今はそれをHDレコーダーで無理やり擬似的に可能にしているだけ。
そこに有料レベルのコンテンツが無料で現れれば、
民放なんて見る奴はいなくなる。

現に今の俺がそうで、ケーブルで専門番組を、
それでも数チャンネル程度だが見れる環境では、
民放にチャンネルを合わせる事なんてまず無い。
その横でインターネットに忙しいのに、
時間の止まった民放の、価値の無いバラエティーのしかもVTRなんて、
見てる時間なんてない。
947名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:57:04 ID:/Yu6c2ar0

も う 脱 脳 し と け



948名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:58:05 ID:O7htFzgvP
CDは淘汰されたよね
949名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:14:17 ID:sl8/t2ZH0
ハーバード大学 マイケル・サンデル教授

Q. インターネットなどの情報技術で、市民参加の議論の場は広がるのか?

A. 逆に多くの人が自分の世界に閉じこもりつつある。
携帯機器に没頭し、世界と繋がっているつもりが身の回りから遮断されている。
ネット上で自分の好きなニュースや意見にしか目を向けない。
米国ではケーブルテレビ局も保守、リベラルに分かれ、
異なる意見や新しい見方にさらされる機会がどんどん減っている。

中日新聞 2011年1月3日 日本へのコメント
950名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:24:37 ID:BCSDgqL40
メジャーからマイナーになると思うお
ラジオがそうだったように
951名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:29:21 ID:kXe3PekN0
今のテレビ番組のCM見て終わってると思わないんだから実にケンゼンな感覚ですよねー
952名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:45:27 ID:kXLj6b1G0
新聞社のHPがポータル化してる時点で、ネットはすごいと思うけどなぁ
953名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:46:54 ID:llcVPPdL0
憲法学者(笑)
脳科学者(笑)
経済評論家(笑)
954名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:01:08 ID:llcVPPdL0
>>157
めざまし時計市場は壊滅させたみたいだよ。
955名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:05:40 ID:is8iTuSD0
>>954
365日使ってると、バッテリー切れに気付かない日がでそうで
怖いけどなあ
956名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:51:14 ID:4ZCpCCpjP
>>946
まさにそうだ。
ケーブル入れた時期とネットを本格的にやり出した時期がほぼ一緒なんだが、以後地上波なんて全く見なくなったよ。
ほんと、見てる時間なんてないんだよw
957名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:23:20 ID:nuOrSbLB0
宗教と詐欺師と詐欺に引っ掛かる池沼が消えないのと同じ
958名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:30:15 ID:0k7dtX2t0
消そうと思ってネットやってるわけじゃないんですけどw
天パ似非脱税学者胡散臭すぎ。
959名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:32:20 ID:ogNMPtxc0
今のネットのビジネスモデルでは収益性が既存のメディアより
格段に落ちてクオリティを保てない。
960名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:34:13 ID:YlncN4kx0
脱税、脱税言っているバカは
無申告の意味をしらんのか?
脱税するなら巧妙にやるやろが。
単に金に興味がなかっただけ。
単細胞どもが。
嫉妬しかないんか、お前らは・・・。
961名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:35:27 ID:lmcA5dlP0
>>960
それを脱税と云うんだが?
962名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:36:38 ID:goBdM3FS0
即時性・継続性に劣るレガシーメディア
963名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:37:50 ID:vkgCcolP0
忘れられん、味だな。
964名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:38:16 ID:dAenucTP0
そもそも「消える」って言ってる人がそれほどいたとは思えないんだが?
消えるってゼロって意味だろ?
衰退するとは言ったが消えるなんていってない
こいつは人の意見を極論化させて否定して見せて悦に入ってるだけ
965名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:40:43 ID:/AQYigU40
自分の税管理もできないバカな奴としかみえない。
ただの「アハ体験ゲーム」の作者でしょ。
966名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:41:04 ID:Iu3G5RdT0
「テレビは君臨するども統治せず」

つまり、壇上にたってお飾りの如く存在するだろう。
967名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:41:26 ID:YlncN4kx0
>>961

無申告で逃げ切ろうと思っていたということ?
税務署も把握しているに決まっているのに?
968名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:42:31 ID:qb5SptPU0
実際 朝日ですら今じゃ赤字なのに何言ってるんだか
969名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:42:56 ID:iJh2xR9U0
つまらん発言する前に税金きちんと支払えよ。
国民の義務を果たさない人間の意見など誰が耳を傾けようか。
970名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:47:35 ID:dtmEKel90
video killed a radio star.

video never killed a radio star.
971名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:48:06 ID:CWhGPrtH0
テレビのチャンネルや新聞が「お気に入り」に追加されるだけ
972名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:49:33 ID:lmcA5dlP0
>>967
あのね、長年納税してた人間が、無申告って脱税何と表現するの?
納税の義務すら知らないフリーターじゃないんだよ。
明らかに意図的だろうが。w
973名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:51:33 ID:/Yu6c2ar0

 脳 税

974名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:54:03 ID:iJh2xR9U0
無申告を脱税といわずして何を脱税というのか。
975名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:55:54 ID:ldydqp2K0
テレビ芸人(笑)
976名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:57:37 ID:YlncN4kx0
>>972

多忙で、面倒だっただけだろ。
もちろん、褒められたことじゃないけど、
シンスケみたいにいろいろ事業やって
節税しまくってるやつよりかは、マシだと思うんだが・・・。
フリーターではないけど、学者で浮世離れしてる点は仕方ないだろう。
まあ業績がない電波芸人だからたたかれているのはわかるけど。
ほんとに金に汚いのは、無申告なんてしない。
977名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 23:02:39 ID:/Yu6c2ar0
似非イスト
978名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 23:03:37 ID:b1hD9huZ0
>>1
毎日新聞もTBSも倒産しそうなのを無視するなよw
979名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 23:05:21 ID:is8iTuSD0
 
「悪いことすんな」
    ↓
「俺がカネ持ってるのに嫉妬してるんだろう!」
「もっと悪いやつもいる、あっち見ろよ、あぁ?」
980名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 23:05:46 ID:b1hD9huZ0
>>972
俺も無申告だよw

だって忙しいんだもんw
981名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 23:06:52 ID:YlncN4kx0
>>970

悪いことwwww
大づかみやのう。
そういうのを嫉妬というのだ。
外に出て、友達作れ。
982名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 23:08:24 ID:iJh2xR9U0
忙しいから脱税しましたが許されるなら
忙しいから人殺しましたも許されるな。
983名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 23:09:36 ID:/Yu6c2ar0
犯人は茂木。
984名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 23:13:14 ID:is8iTuSD0
>>981
そうか、これが嫉妬だったのか
いまアハ体験したよ
985名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 23:22:07 ID:b1hD9huZ0
986名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 23:22:25 ID:lmcA5dlP0
>>976
節税の上で申告する奴より、申告しない奴の方がマシとか頭大丈夫か?
つか、オマエ鳩山だろ。w
987名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 23:24:48 ID:b1hD9huZ0
でショックウェーブがオマージュで作ったのがこれ

Internet Killed The Video Star
ttp://www.youtube.com/watch?v=BiB0VgOKojg
988名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 23:26:21 ID:W2ULuUKp0
新聞もテレビもネット以前は、一次ソースと二次ソースの両方を担ってた。
テレビ中継されない国会の様子とか。
二次ソースに移る段階で恣意的編集がなされることはあまり知られてなかった。
今は、一般人がネットで一次ソースを確認出来る。
そういう情報を新聞テレビで報道する場合、要約にしか価値が無いのに
その要約が信用おけないからダメダメだわw
989名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 23:26:35 ID:Og2eyzgN0
脱税学者w
990名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 23:28:24 ID:dtmEKel90
2行目はPJ & ダンカン、OUR RADIO ROCKS
991名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 23:29:46 ID:uyWdOVTDP
>>988
流す側もネットで流した方がいいと思われはじめているしな。
オザーワとか最たる例。
992名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 23:36:52 ID:W2ULuUKp0
>>991
恣意的編集で曲解されるのはイヤだろうと思う。
当然だよね。
993名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 23:42:00 ID:r4wfO6w+0
消えはしないだろうけど、もうスポンサーの金が落ちるメインストームじゃないんだから、
本来の役目としては死んだも同じ。

それをメジャーというなら結構だが、単なるがわしか見て無いだけ。
994名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 23:50:22 ID:mDdfJARS0
テレビは縮小しつつも残るかもれないが茂木は消えるだろう

995名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 23:56:44 ID:7ZMlv8mX0
ホンマでっかの脳科学の先生は好きだけど茂木はインチキくさい
996名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 23:58:35 ID:IEncDf0R0

テレビは結局ネットを「消せない!」 がシンジツの教室。
997名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 23:59:25 ID:hXb7aqCQP
茂木は詐欺脳科学者
998名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 00:00:32 ID:BbVtabDX0
茂木は脱税前科者
999名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 00:06:33 ID:xY+3tDc50
てす
1000名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 00:07:42 ID:hxoYUyDV0


  脱  脳

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。